TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【痴情の】NRE車販10便目【落園】
東京メトロと都営地下鉄の統合★9
日本一ボロのボロが確約されたJR東日本高崎支社
manaca 19枚目
一行小説IN鉄道総合板 第110巻
ICOCAスレッド 46枚目
JR総連・東労組を語るスレvol.171
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】その2
なぜ撮り鉄は嫌われるのか?
検札がやってくる路線 39区間目【♪きっと来る】

JR九州からの挑戦状


1 :2016/05/23 〜 最終レス :2020/03/12
JR九州からの挑戦状
http://www.chosenjyo-rally2016.jp/

3つの「挑戦状」にチャレンジし、指定するJR九州の駅を巡って、
クイズに答えてメダルとポイントを獲得せよ。
JR九州のことをどこまでご存知かな?
さあ、挑戦者の方々、我々と勝負だ!!

開催期間:平成28年4月1日(金)〜11月20日(日)

2 :
現在出題中の挑戦状02、
「かつて蒸気機関車が休んでいた場所が近くに残る」
って、これだけじゃ特定困難だよな。
ぱっと思いつくのは機関庫で有名なあの駅だが、
「休んでいた場所」が留置線とかも含むとすると…。

ヒントって追加されるんかなこれ。

3 :
JAP朝鮮から吸収状

4 :
>>2
森以外あるんかな?
流石に留置線とか入れるとキリがなさすぎる

5 :
ヒントがこれだけなら森一択で良いんだろうけど、「ヒント1」だからな。
前触れ無く「ヒント2」「ヒント3」が追加されて、結果として別の駅に、
なんてこともあり得る気がしてならない。

6 :
とりあえず今度の土曜日、MORIに行ってみる。車でいくよ

7 :
森でおけーだった

8 :
じゃあ俺も森でいかめしでも食ってくるとするか

9 :
森だった。良かった。
そういや今も機関車が1両休んでたな。
志免から持ってきたやつだっけか。

10 :
>>4が森と言ってから、全員「森」で通ってる...息ピッタリだ!

11 :
いつの間にか挑戦状3が終わってた

12 :
川内駅

13 :
え、平日に出題されたの? しかも挑戦状2の開催中に?
油断も隙も無えな…。

14 :
次はどこ?

15 :
ボーナスエリアは
現在出現しておりません。
次の開催をお見逃しなく!

16 :
挑戦状2キタ━(゚∀゚)━!

17 :
○郷駅

18 :
http://ekimemo.wiki.fc2.com/upload_dir/e/ekimemo/21a82a4ef3a99da99bb01d4104d2b70f.jpeg
この子の駅か。遠い…。

19 :
遠いわ…行けないorz

20 :
>>18
どこら辺?

21 :
駅のチェックインだけど、
結構、遠くからでもよいのね。
宮崎駅は、隣の南宮崎駅付近でできたし、
飫肥駅も同様、隣の日南駅あたりでできた。

みんな、まじめに鉄道で行ってる?
俺は車

22 :
>>21
移動手段がないからむしろ鉄道に頼らざるを得ない。

23 :
>>22

専用(?)のフリー切符が出てるけど、
挑戦状02が出るたび買うのはきつい。
車で目的地に到着するたびにごめんなさいと思う。

ところで挑戦状02は、3まで観光列車(玉手箱、森、海幸)の
停車駅なわけだが、
そうすると、

大畑、矢岳、真幸(いさぶろう)
隼人、嘉例川、大隅横川(はやと)
宇土(A)
坂本、一勝地、白石(SL)
立野、阿蘇(BOY それまでに復旧なるか?)

という予測ができてしまう。
当たってほしいような、ほしくないような。

24 :
自分も車は無いから、基本的には旅名人だな。
あの専用のフリーきっぷを毎回買うんじゃ高すぎる。
あとは状況によって高速バス等を併用したりとか。

挑戦状02は、観光列車関係の駅特集と見せかけて、
宗太郎とか波野とか小長井みたいな到達困難駅も混ぜてきそう。

25 :
>>24
そういう駅もよいね。
意外なのを期待するわ。

26 :
次の挑戦状はまだかな

27 :
次の挑戦状キタ

予想は当たっちまった。
最初はわからなかったけど・・・。

28 :
左ヒラメ


29 :
例によって観光列車停車駅の内のどれかでしょうかね?

30 :
28さんがヒントだしてるよ
分かんないなら、CoCo壱で食べるもんといえば?

31 :
ああ、ここの駅弁食ったことある

32 :
華麗に50ポイントゲット。

33 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org953995.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org953996.jpg
駅舎内に壁かけ時計のある駅、
来てみたけど、どうもここじゃないみたいだなあ。
間違えたか。

34 :
逆にどこだよコレw

35 :
なんとか私も50ポイントゲット

仮に、残りも観光列車の途中駅だとしたら、
真幸以外、熊本県ばっかり。
福岡県、とりわけ北九州周辺に住んでる人からしたら、
きっついゲームだね、これ。

36 :
>>35
俺も北九州在住
門司港くらい出て欲しい(笑)

37 :
>>36
あそBOYが走っているから、あるかもね。
おとといの朝、竹下の車両基地に止まっていてびっくりした。
早く阿蘇を走る姿を見たいが、観光列車のない北部鹿児島本線でも
できるかぎり活躍してほしいな。

38 :
ゆふ森「…………」

39 :
すまん。博多と門司港の間と言えばよかった。

駅弁の立ち売りがある折尾いいかも

40 :
>>39
たしかに、臨時あそぼーいがあるかもしれないね。
だとしたら、折尾か門司港あたり?


或る列車の千綿とかもありそう…
停車駅じゃないけど(笑)

41 :
挑戦状3キター\(゚∀゚)/

42 :
ちょっとおかしいだろこの問題
時刻表やサイトの表記で入力すると間違いになっちまったわ

腹立たしいから書くが

X ケ
○ ヶ

だと

43 :
始発列車の発車が遅い駅なのか、到着が遅い駅なのか、どっち

44 :
あ〜不正解だった。問題の出し方が悪いわ。ちなみに○ヶ瀬駅だそうです。

45 :
>>43
発車が遅い駅
時刻表めくればすぐ分かるが>>42には注意な

46 :
リロードしてなかった

47 :
正解画像ですら「ケ」と「ヶ」の2通りの表記が混在してるなw
問題文に「柳ヶ浦」と書かれている時点で悟れ、ってことか

48 :
公式は ケ なのに
http://i.imgur.com/YkC8Ntx.png

49 :
>>42さんが人柱になってくれたおかげで正解した。
今回は今新潟にいるし、時刻表持ってないからスマホで検索しまくりだった。
全くたまらんなあ、このクイズ。

それはそうと、今回に限らずだけど、なんかひどくね?
嘉例川駅なんて、ネットで画像検索して同じタイプの振り子時計が出てきたからそこに
行ってきたけど、肝心の時計は結局見つけられなかった。
壁掛け時計なんていくらでもあるし、一体何なんだこの問題。

50 :
https://pbs.twimg.com/media/CmfUtH2UMAApCIB.jpg
嘉例川駅まで実際に行ったのに時計が見つからないとは
ちょっと考えづらいが。
こんなに目立つところにあるのに。

51 :
>>50
俺が行った時は時計外してあったんだろうかorz

52 :
調べたけどわからない。ヶってヒント?

53 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org963726.jpg
「ヶ」「ケ」の表記揺れについての記述は無し。

54 :
つまり公式表記に拘ったり、バカ正直に現地まで
足を伸ばして位置登録したりするのがアホらしい企画ってこと

55 :
みんな 王、名人、博士どれになれそう?
1のクイズ2問はずし、3の川内駅の問題を逃したので、
俺は、よくて名人だ。

この報酬がスマホ壁紙ってのがなんだかなぁ。

56 :
王はクイズ全問正解がハードル高杉w
俺はあと宮地駅or佐世保駅が残ってるのと、3のクイズがあと1つあるからなあ。
毎日サイトチェックするようにしてても時々忘れてるし、綱渡りだな。
しかも新潟に行ってる最中に出題とか、何の罰ゲームだよ、と。

57 :
挑戦状3は川内駅の問題が解答できず。他は順調。
名人の座は狙える見込み。

報酬が目当てでやってる奴なんていないだろう。
挑戦されたから、それに応えてるだけだ。

58 :
メダルは全部集めたが、クイズが難しい…
特に大分駅のがわからん…

59 :
>>58
該当の列車は、大分駅とは全く無関係な路線を走っている。
大分駅周辺に囚われず、JR九州の全ての路線について、
時刻表で虱潰しに確認して探すしかない。

60 :
挑戦状2キターーーー!

みんなの予想が見事的中した。

今度はAの停車駅。

61 :
A列車の途中駅っていったら
ひとつしかないが。
これでもわからない人は
○○い人。

62 :
>>61
うまい

63 :
右側のピンクっぽい建物はコスモスか

64 :
>>60
しかしよく分かるなあ。
確かに新幹線らしい高架も写ってるし、陸橋もあるから、分かる人には分かるんだろうけど。
それよりもタイル画がよく分からん。ネットで画像拾おうにも出てこないorz

65 :
残り3つと思われる観光列車の停車駅は以下の通りですな。

いさぶろうしんぺい・・大畑、矢岳、真幸(新八代と八代はSLと重複)
SL人吉・・・・・・・・新八代、八代、坂本、白石、一勝地、渡
あそぼーい!・・・・・新水前寺、水前寺、肥後大津、立野、赤水
           阿蘇
           香椎、折尾、黒崎、小倉、門司、門司港

この中で阿蘇は何とか復旧したが、立野は厳しいな・・。
11月が最終月だが、それまでの復旧は難しい気がする。
(早く復旧してほしい気持ちはやまやまだが。)

見知らぬガキンチョと共に、最前席で阿蘇のスイッチバックと
景色に驚き喜んだ。早く復活してください。

66 :
>>64
60氏ではないが、Wikiの写真でタイル画が見えるよ。

九州新幹線が平行に走っていて分岐に特徴があると聞いて、
久留米駅を思い出したが、車の高架を見てあそこだと思った。
理由は、ここよく渋滞するから写真のように車が止まっているから。

67 :
>>66
確かにあったw
dです。

しかしあの陸橋、実際混むからなあ。国道だから無理もないとはいえ。

68 :
>>58
ゴト…

69 :
>>58
俺もわからんかったので、博多南線か?として自爆した。
違うって半分わかってたのになあ。ありゃ西日本管轄だし。

悔しいのは、実際にそれに乗ったことがあったこと。
途中のセメン・・・・ 男なら燃える施設あり。

70 :
>>58にレスついてるな。
まあ確かに途中の駅は無人駅だらけだから、通過しても支障はないしな。
にしても何で大分駅が別の県の、といあたあ気がするんだが。
旧令制国が同じだからかなと思ったが、中津と違って大分は国違うし。

71 :
天ケ瀬駅の件もあるしこの出題者って深く考えてなさそう

72 :
最初から出題の駅は決まってただろうから
結果ありきで問題を作ったんだろう。

駅の前に赤牛が 阿蘇駅
オリジナルの入場券が 真幸駅 一勝地駅

こんな感じででるんじゃないの

73 :
特急も停まるスイッチバック駅 立野駅
ワンマン列車でも前扉から乗る駅 宗太郎駅
九州最高の駅 波野駅
駅前に灯台がある駅 枕崎駅
海は見えず「U」だけが見える駅 宇美駅

74 :
……………………


新松戸駅の武蔵野線ホーム下のカント区間を高速で通過する常磐線下りE531系

https://www.youtube.com/watch?v=RgrY6j_V1IM
……………………

75 :
>>74

は??

76 :
>>72
なるほど、ならば嘉例川駅のヒントの酷さは理解できるw
今度の駅も、触れられてない陸橋と高架が最大のヒントというw

77 :
豊後森駅もヒント酷いっちゃあ酷いし。
SLが寝てたって、別に豊後森駅だけじゃない。人吉だって寝てるだろとw

78 :
分かったw
こだわり過ぎてたよ、久留米とかあの辺に。

79 :
昨日佐世保駅に行って問題1全クリア。
ここは宮地駅と選択のせいかどうか知らんが、明らかに佐世保と無関係な問題。
まあ豊肥線とも関係はないけどw

今日は問題2に行く。
先月行ったばかりなんだがなあ、あの駅w
で、例の交差点、いつものように大渋滞w
道路交通情報では常連だから当たり前だがw

80 :
昨日の不思議発見の駅弁特集で
折尾、人吉、嘉例川がでてたね。
前者2つは立ち売りあり
後者2つは幻の駅弁があるってことで。
くりめし、アユずしは珍しくないが
菖蒲さんから買うのが幻なんだと。
そうか?と思ったが全国的に見れば
幻なんだろうね。あと、吉松の
立ち売りも忘れないでね。
スレ違いすまん

81 :
人吉からキハ47に乗り八代方向へ発車し
次の場面は嘉例川駅でキハ40から降りる

知らない人には列車で移動したように見える編集してたな

82 :
本日、挑戦状2の駅に行ってきた。
そのまま三角でメダルゲットして挑戦状1をクリア!

残りの予想…
SLといさしんの肥薩線コンビで来るのか?

豊肥線→豊後竹田、豊後荻(横断特急)
てのもあり得そう。

路線でくるなら、長崎・日豊本線?

83 :
自分も挑戦状1はクリア済みだが、長崎or日田は日田、佐世保or宮地は宮地で取ったので、
この挑戦状絡みでは、長崎県に全く行っていないことになる。
同様の挑戦者が他にも多数いるであろうことを鑑みると、
今後、挑戦状2で長崎県や佐賀県の駅が出題される可能性は高いんじゃないかと。

2面1線を1線潰してエレベータを設置した駅 ハウステンボス駅

84 :
思い出すのは2年前のスタンプラリー

熊本(新幹線)※
熊本(在来線)
鹿児島中央(新幹線)※
三角 別府 由布院 飫肥 大分 指宿 阿蘇 宮地 矢岳 人吉 吉松

 ※はどちらか一つで可。

以上12か所に一つも佐賀、長崎、ましてや福岡が入っていなかったのを
思い出す。九州新幹線にて、南九州の利用促進を目的にしているように
見受けられるから、今回も同じようになるのではないかと思う。
内心、予想が外れてほしい願望もありますが

85 :
長崎まではちょっと(笑)
by宮崎人

86 :
挑戦状2の履歴を見たら、きれいに線が別れてる。

喜入駅 指宿枕崎線
豊後森駅 久大本線
南郷駅 日南線
嘉例川駅 肥薩線
○○駅 鹿児島本線

残りの3つはこれ以外ってこともあるかも知れない

87 :
或る列車もあるし大村線あたりじゃないか

88 :
そういやハウステンボス駅も大村線・・・

いさぶろうしんぺい、SL人吉、あそぼーい説があるが、確かに肥薩線に集中しすぎてるしなあ。

89 :
https://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/kumamoto.jsp
駅弁見てたら、これが10月中旬にあそボーイ車内で発売開始だと。
これは10月中旬に豊肥本線が復活するという意味では?

90 :
>>89
それは無理では?
立野と赤水の間は相当にやばい状況だから。

91 :
※10月中旬から販売予定
◆価格/1,180円
◆発売元/阿蘇はなびし
◆電話/0967(22)0896
◆引換箇所/特急「あそぼーい!」車内(あそぼーい!101号熊本〜立野間、103号、104号除く)
事前にJR九州の駅みどりの窓口、駅旅行センター、JR九州旅行支店で駅弁引換券をご購入ください(2日前まで)

熊本〜立野間になってる

92 :
肥後大津〜立野は10月に復活させるつもりってことか

93 :
>あそぼーい!101号熊本〜立野間、103号、104号除く

って読点のせいで紛らわしい文だな
あそぼーい!101号熊本〜立野間も除くと読み取れる

あそぼーい!101号熊本〜立野間。103号、104号除く
だろ

94 :
あそモコ弁当ってのがあって、
あそぼーい車内限定販売(正確には前もって券を買っとく。)。
それは熊本駅〜立野駅では入手できない。なぜなら立野駅で仕入れるから。
この『あか牛のトマト煮弁当』も一緒だと思う。

ここに書き込むより、弁当屋に聞けばわかるだろうし、
単なる誤植かもしれない。見たわけではないが、90氏のいう通り、
ひどい状況だと思う。でも、電車が走るだけで、だいぶ変わると
思うんだ。残りの駅を豊肥本線に乗っていけることを願うよ。

95 :
>>94
今、臨時で走ってる鹿児島本線のあそぼーい車内でもあそもこ弁当売ってるけど?

立野までの復旧は見込めそうだから、弁当も発売予定なんじゃないかな?

だとしたら、豊肥線は立野か肥後大津?
最終問題にぶっ込んでくるかも。

96 :
挑戦状2は今日の17時までな
ウトウト居眠りしてる場合じゃないぞ

97 :
>>96
うまいなw

で、宇土が終わったら次はどこだ?
来週は問題ないんだろうし。
あと次クリアしたらいよいよ名前がHPに公開かw

98 :
>>94
あそぼーいの10・11月運行は博多〜ハウステンボスになるようだ。
前述の弁当関係はなしってことだね。

となると、俄然大村線が有力に?
ハウステンボス、早岐あたりか?

99 :
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/5042288464621886671
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990068.png
googleadで広告が出るようになったな。

100 :
今頃出すなよw
もうメダルくらいしか入手できんわw

101 :
メダル以外に何がありました?
せいぜいオタ的自己満足でしょう。

102 :
称号やサイトへの掲載は、確かに単なるオタ的自己満足ではあるが、
挑戦状2・3が何問も進んで、称号等が獲得困難な状況になってから広告するくらいなら、
もっと早く広告してりゃ良かったろうになあとは思う。

103 :
出題されると思いきや

104 :
そういやまだ出題されないねえ。
どうしたのかな?

105 :
……………………


快晴の北小金駅前を通過していく上野東京ライン常磐線の上下線(E657系とE531系)

https://www.youtube.com/watch?v=7D55F4jeLVc

……………………

106 :
・台風の影響による出題見合わせ
・このスレや他のSNS等で先読みされまくったため再作問中
・元々、18きっぷ期間終了後に出題する予定だった

107 :
大阪から夫婦揃っての挑戦なので、早く出題してもらわんとスケジュール決められん(いつも3泊くらい旅行)

108 :
大阪…?
九州外から挑戦状2に本気で挑んでる奴なんて居たのか…

109 :
俺は名古屋から参加だ。
中部-鹿児島のジェットスター☆重宝。

110 :
九州外からの参加は嬉しいな。

前回の宇土駅が8月8日スタートだったので、
明日の8日にアップされんかね。
なんとなく17時頃にアップされている気がする。

111 :
日曜終わりだから、月曜日出題と踏んでたが、予想が外れてしまった
でも、遅くとも10日に出題されなければ月末まで間に合わんな


我が家の掛け声は「九州王!」
新幹線、山陽本線、ピーチ、さんふらわあ…飽きないように手段を変えつつ九州へ。
復興割がなかったら毎月(挑戦状2)行かなかったな。。

112 :
うーん…
まだ挑戦状2がでないということは
やっぱり18キップの終了を待ってるのかも?

10日まで待つか…

113 :
来週九州に行くからメダル集めようと思うんだけど
時間的に通過しかできない駅があるので
駅のホームに下りないで1分停車中にメダルゲットできますか?

114 :
メダルは問題なくゲットできます。
駅から少し離れていても大丈夫です。
嘉例川は鹿児島空港からでもゲットできました。

115 :
スミマセン、嘉例川は挑戦状2なのでメダル
には関係ありませんでしたね。
でも要領は同じです、メダル駅も到着前から
チェックインできました。

116 :
今日こそ出るかな?
肥薩線と予想してみる

117 :
やっとかな?

118 :
>>115
ありがと、これで安心して参戦できる

119 :
>>116
まだ出ないな…
やはり月曜か?
俺は大村線と予想してみる

120 :
長崎デスティネーションCPが来月からだから
それまで取っておく可能性もあるかも

121 :
挑戦状2の未出題は残り3問。
1問あたりの制限時間は3週間=21日間だから、
消化には少なくとも63日が必要。

挑戦状自体の残り日数は70日。一方、長崎DCは来月から。
それまで何も出題しない、なんてことは考えづらい。
最低でも今月中に1問は消化するはず。

2問以上を期間を被せて出題すれば、
残日数は必ずしも気にしなくて良くなるが、
多分、そうはしないのではないか。

122 :
もうそろそろ次の問題出してくれてもいいのでは❓残り3問終わらないよ

123 :
JR九州挑戦状にある電話番号に電話したら、もうしばらくお待ちくださいの回答で、次の問題はいつ出せるかわからないとの回答でした。

124 :
そりゃいつ出せるかなんて機密事項だからなあw
しかし今日の夜中から明日までの間には出題されるのではないかと睨んでる。
じゃないともう「いつ出すか」が自動的に決まってくるので。

125 :
地震のせいで例外はあったけど、
蛍光からして挑戦状2は基本、月1回の出題。
残り3つは9月、10月、11月で一題ずつだろうけど、
9月に限っていえば、もう土日は2回しかない。
JRと挑戦者ともども挑戦状2の期間が長いほうが
メリットがあると思うのだが。

126 :
出題時期は秘密、って設定なんだから、
それを電話で教えてくれるわけねえだろwwww

地震や台風で予定は色々狂っただろうし、
「災害の影響により、開催期間を12月31日まで延長致します」
くらいの展開はあっても許す。
勿論、当初予定通りの日程で終わらせるほうが望ましいのは言うまでもないが。

127 :
まだ出題してないな…

やる気あるのか?

128 :
本日も17時では出題されず
フェードアウトか?という位に何も発表されない。何かしらトラブルかね?

129 :
19時発表かな

130 :
挑戦状1・2の制覇者数に対して、
モバイルラリーフリーパスの売上枚数が著しく少ない。
その原因の一つは、旅名人やSUNQパス、自家用車等、
そもそも新幹線や観光列車を使用しない参加者が少なくないためである。

現状のルールを大きく変えることなく、参加者に新幹線等を利用させる、
できればモバイルラリーフリーパスを買わせるにはどうすれば良いか。
運営事務局は知恵を振り絞った。

現在、九州新幹線、長崎本線、日豊本線の各線の閑散区間で、
巨大な看板の設置作業が進められている。
いずれも、他の鉄道路線やバス路線、幹線道路等からは遠く離れており、
列車の車窓以外から看板を見ることは、極めて困難な場所である。

そして、挑戦状2の最後の3問は、10月に同時に出題される。

【九州新幹線、「かもめ」、「にちりんシーガイア」の各列車の車窓から、
この看板が見える場所を探してチェックインせよ。
(半径1km以内まで有効。)】

131 :
>>130
そこまでして称号はいらないな…

132 :
長期間待たせられると萎えるな。
挑戦状2の出題される日くらい最初から告知しても良かったはず
企画した代理店の戦略失敗

133 :
出たぞー

皆目わからん

134 :
矢岳と見せかけて

挑戦状2としては初めての新幹線駅だね

135 :
答えを言うとおもしろくないので
言わないけど
モニュメントはその駅のWikiにのってる

136 :
予想がおおかった肥薩線まであと一歩でした

137 :
早いねえ皆さん。
しかしさあ、近くの駅なら一度にまとめて出題してくれんかな。
てかその駅、先月行ったばかりorz

138 :
あ、>>134-136ってID同じw

しかし観光列車の停車駅というのは維持してんのな?
後の観光列車は何かな?
或る列車ともう一つ(あえてあそぼーいとは言わない)か?

139 :
この駅でワンマン列車から降りる際には、
車内精算して精算証明書を受け取らないといけない場合があるよな。

140 :
>>139
またしても熊本か?

141 :
どうせなら在来線との接続がない駅にしたら面白かったかも
新大牟田とか新水俣とか

142 :
今度の3連休は台風か?熊本駅から先は行けないな。

143 :
>>138
一応、九州新幹線もD&Sと位置づけてるからね。

ますます次回が楽しみになってきたな。

144 :
>>135
確かに載ってるが、写真の構図が違うよ。
こりゃ分かりにくいかも。

それはそうと、今回正解したら称号獲得者として名前出るんだな。

145 :
いかに安い切符で乗りつぶすか考えてるようなやからが、
いかに安くJRにお金を落とさない方法を編み出すのか、
ウォッチするにはいい機会なんじゃないの?

146 :
また熊本以南かあ、北九州からは遠いんですよね。
しかも我が家は最寄りの駅までバスで小一時間かかる。
門司港駅とかが選ばれる事はないんでしょうねえ。

147 :
B&Sれっしゃ

148 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001628.jpg
6月、南郷駅に行く途中、この駅で乗り換えるとき、
まさに今回出題されてるモニュメントで雨に打たれたわ。
晴れてるときに行くと影が面白そうだな。

149 :
現時点で520pt1名掲載あり。
まさか満点の奴が実在するとは。

150 :
俺も今470ptだよ。

151 :
>>149
天ヶ瀬でやられた…(-_-;)

152 :
自分は465pt。次回に挑戦

153 :
>>134
ヒントありがとう
肥薩・矢岳の関係ある駅…までは分かったものの、、新しい駅だとは思いつつ。
ストリートビューで近辺を片っ端から見ても分からず苦戦しました。

154 :
て事で復興割でまたもや出陣。
(先月おれんじ食堂に乗って降りた駅なのに気付かなかった。。)
ついでなんで天草シークルーズにでも乗ろうかな。。台風が気になるが

155 :
まああの文字をググれば矢岳駅が出てくるけど、矢岳駅にあのようなモニュメントはないしな。
ただキーワードを追加するとくだんの駅が候補として出てくるので、比較的分かり易いかも。
ちなみに俺は、モニュメントの形状で何と無く分かった。
前回の宇土駅は陸橋で分かったけど、どうも駅そのものではなく他の要素で分かってるようなw

156 :
しかし、なんかセンスが無いというか、問題がパッとしないのは何故だろう。。
あまり分かっても嬉しくないというか。為になった感じもこない。

157 :
またあの駅に行くのか。もう何度行ったやら。

158 :
あーわかった。
皆ありがとう。
しかし、地域が偏ってるよーな気がするんだけど。

159 :
新やしろあき(笑)

160 :
行ってきました。
改札内にある天険若夷と引重致遠を
ガラス越しに見たが、近くで見たかったので、
入場券払って近くで見た。
こんなかっこいい字は俺は書けんなあと思いつつ、
なんでここに貼ってあるかは解説に書いてなかった。
それを知りたかったのに。

ホームの一番東側の線路は標準軌だが、かつて狭軌の
列車が走っていたことを示す金具があった。珍しいと思った。

ところで今回は九州新幹線にカウントされるらしい。
達成状況を見たらそう書いてあった。
一応、路線はダブっていないので、残り2つは未登場の路線の
可能性があると思う。

161 :
3連休で達成者が増えるだろう。自分は次回の問題までお預け

162 :
現時点で満点が5人もいる。
みんな早いなあ、こっちは挑戦状1もまだ2ヶ所残ってるのに。

163 :
昨日チェックインしてきたが、掲載にはほど遠い…(-_-;)

来月から、あそぼーいが博多〜ハウステンボス間を走ることから
残り2つのうち一つは、佐世保・大村線と予想してみる。
ハウステンボス、早岐、有田、武雄温泉あたりか?

やっぱり福岡は出ないだろうね…(>_<)

164 :
昨日ぐらいまでは、満点(520)が3人
500が2人いたが、今は満点5人しかいない。
掲載されるのは5人までなのかな?だとしたら
掲載されない可能性もあってやる気がなくなるんですけど・・

165 :
掲載は5人までっぽいなぁ。萎えるわ。

166 :
もうやめようかな

167 :
ちょっとの事だけど、参加者数も伸びにくいし、ヤキモキさせたりガッカリさせるとかって、オペレーション下手だよね。
単純にスタンプラリーで良かったはず。

168 :
掲載の可能性がわかったとたん、
書き込み減ったな
満点でも載らないって酷だな

169 :
偽装で遊んでるからどうでもいい

170 :
>>168
別に名前載せたくないからどうでもいい。

171 :
新●●駅は今日までか。
次はやはり長崎DCに合わせて佐賀・長崎方面かね。

称号獲得者は精々数十人〜多くて数百人くらい?
全員載せても大した手間じゃないだろうに。

172 :
新八代駅は終了か。
にしてもこのラリー、どんくらいの参加者いるんかね?
満点の人はあまりいそうにはないけど。

173 :
次の予想
佐世保線

今週中に出題かな

174 :
列車が1本も停車しない日が、年間350日以上ある駅。
(災害等による長期運休区間は除く。)

175 :
そういう駅って出題されるのか?
出題期間は3週間だろ?

176 :
今月末からだからタイムリーかもしれないが
開催期間以外は通過しながら位置登録か

177 :
まあ確かに可能性は低いだろうが、現存するJR九州の駅である以上、
絶対出題されないとも言い切れまい。
当該駅付近を通過中の列車内からチェックインすることは充分可能だろうし、
「隣駅でのチェックインも有効とします」とでもすれば難易度も下げられる。

178 :
出題駅は原則として特急停車駅。

SLと、いさしんが弾かれたのはこのためである。

179 :
特急停車するけど

180 :
>>179
SLもいさしんも特急列車ではないという意味ね。

181 :
新八代はSLといさしんの停車駅であり、
かつ、新八代に停車する在来線特急は無いのではなかったか。

182 :
最後の挑戦状3来た

183 :
こりゃすぐに答え出そうにないな。
家でゆっくり考えよう

184 :
山陽新幹線は使って大丈夫なんだろうか?
説明が不十分だなぁ。

185 :
難問来たか。

>>184
「JR九州の路線を利用して」って明記されてるんだから
山陽新幹線は当然ダメだろ。

186 :
左回りか右回りか
佐賀は行き、帰りのどちらに寄るか

あたりが迷い所かな

187 :
えらく難問だなあ。
佐賀長崎熊本鹿児島宮崎大分と回ると22時1分になってしまうが、これさすがに違うだろうなあ。
鹿児島県が鹿児島中央駅ではなく鹿児島駅というのがポイントっぽい。

188 :
屁理屈ばっかだな

189 :
いまんとこだと長崎サガ大分宮崎鹿児島熊本ぐらいしか・・・

190 :
なるほど、確かにそっちが早いな。
あと佐賀長崎ではなく長崎佐賀だったスマソ

191 :
熊本鹿児島宮崎大分長崎佐賀だと全然話にならん。
やはり鹿児島のロスが大きすぎる。

192 :
熊本を後回しにしてもちと遅くなるorz

193 :
正しい数値を入力したのに
不正解になった。
半角2桁+時+半角2桁+分 だろ??
腑に落ちない。

ちなみに21時台

皆さん、正解のルートいりますか?

194 :
>>189説で9時過ぎくらいだよなあ。
何か、どこかに穴があって、もっと早くなりそうな…。

全車指定席列車を含む、ってわざわざ明記されているってことは、
何とかの森を使いそうな気もするが、単なるミスリードだろうか。

195 :
>>193
>>189で合ってましたか?
これだと21時過ぎにはつくけど。

>>194
なんとかの森だと大分駅でロスが出るみたい。

196 :
俺は正解だった

197 :
うん正解
細かく言えば

博→佐→長→博→大→宮→鹿→鹿中→熊→博

21時の早い段階で到着できる。

しかし、入力の何がまずかったのか・・・。

198 :
>>197
dです。
ちなみに正解ルートでは博多から鳥栖で一旦乗り換えですね。
けど、博多のロスが大きいため、結果>>189でも正解みたいですね。

199 :
このスレのおかげで正解できた!
ありがとう!

九州新幹線を一区間使うと1分で早い特急に乗れるぜ!と
テンション上がったが結局その後の乗継で同じになってしまうのな…

200 :
>>199
ボトルネックはにちりんきりしまと鹿児島駅だしねw
あと小倉博多が時間当たりソニック2きらめき1というのも何気にw

201 :
あと一時間切ったよー

202 :
ニートさん!

203 :
スペシャル難問クイズは全3回の開催がすべて終了しました。
引き続き、開催中の他の挑戦状でお楽しみください。

だそうです。
今回の21時03分を答えられた人はどれくらいだろうか?
あと満点は10人くらいいそうな感じだが。

204 :
今度はボーナス駅探し。
トマト色の駅舎だとw

クリアしたら名人に名前が乗るタイミングで課題3出してやがったな?

205 :
で、ググってみると・・・

またしても特急停車駅がヒットw

どうやって行くのかと思ったが、一応運行再開してんだな、とりあえず。

206 :
挑戦状2キターーー!

トマトが名産って…?

赤い駅舎ってこと?

207 :
>>206
緑と赤で塗装したらしい。
ご丁寧にトマトの絵まで付いてるとかw

208 :
豊後○○駅

209 :
もう名前がのらないから、自分はFAKEGPSでチェックイン!

210 :
>>208
行ったばかりだよ…
写メを見たら、たしかにトマトが描かれてる…(ー_ー;)

211 :
緑と赤で塗り直されてたこと自体知らなかった。
代行バスから駅舎を見た記憶はあるが、
そのときは確か薄い水色?っぽい感じだったな。

212 :
トマトだから赤かと思わせて実は緑ってヤツか

213 :
うーん、なんとなく竹田駅が出題されるかと思っていたんだが・・・

>>209
今博士で名前が出てる人間はクリアしたら名人になるから、そうするとチャンスあるかも。

214 :
豊後の駅が出題されるのは豊後森駅に続き2駅目か?
筑前や筑後や肥前のことも忘れないでほしい。

215 :
筑前diveとか言う地雷…oh,痛!が近いってのw

216 :
どうせ博士止まりだから、今回はパス…

列車本数が少なすぎる…
車で行くにも不便なところだ。

愛想のない、委託の女がいる駅だし(笑)

217 :
地震のバイアスが掛かっちゃってるからな
豊後か肥後になってしまう

218 :
今回の駅自体は、列車の発着本数は
震災前の水準まで回復してるんじゃなかったっけか。
それで本数が少ないとか言っちゃうのは贅沢。

219 :
もう名人出てるし。

にしても博士が減ったんで再度名前が表示されてるわorz

220 :
各称号ごとに5名ずつの掲載か。

221 :
>>218
元々、本数少ないだろwww

222 :
>>214
豊前「・・・」

223 :
憮然とした!

224 :
駅近くでドコか見所ありますか?

225 :
阿蘇山の噴火で大丈夫なんだろうか?

226 :
阿蘇山噴火の影響で、豊後竹田以遠が不通><
やられた

227 :
このタイミングできついなぁ。
早速、大阪から切符やら来週末に行く手配したとこなのに。
噴火活動と降灰状況によるけど、運転再開は暫く厳しいのかな?

228 :
路線バス少なすぎわろた

229 :
並行して走る某特急バスは、噴火にも負けず一応運行してるっぽいな。
このバスで道の駅から歩くしかないか。
Googlemapだと片道徒歩1時間半…。

230 :
もう豊後高田で許してくれー!

231 :
飫肥と南郷に行った時は向かう途中で大雨のため青島駅で乗っていた
電車が運転取りやめ、代替交通がないのでタクシーで南郷まで往復す
る羽目に、、。
今回は豊後荻と宮地を目指しましたが噴火で運転取りやめ。
今日は特急バスが走っていてよかった。

232 :
「宮交シティ〜飫肥」と「飫肥〜南郷方面」のバスを
乗り継いでも行けるんじゃなかったっけ(うろ覚え)。

233 :
お?復旧したっぽい。

234 :
ワンマン運転の特急、無人駅では集札や収受しねえのな。
テープ放送でも「運賃・切符は駅の集札箱にお入れ下さい」だと。
乗車券も特急券も正しく買ったのが馬鹿みたいじゃねえか。

235 :
>>234
実際に乗ってから言え

236 :
>>235
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1031154.jpg
実際に乗ってきたから言ってるんだが。

237 :
運行業務を行う車掌がいないだけで車内改札する人は乗ってるのだから、
たった2両なら車内改札で見つかるだろ?

238 :
車内改札する人(客室乗務員)は、震災後は乗らなくなったんじゃないかね。

239 :
>>236
料金調べたら駅名分かるんでね?
まあスレ読めば分かるだろうけどw

240 :
国道からちと離れてたな。道広かった。
しかし壁紙、ひょっとして色違いのメダルが3種用意されてるだけなのか?
なんか王になっても自己満足にもならなそうな悪寒w

241 :
さぁ!盛り下がってきました!

242 :
半年前に始まったときはわくわくしたもんだったが。

挑戦状2は、すべて路線が異なるので、残りの一つを予想してみた。

笹栗線 山陽本線 長崎本線 筑肥線 日豊本線 佐世保線 香椎線
筑豊本線 大村線、 唐津線、三角線 宮崎空港線 日田彦山線
後藤寺線 吉都線

景品のメダルに載っている観光列車が止まるって意味では
或る列車の 佐世保線〜大村線〜長崎本線 という可能性はありますな。

ゆふいんの森の別府なんてのはベタか。

称号をえたら、抽選でもいいから賞がほしかったな。
王でななつ星、名人で或る列車 にペアでご招待みたいな。
わかってたけど壁紙だけではねぇ。

243 :
確かに、称号獲得でも何か賞品はあったほうが良かっただろうが、
ななつ星招待を要求するのは、いくらなんでも無茶ってもんだろwwww
特製メダル(現物)か、金額4〜5桁の旅行券くらいが妥当じゃないかね?

244 :
>>242
それ出題されてない全路線やんw

特急が止まらない山陽本線、香椎線、筑肥線、唐津線、日田彦山線、後藤寺線、吉都線は除外。
かいおうしか走らない篠栗線と筑豊本線、A列車が出題されて通常メダル駅の三角線もまずないだろ。
となると残りは長崎本線、佐世保線、大村線、日豊本線と宮崎空港線ということになるが。

やっぱり大村線かな?日豊本線にちりんかきりしまがはあるかもだが。

245 :
JR九州王!

246 :
>>244
俺も大村線に1票!

或る列車は停車しないけど、臨時あそぼーいのハウステンボスでww

247 :
大トリ登場でななつ星停車駅の有田でどうだ!(^w^)

248 :
と言いながら、また南九州とか

249 :
トマトの駅は来週の水曜までか。
となると、来週末はまた出掛けるつもりでいておかないと。

https://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/979/saganetsukikyuusekaisensyuken.pdf
そういや、バルーンさが駅の営業は来週の金曜からだな。

250 :
最終日が11月20日で挑戦状2の期間が3週間だから、遅くとも10月30日には最後の駅がわかりますね。長崎かなあ

251 :
まさかの日向市

252 :
日向市くるー?

253 :
豊後荻は終了!

254 :
さて最後はどこかな?

255 :
まだ来ないか
せっかく今日暇なのに

256 :
明日じゃないかな?

257 :
今日こないと3週間ルールが・・・・。

258 :
11/20で日曜に終わるから、月曜出題でもルール上は問題なし

259 :
どうせ11月いっぱいで閉鎖されるんだし
メダルコレクションさえ貰えればもうどうでもいいな

260 :
今日の17時には最後の駅が出るでしょう。

261 :
ん〜。出ない。19時か?

262 :
19時も出ない。明日かな。

263 :
明日だな

264 :
うーん、今なら熊本にいるから場所によってはと思ったが。
やはり明日かな?

265 :
まさかの都城とか…

266 :
出ないな。
挑戦状自体の終了まで、もう残り21日を切ったというのに。
まあ多少延長してくれても別に良いけど。

267 :
17時でも出ず。焦らすなぁ

268 :
残り20日と表示されてるのにこれは・・・

269 :
19時かな。

270 :
キター\(゚∀゚)/

271 :
小⚪⚪駅

272 :
短い?いや、長い!
やっぱ、粉がイイ!

273 :
>>272
最後に特急未停車駅?(・・;)

274 :
ハートフル駅 愛称

で一発検索w

275 :
>>273
何故ここなのか…

それが知りたい

276 :
なんだかなぁ。
右肩下がりな終わり方

277 :
そりゃあ一発だけど、問題文そのまんまやんw

278 :
>>272
www


それはそうと、どうやって行くべ?
この駅で特急が交換するなら運転停車はあるだろうが。
クリアしたら王になれるから一応行ってみるか。

279 :
たぶん、24氏の願いを神が叶えたのでしょう。

半年以上振り回されたけど、ゴールがわかると寂しいもんだな。

280 :
24って俺じゃねえかワロタwww
最後に変化球を投げてきた神に感謝しますw

281 :
特急で駅過ぎる前にチェックインした。

282 :
まだ九州王が誕生しないが、、もう挑戦状2はスルー多数?

283 :
平日に王が誕生しなくても仕方ないだろ。
ハートフルな駅に行くにはそれなりの時間と金が掛かるんだから。
明後日の祝日か、週末くらいには現れるんじゃね?

川内駅の問題さえ遭遇できてりゃなあ…。

284 :
さすがに直方から現地まで行くのは平日夕方からだとつらいなあ。
と言っても今週は東北行く予定だし、王になるのはすぐにはできんな。

285 :
ハートフルは豊後荻同様に車だな…

286 :
ハートフルは列車内からチェックインできたから下車しなかった。
車で行くんだったら、一体どんなふうにハートフルなのか確認してきてくれ。

287 :
てかそもそも特急に乗ったから下車できないw
しかし王になったのはいいけど、予想通りゴールドメダルの壁紙w
所詮は自己満足の世界だな。

288 :
思った以上に増えず…
まともに下車した者も少ないだろうな。

289 :
>>286
本日、最後のチェックイン完了!
どこを見てもハートフルな感じはなかったが…
近隣のバス停がフルーツになってるのがハートフルだった(笑)

ハートフルにて、787と885のすれ違いを見届けて、挑戦状終了!

290 :
現時点で王4名、620pt4名か。
「各称号ごとに5名までしか掲載されない」って仕様なのに
掲載欄が余る事態になるとは…。

291 :
なんだかなぁ。。

称号で見る名称も大体20〜30ってとこだろうか。
大多数は挑戦状1で満足なんかな。

292 :
(当キャンペーンはあまり人気がないため)当サイトは、11/30(水)17:00にクローズ致します。
ダウンロードや応募はお早めに!

293 :
対価に見合わないゲームだったなあ。
俺はすべて車で行ったけど、ガソリン代高速代含めると
少なくとも万円は使っている。
鉄道で全部いかれた人はいくらぐらい使われたのか?
メダルの出来はたぶんしょぼいから、もう本当に自己満足だね。
やっぱ称号ごとに商品があったほうが燃えたと思う。
でも、おかげでいろんなところに行けて楽しかった。

294 :
俺は鉄道の方が多いな。
メダル集めだと8カ所が鉄道、駅探しは3駅が鉄道だった。(宇土駅は別の時は鉄道だったけど。)
ダムめぐりもやったからその時は車を利用、メダル集めは大半は駅からウォーキングも
やったから鉄道利用で、モバラリきっぷにも2度ほどお世話になった。

295 :
あ、石打ダムは三角駅と合わせて鉄道だったわw
ただやはり宮崎県が日帰りだときつかったから、それが車利用の大きな要因だったのがなあ。
さすがに飛行機利用も考えたw

296 :
後思い出したこと。
使った金は、他のこともやったから良くは分からんが、ウォーキングなども合わせたら10マソは超えてるかもw
その代わり、ハウステンボスのホテルディナー券が当たった。
けど一緒に行く相手がいないorz

297 :
さぁ!盛り下がってきました!

298 :
基本的に全部鉄道。
挑戦状02、南郷以外の7問は1問ごとに旅名人1回分、南郷は2回分。
合計9回分、つまり旅名人3枚なので32400円。
これ以外にバスを使ったことが何度かあり、たぶん+約10000円くらい。
合計約42400円。

あとは宿泊費とか食費とか土産代とか諸々。
挑戦状01は、全て02か他の用事のついでに済ませた。

299 :
大阪から最後の挑戦状旅行で昼頃 新幹線で博多まで来たが…どえらい目に遇った。。

新幹線の案内で知った上、じきに復旧すると思いきや、、、今日は断念。
流石に、関西(西日本)は見合せやら遅れの頻度は多いが、情報提供やダイヤ回復など、関西の方が恵まれてるなと体感した…
個人的には今日の旅程が、挑戦状4(200ポイント相当)で超難問でした

て事で、予定が狂ったが、月曜には九州王になるぞー!

300 :
77 :
やまとななしこ
2016/08/13(土) 14:42:18.82 ID:403WljtL
福岡は町中に松本龍ぶらく空港がのこるので騒音過密危険
市街地も背の低い高度経済成長以前みたいなちびビルしか建たない糞田舎w
国が誘導して九州各県が足ひっぱるばかりで駄目だった後
経済要の地元経済界71社が空港移転新設で意見一致したのに、ぶらっく
龍が民間や国に裏金工作し民間もヘタレて効率も良い新設をあきらめた
龍はその後震災大臣その他で政界から消えたが後の祭り。
西鉄はそんなエタ龍の息がかかった一番のエタ糞会社です
その心はオフィスやマンションを都心部では無く広範囲にばら撒き分散
でぶらくバス運転手の雇用を守りたいだけの、エタ思想。こんな田舎
地方は100年経っても発展しないだろう、現状のままでは。以前からありふれた
連接バス導入程度でドヤ顏すんなよ、恥かしい九州田舎ダメダメ土人共w

301 :
>>300
↑ヤバス(笑)

302 :
小長井行ってきた
フィナーレを飾るにはちと寂しい駅だった
ハートフルって思い切り駅舎にかいてあるのな

名人になれたが、一度もウェブに載らなかったし
この企画、誰得かいまいちわからん。
もう一工夫欲しかった
知らない場所に行けたのは楽しかった

303 :
で、このスレは今後どうすんだ?

304 :
このスレはもう終わりじゃない?
駅のヒントは助かったなあ。
ありがとうございました。

305 :
IDがJR九州記念。

306 :
当サイトは、11/30(水)17:00にクローズ致します。
メダル3枚を獲得し、オリジナルスマートフォン壁紙をダウンロードされていない方、
またメダル12枚を獲得し、実物メダルコレクション12枚セットに応募されていない方はご注意ください。
11/30(水)17:00以降は当サイトのご利用ができません。
https://www.chosenjyo-rally2016.jp/

307 :
てす

308 :
メダル到着はいつだろう

309 :
そういや来てないな

310 :
メダル来た。

311 :
メダル来たかっちょええ

312 :
願望を叶えたいならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

313 :
やっと来た!(だいぶ待ったなぁ)

314 :
うちも来た
実際には2、3駅にしか行ってないのにメダルもらえて( ゚Д゚)ウマー

315 :
メダル来ないな。
配送手段は何だった?

316 :
>>315
悪名高き西濃運輸

俺も大阪からフェリーで行って18きっぷとSUNQパスで回ったし売り上げに全く寄与してないな

317 :
西濃のラベルにJPのバーコードを貼ってゆうパックで来た
宛名に2月28日までに配達って印字されてたから明日までには必ず来るでしょ

318 :
このメダルでも良いが、各列車のカラーリング仕様だったらもっと素敵

319 :
?

320 :
メダル来た。西濃運輸からJP経由 by種子島

321 :
昨日ようやく、ゆうパックの不在票が入ってた@福岡市。
いつ再配達させよう…。

322 :
JR九州アプリで似たようなキャンペーン開催

323 :
最近のJR九州は、自然界から挑戦されてるなあと思う。

324 :
http://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/249543
全国で鉄道関係部品134点盗む 3件について門司署が男を容疑で送致 2016年06月03日 15時13分
 福岡県警門司署は3日、全国16道府県で鉄道関係の部品を盗んでいた男を、3件の窃盗容疑で小倉区検察庁に送致し、捜査を終結したと発表した。
容疑者は61件を自供しており、同署は列車のヘッドマーク3枚、SLナンバープレート2枚、行先方向板68枚、区名札46枚などを押収した。
 送致容疑は、今年3月28日、北九州市門司区港町にある菓子店に展示してあった寝台特急「あかつき」のヘッドマーク1枚(時価10万円相当)を盗んだなど、3件の窃盗容疑。
調べに対し、男は、平成22年から28年にかけて、北海道、京都府、富山県、徳島県など全国16道府県で、鉄道関係の部品134点
(市場取引価格合計570万円相当)を盗んで回り、自宅に保管していたと自供したという。
=2016/06/03 西日本新聞=
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  やるぢゃん!石井!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
食べログに掲載
門司区港町の石井製菓(株)「柳月堂」店主
石井基治(当時54)(敬称略)http://youtu.be/08HZz9CH06s

325 :
 鉄道アイドルの木村裕子(33)が窃盗事件に巻き込まれ、福岡県警から事情聴取を受けたことを6日、公式ブログで報告した。
 木村が「事件巻き込まれ」のタイトルで更新したブログによると、福岡県警から事情聴取を受けたのは4日。
木村ファンの鉄道オタクが木村のブログを見て、廃止された寝台特急「あかつき」のヘッドマークが北九州市の和菓子店に飾ってあることを知り、
3月28日に店に忍び込んで窃盗に及んだという。
 県警の取調官は木村に対して「取り調べ中も木村さんの事ばかり話すので、木村さんにも話を聞きたくて」と、呼び出しの理由を説明したという。
 木村はその容疑者の名前を告げられても思い当たらず、ただ「私が情報公開した事から事件を誘発したみたいになってしまってとても申し訳ない気持ちに…」と被害者になった店主に対して恐縮した。
 「あかつき」は長崎-京都間を結んだブルートレインで、2008年に廃止された。
ヘッドマークとは先頭車両の前部を飾る表示板で、「あかつき」のヘッドマークは、ファンの間で時価約10万円の値が付いているという。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/07/0008965773.shtml
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  やるぢゃん!石井!!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
食べログに掲載
門司区港町の石井製菓(株)「柳月堂」店主
石井基治(当時54)(敬称略)http://youtu.be/08HZz9CH06s
やるぢゃん!石井!

326 :
小学生時代の様な撮影をすると嬉しくなる自分がいる
なんでバスケ部なんかに入ったんだろう
陸上部に入るつもりだったのに

327 :
不合格者に「合格」佐賀県立中学入試で通知ミス 県教委、合否の変更せず
2016年01月29日 11時30分

 佐賀県立武雄青陵中学校(江浦伸昌校長)は28日、入学者選抜の合否通知で、本来不合格だった受検者1人に対し、誤って合格と記載した文書を送付していたと発表した。
受検者の保護者からの連絡でミスに気付き、経過を説明して謝罪した。県教委は「選抜は適正に行われた」として合否の変更はしない。

 江浦校長によると、合否通知は発表日の27日に全受検者の252人に届くよう郵送した。
結果を受け取った保護者から「合格者に入っているはずの入学意思確認書などの文書が入っていない」と電話連絡を受け、誤った合格番号を記載した「合格者受検番号一覧」を送付したことを把握した。

 合格者番号一覧は職員3人で作った。職員間の確認作業で合格者120人のうち、1人の番号を間違って入力したことを発見した。
修正して管理職の決済を受けた正式な文書を、受検者の封筒に入れる際に当初のミスをした文書が紛れ込んだとみられる。

 担当職員が入試の事務要綱に反して、誤入力した最初の文書に決済前にもかかわらず校長印を印刷していたことに加え、誤った文書を廃棄処分しなかったなど、ずさんな対応がミスの原因となった。

 同校は全受検者に連絡し、誤った文書を送った可能性があることを伝える。

 県庁で会見した江浦校長と県教委の松尾敏実学校教育課長は「受検者の家族に混乱を与え、本当に申し訳ない。入試への信頼感を揺るがすようなことを起こし、深くおわびしたい」と謝罪した。

 県立中学の選抜試験は16日に実施、27日の合否発表で学校の掲示やホームページの公表に誤りはなかった。http://www.saga-s.co.jp/sp/news/saga/10101/273233

328 :
みとおかによる醜い電車が全廃されるまでJR九州は使わない

329 :
大分周辺の無人駅化
いろんな意味で挑戦状叩き付けて来たな。

330 :
JR九州からの挑戦状
https://i.imgur.com/xRgxOrP.jpg
https://i.imgur.com/UNnwPhv.jpg
https://i.imgur.com/pAi4qNZ.jpg

331 :
正解賞品の壁紙がグロい…。

332 :
カメラマンの手が写り込んでるなw

333 :
【造船】定員500人の日韓高速船、建造へ協議合意…JR九州高速船
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1512811435/

334 :
来年ダイヤ改正で特急や普通電車減少、無人駅化推進するくせに、
博多−プサン航路は優遇か
どうやら本当の国賊がはっきりしたな 上層部にハングル野郎がいるんだろ

335 :
君の大嫌いなハングル野郎から金を巻き上げる道具を見て何を言っているのだか

336 :
キムチ臭ぇ〜

337 :
LINEのクイズ第3段は今までで
一番簡単に答えが見つかるな

338 :
JR九州、韓国鉄道と協力強化へ 博多駅と釜山駅の姉妹駅30年式典
http://www.sankei.com/west/news/180131/wst1801310035-n1.html

博多駅前に慰安婦像設置すればいいのにw

339 :
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

53YNI

340 :
D&S 社長号
5両目田中車 フローリングや皮シートを多用
4両目唐池車 豪華すぎる商売上手なグリーン車
3両目石原車 毛筆で書かれた列車名と行先表示器がデカすぎ
2両目石井車 車体を赤一色に塗られた改造車両
1両目青柳車 5両の中で一番指定が取りやすい不人気車両

341 :
博多シティ 鉄道神社に奉納してほしい
黒バスPG組 小山和子こけしスターズ

石井
真っ赤なボディに、顔は気動車ススで薄く汚れているが、自慢のJR九州ローレル・近鉄MJR竣工碑を背負ってる

田中
真っ青なボディに耳が光の三原色ミッキーMウス、耳を触ると左右に5度触れる

石原
真っ白なボディにモリサワ毛筆フォントLED表示器を金箔で囲っている、顔も極小モリサワ毛筆フォント集合体で描かれている

唐池
真っ黒なボディに7つ星ドアがあり、開けると客室乗務員が遊山箱持参で現れ、うまや特製松花堂弁当が提供され車内設備品管批評を言う暇もない。

青柳
出井伸之のボディだか、顔を触ればドヤ顔コメント劇場が再生される

フリーゲージ担当
頭とボディが自由自在に取り外し出来るが、差込ピンが直ぐに摩耗して頭が取付出来なくなる←仕様です!

342 :
JR職員、列車内で女子大生を盗撮容疑 現行犯逮捕
2018年5月1日12時43分

JRの列車内で女子大学生を盗撮したとして、福岡県警は1日、
JR九州運行管理部主査の松本芳昭容疑者(54)=福岡市博多区博多駅南3丁目=を県迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

県警によると、松本容疑者は1日午前8時半ごろ、博多―吉塚間の普通列車内で、
立って乗車していた女子大学生(21)のスカートの下に、スマホ型カメラを入れたショルダーバッグを置いて盗撮した疑いがある。

松本容疑者は吉塚駅に出勤途中だった。鉄道警察隊員が気がついて、吉塚駅で松本容疑者に声をかけた。
カメラには盗撮したとみられる動画が残っていたという。

https://www.asahi.com/articles/ASL51425CL51TIPE00S.html

343 :
釜山の日本総領事館前、徴用工像問題…か。
んな無法地帯釜山〜博多航路を頑なに守りぬくJR九州w

344 :
釜山はどっちかと言うと親日が多く、だから設置で揉める。
他だったら揉めもしないからな。

345 :
結局撤去されたな
まー釜山なんて竹島問題で一発触発の時期に大宇バス輸入開始で
下関で式典やって釜山の市長が喜んできてたくらいだしな

346 :


347 :
https://news.nifty.com/article/magazine/12126-090671/

JR九州すげぇな
高速船、外食、不動産、建設、農業、ホテル、流通、ドラッグストアなど
売上の6割を鉄道以外の収入にして8年連続増収。
37のグループ会社を率い、2016年に東証一部上場、2017年に黒字500億円を達成。
これだけ打つ手が当たりまくりで儲けが出たら、九州では九州電力より発言力高くなるんでねぇの?

348 :
これだけ増収したら青柳も調子乗るだろうな。
鉄道事業なんとかしろ。青柳が就任して青柳の独断で独裁的にメンテナンスケチったから、豊肥本線2年連続台風で壊れたんだ。

349 :
左翼

350 :
右翼

351 :
http://ameblo.jp/kousan197725 ストリームで自己って市根(`´)

352 :
3/15、ひっそりと切符の電話予約がなくなってしまった
これからはネット販売のみ
もう電話で二枚きっぷは買えない

353 :
s

354 :
JR九州の予約サーバー
ただいま、アクセスが集中しております。 再度時間をおいて操作していただく様、お願い致します。 JR九州

おいおい。平日にこれかよ。

355 :
駅で新幹線特急券だけを買ったら、乗車券とかうるさい。
少しでも増収にを思ったが、今後は乗車駅で往復の乗車券と特急券を買うよ。

356 :
「16歳と知らなかった」JR九州運転士を逮捕 5万円渡し“わいせつ行為” ホテルで女子高生に 福岡市
6/11(火) 19:40配信

JR九州の運転士の男が女子高校生に現金を渡し、わいせつな行為をした疑いで逮捕されました。

児童買春の疑いで逮捕されたJR九州・博多運転区に所属する運転士・友田喜博容疑者(38)

は2018年6月、福岡市中央区のホテルで市内に住む当時16歳の女子高校生に現金5万円を渡し、わいせつな行為をした疑いがもたれています。
警察が出会い系サイトでRに関する書き込みを見つけ、投稿者に話を聞き、事件が発覚したということです。

調べに対し、友田容疑者は「わいせつ行為は認めるが16歳とは知らなかった」と話しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000007-tncv-l40

357 :
しらなかった

358 :
4F4PP

359 :
( ゚Д゚)

360 :
三國志

361 :
朝鮮

362 :
寒い

363 :
新幹線駅ホームに未だに喫煙スペースがあるとか、信じられん、新水俣駅、まじ撤去せーや

364 :
サムさん

365 :
something

366 :2020/03/12
365日の紙飛行機

TOICA 27枚目
JR東海のMVは糞!!2台目
【グモッ】人身事故スレ◆Part951【チュイーーン】
鉄ヲタとSNS
★(;_;)駅の発車メロディー 依頼15コーラス(;_;)
JR総連・東労組を語るスレvol.197
水戸岡鋭治・ドーンデザイン研究所
一番勝ち組の会社は相鉄に決定しました!
仙台市交通労働組合脱退届
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め
--------------------
[CYBER TEAM in 2ch]アキハバラ電脳組[4]
【逃走中】新宿のジョナサンに刃物男、女性店員が「警察呼ぶわよ」3600円払わず逃走…14時間滞在中フライドチキンやイカリング食べる
徐々同人愚痴スレ Part.7
【コピペ絶対禁止】リップル総合 別スレ2【XRP】【ホラ吹きジョージアに注意】
主食がカップラーメン・インスタント麺の奴いるか?
ヴァンフォーレ甲府応援実況スレ ×新潟
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part137
■ 国立難関10大学 / 準難関国公立10大学 ■
株式会社 コメットってどうなの?4
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24010人目
きっずの噂1755
【QVGA】高解像度画像アップスレ その8【マナー厳守】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7515【みんな来い】
モーターバイクトライアル7
マルチメルマガ投稿スタンドランキング
【悲報】佐々木朗希くん、ロッテに選ばれ明らかに嫌そう
ワッチョイIPテストスレ
後藤まりこ part3
シャンプー情報交換スレ 81
入院中の25歳だけど
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼