TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆40kg台前半のダイエット 2★
エアロバイク 56台目
☆筋肉で引き締まった女性は美しい★
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【9週目】
すすコインが欲しい3
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart232
【今日も】 ジョギング@ 50 JOG 【ジョグ日和】
あすけん19日目
チビへの苦情 season2
体重別スレッド50〜59kg台 5kg【ワッチョイなし】

LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレresilient


1 :
先住民食、bulletproof (シリコンバレー式)、leangains、carb-back loading (CBL)、ketoflex12/3 (ReCODE法)、plant paradox program、Gracie diet、Sleep-Low strategy など
リアルフードを基本に据えた(セミ)ケトジェニックダイエット、間歇断食 (intermittent fasting, IF)、カーボサイクルいずれかの実践者専用スレです。http://imgur.com/3wjAUZs
運動時のエネルギー需要や回復促進、ホルモンコントロールを良好に保つための機会的な糖質摂取を推奨します。
ケトジェニック導入期のトラブル回避、長期継続のリスク低減、pre/peri/postワーク時の補給に関する情報を共有しましょう。

★ KetoDiet Food Pyramid ★
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
ピラミッドの土台寄りの食べ物を主体に食事構成可能な方に適しています。

★ ケトジェニック導入 簡易マニュアル ★
「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!B実践法(JFDA監修版)
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/
A LCHF Diet for Beginners
https://www.dietdoctor.com/low-carb

((テンプレもくじ抜粋))
〔資料〕FAQ・カーボサイクル概論・各論・諸派紹介/関連スレ・過去スレ一覧
【必読】ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方、【警告】カロリー制限の下限
【推奨】導入期の副作用対策:骨髄スープ、ナトリウム利尿亢進と塩分摂取量目安
【推奨】減量期間中の筋トレについて/筋トレ後の糖質補給量目安
〔参考〕ケト適応の諸段階、適応後のケトーシス維持水準、糖質食への戻し方、【注意】IIFYMとclean eatingについて

See more info: テンプレ置き場
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
糖質制限初心者はまずここを
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
ココナッツオイル取扱説明書
http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera

前スレ:
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreboooots
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1562430142/l50

2 :
((関連スレ))
【ラウリン酸】ココナッツオイル pt.15【非万能薬】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1498817725/l50
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1538356663/l50
【完全無欠】バターコーヒー勝手レシピ友の会 会報第2号
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1547043224/l50
リーンゲインズってどうよ?その5
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1526473578/l50

((過去スレ))
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreboooots
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1562430142/l50
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (RE:)
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1559259332/l50
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1531711093/l50
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrewinds
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1502295816/l50
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1486983716/l50
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/l50
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1454681251/

【片栗粉】レジスタントスターチ 2【コーンスターチ】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1447672441/
【片栗粉】レジスタントスターチ【コーンスターチ】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1445662765/
カーボバック+ケトジェニック+鬼筋トレ+有酸素
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1469056018/
【減量】カーボバックローディング+ケトジェニック最強【筋肥大】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1448164246/

3 :
〔資料〕FAQ・カーボサイクル概論・各論・諸派紹介
これらの基本情報を理解しているものとしてスレは進行しています。
用語が指し示すものの定義や概念に関する疑問質問は遠慮なくどうぞ。

<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq
/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index
DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png



<カーボサイクル&カロリーパーティショニング概論>
サイクリカル ダイエット Cyclical Diet とは
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/02/blog-post_27.html
炭水化物の摂取をサイクルさせるダイエット
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html
Cycling Lessons――カーボ・サイクリング in IROMAN [2016/08]
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=32
第327回 カロリーのイン&アウト(Calorie Partitioning Part1, Excerpt from “The Ultimate Diet 2.0” by Lyle McDonald を和訳)
http://good-looking.at.webry.info/201210/article_3.html

AMPkについて
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/04/ampk.html
All You Need To Know About mTOR and Natural mTOR Inhibitors (by Joseph M. Cohen)
http://selfhacked.com/2014/11/03/mtor-natural-mtor-inhibitors/
AMP活性化プロテインキナーゼ、mTORC1、FOXO3Aをターゲットにしたがん治療
http://www.f-gtc.or.jp/ketogenic/AMPK-FOXO.html

4 :
<各論・カーボサイクル諸派紹介(ケトジェニック)>
The Anabolic Fat-Blasting Diet――『超アナボリック食』 in IRONMAN [2010/02]
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=32
Cyclical Ketogenic Diet: The Best Ever Bodybuilding Diet? (By Mark McManus. Last updated: January 01, 2016)
http://www.bodybuilding.com/fun/cyclical_ketogenic_diet.htm

Cyclical Ketogenic Diet: An In-depth Look
https://www.ruled.me/cyclical-ketogenic-diet-indepth-look/
Targeted Ketogenic Diet: An In-depth Look
https://www.ruled.me/targeted-ketogenic-diet-indepth-look/

UD2.0 (Cyclical Ketogenic Diet) by Lyle McDonald
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/10/ketogenic-diet.html
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2014/02/the-ultimate-diet-20.html
UD2.0抄訳:究極のダイエット Part-1, Part-2
http://good-looking.at.webry.info/201801/article_4.html
http://good-looking.at.webry.info/201801/article_5.html
The Ketogenic Diet https://store.bodyrecomposition.com/product/ketogenic-diet/
The Ultimate Diet 2.0 https://store.bodyrecomposition.com/product/the-ultimate-diet/

CARB BACKLOADING: EATING CARBOHYDRATES TO GET LEAN, MUSCULAR AND STRONG (BY JOHN KIEFER)
http://www.mensfitness.com/nutrition/what-to-eat/carb-backloading-to-get-lean
Transcript of “Carb Back-Loading with John Kiefer” - Bulletproof Radio podcast #19
https://blog.bulletproof.com/podcast-19-carb-back-loading-with-john-keifer/
Transcript - John Kiefer: Carb Back-Loading - #19 より 抜粋抄訳
◇摂取タイミングとCBLフード、cravingの話
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=33
◇CBLによくある2つの大きな間違い、低GIの陥穽
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=34

5 :
※URL書込み規制につき、テンプレ置き場の該当ページを参照してください → http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=2

<各論・カーボサイクル諸派紹介(ケトジェニック)続き>
・リコード法 栄養ガイドライン Ketoflex12/3 ←New!
・Plant Paradox Program (緩やかな菜食ベースのLCHFレクチン低減食) ←New!

<各論・カーボサイクル諸派紹介(ノンケトジェニック)>
・LEANGAINS by Martin Berkhan
・The Gracie Diet

□イスラエル警官の時間食餌法研究:炭水化物を夜に多く食べてレプチンのピークを日中に [RCT]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=61
□トライアスリートの時間食餌法研究:インターバルトレ後の夕食で糖質を抜く“Sleep-Low” strategy [RCT]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=62

<持久系アスリート向け>
・RUNKETO - Low Carb Endurance Athletes

運動には高糖質か、低糖質・高脂質か 2017年12月19日 [McSwiney FT, Volek JS et al. Metabolism 2017]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=370
ケトン体サプリメントで持久力が向上 2017年2月20日 [Cox PJ et al. Cell Metab. 2016]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=340
「運動前には糖質をたっぷり摂れ」は嘘だった 2016年3月22日 [Volek JS, Phinney SD et al. Metabolism 2016]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=310

6 :
【ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方の順序 】

従来の一般的な栄養指導と異なっていて議論になりがちなのは、蛋白質摂取量の設定です。
>>1で紹介している簡易マニュアルは、JFDA認定ケトジェニックダイエットアドバイザーが、JFDA副理事長に取材し
ターゲット読者層である40-50代女性に向けたアレンジを加えて書かれたものです
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/

---(骨子)---
これでケトン体回路をスイッチON! 基本のルール5
1)糖質は1食20g以下! →Key Point
2)砂糖やスイーツは絶対NG!
3)タンパク質は決められた量を!
4)肉や魚と同量以上の野菜をとる
5)カロリーの計算はしない

---(要点抜粋)---
毎日必ず食べるもの
★肉・魚・大豆などタンパク質を多く含む食品★
・1日に、体重1kg当たり1.2〜1.6gのタンパク質が必要(2.0gを超えない)
・良質のタンパク質であれば植物性、動物性どちらでもよいので、卵や大豆製品も賢く取り入れて。

★葉野菜・海藻・きのこ(食物繊維とミネラル)★
・食物繊維の総量(水溶性と不溶性の合計)は1日20g以上が目標。
・カリウム1日3.5g、カルシウム1日650mg、マグネシウム1日350mg

その他
・大豆製品は、女性ホルモン量が少ない40代後半以降の女性は上限なしでOK
・バター、植物油(特にオメガ3系脂肪酸を含むオイルを推奨)
◎脂肪は減らし、筋肉は落とさない 「除脂肪体重」を 減らさないこと
---(抜粋終了)---

<参考> 同じくJFDA監修記事 Kirei Style(キレイスタイル)2015/03/23 12:00
体も脳も、人生までもが変わる?! 噂の 「ケトジェニックダイエット」とは
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1425954190117/pid_4.html
<英語圏の資料>
The Ketogenic Diet 101: A Detailed Beginner’s Guide(Reviewed on June 17, 2017)
https://authoritynutrition.com/ketogenic-diet-101/
KETO FOOD LIST
https://www.ruled.me/ketogenic-diet-food-list/

7 :
蛋白質摂取量の設定に注目してください。

「 体重1kg当たり1.2〜1.6gのタンパク質が必要(2.0gを超えない) 」

体脂肪率30%前後(20%台後半〜40%程度)の中高年女性読者層に向けて設定された数字です。
除脂肪体重1kgあたりに換算すると、およそ2〜2.5g(3.1gを超えない)になります。

運動についての指示は、特に出されていませんでした。
(スーパーバイザー役の斉藤糧三医師からは『運動されちゃうと、運動で痩せたと思われるから、しないでほしい』とまで言われていたそうです → http://www.functionaldiet.org/closeup/closeup_05.html

標準〜小太りで、代謝が下がり始める年齢の女性でも、日常生活動作以上の運動習慣があってもなくても
【総体重1kgあたり1.2〜2g】【除脂肪体重1kgあたり2〜3g】という目安は
ケトジェニックダイエットで推奨される蛋白摂取量の相場、と覚えてください。

アミノ酸からの糖新生が実際どの程度おこるかは、生活サイクルや個人の代謝活性によって異なるので、
導入期のリスク回避としては、不足を避けるべく最低ラインを下回らないよう、頑張って詰め込むくらいの気持ちでしっかり食べましょう。

中鎖脂肪酸とω3系脂肪酸は、別記事掲載のフードピラミッドで「必ず摂る」グループに入れられています。
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg


中鎖脂肪酸を併用すると糖新生が抑制されるため、糖原性アミノ酸の消費が節約され、蛋白質摂取を若干増やした状況と同じことが起こります。
食事のアミノ酸バランスが良好であれば、過去のカロリー制限で筋肉を減らしすぎていた人は、適正量に向かって筋肉が増える傾向がしばしばみられます。
ω3系脂肪酸は、貯蔵脂肪からの遊離脂肪酸導出、体熱産生促進、抗炎症、インスリン感受性亢進など様々な生理活性を持ちます。

8 :
<お役立ち計算機いろいろ>

TDEE calculator
https://tdeecalculator.net/
Keto Calculator
https://keto-calculator.ankerl.com/
Ketogains Macro Calculator
https://ketogains.com/ketogains-calculator/

Intermittent Fasting Calculator
http://www.1percentedge.com/ifcalc/
LEANGAINS macros calculator
http://www.lgmacros.com/standard-leangains-macro-calculator/#.WXtxOSjp0qE

9 :
★一部改訂あり:2019/08/10★

次に、マクロ栄養素バランスと総摂取カロリーを設定します。
すべてのマクロ栄養素は原則として【【【 実重量(g)で 】】管理し、★★一般化された規定のPFC比率に嵌め込むことはしません★★
(PFC比率は、等エネルギー量での他の食事法と比較する視覚的指標としてのみ有用であるが、★★減量中の個人の栄養管理指標としては不適切★★)

上掲マニュアル中では「5)カロリーの計算はしない」とありますが
予定通りに減っていかないときに、どこが間違っていたか振り返れるためには記録が必須です。
食事スタイルに慣れるまで、食材の実重量ベースでの栄養計算を行い、食事内容の把握につとめましょう。
http://calorie.slism.jp/
計算できないときは、食べたものを全て写真に撮るなどして、何らかの形で記録を残しておきましょう。

上掲マニュアル中では、基本のルール5つと「毎日必ず食べるもの」の説明の中で、
肉や魚や卵や大豆製品(加工度の低い蛋白源の食材)についてくる脂質を避けすぎずに摂れというメッセージが含まれています。
(プロテインパウダーで蛋白源の一部を賄う人は対象外)

2015年1月のふしぎ発見で放映された白澤式(http://lchf.ozma.beer/MLCT_Cocos_nucifera/?P=13)では
F はココナッツオイルで、主食分のカロリーを置き換え(上限目安100ml)
に加えて、おかずの蛋白源についてくる脂質も摂取。オメガ3は魚などで別途確保。
導入期間中は、糖質の塊のような食材(穀類芋類南瓜etc)は避け、根菜果実類は控えめに。

これでは途方に暮れるという方は、P25-30%, F50-65%, C<20%を★★暫定的な目安★★として、全体の食事構成を調整していきます。

どの方法でも、★★自分の体格に合わせて最初に設定しなければならないのは Pの量 ★★ であり、★★P確保のための食材群の量と種類に応じて Fの量と質(脂肪酸構成)が決まります★★。
複数のアプローチから見て、大きな逸脱のない範囲に収まっていれば、適正な食事構成と言えます。

目標体重に近づき、糖質制限を解除していくにつれて、蛋白質と脂質の量を調整します。摂取エネルギー比でF30%以上かつC40%未満であれば緩やかな糖質制限です。
導入初期のエネルギー不足解消や、機会的な糖質摂取後の迅速なケトーシス復帰には、中鎖脂肪酸(ココナッツオイル、MCTオイル)を活用しましょう。
筋トレを頑張る方はトレ後の適量の糖質補給と、筋量維持・筋肥大に不足の無い蛋白質量の調整を随時行ってください。

10 :
< 導入期の副作用対策 -1 >

【重要】【推奨】骨髄スープと塩分摂取量について

骨やスジ肉を煮込んだスープ bone broth, bouillon, stock, etc は
修正アトキンス派を始めとした多くのケトン食コミュニティや臨床試験で推奨されており、
導入期のナトリウム利尿亢進に伴う脱水や体調不良を回避する重要アイテムに位置づけられています。

骨髄組織はCa, Mg, 核酸、脂質代謝を活性化するアミノ酸群の供給源として極めて優れ、
体脂肪からの遊離脂肪酸導出を促すアミノ酸群(リジン、プロリン、アラニン、アルギニン)
を豊富に含み、糖代謝から脂質代謝への切り替えを促します。
鶏手羽先や鶏ガラや牛スジを圧力鍋で煮込んだ料理を定期的に組み込むのが最良
(リンゴ酢を少量加えるとCaやMgの溶出を促進、骨髄成分浸出促進、スジや軟骨のコラーゲン加水分解も劇的に促進)
ですが、ブイヨンキューブとゼラチン小さじ1を煮溶かした簡易スープで代用できます。
市販の即席わかめスープをベースに溶き卵、鯖水煮缶、挽肉、高野豆腐などを加えて軽食にも。

11 :
< 導入期の副作用対策 -2 >
MOVE! Low Carb Manualより

◆SALT◆ ナトリウム Na
Essential to prevent “atkins flu” symptoms
導入期の体調不良回避のため、意識的に摂ることが必須
Approximately 2000-4000 mg/day
食塩(NaCl)換算で 1日5〜10g
1 cup broth/day (bouillon cube mixed in 1 cup hot water)
If needed - you may drink 2-3 cups broth/day
骨髄スープ 1日1カップ(必要に応じて2-3杯)
If this causes fluid retention or weight gain, then cut back on quantity
浮腫みや体重増加が起こる場合は摂取量を減らす

◆POTASSIUM◆ カリウム K
Essential to prevent “atkins flu” symptoms
導入期の体調不良回避のため、意識的に摂ることが必須
Vegetables are high in potassium
野菜類にはカリウムが豊富に含まれる
2 cups vegetables/day
2 cups salad greens/day
ケトフードピラミッド (>>1) の下段&中段の野菜から2カップずつ

注)アメリカ合衆国では1カップは0.5米パイント(=8米液量オンス、約237ミリリットル)
See more details at: http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=7

12 :
< 導入期の副作用対策 -3 >

((参考))
■The effect of a low-carbohydrate, ketogenic diet versus a low-glycemic index diet on glycemic control in type 2 diabetes mellitus.
(2型糖尿病の血糖コントロールにおける低糖質ケトン食と低グリセミック指数食の効果)
Nutr Metab (Lond). 2008 Dec 19;5:36. doi: 10.1186/1743-7075-5-36.

この研究での超低糖質ケトン食の内容は以下のようなものです。
1)1日の糖質摂取量は20g以下
★2)カロリー制限はなし。(好きなだけ食べてよい)★
3)動物性食品も制限なし:肉、鶏肉、七面鳥、その他の家禽類、魚介類、卵など
チェダーチーズやスイスチーズのようなハードチーズは1日4オンス(約113g)
コッテイジチーズやリコッタチーズのようなフレッシュチーズは1日2オンス(約57g)
サラダ野菜(1日2カップ)、デンプンのない野菜(1日1カップ)
★水分を多くとるように指導★
★最初の2週間は水に溶かしたブイヨン(香辛料を加えた牛肉などの煮汁)★を1日2から3回摂取(副作用を軽減するため)
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/38c8b54e7b7363916387e04a4cfb45a6

■骨のスープ
http://ameblo.jp/yujikiyokotaro003/entry-12084803831.html
ケトンの産生量と糖原性アミノ酸摂取量の繊細な関係について情報あり

13 :
< 導入期の副作用対策 -4 >

Jeff Volekインタビュー(聞き手:Dave Barnas)
http://www.truehealthunlimited.com/blog/lowcarbapproach#sthash.nl3ArbWi.dpuf
より、導入期のナトリウム利尿亢進に関する部分をご紹介(適当拙訳つき)

---
■Please Pass the Salt (on a Low Carb Diet)
塩とってちょうだい(糖質制限食では)

Dave: OK, so you talked about supplementation, omega-3s are not bad.
You talked about the importance of the omega-3 to omega-6 ratio, vitamin D, multivitamins, you personally take fish oil, sometimes magnesium.
I also read the low carb dieters need more sodium and it’s occasionally recommended to take bouillon. Do you do that too?
Dave: サプリメントに関しては、オメガ3は悪くないのですね。
ω3:ω6比、ビタミンD、マルチビタミンの重要性についてお話し頂きました。
あとは個人的にはフィッシュオイルと、時々マグネシウムも摂ってらっしゃる、と。
それから、低糖質ダイエッターはナトリウムが多めに必要だと読んだことがあります。
ブイヨンスープがオススメだとか、よく言われてますよね?同じご意見ですか?

Dr. Volek: Yes I’m careful to ensure I consume adequate salt.
Dr. Volek: ええ、適正量の塩分摂取に気をつけています。

Dave: How often?
Dave: どれくらい?

14 :
Dr. Volek: I just tend to salt my food to make sure I get enough salt.
But, on average, if you are truly in a ketogenic state (state where the body has circulating ketone levels between 0.5 and 3 millimolar),
it’s well-documented that there’s this natriuresis (excretion of sodium in the urine), which has been studied more in the context of fasting.
So when you’re producing ketones, your kidneys switch from retaining salt (when you’re eating more carbs) to excreting more salt.
So, if you excrete salt, you also excrete fluid with that.
So, what happens with a lot of people when they go on the Atkins diet, the first week, you hear about complaints with fainting, headaches, dizziness…

Dr. Volek: 適正量の塩分摂取のために、敢えて塩気の強い味付けにすることがありますよ。
概して、真のケトジェニック状態(0.5〜3mM/Lの血中ケトン濃度を維持している状態)では、ナトリウム利尿natriuresis(尿中のナトリウム排泄)が亢進するといわれています。
このことは、断食状態での研究がたくさんあります。
ヒトがケトンを生産しているとき、腎臓は(より多くの炭水化物摂取下における)Na塩の保持から、積極的にNa塩を排泄するよう切り替わります。Na塩の排泄が高まるにつれて、水の排出も促されます。
アトキンスダイエットを始めた最初の週に、失神、頭痛、めまいなどに見舞われるという訴えを頻繁に聞くのはそういうわけです…

Dave: And those symptoms are sodium-based?
Dave: そういった症状は塩分不足のせいなのですか?

Dr. Volek: A lot of people blame it on the diet and say,
“This diet is no good. I feel like crap. I can’t get up. I faint. I don’t have any energy to exercise. I can’t do anything.”
Dr. Volek: みなさんこんな風に非難しますでしょ、
「このダイエットはよくない!身体に力が入らない!立ち上がれない!つうか倒れたし!気力の限界!体力の限界!もうなにもやる気がおきない寝る。」

15 :
Most of the time, you can have complete resolution of that if you replace the extra gram or two of salt that you’re excreting and that corrects that plasma (liquid part of the blood).
So, the symptoms are related to a contracted plasma volume.
ほとんどの場合、余分に排泄されるNa塩分を見越して多めに摂っておき、血漿(血液の液体部分)が再吸収されることで、そういった問題は解消されます。症状は循環血漿量の減少に関連しているのです。

So it’s a pretty simple solution to a pretty complex and important problem.
People mistakenly don’t know what’s going on. But it’s so easily corrected.
これはかなり複雑かつ重大な問題である割に、解決方法は至って単純なのです。
当人は、どこをどう間違えたのか、何が起こっているのか分からない。でも、簡単に治ります。

But, it’s so hard to tell people to eat more salt because we’re told salts are bad.
しかし「もっと塩を摂ろう」と説得するのはなかなか難しいですよ。
私たちはずっと、「塩の摂り過ぎはよくない」と言われてきましたから。

So, this is my life. I am promoting saturated fat and salt. (big laugh).
But the facts tell us that both are important components of the diet when carbohydrates are restricted.
When carb intake is high, they may not be good for us.
さて、私の食生活はこんなところです。飽和脂肪と塩を推奨しています! (大笑い)
飽和脂肪も塩分も、炭水化物が制限された食事の重要な構成要素であることがわかります。
炭水化物をたくさん食べる人には、どちらもよろしくないですが。

- See more at:
http://www.truehealthunlimited.com/blog/lowcarbapproach#sthash.nl3ArbWi.dpuf

16 :
〔補足〕※糖質を5-6割摂取している一般的な食事内容におけるナトリウム摂取推奨量について

□PURE研究(17カ国15万人参加の世界最大規模疫学研究):エネルギー比50%以上の炭水化物摂取は心疾患リスク増 [Cardiology Update 2017]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=48

Salim Yusuf氏という世界トップの循環器病医師が、心臓病アップデート会議(Cardiology Update meeting)の講演で、
さまざまな栄養素の摂取と心血管疾患(CVD)のリスクとの関係に関するPURE研究(Prospective Urban and Rural Epidemiological Study)のデータを発表しました。
その内容は、アメリカ心臓協会(AHA)や世界保健機関(WHO)などが推奨する現在の食事ガイドラインや勧告に対して非常に重要な問題提起をしています。
以下、ナトリウム摂取に関する部分を抜粋:

ナトリウム(塩分)摂取量(ナトリウムと塩分(NaCl)の量は違います。ナトリウム(g) ×2.54=塩分(NaCl)量(g) です。)に関しては

・WHOとAHAはナトリウムを2〜3グラム/日に減らすことを推奨しているが、それは完全に間違っている。もっと増やす必要があるということ。
・ナトリウムは必須栄養素だということ。
・皮膚において感染症に対する防御の第一線はナトリウムであり、これが体内のナトリウムの大部分が皮膚の下の脂肪に貯蔵される理由だということ。
・ヤノマミインディアンのデータはナトリウム摂取が低いほど血圧が低いことを示しているが、ヤノマミインディアンの寿命は32年であるということ。そして、感染によって圧倒的に死ぬということ。
・ナトリウムに関する結論は、すべての推奨量は低すぎるということ。3グラム/日以下は良くなく、最適なナトリウム摂取量は1日当たり約3〜5グラム(塩分(NaCl)換算で7.62〜12.7g)であるということ。
(ちなみに日本の食塩(NaCl)摂取量の目標値は男性8g未満、女性7g未満です。)
・高血圧がなければナトリウム摂取量は放置してよいこと。高血圧がありナトリウムを5g以上(NaClを12.7g以上)摂取しているなら塩分制限をすること。

17 :
【推奨】血液・尿pHコントロールのtipsとミトコンドリア機能周辺整備

pHを制するものは化学反応を制す!化学反応を制するものは代謝を制す!
中鎖脂肪酸とクエン酸とマグネシウムその他ミトコンドリア賦活剤を使いこなして代謝のダンジョンを駆け抜けろ
※中鎖脂肪酸摂取後や18時間以内の間歇断食で代謝性アシドーシスの症状(悪心・嘔吐、傾眠、過呼吸など)が出るポンコツは直ちに撤退すること or DIE

□尿酸値対策:痛風・尿路結石予防と血液・尿pHコントロールのtips
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=19
□LCHFケトの薬箱(トラブルシューティングFAQ的な何か)
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=28
□「クエン酸摂取でケトン臭対策」の意味
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=30

18 :
〔参考〕体質別 マイナートラブル対処法あれこれ

□食物繊維や発酵食品が苦手な体質:過敏性腸症候群、SIBO(小腸内細菌増殖症)と低FODMAP食について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=21
□女性ホルモン周期とエネルギー代謝能力の変動について+モラセス
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=23
□睡眠障害・抑うつ症状対策:BCAAの副作用、トリプトファンサプリの使い方、睡眠改善のための糖質の摂り方
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=24
□【禿げたら】脱毛・冷え・足のつり・LDL上昇etcを伴う甲状腺ホルモン失調、reverse T3症候群について【手遅れ】
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=25
□体脂肪が減るとLDL爆上げ体質 lean mass hyper-responder (LMHR) について
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1502295816/189-202

19 :
【警告】ケトジェニックダイエットにおけるカロリー制限の下限設定について

http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1486983716/53-68
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/922-927

Q. 現在ケトジェニックダイエットを始めて3週間経ったんですが、最初の2週間で水分だけ抜けて4kg減ったきり全く体重体脂肪共に体型も変化がない、、
ケトジェニックダイエットはカロリー制限は必要ないと聞いたのですが、やはりせめて基礎代謝くらいに抑えないと効果がないのですかね?

A. ケト適応keto-adaptationの諸段階に応じて対策が異なります。

1) 導入期冒頭からのカロリー制限はやってはいけません。導入開始から2〜4週間程度までは蛋白質と脂質を積極的に食べ、糖新生経路と脂肪酸代謝経路の賦活に注力します。
導入開始から6週間程度までは、運動のパフォーマンスが一時的に落ちることを見越して減量計画を組んでください。
階級制スポーツの計量通過を目指した駆け込み減量は、戦績を落とすおそれがあるのでおすすめしません。3ヶ月以上の余裕をもって導入を開始しましょう。

2) グリコーゲンと水分が抜けて以降の体重変動について、
開始2〜3週では、まだ慌てるような時間じゃないです(*1)
蛋白脂質の積極摂取開始と同時に筋トレを始めた人は、筋肥大と除脂肪の同時進行(*2) または体組成変更(リコンプ recomposition (*3))が起こりやすく、表向きの総体重の変化が捉えにくくなっています。
4週目を終えたら一区切りとしてリフィードを入れてみると、貯まっていた水が抜けて真の姿が見えてくるかもしれません。
水分貯留に関する以上の諸問題をクリアしたとして、

20 :
*1:停滞期の水分貯留とその抜け方(Whoosh効果)について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

*2:筋肥大と除脂肪の同時進行(減量中の除脂肪体重増加)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=32
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=54

*3:体組成変更、リコンプ recomposition
◆ 3 Types of People Who Should Recomp (& How to Do It Right)|POSTED BY JOHN FAWKES
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=60
http://romanfitnesssystems.com/articles/body-recomp/

21 :
3) 導入期(約2-6週間)を終え脂肪酸ケトン代謝に適応して以降、カロリー制限するか否か、するとしたらどの程度か?
Lyle McDonaldの提案は、TDEE(活動代謝)の10-20%削減程度、これより減らすと代謝縮小と筋量減少を招くため推奨できない としています。

筋量維持と体脂肪減量を目指すpracticalな立場から、Lyle McDonaldの意見(著書"The Ketogenic Diet" p99より)

As a rule of thumb, to avoid metabolic slowdown calories should be initially decreased 10-20% below maintenance for fat loss.
This can be accomplished by either decreasing caloric intake, increasing activity, or some combination of the two.
Repeated body composition measurements will indicate if less or greater caloric intakes are necessary to optimize fat loss.
In general, a fat loss of 1 to 1.5 lbs per week should ensure that no muscle is being lost.
A total weight loss of greater than 2 pounds per week (not counting water weight) indicates that some muscle is being lost and calories should be increased.

急いで痩せたい人には物足りないかもしれませんが、これが穏当かつ妥当な、現実的な数字です。

22 :
The KETOGAINS MACRO CALCULATOR and How to Set Up Your Macros
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index#wiki_the_ketogains_macro_calculator_and_how_to_set_up_your_macros
FINAL NOTES AND CONSIDERATIONS: より一部抜粋
It is not suggested you do extreme caloric deficits (more than 25%) unless you have a very high BF%, as you may risk either losing muscle or not having enough energy to hit the gym.
Again, a safe bet is to cut around 500 kcals from TDEE when dieting, and to add 200 kcals when wanting to add muscle.


ketogainsのFAQにも、-25%超はextreme caloric deficits、TDEE-500kcalまでが安全圏と書いてあり、これが導入期限定の注意事項とは読み取れません。
“unless you have a very high BF%,” を適用できるスペックかどうか(欧米基準のガチデブと比べて遜色ない体脂肪量か)は、各自でご判断ください。
大胆にカロリーカットしていっても代謝低下に抗える身体資本を持ってるフィジカルエリート様は自己責任でお願いします。
TDEE1400kcal/day切ってて膝つき腕立て10回で潰れる虚弱が考え無しにカロリーカットすると、小食でも痩せない体質に拍車をかけてしまうことにご注意ください。
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1486983716/519-520


関連記事:Chase results, not ketones!|from /r/ketogains
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=12

23 :
◆【推奨】減量期間中の筋トレについて
ケトジェニックダイエットは、運動が困難な方でも体脂肪を減らしやすい減量法ですが、筋肉量を減らさないために、短時間のレジスタンストレーニング併用を★★強く推奨★★します。
高重量ウェイトトレーニングを行う方は、ケトジェニック導入期はパフォーマンスが落ちることに注意し、安全確保に努めてください。

初心者&要リハビリ向け
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=4
中級者向け
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=5
筋トレ後の糖質補給量目安
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=6

低グリコーゲン状態でもアナボリックな応答は抑制されない|2017年08月23日 13:23
https://www.muscle-quality.com/news/低グリコーゲン状態で筋トレをしてもアナボリックな応答は/
筋トレ後のタンパク質摂取に炭水化物(糖質)は必要ない?|2018-05-17
https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/05/17/143307

24 :
< ケト適応 keto-adaptation の諸段階と進行の日程目安 >
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/859-867

Q. 実際どういう状態になれば導入成功って判断するんですか?

A. ものすごく原始的に聞こえるかもしれませんが、最も簡便な指標は
「(一日三食きっちり食べてた人が)一食抜いても平気でいられたらケトン代謝になってます」
といわれています。
アセトンの匂いがわかるひとは、発汗時や呼気に混じって揮発してくるアセトン臭に気がつきます。
客観的な指標が欲しい人は、尿ケトン試験紙を使いましょう。

おおまかなタイムテーブルは
糖質制限開始後
2日目 尿中にケトン排泄開始 ←尿ケトン試験紙でチェック
2週間 ケトン利用適応、低血糖症状解消
4-6週間 ケトン利用効率適正化進行、血中ケトンのほとんどがβヒドロキシ酪酸になり、尿中アセト酢酸排泄陰性化
3-6ヶ月 ケトン利用効率適正化、肝グリコーゲン貯蔵量引き下げ適応、カーボサイクルの準備が整う
※ 糖質摂取量を戻していく過程でも、IFに支障が出ていないならケト適応状態は維持されています。

肝グリ貯蔵量の調整とFGF21の話:
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/309-312
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/341-342
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/350

25 :
MLCT(medium- and long-chain triglyceride, 中鎖長鎖混合トリグリセリド)の特性について
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=17

ケト導入中の脂質積極摂取の重要性を示す実験:
ゆで卵負荷試験/運動負荷試験/ブドウ糖10g負荷試験/ブドウ糖5g負荷試験/生クリーム負荷試験その1〜その4
http://www7b.biglobe.ne.jp/~itonaika/jintai.html

測定の際の諸注意:
■血中尿中ケトン濃度の測定とその評価【注意/警告】
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=12
■血中ケトン(βヒドロキシ酪酸)濃度の変動、exogenous ketosisについて
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=15
□ケトン測定方法について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=16

26 :
【注意/警告】運動時のパフォーマンス向上を目指してケトジェニックに初挑戦する場合の導入期間の長さについて

ドミニク先生は「最低でも6週間は必要」と言ってます。
身体運動性能向上を狙うための準備期間としては、単に体脂肪減量目的で言われるような2週間はおろか
てんかん治療で行われる修正アトキンス食の1ヶ月でも短過ぎるようです。

https://www.bulletproofexec.com/dominic-dagostino-ketosis-oxygen-toxicity-187/
podcast 26分47秒〜 Transcripts pdf14ページ中程から抜粋(適当拙訳つき):

When someone said they tried the ketogenic diet and didn’t work for me and I ask,
“How long did you try it?” “It was about two or three weeks. I gave it a good shot.”
It’s like no, that’s about when the time when you really even just start to get a little bit of the benefits after two or three weeks. If I ask them if they measured ketones, many of them didn’t.
To really give nutritional ketosis a legitimate shot, you have to do it for a minimum I think of six weeks
and then that’s when exercise performance really comes back to baseline
and then you can start making some inroads to personal records, I think, by maintaining it;
depending on the kind of exercise you do of course.

ケトン食を試してみたけれど、うまくいかなかったというような相談を受けたときに
「どのくらいの期間やってみました?」と聞くと、「2〜3週間ぐらいですかね。まあまあできてたとは思うんだけど」
って、これ短すぎなんですね。その時点ではまだ始まったばかりで、さらにその2〜3週間後に得られるbenefitをほんの少し得られ始めたにすぎない。
ケトンを測りましたか?と聞くと、多くの方は測定されていません。
nutritional ketosisの真髄を発揮するためには、最低でも6週間の導入期が必要だと私は考えています。
運動時のパフォーマンスがベースラインの水準までしっかり戻ったところを起点に、
またそれらを維持することによって、個人記録向上の可能性が始まります。個々の種目に応じた調整が必要なのは言うまでもありません。

27 :
(ルバーブさんのエントリ経由)
http://ameblo.jp/manuka2010/entry-11800288343.html

LCHFケトジェニック・カーボサイクリングスレの住人が目指すべき、ケトーシスの維持水準目安について、
Dominic D’Agostino先生の2014年3月20日のFBコメントから。

---
I’m not in support of staying in high or even moderate ketosis all the time, unless it’s for the managing a medical condition.
何らかの疾患治療目的でもないのに、中等度以上の高いレベルのケトーシスを保つことがよいこととは考えていません。
Peter(*) stays in mild ketosis (> 0.5 mM) most of the time and likely goes into moderate ketosis several times/week following intense training sessions.
Peterさん(*)は軽度のケトーシス (> 0.5 mM/L) で日常を過ごしつつ、週に数回の高強度のトレーニングセッション後には中等度のケトーシスになっているでしょう。
My pattern of eating is very similar in many ways and is becoming less restrictive and more instinctive depending on the situation.
私の食事パターンも多くの点で非常に似通っていて、糖質制限の度合いは緩く、状況に応じて食べたいものを食べるようになってきています。

(訳注* Peter Attiaさんのことだと思います)
http://eatingacademy.com/personal/experience-exogenous-ketones

28 :
Social eating is one consideration for many, espcially if you are being hosted or visiting another country.
Social eating(社会的な食事)はやはり大事で、あなたが招かれる側であったり、外国を訪れるようなときには特にそうです。
Also, if I’m hosting dinner I wouldn’t want to make others conform to my self imposed eating habits.
私がディナーのホスト側に立つときも、お招きする方々を私の食の流儀に合わせて貰おうなどとは更々考えていません。
I suggest self experimentation to find out what is best for you given your personal goals, activity levels or health situation.
人それぞれの状況の中での私的な目標や、活動レベルや、健康度に応じた最善の方法を、各々が自己実験しながら見つけていくことが大事なのかなと思います。
My observation is that most benefit from some form of carb restriction in one way or another.
最大の利益を上げる糖質制限のやり方はひとつに限らない、というのが私の見立てです。
If someone is "ketoadapted" it may be best to throw in some carb pre or intra workout. this is a common trend
ケトン体質の人がワークアウト前や最中に幾らかの糖質を摂るのが最適かもしれないし、最近はそういう傾向になってきています。

29 :
(続き)
同21日、ドミニク先生の追加コメント

---
Is there a difference in benefits or long term health between the classical KD (4:1 ratio) vs a more moderate low carb approach that is 2:1, 1:1, modified Atkins, Paleo, etc.? We have not answered yet.
古典的なケトン食(4:1 ratio)と、もっと緩い2:1, 1:1, 修正アトキンスやパレオのようなlow carbとで、有益さの度合いや長期的な健康影響への違いはどれほどあるのか?
私たちはまだその答えを手にしていない。
I chose a more moderate approach to ketosis, although I will occasionally spike levels by further restricting carbs and protein and/or adding ketone supplementation.
今の私はケトーシスに対してより穏当なアプローチを選択していますが、ときどき糖質と蛋白質の制限量を厳しく絞ったり、ケトンサプリを摂って血中ケトン爆上げもしようと思っています。
People need to find what works for them by assessing how they feel and objectively checking important biomarkers in the bloodwork
個人的な体感と、血液検査の客観的な数値でチェックしながら、身体の中で実際何が起こっているのかを知る必要があります。

(from Dr. Dominic D’Agostino’s FB)
http://ameblo.jp/manuka2010/entry-11800288343.html

30 :
・・・ということで、以上をまとめますと

導入期できっちりとketo-adaptationを完遂できることが前提になりますが
適応できて以降は、がん治療後経過観察中などの特別な目的がない限りは
血糖値が70台を下回っていくような高濃度ケトーシスを維持する必要は無し。

平時は0.5mM/L前後のセミケトジェニックで過ごし、
トレーニングにあわせて適量の糖質を摂るのは全然アリ、というのが昨今の趨勢。
(preworkから摂るのがベストかどうかは、運動の種類や強度や目的や体質により異なる)

しかしときどきはfastingやココナッツオイル大量摂取でリブートを行って
血中ケトン濃度をピーキーに爆上げる機会を定期的に持つことが、keto-adaptation維持に有用。

((参考))
最適なケトンレベルは?optimising nutrtionから
http://ameblo.jp/manuka2010/entry-12239249395.html
血中ケトン(βヒドロキシ酪酸)濃度の変動について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=15
ケトン産生リブートの方法(元レスには48時間以上とあるが、24時間以上〜最長36時間まででIF終了を推奨)
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1450067761/209-222

31 :
< 目的別 ケト適応完遂後の最適なケトン濃度は? >
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1531711093/398-411

Q. 洋ナシ形遺伝子ヘテロ持ってて脂肪代謝ちょっと弱いせいか(?)内因性ケトーシス頑張っても
あんまり血中ケトン値上がらないからケトンサプリ買ってみたけど、これどういう時に使うの?IF中にジム行く前とか?
チビチビ飲むより一気に飲んでスパイク作った方がケトアダプション的にもいいのかな?

A. IFと中鎖のexogenous ketosisで訓練してると、内因性ケトン産生も回りやすくなりますよ
Bredesen曰く、BMI20未満は内因性ケトーシスで高濃度にならないのがデフォなので、中鎖利用やカーボサイクルや増量を積極的に提案するそうな
なお減量/除脂肪目的であればケトン高値を目指す必要はなくて、★★食欲制御(グレリンとCCKのリセット)には0.5mM/L★★でよいらしい
★★持久系アスリートのパフォーマンス向上では2mM/L★★程度でよいが、★★認知症の脳機能サポートは1.5〜4mML★★ぐらいまで上げたいらしい
そのへんの目的別の目安値と相場観的なのがbulletproof radioで出てきてたので貼っとく

32 :
Mark Sisson: Get Primal on Your Cardio - #314|By: DAVE ASPREY May 31, 2016
https://blog.bulletproof.com/mark-sisson-314/
https://44uc8dkwa8q3f5b66w13vilg-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/05/Transcript-Mark-Sisson.pdf
PDF18ページ

Dave: Yeah. Being in ketosis sometimes is really important. It depends, for an endurance athlete, one side of things. Look, I’m running a business. I want my brain to work really well.
It’s a different frequency of ketosis but if we’re resetting hunger levels, resetting your body weight set point, ketosis has so many just useful things.
What’s the number? When you stick your finger and look at the blood ketone levels, what are the meaningful numbers for you?
I get different answers to this question from different people.

Mark: I think 2 is a meaningful number. I’m not looking for 4s and 5s.

Dave: I love 2. Two is definitely you’re in nutritional ketosis. I think if you have cancer or something, you might want to get a lot higher than that but I don’t think it’s necessary.
For me, the magic number that sets my brain free is .5 which is sub nutritional ketosis which starts at .8 but .5 is where you reset your ghrelin and CCK levels.
Ghrelin’s the hunger hormone. CCK is the satiety hormone. When you reset both of those, all of a sudden, you’re,
“Oh. Now, I don’t care about food so I’m going to make healthier and more intelligent food choices because I’m not craving-driven anymore.”
For me, freedom from cravings is one of those things that reduces suffering the most in the least amount of effort.

33 :
The Quest To End Alzheimer’s: Dale Bredesen #522|By: DAVE ASPREY August 30, 2018
https://blog.bulletproof.com/dale-bredesen-522/
https://44uc8dkwa8q3f5b66w13vilg-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/08/BPR-DaleBredesen.pdf
PDF14-15ページより

Dale: I think the key is gonna be that, although we all agree that many of these approaches are helpful, we were not made to have insulin resistance, so forth and so on.
But you're absolutely right. If we're not careful, we can expose other problems. I'll tell you one we've run into with the treatment of cognitive decline.
We get people on, we drive them into mild ketosis, from 1.5 mm to 4 mm beta-Hydroxybutyrate.
We're getting rid of their insulin resistance, reestablishing insulin sensitivity, addressing their pathogens, addressing detox, all these things.
But what we found is that ★★the people who have BMIs, typically below 20★★, as they're now decreasing their carbs,
★★they don't have the adipose tissue to produce the ketones★★ that are supporting their cognition. What happens, they're the ones that actually have problems at the beginning.
And ★★so we now often add exogenous ketones, or more MCT oil★★, things like that, to make sure that they actually check them.
We've had a few that will actually develop gut problems, lose weight, and actually take a step back in the cognitive decline before we address the fact that,
"Oh yeah, ★★you guys are not able at this point to generate those endogenous ketones★★, so we in fact need to help you and ★★get your weight up, liberalize your diet, cycle in and out of ketosis★★," all those sorts of things.

34 :
>>33続き)
So as we learn more and more, we can tweak this, and make it better and better. But yes, you're right. These things are not black and white.
You have to, for each person, customize this for his or her genetics, his or her biochemistry. We always talk about genotype and phenotype, but we also want to include the chemotype.
Where do they stand with their biochemistry so that we can address all these appropriately?

Dave: You mentioned cyclical ketosis there, which is something that is a core part of Bulletproof.
I look at people who are on higher carb diets, and they're in a state of relatively high glucose-

Dale: Right, right.

Dave: ... and it never changes. And when you get the idea that, "Okay, that's bad," it's very easy the way humans think, to say, "All right, I want to be in full-blown ketosis all the time, unrelenting, unending."
And that also seems sort of the other side of the coin, of excessive high glucose with excessive high ketones. Whereas we might want to be able to metabolize carbs,
so we go out of ketosis and back into ketosis, and usually have some ketones floating around because of MCTs, or because we fast on a regular basis.

Dale: Right.

35 :
また、Mark Sissonは >>32 の前段にあたるパラグラフで
ケト適応完遂後は、野菜と食物繊維たっぷりのC120-130g/day(またはC100-150g/dayの間)で
★★食の楽しみを犠牲にすることなく、ケトーシス利用込みの代謝柔軟性を確立できる★★としている

----
Mark: No. So, I think ketosis is a great tool and it's a great training strategy but I would suggest …
I tell athlete, "Spend 2 weeks in and then hang out." You can still be low-carb. To be in ketosis, you might have to be below 50 grams during the time that you're in ketosis
but you can move up to 120 grams or 130 grams a day of carbs and in that space, be consuming plenty of vegetables and enough fiber
and enough other great-tasting foods to not feel like you're sacrificing anything and also not feel compelled to carbo-load just because you're out of ketosis.
There's a nice little space you can find yourself in where you're at 100 to 150 grams a day and still be utilizing all the metabolic machinery that you built when you were in ketosis.

36 :
【注意】"IIFYM" と "clean eating" について  ←new! 7/7 (現行スレの主要な課題)

LCHFカーボサイクルスレでは、長期リスク低減とホルモンコントロールの適正化を目指すため、"clean eating" を推奨しています。
体格と身体活動度に見合ったマクロ管理と運動励行にもかかわらず除脂肪抵抗性を示す事例の原因のほとんどは、持続する慢性炎症とホルモンコントロール抵抗性にあります。
適切なホルモン応答と代謝柔軟性の獲得を阻害する要因として、食品に含まれる様々な生理活性物質(ω6脂肪酸など)や腸の炎症起因物質(グルテン、カゼイン、FODMAPなど)、内分泌撹乱物質(フィトエストロゲンなどのステロイドホルモン様物質、小麦胚芽凝集素(WGA)などのインスリンシグナル偽装物質)、食材または環境由来の重金属やカビ毒の曝露が疑われる場合は、これらの回避を検討する余地があります。
代謝の流れを撹乱するこれらの成分から好ましくない影響を受けやすい人にとって、"IIFYM (if it fits your macros)" (マクロ比に合っていれば何でもいい) は、除脂肪を促す代謝柔軟性の回復を遠ざけるリスクを孕んだ食べ方である という認識を持ってください。
体型改善、体調管理、運動能力向上などの目的を順調に達成されている人は、clean eatingからの逸脱をご自身の裁量で行う分には構いませんが、スレ内で声高に他人に奨めることはお控えください。
同様の理由で、スレ内で「オススメのコンビニ飯」を質問することもお控えください(ポリコレ的には高度精製加工食品は非推奨です)

clean eatingの実際と食材選びの指針は、>>1のケトフードピラミッドの他、bulletproofのroadmapと、以下の2冊に掲載されているフードリストを推奨します

https://blog.bulletproof.com/the-complete-illustrated-one-page-bulletproof-diet/
https://blog.bulletproof.com/how-to-follow-bulletproof-diet-roadmap/

アルツハイマー病-真実と終焉-認知症1150万人-時代の革命的治療プログラム-デール・ブレデセン
https://www.socym.co.jp/book/1140

食のパラドックス-6週間で体がよみがえる食事法-スティーブン・R・-ガンドリー
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798154572
プラントパラドックスプログラムの食品リスト/集中ケアプログラムの食品リスト/お勧め調理器具/レシピ集 (PDFダウンロード可能)
https://www.shoeisha.co.jp/book/present/9784798154572

※ レクチン低減食の観点から好ましくない食材選択傾向を多く含む「地中海食」は、トップテンプレから削除しました(2019年7月)

37 :
If it fits your macros (By Brian Williamson)
https://www.ketovangelist.com/if-it-fits-your-macros/
より抜粋

Food matters. Your macros are guidelines that are supposed to be tools that you can use if you track that sort of thing.
Pretending that you’re keto by eating a bunch of crap and claiming that it fit your macros is…stupid.

If you are keto, your food will be high fat. But it’ll ★★be good fat★★.
If you are keto, your food will be moderate protein. But it’ll ★★be real food★★.
If you are keto, your food will be low carb. But the carbs will ★★be unprocessed★★.

Success comes by disciplined consistency over time. There’s no magic. There’s no secret. It’s that simple.
You don’t find success by trying to sneak “cheats” or “snacks” or “horribly bad food choices.”
You find success by cutting all that crap out and ★★keeping it real, simple, honest, and, well, ketogenic★★.

◆ クリーンでリーンな食事・・・/2013年9月22日|Sun, September 22, 2013 12:22:54 from コーヒーとボディビルの日々
https://ameblo.jp/yokom123/entry-11619114792.html

◆ やっぱり超加工食品は確実に太る。アメリカ初の人体実験で明らかに|2019.05.20 21:00 Ed Cara - Gizmodo US ( satomi )
https://www.gizmodo.jp/2019/05/a-new-diet-study-confirms-your-worst-suspicions.html

See more details at: http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=16

38 :
【【【 混ぜるな危険 】】】/ Chase results, not ketones!
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=12
糖質食への戻し方(代謝柔軟性回復が困難な人向け)
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=14
MLCT(medium- and long-chain triglyceride, 中鎖長鎖混合トリグリセリド)の特性について/導入期に油を積極的に摂るべき理由
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=17

【高消費体質向け】HCHKに適合する代謝的な背景因子(イ反)←new! 7/6
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=37

See more info: テンプレ置き場:随時更新追加中
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice

39 :
テンプレ移植終了
前スレ・前々スレからの変更点は

>>9
マクロ管理について
減量中のマクロ栄養素はすべて実重量gで管理し、一般化された規定のPFC%に嵌め込むのはNGであることを補足追加
エネルギー比で脂質7割摂取固定化がケトの必須要件と考えるのは古典的かつ大きな間違い
前スレ755以降の話題
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1562430142/755-

>>17
【推奨】血液・尿pHコントロールのtipsとミトコンドリア機能周辺整備 を追加
尿酸値上昇は高濃度ケトーシスに伴う正しい副作用である(不適合者のいちゃもんではない)が、クエン酸摂取で容易に下げられる(ウラリットと同等の作用)
いっぽうで尿酸は人体内で最大量を占める抗酸化物質であり、下げすぎると酸化ストレス脆弱性を招くので
尿酸を積極的に下げていくならビタミンCの積極補給で対応すべし
前スレ736以降の話題
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1562430142/736-

>>18
〔参考〕体質別 マイナートラブル対処法あれこれ を追加
もともと糖質制限総合スレのテンプレとして作成した記事群
+ hyper-responderの過去ログを追加
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1502295816/189-202

>>33 BredesenとAspreyの対談抜粋
BMI20未満の人は体脂肪量が少ないために内因性ケトン産生では血中ケトン濃度が上がりづらいこと、それに対して
中鎖脂肪酸摂取などexogenous ketosisによる補助、増量、食事の見直し、カーボサイクル(ケトーシスを出入りすること)を推奨するとの部分を協調

40 :
テンプレ置き場のトップを更新
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice

━━>゚))))彡━━
ここから平壌運転
━━>゚))))彡━━

41 :
オプチマムのセールきとるじゃん
https://soo.gd/nJqf

42 :
さて、前スレ618さんの長話の続きをやりましょう
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1562430142/618-

ログと関連資料をこちらにまとめました

craving克服への道程:ラブラドール脳を躾けて有能な猟犬に
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1201
craving克服への道程:ラブラドール脳を躾けて有能な猟犬に - 2 犬と暮らす風景
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1202
craving克服への道程:ラブラドール脳を躾けて有能な猟犬に - 3 POMCニューロンを巡る最近の知見
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1203
craving克服への道程:ラブラドール脳を躾けて有能な猟犬に - 4 グレリンを巡る最近の知見
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=1204

43 :
cravingとの向き合い方は、LCHFカーボサイクルスレ企画構想の当初から扱いたかった主題のひとつでありますが
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1459504774/326

カロリー収支に目を奪われている人が多いときにこの話してもしゃーなしと思い、時期が来るのを待っていました
カーボサイクルの真骨頂は、カロリー収支にかかわらず
その時々の外部環境に適応させる方向への代謝柔軟性向上にあり
その実態を体感として腹落ちさせられるのは、TDEE確保でリコンプがうまくいった人と、low T3を発症した人と、cravingが消失した人でしょう
多くの人は、ケト導入開始後数日から数週間で、あるいは中鎖脂肪酸摂取後の食餌性ケトーシスに入った瞬間
憑き物が落ちたようにcravingが止まりますが
遷延する慢性炎症があったり、食欲制御関連ホルモンの感受性が損なわれていたり、脳の報酬系が壊れている人などはここで非常に難儀します

今回ご相談を持ち込まれた前スレ618さんは、成長期の終わりに100kg超えていく生粋のイージーゲイナーながら
現在はマクロ管理遂行能力あり、コンテスト前調整経験あり、leanな身体を得てなお「溢れ出る食欲」に振り回されているとのこと
脳内ラブラドールは優れた訓練士の指導に応え、有能に育ってきている一方で
食への情熱は冷めやらずリードを振り切って駆け出していこうとすること多々あり、といった状況でしょうか

44 :
最も優先度の高い改善項目のご提案は、前スレで申し上げた通り
IF導入と、可能な範囲でのclean eating実践(同時並行で、異常食欲を煽る地雷食材の洗い出し)です
IF導入の目的は、高止まりしているグレリン濃度を下げること
clean eatingとしては、食欲制御ホルモンの産生を妨げている部分、感受性を損なっている部分を想定しながら食材選択の方向性を是正していきます

現状、小麦製品や低糖質ラベルの加工食品は既に排除されているので、地雷発掘よりも不足の是正に焦点を絞ります
すなわち、レプチンと双璧をなす食欲抑制ホルモンである GLP-1 の分泌を促すため
食物繊維源を、サプリではなく ★★自然食材から、多種多様な食物繊維源の積極摂取★★ を強く推奨します

厳格なカーボカットの利点がない体脂肪量に既に到達していますので
植物食材全排除で期待される利点も(少なくとも事前に予測可能な範囲では)見当たりません
レジスタントスターチを豊富に含むカーボ源を再導入すべき時期にきていますし、
更なる除脂肪を進めて維持に持ち込みたければ、ケト一辺倒から脱してカーボサイクルすべき時期にきています

今日はここまで、続きはまた後日

45 :
過っ疎過疎だったリーンゲインズスレに書込みがw
ここ読んでるのかね

大事なことなので何度でも繰り返しますが
糖代謝脂質代謝健常でバーベルトレできる男性が体脂肪率13%近辺から除脂肪していくなら
ケト導入のマクロで2&#12316;6週間やらず、IFとカーボサイクル&カロリーサイクルから始めても
ケト適応類似の代謝シフトで得られる恩恵の効率は大差ない(状況や体質次第ではむしろ有利)と思われますよ
ただしトレ後に米3合 + LBM×2g相当の蛋白源を食える胃袋の大きさと、IF後にぶっこむ大量の高GIカーボを右から左に格納できる骨格筋量が必要です
胃袋も筋量も小さく、基本の自重種目も覚束ないチビガリ/プヨガリには、C量が少なくても運用可能なCBLのほうがいいと思います

46 :
尿酸値について。ちゃんと適応してる人は必ず高まるというのを今初めて知ったわ。前スレ見ると完全に病人扱いされてる思ってた。

47 :
ビタミンCを合成できる動物は人間より血中ビタミンCが3〜4倍高く
逆に尿酸値は人間の1/3なんだと
https://twitter.com/KetoCarnivore/status/1160573652171014145
(deleted an unsolicited ad)

48 :
>>46
どうも
前スレの遣り取り見てても、意外と知られてないのだなと思いました
糖質制限続けてる人でもご自身が上がらない体質の人は
尿酸値の増減を規定する背景因子や下げる方法に興味が無いので知らないままだったり

> ちゃんと適応してる人は必ず高まる

とまではいえず、代償機構が働いて特段の上昇をみない人もそれなりにいるので
尿酸値が上がらないからケト適応していない、というような逆方向の読み替えはできませんが
中鎖ぶっ込みながら4mM/L以上の維持に躍起になってる(除脂肪に意味のない高濃度ケトーシスをわざわざ目指してる)人は
尿酸値上昇への対応も折込み済みでやっていただきたいとは思います

49 :
ケト適応して動物性蛋白源を多食(とはいえLBM×3g程度)してても尿酸値が右肩上がりに増えていかない人は
血中ケトンが高濃度になってない(0.5&#12316;1.5mM/L程度)か
植物食材でミネラルや有機酸、短鎖脂肪酸の供給源となる発酵性食物繊維を十分量摂れていて
胃酸分泌と肺/腎臓の重炭酸緩衝系と腸管上皮からの尿酸排泄経路が十全に機能し、尿酸産生排泄の均衡を保てているということでしょう

水分の積極摂取は基本中の基本ですが、それで万人が下がるなら数多の処方薬など開発されていないでしょうし
尿に排出できても尿管内もしくは尿細管内で結晶化する場合は更に激痛に襲われる悲劇が待ち構えているわけで
血液や尿のpHなんぞは安価なクエン酸重曹アスコルビン酸あたりで幾らでも弄れるのですから、お悩みの方はいろいろ試されたら良いかと思いますね

私がクエン酸がぶがぶ飲んでた時期に採血した健康診断では尿酸値は2.6(基準値下限近く)まで下がってましたが
今年の健診では4.5mg/dLで、抗酸化能力の指標としての適正値クリアでございました
抗酸化能力の指標としての尿酸の適正値は


【酸化ストレスがあれば尿酸値が上昇する】尿酸値を下げるビタミンCの効果|10/10/2017 / 最終更新日 : 10/11/2017 栄養
https://vitaminj.tokyo/archives/6353
尿酸値は、最低でも4以上、理想的には4.5以上あれば健康値とみなします。
尿酸値が4.5以下だと抗酸化能力が低いと判断し、尿酸と同じ水溶性の抗酸化物質であるビタミンCの投与を考慮します。

50 :
>>47
面白げなのでソース論文リンクともどもここの末尾に貼っておきますた

□尿酸値対策:痛風・尿路結石予防と血液・尿pHコントロールのtips
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=19

51 :
カロリーと糖質があるないに関わらず
止むことのない甘味料への食欲が止まらない
ケトダイエット合わないのかなぁ

52 :
>>51
糖を摂ったら甘いものへの欲求は止まる?止まらない?
甘くない澱粉質(白飯おにぎり等)、果糖を含まない麦芽糖(さつまいも等)で甘いものを摂った時に、甘いものへの欲求は止まる?止まらない?
甘いものを少量(和菓子1個分、糖質20-30g相当)食べたとして、甘いものへの欲求が収まらなかった時は次に何をする?

cravingが起きてる人が低カロリー甘味料や低糖質スイーツでやり過ごすことが良いか悪いかというと、悪いことを示すエビデンスしか無い
腸内細菌叢を変化させて食物繊維からのカロリー吸収効率を上げるのみならず
腸の炎症(甘味への渇望を起こしている本体)を増悪させ、耐糖能を不安定にさせ、更なる食欲暴走を起こすリスクもある

糖尿病とFODMAP|2017年08月12日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50564154.html
カロリーゼロの矛盾:長期連用で耐糖能低下|2017年10月10日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50890780.html

53 :
IF(intermittent fasting, 絶食時間を長く確保)できてるなら、少量の糖をこういう摂り方をしても良い


脂肪を摂るための糖質
http://blogon.kojimasuda.com/脂肪を摂るための糖質/
お昼は近くのカフェで
〇バージンココナッツオイル 10g
〇MCT 7g
このコーヒーには3g〜5gの砂糖が入っています。シナモンのように見えますがココヤシの花蜜糖。
(中略)
この3gの糖質、仕事しながら30分かけて飲んだとすると時間当たりの吸収も少なくなります。糖質数十gの普通のお菓子を一気に食べるのとは次元が違います。
時間をかけて飲んだとしても、この3gの糖が体に染み渡っていく感覚があります。全身の毛細血管をブドウ糖が駆け抜けていくような感覚、ケトンダイエットをされている方であれば体験済みでしょう。
この感覚があると、やっぱり糖は摂らない方が・・、血糖値は上げない方が・・、インスリンが大量にでてるのでは・・、と心配される方も多いようです。
しかし、代謝障害が起きてない体であれば、少量の糖は速やかに代謝されエネルギーとなります。全く心配する必要はありません。

54 :
前スレで山本義徳さんの動画(コラボ含む)で喋ってる内容を著しく曲解誤解釈している人が多くみられたので精査を開始
山本さん自身は極々常識的なことしか言っていないように思えたが、youtuberを介した伝言ゲームでなにゆえここまで歪むのか

サンプルその1、「太りやすい体質」「大食い」を自認する職業パーソナルトレーナー

山本義徳式!太りやすい体質の人が減量でバリバリに仕上げる方法とは!Part1|beastmurayama
https://www.youtube.com/watch?v=39_DnSQ_swQ
減量仕上がり68kg、増量期80kg超の増量減量を昨年まで繰り返していたとのこと
減量で16-17kg落とす必要がある人は、筋肉内脂肪(霜降り)解消だけで約8週間かかるという山本さんのコメントを聞いて
「どうやら私は和牛ボディだったようです。。。」と字幕を入れている

55 :
そのmurayamaさんが山本さんにパーソナル受けながらケトで減量開始直後の動画

ケトジェニックダイエット中の食事内容、PFCバランスで気をつけている3つのポイント|beastmurayama
https://youtu.be/mlT6PuAI6Po?t=1m45s
「今現在、1780kcal食べています」(1m45s以降)
https://youtu.be/mlT6PuAI6Po?t=7m35s
「私の場合、カロリー気にせず食べると太ります」(7m35s以降)
「(ケトで)以前失敗したときってのはおそらく、2500から3000kcalぐらい毎日食べてました。超ラクですよお腹いっぱいになるし」

この体格で、生業としてトレーニングもやってる方で
1780kcal/dayまで減らさないと減量できないのですか??????
たったの2500-3000kcal/dayで太っていくのですか?????????

メンテナンスカロリー幾つなのよ??低杉内???
murayamaさんおよびmurayamaさんと類似の体質の
霜降り等級高い低燃費イージーゲイナーは「グレインフェド仙人」と呼ばせて頂く

56 :
推測1:
トレーニーによくあるクレームのうち
「ケト始めたけど最初の数kg水抜けただけで皮下脂肪全然減らない」の幾らかは
ダーティーバルク後の霜降り等級高い和牛ボディが筋肉内の異所性脂肪を落とし切るまでの期間を見切れていない?

57 :
なお>>55の動画はケト初めて12-13日目に撮影されたとのこと
開始直後からこんなにがっつりカロリー制限かける方法を山本さんは指導しているんでしょうか
それともmurayamaさんは本当にTDEEが2000kcal近辺で、1780kcalで減量するのが妥当な体質なんでしょうか

視床下部下垂体、甲状腺副腎系のホルモン一式測ったほうがいいんじゃないかというレベル

58 :
ビースト村山 32歳 身長170cm 体重60〜80kg
しっかりとトレーニングしているのにも関わらず
信者の都合でTDEE2000kcalと決めつけられてしまう男

んなわけねぇだろ ばーか
村山のTDEEが2000kcal程度ならフツーのやつらってどのくらいよwww
村山が山本の後に立て続けに脂質制限肯定派を取り上げてるのがすべてだろ
村山は察したんだろ「そりゃ山本センセはステるから」って
山本が村山絞るのにはケトと言いつつカロリー制限やるしかなかったんだよ

だって〜ケトじゃ絞れないからね〜www
デブを小デブにするのとはワケが違うwww

59 :
>>55
おまえのような馬鹿は数字を見てすべてをわかったつもりになっちゃうんだろうな

>>54
内容を理解出来ない馬鹿が批判してることが多い

60 :
>>57
ちなみに山澤って人も指導してるが村山より体格も小さいし体重も少ないがカロリーは2500とかそのあたり減量時にとってるはず
サンプル1で馬鹿は騒ぐな

61 :
情弱が批判してドヤ顔をすることを繰り返してるけどきちんと調べてからの批判ってこいつら馬鹿には難しいのかね

62 :
やはりmurayamaさんは万年low T3拗らせ系だな
今までの減量では1300kcal切るぐらい減らしても落ち切らないままコンテスト当日を迎えていたとのこと
ケトを意識してなくても、この水準のカロリー制限かけているならケトと同等の不利益が出てくる
山本さんは極めて常識的基礎的なことしか喋っていないが、この体格と活動量で1100-1300kcalという数字を出されたら
low T3の機序やそれに陥っている可能性をスーパーバイザー目線から指摘する流れが欲しいところ

山本さんは、体温低下(動画内では触れられていないがlow T3の徴候)が出たら直ちにP量据え置きのまま、CとFのカロリーを入れ替えたlow fatへの切り替えを奨めている
この動画撮影時点でケト開始から1ヶ月で3kg減(水が抜けただけ?)、ケト開始後2週間の時点で体温低下が出ていた


山本義徳式!山本さんに教わったダイエットを行なって気になった細かい点を質問しました!Part3|beastmurayama
https://youtu.be/qT4HICzDtfY?t=4m41s
4m41以降

murayama:「私今までの減量で、ずっと炭水化物を削ってきた人間なんですね
それこそ減量末期は、1日の食べるご飯の量は、100g、まあ運動量によって変えてたんですけれども
凄いトレーニングするときは200g、しないときはもうゼロみたいな感じでやってて
摂取カロリーも1日1300切ることが多かったですね1100とか、1100から1300くらいって結構キツイ、
キツいのに、だんだん身体慣れてって全然落ちないっていうジレンマが続いてたんですけれど
やっぱり、カロリーを落としすぎるって、そんな良いことではないんですかね、、」

山本:「どんどん筋肉ばっかり削れて、体脂肪は実はそんなに落ちない、ということになってしまいます」

murayama:「なるほどー、それがあったからやっぱりアレですかね、コンテストのときのちょっとこう、浮腫んでるっていうかこう、ムチムチ感も、結果体脂肪落ち切らず、残ってしまったっていう、、」

山本:「筋肉が落ちてしまう減量だとやはり皮膚も弛んでしまいますんで、そういうことになりますね」

63 :
murayamaさんの増量減量サイクルをみて痛感するのは
ダーティーバルクで10kg超の増量期をかませてもなおlow T3の痕跡が消えず
長期にわたる過酷なカロリー制限時のホルモン失調の影響は、内分泌と自律神経系を統括する視床下部と腸内細菌叢の構成に残り続けるということ
ケトのマクロやIFと過酷なカロリー制限の併用は、飢餓遺伝子のセットを飢餓状態で全力発動しやすくする強力なcueになるので
経口摂取を絞った時のカロリー欠損を代謝縮小で補填して収支イーブンに落とし込む方向への適応が進む
ケトとカロリー制限併用の最終形態は、青汁1杯でメンテナンスカロリーを賄う森美智代

64 :
ケト導入手順に慣れて、導入当初からカロリー制限かけたらさくっとlow T3発動してしまったトレーニーからの報告が過去スレでも複数寄せられていた
自称上級ウ板民様
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1502295816/438-
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1531711093/340-

この人はトレ歴不明だがlow T3発動済み
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1531711093/502

65 :
> low T3の機序やそれに陥っている可能性をスーパーバイザー目線から指摘する流れが欲しいところ

すでに指摘してるぞ馬鹿w

66 :
こいつの説明は無駄に余計な説明が多いから読んでて飽きる

67 :
>>58
総体重50kg近辺、体脂肪率20-22%程度のオフィスワークの20-30代女性(ヘヴィトレーニングは必須ではない)の維持水準が2000kcalといわれてるが
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1543384884/833
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1531711093/427

これと同等かそれ以下の代謝量の男性アスリートとなると体操の内村みたいな特殊な人しかみつけられない(総体重は52kgと同等だがLBMは明らかに内村のほうが上)

逆に教えてほしいのだけど、総体重70kg前後の男性でヘヴィリフティングしてて2500-3000kcalで太っていくのは、トレーニーとしては・トレーニーだからこそ一般的なの?
岡田先生の除脂肪メソッドにも出てた、LBM×40kcalが維持上限とされてる相場観は
日本人の痩せ型体質には低すぎて不適切なケース(鵜呑みに遵守してlow T3拗らせ系女子)が目につくのが前から気になってる

68 :
日本人の糖尿病患者(原則へヴィトレーニングしてない)ですら、体重維持カロリーはLBM×40kcalより高い水準が目標値として想定されている

第62回 日本糖尿病学会 年次学術集会 【食事療法関係】|2019.05.26
https://shiranenozorba.com/2019_05_26_jds62-diet-guideline/
[従来の適正カロリーは過少すぎた]
本日のFS5-2の講演の通り,糖尿病患者であっても,消費カロリーは健常人と変わらない.
また日常生活の軽労作・普通・重労作別のエネルギ係数も低く見積もりすぎていた.このことから,従来のカロリー制限食で設定していたカロリー設定は過少であり,これを見直す.
また高度肥満者(BMI>=30)であっても,BMI=22とエネルギー係数25-30をめざして 1600kcalなどとしていた設定は,結局遵守不可能であり,過酷すぎたのであらためる.具体的には一気に適正体重をめざすのではなく,現実的な目標体重をめざす設定とする.

[高齢者のサルコペニア防止にむけて]
高齢者の総死亡率は,若年者・中年者では肥満とされるBMI=25以上で実はもっとも低いというデータに鑑みて,BMI=25を標準とする. また中年では BMI=22-25と幅をもたせる.若年のBMI=22はこれまで通り.

[改訂案の具体例]
身長170cm,体重90kg(BMI=31)の肥満者は,従来 65kgをめざすべしとして,1600-1900kcalの食事だったが,これをまず現実的な体重減少をめざして 2200kcalくらいを認める.
同じく 身長170cm,体重50kg(BMI=17)極端な痩せ型の高齢者の場合は,サルコペニアが懸念されるので,摂取カロリー 2200-2500kcalくらいを推奨する.

69 :
>>68補足、もっと直接的な記述があった
22kcal/kg とか 30-40kcal/kg てのはLBMあたりじゃなくて総体重1kgあたりの数字ね
つまりトレーニーの間でよく使われている相場の「LBM×40kcal/dayが維持上限」の前提に沿って
>>8のような自動計算機が吐き出すTDEE推定見積もりを鵜呑みにすると
BMI22未満で健康維持に適した体脂肪量を保持している非トレーニーにとっては不当に過少となる場合が多く出る

第62回 日本糖尿病学会 年次学術集会 【食事療法関係】|2019.05.26
https://shiranenozorba.com/2019_05_26_jds62-diet-guideline/
[日常活動レベルと消費カロリー実測値との関係]
現代の日常生活において,エネルギー係数が 22kcal/kg というのは明らかに過少見積である.
今回の消費エネルギー実測値と,被験者の活動度計による運動量とを比較すると,30-40kcal/kgが妥当である.
実際 海外含め多くの文献報告では,成長期の子供は高く 40kcal/kg以上,成人では健常人でも糖尿病患者でも30-40kcal/kgであって(痩せている人ほど高い),
逆に 25kcal/kg未満という数字はほとんど報告例がみあたらない.

https://shiranenozorba.com/wp-content/uploads/2019/05/energy-coeff.jpg

グラフはBMI20-21近辺で40kcal/kgのラインと交差している

70 :
ビースト村山 32歳 身長170cm 体重60〜80kg
TDEE2000キロカロリー
嘘つけ

71 :
余計な知識はいよいよ要らないほどにカロリー制限必至のダイエットだったと思えよ。
体格を見て、カロリーかどうかなんてもう人様に効くまでなもなく子供でも分かる

72 :
>>70
これ誰に対してのツッコミ?

73 :
結局はケトジェニックでやせないからカロリー制限しただけだろ

74 :
70キロ以下の人でも摂取カロリー2000キロカロリー以下にすることは珍しくない
1日のカロリー収支マイナス1000でも一週間に1キロしか落ちない

で・・・疑問点あるなら書いてごらん

75 :
low T3はカロリー制限すると痩せない

76 :
カロリー制限する事以外に痩せる方法は結局はないね

77 :
>>75
カロリー制限して体重が落ちないのならわかるけど実際は落ちてる

78 :
制限しなくてもマイナスカロリーなら痩せる
そしてlow T3なら制限は逆効果

79 :
>>77
落ちてる人の話はしてない

80 :
>>78
なにが言いたいのか
言いたい事があるならしっかり書けよ馬鹿

81 :
馬鹿には理解できないから諦めろ

82 :
頭は使わなくていい、マイナスカロリーでいれば良いのだし。そもそもケトジェニックもしなくて良いんでは?

83 :
このようにぼやけた曖昧な話が馬鹿は大好きだからな

84 :
>>82
PFCより総カロリーのほうが大事なのはこいつら馬鹿どもも反論ないと思う
でもそこから勘違いしてる馬鹿がいるかも

85 :
>>82
ケトジェニック は健康法

86 :
>>85
バカ特有の願望かそれ

87 :
PFCよりカロリー制限が大事だったのに気づくのに何年かかった?

88 :
ミナトほんとうざい

89 :
PFCによっては自然とカロリー制限になると気づくのに何年かかってる?

90 :
炭水化物取らない方が調子良いからな実際
肉食えるから筋肉もつくし

91 :
>>87
木より森を見ましょう

92 :
>>89も理解できないなら国語を勉強しましょう

93 :
>>92
おまえは国語力がないから話が通じないのか

そういう奴おおいね

94 :
ケトジェニックだけで、要はオンオフ含め1年十糖質制限をして体を仕上げた人っているのかな
スポーツ選手ではいてもおかしくないがやはり筋肉の増加量の面で不利だよな

95 :
>>94
ナチュラルなら Robert Sikes
https://i.ytimg.com/vi/pZmCzCfRYZo/maxresdefault.jpg

ステ有りっぽいけど Jon Andersen
https://i.ytimg.com/vi/ObkgRItkqdU/maxresdefault.jpg

96 :
あえてケトジェニックでなくても良いね
ここまでケトで絞れる人は努力も凄いよね

97 :
>>95
ありがとう
いるんだね
たまにキレ食いで満足な減量ができなかった人の話を聞くけど一回試してほしいと思うな

98 :
16時間法初めて3月になる。正直さして苦も無く出来ているが
心身共になんの手ごたえも無い。
多少の苦痛が要るのかな

99 :
何も変わらないのが答えだと思う

100 :
https://www.youtube.com/watch?v=z9mAjxgoWqg&feature=youtu.be&t=410
2400キロカロリー
体重は60キロ超えてるぐらい?


100〜のスレッドの続きを読む
二週間断食するから俺を励ましてくれ!!
【腹筋マシン】ワンダーコア 6
ビ→チ→ク 完成で、ビチクジジイの身長が1cmづつ縮むスレ
■4月1日から5月1日までに体重を落とすスレ■
クソっデブ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part19
1週間で顔痩せしたい、暇な人来てくれ
自分を太らせた親が憎い両親デブ
ダイエット宣言&状況報告 15kg減
夜だけ主食(炭水化物)抜きダイエット その3
--------------------
ブラザー工業 14台目
ニックネームドットコムどうなってるの?-Part2-
Last Pass(ラストパス) part1
路線バスで寄り道の旅 「新宿〜霞が関〜有楽町」 ★2
スロ板住民の永井配信part1951
Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド26
山口達也が沈黙破り独占告白!
【クロジとマーブル】富永ゆかり【ムコさま】
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7009
☆ランニング初心者が語るスレ★9km
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
堀江貴文「石橋貴明はお笑いの才能ゼロ(笑)」
2015年 第5回 AKB48紅白対抗歌合戦【HKT48参加】
フリーゲームの名言
【地方バイキング】江戸一★すたみな太郎外伝★【B級グルメ】5皿目
【岡山の】正司瑠奈ちゃん応援スレ【天使】
痩せる◆スワイショウ&立禅◆痩せる
海外勢「MHWはマルチで日本人3人呼んで倒させるゲーム」
【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
【イギリス】女子生徒がロンドンの学校の敷地内で女性器を切除するよう圧力受けている…活動家が訴え
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼