TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★低インシュリンダイエット★★
ハチミツの活用法
【リッツ】ディップソースのレシピ【トルティア】
【醤油麹】醤油系麹料理のスレ【三升漬】
白菜使った料理
和食板前質問コーナー
━(゚∀゚)茄子レシピおせーて(゚∀゚)━
【中華】 味覇 ウェイパー 【スープの素】
粉チーズを使った(゚д゚)ウマーい料理
一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ

ローストチキン 【鳥の丸焼き】 クリスマス


1 :2005/12/20 〜 最終レス :2019/12/23
クリスマスメニューの定番、鳥の丸焼きについて語ろう!
自分はクスクスを詰めるのが好きです。

2 :
2ゲトフゥ〜!

3 :
しょぼそうな電気オーブンレンジで焼きます。
初めて焼くのですが、そんなオーブンでもちゃんと焼けるでしょうか?
鶏の大きさは、1kgぐらいの小さいものです。

4 :
チキンライスでいいや

5 :
自分もしょぼい電気オーブンで焼きます・・・。
今下準備が終わりました。ローズマリーとタイムがいい匂い!
・・・生焼けだけは避けたいんだけど、
焼きすぎもパサパサになりそう。
>3
何時間ぐらい焼きます?

6 :
うちもクリスマスは作ろうと思ってます!
初めてなのですがウマーなレシピはないですか?

7 :
↑自分も知りたい・・。
一応、オレンジページ(オンライン)を参考にする予定です。
変えるかもしれませんが・・・。

8 :
クリスマスレシピ、一緒に考えてください!!
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1101480937/
料理板
クリスマスに何作る? その4
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1103899779/

9 :
ttp://www.jidori.net/recipe/howtoroast.htm
ここを参考にして、今仕込み終わったところ。
中に野菜(プチトマト、たまねぎ、セロリ、人参)を入れてみました。
どうなることやら。

10 :
>>6
和風ローストチキンなんだけど簡単で美味しいからよかったら。
■鶏丸ごと:1羽
■○しょうゆ:大8
■○酒:大4
■○はちみつ:大7
■○おろしにんにく:小4
■○おろししょうが:小4
■たまねぎ:1個
■塩・コショウ:適量
鶏は適当にフォークで刺してから塩コショウをなじませる。
○印の調味料を合わせる。
ジップロックなどに鶏と調味料入れて1時間くらい漬けておく。
耐熱皿(オーブン皿にクッキングシートでも可)にたまねぎを敷いて鶏を調味料ごとのせる。
200度で40〜50分焼く。

11 :
はー、美味かった。
付け合せにした豆入りのマッシュポテトも良く合ってたし。
1,7キロ位の、かなり大きな鶏だったから200度で1時間では
ちょっと短かったな。プラス15分くらい焼き直したよ。
オーブン用のペーパーを敷かずに、天板に油塗ってそのまま
乗っけて焼いたんだけど、天板にこびり付いた皮をこそげて
マッシュポテトにかけて食べるとまた美味いんだ。

12 :
>>5
250℃で様子見ながら50分焼いてみる。
竹串さして20秒置いて、抜いて冷たくなければいいかなと。
それでも焼き目が薄ければもうちょっと焼こうかな。
なかに野菜つめたいなぁって思ってる。
表面だけ焦げすぎたら最悪レンジでチンの予定。

13 :
>>3
どうでした?うまく焼けましたか?
自分としては結構適当に作ってもおいしく出来る物だなと。
今朝は残った肉をこそげた物をサンドイッチにしました。
のこったガラは今鍋の中でスープになってます。これは
いずれリゾットにする予定。

14 :
今日ジャスコで1sの若鶏買ってきました。クリスマスが楽しみです。

15 :
昨日スーパーで七面鳥を買ってきました。
しかし買ってから気づいたのですが、大きすぎて我が家のオーブンに入りません…。
そこでご相談ですが、フライパンなどでうまくローストする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

16 :
>>15
ちょっw
レンジにオープンかグリル機能ないの?
それともレンジに入らないチキンレベルなの?

17 :
>>16
お恥ずかしながらターキーがレンジに入らないレベルのでかさなのです…
一人暮らし用のレンジは小さかったのでした…
これから実家に運んで焼きます〜。
ありがとうございました!

18 :
>>9
まだ焼いてないんですょー。
冷凍のを買ったので2日前から冷蔵庫で解凍してるんですが
さっき見たらお腹の中なんかまだ全然凍っててびっくりした。
うちのパーティーは明日なので、今夜塩コショウしとこうかなと。
9さん上手にできたみたいですね。
サイドイッチとか超おいしそ☆ガラも。いーな、頑張ろう。
明後日実家に帰るから、ガラはお土産にします。

19 :
イギリス仕込みですのでおいしいですよ。
・レモンのすり下ろした皮、汁1〜2個分
・オレンジのすり下ろし皮、汁1個分
・おろしニンニク2個
・セロリかパセリの葉みじん切りひとつかみ
・塩こしょう
チキンにまぶしてビニールに入れ1晩つけ込み
200度で2〜3時間(大きさにより)

20 :
このスレ見て初めて家で鶏焼いた。子供が小さいから丸ごと
じゃなくモモだけだけど。>>19試してみたいなあ。今日は
間に合わなかった。でも焼きたてに自己流のグレイビーソース
つけて食べたらめちゃウマー。

21 :
今日テレビで見たやつ、、、、
ターキー丸ごと燃えないビニール袋に包んで焼いてた。
蒸し焼き状態なのね、うまそ〜っっ て思ってチキン買いに
でかけたけど、デパードで焼けたの買ってきてしまった。
ここ数日このスレのぞいちゃー焼き方あれこれ研究してたのに・・。
でも高かっただけあってとてもおいしゅうございました。

22 :
てすつ

23 :
        ぐーるぐるまわーす♪ぐーるぐるまわーす♪
__,'´,(ノJヾヽ_      ∫∫∫         
爿ヨ!从ソリEK     ヘ⌒ヽフ⌒γ
'´||li*´ワノ!`. ┌Y- (*ω*::):: :::) -Y  
 |||i<っと!i|! ┘ |    )炎炎炎(  .|   
 リjと]二))ノ    |.  /火火火火ヽ .| 

24 :
age

25 :
今焼いてるぞ!

ローストチキンのポイントは
塩をしっかり中まで馴染ませる事
じっくりと低温で骨の旨味を肉に移す事
油をまめにかけて、皮がこんがり破けずに焼く事
だな。

26 :
昨日焼いたモモ肉旨かったよ
玉ねぎ、醤油、オリーブオイル、酒、みりん、あとニンニクだったかな
半日漬け込んだやつ
丸焼き?骨?なんのことです?

27 :
アメリカではもうすぐThanks givingですが、ターキーを焼いて ソースでグレービーの他にクランベリーのソースを出されますが、作り方や何か情報を知ってる方教えて下さいm(__)m

28 :
Thanks givingあげ

29 :
うちのオーブンレンジ大きくないんだけど
1kgくらいの鶏なら焼けるかな?

30 :
今日作った。ハーブ鳥1匹790円だった。丸焼きのうまさは異常。
・ご飯350g、タマネギ1/2個、ニンジン1/2本、セロリ3本、ベーコン5枚、
 バター20g、コンソメキューブ1/3個分、塩コショウ、ローズマリー
以上みじん切りの上で炒めたものを詰め物として鳥にみっちり詰め、凧糸で形良く縛る。
表面にバター(分量外)、塩コショウを塗る。
・タマネギ1/2個、ニンジン1/2本
以上の荒切りをしいた上に鳥を載せて230度で加熱。焼き色がついたら160度で合計1時間。
途中流れた油を皮に何度も塗るとパリパリに香ばしく出来上がる。
・ワイン150cc、ケチャップ10g、ウスターソース10g、コンソメキューブ2/3個分、コショウ
以上と焼けた野菜と肉汁を小鍋に移して煮詰め、ザルで濾してソースとする。
うますぎる。クリスマスに彼女に作ってあげるべ(*´∀`)

31 :
(●´σ3`)ウマソ-。とりあえず彼女と別れたら教えてね。

32 :
ごめんなさい嘘つきました
彼女いない歴=年齢でした

33 :
(●´σ3`)ホジホジ...とりあえず彼女に立候補しますので、宜しく。

34 :
>>32
嘘じゃねえべさwww
でも最近まで彼女いない歴=年齢だったよ。
34だがな!w
というわけでお前もあきらめるな(・∀・)

35 :
(●´σ3`)それでは別れた後宜しくね。

36 :
鶏肉丸ごと売ってない…
田舎だからなー、注文しておくしかないか

37 :
私もイナカモンだけど村に1つしかない肉屋に注文したら1週間でキターーーよ!

38 :
村カワユスwwww

39 :
>>37
○kgの鶏を〜って注文できるもの?
あー現物見て買いたい!

40 :
肉屋に行けば大抵仕入れてくれるだろうと…。うち田舎だけど先月から大量に売ってる。

41 :
スーパーの精肉コーナーで注文できることもあるよ。
電話して聞いてみれ。値段、重さ、鶏の種類なんかのチェックもね。

42 :
>>37
田舎なら庭に居るだろ庭にw

43 :
とりあえず鶏を絞める所から始めよう

44 :
んじゃカラーひよこ買ってこようかな

45 :
カラーひよこを探す方が大変そうw

46 :
月に何回かの富岡八幡宮の縁日に行けばありそう

47 :
丸焼きはオスでもいいの?
縁日で売ってるのはオスだよね
まあいいのか、肉だから。

48 :
>>39さん亀ですまぬ・・・>>37です
私が注文したときは、両手でなんとなく大きさをジェスチャーしてみたよ。
ちゃんと思ってた通りの大きさの鶏を買うことができました。
イナカのお店で丸焼きサイズの鶏はお店にないから仕方ないぉ(´・ω・`) 肉屋へGO!!


49 :
どなたかX'mas料理ってスレ立ててもらえないですか?お願いしたいです…私携帯で立てようとするとエラーみたいなのになって立てれません。お願いします

50 :
私も携帯からなんで一応あげておこう

51 :
>>49-50
料理板にありますよん
クリスマスに何作る? その4
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1103899779/

52 :
レシピをいろいろ聞きたいので… ↑の板でも教えてくれるんですかね?

53 :
料理板もこことほとんどかわらないから全然おkだよ

54 :
作ってみたいけど、あたため専門のレンジしかないので断念orz

55 :
スレズレだけど、ローストできないなら、蒸し鶏にしてみるとか…

56 :
グロイ

57 :
でかい蒸し鶏 w

58 :
今年は丸焼きに初挑戦する 肉屋に鶏肉予約してきた〜!

59 :
みなさん中になに詰めますか?自分はピラフかな〜迷ってます

60 :
丸焼きやりたいんだけどうちのオーブンレンジはけっこう小さいうえに
トースターに付いてる熱を発すると赤くなるのが上に付いてるんだけど
これって下手したら火事になりかねないよね?やめたほうがいいかな?

61 :
大丈夫じゃないの?

62 :
怖いからやめとく・・・

63 :
冷凍で売ってるブラジル産1`のは小さいし安いしテストにはいいんじゃね?

64 :
一キロじゃちょっと小さいのでダッチオーブン買おうと思います。
ありがとね。

65 :
ローストチキンってみんなは焼きたてで食べてる?
去年初めて作って、焼きたての熱々を食べようとしたら、
熱くて汁も飛び出して、解体するのにえらい苦労したんだよ。
本来なら冷めたものを食べるもの?
それともアツアツを根性でさばいて食べるもの?

66 :
当然あつあつを食べないとうまくないだろ

67 :
捌いていくうちにどんどん冷めていくからなるべく出来たてにすぐ入刀するよ。
でも本来は焼いたあとの鉄皿を火にかけてグレービーソースを作るらしいから
少々置いといてもいいんだろうね。なんか気持ちの問題さ

68 :
パリパリの皮が美味いんだから、アツアツでないとね

69 :
小麦粉混ぜればグレービーはすぐ出来るが、クランベリーやらなんかのソースの作り方を知りたいんだが、検索しても未だに出てこない。

70 :
「クランベリーソース」でぐぐったら何件か出てきたが。

71 :
携帯からでもヒットしたよ。
クランベリーソースは、
クランベリー2カップに砂糖1/2カップ、水1/2カップをゆっくり煮詰めて作る。
クランベリーは熱くなるとはじけるので、跳ねによる火傷に注意すること。
だって。頑張れー

72 :
ありがとうございました!私も携帯からでしたが頑張ってぐぐりましたm(__)m
頑張ってみます!

73 :
うそつくな

74 :
英国人の彼と2回目のクリスマス。
彼からトラディッショナルなクリスマスをしたいと言われ
彼ママからもレシピ聞いたけれども、こちらで入手しにくいものもあったので
ここを読んでたら>>30さんのレシピがとても美味しそう♪
さっそく25日に作るときに参考にしようと思っています。
クリスマスプディングはもう準備できたので、あとはメンイのローストチキン
だけです。緊張します。
でもスタッフィング失敗しても、肉は塩コショウでどうにか食べれるよね!?

75 :
さあ

76 :
>スタッフィング失敗しても
そんなレベルで失敗するのが心配なら、クリスマス料理で作るなといいたい

77 :
今日がクリスマスディナーなので
もうタコ糸で緊縛して華麗に放置中
詰め物はガーリックバターライスです。
ベーコン、セロリ、マッシュルーム、たまねぎ、ニンジン、パプリカなどと炒めました。

78 :
2.5kgの鶏X2 を手に入れた。
自分のもってるオーブンだとキチキチだあ。
今日は普通に焼いて、同居人の実家にあげる
明日は>>19に学んで、レモン、オレンジ汁に付けた奴を焼くいて食べる

79 :
去年のクリスマスに、1キロくらいの丸ままに
栗ときのこつめて焼いたらおいしかったので今年もそうしようかと思ってる。
実家で焼いたときはガスオーブン(昔のやつでガス台に直接乗せる
強引なやつw)だったからきれいに短時間で焼けたけど
今年は電気のやつだからどうかなあ。時間かかりそう。

80 :
>>76
スタッフィングってパン系と肉系の二種類入れるでしょ?
で、家庭の電気オーブンって肉系のスタッフィングは失敗すると
生焼けになるって聞いたから。
スタッフィング自体は普通のご飯で付け合せとして食べてるので
味付けに関しては何も問題ないんだけどね。

81 :
詰め物はパン系と肉系だけじゃないよ。いろいろある。
プロじゃなきゃ、下拵えしてから詰めるのが普通。
自信がなきゃ、詰めないほうがいいね。
>>81
うちは今でもガス台に乗せるやつを愛用してます。
30年物だけど、よく働く。洗いやすいし、火力調節も融通無碍だしお勧め。

82 :
ガスオーブンいいなー。前の家には付いていたのですが…引越しして電子レンジ機能オーブンを購入、初のローストチキンです。
クランベリーソースを作ってみたんですが、瓶詰クランベリーしか見つけれず、小さく刻んだパイナップルと林檎をブラウンシュガ-で煮て、ゼライスでゼリー状に…ただ瓶詰を使ったせいかやはり色が悪い。

83 :
>>74みたいなのって完全に空気よめないタイプ

84 :
というか、失敗しても塩まぶせばなんとか食えりゃいいよね、みたいなのが彼女だとすれば
食いたくないなあ、そいつの料理は。

85 :
今まさにローストチキンの準備中〜。
朝から半日ほど塩水に漬けていた丸鶏@1kg強。
胸肉のあたりは皮と身の間にクレイジーソルトをまぶし
腿肉には皮の上からまぶしてみました。
昨年は冷凍ピラフに茹で卵を詰めたのですが
子供は粗く潰したポテトに刻みマッシュルームとクリームチーズを練って詰めます。
おいしくできるかな?

86 :
子供は、じゃなくて今年は、でした。

87 :
一瞬通報しようかとおもったw

88 :
芋とクリームチーズ詰められた子供w

89 :
二羽目、ロースト開始
昨日のはそれなりに上手くいったが何やかんやで、2時間かかった。

90 :
なんかフォークでぶすぶすやってたら皮に毛がはえてるんだが

91 :
炙れ。

92 :
ただ今焼き中
いい香りがしてきたけど、まだまだ時間かかりそう。

93 :
ウチは行事によって中の詰め物決まってるよぉぉぉ?(。?v?。)?
宗教とぃうかぁ文化の違ぃ?

94 :
>>1さん
クスクスを詰めるレシピを教えて下さい!

95 :
食いすぎておなかがぱんぱんになった。同居人は横になってウナってる。
詰め物は玄米+鮭+レモン汁にした。
明日リゾットで食べる。

96 :
>>87
ワロスwww

97 :
食べ過ぎた…
2人で1.5kgはでかかった、でも最高においしかった。
クリスマス以外でも又作ろう。
明日は残りでポトフを作って楽しもう。

98 :
今年初めて焼いたけど、ここのおかげで大きな失敗もなく(多分)とてもおいしくいただきました。
ただ、塩擦り込み過ぎてちょっとしょっぱかった。
残り物のご飯とミートソースがあったからニンニクと玉ねぎと
ミックスベジタブルとで炒めて中に詰めてみたら超うまかった。
絶対また焼くぞ!

99 :
○二羽を焼いた結論
・一羽目は、普通に塩のみのものを。
・二羽目は、>>19を参照して、グレープフルーツ、ライムにプレーンヨーグルトを
入れた漬け汁で一日冷蔵庫に置いたものを。
二羽目は肉が本当に柔らかく頂けた。一羽目も硬めでそれはそれでワイルドな美味しさ。
よく言われることだが、ソフトタッチに食べたいなら肉は付け置きするのがよろしいようで。
残りもので本日は親子丼、明日はチキンカレーにします。

100 :
今年初めて作りました。
http://p2.ms/fyc01
来年はちゃんと皿の大きさや飾り付けも考えます…

101 :
100だ!メリクリ!

102 :
>>100
焼き色がきれいでおいしそうだね。

103 :
>>100
これ、足先とか手羽先とか、焦げなかったの?

104 :
>>102
ありがとう♪
>>103
足先というかひざみたいな部分?はホイル巻いて焼きました。
手羽先はなんも考えてなかったんで他の部分より水分飛んで軽く縮んだかな?って感じです。
なんか見た目的に物足りなかったので焼きあがってから照り焼きソース塗っちゃいました。
おいしいけどクレイジーソルトや香草を使ったから照り焼きソース使ったのはもったいなかったかも…

105 :
>>104
>照り焼きソース使ったのはもったいなかった
と思うよ。これなら市販で買ってもいいや、ってことになっちゃうぞ

106 :
2本1000円が半額になったのを買ってきた
ウマー
1000円で買った香具師m9(^Д^)プギャー

107 :
初歩的な質問なんですけど。
結婚して初めての義実家でのクリスマスにトメがローストチキン作ってくれました。
私も お手伝いをしようと思ったんだけど、鳥の内臓だかなんかを出してって言われてギブ。
結局 その辺はトメにまかせて、私は見えない場所へ避難してたんです。
かれこれ4年。
子供も3歳になったし そろそろ自宅で作りたいと思うが、新婚当初の↑の事件がトラウマになり怖い。
普通に売ってる鳥って、やっぱりそういった処理が必要ですか?
旦那実家は本格的にやるタイプだったので丸ごと買ってた模様。

108 :
で、トメってなに

109 :
普通に、姑って書けばいいのに。きもい

110 :
トメって姑ってことなんだwwwなんのことかと思ったwwwwww

111 :
内臓美味いんだけどな。
トリモツ鍋とか鶏すき焼きとか美味い

112 :
姑かぁ!
先代からのばあやの名前かと思った…

113 :
すみません
トメ=姑です。
育児板と家庭板から出るの初めてだったので、通じないと思っていなかった_| ̄|○

114 :
いやいや、また一つ勉強になったよ。ありがとう。
私は>>100だけど卵屋さんから肉買ったら頭と足と羽はなかった。
臓物は取り出して別の袋に入れてくれたよ。
生き物の命をいただいてる実感を高めるために来年は首切り(?)から参加するかも知れません…

115 :
肉屋でリクエストすればチョイスできるよ。

116 :
>>114-115
レスありがとうございます。
当時 魚すら触れなかったので衝撃がすごくて。
今は魚は、なんとか触れる用になったので徐々に頑張ってみます。
クリスマスは終わっちゃったけど、来年のために肉屋に行ってみます。

117 :
>>116
まあ頑張れ。でも内臓も弄れるようにしたほうがいいよ

118 :
今回調子良く出来たから、また正月用にクリスマスより少し大きいサイズでやってみようか…と未だ研究中です。来月は電気代が増えるのは確実だなぁ。

119 :
阿波尾鶏のロースト死ぬほど美味かった!
いいクリスマスでした♪

120 :
>>119
あわおどりってwwww
踊ってた奴ら食ったのかよwww
と思ってぐぐったらほんとにそんなブランド鶏あるんだ
うまそーじゃねーか

121 :
二人だからと思って雛鳥で作ったんだけど、あまり食べる部分ないね。モモと胸で終わった・・。

122 :
2キロのを3人で食べました。モモの争奪戦が毎年激しい・・・
残った肉は翌日昼チキンライス、翌々日朝サンドイッチ
最後に残った皮と骨を水で煮てスープを取って日本蕎麦を食しました。


123 :
あわお鶏近所に出てたよw お雑煮用に買いたかったけど、少し安い違う徳島産買った。
今日は小さいハーブ鶏1.2kgを野菜とロースト中。 詰め物はセロリの葉 玉ねぎ レモン。今回はクランベリ-ソ-ス無し。グレ-ビ-ソ-ス作る予定。皆さま良いお年をお迎え下さい。

124 :
一鶴のレシピ誰かたのみゅ

125 :
鶏肉料理知りたいよねえ

126 :
年末まで3ヶ月切ったわけで。
さしあたりハロウィンで練習とか。

127 :
青山のレストランでぐるぐる回っているロティサリーチキンを
家のオーブンで作ってみたい

128 :
カルフールで回ってるよね
簡単なコンベクションオーブンを買ったので
今年こそ焼いてみよう
そろそろ丸鶏出まわるか
ぐるんぐるん
クスクスね、ふんふん

129 :
60日前なのでそろそろヒナを飼うかな。

130 :
育てるところからやるのか。

131 :
育てたヒナを食う勇気はまったくない(・∀・)キッパリ

132 :
激ウマよ

133 :
可愛がってたウサギ
ばあちゃんに絞められて晩の鍋になったという話思い出した。

134 :
丸焼きだと詰め物をお尻?から詰め込んで、食べるじゃなくて時はまたほじくり出すよね?!
アメリカの友人宅ではそうしてた。
私はスモークチキンのが好きだわ。

135 :
『食べる時は』 でした

136 :
詰め物入れたことないなあ、塩をわさわさ入れるだけだわ

137 :
>>134
スモークチキンってどうやって作るのですか?

138 :
今年は久々作るかな

139 :
中に冷凍ピラフと野菜入れる

140 :
ねぇ中まで火が通る?

141 :
今日>>110のレシピで焼きます!
詰め物はミックスベジタブルのピラフ。
美味しく焼けるといいなー

142 :
>>110のどこにレシピが

143 :
間違えたw
>>10のレシピです

144 :
>>143
>>10のレシピ、試してみたけど美味しかったよ
ただ焦げやすいから見張りながら刷毛でソースを塗りながら焼くと良いかも

145 :
東京で詰め物入り&ソースつきローストチキン買えるとこありますか?
ル・コックてとこが有名だけど、詰め物が無い・・・

146 :
今年のクリスマスはチキンをローストしてみようと思います。
ググルとストウブやダッチオーブンで作るレシピもあるようだけど
普通にオーブンでやるのとどんな違いがありますか?
肉汁逃げなかったりするんでしょうか?
スタッフィングも内臓とか混ぜ込んだ方が美味い?
教えて君で済みませんが、アドバイスお願いします。

147 :
すみません、上げときます。

148 :
小栗旬 多忙な中、今年のクリスマスの欲求を語る
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9546.html

149 :
もうすぐクリスマス!

150 :
俺はまだまだチキンライスでいいや

151 :
今日1羽買ってきたら消費期限24日だった(´・ω・`)
ギリギリだなぁ。
食べ切れなかったら次の日に残しておこうと思ってたのに

152 :
一年ぶりに来たけど過疎だなあ。
昨夜仕込んだんで、今夜あたりからまったり焼きます

153 :
今年焼こうと思って近くのスーパーに問い合わせたら、2キロのものしかないとの事だったので一応予約したのですが大きすぎますか?普通のレンジのオーブン機能で焼くつもりなのですが、2キロと言われてもピンとこなくて。急ぎですのであげさせて頂きます。


154 :
かなり大きい。イトーヨーカドーで一番大きいのが1.8キロだった。
でもレンジがどのくらいの大きさかわからないから入るかどうかわからない。
入りさえすれば、じっくり焼いてなんととかなると思う。

155 :
今計ってみたら縦幅25センチ 高さ13センチくらいだった。

156 :
>>154 入らない可能性もある程ですか…orz 2店舗に電話して、両方とも2キロだったんです。あきらめようかなぁ。
>>155 それは鶏の大きさですか?なら入りそうですが…。あぁどうしよう、仮に焼けたとしても四人(一才児と6歳児と大人)じゃ食べきれない…。
携帯からすいません。

157 :
2.5kgぐらいまでなら、家庭用でなんとか入るがちょっといっぱいいっぱいだな。
>>食べきれない
残ったら、チキンカレーとかにすればいいじゃん。

158 :
残ったらチキンサンド、チキンスープ チキンサラダ。
冷凍しても大丈夫だよ。

159 :
レスありがとうです。一応取り置きしといてもらってるんで明日現物見て決断しようと思います。丸ごと焼くのが初めてなので何ともドキドキですがなんとかやってみる。焼くのは明後日だけど入らないとしたら解体して使います。ありがとうございました。

160 :
一羽目を今から火を入れることにする。
今日2羽、明日3羽。大変ですw

161 :
ここのスレを参考に、ロースト羊に挑みます。

162 :
鉄板に直に羊を置くと、「このたわけが」とか怒られるから注意な

163 :
>>162
ちょっとワカランので詳しく説明してください。

164 :
>>163
「美味しんぼ」のせりふだな
つ ttp://www.asahi-net.or.jp/~an4s-okd/private/bun/man0297602.htm

165 :
去年、スタッフィングの栗が半生だった
今年はしっかり火を通してから詰める事にする

166 :
ようやく3羽目投入。あと二羽焼かなければならないが、時間的にぎりぎりです

167 :
4羽目突入しました。

168 :
いいよ、いいよ、クックパドでもクリスマス、ローストチキンのキーワードが
浮上してるんだ
塩とハーブを振り掛けて、詰める具を準備中
カルフールで買うのにおいしく焼いたの買えばいいんだけど、あえて焼く
店は専用の機会で回しながらやいてるんだ
ときどき向きを変えてやる、まけるもんか

169 :
最後の一羽に突入。5羽も焼くと、どんどん手際が上手くなるが、
ずっと匂いをかいでるので、もう、食べた気になってしまった。。。。。

170 :
昨日仕込んだのをさっきから焼き始めた。土日祝仕事なんでしょうがないんだ。
本格的に食べるのは明日からだなあ。
すっごいタマネギの匂いが立ち込めているwww
今年のスタッフィングはソーセージ、ゆでジャガイモと人参、冷凍庫にあった豆苗と馬肉少々
タマネギとエリンギとジャガイモを敷き詰め、りんご、ニンニク、ソーセージを添える
焼き色がついたらベーコンを被せる予定
ちなみにスィーティがあったので仕込み時に入れてみた。
どんな味やら…

171 :
うちも久しぶりにやってみた。
スタッフィング初でレバーとマッシュルームのピラフ入れてみた。
ピラフ自体は薄味にしたけど焼きあがったら美味かった。
フランス産の鶏使ったけど高くないのに美味くて全部売り切れ。
今朝、サンドイッチの予定だったがまぁ、よかった。

172 :
しょぼいオーブンレンジなんで、
生焼けが怖くて最初にレンジで5分くらいチンしてから焼いた
普通に美味しかった
来年は中に詰め物をしよう

173 :
【2万人くらいに聞きました】あなたのクリスマスイブはどうでしたか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9798.html

174 :
今年ももう丸鶏売り始めたか

175 :
もうこのスレの季節かー。あげとこう。
初挑戦の去年は、>>19で漬け込みお腹にはガーリックライスを詰めて
ローズマリーとタイムと野菜くずと一緒に焼いた。
電気オーブンだからかすごく時間が掛かったし、
家中にハーブの香りが充満しすぎて家族が倒れたw
でもとても美味しかったので、換気しながら今年も作るよ。

176 :
今年はケンタッキー

177 :
去年はりんごが強すぎたのか妙に甘くてマズかった……。
今年はシンプルに基本の塩、こしょう、ハーブに戻ろうと思うよ。
つかりんごは豚だよなあ。去年の自分は何を考えていたんだw

178 :
1年ぶりのご無沙汰です
さて雛は育ったかな

179 :
>>177
ちょwww去年私もりんごで焼いたwwww
うん、豚だよね…何考えてたんだろう…
今年はアジア風におこわ詰めて照り焼き風味の丸焼きにする予定

180 :
季節だね〜

181 :
2.3kgの鶏。オーブンに入れると天井部分にギリギリつかないくらい。
最初250℃で焼き始めたら天井に向いた腹の皮がかなり焦げ気味になった。
ちなみに他の部分はまだまだ焼き足らず。
温度を下げればいいのか,アルミホイルでもかぶせとけばいいのか。

182 :
あげ

183 :
日曜日に注文した。20日に入るので、焼くぞ。
うまく焼けたらいいなあ。

184 :
>181
250度は高すぎでは?

185 :
最初にパリッと焼いて、温度を落とすってテクニックを使うってことじゃないのかな?

186 :
オーブンの大きさとか性能によって温度と時間は変えないといけないんだな。
サイトとかに載ってるレシピは参考にできない。

187 :
だよな。その意味ではかなり難しい料理だよ。
自分の使う機器に慣れれば何でもないけど。
オーブンで焼けばいいだけと侮ると失敗するよね。

188 :
大きいオーブンなら高い温度設定でも焦げにくい‥のか?

189 :
火が通りにくいとも言う

190 :
NHK教育の21時からローストチキンねたじゃねーか

191 :
>>190
ありがとう。録画セットした。

192 :
丸焼きじゃなかったとさ。ちゃんちゃん。

193 :
しかもフライパンで焼いてやがるw

194 :
塩コショウで味付けがしてある鶏を買って、中にガーリックライスを詰めたいのですが、ガーリックライスってどうやって作ったらよいでしょう?
あとなにかしたらいいこととかありますか?

195 :
ガーリックライスなんて摩り下ろしたニンにクとスライスしたニンニクを
炒めてご飯入れて塩胡椒で味付けだけだよ。
こってりがいいならバター入れて炒めてバターライス風にしてもいいけど。
和風がいいならここでちょっとお醤油か出汁醤油だな

196 :
あげさせてね
皆さん、液体に漬けこむときは何使ってらっしゃいます?お皿?
いつも塩胡椒+ハーブなので、今年は漬けこんで柔らか仕上げにしたい!

197 :
183だが、入手した。2.2kg 足頭付きでした。
足と頭を切り落として塩コショウしました。一晩このまま寝かして焼くのは明日だ。
味付けは甘辛にんにくしょうが系のたれで、明日昼過ぎから漬け込みますが
ビニール袋です。皿で漬け込むことができるほどたれを用意できないから・・・。

198 :
>>197
そんな大きなジップロックないですもんね。うちもビニール袋にしよう。
明日頑張ってね。美味しく焼けますように。

199 :
ゲームヘン買った
一人一羽だ!うひひひひ

200 :
父のリクエストで鶏(orターキー)の丸焼きの予定だったのに、急遽仕事が入ってしまった…
祖母や兄も都合つかなくて母と二人のクリスマス…鶏はやめようかな…

201 :
197です。
食べ終わった。2kgを夫婦と4歳児とでは食べるのに無理があった・・・・。
明日はサンドイッチだ。
ちょっと焦げてしまったのと、塩はやはりこれでもかこれでもかとしてもまだしたらないって感じ。


202 :
>>19見てつけこんでます♪
明日焼くのが楽しみ(^_^)

203 :
さっき焼いて食べました(^_^)
丸焼きははじめてだけど、中まで火が通って、詰めておいた野菜もおいしかった♪
香草と塩こしょうメインだからさっぱりしてるし。
来年は照り焼きにしたい。

204 :
ネットで700gの丸鶏を買ったのだけど、みんな2kgくらいのを買ってるんだね
700gって言うとやっぱり小さいんだろうか?

205 :
>>204
小さいほうだと思うよ。うちは毎年1.5kgくらい。
700gなら二人で食べきれる程度じゃないかな

206 :
読んでたらお腹すいてきた

207 :
どなたか助けてください。
オーブンレンジがこわれました
何でやいたらいいんだろ?

208 :
スタッフィングにたまねぎのみじん切り入りのバターライスにレーズンを入れたものを使った
すごくいい感じに出来た。

209 :
>>19の方法を、鳥の骨つきもも肉でアレンジして作ってみた。
もも肉を水で軽く洗い、1時間位酒に浸して臭みを取る

水分を拭き取って、塩、こしょうに
にんにくのすりおろし、パセリ、バジル、
ポッカレモン、オレンジの汁、実のみじん切り、
セロリのみじん切り
をすり込む

一晩置く
今日の夜食べてみます

210 :
ここを見て影響されて明日初めて作ってみます
http://imepita.jp/20081223/444010
すごい楽しみですww

211 :
>>207
丸鶏なら解体してフライパンか…炊飯器でも出来るらしいよ
今年はあんまり盛り上がらないね、ローストチキンスレ。

212 :
>>205
ありがとうございます。
さっき届きました
ちっさくてびっくりw
15cm×15cmってとこかな
自分も来年は1.5kg以上のを買うことにします…

213 :
今日クリスマスディナーにしたのでローストチキン焼いてみた。
しかし今年は失敗だ。
セロリ、レーズン、リンゴ、クルミなどを入れたバターライス詰めて
焼いたんだけど、230度で20分180度で40分焼いたけど生焼け・・・。
みんなおなかすかせてたし再度焼くのも難しかったのでチンしちゃったよ。

214 :
初めて作ります、鶏に塩とローズマリーをしてビニールに入れた。明日焼くんだけど仕込みはこれで良かったのか…いまいち自信がない。
塩水の方が良かろうか、迷い中です。

215 :
やっぱり塩胡椒味が1番良い…けどレシピがわからない自分にアドバイス下さい。

216 :
>>215
高い、巧い塩を使え!

217 :
>211ありがとうございます
ローストチキンはレッグのやつなのでフライパンでためしてみます。ホイルはしない方がいいのかな?

218 :
たまたま覗いたこのスレの影響で
昨日サティ寄った時、丸々一羽生鶏
衝動買いしてしまった
999円
評判が良い>>19で挑戦
レモンとオレンジの皮を擦ってたら自分の指までガリっ
パセリみじん切りは茶碗一杯分になった
今は冷蔵庫が柑橘系の匂い
初めてだよ。丸々一羽。
叩くと良い音がするねw
今晩焼くの楽しみ
成功しますように

219 :
>>217
焼くときはする必要ない。レシピ山ほどあるんだからググればよろし
ヨーグルト マーマレード レモン汁 ハーブ 天然塩で昨日から漬け込んでるよ。
スタッフィングにはツナ入りのガーリックトマトピラフ。
皆さんのローストチキンが美味しく焼き上がりますように。

220 :
焼き始めました
ちゃんと完成するのかドキドキなのと
空腹なのにオーブンからイイ匂いで倒れそうですw

221 :
うまく出来ました(・∀・)
オーブンから取り出し
http://imepita.jp/20081224/746440
中もイイ感じです(´Д`*)
http://imepita.jp/20081224/747220

食べ切れないので身をあらかた取って
残りの骨で今鳥ガラスープ作ってます(´Д`*)

222 :
>>221
美味しそうだね。
中は何詰めて焼いたの?

223 :
>>221
見たところジャガイモとミックスベジタブル?

224 :
今日>>10>>19のレシピで二羽焼いた。
>>10のは1時間もしないうちにめっちゃ焦げてきて焦ったので
明日以降作る人要注意!!
でも中に詰めたバターライス(たまねぎみじん+鳥のレバー+しめじ)が
めっちゃ(゚д゚)ウマーだった!!
>>19のほうはさっぱりした味がしっかりついてて
やわらかくておいしかった。
ちなみに焼くときにドライのタイム、オレガノ、ローズマリーとバターを全体に。
どっちともそれぞれおいしかった〜!!

225 :
オーブンって1回開けたらたとえ短時間でも無茶苦茶温度下がるんだな‥
180℃で焼いてると思ったら80℃にしかなってなかった。

226 :
>>221
ktkr
んまそー♪

227 :
ありがとうございますw
嫁も喜んでくれてました。
中はジャガイモとミックスベジタブルとマッシュルームとしめじです。
次作る時は>>10を作ってみたいです。

228 :
イギリス仕込みって不味いの代名詞じゃないかw
柑橘の皮、まさか薬品だらけのを使ってる?
オレンジも国産で頼むわ

229 :
>>228
ウチの旦那と同じ事言ってるw
ハイハイわかってますよー
昨日丸焼きした
まあ初めてにしては成功
>>224さんの感想と一緒
旨かったよ
1/4残ったチキンの再利用考え中
結構酸っぱいからなあ
思ったより美味しかったので
今度はこってり系で挑戦したい

230 :
>>229
いつもサンドウィッチじゃ飽きるので今年は変えてみました
ささみや胸身の部分でバンバンジー
残った皮とガラで出汁取ってお雑煮

231 :
3分クッキング「中華おこわ入りローストチキン」
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00018048

232 :
一緒にオーブンに入れたじゃがいもや人参が (゚д゚)ウマー

233 :
800グラムの冷凍丸鶏を5個買ったので作ってみた。
マリネしたあとピラフを詰めて、野菜ゴロゴロ置いたバットでパリッと良い感じに焼き上げ
食卓に出したら「グロいのヤダ」って言われて悲しかったです。
今後は切り分けてから食卓に出すようにとのこと・・・。
見た目の醍醐味は味わえないけどホールで焼くとしっとり焼きあがるから
まぁがんばろうっと。
切り分けるのって結構至難のワザだと思ったんだけど、みんなはきれいに切り分けれる?
サムゲタンだったら煮込みでホロホロだから苦労しなかったけど、ローストは難しいね

234 :
今焼いてます。

235 :
そろそろローストチキンが食べたくなる時期

236 :
そんな季節か・・・

237 :
去年は丸焼きだったけど
嫁の希望で今年は脚だけをローストする
じゃがいもとか人参とか一緒に焼くかな
 
ほかにピラフかパスタでも作ってみよっかな

238 :
【音楽】AKB48新シングルはPerfume初期の曲「おいしいレシピ」のカバー★2
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1243054897/l50

239 :
また、この季節になってきましたね。
今年も一羽焼くぞ。昨年は鶏専門店で頼んだやつだったので無謀に大きかったので
今年はスーパーで買うつもりだ。

240 :
本格的なオープンが無いから
電子レンジのオープン機能を使って挑戦
始めて作るから緊張する〜

241 :
open?

242 :
no, we're closed.

243 :
openlol lol lol
携帯のバカ('A`)

244 :
http://imepita.jp/20091214/841720
出来たよー(^o^)ノ

245 :
さてと、スレたったときからいる俺が、またもや来ましたよっと。
この板に来るのはクリスマスの時だけだなw。
今年は2kgの丸鶏を、六羽注文しました。

246 :
日時指定をしておらず、生の鶏肉がもう到着してしまいました。
クリスマス当日まで、冷凍保存しようと思っていますが、下準備をしてから
冷凍したほうがいいのでしょうか。
あと、当日調理するときには、解凍してから調理したほうがいいのでしょうか。
どなたかご存知の方教えてください。

247 :
マジレスする気にもならないなあ。
肉屋さんに聞くことも、肉の扱いも知らないおこちゃまなんだから
その肉は今週中に食って、クリスマス用にもう一回注文しろ

248 :
>>247
…と冷凍に関して何の知識も情報も持たない人間が
ただ上から目線でモノを言って自慰行為にふけりたいがために
無意味な書き込みでレスを無駄に消費しております

249 :
>>246
下準備をしてから冷凍すると後が楽だよ。
まあ再冷凍で味の劣化は避けられないが
そこは我慢と言うことで。
焼くときはどっちでもいいんじゃない?
下手に解凍を待ってるより冷凍のまま焼き
いれてもいいような気がする。

250 :
カッスカスになるだけだしね。

251 :
冷凍から焼くのは難しいし、下準備してからの冷凍は
おすすめできんなあ。
単純に冷凍して、下準備も含めて室温解凍後に行うのを勧めるよ。

252 :
普通に冷凍して前日から冷蔵庫でゆっくり解凍、当日室温に戻してから下準備

253 :
肉屋さんから注文した鶏が到着したとの連絡あり。
明日、確保に向かう。

254 :
1kgの丸鶏注文したけど握りこぶし2個分くらいしかなくてショック
こんなもんなのか

255 :
レンジのオーブン機能でできるかなぁ・・・

256 :
1kgは小さいよね
私たちのイメージにある鶏の丸焼きは2kgくらいはあると思う

257 :
調理する人の技術に見合った大きさだと思うよ。
だって、注文する際に丸焼き用の鶏で、骨とかも有るのだし、食べられる部分がどれだけ有るかわかりそうなものだよ。
仕方ないからローストビーフでも一品加えれば良い。

258 :
通販で買ったオーブンバッグが届いた!

259 :
>>255 一昨年作ったけど出来るよ!3時間位掛かったケド…

260 :
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 9
1 :無銘菓さん:2009/11/23(月) 18:12:19 ID:???
割引クリスマスケーキの情報交換スレです。
都道府県名、店名、割引率など書いてくだされ。
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1258967539/l50

261 :
鶏の丸焼きじゃなくて、レンジのオーブン機能で予行練習として、骨付きの鶏もも焼いたんですが
、すごくうまく焼けたんですが、味付けが、醤油、にんにく、しょうが、ローリエ、酒、砂糖
に漬け込んで焼きました。これはこれで美味しいのですが、ちょっと甘めのような気がしました。
ピラフに合わせる場合、砂糖なしの味付けのほうがいいんだろうか?義両親にご馳走するので悩む

262 :
>>259
マジかw
解凍してからの行程で3時間だよね?

263 :
鶏丸々って何処で売ってるんですか?
その辺のスーパーで買えますか?
あと丸々はいくらぐらいしますか?

264 :
ここの作り方の1つで作ったんだけど…
生肉を手に取ってからのスタート。古めのレンジだったせいか200℃で2時間でも焼きは足りなくて2時間半位掛かったよw
レシピでは1時間って書いてあったんだけどね…
レンジのせいか…って思った。

265 :

スマソ>>259さんへです。

266 :
>>263
イオンやヨーカドーなどのSC、それなりに売り場面積あったり肉に強いスーパーなら置いてあるぞ。
但し売り切れご免の可能性もあるから早目に確保した方が無難。
去年庭のローズマリーをレシピ通りに入れたらきつかった。
今年はレシピ見直す。

267 :
おはようございます。
さて本日は3羽焼きますよっと。
>>264
レシピは信用しないのがいいよ。
肉の初期温度や大きさ、レンジの癖によって焼きは大きく変わる。

268 :
>>266
ありがとうございます。
このスレ見てたら自分も作ってみたくなりました。
ところで股のもっこりした部分も食べれるのですかね?

269 :
股のもっこりしたとこってどこだ??
尻尾のこと?

270 :
一羽目投入しました。
ぼんじり、美味いよね。これだけは人にとられたくない

271 :
お久しぶりです
さぁ鶏買ってきました
2キロ行かないか位でしょうか、自分のはポン尻がカットされてる…
去年はローズマリーと塩水に漬け込みでしたが
>>19のレシピを参考に
セロリの代わりにローズマリー(買ってしまっていたので)
オレンジ、レモン、ニンニクを塩水に漬け込んでみます!
2年目になると鶏が小さく感じるww
午後から漬け込みます!

272 :
>>19のレシピ秀逸だよね。ぼくんところも>>19にアレンジして
焼いてます(ヨーグルト入れるのがオリジナル)。
というわけで二羽目終了。
2時から三羽目やきます。

273 :
今年は今日と金曜の2回クリスマスパーティーをするので、3種類の味つけで鶏を焼いてみます。
今日は、旦那の会社の同僚とその家族を含め18人程招待したので、鶏2羽をオーブンで焼き、暖炉の石窯で鶏2羽を焼きました。
オーブンの方はローズマリー、スイートバジル、レモングラス、ニンニク、ケッパー、岩塩で香草中心の洋風あっさり味で、
石窯の方は、醤油、酒、味醂、生姜、山椒で和風仕立てで作りました。
旦那とお客さんは食べてる最中ですが、評判は良いみたいです。
子供たちはピザが好きなようで、石窯でマルゲリータも2枚焼いたけど、こちらも好評です。
ビールやワインも進んで盛り上がってます。
金曜は家族だけなので1羽しか焼きませんが、カレー風味のスパイシーな丸焼きに挑戦します。

274 :
>>272
お疲れさま
もう2羽目ですか、ヨーグルトはタンドリーチキンのカレー無しって感じですか?
売れ残った丸鶏があったら2羽目買うかも知れません。
醤油味にしてモチ米詰めても美味しそう…はやり1羽では足りない。

275 :
そうですね。にんにくは入れないで、柑橘類ヨーグルト漬けみたいなもんです。

276 :
規制解除した!
柑橘系ヨーグルトですか、手羽元が今あるんで試しに漬けてみます

277 :
鶏ごばうピラフ詰めて焼くことにした。

278 :
3羽目オワタ。つかれたぞい。石窯とかリッチな環境にないから、
1羽1羽、地味に焼いてました。
明日も焼きます。でも洗いものがたまって大変。いまから頑張るか・・w

279 :
>>272 ぼくんとこ…w

280 :
じゃあ、俺んとこでいいや。

281 :
今1kg焼いてる。
粗みじんのニンニクとタマネギ入りのピラフ詰めて、
すり下ろしニンニク、セルデゲランド、ローズマリー、黒胡椒、オリーブオイルに
ちょっと白ワインを混ぜて、揉み込んでおいたもの。
マスタードでいただくつもり

282 :
>>281
なんだよ、旨そうだなー

283 :
みんな、スープどうしてる?
>>19のレシピで下ごしらえしてるけどコンソメ野菜、オニオン、コーンスープあたりで迷ってる。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

284 :
鶏と鶏でバッティングするから、
コンソメ味とか脂が浮くやつは外して
むしろコンソメ抜きの冷製トマトスープなんかいかが?

285 :
クリスマスはローストチキンをやめて、ローストビーフにします。

286 :
今日がこのスレのピークですねw
自分は今晩から仕込みます。
スタッフィングは
ブロッコリー・ニンニク・パプリカ・ウインナー・ジャガイモの予定

287 :
クリスマスは本来はローストポーク(豚)らしいね
でも、チキンやビーフの方が美味しそうだ

288 :
うちは明日です。去年柔らかいと好評だったので今年もヨーグルトに漬けてる
ところで何度やってもキレイに捌けないんだ。
首元から胸までナイフ入れて観音開きみたいにするって方法にしてるんだけど
これ変?皆さんどうやって捌いてます?

289 :
>>288
料理はさみで、ジョキジョキ切るのは嫌?

290 :
ウチでは食べたい部分を各自がナイフで切り取って食べるよ。
子供には取り分けてあげるけど。

291 :
>>284
冷製は盲点だった。
美味しそうだし材料あるので作ってみる。
ありがとうo(^-^)o

292 :
>>289
ハサミは腿や手羽の話でしょうか?
確かに楽そうですが、胴体部分がうまく捌けないのですよ…

293 :
今年、生まれて初めて鶏の丸焼きに挑戦いたしました。夢だったので感無量です。
こちらのスレの書き込みを参考にさせていただきました。
皆さんありがとうございました。

294 :
我が家も初丸焼きでした。
余ったので鍋に入れて煮込んでみます。

295 :
>>292
普通に切れるはずです。

296 :
うめぇ・・・彼女はさっさと寝てしまったけど、ビールにあうから一人で食ってる。
うめぇ

297 :
私もこのスレ参考に生まれて初めて丸焼きしました
お肉屋さんに小さめの鶏と頼んで
仕入れてもらったのですが
3kgもあって
ちゃっちい電子レンジのオーブンで
なんとか焼ききれました
ほとんど自分一人で完食しました、美味しかった!
来年は電子レンジ新しいやつ買ってまた焼きたい

298 :
うちも無事に終了
電子オーブンだったんで生焼けにならないように2キロ2時間半
柔らかジューシー、明日か明後日には丸鶏が半額になるので
狙ってまた食べたいですw
個人的には柑橘はあっても無くても良いかな、ただローズマリーを和らげてくれてくれたのが◎
>>297
3`ほぼ一人はスゲーw

299 :
>>298
生の丸鶏が半額になるって相場的にないんじゃ・・・
ちなみにうちの地域では国産丸鶏でグラム70円ぐらいだから
2kgで1400円

300 :
>>299
それが近所の肉屋ではあるんですw売れ残ればの話ですが

301 :
近所のスーパーでも、イヴの午後あたりから割引してるよ。
半額かは知らないけど3割引とかのシール貼られてた

302 :
へー良心的だな
普通は解体してバラ売りか、惣菜コーナーで一化けするのがオチなのに

303 :
ローストチキンの成功か否かは
自分のもってるオーブンの特性を知ることにあるような気がしてきた
ローストチキン歴四年目のクリスマス

304 :
丸焼きなんてとてもじゃないけどタンドリーチキンにも飽きたので
ローストチキン タラゴンソースというのを作ってみた
タマネギの汁が大量に出たけどなかなか香ばしく焼けたので満足

305 :
今日はミトラ教の冬至祭りだね。

306 :
終わっちゃったね。
それではみんな、来年まで元気で!

307 :
>>306
ローストチキンは家の定番料理ですよ。
なんといっても簡単、手間なし、迫力有り、うまい!
塩、胡椒を擦り込んで油を塗ってオーブンに放り込むだけでもうまい。

308 :
今年はスペアリブでした

309 :
ササミを醤油と味醂で圧力鍋にかけて
途中でニンジンとネギぶち込んでスープにして食った
鶏肉ならなんでもいいわ

310 :
今回パンをベースにしたスタッフィング詰めてみたんだけど、やっぱり
米系いれる方が好みだ。
ここ数年毎年違うレシピで焼いてるけど今までのところ一番美味しかったのは
ハツとか砂肝混ぜて炊いた中華風おこわをお腹につめたアジアンローストチキンだ。


311 :
うげー

312 :
24、25日深夜まで残業。今年は焼くの諦めてたが、なんか悔しくて、
先に帰る夫にデンワして、もしスーパーで丸鶏半額だったら買っといて、と頼んだ。
帰宅途中連絡すると、『半額の一個だけあったよ、あとは売り切れ』とのこと。
帰ってびっくり おっきなターキーw(しかもお腹の中はまだ凍ってた)
土日かけて思う存分焼きました。


313 :
初めて焼きましたが充分な出来栄えでした。
約2kgの丸鶏で、オーブンレンジ250度30分→アルミホイルを被せて200度→70分
これで中までちゃんと火が通ってました
スタッフィングも色々としたんですが
ジャガイモを皿に敷き詰めるだけでも良いような気がしました

314 :
おめ
今年の鶏は、うちのオーブンにはちと大きすぎだったみたいで
焼きムラすごくて大変だった。
何度も位置かえたり、こげそうになった所にホイルを絆創膏みたいに貼ったりw

315 :
昔、うちにあった古くてでかいガスオーブンはよかったなあ
ほったらかしにしても45分ぐらいで底までパリッと焼けた
今はちいさい電子レンジオーブンしかないので、30分ごとに裏、表、横、横、とひっくり返して
2時間かけて焼いてるよ

316 :
ウチにあった古い電子レンジオーブンは大きくて(上中下段あった)良かったな
確かエレック&オーブンて商品名で、ついてたレシピ本も中身が充実してた
最近のものは庫内の高さが足りなくてオーブンとして使いにくい気がする

317 :
イヤイヤイヤ規制食らってずっと書けなかった。
うちもここに習ってクリスマスに1.3kgの鶏焼いてみました。
ここで評判の>>19のレシピでうちのオーブンレンジだと1時間で焼けた。
焼き始めから15分位で焼きめが付いてきたので、それ以降はアルミ泊かぶせて焼きました。
詰物は手抜きで冷凍のフライドポテト詰めたけど、うまかったよ。
だけどうちは5人家族なんで今度は2羽買うことにします。
>>305
うちは冬至にかぼちゃぜんざい食べるよ。
昨日のケンミンショーでもやってたけどね。俺は十勝民じゃなくて札幌だけど。

318 :
>>316
電子レンジってどう考えても今より20年前のほうが性能良かったよね
値段も10万以上だったと思うけど
今は激安品か、無駄な高機能品しかない。どっちも使いにくい

319 :
>318
しかも最近のは壊れやすいね。
20年近く前に実家で買ったのは10年以上使えた。容量も大きくて、パワーもあったし。
自分はここ10年ほどで3回もオーブンレンジを買い換える羽目になっている。

320 :
スーパーで丸鶏見かけてつい買ってしまった。
こんな時期に作っちゃいまーす(^O^)/

321 :
キャンプなんかでもこれ良いね。
うちの近所じゃ売ってないけど。

322 :
うちのオーブン小さめなので
いつも丸鶏を開きにして焼いてるよ
詰め物できないのが、ちょっと寂しいが
焼きムラは解消できた

323 :
そろそろ段取りだね。
うちは詰物を何にするか検討中。
鶏も去年は1.3kgだったから、出来ればもうちょい大きいのが欲しいと思ってます。
基本的には>>19氏のレシピで今年もやる予定。

324 :
刻んで炒めたパンの耳
子供だった頃の記憶だけど、ターキーとかチキンの丸焼きに毎回入ってた。
今はパン屋に行っても、耳ってだけじゃもう売ってないのよね。

325 :
今年は帰りが遅いから、出勤前に焼いて、帰ってすぐ食べられるようにしたいんだ
美味しい温め方があったら教えて下さい
最初レンジでちょっと温めてからオーブン機能で
皮はパリっとできるかな?

326 :
一年ぶりにやってきた。昨年は焼かなかった。一昨年は焼いたが、そのときの書き込みがあった。
今年は23日に焼くか25日に焼くか思案中だ。
ローストチキンっていうのは基本的に男料理だな。
近くの鳥肉専門店で注文するか、スーパーの真空パック入りのポルトガル語をしゃべる980円でするかも考えないと。。。

327 :
>>325
それやってみたら報告して

328 :
どっかのネットで拾ってきたチキンのケツにビール缶を刺すやつ、
あれうちのオーブンでは高さが足りずにチーンでしたorz
だから去年はビールをぶっかけて焼いたな。

329 :
何でもいいからナッツ類も詰めるのオススメ
おつまみで売ってるミックスナッツでも全然使えるよ

330 :
クリスマスが近づくと、沢山の鶏がケツから異物を突っ込まれるんだね!

331 :
アメリカ人でもサンクスギビングとかで
家でターキー焼いたら食べきるのに3日くらい掛かるらしい
正月のおせちみたいな感じか

332 :
本日、丸鶏到着予定。
なんか、鳥インフルの影響で、少し品不足みたいだったようだね。
早い目に発注しておいてよかった。
今年も、去年に引き続き5羽焼きます。
今日は仕込みの日。

333 :
さっきから焼き始めた
今日は2羽

334 :
残念ながら今年は予算削減によりモモになってしまった
>>19のレシピで今から漬け込みます
ああ丸鶏焼きたかった...

335 :
やっぱり丸鶏はクリスマスのロマンだよね
>>19のレシピでいきつつ、スタッフィングをもち米にしたい
柑橘類にはなにが合うんだろうか

336 :
昨日丸鶏を買ってきた。980円
とりあえず冷蔵庫に入れているが嫁さんが邪魔だという・・・ トホホ
25日に焼きます。
スタッフィングはレーズンバターライスにしようと思っている。

337 :
もも肉だけ買うつもりが勢いで丸鶏買ってしまった
まあ何回か焼いてるからなんとかなりそうだけど、
これを明日、電車で実家に持ってく方法を考えなくては…

338 :
イタリアで食べたんだが、クスクスを詰めたのが美味かった
今年は鶏じゃないので来年やってみるわ

339 :
買ったローストチキンが届いたら死●色!だった。
オーブンで焼き直す?
フライパン?
直火?
誰か助けて

340 :
四羽目焼きはじめました。
>>339
フライパン、直火は絶対ダメ。
まずは、オーブンで、弱火。皿に水を沢山入れて蒸し焼きのようにして、
中まで熱を入れてから、普通に焼き直すこと。

341 :
>>335
個人的には甘いのはだめかな。
グレープフルーツ系に皮を薄くそいで使ってみてください。

342 :
>>340
ありがとうございます!
ローストチキンじゃなくてスモークチキンでしたΣ( ̄□ ̄;)
中は火が通ってると思われます
その場合はオーブン強火ですかね?
油かなにか塗った方がいいのかしら

343 :
中に火が通ってるかどうかじゃなくて、
中を暖めてやったうえで(これでジューシーになる)
外側を加熱した方がいいということ。
堅いのを食べたくないでしょ?
あと、油とか必要ない。やるとすれば、固形ブイヨンを溶いてスープストックにして、
焦げないように、焼き具合を見ながら、繰り返しぬって上げる。

344 :
>>341
ありがとうございます
やってみます!
開封してあまりの肌色にテンパりました(*_*)

345 :
>>341
オーブンでスチームして焼いたら
外皮パリパリでジュワジュワ肉汁でてます
美味しそうな状態になってきました

346 :
今年は買えなかった。
残念。
来年また頑張ろう。

347 :
>>19は焼くときに、漬け込んでいたものは、どうしてますか?軽く落とした方がいいのでしょうか?

348 :
丸鶏はだめだな〜(>_<) なんだか殺される悲鳴声が浮かんでくる…そして、R人の殺人鬼の顔…
うわぁぁぁぁ〜やだぁぁぁぁぁぁ

349 :
変なヤツ

350 :
>>348
菜食主義になる?
自分も肉は食うが、フォアグラは控える。育て方が虐待。

351 :
>>348
君の好きなフライドチキンだってからあげだって、
みんな鳥さんは殺されてから羽をむしられ切り刻まれて料理されているのさ
嫌がって泣き叫ぶ鳥さんは首を次々にはねられて、逆さまに吊るされて血をぬかれて、
羽をむしられ内臓を引きずり出されるのさ
くけけ

352 :
>>347
来年のために、コメントしておこう。
おとすべし。そうしないとまだらになる。
漬け込みは肉に浸みればいいので、液状のものも、拭き取るべし(ごしごしの必要はない)。

353 :
336 です。昨夕に焼きました。
5歳の娘は中のご飯が一番美味しかったとの感想。
レーズンバターライス恐るべし。
(まあレーズンバターライスを食べるのも初めてだったけど)
まあ、それでも嫁さんが手を油まみれにしながらほとんどの肉を
むしりとっての完食状態。
肉は1.7kg。味は塩と胡椒のみでした。
ではまた一年後によろしくお願いします。

354 :
クリスマス以外でも作ろうぜ

355 :
季節外れですが いま焼いてます。
塩水に浸して お腹に「新じゃが、きのこ」を入れました。
電子レンジのオーブン機能を使っています。
とても良い香りがしています。
2時間くらいを目安にしています。

356 :
>>355
こんな時期でも売ってるんですね。
連休の最後を飾る良いメニューですね。

357 :
燻製しませんか?

358 :
今年初めて作るけど30のレシピってどうなんだろ?
他に作った人のコメントもないし、
味の想像がつかないよ。

359 :
茨城県に来たら石下のクロサワ行ってみて
うまいよ〜http://www.joyoliving.co.jp/gourmet/04299/

360 :
>>358
ソースが昔の洋食の料理本っぽい、いわゆる普通のローストチキンだね
美味いと思うよ。ソースに醤油足しても良いだろうな
米は硬めに炊いとくと肉汁を吸って丁度良くなるよ
パリパリの皮は家で焼かないと味わえん美味さがある

361 :
>>360
ありがとうございます。
他のレシピも魅力的ですが今年はこれで作ってみます。

362 :
>>360
ありがとうございます。
他のレシピも魅力的ですが今年はこれで作ってみます。

363 :
通販で1.3kgのキット買ってみた。初挑戦。
スタッフィングは色々出来そうだから何にするか迷うね。楽しみ〜!

364 :
今朝Zipでもこみちが七面鳥の丸焼きオーブンレンジ?で作ってた ちゃんと作れてたね

365 :
もこみちの料理なんて、料理研究家の上書きしてるだけじゃん。
女は馬鹿だからあれ見て喜んでいる低能

366 :
スタッフィングを何にするか迷う。
ご飯系にするかパンにするか。

367 :
>>365
南○料理人のネットパクリ料理よりはマシ

368 :
>>365みたいなアホはなんなの
もこみちがどうのじゃなくてそういう番組をやってたって報告だろ
芸能人がオリジナルレシピを開発して披露するなんて
誰も想像すらしないわ

369 :
ウチは米は入れず、下茹でしたレンズ豆を使う
パンはパンで別に食べるし丁度良い
あとカシューナッツも

370 :
途中送信してしまった
詰め物にカシューナッツとピスタチオか松の実も入れると美味いよ!

371 :

早漏君

372 :
今年も来ましたよぅ
今年は7羽です

373 :
俺は去年は買えなくて一昨年1.3kgで小さかったので、1.8kgの鳥買って>>19スタイルで仕込みました。
今年は>>353さんのレーズンバターライスで行こうと思います。
ガキ共も高2中2小6で大きくなっちまったけど、彼ら彼女らに満足してもらうべくがんまります。

374 :
×がんまります。
○がんばります。

375 :
焼けたぜ!

376 :
4羽目突入
ようやく半分

377 :
クリスマスディナーは6時半から。
今オーブンに二羽鶏がいる。
あと四十分少々で完成だわ〜。
中身は生マッシュルームと剥いただけのにんにく。
ああいい香り…
みなさんメリークリスマス!!


378 :
数年前からみて、ここも、さびれたなあ

379 :
メリクリと言う今日は朝から歩道を歩く俺を交通ルールお構い無しに殺しかけ
いちゃもんつけてきた車が数台 これが大人 これがこの国の世間一般市民
独りぼっちにさせ辛い過去背負わせた
俺の大好きな世界中の子供達(ここに居るこいつら)に謝れ!!
Rぞ
…そして
金に支配され自らの自由を奪い、
ひねくれまくって他人に八つ当たりしか出来ない
優しさのカケラも無い可哀想な日本のお前ら一般市民共へ
今日は皆でメリークリスマスなんだぜ♪♪ 生きているだけで… 飯食えるだけで幸せ… 贅沢や
他人の命をもおもちゃにするな ジジイ共が
にしし… w(≧▽≦)w
By 世界に戦いを挑む者・翔くんより From 油の台所

380 :
>>377
良いディナーになったかい?
うちは19時15分に焼き始めたから、20時半ぐらいかな?
1.8kgなんでオーブンに入るか不安だったけど、ギリ入って良かったよ。
ガキ共も楽しみにしてるようなので、俺も楽しみにしてます。

381 :
>>377
クリスマスは明日だよ。
おまえは大晦日におせち料理を食うような馬鹿だな。
さっさとR、ゴミカス


382 :
>>377
クリスマスは明日だよ。
おまえは大晦日におせち料理を食うような馬鹿だな。
さっさとR、ゴミカス

383 :
>>377
クリスマスは明日だよ。
おまえは大晦日におせち料理を食うような馬鹿だな。
さっさとR、ゴミカス

384 :
>>377
馬鹿チョンR

385 :
肉と皮の間に塩塗り込んでるときに何カ所か皮が破れてしまいました。
爪楊枝で止めればなんとかなるかな?
ってイブの夜にここ見てる人はいないかなw
うちはディナーは明日なので今仕込みなのです。
皆様メリークリスマス!
美味しいチキンができますように。

386 :
>>383
377です。チキン美味しかったです。
一日塩水に浸けて210℃で100分焼きました。
チョンじゃないけど道産子なので大晦日におせち食べます。
25日になったので改めてメリークリスマース!!!


387 :
http://www.youtube.com/watch?v=_gsm0RaUTpA
クリスマス♪

388 :
スーパーで買ったチキン温めなおして食ったけどマズすぎて泣きそう・・・

389 :
今年初めて焼くけどレンジが連続90分しか動かせない
オーブンレンジってオーブン機能がついてる電子レンジ?
それならこれまで出たレシピで90分以内でできそうだけど…

390 :
>>388
ざまあwwwwwwwwwwwwwww

391 :
ローズマリーとニンニクをケツの穴にぶち込む
塩もぶち込む
表面にも塩と胡椒を摺り込む

392 :
>>389
参考になるかわからんけど、うちは1,8kgの鳥を200度で75分で焼き上げたよ。
日立の10年物のオーブンレンジの話ね。

393 :
ちなみに鳥焼く直前までケーキ焼いてたから、余熱運転はしてないよ。

394 :
>>392
途中出てきた脂をかけてね!
ジャガイモも一緒に焼くと良いよ

395 :
オーブンに入れる前にフライパンで表面に焼き色を軽くつけて少し寝かしてから焼くと良いよ

396 :
このレシピを試してみたいけどオーブンを4時間連続稼働させるのがこわくて出来ない
ttp://cookpad.com/recipe/266990

397 :
>>395
それは全然おすすめ出来ない焼き方だな。

398 :
モーターや溶接機など定格使用率ってのがあって連続して使いすぎると壊れるんだよね。
オーブンでも温度ヒューズが付いているから長時間加熱続けるとヒューズが飛ぶだろう。

399 :
>>397
俺はプロだよ

400 :
【鶏の丸焼き】のスレなのに、単なるローストチキンの作り方だと思っている奴が
どや顔でプロだというのは笑い話だな。

401 :
>>400
ロース針も無く股の開いた下品な格好の【鶏の丸焼き】か!

402 :
七羽目終了しますた。つかれたぽいw

403 :
昨夜1.1kgを80分焼き
スタッフィングは栗とキノコのピラフ
美味かったぁ!!
今日はまず残り肉をサンドイッチにして、骨と野菜でスープをとり、ガラに残った最後の肉を丹念にとりました。
スープはチキンカレーに、ダシガラ肉はとり茶漬けにする予定
…夜スーパーに行ったら、丸鶏値引きされてないかなぁ…と期待してるww

404 :
>>392
ありがとう!なんとか時間内で焼き上げられました!

405 :
餅米、干し杏、栗、松の実、クコの実、素揚げした塩豚を詰めたよ
ショウガと五香粉の利いた醤油味でインチキ臭い中華風に仕上がった
どうせなら薄餅も用意しとけばよかったかな

406 :
今年も終わりだね。
丸焼仲間のみんな良いお年をお迎えください。
来年は酉年....じゃないな。

407 :
おっと!大晦日に丸鶏焼く私がいるわよ。
毎年クリスマスを一緒に過ごせない弟の正月帰省に合わせて焼くのさ。

408 :
>>407
そんなあなたにも良いお年を!
帰省してくる弟さんと仲良く年越ししてください。

409 :

日本はバブル期のトレンディードラマ以降、24日がクリスマスと日本人はマスコミに洗脳された。
俺はクリスチャンの洗礼をバプテスマで受けているキリスト教徒だから言う。
24日にクリスマスパーティーとか滑稽すぎる。
世界に恥を晒してるから本質に気が付け。

410 :
ジェイミー・オリバーのスペシャルローストチキン
林望のローストチキン
これ最強。

411 :
今年も、このスレの季節になってきたな!

412 :
早いよねぇ。
モタモタしてたらあっという間だ。

413 :
もたもた人生

414 :
去年は近所のスーパーに丸鶏がなくて脚の部分だけ焼いて食べたんだが今年は丸鶏が手に入りそうだ!
しかし、丸鶏の場合ってどうやって下味つけるんだろう?
ジップロックとかに入らないよな…。
オススメの方法あったら教えてください。

415 :
>>414
大きめのポリ袋であれば、大丈夫ですよ。
一番手っ取り早いのは、丸鶏が入っていた袋を再利用すること。

416 :
お早いレスありがとうございます!
大きめのポリ袋探してみます。

417 :
今年もまたこのスレの時期になったね。
このスレお勧めの>>19レシピはターキーのも合うかな?

418 :
烏骨鶏の丸焼きっておいしい?

419 :
一年に一回、このスレに来るなあ。
今年は5羽焼きます

420 :
足が4本の鶏に注意 (。・∀・)ノ゙
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4134438.html
特にこのクリスマス、年末年始、スーパーなどでメッチャ安い台湾産
(大きく見るなら日本国産とブラジル産以外の外国産)の鶏肉があれば、
それがその4本足の鳥だから買わない方がいい。

421 :
うちは今夜クリスマスディナーだから一羽め焼き始めた。
今年オーブンレンジ買い換えたから焼き加減が不安。
スチームオーブンって焼けるの早いのかな?
ローストチキンというメニューボタン使ったら焼き上がりまで約70分。
前のオーブンレンジは100分近くかかったんだけど…

422 :
俺も今年も1.8kgのを1羽買ってきたよ。
正直ここんところ色々あってクリスマスな事すら忘れていたけど、ガキ共に言われて慌てて買ってきた。
ただ残念なのは明日は仕事で、しかも鬼残決定だから俺は不参加。
うちの奴にここ見せて、やり方説明した。
明日の日付変わる頃に残ってればちょっとは食べれるかな?

423 :
>>422
来年は、自分で仕込みも含めて作ってみてね。
焼く前の仕込みは時間見つけてやれるわけだから

424 :
リンゴジュースに一晩漬け込む方法をネットで見かけたので、試してみることにした。
さて、どうなることやら。

425 :
>>395
これはどういう効果あるんですか?。肉汁を押し込める?
慣れないと皮破れたりして失敗しそう。

426 :
メーカーや鶏のサイズにもよるだろうけど
ストックバッグの大に入る。
今日はローストビーフ、ローストチキンの順で焼いて
夕食前には骨付きラムをロースト。
やっぱりローストチキンを焼くのがメインイベントだから
気合が入ります。

427 :
むかし、ハリーポッターのレシピで作ってみたんじゃが、丸鳥の中身…あれは不評だったのぅ…。
肉は悪くなかったんじゃが、皆さんお気を付け下され。

428 :
>>423
帰ってきた。
仕込みも焼きも例年は俺がやってて、2009年からここに参加させてもらって4シーズン目。
ついこないだ不幸があってそれの看病疲れやら、その後の疲れやらで今年はうちの奴に任せた。
今日この時間に上がるために、>>422書いてから職場行ってやっつけてきたよ。
今まで>>19さんレシピだったから>>10さんレシピ試したかったけど、うちの奴の希望で今年も>>19さん
レシピで仕込んで夕方に焼く予定。
今年もなんとかクリスマスを迎えるよ。だけど眠い。

429 :
>>428
お父さんエライなあ。
いいクリスマスでありますようにお祈りします。

430 :
>>429
ありがとう。
エラくは無いんだけど、今年も子供も代役で仕込んで焼いてくれたうちの奴も満足してくれたようです。
4年前にたまたまこのスレ見つけて、なんだか面白そうで真似たら家族が喜んでくれるという
ありがたい年末行事が続いてます。
だけど俺が焼いたら1.8kgの鳥で200度で75分なんだけど、うちの奴は同じ鳥で95分もかかってた。
予熱も同じでやったんだけど、オーブン劣化してきたかな?
それとも詰物が違うからかな?
今年の詰物は冷凍ピラフ。
解凍してから詰めれって言ったんだけど、シカトされて冷凍のまま詰め込んでたからそれで時間かかったのかな?

431 :
>解凍してから詰めれって言ったんだけど、シカトされて冷凍のまま詰め込んでたから
焼くときの鶏の温度を室温まで戻すかどうかで全然焼きが違うが、
もしそれが同じだとすれば、おっしゃるように冷凍ピラフが問題。

432 :
うん、スタッフィング入れて焼くなら十分に火が通ってるもの
詰める方が失敗少ないよ。

433 :
>>431,432
だよね。
うちの奴に御二人のレス見せたら、納得してた。
俺が言っても納得しないのは気に入らんけど。
なぜだかうちの奴が気に入ったようで、年末もやりたい言い出した。
もう普通には売ってないだろうから、肉屋さんに注文するかな?
もし可能になったら、今度こそ>>10さんレシピ試してみる。
では皆さんメリークリスマス&良いお年を。

434 :
>>19レシピ美味しいね。
1250gの鶏でやったけど4人で綺麗に食べちゃったよ
詰め物は炊き込みガーリックライスにして、漬け込んだ時のスパイスは手で取って、
焼く前にスパイス塩を塗りつけて上からサラダオイルを塗って焼いてみた。
でもなんだかタイ料理っぽい味になったけどスパイスのせいかなw

435 :
19レシピ評判いいけど、柑橘類の皮をおろしたのを漬け込むのがポイント?
それ以外は特にオーソドックスな感じだよね。

436 :
>>435
レモン1〜2個分の汁も入れるから、酸で肉が柔らかくなるのかな?
手羽先の肉も柔らかくてすぐ骨から外れてウマーだよね
オレンジの汁も多分甘さの面でいい作用してそう

437 :
>>435
うむ。この7年クリスマスの度に試してきたが、
単に柑橘類の汁に漬け込むだけでは今ひとつで、
皮を<おろす>のがポイントだという結論に達した。

438 :
>>19レシピ、レモンは国産使えばいいけど、オレンジは輸入ものしか手に入らないから
ポストハーベスト的な意味で皮を使うのを躊躇してしまう。

439 :
野菜に使える洗剤で洗ってから使ってるよ
気休めかもしれないけど・・・
てかすり下ろすのメッチャ疲れたわ・・・

440 :
週に一回丸焼き焼くわけじゃないんだから、神経質すぎ

441 :
【文化】 「日本人ってクリスマスにケンタッキーのチキン食べるの?ジョークだろ?」…ケンタッキーCM動画に、外国人ら驚きの声★8
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1356708387/

442 :
ほぼ1年誰も書き込みしてないのか。

443 :
いよいよこの季節だねぇ。
俺も今週末に近所のスーパーで仕入れる予定。
今までは>>19さんレシピだったから、今年こそ>>10さんレシピ挑戦予定。
楽しみだな。

444 :
ブライン液に漬けた鶏に市販ピラフつめたら味濃いかな?
初めて作るから失敗しそうで緊張する!

445 :
今年初めて>>19レシピ挑戦中!上手くいきますように
中身は冷凍ピラフの予定

446 :
今年初めてつくる!
という事で今日買ってきた。
鶏が売ってなかったのでターキー。
半日かけて解凍して、さらに半日漬け込む予定。
中身はガーリックバターライスにします。
上手くできるかドキドキだー。

447 :
大きさ分からないけどターキーなら結構なサイズありそうなんだけど
解凍半日で間に合うかな、物と地域によっては3日とかかかったりするYO

448 :
先ほど解凍するのに冷蔵庫にお引越しした
今年も楽しみ。

449 :
>>445です。うちもターキー。今オーブンで焼いてる所。
2kgを丸一日冷蔵庫に入れてたけど解凍出来ずに、3時間程室温で解凍したよ。
ターキー焼きながらグレービーソースとマッシュポテト作ってる。今日のディナーが楽しみー!!!

450 :
上の書き込みしてからターキーの解凍には時間がかかることを知り、ちょっと焦っています…
氷水と流水で多少早めに溶けるらしいのでやってみる。
常温解凍でもいいのかな?
素人にわかるほど風味変わる?

451 :
うちも2kgの鳥買ってきた。
>>10さんの和風レシピ楽しみだなぁ。
このスレで初めて作ってからとうとう5シーズン目。
例年やってきた>>19さんレシピは卒業では無いけれど、>>10さんの和風レシピが俺を誘う。
ただ昨年同様うちの奴がやりたがるから、詰物だけは詰める前に火を通すように伝えるよ。
本当は俺が一からやりたいんだが、今年は完全に仕事でアウト。
仕込みは俺がやって詰物と焼きはうちの奴になる予定です。
俺の分も残ってると良いなぁ。

452 :
ローストチキン食べるかケンタッキー食べるか迷い中。。

453 :
毎年この時期だけカキコ。
さっき明日食べる鶏浸けた〜。

454 :
男性がクリスマス用に作ったテディベアが話題になっています。
それは一見すると普通のテディベアです。
しかしよく見ると恐ろしい真実が明らかになります。
このテディベアはのお肉を切り、縫い合わせて作ったものなのです。
この恐ろしいテディベアは、サイモン・ハルストーンさんが子供達のために作ったものです。
ツイッターで公開したところ、瞬く間に拡散して言ったとのことです。
このクマの内部に綿毛、または野菜などが詰まっているかどうかは不明です。
★画像
http://pbs.twimg.com/media/BcFCIFECUAA70eY.png

http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/viktor-ivanovs-turkey-bear-most-2953431

455 :
和風のも作ってみたいと思いつつ、毎年ハーブ系塩コショウで焼いてる。
詰め物は毎年変えてるけど、やっぱりピラフがおいしいな。

456 :
>>10さんレシピでやってみた。
和風も良いですなぁ。

457 :
【絶望】イオン全国の飲食店で虚偽表示
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34244427.html

458 :
シーズン直前age

459 :
教えてください
>>19レシピで作ってみたいのですが、塩味はどのくらい、どの段階でつけるのですか?
そして1版マリネしたつけだれはどうするのですか?
あと、焼くときの注意を教えて下さい。

460 :
>>458
中国ですら騒ぎになってるほどの奇形じゃねーか
そんなのが大量飼育されてるわけないだろ
ネトウヨってほんとアホだな

461 :
今年もターキー焼きますよ!
これからブライン液に浸けて明日の昼ぐらいから焼き始める予定。去年>>19レシピが好評
だったので、今年も>>19で。中には冷凍ピラフ詰めてまあまあ美味だったけど、今年は
時間に余裕があるのでワイルドライス詰めようかな〜。あー楽しみだー。
>>459うちは塩味適当だけど、浸ける時は結構多めにしたよ。浸けた液は捨てちゃってたよ。再利用の
方法とかあるのかな??焼く時は途中からアルミをテカテカ面内側にしてかぶせるといいかも
美味しく焼けるといいですね!お互い

462 :
460です。
類似レシピとして以下を参考にしました。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/51986124.html
水 200cc
オレンジ果汁と皮すりおろし1個分
レモン果汁と皮 半個分
タイムの枝とローリエ
塩 小さじ2
砂糖 小さじ2
これで鶏は1kgの小ぶりのものを今朝から漬けています。
中にライス詰めたほうがいいかな。どのくらい入るだろう?

463 :
にんにく 1片 を忘れてました。

464 :
今年は例年買ってる2kgの奴が無かったので、800g2羽にした。
一つは塩胡椒にしてもう一つは唐揚げ風の味付けにしてみた。
長年使ってきたオーブンも先日買い換えて、オーブン的にもどうなるか明日が楽しみです。

465 :
結局さ、七面鳥がでかすぎるんだよな、日本人には
だから、チキンでいいだろ、ってとこだろ

466 :
ほんとはチキンで祝う所を、アメリカの開拓団がチキンを手に入れられず
七面鳥を代わりに使ったのが始まりらしい
だから、チキンがあるならチキンでイイらしいよ
どこかで読んだ

467 :
ターキー良いなぁ、今年も2kgの丸鶏焼きます。いつもは上にある柑橘のレシピだけどシンプルに塩水とローズマリーにつけてみた、中には冷凍ピラフ詰めます。
オーブンを買い替えたので上手く焼けるか心配。

468 :
チキン焼きあがった 上と下が焦げて焼死体みたいだけど、手作りの
国産レモンのマーマレードと赤ワインに漬けて、ガーリックチャーハンを詰めて焼いたから良いにおい
食べたらどんな味だろう

469 :
唐揚げみたいなプリプリした食感もいいけど、骨にそってホロホロと肉が離れる
食感を目指しています。
なんかコツはあるかな。

470 :
469ですが、解体して頂きました 腿の内側がまだ赤かったので解体後に焼き直した
解凍して焼いたんだけど、解凍が甘かったようだ
自分で味付けすると、えぐみがなくて美味しい 癖になりそう
明日は残った鶏でだし取って鍋にする

471 :
>>470
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる

472 :
うちも昨日2羽焼いて、そのうちの1羽塩胡椒バージョン食べた。
うまく味が染みててうまかったよ。
今日はもう一つのにんにくだれバージョン食べる。
楽しみだ。
それとオーブン買い換えたんだけど、以前のは上火のみで2kgの鳥焼くのに75分とかかかったけど
新しいオーブンは上下から熱が入るみたいで例年より小さい鳥だってのもあるけど40分ぐらいで焼けた。
同じメーカーのオーブンだけど15〜6年くらい使ったから、進歩はでかいね。

473 :
残った鳥を刻んでチャーハンしたらうまかったよ。
元々良い味付いてるから、何にしてもうまくなるね。

474 :
463,464です。実は470も私です。
中には結局、ご飯を詰めました。パセリのみじん切りと塩コショウを和えました。
焼きは160度で90分、180度で20分です。途中何度かひっくり返しました。
天板の上に、網を置いて脂は落としました。
味は良かったです。オレンジの香りが残って、美味しかった。
ただ、塩味は不足。もっとちゃんと味付けてもよかった。
あと、1kgぐらいの鶏じゃダメだね。食べるところが全然ないわ。
長時間かけただけあって、ももは希望通りのホロホロ食感になりました。
だけど胸肉がモソモソ。
自分としては「うーん」という感じです。
モソモソ感の解消のためにも、もっと大きな鶏を使うべきだと思った。
あとピラフは予想以上に美味かったわ。これはもち米だったらもっと美味いと思った。

475 :
>>474私は462だけど、ブライン液の塩の量でだいぶ塩味とジューシーさは変わると思う。
私も初めてターキー焼いたときはもそもそしてて「うーん」だったから。
もも肉と中身は美味しくできたみたいで何よりです!良かったね!
私は前回から>>19レシピを基本にしながら、初回からずっとローズ&マリーさんの
レシピも参考にして焼いてるよ。味付けとか私にはあってるので良かったら次回の
参考にどうぞ。このレシピでワイルドライスにはまったから同士が増えてくれると嬉しいな〜w

476 :
アメリカのパンはモソモソしてる
唾液の量が日本人と違うから日本のパンはペシャペシャしてておいしくないんだそうな
ターキーのモソモソ感もその辺に由来するんだろうな。唾液の少ない日本人はターキーよりも若鶏の方が合ってると思う

477 :
イスラム国の残忍、残酷なテロ行為がニュースでとり上げられている。
テロ組織イスラム国を壊滅、殲滅するべきである。

そのイスラム国以上に残酷で凄惨なことが日々世界中で行われている。
命の尊厳を今すぐ考えるべき。
http://www.meat.org/

478 :
【社会】「あなたはそれでもチキンナゲットを食べますか?
マクドナルドの中国産鶏肉が危ない!」★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1367213929/l50

中国産怖いおヽ(;´Д`)ノ

479 :
骨つき鶏もも肉 4本

☆しょうゆ 大さじ2

☆酒 大さじ1

☆砂糖 大さじ2

☆にんにく(すりおろし) 1片

☆マヨネーズ 小さじ1

☆塩・こしょう 少々

480 :
七面鳥で本格的にやる

481 :
今年もこのスレの出番が来たね

482 :
ネットで見つけたレシピだけど、今年は中にお赤飯詰めてみようかな
例年はピラフだけどちょっと油っぽくて…

483 :
NHKの音楽家のやつか

484 :
この時期になるとこのスレひらいて>>19を見に来る

485 :
>>19はマジで美味しい

486 :
poultry seasoning を使ってチキンを漬け込んだけど、
ワキガ臭が強烈

487 :
骨付き鶏もも肉 6本

しょうゆ 大5

ウスターソース 大5

ケチャップ 大2

サラダ油 大2

酒 大2

マスタード 大1

砂糖 小2

しょうが(すりおろして) 大1

にんにく(すりおろして) 大1

黒こしょう 少々

488 :
ローストチキンはクリスマスとは関係ない

クリスマスは七面鳥だよ

489 :
開拓団の話はホントかもしれないが 今ではチキンは異端

490 :
とりあえず丸鶏食べる季節かな上げ

491 :
俺も今日2kgの奴買ってきた。
今年は詰め物無しで生姜焼きのたれみたいな感じで味付けてみようと思案中。

492 :
昨日1羽、本日2羽焼く〜。
誰もいないみたいだけどメリクリ!

493 :
チューボーですよの最終回もローストチキンだったな。
星3つは料理への評価じゃなかったのが残念。

494 :
ローソンのやみつき鶏のレシピって無いかな?
あれのニンニク抜きで黒胡椒たっぷりのたべたいのだけれど、下味がわからない…

495 :
昨日焼いたんだけど、腹一杯で今日食べた。
今回初めて手抜きスタイルで塩コショウのみで、詰め物はじゃがいもにしてやってみた。
シンプルでうまかったよ。

496 :
そろそろこのスレ使う時期なんじゃない?
あげ

497 :
去年初めて焼いたら味が薄かったです
塩コショウをすりこんで半日では足りなかったでしょうか?レモンとオレンジを使ったのも試したいけど子供達が酸味が苦手です。しっかり味付けできる何かいい下味の方法ありますか?

498 :
今年はかなり多めに粗塩を擦り込んだけどしょっぱくなかったわ
オレンジ、レモンは焼きの時に取り除いたので酸味ゼロでした

499 :
>>497
遅いだろうけど酸味は感じないと思うよ
風味がつくくらいだから
味が薄かったなら塩コショウが少なかっただけじゃないかな
ちょっと多すぎるかな?くらいやって大丈夫だよ

500 :
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/FUubxwv2cfo

/(^o^)\

501 :
2kgの丸鶏が安くなってたから買ってきた
ローズマリー、タイム、セージを適当に入れたブライン液に漬け込んだので明日の夕飯に焼く予定
クリスマスじゃなくても時々凄く丸鶏のローストチキンを焼きたくなるからスーパーの鶏肉コーナーでいつも安くなってないか確認してしまう

502 :
-
-
-
-
-
              あ○たこまちちゃんのこ○ひかりーーーー!!!
-
-
-
-
-

503 :
我が家もうちの奴がたった今仕込んだよ。
一年ぶり。楽しみだ。
このスレ来て10シーズン目、子供達も3人のうち2人が巣立って3人家族になっちまったから
800g1羽を塩コショウで焼きます。
明日はこの丸鶏とほか弁屋で頼んだオードブルでクリスマスです。
子供達の成長に反比例して少しずつ質素になってくるけど、子供達が各自でやってくれてると良いなぁ。

504 :
それはヨカタ

505 :2019/12/23
1.5キロの丸鶏をブライン液に漬け仕込み中。
明日美味しく焼ければいいな。

ジューサーミキサー
ステーキ宮のたれを作りたい
教えて下さいタイ風カレーの作り方
【便利】たれ・ソース・合わせ調味料【共有】
生ハムつくりたいんだけど・・
今日の獻立夕食レシピ15
【魚介類】シーフード総合【たこwwたこwww】
☆クスクスのレシピ☆
ウマーなもやしレシピ
♪♪♪【味噌】 冷汁 【胡瓜】♪♪♪
--------------------
阪神高速道路総合スレッド 18号線
【音楽・新譜】配信・CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/21〜
蛭子能収哲学
効果のあった療法を5つ挙げるスレ
VIP(´・ω・`)知らんがな57
絡みスレ@同人板771
ウメハラ総合スレ15768
ぶっちゃけ男性看護師ってどうなの? 婦人科病棟には配置できないしICUにまとめられてるイメージ
雑談独り言 荒らしの犯人はワタミン(53才) (ワッチョイW 5df8-xxxx) [126.236.0.237]3
toi8のスレはここですよ
ナザレンコ「在日外国人として言わせて貰うが、ルールとマナーを守り、日本の国益を損なおうとしない外国人は差別されていない
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#922
狩野英孝とかいう女子高生を淫行した気持ち悪い芸人いたよな
こんなアタック25は嫌だ!出題は最小26問
【韓国】死者100人超える 感染者は8600人超え 新型コロナ[3/20]
【FTL】 Faster Than Light 40船目
【未来永劫】俺の夏フェス帳・10【各々で】
MACHINE HEAD ]V
規制されてナイのにクラウンに蔓延る凄くないコテ雑談C
【社会】「日本のモテ期は終わっている」令和時代に坂本龍馬が生きていたらどうするか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼