TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
27時間テレビツマンネ 小田急の車両火災中継やれや蛆テレビ
新快速にグリーン車をつけるスレ2
JR東日本アンチスレ
★北陸総合スレ53号
【μ】名古屋鉄道263号車【名鉄】
相鉄JR直通化は阪神近鉄直通化ほどの話題性がないな。
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART96
つくばエクスプレス159(TX-125)
【総合】沖縄の鉄道関連スレ04
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part50【直通】

【183/281/283/261】北の特急PART49【785/789】


1 :2018/04/08 〜 最終レス :2018/09/02
!extend::none::
ID・ワッチョイを入れる時は名前欄を
!id:on !slip:vvvvvv
↑にしてください

前スレ
【183/281/283/261】北の特急HEAT48【785/789】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1515912148/

【40/54/143/150/201】北の普通12【721/73x】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1514027579/
★☆JR北海道総合スレッドPART188☆★
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1518429775/
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1516877958/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆7
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1512831574/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :
2

3 :
またucomのスレ立て荒らしかよ

http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1518362622/938
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1496634792/963
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1518503826/921
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1518503826/990

IPアドレス 122.216.120.242
ホスト名 122x216x120x242.ap122.ftth.ucom.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 214-0021
都道府県 Tokyo
市区町村 Tokyo

4 :
6月の初めに夕張支線乗りに行くけど、ついでに、最後にオホーツクか大雪のキロハ初期車
乗れるかな?

5 :
4

6 :
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

7 :
6

8 :
7

9 :
8

10 :
9

11 :
10

12 :
5/9 甲46 「ST-1113」2両 [9672レ] 黒山 13:56 新潟貨タ 14:20〜翌04:45 [9561レ] 酒田 09:45〜09:50 秋田貨物 12:39〜15:50 [9667レ] 青森信 19:38〜22:26 [9171レ] 新中小国信 23:01〜23:03 五稜郭 01:06〜01:22 函館 01:26

13 :
麻原彰晃尊師

14 :
>>13
    / ̄ ̄\           ,, -―-、   
  ./      ! \        /     ヽ 
  !   \    !  ! / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|  ピョエーー!!
  ヽ   \   !  ! /  (゜)/  / /      
   \      //     ト、.,../ ,ー-、       
     `ー‐--、_ ヽ=彳      \\‘゚。、`ヽ。、o   
          ~>      〈⌒  ヽ ヽU o|
          /         ヽ  `ヽU ∴l
         l .         |    U :l
         i  ゝ ノへ   ノへ     |:!
         丶 丶く´   ̄ し      U
           \\ し
             ヽ\
              \ヽ-彡彡、
                `-ミミミ'

15 :
>>13
      /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
     〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     {i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       ):::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
     (:::::::::::从;;;::人;;;;::〃:::::::::::;;:ノ:::;::::::::::::::::::::::::::::::::}
       V^:::}   _   ̄ `ーく(( ( 一ク人;;:::::::::::::::ノ
       〈::::{ ⌒`ーz.,,,,_  )  _,,,..z=_:::::::;;ノ
       :::}  ´¨て莎  )   /ニ二_   }:::::r'′
         ヽ}    ̄´    /  _'て莎¨´/:::ノ
        |            ;     ̄  /,.ノ
           !           {         /´
           }         `¨        /
       ー─|丶    一‐ ‐--    '
   /  \::::..ヽ\     ー     /|
.   /      \:::::.. \       / │
_/___       \::::::..、>ー-=≦   |\
なんて器量の小さい

16 :
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184165
石北線無人5駅、廃止検討 JR「地元と事前協議」

>5駅はいずれも1日の利用者が3人未満の「北日ノ出」(旭川市)、「将軍山」(上川管内当麻町)、「東雲」(同管内上川町)、「瀬戸瀬」(オホーツク管内遠軽町)、「生野」(同町)。

瀬戸瀬・生野が廃止されると、上川〜遠軽間は特急停車駅しか残らず、特別快速「きたみ」は上川〜北見間の通過駅が西留辺蘂のみとなる。

17 :
>>16
>1日の利用者が3人未満
これが今後の廃止候補の目安になると、2011年〜2015年の5年間で、1日の平均乗車人員が10名以下の駅が多い宗谷本線はほとんどの駅がなくなる。

・1名以下(17駅):北比布、塩狩、北剣淵、日進、北星、南美深、紋穂内、豊清水、天塩川温泉、筬島、歌内、糠南、雄信内、安牛、南幌延、上幌延、下沼
・10名以下(16駅):南比布、蘭留、東六線、下士別、瑞穂、智恵文、智北、初野、恩根内、咲来、佐久、問寒別、徳満、兜沼、勇知、抜海
・10人以上(20駅):旭川、旭川四条、新旭川、永山、北永山、比布、和寒、剣淵、士別、多寄、風連、東風連、名寄、美深、音威子府、天塩中川、幌延、豊富、南稚内、稚内

10名以上の駅から特急停車駅を除外すると9駅のみで、名寄〜稚内間は特急停車駅しか残らない。

18 :
張碓とか赤岩みたいに通年全列車通過で実質廃止が良いのでは?
地元にとっては地図に残せる、JRは設備維持管理不要になってwinwin

19 :
ホームや跨線橋がある以上、検査や修繕は必要

20 :
名寄〜稚内間の1日乗車人員(2012〜2016の5年平均)

・1名以下(14駅):日進(0.4)、北星(0.6)、南美深(0.8)、紋穂内(1.0)、豊清水(0.4)、天塩川温泉(1.0)、筬島(0.0)、歌内(0.0)、糠南(0.0)、雄信内(0.0)、安牛(0.6)、南幌延(0.2)、上幌延(0.4)、下沼(0.2)
・1名以上3名以下(7駅):智北(1.8)、恩根内(2.8)、咲来(1.4)、佐久(1.4)、問寒別(1.2)、徳満(2.6)、抜海(1.6)

ここまでが、JR北海道が廃止対象として自治体に提示した駅


・3名以上10名以下(4駅):智恵文(5.8)、初野(3.4)、兜沼(4.4)、勇知(3.6)
・10名以上(7駅):名寄(442.6)、美深(104.2)、音威子府(42.2)、天塩中川(16.8)、幌延(33.2)、豊富(57.6)、南稚内(97.4)、稚内(117.8)

21 :
261系の自由席でグレードアップ座席の可能性ってありますか?

22 :
281,283系は1両単位で管理してるのに対し261系は編成単位で管理してるのでその
可能性はゼロではないけどかなり低いでしょう。

23 :
>>21
ST1105/1205以降なら自由席もGU

24 :
ST1205以降ならです、確率8/13だな

25 :
明日北斗95のるが、どの編成いれてくるか?、あと方転したやつは未使用なの?、自由席を4号車にする意図あるがら増結は自由席5号車としてはさんでいくんだな

26 :
>>21
函館所属車のS北斗なら自由席もGU

あと今年入れる19両て283置き換え用?

27 :
6連×3本+増結用1両=19両の可能性もあるが、お盆や年末年始に6~7連ではさばき
きれないと思う。

28 :
>>27
Sおおぞらは半分置き換えとするなら4連×4本+増結用3両=19両と見ている。予備2両。1308は廃車が確定的。283は当面残るし、繁忙期に対応できる。

29 :
>>26
宗谷用の0番台が予備車不足で代走多いけどこれをどうするかだな。

30 :
>>29
ただ自社持ちなら更新は簡単なんだけどね
借り物だから貸し主との協議があるんだろ

31 :
貸主は、
少しの無駄を出すことなくちゃんと使え
予備がいるのはおたくらの扱いが悪いから
くらいにしかおもっとらんだろ

32 :
>>30-31
更新じゃなくて余裕持たせる感じにするのでは。混結できないので運用は別々になるかと。
サロベツの宗谷統一があるかもね。

鹿さんが飛び出して非常ブレーキ→フラット発生で修正作業になるのが根源だとか。

33 :
>>30-31
貸主って3セクだから自治体だっけ?

34 :
>>28
261-1000の普通車の荷物棚を大型化するらしくキハ261と260ー1100・1200・1300のうち64両に設置されるらしい
今のところ普通車は74両あるが#12と#13は新製時に設置済とのことらしいので#1〜#11とキハ261-1301〜1331が該当する
1308は修理扱いで新製するかもしれない

35 :
>>26-28
283系置き換えの前にまず183系のエンジン非換装車の置き換えだろ

36 :
>>34
2018年度分は19両の新車と1308の修理用の車体が1両入るのだろう。クーラー、座席、エンジン、補機、台車は再利用できる。

37 :
>>35
新車がある程度入れば400代と発電機関の無い先頭車は廃車になる。

38 :
本日のったキハ182-406北斗95号、煙たかった、排煙のニオイがきつかった

39 :
>>36
その電源なし先頭車、オホーツク大雪増結につなぐしか役割ないよな

40 :
電源なし先頭車はコンビを組んでるはずだったキハ184が廃車された時点で役割半減だもんな

41 :
Sおおぞらの2号車16ABCD
カムイ、すずらんの4号車13ABCDは調整席?

42 :
新千歳空港で保安検査やり直し
待合室で「刃物」目撃情報
3/11 23:42

 11日午後9時ごろ、北海道・新千歳空港の国内線の搭乗待合室で「刃物のような物を持った人を見た」との通報があり、既に航空機に搭乗していた人を含む乗客約780人全員の保安検査をやり直すトラブルがあった。再検査で刃物は見つからず、けが人の情報もない。
 千歳署や国土交通省新千歳空港事務所によると、全日空やAIRDO(エア・ドゥ)の計4便の出発を一時差し止めた。午後10時15分ごろに安全が確認され、順次運航を再開した。
 同空港では2016年8月にも乗客が保安検査を受けずに出発し、約千人の検査をやり直した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/191584

43 :
4両ならキハ183-400/500を先頭に使っても4両なら電源エンジン1つで良いと思うが故障頻発でできないのだな、だがオホーツク大雪も1編成は500番台車の編成仕立てなきゃならない、7550ではグリーン車が足りない、先頭車85,95も7両しかない

44 :
キハ183系はエンジン換装車はオホーツク大雪用、キハ182_7550がかなり余るが増結しか使い道ないし、その他400/500番台は臨時北斗、富良野ラベンダー、ニセコ、宗谷サロ代走の不定期運用                  

45 :
石北線特急運転費用を沿線自治体から補助して欲しいところだが
沿線自治体にもそんなに金がない。
やはり再国有化するしか解決策が無いんだよ。

46 :
新千歳空港駅、路線改修へ 苫小牧・道東方面が直通に 22年の完成目指す
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/185916
>国土交通省がJR北海道の新千歳空港駅と周辺について、大規模改修の検討に着手したことが1日、同省関係者らへの取材で分かった。

>駅を千歳線の本線に組み込む形で苫小牧側に貫通させるほか、石勝線を接続する構想。実現すれば道東や苫小牧方面への接続の利便性が大幅に向上するほか、経営難にあえぐJRの増収効果も期待される。

>事業費は1千億円規模とみられ、早ければ2022年の完成を目指す。政府高官も構想を把握しており、検討が順調に進めば19年度の概算要求で調査設計費が計上される可能性もある。

>構想では南千歳―新千歳空港間(単線、2・6キロメートル)について、苫小牧側への貫通のほか、複線化を行う。帯広・釧路方面に通じる石勝線の起点も南千歳駅から新千歳空港駅に変更する。

47 :
否定していた奴、涙目

48 :
>>47
この改修ができたらかなり千歳線に余裕できるのにな、くらいに思っていただけで、実現が可能とは思ってなかったからな。だったらどうして最初からその形で作らなかったんだ、って話になる。

49 :
6月初めならオホーツク、大雪の初期車のキロハまだ運用されてるでしょうか?

50 :
>>46
>>48
そのときにスーパー北斗に新型車を入れるのかな

51 :
>>50
入っているだろ。

52 :
新千歳スルー運転だと貨物とかはどうするんかなあ。

53 :
>>51
281の置き換え

54 :
>>53
281も261に置き換わるのでは?

55 :
>>52
今回の構想は既存線の移設廃線ではないからね。現在線は残して結果的に線増扱いになる。
さらに言わせて貰えば新さっぽろのDUOぶっ壊して2面4線にしたら完璧なんだけどな。

56 :
>>46
今の千歳線は空港利用客も札幌圏の通勤・通学客も快速「エアポート」に集中してしまう。

普通列車や特急が空港に乗り入れたり、「エアポート」や普通列車を6両以上に増結したりできれば、無理に増発しなくとも「エアポート」の混雑をある程度解消できるだろうか?

57 :
>>54
そんなことするとまたスピートダウンする
北斗は2000年頃から停車駅が増えて設定当初より時間がかかるようになった
白老の停車とルート変更でまた時間がかかってしまう

58 :
>>49
さっきえきねっとで見てみたら6月3日はまだグリーン車は3号車で7番席までだったけど、普通席で調べたら表示されなかったな。

てか、質問の主ここで聞くよりお客様窓口で直接聞きなよ。
それが出来ないのはシャイだからかな?

59 :
>>57
代わる予定の285が無くなってしまった現状では261になるのは仕方がないのでは?

60 :
>>57
約10年後には函館〜札幌間は北海道新幹線になるし、今から振り子の新車を入れる意味はない。

61 :
遠軽大カーブ
https://railway.chi-zu.net/35370.html
xt

62 :
https://twitter.com/sawady_vzc01042/status/991830884297850883
今日の北海道建設新聞に新千歳空港駅改修構想の配線図が掲載。

・貨物列車(DF200形牽引)の急勾配&地下駅通過を避けるため、新線は旅客専用、旧線は貨物専用として使用。
・新千歳空港駅は現駅の拡張ではなく国際線ターミナル地下に移転。現駅は廃止(撤去?)
・現在の空港支線は延長して上り本線に転用。下り本線は完全新設。
・改修後の新千歳空港駅は島式3面4線構造。両端の2線は苫小牧・帯広方面へ直通可能。中央の2線は行き止まり式で、同駅折り返しの列車は両側のドアが開く。
・千歳線と石勝線の分岐点は地下(未使用エプロンの真下辺り?)。石勝線は単線で、遠浅駅などは経由せず直接旧線と合流。千歳線の新旧合流点は言及なし(植苗駅〜美々信号場間?)。

63 :
往年の新名古屋駅状態になるのかこれ?

64 :
>>62
遠軽大カーブ
https://railway.chi-zu.net/35370.html
xd

65 :
>>63
そこは仕方ない。
貨物列車を地上、旅客列車を地下で分けただけでも頑張った方。
新函館北斗〜東室蘭間と新千歳空港〜帯広〜釧路間の電化まではさすがにできないでしょ(欲を言えばやってほしいけど)。

66 :
松本智津夫

67 :
   _|_ \   _|__ヽヽ  ─┼─    |   |      /
    _|_      / __   ...─┼─    |   |     /
  / |  ヽ    /        r―┼ヽ        |    /
  \ノ   ノ   / (__    \ノ  ヽ      /    ○


         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/ 
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |

68 :
>>62
是非12両編成対応のホームで。

69 :
石勝線は容易に電化出来るように作られたわけだから、いっそ帯広まで電化して
スーパーとかちだけでも電車化する方が良い。
そうすれば特急気動車の所要数が減ってJR北海道の負担も少しは軽くなる。

70 :
>>16に挙がっている石北本線無人5駅は来春の改正で廃止になる可能性は高いですか?

71 :
教えて下さい。キハ285系のR300〜R400の曲線通過速度

72 :
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/tmap/
新しい空港駅はA・B駐車場の真下(コンコースがB1階、ホームがB2階)かな?
国際線と国内線の中間に駅を作って、地下通路(B1階)でそれぞれのターミナルと繋ぐのか。

73 :
>>59
キハ261の次は電気式かシリーズハイブリッドになるんだろうなあ。
後期分は目に見える改良点がLEDや荷物置き場くらい?

>>69
架線とか変電所が果たして寒さや雪に耐えられるか…?
道東方面は雪がそれほどでもないようだけど。

74 :
昨日の11Dは10両編成だった

75 :
苫小牧、道東方面に直通すれば、
札幌〜新千歳空港間で特急に乗車する乗客もいるだろう。
自由席は混むし、札幌〜新千歳空港の短距離で指定券を取られると、
札幌〜函館・釧路等の長距離で指定券がとれなくなる。
乗り降りにも時間が掛かり遅延も発生する。
なんらかの対策が必要だ。

76 :
>>73
寒さも雪の量も電化してる旭川辺りと大して変わらないんじゃね?
変電所なんて熱が出るだけの施設だろ。雪の心配ってあるんか?

77 :
やはり札幌〜新千歳に特急を走らせないと駄目か

78 :
快速エアポートのuシートは指定席をやめて
グリーン車自由席にして欲しい

あと、新札幌から乗り込んでくる奴からも
しっかりと徴収して欲しい

79 :
>>69
帯広駅の対面ホームでディーゼル特急ぬさまいに乗り換えるようにするんですね、わかります。

80 :
>>79
需要がないからいらないな。

81 :
>>79-80
かなり昔だがとかちリレー号とか臨時であったような。

82 :
>>73
281の置き換えから新形式になるとおもう
283と石北線用で70から80両くらい必要
261は183と283の置き換えと新幹線用で130両製造と言う話があった
#4編成以降が該当

83 :
>>59
>>60
北斗系統が遅くなったというクレームがかなりあるらしい

84 :
>>82
JRが今後30年は特急気動車の新形式は作らないと公言しているのによく平気で嘘つくね。それとも知らないで願望言ってんの?
30年は大袈裟としても261ー1000に老朽廃車が出るまでは新形式は出ないよ。

85 :
新系列は出ないかもしれないが新形式(例えば2000番台やキロハ261-1100)なら可能性ありそうだけど。
あとはDECMOが上手くいったら当然特急型も見直しや検討に入るとは思うし。

86 :
>>81
臨時でも最近無いのはそういう事だね。

>>83
速さより安全性をとったんだから仕方がない。
新函館北斗の停車も一因かな。

87 :
>>86
七飯の配線のせいで下りが時間ロスしている
あと五稜郭と新札幌の新規停車と森や八雲や洞爺への停車本数増加もある
白老停車や新千歳空港乗り入れでもっと時間がかかる
どっかでスピードをあげないとクレームがくる

88 :
もし仮に、DECMOうまく行ったら、261の機関換装時にエンジン、変速機交換のついでに電動化してしまったりして

まさかと思うけど、可能性0ではなさそう(5%ぐらい?)

89 :
1エンジンで2エンジンの261中間車と同じ自重の時点で詰んでるだろ
推進軸廃止の代わりに重量増加による出力不足、燃費悪化にしかならなそう

90 :
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

91 :
>>88
MAハイブリッドのメリットがそれだったんだよね、改造で後付けしやすいっての。

電気式やシリーズ方式は推進軸自体がなくなるから大改造になって割に合わないかと。
もし簡単にやれるんだったらキハ285を電気式に改造していたんじゃないかな。

92 :
>>87
下りは七飯で一旦止まるもんね
そのせいで下りの大中山新函館北斗間の所要時間は上りより3〜5分余計にかかってる

ぶっちゃけ五稜郭 新函館北斗間の電化をするより七飯 新函館北斗間を複線化してたほうが
良かったんじゃねえのと思ったことがあるわ

93 :
正直、電化はやり過ぎだと思った。
将来、3セクが維持してゆけるのだろうか?

94 :
函館本線の電化設備と733系は受取辞退した方がいいかもな。
函館〜大沼公園は気動車の単行または2両ワンマン運転で増発した方が外国人観光客や通勤通学客、新幹線乗り継ぎ客を効率よく捌けそう。

95 :
JRは新函館-函館はJR路線で存続すんでないの?

96 :
ムショ上がり?

97 :
洞爺駅1番線の有珠側が一部立入禁止に
10両編成以上の運用が無くなったからか

98 :
>>97
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2017081500037/files/H29-3siryou4-1.pdf
函館駅も内方線ブロックと共に柵設置。
まあ、今後は10両より長い旅客列車が走る機会なんてほぼ皆無だろうからな。

99 :
        / ̄ \
        / |.   \
       ☆ノ__ _ \
        [_____]
      。 /∵∴∵∴∵∴\
     | /∵∴∴,(・)(・)∴|
      | |∵∵/   ○ \|
      | |∵ /  三 | 三 |
     | |∵ |   __|__  |
     | \          ノ   動けこのポンコツ!
     |   \_____/
   ┌┼──.¬──´. `ヽ
   .,←───┤ヽ─´ /  `!
  /⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |
  丶⊃::::::::::::::⊂  :::::   `-ゝ
   ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |
    └───┘      ノ
   / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
  /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)            ||-ノ─ソ彡
  (      (      丿/        。 /        \
  ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ          |  |   +;;; (;;;_ ) |
                          |  |     )●(  |
                          |/ \     廿   ノ
                         /   \__∪ /
                         |    _    _ ノ
                         ◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎

100 :
>>92
あと大沼と大沼公園の間も追加

101 :
キハ261系、空気バネ車体傾斜、復活しないですか?

102 :
大雪で200人、特急車内で一夜
駅で足止め、JR北海道函館線
2/14 12:31

 JR北海道函館線の特急カムイ3本が13〜14日に大雪の影響で遅れ、砂川駅(砂川市)や美唄駅(美唄市)、光珠内駅(同市)で足止めになり、乗客計約200人が車内で一夜を過ごした。

 JR北海道によると、3本は13日午後9時40分ごろから順次、札幌を出発し旭川に向かっていた。14日午前0時〜2時20分ごろ、雪で進めなくなり、駅で停車した。

 同社が乗客に水や軽食を配り、14日朝からバスによる代替輸送を実施。線路などの除雪作業を進めている。14日は雪の影響で、函館線などで特急を含む計140本以上の運休を決めた。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/181454
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら
http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide

103 :
>>92-95
電化は札幌延伸時の函館〜新函館北斗の分離の函館市の条件

104 :
北斗市の上磯に電車って来ないよね。分離事業者の運営になったらまた話が変わるんかな?

105 :
>>104
分離するのは10年以上先だから変わる可能性は大。分離する前に函館ライナーの乗客が激減するような事があれば電車を保有する事はコストアップになり兼ねない。

106 :
将来的には
おおぞら……6+3両編成
北斗(長万部行き)・宗谷・サロベツ・オホーツク北雪……3両編成
カムイ・ライラック……5両編成
になるのかな?

107 :
>>104
上磯は折り返しホームが非電化だったような。

108 :
>>104
>>107
海峡線〜木古内駅函館方(交交セクション)までの架線電圧が新幹線と同様の交流25,000V・50Hzに昇圧されているため、木古内駅の1〜3番線には海峡線直通に対応した電気機関車・電車でなければ発着できない。4・5番線は非電化。

109 :
https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-120/
新千歳空港駅に大規模改修構想、気動車の地下駅乗入れは大丈夫か

110 :
https://toyokeizai.net/articles/-/218166
石破茂が指摘する「日本に必要な鉄道政策」

>今の新千歳空港駅はホーム1面、線路2本しかないので、札幌とのシャトル便でダイヤは目いっぱいです。
>そうすると飛行機で新千歳空港に着いて、そこから釧路や網走に行きたい人は南千歳まで1駅行かなきゃいけない。
>冬の北海道の寒風吹きすさぶ中で荷物を持って待ってないといけない。
>だったら新千歳空港駅にもう1本ホームを造って線路を2本付けて空港を降りたお客様がそのまま北海道を走る特急列車に乗れるようにすればいい。

111 :
HOME 全国のニュース
北海道新幹線、異臭で遅れ
車両を点検、異常確認できず
4/11 16:23

 11日午後1時20分ごろ、木古内―奥津軽いまべつ間を走行中の北海道新幹線の新函館北斗発東京行きはやぶさ24号で、乗務員が焦げたような異臭を確認したため、奥津軽いまべつ駅で車両を点検した。
異常は確認されず、約30分遅れて出発し、乗客約120人に影響した。
 JR北海道によると、車内販売員が異臭に気づき、通報を受けた乗務員が確認した。
奥津軽いまべつ駅に停車後、車両点検のため、異臭がした車両の乗客7人を隣の車両へ移した。
その後、空調を止めると異臭はしなくなった。ほかに異常は見つからず、運転を再開した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/203657

112 :
乗客7人って、グランクラスか?

113 :
新幹線でもスモークか?

114 :
イノシシ除けのカプサイシンでわ?

115 :
車内に持ち込むのかw

116 :
260-1308復帰っぽいな。

117 :
だからなに?

118 :
構体をまるごと新しくするのかと思ったら、車端部の損傷箇所だけを直したみたいだ

119 :
石破は南千歳駅使ったこと無いだろう
待合室があるだろ
ホームの奴で十分だ
石炭でも燃やしとけ

120 :
>>118
ドアを境に少し色合いが違うように見えるね、ひょっとしたら京王6000中間車化みたいに鋼材で作り直してるのかも?

121 :
>>120
×京王6000→○京王8000だね。

122 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324160Q8A510C1L41000/
>小山俊幸専務「東北新幹線との相互直通運転を行うため、10両編成で運行する必要があり、乗客数が相対的に少ない北海道新幹線区間ではコストがかさむ」

>北海道新幹線の線路をJR貨物が共用していることもコスト高の一因になっている。(中略)JR貨物が17年度、JR北に支払った線路使用料は20億円だったのに対し、貨物列車が走行する線路の修繕費は200億円規模に上った。

123 :
ボッシュの次は貨物かい?悪者は(笑)

124 :
やっぱり新製19両で中途半端やなと思ったら修理完了で20になって区切りよくなるからか。

125 :
>>124

修理分の構体なんて作ってないし苗穂に運ばれてもいないんだが??

126 :
>>125
1308の修理見込んで19両発注になったのかなって話。

127 :
区切りの良し悪しなんかで製造数を決める訳ないだろ

128 :
今年度以降のキハ261系は札幌配置かな?「スーパーおおぞら」の札幌受け持ち分を「スーパーとかち」と運用共通化・5両編成化したら効率良さそうだし。

所要時間にしたって、あんなに遅くなったらキハ261系になってもあんまり変わらんだろう。

129 :
>>128
変わらんのか?

130 :
>>128
遅くなったのは石勝線の通過速度が下がったことで根室線の部分は283の性能(振り子+操舵台車)によりそれほど遅くなっていない
261に置き換わると183時代に戻ってしまう可能性がある
(大体4:20〜4:30程度)

131 :
根室線はカーブが多すぎて、261のティルトを使うとエアタンクの圧が維持できんのかね?

132 :
ムショ上がり乙

133 :
キハ261系1000番台2両が甲種輸送される
https://railf.jp/news/2018/05/11/130000.html

134 :
スーパー北斗はいずれ消えるからいいとして、
スーパーおおぞらには振り子式の新型車両が必要では?

135 :
>>134
JR北海道は特急形気動車を一旦キハ261-1000に統一させる方針だから、新型はその後。

136 :
>>135
その通り、特急形気動車はキハ261-1000に統一すべき

137 :
>>135
キハ283の後継が運用になると札幌〜釧路は所要時間延は避けられないということだね。
キハ283は最高速度を下げられても良い走りしているね。
加速は相変わらず素晴らしい。

138 :
>>137
またクレームがくる

139 :
>>138
だから、振り子なくてもそれなりのスピードが出せるような線形に根本から作り変えないとダメなんだって(新線にでもしない限り不可能)。

140 :
根本から作り直したはずの石勝線があのざまだけどな

141 :
>>140
根室本線なのでは?

142 :
>>137
言うてもキハ183系時代(当時は0番台や200番台も入っていた)のおおぞら・とかちの末期は、札幌〜帯広が約3時間、札幌〜釧路が4時間半前後。今の方がちょっと速いだけでそんなに違わんぞ。

143 :
もうおおぞらもとかちも北斗も無印回帰してよさそうだけどなあ。
宗谷やカムイみたいに。

144 :
キハ261のような性能の悪い車両をなぜ量産しているのだろうか?
料金は元々高い訳で、所要時間が伸びては高速バスより優位性は薄れる

145 :
>>138
また蛯名がキレるな

146 :
>>142
所要時間が短いの乗っているからそんなにではないな。

147 :
一人で移動して、道東→札幌中心部、札幌→帯広中心部or現地送迎付ならJRでも高速+ガソリン、駐車場考えたらまだ戦えるのに

えきねっと便利だわ!
新得や池田で使えたらなぁ

148 :
オホーツク大雪の方向転換した183系まだ未使用だね、オホーツク大雪もグレードアップ座席でないときも結構あるし、R55てあんなに座り心地悪いの?、283タイプや261タイプの座席はそんなんでもないけど

149 :
来月のはやぶさ101の半額が取れたら久々に北海道にでも行くか。
地球岬と絵鞆岬に行ってみたい。

150 :
>>148
R55って30年くらい前の初期型でしょう
ウレタンスポンジがへたってるもの当然でしょう
283や261の座席だって20年くらい経ってるんだし
ただ元北斗車両なら10年くらい前に座席交換してるんじゃなかったっけ?

151 :
うん、経年劣化な

152 :
再び、全国販売して欲しいね。

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/index.html

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/pdf/20180509hokkaidonamabi-ru.pdf

153 :
再び、全国販売して欲しいね。

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/index.html

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/pdf/20180509hokkaidonamabi-ru.pdf

サッポロ、「サッポロ 北海道生ビール」を北海道で数量限定発売

2018/5/9 12:30

発表日:2018年5月9日

「サッポロ 北海道生ビール」を数量限定発売

〜北海道命名150年を記念し、復刻発売!〜

http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP479115_Z00C18A5000000/ 

 サッポロビール(株)は、「サッポロ 北海道生ビール」を、7月3日に北海道で数量限定発売します。

 本年北海道は、命名150年という歴史的な節目を迎えます。
当社の前身である「開拓使麦酒醸造所」は1876年に北海道に設立されており、当社にとって北海道はゆかりの地です。
この北海道命名150年を記念して、1990年に発売し好評をいただいた「サッポロ 北海道生ビール」を復刻し数量限定で販売します。

 この商品は北海道産大麦麦芽と北海道産ホップを使用し、氷点下熟成製法(注1)の中でも、最も低い温度(注2)で熟成させることで、
雑味のないすっきりとしたおいしさを実現したものです。

 また、サッポログループでは、命名150年を迎えた北海道に感謝の気持ちを込めて、この商品の売り上げの一部を
「北海道 150年事業」(注3)に「企業版ふるさと納税」(注4)として寄付を行います。

 当社は、本商品の発売と寄付を通して、北海道命名150年をさらに盛り上げていきます。

154 :
ビールって、不思議なことに原料に米使っているやつが美味く感じて好き。

155 :
俺がビールの味を覚えたのは北海道だったな。
♪ おーいおーいほっかいどー
てやつ。あれ美味かったのになんでやめたかな?

156 :
>>143
281、283の定期列車が無くなる2020年代半ばでしょ

157 :
どのみち近い将来道東道が釧路まで到達したら、おおぞらもほぼアウトだろ
鈍足261で十分だよ
コヒ自体の破綻もあり得るし

158 :
名寄駅にえきねっと予約受取機設置
https://pbs.twimg.com/media/DdUK9umUQAAVCbU.jpg

159 :
>>158
みどりの窓口と同じ営業時間になってるな。
夜の宗谷やサロベツ乗るときは使えないのか

160 :
名寄のみどりの窓口を20:50までから17:05に大幅縮小したから、という建前の救済策ではないのな。
しかし、誰が使うんだろう?

161 :
281も283も老朽化がかなり目立ってきたにもかかわらず、性能や内装では今でも日本ではトップクラス。
東日本や東海や西日本の在来線特急型車両は新型でも酷い。
少し前にやくもに乗ったが、気持ち悪くなってトイレで吐いた。

162 :
やくもが新型?
国鉄時代の自然振り子式の381系じゃないか

163 :
789系0番台はディスクブレーキのキャリパーを取り外して無効化してる?
140キロ運転では必要だったが今や120キロしか出さないしメンテナンスが面倒なので取り外してもいいはず
青函トンネルでも負担割合30%とか補助的なものと割り切ってた(本州では逆に踏面ブレーキを補助にする)

164 :
>>163
120km/hなら不要という理屈がよくわからない
1000番台もディスク+踏面の併用

165 :
>>161
あずさに乗ってその発言か?

166 :
5月15日の試1191レ
https://pbs.twimg.com/media/DdNPKdhU8AANM7w.jpg

167 :
キハ283は車体の脆弱さで110キロに減速された上に操舵台車のメンテナンスが厄介でキハ261系投入で真っ先に廃車されそう
石勝線の火災事故以外にも900番台が廃車されてるが部品取りが目的か?

168 :
>>167
定期列車からは2〜3年で撤退して、新幹線札幌開業まで波動用に少し残しておくと思う。

169 :
>>168
30年以上は使わないと思う。
使ってもそんなに長くない気がするな。
後継の釧路方面の車両は261なんだろうけど…。

170 :
7月1日からは大雪に倣ってオホーツクを流氷のものに戻せばいいのに。
わざわざ新調しなくてももともと入っているんだし。

171 :
>>169
その方針だと2001年製の5次量産車しかないと思う。

172 :
>>170
20年くらい前の鉄道ファン誌にコヒの中の人の記事が出てたけど、もともとスラントを念頭に国鉄のふいんきを消し去りたくて、ヘッドマークの存在感を感じさせないような白ベースのデザインにしたんだと
同時に特急マークも金色から目立たない銀色に
臨時北斗とか見てたら青地の方が圧倒的に似合ってるのにね

173 :
キハ183はそのうち一部車両を登場時の塗装に戻してヘッドマークも
昔のイラストの物に...なんてことをやって来そうな気がしないでもない。

174 :
東武6050系やスペーシア旧色の色か。

函館や室蘭は海のような青い色がとても好きみたいだ。
赤系が、北見や網走の好みなら復刻ありうると思うよ。

175 :
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/news/pdf/20180521_KO_kyakujyouminaoshi.pdf

176 :
大雪のヘッドマークは客車用の流用なんだっけ。
機関車用のだと「TAISETSU」が下に入っていたんでアルファベットでも違和感ないんだけどね。

177 :
キハ183系はすべて方転するの?

178 :
>>177
NとNNを共通運用させるだろうから
乗車位置を合わせる意味で何れは方転するだろうな

179 :
>>172
何年か毎に同じようなことを繰り返している。近年の261の新塗装色も。

180 :
保線する金が無くて軌道がガタガタになって特急で揺れが激しくなってる?
アクティブサス搭載にすれば揺れが軽減するが軌道がガタガタだと処理能力を超えてしまい効果が無いだろうな

181 :
2018年4月1日時点でのキハ183系の両数(『鉄道ファン』2018年7月号)。

苗穂運転所(札ナホ)
・キハ183系0番台(6両)…1両(キロ182形:9)、5両(キロハ182形:2〜4・6・10)
※6月30日に引退予定

・キハ183系400番台(6両)…2両(キハ183形:405・406)、4両(キハ182形:404〜406・413)

・キハ183系500・550番台(26両):15両(キハ183形:503・504・1501〜1507・1551〜1556)、2両(キロ182形:504・505)、9両(キハ182形:501〜503・507〜512)

・キハ183系4550番台(2両)…2両(キハ183形:4558・4559)

・キハ183系7550・8550・9550番台(14両)…4両(キハ183形:8556・9560〜9562)、3両(キロ182形:7551〜7553)、7両(キハ182形:7553・7555・7557〜7559・7561・7562)

この他に、旭山動物園号(5両編成)※引退済、クリスタルエクスプレス(4両編成)、ノースレインボーエクスプレス(5両編成)、お座敷車両(2両)がある。ニセコエクスプレスは2017年度中に廃車済。

函館運輸所(函ハコ)
・キハ183系7550・8550・9550番台(8両)…3両(キハ183形:8563〜8565)、5両(キハ182形:7551・7552・7554・7556・7560)

182 :
>>144
高速性より信頼性、汎用性重視だから
285を断念した時点で、特急列車の高速性を捨てた
前から凄く乗りたくて乗りに行った06年のスーパーおおぞらの、オレも南千歳から帯広までかじりついた前面走行動画がつべにアップされてたが、かなり速くてワロタw
木製枕木が所々残る根室本線区間の、短尺レールジョイント音がせわしないな
この爆走も、前面展望も二度と体験できんとは寂しい限り

183 :
>>182
その根室線も、枕木のコンクリート化が進んでるんだよね
なぜ20年前にできなかったんだろう

184 :
やる気がないから

185 :
>>182
まだ速度超過黙認で140キロは出した時代だからな
DD51の貨物が120キロ出して事故したり・・・もう今は無いよ

186 :
途中駅が東室蘭だけのスーパー北斗復活きぼんぬ
札幌〜旭川ノンストップのライラック復活きぼんぬ
速度低下を停車駅削減で補償するという考えは無かったのか?

187 :
>>183
釧路までのコンクリート枕木化、まだ完了してないの?

188 :
根室本線もカーブの所だけコンクリート枕木にするというセコい手を使ってたけど、今はだいぶ直線区間もコンクリート化が進んだと思う。

189 :
>>186
乗車機会を減らす事にもなるからね。

190 :
>>188
GoogleMAP見たら新得十勝清水間や利別池田間や音別白糠間はコンクリート枕木になってたな

191 :
JR初期の頃は千歳空港から帯広までノンストップのおおぞらがあったんだな
途中駅での行き違いによる運転停車を考慮しないと2時間以上も走りっぱなしになるので運転士は過酷だった?
最初の頃の特急こだまや津駅全停車になる前のアーバンライナーは走行中に運転士交代やってた

192 :
>>191
あの当時は帯広だけ東室蘭だけの速達特急があった
改正ごとに停車駅増えたけど時間は同じだったなあ

193 :
>>191
あの頃は千歳空港(現在の南千歳)と帯広の2駅で運転士交代だったはず

194 :
札幌-旭川ノンストップは昔あった

195 :
みんな知っている事を・・・。

196 :
知らなかった奴でも
>>186読めば「札幌-旭川ノンストップは昔あった」には分かるからな

197 :
実家でこんなんが出てきた。
183のスラントが新車かあ
https://i.imgur.com/69EWNBT.jpg

198 :
>>190
あらかたコンクリート枕木化完了してるのが
新得ー十勝清水
御影ー池田(札内ー利別は高速化工事済)
十沸ー浦幌(豊頃ー新吉野は高速化工事済)
上厚内ー白糠
(庶路ー新富士は高速化工事済)

199 :
431他板のクソコテ野郎 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr75-oNPl) 2018/05/23(水) 10:21:21.31 ID:4l+5yjYlr

もうすぐ還暦です。
早く童貞捨てたいなぁ。

200 :
これから夏は、北海道限定販売の北海道生ビールを飲んで、冬が来たら、冬物語を、持田香織の歌に合わせて飲むのが楽しみだ。



http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/index.html

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/pdf/20180509hokkaidonamabi-ru.pdf

https://www.youtube.com/watch?v=Ej4iyCDdTms

201 :
H100形ベースの特急形は作ろう。

202 :
あと30年は出んよ

203 :
>>201
キハ261ベースの車体にDECMOの足回りでいけるかな?
もうちょっとレベル上げてシリーズハイブリッドもよさそうだが。

204 :
キハ110-300とかAT700みたいなのでいいんじゃ?

205 :
>>197
やはりおおぞらによく似合う車体と塗装とマークだな
LEDだとなんか軽そう

206 :
キハ261系がデファクトスタンダードになるのか?

207 :
>>202
261-1000代初期が2006年製だから新型は早くても2030年代半ばだろう。

208 :
>>206
261は今回の増備(2018-2021年度)の67両で最後のようだ。

209 :
ワロタ
https://twitter.com/5xwFrKzpAsAXumA/status/1005986538512003072

210 :
261-0(1998年・1999年・2001年)の後継はどうなるかな。
リース形式にするのか。

211 :
>>209
DL付けるの、そっちじゃないだろw

212 :
>>210
261-1000の余剰車で置き換えるはずだよ

213 :
>>210
あと10年使い倒す説

214 :
リースだと融通がきかないってのはあるなあ。
新幹線だとこまち用のE3系が契約満了で買い取られてやまびこやなすのでも使いやすくなったとか。

215 :
ハナからの車両不具合に加えて日進〜智恵文で線路点検か、サロベツ3号の稚内到着は午前2時過ぎだな
徐々に空が明るくなり始めるな

216 :
今日のサロベツ4号 キハ183系で代走

217 :
https://www.htb.co.jp/news/archives_1624.html

・札沼線:北海道医療大学〜新十津川
・留萌本線:深川〜留萌
・根室本線:富良野〜新得
・日高本線:鵡川〜様似

以上4線区は今年中に沿線自治体の合意を得て、2020年度をメドに廃止・バス転換。
残りの8線区は国や道、地元に維持費用の負担を求めたうえで5年ごとに存廃を検証していく。

国に対しては、新幹線の札幌開業(2030年度)までの財政支援を求め、その後は経営自立を果たしていきたい。
北海道新幹線は現在の想定よりも高速化し、札幌-東京間を4時間半で結ぶことで利用者増加へ繋げたい。

218 :
            ┏━━━━━━━━━━━━┓
            ┃    /            \    ┃
            ┃  /  _____   \  ┃
            ┃/  /        \.  \┃
            ┃  / /・\  /・\ \. ┃
            ┃  |    ̄ ̄    ̄ ̄   | ┃
            ┃  |    (_人_)     | ┃
            ┃  |     \    |     | ┃
            ┃  \       \歯|    / ┃
            ┃                  ┃
            ┗━━━━━━━━━━━━┛
    ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
          日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

219 :
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/200807
国交相「路線維持重視」 JR8区間廃線検討 地域と協力求める
2018/06/19 17:00

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/200972
釧路市内の直別駅と尺別駅 JRが廃止検討
2018/06/20 05:00

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/201060
倶知安駅、西側にホーム移設へ 新幹線控え来年度に工事
2018/06/20 09:21 更新

220 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32022230Q8A620C1L41000/

白川氏はJR東で車両製造や鉄道の利便性向上に関連する部門を経験。「(老朽化した車両を)ただ取り換えるのではなく、将来的にコストが下がるなら思い切った投資もしなければならない」と、新たな設備投資への意欲も見せた。

またJR東で首都圏での運行計画の作成にも携わったことから、「(JR北の)限られた路線設備のなかで画期的なダイヤ改正ができないかも見たい」と話した。

221 :
http://static.panoramio.com/photos/large/12483228.jpg

FIFAワールドカップのCGにアメリカ風SL ФД

ロシアやウクライナの規格ってデカいのな。
あっちの貨車って北海道にはとても入れないな。

222 :
ロシアの線路の幅を知らない人現るw

223 :
鉱石列車なのかな? すげぇ迫力 これが未来の宗谷線かぁ
https://www.youtube.com/watch?v=EVjLyIWi_zg

224 :
宗谷とオホーツクを旭川分断してスジを繋げて、、、とできれば

225 :
宗谷線特急と石北線特急はキハ283に統一して、札幌→旭川間併結にすべき。

226 :
JR最後の急行列車『はまなす』のヘッドマークが行方不明に
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1429731386/

JR北海道の函館市にある車両基地で、急行「はまなす」のディーゼル機関車に取り付けられていたヘッドマークと呼ばれる鉄製のプレートが
なくなっていることがわかり、JRは何者かに盗まれた可能性もあると見て警察に被害届を出すことも検討しています。
JR北海道によりますと、このディーゼル機関車は20日夜から21日未明にかけて札幌発青森行きの夜行急行「はまなす」の客車を函館駅までけん引して
電気機関車と交代したあと、車両基地に入りました。その後、車両基地内で午前3時50分ごろにJR北海道のグループ会社の社員がディーゼル機関車に
給油しようとしたところ、機関車の前につけるヘッドマークと呼ばれる鉄製のプレートがなくなっていることに気づいたということです。
ヘッドマークは直径およそ70センチの円形で、はまなすの名前と花が描かれていて取り外しが可能だということです。
JR北海道は、ヘッドマークが線路内に落ちていないか確認を急ぐとともに、何者かに盗まれた可能性もあるとして警察に被害届を出すことも検討しています。
はまなすは、札幌と青森の間のおよそ490キロを青函トンネルを通って結ぶ夜行の急行です。
JR各社によりますと、現在、全国のJRで走っている急行列車は、はまなすだけで、愛好家の間ではJR最後の急行列車として注目を集めています。

227 :
鉄道ジャーナル2018年8月号
・札幌駅高架化の基本設計ができたのは、千歳空港(南千歳)開業で特急・急行の運転体系が函館中心から札幌中心に転換されるよりも前。
・大阪駅のような「幹線の中間の大きな途中駅」としての配線にしたため、折り返しが多数設定される現状に駅が合わなくなってしまった。
・1988〜1990年に札幌駅が高架化されたが、再開発計画の遅れでJRタワー着工が2000年。この時点で北海道新幹線は環境影響評価も終わっていない。
・2003年にJRタワー完成。一方、新幹線の工事実施計画の認可申請は2002年よりも後で、新函館〜札幌の着工に至っては2012年。
・札幌駅南口の再開発は、情勢の変化によってさらに先延ばしとなる可能性のある新幹線延伸計画の具体化を待てなかった。
・高架化、再開発が進捗している段階では、はるか未来と思われた新幹線のことまで考慮に入れるわけにはいかなかった。

228 :
そんなコヒの言い分を垂れ流されましても

229 :
>>225
分割併合嫌いがコヒは筋金入りなんで

230 :
>>227
鉄道ジャーナル2018年8月号
・長万部〜東室蘭〜札幌の特急は存続が確実
・今後も札幌圏への流入が続くようなら、通勤通学輸送の大幅な本数減は見込めない
・札幌折り返しが多い現状ダイヤは各線区の需要や札幌駅で乗客の大半が入れ替わる事情を反映したもの
・スルーした先で適切な輸送力が提供できないのなら、スルー化する意味は薄い
・札幌駅は敷地面積に比べて線路数が多く、ホームも長さは持て余し気味な一方で幅が狭いため、ラッシュ時は待機列がすぐホームの反対側に達してしまう
・足元が悪く、着ぶくれする冬の状況を考慮して乗降時間は長めに取っている

231 :
>>230

名鉄新名古屋駅「・・・」

232 :
>>231
そこまで綿密なダイヤ設定は今のJR北海道には無理だとなぜわからない。

233 :
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""

234 :
荒尾や銀水みたいに、隣の駅で折り返す九州方式にすればどうなんだろう

235 :
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

236 :
行き先表示幕、模造品にすり替え JR北海道の特急車両
06/21 17:37 更新

方向幕がすり替えられた車両と同型の「キハ183系」=2017年2月

 JR北海道の特急車両で、行き先などを表示する「方向幕」が模造品にすり替えられていたことが21日、同社への取材で分かった。
方向幕は車両内から鍵を使わないと交換できない構造になっている。同社は何者かが持ち去った可能性もあるとみて、調べている。

 模造品にすり替えられていたのは、札幌と旭川、網走を結ぶ特急オホーツクや特急大雪として使用されている「キハ183系」の車両。
方向幕は車両側面にあり、行き先が書かれたフィルムを回転させて、行き先を表示する。

残り:79文字/全文:301文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/201517?rct=

237 :
IWATE NIPPO
2018.06.21. 木
行き先表示幕、模造にすり替わる
JR北海道の特急車両

車両側面の「方向幕」が模造品にすり替わっていたキハ183系の同型車両(JR北海道提供)
2018.06.21

 JR北海道の特急用車両3両で、行き先を表示する車両側面の「方向幕」が模造品にすり替わっていたことが21日、JR北海道への取材で分かった。車内から鍵を使わないと取り外せない構造になっており、方向幕が持ち去られた可能性もあるとみて内部調査を進めている。

 JR北海道によると、札幌、旭川と網走を結ぶ特急に使われるキハ183系の3両で、素材が異なる模造品にすり替わっていた。方向幕には、さまざまな行き先が縦並びに書かれており、その時点の車両の行き先が小窓から表示されるよう上下に巻き取って調整する。

 JR北海道は、詳細について「調査中で回答できない」としている。
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/6/21/69895

238 :
6/21
HOME 全国のニュース
行き先表示幕、模造にすり替わる
JR北海道の特急車両
12:12
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/233424?ph=1
 車両側面の「方向幕」が模造品にすり替わっていたキハ183系の同型車両(JR北海道提供)

 JR北海道の特急用車両3両で、行き先を表示する車両側面の「方向幕」が模造品にすり替わっていたことが21日、JR北海道への取材で分かった。
車内から鍵を使わないと取り外せない構造になっており、方向幕が持ち去られた可能性もあるとみて内部調査を進めている。

 JR北海道によると、札幌、旭川と網走を結ぶ特急に使われるキハ183系の3両で、素材が異なる模造品にすり替わっていた。
方向幕には、さまざまな行き先が縦並びに書かれており、その時点の車両の行き先が小窓から表示されるよう上下に巻き取って調整する。

 JR北海道は、詳細について「調査中で回答できない」としている。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/233424

239 :
車両の行先示す「方向幕」を何者かがすり替え発覚
2018/06/20(水) 18:29 掲載

 JRの車両の側面にあり、行き先などを示す「方向幕」が、模造品とすり替えられるトラブルが起きていたことが関係者らへの取材でわかりました。
 「方向幕」が模造品とすり替えられていたのはJR北海道の183系の車両です。183系は現在、札幌〜網走間を結ぶ特急オホーツクや大雪などで使用されています。
先週、社員が回転しない方向幕を見つけ調べたところ、模造品に替わっていたことがわかりました。
これを受け、調査を行ったところ、3つの車両で同様の被害が見つかりました。今月いっぱいで引退するグリーン車の「方向幕」もすり替えられていたということです。
JR北海道は、すり替えられた経緯について慎重に調べています。http://youtu.be/oZkJbMK73VE
https://www.htb.co.jp/news/archives_1643.html

240 :
北海道文化放送では話題にしない
↓↓↓↓
精巧で見分けつかず JRが偽「方向幕」を公開
2018/06/21(木) 19:44 掲載

 JR北海道の特急列車で、行き先などを示す「方向幕」が偽物に付け替えられていた問題について、JR北海道は21日、偽物の画像を公開しました。
 特急オホーツクの車両に取り付けられていた偽物の「方向幕」には、列車の名前と行き先などが書かれています。
本物と比べても見た目では違いがわからないほど精巧に作られています。JRによりますと、こうした偽物の方向幕が3つ、特急列車に取り付けられていたことが今月15日までに明らかになったということです。
また、特急のロゴが書かれた正面の幕も白い幕にすり替えられていたことが分かりました。本物の幕の行方はいずれも分かっていません。
JR北海道によりますと、本物と偽者の違いは、「回送」の「回」の漢字がわずかに違うなど、フォントや色が微妙に違うだけで、一見しただけでは見分けはつかないということです。
JRは窃盗の可能性もあるとして警察へ相談し社内調査を行っています。http://youtu.be/QLKfdMBAUfU
https://www.htb.co.jp/news/archives_1659.html

241 :
キハ183₉₅₆₀-キロ182₇₅₅₁-キハ182₇₅₅₃-キハ182₇₅₅₅-キハ183₄₅₅₈
キハ183₉₅₆₁-キロ182₇₅₅₂-キハ182₇₅₅₇-キハ182₇₅₅₈-キハ183₄₅₅₉
キハ183₉₅₆₂-キロ182₇₅₅₃-キハ182₇₅₅₉-キハ182₇₅₆₁-キハ183₈₅₆₆
キハ182₇₅₆₂
キハ183₆₁₀₁-キハ183₆₀₀₁

242 :
キハ183₁₅₀₁-キロ182₅₀₄-キハ182₅₀₁-キハ182₄₀₄-キハ183₁₅₅₁
キハ183₁₅₀₂-キロ182₅₀₅-キハ182₅₀₂-キハ182₄₀₅-キハ183₁₅₅₂
キハ183₁₅₀₃-キハ182₅₀₃-キハ182₅₀₇-キハ182₄₀₆-キハ183₁₅₅₃
キハ183₁₅₀₄-キハ182₅₀₈-キハ183₅₀₃-キハ182₄₁₃-キハ183₁₅₅₄
キハ183₁₅₀₅-キハ182₅₀₉-キハ182₅₁₀-キハ183₄₀₅-キハ183₁₅₅₅
キハ183₁₅₀₆-キハ182₅₁₁-キハ182₅₁₂-キハ183₄₀₆-キハ183₁₅₅₆
キハ183₁₅₀₇-キハ183₅₀₄

243 :
方転されたキハ182初のお仕事
https://pbs.twimg.com/media/Dg5tXPGU0AAQcmS.jpg

244 :
クリスタルエクスプレスのフラノラベンダーは昨日だけ?

245 :
https://diamond.jp/articles/-/173703
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180702-00173703-diamond-bus_all
JR北海道の苦境は一体どこに原因があるのか

246 :
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/204815
第2青函に自動車道構想 片側1車線30キロ 10年で完成

「急勾配、全長30km、片側1車線」は色々と問題ありすぎるだろ。

仮に第2青函作るとしてもユーロトンネル方式じゃないと。

247 :
事故が起きたらどうやって救助や事後処理をするのか

248 :
通行禁止違反の危険物車が、トンネル内で事故って火災、
消しようがなくて、トンネルへ注水へ…。

249 :
>>248
「お命頂戴します」と言って炭鉱に注水した北炭の社長は残務整理が
落ち着いた後、責任を取って自害したが、第二青函の関係者は
どう振る舞うだろうかね。

やっぱなっちゃん復活させようぜ。

250 :
青函カートレイン構想ってトレインオントレインの流用と聞いたな。
肝心の本家が頓挫状態だし。

251 :
>>250
ユーロトンネル・ル・シャトルみたいな感じにすれば良いと思うけどな。
カートレインが運べなかった大型トラックやバスも運べるし。

252 :
https://mainichi.jp/articles/20180708/k00/00e/040/180000c
新千歳空港駅 巨額改修、経営改善の特効薬になるか
毎日新聞 2018年7月8日 11時29分(最終更新 7月8日 11時29分)

253 :
日高線の将来「いつまで先送り」 不通3年半、協議停滞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/207408

「まだ復旧の望みはある」と思っている人間がいること自体、ありえない。

貨物は走らない。札幌直通の定期特急も走らない、沿線に鉄道を使って行くようなめぼしい観光名所もない。これで残したがる意味がわからん。

鉄道会社は「運輸インフラ」であって、弱者救済のための「慈善事業」でも、漫画や音楽のような「娯楽事業」「文化保存事業」でもないんだが。

254 :
毎回あちこちに書き込み楽しそうだなw

255 :
特急スレと普通スレのそれぞれに同じこと投下しやがるからウザくてしょうがない

256 :
キハ260-1400
自重:43.4t
換算…積:4.5、空:4.5
函ハコ
定員:54
30-9 川崎重工

257 :
251系

258 :
札幌駅での新幹線〜在来線乗り換えは徒歩6〜7分くらいを想定か。全然許容範囲内じゃん。
岡山駅だって新幹線〜在来線の乗換標準時分が8分に設定されてるくらいだし。

259 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000008-hbcv-hok
北海道新幹線の札幌駅 乗り換えはこうなる JR北海道が再現CG動画公開

>CGは6分14秒で終了します。この時間が乗り換えにかかる時間です。

260 :
タンチョウw
https://twitter.com/komei255/status/712591232476663808

261 :
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180719_KO_SEIKAN_TN_ExpnsionWorkTime.pdf
青函共用走行区間の保守工事に伴う北海道新幹線等の運行計画について

262 :
キハ261-1000てエンジンにリミッターかけて360ps程度に抑えても航続距離1300キロくらいにならないの?

263 :
キハ261系て燃費がキハ281/283よりひどくない?、てかキハ183エンジン乗せ換え車の方が経済的じゃない?

264 :
昨日のスーパー北斗22号がキハ283代走だった
←札幌 キハ283-20+キハ282-108+キハ282-4+キハ282-110+キロ282-2+キハ282-2006+キハ283-12

265 :
いいなあ。283の先が見えてきた今、もう一度283北斗乗りたい。

266 :
去年の9月に283の臨時北斗に乗ったけど、走りはイマイチだったな。振り子が作動していたかどうかも怪しい。
4両編成で自由席は1両しかないから早めに並んだが杞憂に過ぎなかった。渡島砂原経由だった事もあって所要時間は183北斗よりかかった気がする。

267 :
走りがイマイチ→そもそも減速運転だからじゃね
最高速落としてるのに曲線通過能力そのままだったら加減速がほとんど無くなりずっと平凡な感じになるから尚更

268 :
そもそも臨時北斗って183系0番台の性能を前提にスジを引いてあるんじゃないのか?

269 :
キハ183旭山動物園号解体中なのか

270 :
キハ183-3と言えば北虹の先頭に立ってたな
ピンク色に塗られて

271 :
それキハ183-1

272 :
旭川は特急が30分に1本走ってるのに普通列車が異様に少なくかよエールの売り上げが高いんだなw
通勤客までも特急に誘導してしまってる
石北本線ではオホーツクで通学する生徒もいるとか

273 :
ライラックとカムイ、どちらが格上なんだろうか?
ライラックは安売りされているが。

274 :
>>272
かよえーるのライバルは高速バスではなくて札幌のアパートの家賃だからな。

275 :
利尻やオホーツク9号も通勤客多かったとか、それで旭川以南はスーパーカムイに編入されてた。

276 :
どっちの列車も旭川を過ぎるとガラガラになったな

277 :
札幌〜旭川で特急で通勤通学してる猛者いるのか?
かよエールで最長距離は札幌〜洞爺間で164.9km、113,350円だが乗車時間だけで1時間46分掛かってしまい超長距離通勤通学になってしまう
JR西日本のパスカルやJR四国の快て〜きやJR九州のエクセルパスは営業キロ200kmまで発券できる(東海道新幹線で言うと東京〜静岡より少し長い位)があまり長すぎると定期代がアパートの家賃を上回ってしまう

278 :
>>277
札幌〜留萌の通勤定期使ってる人はみたことある。
もう5年くらい前だけど。

279 :
金以外にも自宅に縛り付けられる理由なんていくらでもある
田舎ほどそれはひどい

280 :
東京の痛勤地獄に比べれば優雅な通勤ジャマイカ

281 :
>>268
その通り。
183-0台ベースのスジにしてるから、
283で代走しても余裕ある。

ちなみに、スーパーとかち(261-1000)を283で代走しても
振り子のおかげでそんなに遅延しないけどね。余裕のあるスジだからかもしれないが。

282 :
>>269
https://pbs.twimg.com/media/DjKxgwuUcAAs3qR.jpg

283 :
>>277
公務員とか北大樽商に行けないけど道内国立をあきらめきれないボンボンとかホクト電子とかオエノンとか

284 :
NREキハ183-1代走+キハ182普通車が連結された6両
https://pbs.twimg.com/media/DiEn9c7VAAAmJ95.jpg

285 :
789系300番台が苗穂工場に入場。

286 :
石北本線は高速化事業から置き去りにされたな
未だに最高速度95キロのまま
北見峠とか25‰があるのでキハ80やキハ183初期車は辛かったがキハ183NNで勾配登坂速度が上がり楽勝になった?

287 :
重要機器更新車は上り10‰が106km/hで頭打ち
どっちみち最高速度出せる区間は限られるので、95km/h線区で問題ない

288 :
>>286
峠越え区間は主に曲線通過速度による制限を受けて
キハ183-0の頃でも既に頭打ちだったのでたいして変わらん

289 :
>>285
わざわざ苗穂まで運んだってことは改造して復帰か?
そういやあのE5色はなんだったんだろ

290 :
>>283
>北大樽商に行けないけど道内国立をあきらめきれない
具体的に大学名書こうよ
旭川にそんな大学あるのか?
旭川の国立って医大と道教大しかなくね?

291 :
>>290
そんなにないから端折ったんだよw
気分害しちゃったwごめんねwww

292 :
>>291
>そんなにないから
北大樽商に行けないけど道内国立をあきらめきれない人が行くような大学は旭川には全く無いわけだが

293 :
キハ261系のスーパーおおぞらは所要時間どのくらいなのかな?

294 :
Sおおぞらの261系は6往復すべて釧路所属になるんかな?、あとサウの気動車261/283は苗穂に移動しないのかな?

295 :
そういうのは未来から来た人しかわからないと思うが・・・。

296 :
サロベツ・宗谷は閑散期は1両編成で十分では?
1両編成の特急はJR九州の人吉はやとの風の前例があった
単行急行は北海道でも前例がある

297 :
>>296
札幌〜旭川はカムイ・ライラックを補完しているのに1両かいw

298 :
キハ183 1501+キハ182 501+キハ182 505+キロ182 501+キハ182 509+キハ182 513+キハ182 514+キハ183 1505
キハ183 1502+キハ182 502+キハ182 506+キロ182 502+キハ182 510+キハ183 501+キハ183 504+キハ183 1506
キハ183 1503+キハ182 503+キハ182 507+キロ182 503+キハ182 511+キハ183 502+キハ183 505+キハ183 1507
キハ183 1504+キハ182 504+キハ182 508+キロ182 504+キハ182 512+キハ183 503+キハ184  2+キハ183  506

299 :
>>298
気持ち悪い

300 :
>>296
 さすがに2両必要。

301 :
北の特急は音が良い、乗るたびにそう思う
はくとはダンプみたいな音がするから嫌いだ

302 :
>>293
今の261-1000の状況だと4時間15分前後でね。
エンジンの出力セーブ解除で5分短縮できるかだけど。
さらに、車体傾斜使えれば+10分以上は短縮できるかと。

303 :
>>302
無理だと思います
そもそも根室線のカーブを早く走るための振り子や自己操舵台車がない261-1000はカーブでの減速が必至
それに既存の車体傾斜機能は順次撤去してるんじゃ

304 :
>>302-303
スーパーおおぞら運転開始後(根室線の線路改良完了後)の
キハ183系おおぞらの所要時間が4時間25〜40分程度だったので
少なくともこれより遅くなるということはないだろう
停車駅最小で運転停車もない殿様スジに充当されれば
4時間20分は切れるのではないかな

305 :
スーパーおおぞら用の車両のみ、まさかの車体傾斜装置の再設置とかがあったりして?

306 :
183系おおぞらと283系の最高速は110キロ。261系の最高速は120キロ。

307 :
チルトの撤去の理由が燃費悪化による運用上の制約ってことであれば
再設置は難しいんでないかな。最近特に燃料代高いし。

新幹線全通に向けて北が本気で自立再生する気なら、将来的には振り子か
チルトは必要だと思うけど、その点今の経営陣はどういう絵を描いて
いるのやら。

308 :
Kitacaエリア運行情報見たら「7:30 臨時 稚内行」と。
またモノクラス代走ですか。

309 :
283系廃車でSUBARU(旧富士重工)の気動車特急が絶滅間近だな

310 :
キハ283系廃車でSUBARU(旧富士重工)の気動車特急が絶滅間近だな

最後まで残るキハ283系には車内外の富士重工の製造メーカープレートを特製のSUBARUと書かれたプレート(星のスバルマーク付き)に付け替えて欲しいわ

311 :
智頭急のはしばらく走る

312 :
>>307
H100の成果次第で特急用にも電気式気動車またはシリーズハイブリッド導入、CP用のバッテリーとエア消費が少ないE353同等のシステムで車体傾斜復活、というのはあり得るシナリオじゃないかな
その頃には261初期投入ぶんも寿命だろうし
廃線になるリスクもあるけど

313 :
電気式でエンジン二機は積めるのかという

314 :
>>307
車体傾斜の使用停止は車両の保守量の削減が目的
(車体傾斜系の電磁弁等の保守停止、CPの負荷軽減による関係部品の交換回数削減、
及びこれらによる点検・保守作業の所要時間の短縮や余裕時間の確保など)
燃費の改善はあくまでも副次的な効果であって、最初からそれを主な目的としたものではない

>>312
線路条件の差などもあるので一概には言えないが、
E353系では試作車でもキハ261系の1.3倍程度のCP容量を確保したものの
それでも容量不足と判定されて量産車ではさらにCPを追加するハメになってる
(1両あたりのCP容量は、キハ261系では1000L/min、E353系(12連時)では
試作車が1333L/min、量産車が1466L/min)

315 :
>>308
NREによる代走で、札幌駅の電光掲示板は特急宗谷のままだった

316 :
>>315
> >>308
> NREによる代走で、札幌駅の電光掲示板は特急宗谷のままだった

NREやキハ183初期型での代走だと、札幌〜旭川・旭川〜名寄・名寄〜稚内、
各々何分位の遅れが見込まれるんだろう?

317 :

稚内→札幌で15分(183-500)
https://blogs.yahoo.co.jp/m6s24hst1958/15990300.html

旭川→美深で10分(183-0)
https://www.facebook.com/hokkaido.tetudo.jyohokyoku/posts/1915188588510387

318 :
>>312
車体傾斜はともかくDECMOのシャフトレスって安全性や保守性ではかなり魅力だからねえ。

319 :
バッテリー併用のシリーズハイブリッドにならなかったのは、駅間距離が長すぎてバッテリーが重りにしかならないからだろう

都市間特急用には現行の電気式気動車ではパワー不足
183-7550・8550・9550を置き換えるなら出来るだろうけど、261置き換えは特急のスジ寝かせないと無理

320 :
鉄道車両が高くて買えないからマイクロバスの車体を
線路の上に走らせて線路を残そうとしてた会社が
更に高価な凝った機構の鉄道車両を積極的に導入しますかねえ
線路の上で営業するのを諦めるだけじゃね?

321 :
やっぱり国鉄末期を見習って、足回りは再利用品の気動車を出すしかないな。車体はデコモで足回りはキハ182とか。

322 :
DMVやろうしたのは、路面電車と同じ軌道法に基づく線路にして、自治体に道路と同等の扱いにしてもらう事実上の上下分離策

軌道法による認可なら軌道回路や信号システムも要らない
そういう目論見があったので、車両造る金が無いのは話が違う

その話も無理だとなって前提が崩れた以上、DMVやる意味も無くなったので放置しただけ

323 :
>>321
よし!ドコモに車体作らせよう

324 :
>>309
いざぶろう・しんぺい・はやとのかぜ「まだまだ走るよ!!」

325 :
DMVは雪に弱いとか燃料の税金問題、そして事故時の安全性とかが最後まで解決できなかったんだよなあ。
日高線や阿佐海岸鉄道では一般の鉄道と共存できないって弱点が解決できるから推しているわけだし。

326 :
>>325
徳島で走るのは鉄建公団線という立体交差主体の路線だから出来る話
踏切が無いというのが最大のメリット

日高線の場合やるとしたら、踏切は閉鎖するか、BRTのように一時停止した上で道路側のバーを開閉するかだな

327 :
>>310
さらばぁ〜スバルよぉ〜

328 :
>>314
キハ261とE353では要求性能が全然違うんよ

キハ261やN700など他の空気バネ車体傾斜制御ははプラマイ1度以内の精度が精一杯だったんだけど
JR束はプラマイ0.5度以内を求めた
まあ、空気バネなので大量に空気使って細かく出し入れしてやればどーにかなる
それでも従来のシステムの性能ではどーにもできなかったのだが
どーにかなる新開発のシステムを積んだのがE353

なお新システム自体は従来より小型化・簡素化しているんで要求性能が高くなければ従来よりも安価で済む

329 :
キサハネ182←スハネフ14

330 :
>>323
n年縛り掛けられて決まった時期に廃車にしないと違約金取られるんですね

331 :
<妄想>
宗谷・サロベツ用
キハ261-1500 + キハ260-1500 + キハ261-1550 (基本編成3両ユニット)
キロハ261-1600 (増結用)

通常期 キハ261-1500 (1号車) + キハ260-1500 (2号車) + キハ261-1550 (3号車)
多客期 キロハ261-1600 (増1号車) + キハ261-1500 (1号車) + キハ260-1500 (2号車) + キハ261-1550 (3号車)
超多客期 キロハ261-1600 (増1号車) + キハ260-1300/1400 (増2号車) + キハ261-1500 (1号車) + キハ260-1500 (2号車) + キハ261-1550 (3号車)
代走 キロ261-1100 (増1号車) + キハ260-1100 (1号車) + キハ260-1200 (2号車) + キハ261-1200 (3号車)
代走 キロ261-1100 (増1号車) + キハ260-1100 (1号車) + キハ260-1300/1400 (2号車) + キハ260-1200 (3号車) + キハ261-1200 (4号車)
</妄想>

332 :
妄想しかできないんじゃあ終わったな

333 :
>>316
 NREだと札幌→稚内で3分だが、運転士の腕と行き違いの関係で20分以上遅れることもある。

>>320
 あれはカッキーの道楽。
カッキーとその親分のドザエモン2号以外は、開発中止を主張してた。

>>322
 日高線の現状がほぼDMVでやろうとしてたこと。
なし崩しでバス転換を図ろうとしてたけど、1号機があそこまで使えない奴だったので…。

334 :
スーパー北斗22号代走
↑函館
キハ183-9562
キハ182-7561
キロ182-7553
キハ182-7557
キハ182-7555
キハ182-7559
キハ183-4559
↓札幌
https:&$47/twitter.com/NN183_8565/status/1033618295000190976
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

335 :
キハ261系1000番台8両(ST-1114、ST-1214、キハ260-1401〜1404)が完成、函館へ甲種輸送開始。

336 :
8/30 スーパー北斗4号 キハ183系代走
キハ183-8565
キハ182-7552
キハ183-8563
キハ182-7556
キハ182-7554
キハ182-7560
キハ183-8564

337 :
そのうちキハ283に老朽廃車出そうだな
車体強度が弱くて110キロ制限になってるしリンク式操舵台車のメンテに手を焼いてそう
もしやキハ261と速度はおろか所要時間でも逆転現象起きてる?

338 :
おまけに電車用のSIV搭載で電気暖房
エンジンとバッテリーの負荷は救急車並みにメンテ屋泣かせの筈

339 :
そんなに283系が嫌いか

340 :
オホーツクてNN2本、N1本で運用してるの?、またNNはなぜ5両なの?、動力性能からなのか?

341 :
キハ261系の8両が函館所属となったということは281系の2運用とするんかな?、これ以後がキハ283系置き換えようなのか?、67両のうち281置き換え8両、283置き換え42両、183置き換え17両?

342 :
>>341
いずれ283置き換えになると、釧路にも261-1000配置になるのか(おおぞらとかち用で)

343 :
>>338
機械的な物より電気仕掛けは楽よ

344 :
>>343
シベリア鉄道で暖房だけオール電化しない理由を考えましょう

345 :
ロシアの場合、機関車が壊れても客車側のサービスは止めない発想だった。
蒸気暖房は客車側に装備していた。シベリア鉄道は各車にそれぞれ独立した設備としていた。
蒸気の管やサービス電源のケーブル自体も編成で引き回さない設計。

346 :
>>836
その理屈謎

347 :
>>344
パナソニックとは言わないまでもシャープサンヨークラスの電機メーカーが
ロシアにあったらオール電化にしてると思うの。

348 :
シベリア鉄道でも、ハバロフスクやナホトカの近郊区間担当の DMUやエレクトリーチカは
ストーブ列車じゃないわな。ディーゼル発電機やSIVからの給電の電気暖房になっている。

349 :
>>341
67両のうち
281置き換え13両:先頭ユニット2本、中間車5両
283置き換え26両:先頭ユニット5本、中間車6両玉突置換
183置き換え28両:先頭ユニット7本玉突置換
2018年度:先頭ユニット2本、中間車11両、計19両 函ハコ配置
2019年度:先頭ユニット5本、計20両 札サウ配置
2020年度:先頭ユニット5本、計20両 函ハコ配置
2021年度:先頭ユニット2本、計8両 函ハコ配置
合計67両

350 :
2019年度以降って将来の転配を見込んで4両編成単位で出て来るわけ?おおぞらで使うなら重連?かなw

351 :
使い古しのキハ183系を普通列車に格下げとかやりそう
これでも車両導入費節約になる

352 :
>>350
S北斗、Sとかちの余った増結用中間車をSおおぞらに転用するんだよ。重連はありえない。

353 :
まあ新幹線に期待し過ぎたのか、S北斗で10両とかやってたしな
予備車も共通化出来るだろうから置き換える281・283より数絞るだろうね

354 :
>>351
やるなら国鉄末期みたいに車体は新製、あとは流用っていうパターンじゃないの?

355 :
ワンマン化出来ないという欠点があるので長大編成を組めるラッシュ時限定運用になりそうだな
JR四国がキハ185で実践してるが何故か全車トイレ無し(昔はトイレ付もあったが特急用に復元され消滅した)

356 :
スーパーおおぞらの261系は速度低下の引き換えに全車新車でそろえてほしい

357 :
キハ261系化したスーパーおおぞらは停車駅削減するかもね、道東道釧路西IC開通と同時期かも

358 :
>>357
もう、スーパーおおぞらは新札幌、南千歳、新得、帯広以外通過でしょうね。

359 :
>>358
トマムはスーパーとかちで十分
ついでに新得ー釧路に快速列車を、池田、浦幌、白糠はこれで、よってこうなります。

特急スーパーおおぞら
使用車両:キハ261系1000番台
走行区間:札幌ー釧路
途中停車駅:新札幌、南千歳、新得、帯広


快速まりも
使用車両:キハ40系
走行区間:新得ー釧路
途中停車駅:十勝清水、芽室、帯広、幕別、池田、浦幌、音別、白糠

360 :
>>358
だがトマムは4往復は停車するがな、池田、白糠は停車するが、4編成で6往復運用できるかどうか

361 :
だが283,261は苗穂に移管されんな、sおおぞら車は釧路所属となるんじゃない?

362 :
>>359
音別は止めるだろ。大塚製薬釧路工場は無視できない。

363 :2018/09/02
>>361
今の釧路に特急2形式はキツい。283を札幌に移すか完全引退しないと261の配属はないと思う。

【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】(ワッチョイ&IP)
Welcome to the new 'rail' board!
「さっさと廃車にしろ」と思う車両53編成目
東京から神戸出張所へ左遷させられ、山陽電鉄がショボすぎて驚いた
リニア中央新幹線を予測するスレ91
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part121
【地下鉄】大阪市高速電気軌道 総合スレPart1【民営化】
JR西日本車両更新予想スレッド Part73
横浜線利用者やけど通勤快速導入しろ!
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part94【特急】
--------------------
【共産党】#志位和夫「過去の侵略戦争と植民地支配を批判する私達に反日、売国のレッテル攻撃する人達がいます」「私は真の愛国者だ」
トイレに入る直前に漏らしたらどうする?
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part73
【悲報】岡村ほまれちゃん、早くも先輩たちに太らされる
バツ2嫌われ者★現代社会を生き抜くokasing ともこ★ドブ口臭でストーカー21回目
「若者をスマホから奪還せよ」と叫ぶパチンコ業界の認識のズレ
電気ケトル10個目
【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 22
セーラームーンの月野うさぎよ!
【ジェスタ】戦場の絆第453戦隊【ドライセン】
l从 ・∀・ノ(●´_ゝ`)流石だよな俺ら@●板4(´lt;_`●)
原爆は仏罰か?会長講演集を拝読しよう 7
ゴキブリを掃除機で吸う
アデルの21が2000万枚ておかしい
NEXT TIME『ゲイツ、マジェスティ』 ネタバレスレ part1
万博鉄道まつり
【ゴンドラ内】札幌国際スキー場【禁煙】part.5
日刊スポーツ等の佐藤哲三の予想について ★14
【Sing Out!】乃木坂46★9332【本スレ】
乃木坂46専用 CDTV'18上半期sp エンタメまとめ総決算
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼