TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【素手】デッドリフト55【ストラップ】
筋トレユーチューバー格付け
クソガリはお前らを見るとぶん殴りたくなるらしいぞ
クリーン&ジャーク100kgを目指すスレ
女にモテる体型になりたい
大胸筋、僧帽筋、腹斜筋はダサいから鍛えるな!
☆★★筋トレなんでも質問スレッド515reps★★★
プッシュアップバーで腕立てやればPart9
ウエイトやってない男とつきあう女=雑魚
懸垂を愛する者が集うスレ 117

ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart4


1 :2018/06/27 〜 最終レス :2018/09/03
上げよう!

2 :
ワッチョイ付けろよ
やり直しだわ

3 :
110/1
110/0
100/5
100/3
100/1
90/7
90/7

4 :
>>3
おめ!
100上げてからどれくらいかかった?

5 :
>>4
一月の七草くらいだったので丸っと半年ですかね。

6 :
>>5
私も1月の後半に100上がったので焦っています。

なにかこれまでと変えたことありますか?

7 :
>>6
んー。特には。急に伸びた、止まったは無かった気がします。月1レップ弱くらいジワ〜〜っとを半年積み重ねた感じですかね。アドバイスくれた人達ありがとうございました。
安定して挙げれるまでもーちょい居させて下さいまし。

8 :
>>1

なぜか、先週の土曜から激烈に風邪をひいてしまった……熱は38℃を軽く越え、
通勤とし○とで精一杯で腕立ても出来なかった。
今朝になってようやく治ったし、こりゃ今日はゲキ落ち君やでぇ、しゃーない。

今日のベンチ
60x10 80x2
90x5
85x6
インクラダンベルベンチ20x10

ファッ!?!?前回から85が1rep落ちただけとか、ベンチの神様マジ感謝

前スレ>>934
hahaha! ご覧の通り、そう簡単には追いつけなさそうですよ!
最近はなんとなく調子が良くて伸びてるだけかなーと。

>>3
おめでとうごっざいまぁぁぁぁっす!

9 :
トレーニングになかなか役に立つと思う
https://www.kintore3.com/contents/max_weight.html

10 :
110/0
95/6
95/5
95/5
95/5
95/5
95/1
全ウキ

11 :
今週の胸トレ(6/30)
90×7
85×5
80×7
ホントにギリギリだったけど、何とか90kgは7回いけた…ようやく1ヵ月前の記録に戻っただけなんだけど。
これだとMAXは105kgぐらいかな?

12 :
個体差があるから一概には言えないのでは?
僕は換算表通りしか挙がりませぬが。

13 :
思い切り過疎ってるな
お前らトレしとうとか?

14 :
kg 出検索しても引っかからなかったから見つけるのに時間が掛かった

15 :
2月後半に105上げて今日測ったら110潰れて結局105キロだったわ。今月から減量だからしばらくは伸びんなー

16 :
>>11
105はいけるで

17 :
110kg軽い…
食中毒完治してないのに綿毛だ…

18 :
7キロ減量。90キロ8レップスのワイだったが、止め無しで100キロ1レップがやっとのレベルに落ちた。
秋からまた頑張る。

19 :
今年1月からベンチ60kgから始めて、
5月に一度max100kg行って、少しペースが速いとは思っていたんだが、
最近肩の調子が怪我というほどではないが抜けるように重だるい。
それで今は60kg、6rep、6setでほぼ胸と肩のストレッチのつもりで週二回やっている。
外とジムの温度差と湿度差がハンパなくて体調も悪い。
8月中には110だと思っていたのに夏だと言うのに気分も落ちる。
飲みに行ってオネエチャンからかっているのが唯一の愉しみ。

20 :
110/1
110/0ウキ
100/5ウキ
100/3
100/3
100/3
100/3
90/5

21 :
最近時間がなくて5×5を週1回程度
90×5
最後のほうはケツが浮いてきちゃう
もう少し時間とってきっちりトレしたいな

22 :
前スレの終わりのほうでベンチブロックを注文したもんですが
届きました

https://i.imgur.com/6oT8toH.jpg
https://i.imgur.com/FvSQuKA.jpg
https://i.imgur.com/nIBRIeE.jpg

普通のシャフトなら問題なくはまりますね

写真のように、ボトムを4段階に調節できます

23 :
100ー1 82.5ー5 5 5 4
アップの100はケツ上げで何とか潰れは回避するものの
トレ前に下痢したりなどあまりにも調子が悪いのでいつものメインである92.5を止め
丁度一年前頃に挫折した82.5`の5×5に挑戦

さすがにもう82.5は余裕だろうと1〜2セット目辺りはちょっと止め有りくらいして調子こくも
段々辛くなってきてまさかの5セット目最後の5レップで潰れるという・・・

何も成長していない・・・。(安西先生風)
とは言わないけど、調子が悪かったとはいえショック過ぎた・・・
またそのうちリベンジしよう(・(ェ)・)

24 :
久々にスミスマシーンやったらフリーのベンチと変わらないくらいしか出来なかった。。スミスだけしかやってない時は重量もっと扱えたのになー。

25 :
今日の胸トレ
90×6
85×6
80×6
また90kgが6回になってしもた…
あげはじめはイケるぜ!という感じだったのに、5repめで急に重くなった。
コツコツ頑張ろう…

26 :
>>25
乙。そんな日もあるさ

・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )ナデナデ

27 :
本日のベンチ
60x10 80x2
90x5
85x6
インクラダンベルベンチ20x10

最近、なーんか朝起きられないんだよなー(忙しさのせいにはしない
とか甘ったれていると、この通り前回からギリ維持のままなので、
精神に飴あげてきっちりジム通おうと毎週思う((´^ω^))
維持できているのも腕立てのおかげやー

でも最近、ベンチ直後のワイドディップスは回数こなせるようになってきた。
胸と背中が鍛えられて厚みが増すと、ベンチのボトム方向への可動域は狭まって、
結果今まで以上に回数こなせるようになるだろうというセコい考えも抱きつつトレは続く<(*‘ω‘ *)/

28 :
90kg8回いけるようになったけど110いけるかな?

29 :
>>28
ソッキンマンならいけまっせ!

30 :
>>28
いける
ワイは110が初めて1発挙がった時は90は7発が限界だった

31 :
ワッチョイ無いのか…

あれ、110まだだけど8回なら挙がったわ
そろそろやるか

32 :
>>28
いける。自分を信じて今週上げちゃいなよ!!

33 :
俺も90/8あがるけど110あがる気がせんな
9回あがったらと思ってる

34 :
100キロ5回目指したほうが確実だと思うけど

35 :
>>34
グーの音も出まへん

36 :
俺は最近100あげられるようになった者
110目指すにしても何キロでセットを組めばいいのやら…orz

37 :
左肩をケガしてベンチを3ヶ月やらなかったらMAXが115→100に下がっちゃったw
なもんでこのスレに再入門致しマッスル

38 :
>>36
80キロ10回3セットできるようにしたでわいは。

今は90キロ5回5セット目指しとる

39 :
>>37
胸の日三回したら卒業しそう

40 :
>>36
俺は100kgでセット組んでるで
2〜3回を3セット
そのあとマシンのインクラインやってケーブルクロスやってって感じ

41 :
>>39
そんなに甘くないと思う
100が超ギリギリだったし、肩の回復具合も80%くらいだしね
のんびりやりマッスル

42 :
>>41
肩は一度ケガすると慢性化しやすいから高重量の挑戦は注意してね。二十代なら問題ないけど。

43 :
それどころか10台でやらかして慢性化してる俺もいるぜ。慎重すぎるくらいでいいと思う。

44 :
正月そうそうマックス100キロ*1回できてからというもの、
2回挙げられない状態で半年以上・・・・
胸トレは週2(火曜・金曜)で、特に減量食してるわけでもどか食いしてるわけでもない。
一週間やすんだときもあったけど、ほぼ変わらず。最近はすごい軽いの(40キロとか60キロとか)
で高回数やってみたり、
90キロ以上を3セットくらいで終了するようにしてみたりしてますけど、
重量伸びないです。
コツというかフォームちょっと変えればスッと上がるような気もしないでもないんですが・・

45 :
>>44
気にすんな
いつの間にか100が2発てきるようになってる
民明書房によるとベンチプレスはMAXや回数更新を意識をすればするほど停滞するものらしい

46 :
>>44
じゃあ変えろよ!アホかWWW

47 :
110/0なんでやねん
110/ウキ1
100/4ウキ
100/3
100/2
100/2
90/7
90/6

48 :
>>45
それ、凄くわかるわ

49 :
>>22
自分もこれ注文しました!
今マックス100kgなんだけど、3番に該当する位置(2番目に低い位置)で120kgは1回上がりました!
その後2番でやったら110kg

今後どう使っていこうか楽しみ

50 :
ステマ乙

51 :
次はスリングショットが欲しい
はよ入荷しないかな

52 :
>>44
まるで俺と同じだわ。俺は5月にMax100クリア。
今はなんだかやる気が失せて、60で高レップで5〜6セットやって終わり。
たまにそのあと、80、90、95と1レップで挙げていくこともあるけど。
95までやるのはほんのたまに。
なんか100やる気になれない。
だけど、フォームは変えようがない。
ウエイト仲間(そいつは体重65でMAX120kgだけど)にフォームはチェックしてもらっているけど。
別にそれでいいんでないのって感じ。
最近ぜんぜん楽しくない。
ジムにかわいい女の子がいないせいかも。そういうのって意外と大事だよな。
ジム変えて気分も変えるかな。

53 :
>>49
やっとレスついたwww
これね、今日届いたんだけど、小さい方も買ったほういいよ
正直デカいほうの浅い2つはブリッジ組むと使いにくい
小さいほうだとかなり深くまでパーシャル出来る

>>50
ステマじゃないよ〜海外尼だし
オレにメリットないし
良さげだから購入しただけ

54 :
>>53
最初4番でやってみたんだけど、あまりにもチコチコだったから3番に下げた!
小さいやつは1番と2番だと思うんだけど、2番はこれでも出来るから、これより薄くする時はスクワットパッドでも巻けば良いかなと思ってる

55 :
>>54
デカいほうは(3", 4.5", 6.5", 7.5")インチ
小さいほうだと(1",1/2”)インチだから
かなり薄い
パットでもよかったか…

56 :
ベンチブロックって落したとき危ないんじゃないの?
セーフティバーを高めにセットすればいいんじゃないの?
微妙な高さはセーフティーバーにタオル巻いて調節するとか。

57 :
ベンチブロックを付けた上でセーフティを調整するだけ
最初何も考えずにセーフティいつもの位置で高重量ブロックベンチやってしまったんだけど潰れたらヤバかったかもな

58 :
ベンチブロックだと胸に付いても力は入り続けるんだけど
セーフティに載せると力が抜けてデッドストップ的な感じになるんじゃないかな
http://www.dnszone.jp/sp/magazine/2015/1222-001.php

59 :
ベンチブロック、5×5の〆に取り入れはじめました
サイクル終わったら、ベンチブロックのだけの日も入れてみようかと思います

セーフティーを調整するの忘れないでね

60 :
みんな三頭も個別でトレしてんの?
やはり別で鍛えたほうがベンチも伸びるのかな

61 :
結局前回(>>27)から一週間空いちゃったぜぇ☆(ゝω・)vキャピ
本日のベンチ
60x10 80x2
90x6
85x4
インクラダンベルベンチ20x10

90の6rep目、スティッキングポイントに差し掛かったところでバーの挙上がストップして、
アッこれもうこれ以上挙がらんやつか…?とか思いつつも粘ったらいけた。
次回再びいけるかどうか怪しいやつ。
全てを出し切ったので85はこの通り。

来週から8月後半まで忙しくなるけど、
週一でもちゃんと伸ばせるようやっていきたいなー。

62 :
今日の胸トレ
90×7
90×5
90×4
80×8
先週6回だったけど、今週は7回いけた。
ジムが違うと微妙に重さも違うのかな?
先々週と今週は同じジムで7回、先週は違うところで6回だったわけで…

63 :
ベンチ台なのか、それともパワーラック+フラットベンチなのかでレップ数は変わるな
ナンダカンダ言ってもベンチプレスはベンチ台でやるのがやりやすいよね

64 :
ベンチの高さがちょっと違うだけで足の踏ん張りが違う。
ベンチ台にもいろいろあるし、行ってるジムのが自分に合わなかったらもう最悪。

65 :
100sスレは梅沢で盛り上がってるぞwww

66 :
梅沢富美男はこのスレの住人

67 :
3発あがるし110も可能かも

68 :
正月に110キロあがったけど、肘痛めて3ヶ月以上ベンチできなくて、久々にやったら100がギリギリあがるまで弱くなったので、また110目指して頑張ります

69 :
92.5/8
92.5/7
92.5/6
92.5/5
92.5/5ウキ

70 :
100ー1 92.5ー5 3 3  80-8 6 5

調子は微妙かなと思ったけど久々に92.5が5レップ挙がった、ベンチは意外とやってみないとわからない
最近ダンベルプレスも面白くなってきた、少し前まで全く胸に効かすことが出来ず嫌々やってたけど
かなり胸に刺激が入るようになった、ベンチ以上かも

自作でパワーフック作ったので余計なストレス無くしっかり追い込めるようになったのが大きいかも(・(ェ)・)

71 :
>>70
フラットのダンプレですか?
この辺りの人達は30〜40キロくらいですか?
バーベルの後だったらもっと軽くですか?

72 :
>>71
少し角度付けてますね、自分は今28キロメインにしてます
そろそろ30キロにしても良いかなと思ってますが
やはりべンチでどれだけ追い込めたかで体感がかなり違いますね

ベンチでガッツリ追い込んだ後だと28キロでも10レップはかなりキツい時あります(・(ェ)・)

73 :
>>72
サンクス!

74 :
110/1
100/5ウキ
100/2
100/2ウキ
92.5/5ウキ
92.5/4ウキ
90/5ウキ
90/5

75 :
ウキってなに?釣りでもしてるん?ww

76 :
>>41
多分ケツが浮いたって事だろうなウッキー

77 :
間違ってアンカー付いちゃった…

78 :
>>76
その通りウッキー!

79 :
最近、書き込みが低調だね…
今日の胸トレ
ダンベルベンチ
34×7
34×7
34×6
30×8
バーベルベンチできない場所だったので、あまりやったことのないダンベルベンチで刺激入れてみた。
胸的にはもう少し重くてもいけそうだけど、ウデがグラグラして耐えられん。難しいね。

80 :
ベンチ終わった後、30キロ9repsが限界だった、、

ちなマックス105

81 :
ベンチ後でも弱すぎだろ

82 :
>>79
当たり前じゃん
前スレ立てた人で活性してたようなものだろ

83 :
みんな週何回ベンチやってます?
複数回やっている場合、狙いを分けたりしてます?

自分は週2で
・胸の日に潰れない程度に追い込んだ3〜5セット
・背の日に軽めに1〜2rep余力もたせた2〜3セット

84 :
なんか文字化けした

・胸の日に潰れない程度に追い込んだ3~5セット
・背の日に軽めに1~2rep余力もたせた2~3セット

85 :
110kgクリア済みなんだけど怪我&手術でやり直し、今105kgまで持ち直した所なんだけど
自宅にベンチ出来る環境作ってこの週4ベンチプログラムを試してみてる(プログラム有料)
https://note.mu/shinto_sc/n/necb269659f15

強度高めの翌日はフォーム練習の軽め、といった感じの設定になってる

これとは別に、児玉さんのベンチ本を読むと高頻度ベンチでも毎回それなりの強度でやるべき的な事が書かれているんだけど、どっちが良いかはわかんない

86 :
ベンチMAX110に到達してもあまり筋肥大してる実感ないから半年間ダンベルベンチに切り替えて今日久々にバーベルベンチやったら110は維持できてたw

87 :
停滞が長いのなら、10キロ体重増やしてみよう。
ベンチ110は、そんなに大変じゃないよ。
中級の入り口くらいだし。、

88 :
>>81

まじ??

みんなどのくらいなの?

89 :
ダンベルベンチ一度もやったことない…

90 :
重いダンベルでダンベルベンチしてる人ほとんど稼動域狭くない?
あれならバーベルで胸まで付けて利かせた方が良い様な気がするけど。
セットするのも大変そうだし。

91 :
パワーブロック買えばええやん。
楽やで〜高いけどな。

92 :
本日のベンチ
60x10
80x2
90x5
85x6
インクラダンベルベンチ20x10

90の5rep目挙げた瞬間は、まだ余力あるなって感触だったんだけど、
6rep目行こうと思った途端、ボトムで潰れそうな予感がしたんでラックに戻しといた。
怪我しても仕方ないし焦らずいこう〜(*‘ω‘ *)〜

93 :
>>90
確かにそういう人もいるけど、バーベルでも胸につけない人や、思いっきり海老反りする人もいるから、同じことかな、と理解してた。
自分はバーベルメインなので、たまのダンベルは違った刺激にするよう、胸をグワッと開いて効かせるイメージでやるけど、人それぞれかなぁと。

94 :
107.5潰れた

95 :
100/5う
100/3
100/3う
100/3う
100/3う
92.5/5う
92.5/5う
92.5/4う
変化なし。なんなら落ちてますな。

96 :
う ってなに思わず声が出ちゃったとか?

97 :
昨日は日焼けしてから筋トレに行ったけど、体力消耗してたようでヘロヘロ、めちゃくちゃ重く感じた…
昨日の胸トレ
90×5
85×4
80×6
70×8

教訓、日焼けは筋トレの後にする!

98 :
バケツさん、こっちにきてもカタツムリのような足並みwww

99 :
>>96
うんチー漏れるくらい踏ん張ったって事

100 :
>>97
大量に紫外線浴びると体ってスゴく疲労するらしいよ
俺は日光浴すると次の日にも疲労感が残ってる感じがする

101 :
>>100
今までも日焼け後には疲労感を覚えてたけど、昨日、実際に筋トレしてみて、気のせいではなくて、本当に疲労していることを実感しましたわw
海は朝から行きたい。でも、筋トレもしたい…と来週の予定をどうするか悩み中。

102 :
ベンチプレス
50/10
80/5
85/9 5 5 6
80/6 5

ダンベル
30/13 12 10 10
27.5/10 10

ベンチプレスのドロップやらんかったら、ダンベルの回数上がった

103 :
50×6
70×4
77.5×1止め
87.5×1止め
92.5×1止め
120×0ラックアップのみ
107.5×1止め無し
110×0潰れ
80×6止め
70×6止め
60×6止め

パーシャル100×4

来週あたり110kg行けるかな!

104 :
みんなって止めありと止めなしでどのくらい重量差ある?
俺は5キロくらい重量差あるけど、周りで止めありやってる人いないからこれが普通なのかよくわからないんだよね

105 :
>>104
止めって何秒くらい止めるの?
やったことない

106 :
べた寝で100kg2回位しか挙がらなかったのに110kg挙がったわ昔

107 :
100/3
100/3う
100/1
90/6
90/6う
90/4

108 :
>>104
その程度の差なら、止めに強いほうだと思われる
自分の場合はボトムで2秒止めると10%前後落ちる

>>105
他人に計測、コールしてもらって2秒

109 :
>>108
逆に言えば俺は止めなしがやや弱いってことだよな。
なんとなく自覚はあったけど再認識できたよありがとう。

110 :
最近暑さのせいもあるが一番頑張りたいベンチの日に限って体調が悪い
今日はこのスレに来て初めて100`潰れてしまったし・・・(・(ェ)・)

ってことで今回も92.5メインはやめ調子悪かった前回82.5`5×5に挑戦しクリアしたので、今日は85キロに挑戦
5×5は無理だろうなぁと思いつつ5×3は意地でもクリアしたいと挑んだがなんとかクリア
85-5 5 5 3 3

記録表を振り返ると82.5の5×5は去年の6月に挫折、85の5×3は9月に挫折
去年の今頃は85の5×3クリアするため日々格闘してたの思い出すと
調子悪いなりに今日85の5×3クリア出来たのは自分の成長を感じ取れて良かった

なんだかまた5×5が楽しくなってきたからメニュー戻してみようかな(・(ェ)・)

111 :
>>110
1年で重量あんま変わってないみたいだし、なかなかモチベーション的にしんどいね

112 :
>>111
たしかにあまり変わってないかも・・・。
でも一年前はMAX挑戦全くしてなかったのもあるけど、100`挙げるなんてまだまだ考えられなかった
今は調子よければ100`挙がるのでまぁゆっくりながらもよくここまで来たなと

もうオッサンなので高望みは出来ないけど、とりあえず100`5×5くらいまでは頑張りたいね(・(ェ)・)

113 :
年齢を重ねると、重量が伸びない一方で怪我が増えるし
限界がチラつくな

とはいえ技術習得や筋肥大の余地はまだまだあるはず、頑張るべ

114 :
俺は22だから1年も停滞されたら困るw
初心者ボーナスもあるし。

半年停滞中。

115 :
本日のベンチ
60x10 80x2
90x5
85x5

停滞、いわゆる足踏み
ガッツリ三頭使って挙げ切ってたから、それを考えるとそう悪くも無いかな。
と自分に言い聞かせつつ〜(*‘ω‘ *)〜次いってみよー

116 :
>>115
バケツさんに質問
このスレ、何年で卒業予定?
100kgスレの時はかなり長くいた感じだけど…

117 :
今日の胸トレ
90×6,3
85×6
80×10
夏バテか?7repめがあがらん…
でも、4セット目で80×10いけたわけで、エンジンのかかりが遅かったのかも?

118 :
>>116
ズバリ、0.5年以上50年未満が目標でッッッス!!!

2007年10月にMAX60kg → 2008年12月に90kgx3
それから年明け手ベンチやらなくなって、
2016年8月にMAX55kg → 2018年5月に100kgx1
と来たから、まぁそんくらい(*‘ω‘ *)

119 :
半年くらいかかったけどやっと100キロ1回から2回になった。
道のりが長過ぎる・・
ブリッジもう少し強くしてケツがギリギリベンチに接してるくらいにすれば、
まだもう少し伸びるかも?

手幅を無理にワイドにしないほうが挙げやすかった。

120 :
>>118
ありがとうございますm(_ _)m
バケツさんより早く110kgクリアするのが目標ですので

121 :
92.5/7
92.5/6
92.5/5
90/6
90/5
85/7
85/7

122 :
>>118
ピンバケ氏は以前ナローを中心にやってた気がするけど
現在はどんな手幅でやってます?

123 :
ピンバケよ
君は100kgはもう安定して挙げられるようにはなったのかね?

124 :
足上げベンチやったら10RMで10キロ違ったんですけど、ふつうこのくらいですか?

125 :
>>120
oh、これは負けてられない! 。( `ω´)o お互いケガの無いよう頑張りやしょー

>>122
そういえば、2007年の終わり頃は小指61cmくらいでやってましたねぇ
今は81cmライン小指で落ち着いてます。
リーチが身長+15cmあるから、開き直って三頭でベンチやろうやんッテイウ発想

>>124
自分も脚上げやると10〜15kgくらい変わりますね。

126 :
>>125
ややナローですねぇ。
手幅は指1本分でもかなり違うから面白いですよね。

>>124
以前足上げやってた頃は殆ど変わりませんでした。
パワーフォーム ×3 ギリギリ
足上げ  ×3 かなりギリギリ  くらい

127 :
110行ったけど武田真治でも挙げられると思うと全然嬉しくない
120まで来ればアスリートばっかになるからモチベーション上がるんだけど

128 :
まだ到達してないからこそモチベーションになるじゃん

129 :
100ー1 92.5ー3 90-4 3 80ー7 5
どうも最近他種目で肘の痛みが出るようになり暑さも相まって思うようにトレできない
まだベンチでは支障が出るほどの痛みはないが、どこか恐怖感もあり気持ちにブレーキが掛かってしまう

今日の調子は悪くなかったと思うけど、一時は5レップ出来た92.5が全く余裕のない3レップだった・・・もうこれは調子云々じゃなく実力が落ちてる
でも、たかが2.5下げただけでも90`に関しては感触悪くなかったから、とうぶんは5×3位出来るようになるまで90で修行を積もう
時には重量下げる勇気も必要ですな(・(ェ)・)

130 :
100kg×3から3ヶ月くらい停滞したからベンチやめて他の種目メインにしたら、大胸筋肥大するようになってワロタわ
ボディメイクならベンチ必要ないやんけ

131 :
多種目何やったんや

132 :
>>130
何やってますか?
自分も胸の肥大目的ならダンベルベンチとフライやってたほうがいいと思ってます。
腕とか肩とか、ベンチは総合力で挙げてる感じがします。
ベンチが一番胸の肥大に効率良いというわけでないってどこかで読んだことありますし。
好きなのでベンチやっちゃうんですけどね・・・・
パワーリフターやベンチプレッサーで重量挙げてる人はやっぱり胸もでかいし・・・

133 :
>>131
>>132
替わりのメインはハンマーストレングスのインクラインプレス
その後に高重量でのダンベルフライとケーブルクロス
ベンチだと重さ挙げるためにおろそかにしがちな、ボトムで重さを胸でしっかり受け止めて、そこから胸の力でプレスってのを丁寧に意識しながらやるようになったら結構効果出てきたかな

134 :
105キロ上げてから半年経ったけど全く成長ないわ

135 :
分かる
一般人はこの辺りから伸び悩む

136 :
くそー
半年で100上げれたから、俺は凄い方なんかと勘違いしてたわ

ただの一般レベルだった。。

137 :
>>134
自分もそんな時期あってもうMAXええわと思って80〜90でセット組んでやってたら知らん間に115が上がるようになってたよ
今は肩をケガしてMAX105に下がったけどw

138 :
久々に今朝のベンチ
60x10 80x2
90x5
85x6
ナロー65cm 60x10

90も85も、途中までは軽かったけど、
最後ガクンとガス欠になって、左の三頭が押し負けてた。
やはり朝やるなら、前日の夜はしっかりカーボ入れとかなきゃダメだった。
あと三頭も強化しよう。

139 :
あまりに暑いから、つい、海に行ってしもた…帰宅後、胸トレしてきたけど
90×3
80×10
80×8
80×5
日焼けの疲労感、ハンパない。
そして今は、全身がほてって暑い。エアコンと扇風機で冷ましてるw

140 :
90/9
90/7
90/6
90/5

141 :
ダンベル40kg13レップぐらいのレベルだと、慣れれば110kgは普通に上がる?

142 :
余裕でしょ
慣れれば

143 :
8年ぶりにベンチの記録伸ばそうとしてから2ヶ月で110までは上がった。過去最高の120は年内に超えたい。

本日
60 x 10
80 x 3
100 x 1
110 x 1
110 x 1 潰れた
100 x 3
90 x 6
90 x 3
80 x 8
80 x 6
60 x 12

110kg 卒業します。

144 :
>>143
おめ!

145 :
今日100kg挙がったからきますた

146 :
>>140
もういけるでしょ

147 :
>>146
いけましぇーん‼️

148 :
90-9でいけないのか!

149 :
>>148
いけたりいけなかったりです。
最近不摂生してたらすぐ落ちました。

150 :
>>149
それ、いけてるんだよ!
プンスカ

151 :
不思議だけど、腕の日やめてベンチとデッド・ローイングばかりやってたら
腕集中してやってた頃より腕が太くなった気がするw

152 :
最近100キロ2回成功したので、トレーニング始めたての頃に買った安いベンチを買い換えようと思ったんですけど、
(座面下のフレームが、真ん中一本ではなくて、面になってるようなやつとか、荷重高いものにするとか)
今使ってるのはアイロテックの安いやつなんですけど…
家トレでそこそこの予算だと何かオススメありますか?

153 :
>>103と同じような感じで昨日やってみたら110kg上がりました
元々110はあげられていたんだけど怪我手術のお陰で戻るまで8ヶ月も掛かってしまった

次は125kg目指して頑張ります

154 :
>>152
これ使ってるけど安定感あっていいよ、左右にまったくブレない
http://www.thinkfitness-ec.com/f/dsg-1181-001003001001002

155 :
初減量で5キロ落としたらマックスも105から100になったww

156 :
95/7ウ
95/5ウ
95/4
90/6ウ
90/5ウ
80/13

157 :
>>155
すぐ落ちますよね。2、3日くらい晩酌でベロベロになって夜メシ抜いたらすぐ落ちましたよ。体重変わってないのに。笑

158 :
引く系はある程度サボってもあまり落ちないのに押す系は変動が何故か大きい
体調やオナニーや有酸素の影響も出やすい
押す系→次の日引く系と続いてもパワー落ちない、引く系→押す系だとパワーに響く
そういうもの?

159 :
>>158
オナニーは関係ない

160 :
回数による

161 :
デブで減量から入る
ベンチ全く伸びない70キロがギリギリ
これを1年続けて絞れたので増量に入る
炭水化物気にせず大量摂取して3ヶ月経つぐらいで
120キロ上がったわ
この現象なに?
ベンチ嫌いだったけど好きになったわ

162 :
>>161
体重最軽量は何キロでベンチは何キロ?


ほんで120キロ上がった時の体重を教えて

163 :
100キロ2回・1回が安定してできるようになったので、110キロ挑戦してみたけど、
ボトムまでは安定しておろせるけど、上げられなかったわ。
無難に105キロとかで挑戦したほうが良かったかも。肩が痛い・・

164 :
調子がいいと3回いけるけど大体1回か2回で停滞してる…なんとかせねば

165 :
90/10
90/6
90/5
90/5
90/5
1ヶ月半前に戻った。一度重量落ちると2〜三週間かかっちゃいます。

166 :
先週100kgクリア
100×2、105×0、85×7,5,4、その他補助
105kgいけるかと思ったけどそう上手くはいかず…

167 :
本日のベンチ
60x10 80x3
90x5
85x5
脚上げナロー60x6 + 足つけx2

85のセットでフォームぐわんぐわんなってた。猛省。
一昨日、渋谷のラーメン居酒屋で懸垂したり吊り輪やったり、
サスケの指先だけで伝っていくやつとかやって遊んだ筋肉痛が若干残ってたけど、満足満足。

168 :
8/11ベンチ記録
90×4,3
80×8,7
60×12
もうダメだ…全然力が入らない…2カ月前の90×7から絶賛退化中。
炎天下、30分弱歩いてスポーツセンターに行ってるのが敗因?スクワットもダメダメだったし
焦らず、のんびり、追い込むことだけを考えよう

169 :
45度インクラインベンチがわりとスッと
90kg挙がるんだけど
フラットだったら100kgはいけるかな?

170 :
シラネ
インクライン出来る環境有るんだったらフラットなんて直ぐ試せるっしょ

171 :
>>170
そもそもスレ違い

172 :
インクライン怖くてできない
手すべらせたらのど元直撃しそうで

173 :
インクラインベンチは俺も怖いな
5RM以上の重量は怖くてできないチキン

174 :
>>167
懸垂出来る居酒屋があんの?

175 :
実際インクラインの重量とフラットの重量って
どのくらい差があるもんなんだろうな
フラットの方が20kg30kgあがるかな?

176 :
懸垂できる美容室なら
岡部友さんが通ってますよね

177 :
フラット→インクラインの重量は75%程度とどっかで読んだがソースはない
個人差も相当あるだろうし

178 :
普段インクラインもやってるひとと
フラットだけの人がいて
両者ともフラッチベンチ100に対するインクラインが75キロだったら
インクラインする意味無いじゃん
やってもやらなくても75%成長するのであれば
でもコンテスト選手は皆やってるからなそれがこたえつまりやってる奴はもっと上がる

179 :
俺もインクラインしたことないけどフラット100kg1回上がるようになったわ
形ダサくなるらしいしインクラインそろそろやろかな
でもあまり聞いてる気しないよな

180 :
インクラインはダンベルだけ15RMくらいでやってる
こっちはどうせ肥大目的なんだから、これで十分

181 :
>>171
スレ違いの話題、沸騰してるじゃん

182 :
>>168
この酷暑の中を30分歩くのは、それだけで消耗しちゃいますね!
それでベンチもスクワットもこなしてるとかすごすぎますよ。
どうぞ体調にはお気をつけてー

>>174
居酒屋というか、
ラーメンとアルコール類の他に居酒屋メニューあるよってカンジの品揃えだったけど、こんな店。
http://food-stadium.com/headline/23337/

残念ながら、我輩が訪れた際、ももちゃんさんは名古屋店に行ってて不在だった。

この壁のサスケのやつさー、初めてやったけど、
今までは見てて、言うて自分も出来るやろ思ってたのよね。
実際やってみると、もう最初に移るとこで撃沈だった。超悔しかったw
キッチンの兄ちゃんほいほい上って行くしw 最初は出来なかったらしいけどね。
それ以来、電車のつり革は指先だけで持ってるw

183 :
>>182
お、職場のすぐ近くだ
今度いってみよう
ピンバケさんに会えたらおごってあげよう

184 :
90×7
90×4
80×7
80×5
80×4

減量開け早々90sのrm更新
今回の増量でこのスレ卒業までは行きたい

185 :
ちょっと高いなーって思ったけど児玉さん監修のベンチプレス本、前編後編買っちゃった・・

186 :
100/2
95/4
95/3
全然戻ってない
90/5
90/5
90/5

187 :
92.5ー1 97.5ー1  87,5ー5×5  最後パウンド気味だったけど、87.5の5×5クリア!
今年の始めはまだ87.5の5×5なんて全く無理なレベルだったから、亀の歩みだがオッサンでも成長はできてると実感
もう一度メイン90にしてまずは5×3目指したけど、焦らずもう少し87.5で修行積むべきか悩む

ここ1年以上5レップまともに出来ない重さで強引に重量上げてきたからちょっとしんどかった
5×5出来るくらいの重量だと怪我のリスクがかなり低くなるし、メンタル的にもこの位が丁度いい緊張感の気もする(・(ェ)・)

188 :
8/18ベンチ記録
90×5,2
85×5
80×6,5
涼しくなったけど4→5repのみ…来月50の大台だから、それまでに110kgと思ったけど諦めた。ノンビリいきます。
なお、ヒマだからインクラインプレスやダンベルショルダープレス等をネチネチ多セットやったけど、帰宅後、起き上がろうとヒジをついたら三頭筋がつった…各種プレスで疲れたんだな、お疲れオレの三頭筋!

>>182
残念ながら、暑さだけの問題じゃないようです。おっさんなりに牛歩で頑張るので、若人はガンガン先に行ってくだされ。

189 :
90/10
90/6
90/5
90/5
90/5

190 :
>>189
ウキの人かな?
おっ、いよいよ10レップ迄来たな
それなら110は安定して挙げられるよ

もう少しだけ頑張ろう

191 :
ベンチは高重量になるほど挙上時に三頭筋が張るのを感じる
腕の筋肉も重要なんだなぁ

192 :
そりゃそうよ。
腕が太いと挙げるとき軌道がめちゃくちゃ安定する。

193 :
本日のベンチ
60x10 80x2
小指65cmナロー脚上げ 60x10x2

徹夜の仕事明けだったので軽めに。今週は腕立てをすっかり忘れてた。
ナローではやたらと右の三頭に負荷が集中してしまっていた。新たな課題発見。

>>183
店のコンセプトが強烈だから苦手な人は苦手だと思うけど、良いお店だと思いましたよ。
職場から自宅と逆方向なんで、バケツ出現率は高くはないですw

>>188
そういう時期もありますよね、ケガさえしなければなんとかなるの精神で〜 b

194 :
>>190
ありがとうこざいます。
多分100を安定して5発できたら安定します。
6末くらいに出来てたんで落ちて戻って。夏が終わります。。

195 :
最近減量したのもあるけど、春あたりから三頭より二頭に力入れてたから伸び悩んでるのかも。

はよ上げたい。年内120目標だったのにw

196 :
みんな三頭は別で鍛えてる?
俺はベンチやショルダープレスで結構使ってると思ってるから特にやってないわ

でも個別で三頭狙ったトレした方がベンチにも恩恵あるんかな
逆に疲労残ってベンチに悪影響ありそうな気もするが

197 :
三頭は胸肩の日に一緒に肥大目的でスカルクラッシャーとプレスダウンはやってるな
時間ない日は削るときもあるし、優先度はだいぶ低い

198 :
>>196
NO三島!
フラットベンチとダンベルショルダーじゃ付かないですかね?

199 :
>>196
やったりやらなかったりでその都度、様子見ながらやってるよ。ちょうど100キロ行くか行かないかの時に鏡で見たら腕肩に比べてあまりにもペチャパイでびびった事があるから一切やらなかったこともあるw

200 :
>>198
ある程度は付くと思うよ
実際俺も特に3頭トレしてないけど結構発達してる

寧ろ>>199の言うように三頭に対して胸や肩が足りないね

前に雑誌でベンチは高重量になればなるほど主動筋が胸から肩や3頭に移行すると書いてた
俺も割と肥大より筋力強化の高重量ばかりやってるから、3頭使ってる率が高いんだと思う

201 :
>>200
>>200
なるほど!

202 :
俺MAX110なんだけど、同じくらいの人ダンベルは何キロ使ってる?
今40キロ10レップだけどダンベルベンチ強いねって言われる。
40キロ10出来るなら120挙がりそうだけどねとも

203 :
俺もそんな感じだな
100を5発の時に、ダンベルベンチ40を10発だった

204 :
100/4う
100/3う
100/3う
95/5う
95/4う
90/5

205 :
胸トレベンチの5×5だけで終わるとしたら週三回くらいやってもオーバーワークならんかな

206 :
>>205
絶対ならんと思うわ

てかここにいたらそれくらい分かるだろ

207 :
>>206
自称100〜110sのスレだからな
パーシャルから止めありまでいろんなレベルの人がいると思うぞ

208 :
そんな程度のことでグチグチ言うなよ
ホント根暗だなお前ら

209 :
https://twitter.com/moko_igusuri/status/1032306038303645696?s=21

これ見てふと思ったけど、ブリッジってこのくらいやっても腰壊れないもんなの?
ブリッジの反りと扱える重量は比例するの?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

210 :
>>209
>>208じゃ無いけど聞いてどうすんのや?
腰に来るかどうかなんて試して見れば良いだけだろ
体の軟らかい奴もいれば固いやつもいるで良いんじゃないか
画像の奴は腰に来ないからやってるだけ
腰に来るやつはやらない
それだけだろ

それに110s目指すスレでの質問じゃないだろ
初心者スレで質問しろよ

211 :
>>206
95の5×5なら疲労溜まりそう

212 :
>>202
ダンベルベンチとか面倒臭いこと良くやるな
いちいちダンベルのセットしてんのか?

213 :
>>193
確かに、ケガしなければベンチ続けらるし、いつかは110もあがる…はず。
50才110kgは諦めましたが、51になるまでには達成する!

あ、それと例のラーメン居酒屋、名古屋の本店?に行ってきましたよ。
強烈な店だけど、食べ物は美味しかった。味噌ラーメンとリング焼き食べました。店主は東京にいるとのことで不在でしたが。

214 :
強烈な店だな。名古屋ちょいちょい行くから今度呑みに行ってみよう。

215 :
8/25ベンチ記録
90×6,2
85×6
80×8
やっと90kgが6repまで復活した。
8repできたら一度、マックス挑戦しようかと思案中。

>>214
ラーメンもリング焼きも美味かったし、店員さんも含めて強烈なので、物見遊山がてら行く価値はあると思いますよ。
ビルの奥まったところにあって、見つけづらいのでご注意を。

216 :
アップ 20x5 60x3 80x2
100x1 105x0
85x8 87.5x5,4 その他補助種目
なかなか105が上がらない…100飛ばしてみようかしら

217 :
本日のベンチ
60x10 80x3
小指65cmナロー脚上げ 70x8 70x7

今日も徹夜の仕事明けだったので、軽く寝てからジムへ。
先日、腕立て中に左手首をグニったからか、
80kgで左手首に違和感あったので重量落としてナローで。
手首の違和感消えるまで、ナローで三頭強化期間としよう。

>>213
すごい、本店に行かれたんですねw
行く前は期待していなかった料理が、ちゃんと美味しかったのに一番驚きました。
51までに110良いですね! やってやりましょー

218 :
90-1 97.5ー1 87.5-5 5 5 5 4
きっちり5×5出来たら今日で87.5卒業しようと思ったのに
最後の最後で潰れてしまった・・・ちょっと緊張しすぎたかな。次こそはやってやる(・(ェ)・)

まぁしかし最近5×5やってて面白いのは、軌道が安定する3~4セット辺りは1セット目より
割とラクに5レップ出来る時がある、5レップ目指す高重量でやってた時には無い感覚だ

219 :
95/8ウキ全開
95/5ウキウキ全開
95/4ウキ
95/4ウ
95/3う
90/4

220 :
>>219
ウキってのがよう分からんが、あんた120kg挙がるでしょw

221 :
ウキを使えばあがるんでしょうね

222 :
ケツうかしてるのでは?

223 :
>>220
ウキや全開がわからんけど、120は無理だと思うよ。
ケツ付けて同じ重量上げてた時は115が限界だったな。

224 :
5×5法って同じ重量で5回5セットすると思ってた

俺が今やってる85キロ5回5セットはやめたほうがいい?

225 :
>>222
おっしゃる通り。

226 :
調子の良い日で110上がる感じだと思います。
7.8は夏バテ&不摂生で無駄にしましたが。

227 :
>>224
110スレでなんだけど俺はこんな感じ

110×5
112.5×5
115×5
117.5×5
120×5

同じ重さだとなんか飽きる

228 :
>>227
それ1日のトレ?
セット数多くない?

229 :
5×5だろ?

230 :
90 - 5rep 3set
90 - 4rep 1set

んあ〜〜〜ダメだね
重量刻む方がええんじゃろか……

231 :
>>228
俺には13セットに見える

232 :
>>217
最近、転勤で名古屋に来たので、本店は近いんですよ。ちなみに名古屋は市営も充実してて、安価に筋トレが楽しめて良いです。
そういや、ピンクバケツさんって、ピンク=お店のイメージカラーですねw

233 :
名古屋から一歩出ると急に何もなくなるのが辛いw ていうか名古屋の端でもカーブスばっかりで辛いw
知多半島まで行くと地味に施設整ったスポクラとか個人経営のボジムとかあるから何気にいいんだけどね。

234 :
先週100kg 4repできて、今日107.5kg, 110kgチャレンジで
連続で挙がりました。卒業します。

235 :
おめでとう〜〜♪

   おめでとう〜〜〜♪


236 :
( ゚Д゚)_σ異議あり!!


【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

237 :
横だけど>>227のは5x5のアセンディングセット法
サイクルに取り込みやすいしマジお薦め

238 :
92.5/9
92.5/6
92.5/5
90/7う
90/5う

239 :
アップ 20x5 60x3 90x1
105x0 100x1
87.5x4(ラックに当たる),4,3 その他補助種目

100の時点で重いしミスはするし今日はもうダメ
また来週

240 :
9/2ベンチ記録
100×1
90×4
85×6
80×8
今日が40代最後のベンチプレスになる予定なのでMAXにトライするも、初っ端の100kgがギリギリ。こりゃダメだと思って90kgでメインセット開始したけど4repでダウン…
土日ともダルくてずっと家でダラダラしてたせいか、何というか、スイッチが入らない感じだった。
ゆっくり怪我しないように頑張ろう。このスレには長期間お世話になりそうです…

241 :
>>240
110×2の45歳ですがあなたはまだまだこれからのびますよ

242 :
>>241
ありがとうございます。
細く長く、自分なりに頑張りますよ!

243 :
そろそろ業務量もピークを越えたので、平日早朝トレに戻す目論見
今朝のベンチ
60x10 80x3
小指65cmナロー脚上げ 70x8x2

普通のグリップ幅だと左手首が明らかに痛いので、
ナローの期間は長引きそうな予感。
何気に前回より伸びたので、この調子でやってこう。

244 :
増量はいったから今年絶対上げるぞ!

245 :
>>237
調べたら神経系強化のトレ方法らしいな。

俺は筋肥大が第1だからやめとくわ

246 :
単純に重いものブチ挙げる練習しとけば筋肥大にも役にたつぜ。

247 :
神経系鍛えても肥大には直結しないし、すぐに重量も天井見えるって山本ヨシノリが言ってた記事みた

248 :
ベンチ週3にやっと慣れてきた。マックス更新はなかなかならずだけど、
多少なり軌道とか回数が安定してきたわ。

249 :2018/09/03
インクラインが90kgくらいあがれば
フラット110kgは余裕かな

スクワット始めました50
【ステヅラニート】就職道KTM【 ジム乞食 】34ヅラ目
プロテイン★総合スレ 186
前腕30cmを目指すスレ★2
KATAGI 堅気 カタギ【Youtuber】【変態紳士】★24
ベンチプレスMAX120Kg以上で更に上を目指すスレ2
【未来を生きる!】吉賀俊行応援スレ【BIG TOE】
身長と筋肉なら筋肉のほうが重要だよな
女の言う細マッチョってマッチョすぎない?
トレーニー向けの手軽な食事16
--------------------
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング265
ラブライフ秋葉原店について話そうぜ
オンラインストレージ情報交換スレ Part25
【25歳】熊井友理奈ファンクラブ【181cm美女】 part269
【アンチ用】ロシアン佐藤 Part.13 【お前なんなの?】
◆定価以上◆チケット譲渡交換スレ8◆OK◆
おる?w
【朗報】アステラ祭、始まる!【納涼の宴】
【日本オタク證券vol.10】何が起きるか見てみよう
【アートです】大村知事へ、大村秀章の写真を燃やし、踏みつける行為は誹謗中傷に値しますか?(大村知事が燃える動画あり)
てすと
なんでもかんでも捨ててしまう病の奴 2 
本当は2ちゃんが嫌いな奴
FM福岡・モーニングジャム3
神奈川銀行【かなぎん】part4 ip
実質苺14
【E25】名阪国道 48KP【国道26号】
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★70
【害獣】猫を寄せ付けない方法90【対策】
【PSO2】新規からはじめて丁度100時間
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼