TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
近鉄バファローズスレ Part9
野村が2002年も阪神の監督を続けてたら
ここ最近見かけなくなったこと (野球編)
【一塁手で】選手として要らないスペック【GG賞】
空白の沢村英治賞年度・・・もし受賞させるとしたら誰?
男・村田の想い出
絶対に伸びないスレを壮大に妄想 その2
大谷163km<沢村168km<山口160センチ
暗黒期の横浜ってどれだけひどかったの?
【何が】阪神のBクラス【悪かったんや】

【1989〜】第2次藤田巨人 その2【〜1992】


1 :2016/01/12 〜 最終レス :2018/03/02
前スレ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1266833976/

2 :
1991年にゲームセンターで野球ゲームをやった。
選手の顔が出るやつ。ブラッドリー、原、駒田。
この顔ブレ見て嫌な気分になったのを思い出す。

3 :
野手のドラフトと育成がショボすぎた時代

4 :
テレンコテレンコやってんじゃねえ

5 :
当時も3軍制をやってましたね
すぐに廃止しちゃってたけど
もっと根気よく続ければよかったのにな
しかし、当時のスカウティングが良くなかったのも確か
システムが成り立っていても人材がいないのでは仕方がない

6 :
むしろなぜこんなに強かったんだ
弱くはないけど広島とかに大差付けられるようなほどでもない

7 :
先発陣に完投させすぎだったな

8 :
>>4
あったね、テレンコテレンコ発言
懐かしいわ

9 :
その通りだ テレンコはいけない

10 :
89・90年は結局マジックだったんだよ。

11 :
落合みたいな選手には5億やってもいいが、ウチのチームには1億にも値する選手はおらん。

byナベツネ(91年オフに原と桑田の1億円到達の可能性について聞かれて)

12 :
田中式トレーニング

13 :
クロマティの暴露本あったよね

14 :
藤田監督、野手を育てるのは微妙だったけど投手を伸ばすのはやっぱり巧かったですね。
打者出身の王さんは、「先発はオーバースローの力投型、サイドなどの変則派はリリーフ」って決め付けてるフシがあった。
だから斉藤はリリーフにされてたけど、藤田監督が先発に抜擢した。
あ、厳密には「先発では一度成功したけど、ちょっと不振になったらリリーフに回された」が正しいかな?
藤田監督は先発を「ローテーション」というチームに見立てて、「サイドスローの斉藤と左の宮本は先発のアクセントとして活きる」と発想した。
あと香田も軟投派先発として機能したし、木田はロングリリーフから先発枠をつかんだ。
残念なのは水野がいまいち伸びなかったこと。あと王さん時代の外国人だから扱いつらかったのか?ガリクソンも存在感が薄くなっっていった。

15 :
4年間で200を超える完投を記録したのは、完投せざる得ない状況があり
89年90年なんて特に顕著だったが日替わりオーダーを組んだり、
何というのだろうか。素質は豊かで実際に斎藤桑田など成績も残してたけど、
まだまだこれからのチームだった様な感がある。

相撲で言うと、入幕して一気に新三役に駆け上がり大関目前というような。
相撲の世界でも新勢力が一気に入幕し一気に新三役に駆け上がる中で横綱に土をつけるのはよくあること。

藤田巨人は実際に数字も残していたけど、まだまだこれからのチームだった気がする。

16 :
ガリクソンは扱いづらいというより故障があったからでしょう
で、ほかの投手陣が良くなりすぎたから、長打をうてる野手に切り替えたほうがいいということになったと思う。
ブーマーとのトレードなんて噂もあったが、結局マイクブラウンの獲得になった。

17 :
西武を乗り越える事は出来なかったし、同じリーグ内のヤクルトにも追いつき追い越されてしまった。
94〜5年辺りの方が斎藤桑田辺りは貫録や風格というモノが備わってるように見えた。藤田時代は若さを活かして素質だけでやっているように見えた。
まあ、経験が少ない若手なのだから当たり前かもしれないけど。

この時代なんて、斎藤桑田槙原木田宮本や川相緒方駒田らへんはいずれも25歳前後ないしはハタチそこそこだったんだから。
篠塚と原位じゃないの?藤田時代に30超えてたのって。

18 :
斉藤が王時代に伸び悩んだのは無能コーチ堀内のせい
当然藤田はコーチに呼ばなかったが正解

19 :
90年全く西武に歯が立たなかった。藤田巨人は短期決戦向きではないという意見をよく目にするけど、
同じドームを本拠地にしていたファイターズと入れ変わってジャイアンツが90年のパで戦っていたらどの様になったのだろうか?
まさか西武に26戦全敗という事は無かっただろうけど、年間7〜8勝は出来ただろうか?

ジャイアンツが90年パで戦った場合、
西武に7-19、近鉄に13-13、オリックスに13-13、ホークスに18-8、ロッテに18-8といった感じで
合計70勝程度になったであろうと思う。

皆さんはどう思うか??

20 :
>>17
1年目から2年目にかけて、若返りが進んだね。

角(89途中移籍)鹿取・有田(89オフ移籍)
中畑(89限り引退)
簑田・津末(90途中引退)山倉・加藤初(90限り引退)
クロマティ(90オフ退団)

当時の30代は、あと中尾くらいかな。
チームが若くなりすぎたのも西武に負けた一因だったのかも知れない。

21 :
加藤初引退でたしか槇原宮本が投手最年長になったんじゃなかったかな
まだ28くらいで

22 :
>>19
西武以外の5球団に大きく勝ち越し30近い貯金を叩き出すも、対西武戦で20敗以上
を喫し、優勝戦線から脱落(後に1995年の東尾西武が仰木オリックス相手に同様の
成績を残したパターンだぬ)の悪寒(´・ω・`)

23 :
とは言っても角、鹿取、加藤なんて名前だけの在籍の様なもんで
実際には平成1年から槙原宮本が最年長のようなものだと思う

24 :
5球団では無く、4球団だぬ(;^ω^)

25 :
前年日本一になったばかりに、90年の西武を甘く見てた節がある。

敗戦後に「監督がヘボだから負けた」とコメントしてたけど、
あれで求心力を低下させてしまっただけでなく、自軍の選手やOB、プロ野球関係者からも批判を招く結果に。

せめて「西武の強さは我々の想像を超えていた」
「西武をお手本としてチームを改造したい」とか言い様もあったはず。

26 :
少し話はそれるけど、巨人は日本シリーズで巨人出身監督に勝てないというジンクスがあった。
藤田監督が負けたのも広岡監督と森監督。
94年に長嶋監督が森監督に勝つまで続き、その後は00年(王)02年(伊原)と勝っている。

27 :
長嶋には西武コンプレックスはなかったな

28 :
>>27
でも阪急には…(;・ω・)

29 :
阪急には選手時代に完勝してるからな
むしろ立場も忘れて「よかったなあ山田、福本」とか言ってそう

30 :
1勝4敗で完敗の77年は「素晴らしいチーム」と讃えていた。

藤田もミスターのように西武を讃える発言をしていれば
ナイン(特に篠塚)や堀内、江川らOBから反感を買うこともなかった

31 :
>>27
そうそう。西武黄金時代(初日本一の82〜森最期の日本一92として)
は長嶋の浪人時代にすっぽり入るんだよね。
藤田や王は西武に叩きのめされた嫌な思い出があるけど、長嶋にはない。
オープン戦ですら勝てない時期が続いたけど、長嶋になってあっさり
春先勝ってしまったし。

32 :
秋山デストラーデ平野がいなくなって他も下り坂の94年はもう出涸らしみたいなもんだったな
まだ建て直しの最中だった巨人よりも西武のほうが下馬評は高かったけど

33 :
89〜92の藤田時代はオープン戦も含め対西武15連敗ぐらいしてた。

34 :
そうだったな。藤田時代は全敗だった。
王監督時代の最後の西武戦に勝利して、長嶋監督の最初の西武戦で勝利するまで勝った事が無かった訳だから。
藤田が監督してた間だけ丁度全部●

35 :
藤田巨人はあまり強くなかった
それは捕手が不在だったせいだと思う
面白いものでそれまで正捕手だった山倉の出場試合が激減するのが88年

36 :
吉村は怪我をするし
原、クロマティらのクリーンナップも清原、秋山、デストラ−デのそれに比べるとどこか淡白

37 :
中畑から駒田にレギュラーが変わる時期でもある
そして長島はFA路線を取る

38 :
投手のメンタルアドバイスは的確だったと思う
そして少ない投手が先発完投する
年間通して出場登録した投手が十名程度というのは少ない

プロはそんなもんじゃないんだけど
野村が藤田を投手出身の監督の中で唯一褒めているらしいが藤田の監督振りは全く知らない

39 :
「特に1990年は、槙原らの三本柱に宮本和知・香田勲男・木田優夫を加えた先発ローテーションの6人でチーム88勝のうち80勝を挙げ、
完投数は70にも上った結果、年間で使った投手はわずか10人であった。」

40 :
いまだに捕手監督は優秀と言っている野村

41 :
あれだけの才能が監督就任初年度に加入したというめぐり合わせもあると思うが、
俺は松井を育てた長嶋の根気は素晴らしかったと思う

42 :
野村もすごい
古田、宮本、稲葉、全員二千本打ってる

43 :
虚しい

44 :
俺は何もしてない
高校は三年通じて成績最下位だし、今もただコンビニと何も考えずにも出来る仕事の往復だけ

45 :
それでも良いんだが虚しい

46 :
また荒らしてすまない
消えよう

47 :
>>41
長嶋の松井に対する根気が、藤田→大森にあったとして、大森は育ったろうか?
あと吉岡は最初から打者1本の方が良かった気がする、結果論でなくて。
確か入団前は本人が打者で行きたいと希望していたはず。それがなぜかいまでは
本人投手希望だったことにされているが。

48 :
大森は俺は全く知らないが松井とはタイプが違うんじゃないと思う
wikiにもあるが本人も中距離打者だと思っていたよう 
その適正を生かすように、というのは野球を楽しんで精進していれば良くなったかもしれないと思う

49 :
俺は野球経験者だが特になにもしないままレスをして虚しくなってしまった
それで荒らしてしまい申し訳ない レスは止めたい

50 :
根気と言っても、松井は一年目から二桁本塁打。
ちょうどチーム全体が貧打だった巡り合わせもあってレギュラーで使えた。
大森の一年目は、一塁駒田、外野の原、クロマティは外せない。
数字を残していない大森を、西岡やブラウンなどを差し置いてレギュラーで使い続けるのは無理だったでしょう。

51 :
マイペースで生き自分を取り戻して自己喪失の虚しさから抜けたい
皆様ご多幸を

52 :
そう言っておいて難しいんだが、雑談だけど、
クロマティは助っ人だし駒田は絶対的な存在と言うほどでもないからドラ一の大森を我慢して使う余地は十分にある

53 :
ここは基本止めようと思ったけど、楽しく雑談すれば良い
大森についてだけど、無理にでも使う存在がドラ一で大森はもっと使われても良かったと思う

54 :
原が打てないことが多いから代打で若手出せばよかったのに
原に関してはやけに愛人みたいな使い方をしていたような

55 :
当時のチームで20本塁打を打てたのは原と駒田だけだったからねえ・・

56 :
駒田は徐々に成績も上げてきて三割も連続で打って今後は長打もという期待の選手だったかもしれない
駒田と大森の世代はそれ程離れてないが、同じ期待の選手として駒田と大森なら実績と可能性のある駒田を一塁で使うと思う

外野は駒田の様な選手はおらず大森を使っていればと思う

57 :
当時の巨人に原を差し置いてまで使いたい野手なんていなかったろ
若手を使ってれば〜とは野球ファンなら一度は通る道だが

58 :
九十年の巨人の外野レギュラーは現役最晩年のクロマティと緒方
残りの一角を怪我の吉村、新助っ人のブラウンと移籍初年度の西岡が生めるという布陣で、
ドラフト一位の大森が使われないほどに固定していたわけでは無さそう
というより間に合わせも良いところ

59 :
ああすまん、原はレフトだったのか
すまんケアレス過ぎた

60 :
>>58
しかし、くそみたいな守備だったwwww

61 :
1990年の読売ジャイアンツ(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1990%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E6.89.93.E6.92.83.E6.88.90.E7.B8.BE

九十年の出場選手の記録が載ってる

62 :
この年の藤田巨人は二位に22ゲーム差をつけた圧倒的首位なんだな
連レスすまん消えよう

63 :
「配球は投手が自分で考えろ」という考えの持ち主だったらしく、あまり捕手を重視しない監督だったな。だから守備に問題のある大久保を打撃面だけで正捕手で使ったりする。
そこらへんは捕手出身の野村や森とは対照的。

64 :
何か90年は中日広島にあまりやる気が無かった様に思う。当然他球団もだけど。
そういう状況だと25ゲーム差位は簡単につく。50も60も離れる事は無いけどね。他球団同士がつぶし合う関係で。
90年というのは広島もそうなんだけど、中日のモタツキぶりが特に顕著だったと思う。
常にマイナス10前後を行ったり来たりだった。GW辺りから。

65 :
90年はチームに活を入れる為にカープは途中から大野を抑えに廻したり色々やってたけど
まあ駄目な時は何やっても駄目なんだろうね。敬遠球をサヨナラ打されたりね。
90年代後半にジャイアンツ槙原も敬遠球をサヨナラ打された事があったと思うけど、当然その年も優勝を逃してる。
実質的にはその優勝を逃した年はジャイアンツが一番の戦力を誇っていたけど優勝出来なかった。
そんなもんだと思う。優勝出来ない年というのは何しても上手く行かない。

槙原が敬遠をサヨナラされた年はジャイアンツが一番強かったと思うし、
90年はジャイアンツ、カープ、ドラゴンズが紙一重だったと思う。22のゲーム差は偶然だと思います。

66 :
>>63
野村が「巨人の投手はみんな140キロ中盤のボールを投げれるから
少々甘いとこにいっても打たれんし、捕手のリードはあまり関係ないんや」とよく言ってたな

67 :
96年や94年や92年辺りからだよね。短期間に二桁を超えるゲーム差を挽回出来るイメージが簡単に湧くようになったのは。
92年にはジャイアンツが一ヶ月で10差を逆転し、96年には11.5差を一ヶ月半でジャイアンツが逆転し、
94年のバファローズは確か2ヵ月足らずで15ゲーム近い差を挽回してしまった。

しかし90年位までは一ヶ月で3ゲーム縮めるのがやっとというようなイメージがあった。
90年は6月終了時点でジャイアンツと広島の差は5ゲーム程度だったと思うけど、
一週間後には8差位ついてしまった。それで諦めたんじゃないかな?結果9月半ばには25差近く離れた。
ゲーム差だけで実力差は計れないと思う。

68 :
考えてみたらジャイアンツが投手王国と書籍に書かれたのは90年と91年だけだったね。
92年の書籍には確か『投手王国復活なるか?』みたいに書かれてた。

69 :
新庄の敬遠球打ちはリアルタイムで観てた
観てたといっても何も考えていなかったから観てないも同然で全然知らない
藤田巨人と長嶋巨人の両方同じくらいにしか知らない

70 :
1999は確か中日が優勝したな
ペナント終盤での山崎の代打HRで優勝が決まったなと思った記憶がある

71 :
一応だが自分を山崎になぞらえたのじゃない 俺はただのクズ
1999のペナントは中日が強くて優勝したと漠然と覚えていて、その優勝が決まったなと思ったのが山崎のHRだった

72 :
というか藤田巨人があの戦力で優勝しただけじゃなくて22ゲーム差をつけていたというのが意外だった

73 :
投手陣が余程良かったんだろうな
各投手の調子のよさが藤田の先発完投采配とも噛み合って大きな差がつけて優勝した
藤田の先発完投采配は彼の美学と言うよりそういうチーム事情によるものだったのかもしれない

74 :
97〜99年のジャイアンツが独走優勝出来なかったというのも90年のジャイアンツが独走優勝した以上に不思議なんだよ。
結果は本来の力には全く連動しない。

75 :
俺その意味で90年の藤田巨人は投手陣による力勝ちだったと思う

76 :
これは断言出来る。
97〜99年の方が90年より他を圧する戦力を誇ってた。

90年の優勝候補はジャイアンツとカープで半々だった。
しかし97〜99年はジャイアンツ一色だった。開幕前の優勝予想は

77 :
プロはそんなに簡単じゃないと思う
藤田の采配にしても緻密なものがあったと思う
プロの解説を聞いて見たい

78 :
>>77は俺の見解について
皮肉でもなくてプロの解説を聞いて見たいと思った
本当の所はプロにしか分からないはず そこがもどかしい

79 :
俺はだけど、九十年代後半の巨人は圧倒的にペナントを連覇できる程強くなかったと思う
タイトルホルダーもいないし先発も抑えもこの人という投手はいない

80 :
マルティネスを取ったり槙原が臨時で押さえに回ったりしてた
そういうチームは強くは無い

81 :
マルティネスがレフトを守ったりしてた
チームとして違う

82 :
九十年代後半の火の車というか自転車操業をしてる
強かったらそんな事にはならない

83 :
斉藤らに年齢の衰えが出て、河原、入来はいたものの次のエースは出てきていなかった
更にFAで長嶋に引き止められた槙原が200勝を諦めて抑えに回ったりしてる
槙原が抑えに回ってる時点で火の車で強くは無い

84 :
中日の様に抑えの外国人を取れば良かったが野手が手薄で投手ではなく野手の外国人を取っていたのだろう
抑えも空いてるしそれをやめてまで野手を取らねばならないほど野手陣も磐石ではなかった

85 :
分からない人だなぁ。タイトル取れる人が何人もいるのに誰も取らないし
自転車操業すべき状態ではないのに自転車操業だったんだよ。

86 :
外国人投手を取ってはいる ガルベス、ソンミン
外国人野手は独りづつくらいだ

87 :
>>85
個々人の力量が生かされてないというのはその通りかもしれない
ただ、俺は本当に力量があれば自転車操業はする必要なかったと思う
自分の長嶋巨人の印象は自転車操業
そうなったのは独走するほどの戦力は無かったのではないかと思う

88 :
独走するほどの戦力は無いが、ネームバリューはあった
横綱相撲をすると同時に自転車操業をしなければならないという苦境に陥った

ネームバーリューは絶大なものがあるが、戦力的には他球団とそれ程の差は無い
そこでネ−ムバリューと同じ圧倒的な優勝をしようと自転車操業していた
だから独走するほどの実力はない

89 :
ようするに90年ジャイアンツに清原落合広沢江藤川口工藤等がいたらジャイアンツは独走していなかった。

90 :
江藤が加入したのは2000年代

91 :
江藤の加入が自転車操業で選手を育てると言う発想が無かったせいだと思う

92 :
江藤の加入も自転車操業の一環で、長嶋巨人に、四番松井はともかく生え抜き選手を育てると言う発想が無かったせいだと思う

93 :
松井以外のタイトルホルダーは出てない
高橋にしても二岡にしても最初から殆ど完成してる選手ばかり
つまり即戦力の補強が急務で、それを毎年続けているチームで圧倒的に優勝するだけの力の余裕は無い

94 :
巨人はネ−ムバリューほど圧倒的に強いわけじゃない
そうやってチームを作ればよかった
俺は長嶋巨人に圧倒的な戦力は無かったと思う

95 :
というかそんな独走的実力をもったチームを作るのは他の球団はおろか巨人にも出来ないと思う
選手は取れるが、その選手はそれ程大きな差を持ってるわけじゃない

96 :
強いチームにはチームカラーがある
それに乗って特に打者は結果が出る

97 :
槙原が全盛期だった89年のほうがすごみがあったな 

98 :
天才なら毎年三割九分を打ってると言った広島前田じゃないが、圧倒的戦力があれば采配に関係なく毎年優勝してる
長嶋巨人は優勝していなくて圧倒的な戦力は持っていなかった

99 :
前に他スレで書いたが、長嶋巨人には印象がもてない

100 :
圧倒的な戦力があれば采配に関係なく三割打てるし四十本打てる
打ててないんだからそれ程の差は無い


100〜のスレッドの続きを読む
【原辰徳】2009年のプロ野球【我が世の春】
登録名変更について語れ
落合政権がドラゴンズを殺した
90年代のベテランやOB「打席に入る前やベンチ前でストレッチする鈴木一朗は恥ずかしい」
【遠藤U世】 大門和彦 【イケメン】
ONと松井秀喜と、本塁打の飛距離。昭和と平成では球場のサイズが…
永久欠番にしても良かったと思う背番号
【夢の】 オールスターゲームの思い出 【球宴】
比較的珍しい苗字で同姓なのに赤の他人
ローテーションの谷間投手といえば
--------------------
【白鵬は】笑える親方名を考えよう 十八日目【八百長】
【武漢ウィルス】重大局面「夜の外出自粛を」 桜の名所・上野公園は今
ラジオ局の放送終了を集めるスレ Part7
妖精萌え636
暴れん坊将軍 16
【ヤマハ極悪】Cubaseのサポートは10回まで
-尖圭コンジローマ/コンジローム その16
実質茄子5
【NES】NECソフト part12【外注火病】
世界のマキタクリーナースレ Part.5
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス272
株式会社ADEKAU
☆若手人気女優総合スレッド1214☆
【ロシア在日大使】「戦争という言葉、ロシアの混乱を望むようなことは非常に不快。酒を飲んだからと言い訳にはならない」
死別した母子家庭の育児
長田高校校門に置かれた殺人教室小宇根信博首
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 77
【前社長暗躍】いすみ鉄道 24両目【バリサク君】
巨人の上原が引退
あなたの一番の名機は?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼