TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
加藤毅は引用2
高校数学の質問スレPart400
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36
モンティーホール問題を高校生にわかるように説明してくれ
分からない問題はここに書いてね422
暗号数学について語ろう。ROUND 5
哲学を理解できない馬鹿が、数学や物理に逃げる
惑星ニビルの衝突
dx dy の意味は?
- 568 :
- >>565-566
その論法は不成立。分解と”条件の追加”との違いは、>>567 に書いた
さて、(>>533より再録)
(>>195より)
定理1.7 (422 に書いた定理)
f : R → R とする.
Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ }
と置く: もしR−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できるならば、
f はある開区間の上でリプシッツ連続である.
(引用終り)
(>>523より)<言い換え版>
定理1.7:
f:R → R は、R−B_f が第一類集合であるとする。
このとき、f はある開区間の上でリプシッツ連続である。
(引用終り)
定理1.7のさらに言い換え版
Bf :Rの部分集合で、ある性質Gを持つとする
R−Bf:RにおけるBfの補集合で、ベールの第一類集合であるとする。
この条件下で、R中にある開区間の上で、性質Gを持つ。(この部分は、”ある開区間(a,b)⊂Bfが存在する”と書ける)
(なお、当然ながら、R−Bfは性質NGを持つ。NGは、Gの否定である。当然GとNGは、相反する)
ベールの第一類集合R−Bfについて、1)R中稠密でない場合、2)R中稠密な場合、に、二分できる。
1)のR中稠密でない場合は、定理1.7の命題は「 P∧Q → Q 」なので、証明可
2)のR中稠密な場合は、定理1.7の命題は「 P∧ notQ → Q 」なので、証明不可能
つまり、2)のR中稠密な場合においては、命題レベルで矛盾を含んでいるから、証明不可能
(引用終わり)
>>533で書いたことは、定理1.7の条件命題の”ベールの第一類集合”を、1)R中稠密でない場合、2)R中稠密な場合、に場合分けしただけのことだ
だから、条件を不可して条件命題が偽になる場合とは、全く別物だよ。
詳しくは、>>567をご参照
数学って結局暗記ゲーなの?
abc予想ってどうなったの
痴漢バレて叩かれた腹いせに荒らすのはやめろ
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む38
Inter-universal geometry と ABC 予想 45
数理論理学(数学基礎論) その13
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
Inter-universal geometry と ABC予想 28
軍事機密にされた私が日本数学会事務局宛てに書いた素数の式。
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む40
--------------------
arsざつだん371(IDなし)
NMBメンバーを性的に弄びたい人が集まるスレ2
【雑談】5/17をまったり待つスレ
【東京五輪延期】 野党 「損失補償を」
ΨΨΨ湘南ベルマーレΨΨΨ 避難所
楽器を演る奴にジャズは理解できないな。
NEWS ZERO 1
Glashutte Original グラスヒュッテオリジナル 7
あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその40
初恋限定。-ハツコイリミテッド-part32
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆274
一応プロw専用スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part42
【イボ】顔にある青年性扁平疣贅のスレ【いぼ】part2
【Tプレミア】 Tリーグ 6 【プロリーグ】
■日本最強テナーは?■
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 44
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5743【みんな来い】
☆ non-noモデル ★ 古川美有タン ★ PARRT 2 ★
フランキー・ゴー・トゥー・ハリウッド★Relax
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼