TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49
数学の本 第90巻
33歳数学ど素人だが、フィールズ賞目指すスレ
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   生物実験 13
【数セミ】エレガントな解答をもとむ2【2016.11】
背理法不要論ってどうなん?
期待値 という言葉?概念?が分からなくなったので誰か教えて
面白い問題おしえて〜な 30問目
数学の本 第86巻
新井紀子スレッド
541 :
「代表元から新しい情報をもらう」なんてことにはならない!!
だろ?(^^

例えば、
mod2で考えて、(合同は下記ご参照)

2で割り切れると偶数、
2で割り切れないと奇数
と呼ばれる

偶数の代表を2とする
奇数の代表を3とする

偶数で
2と任意の数2nとの共通点は、「2で割り切れること」以外なにもない。
だから、代表2と任意の数2nとを比較したところで、新たに得られる情報などなにも無い!
代表を2mにとり直して、任意の数2nとを比較したところで、新たに得られる情報などなにも無い!
「2で割り切れること」は、もともと数2nが持っていた性質であって、代表と比べて得られた情報ではない!

奇数で
3と任意の数2n+1との共通点は、2で割り切れないこと以外なにもない。
だから、代表3と任意の数2n+1とを比較したところで、新たに得られる情報などなにも無い!
代表を2m+1にとり直して、任意の数2n+1とを比較したところで、新たに得られる情報などなにも無い!
「2で割り切れるないこと」は、もともと数2n+1が持っていた性質であって、代表と比べて得られた情報ではない!

つまりは、
「数学における同値類で、同値類の代表 r と、その同値類内の任意の元 x との共通点は、単に同じ同値類に属するということのみ」
「同値類の代表 r と、その同値類内の任意の元 x とを比較したところで、得られる新たな情報などなにもない!」

数学の同値類の基本でしょ?
まあ、初心者には分かり難いかも知れないがね
その錯覚を利用しているのが、時枝記事の”ふしぎな戦略”

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%90%88%E5%90%8C
整数の合同
(抜粋)
同値律
法 n に関する合同という関係は以下の性質を満たす:

・反射律: 任意の整数 a に関して a ≡ a (n);
・対称律: 任意の整数の対 a, b に関して a ≡ b (n) ←→ b ≡ a (n);
・推移律: 任意の整数の組 a, b, c に関して a ≡ b (n) かつ b ≡ c (n) ならば a ≡ c (n).
即ち法 n に関する合同という関係は同値関係である。
(引用終わり)
以上

【大学院へ】 30過ぎて、数学の道へ 【挑戦】 第5章
数学の本 第85巻
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   暗号解読
統計学Part17
数学の本 第85巻
荻野暢也
大学の線形代数学の質問。
分からない問題はここに書いてね425
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25
奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
--------------------
【幻想迷宮】大和爺【プラチナ指輪】★15
僕は負けないよ2
夜麻みゆき part53
NHKは要らない
進藤学 version.7
まだ「桜がー桜がー」ってやってるのか。大馬鹿者!
【旗本】江戸時代の幕臣について【御家人】七
【Dlife】ER緊急救命室part9(ワッチョイ有)【ネタバレ禁止】
【70年代・新宿】GET★SOUL TRAIN
【玄人】中島徹総合スレ【五月原】
【調査】何歳まで働く?過半数の人が「70歳まで仕事していると思う」「社会と接点があったほうが健康にもいい」という声も
☆★  南こうせつ は 俺たちの宝 ★★
【サッカー】J3で衝撃の16歳現わる…G大阪2種登録FW唐山翔自、Jリーグ最年少ハットで4試合6ゴール目
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 22
RimWorld 122日目
カナダではプール付の豪邸が二千五百万で買える
もう八角と白鵬共にクビしか無いのでは?
石勒
GPD micro
嵐は好きだけど大野は無理な人
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼