TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【大学院へ】 30過ぎて、数学の道へ 【挑戦】 第5章
素数が無限に存在する証明
分からない問題はここに書いてね457
秋山仁
松坂和夫先生追悼スレ
素数について教えていただきたいのですが
カス厨房が語る長寿記録
ソ連の数学者
皆本健太郎の東方project
整数論を勉強するためのスレッド
525 :
>>523-524
>なんで?

「なんで?」という問いは、”チコちゃんに叱られる!”でしばしば出現する
また、”夏休み子ども科学電話相談”では、しばしば 子供の素朴な質問に 専門家が回答する

さて、「なんで?」という問いに答えるのは、結構難しいことがあるのです
相手の知識レベルが低い場合、”専門的な説明が理解されない”ことになるから

「なんで?」と聞いた貴方のレベルが分からない。もし、おサルなら、私には「分からせる」自信がない
だが、一応、できる限り説明をしてみようと思う

<時枝不成立の説明>
1.時枝記事については、上記の>>358辺りを 見て欲しい
2.時枝の数当て原理:
 1)問題の可算無限の数列sがあって、数列のしっぽの同値類を決めて(それをEとする)、その代表列rとの比較によって、決定番号dが決まる
  (決定番号の定義などは、上記時枝記事をご参照)
 2)いま、d+1以降のしっぽ側の箱を開ければ、同値類Eが分かり、決定番号がdと仮定すると、問題の数列sのd番目sdと代表列rのd番目rdで、決定番号の定義よりsd=rdであり 箱を開けずに 中の数を的中できるとする
 3)問題は、どうやって、決定番号dを推測し d+1以降のしっぽ側の箱を開けてることができるのか?
  (もし、決定番号dより先頭に近いところ 例えば d-1 から開ければ、同値類Eが分かっても、決定番号dの箱は開封さてしまっているから、数当ては失敗する
 4)そこを、時枝記事では、複数列の決定番号d1,d2などの比較ではぐらかす (実際には、できないのに)
3.時枝の数当ての問題:
 1)既に、十六元数列で例示したように、数列のしっぽの同値類、代表、決定番号は、箱に入れる ”数の体系”に依存しない (多元数などなんでもあり)
  (つまり、包含関係で、大は小を兼ねるで、{0,1}^Nの数当てにR~Nが使えるという。これを一般化すれば、十六元数列S^Nで、実数列R^Nでも{0,1}^Nでも、同様に確率1-εで的中できるという)
 2)ところで、十六元数をさらに多元数に置き換えることも可能。100元数でもなんでも可。大きなn元数で、ベルヌーイ列{0,1}^Nが当たるという。これは おかしい !!

つづく

Inter-universal geometry と ABC予想 38
分からない問題はここに書いてね453
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む21
【グラフ理論】離散数学/情報数学 2【組合せ論】
フェルマーの最終定理の簡単な証明5
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む39
東京理科大学理学部数学科・数理情報学科
大学の線形代数学の質問。
ニコ生の東大数学科学生headを特定するスレ
【親切】理想の質問【丁寧】パート❷
--------------------
【DMM】グランブルーファンタジー part672
【オン会】メンヘラ同士酒飲もうぜ!192次会
Daniel Marcus Graph Theory を読む。
突然段ボール
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 3
nend(ネンド) Part3
【デレステ】スターライトステージ★9944
防水携帯総合スレ 2
倒産しそうな印刷関係★8
A○Cマートに就職ってどうなの?
【カーリング】文句ある奴は【ここでヤレ】
パソコンモニターの光沢液晶を発売禁止にしろ
【SAO】ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター part18
【ウォニャス】1,230.60 (+0.00 +0.00% )(開場待ち) [4/28] [新種のホケモン★]
韓国人の70%以上が人格障害だった 4
20〜30代のナマポスレ★2
[フードジャー]どこでも作りたて[スープジャー]
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本
【社会人】アナタの好きな人ってどんな人?3622人目
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部総合スレ#101【アップランド】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼