TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三大数学を使う学問「物理学」「経済学」
分布 distribution 超関数 hyperfunction一般化関数
数学の本第78巻
ホモトピー,ホモロジー,ホモロジー代数コホモロジー
数学板の住民は全員、東大数学解けるんだよね?
統計学の分かりやすい本教えろください
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む57
不等式への招待 第9章
分からない問題はここに書いてね457
志村逝く
501 :
おっちゃんです。
>>490
>・いま、補集合 R−Bfを場合分けすると
> 1)有限個であれば、Bfが、「ある開区間(a, b) 上でリプシッツ連続である」は自明
>  2)可算無限個であっても、それが、ある区間(c,d)などに偏在していれば、「ある開区間(a, b) 上でリプシッツ連続である」も自明
>  3)この定理で、クリティカルなのは、可算無限個が、(例えば有理数などのように)R中に稠密分散されているとき。
>    言い換えれば、孤立する1点から成る集合で、R中に稠密分散されている例として、有理数や代数的数があるが、
>    もし、このような状態があれば、「ある開区間(a, b) 」は取れないから、それは反例となる。
>  4)つまり、この定理が成立すれば、定理の前提であるディニ微分関連の部分(それはリプシッツ連続とも関係している)で、「”< +∞”を満たさない」部分は
>  「R中に稠密分散され得ない」ということになる(∵R中に稠密分散される状態が実現すれば、「(a, b) 上でリプシッツ連続である」が言えない)

>>489
>(>>303より)
>”定理1.7 (422 に書いた定理)
>f : R → R とする.
の部分から、fは実数直線Rを定義域、かつRの部分集合を値域とする実関数であることが分かる。
実関数 f:R→R が或る開区間 (a,b) でリプシッツ連続になるのは
或る正の実数Kが存在して、任意の (a,b) の2点 x,y について |f(x)−f(y)|≦K|x−y| となるとき
だから、リプシッツ連続の反例になっていない。

理論計算機数学のスレ
ガロア優秀仮面理論についてwwwww
ホモトピー,ホモロジー,ホモロジー代数コホモロジー
数学の本 第90巻
ワッチョイ、IP表示議論スレ
文理融合のための数学教育
なぜeやπは様々な性質を持つのか?
Inter-universal geometry と ABC予想 16
【学部,院】数学をやめようと思ってる人、もうやめた人が語り合うスレ【ポスドク,社会人】
巨大数探索スレッド14
--------------------
【光泉】滋賀県高校ラグビー部【八幡工業】
国内処方プロペシア単独服用者スレ24錠目
【特にモンストは】たれぞうチャンネルlevel137【ある意味やり込んでいます】
【興行】劇場公開アニメを語ろう424回目
【PC版】UNDERTALE LV45【ネタバレ注意】
どうせ終わってるから俳句読もう
マスクを便乗値上げしている糞小売を晒せ
【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】49
【BBH】阪神監督スレ4【虎専】
予想日記 超32
京大理学部はかつて東大理一より難関だった
有名マンガ家「クリエイターは、SNSをやるべきなんでしょうか? SNSでワーワー騒ぐのは格好悪い事だと思っています。」 [588060578]
◇お金を貰ってお勉強◇スピットファイヤ part2
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42
【近視・遠視】アキュビューオアシス2枚目【乱視】
頑張れ下関国際! 坂原秀尚監督応援スレ Part2
【みんなの憧れ】mさんスレ【果たしてそうかな?】
【戦没者追悼式】 安倍首相、アジア諸国への「加害と反省」に触れず〜6年連続[08/15]
ファラSSR化おめでとう
【アーロン】ハーマンミラー総合【チェア】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼