TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SNS死神ムラカミ
【専門書】数学の本第80巻【啓蒙書】
ゼロ除算で加減乗除が定義できた
1÷0ってなんで答えが定義されてないの?
RIMS京都大学数理解析研究所
増田芳雄が増田哲也にしたことは躾か虐待か決着を
数学の本第82巻
作用素環論
ソ連の数学者
【あさひ】高校数学の質問スレPart397
49 :
おっちゃんです。
>>23-25>>27は取り消し。
最初は ε-δ だけで示せると思ったが、落とし穴があった。

Iを開区間とする。連結な距離空間 R^2 から誘導される位相について、任意の正の実数εに対し、
任意のIの有理点aと任意の実数yとに対して定まりx-座標が有理数aとなるような、
連結な距離空間 R^2 上のε-近傍 U_ε(a,y) が完全集合とする。
このとき、Iを定義域とし、任意のIの有理点で不連続、かつ任意のIの無理点で連続となる実関数 f(x) は存在しない。
証明) [第1段]:開区間Iで定義され、任意のIの有理点で不連続、かつ任意のIの無理点で連続となる実関数 f(x) が
存在するとする。Iの有理点aを任意に取る。実関数 f(x) は点aで不連続だから、或る正の実数εに対して
正の実数 δ(ε) が定まって、|a−b|<δ(ε) であって |f(a)−f(b)|≧ε を満たすようなIの有理点bが存在する。
S_1={ c∈I | cは無理数で、|c−a|<δ(ε) }、S_2={ c∈I | cは無理数で、|c−b|<δ(ε) } とおく。すると、
区間Iは連結な実数直線Rの部分空間だから、無理数の稠密性から、max(|c−a|, |c−b|)<δ(ε) なるIの無理点cが存在し、
(S_1)∩(S_2)≠Φ。有理数の稠密性から、0<d<ε なる有理数dが存在して、0<d/2<ε/2。A=d/2 とおく。

最古の未解決問題が解決されたのか
\って何なんだよ……
2曲線
コラッツ予想がとけたらいいな その2
Inter-universal geometry と ABC 予想 44
【数学者】ID:JtmyZOC7【解析】
高校数学の質問スレPart399
フェルマーの最終定理の簡単な証明7
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
数学者になりたいけど無理そうだったらAIに携わる仕事に就きたい場合数学科は良い選択ですか?
--------------------
エホバの証人に伝わる怖い話を俺に教えるスレ Part.2
【イビキ】 いびき総合 part11 【鼾】
【新規向け】あんさんぶるスターズ!雑談スレ9【あんスタ】
【女子会】BABYMETALが好きな女の子集まれ!【ガールズトーク】
聲の形見たんだけどこの板俺と似たような感想抱いてる人多そう
【サミー】CR偽物語 12
メールについての質問スレ
うどん屋始めるんだけど・夜は居酒屋っぽくしたい
【小林よしのり】 玉川・青木、リベラルの深き病い〜日本は蚊帳の外?主権がない状態を望むのは、あなたがた9条信者でしょ?[02/26]
やきうってなんでキムチ臭いの?
□■FF10総合スレNo.187■□
【東京レイヴンズ】あざの耕平 八十三神将【サリエル/BBB】
X線天文衛星ひとみ
【キューバ・コロンビア】ラテン音楽【ブラジル・アルゼンチン】
葵せきな・ゆうしゃ&ゲーマーズ! NEW GAME44作品目
非道明智オフ
【作詞】大畑勇貴/れつだん先生総合スレ2【烈弾】
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part27
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8736【みんな来い】
首吊りチョンコ(笑) 朝鮮ッ!(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼