TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Y o u t u b e で ノ ー ト 授 業 !
【数セミ】エレガントな解答をもとむ2【2016.11】
なぜ数学板は廃墟と化したのか
最古の未解決問題が解決されたのか
高校数学の質問スレPart402
           朝日生命
【新海誠】君の名は。
分からない問題はここに書いてね456
人工知能は数学者になれるか?
ラマヌジャン、ってナニモノ?
478 :
>>473

なるほど、あんた力あるね

しかし、f : R → R ̄ なら
f(x)=1/x は

lim x→-0 f(X) =-∞
lim x→+0 f(X) =+∞

と解するべきと思うがね

ならば、その微分f’(x)=-1/x^2で

lim x→-0 f’(x) =+∞
lim x→+0 f’(x) =+∞

これらは、x=0のε近傍(開集合)(0-ε、0+ε)で成り立っていると解すべきと思うけどね
まあ、これは定義の問題でもあるかも知れないが・・
(ここらが、曖昧になるから、イプシロンデルタを使う話になるのだが)

>>475
>なぜなら、この f は x=0 以外の各点で微分可能だからだ。

微分可能(滑らか)ということと、微分係数が∞に発散することとは違うだろ
f(x)=1/x は、双曲線だから、曲線を原点を中心に回転させれば、微分係数は、発散しない

数理論理学(数学基礎論) その14
ワッチョイ、IP表示議論スレ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81
                ピンク・スライム
素数が無限に存在する証明
関東弁は下品なエビス言葉と認めるしかないのでは?
Inter-universal geometry と ABC予想 27
dx dy の意味は?
多様体4
世界史的数学難問を解いた佐野千遥を語るスレ
--------------------
【アメリカ】「抗インフルエンザ薬は必要ない」母親の判断で4歳男児が死亡[02/08]
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 627
テスト
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6
バッハ組曲を弾こう
めぐみ「ソニーの沈黙は「ドカン!」と一発やるから見とけよという意思表示、焦ってるわけじゃない」
the pillows 284
映画史上最も美人な女優って誰なの?
【中京の】爆音さんを語る2【ファン代表】
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【48食め】ワッチョイ
俺たちはなぜ声優に処女性、清純性を求めるのか
デジモンストーリーWi-Fi対戦スレ
アルティメットテニス
共産党「消費税廃止を目指す」ついにれいわと共闘へ 山本太郎は明日19時から新宿で怒りの演説を予定 [215242435]
【将棋倶楽部24】15分で挑戦してくるニート
株式会社FPパートナー(まねどく)14
神厨ネタについて語る会
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16763【緑系vs家系】
タバコ屋雑談スレ44店目
トンキンランキングとは? 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼