TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
加藤毅は引用2
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
数学の本 第83巻
人工知能・機械学習のスレッド@数学板
数学科がどんな恐ろしいところか教えてくれ
                ピンク・スライム
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む23
山口大学理学部数理科学科
フェルマーの最終定理の簡単な証明8
コラッツ予想がとけたらいいな
470 :
>>458
>>これに較べれば、”R−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できる”(>>303)は、えらく強い条件に見えるけどな(^^
>
>ぜんぜん強くない。

バカなおれでも、”ディニ微分”というキーワードでいろいろ調べて文献を読むと・・、

ちょっと智恵がついてきたな〜(^^

えーと f(x)=1/x という函数は、x=0で不連続なんだが、これちょっと面白いよ

D^{-}f(x) at x=0 =-∞
D^{+}f(x) at x=0 =-∞
(これ、f'=-1/(x^2)より従う)

これは良いだろ?

ところで、 f(x)=1/xは、x=0でこのままでは定義されない
(∵そもそも1/0は数学としては許されないし、極限でもx→+0とx→-0とで異なる値を取る)

従って、
f : R → R ̄ として、(R ̄は、拡張実数)
Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ }
と置くと、R−Bf は内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できない!

正確には、x=0のε近傍(開集合)(0-ε、0+ε)で被覆されるべき!

同様のことは、函数 f(x)=1/x^n (n>1で成り立つ)

だから、おっさんの「定理」の条件”内点を持たない閉集合で被覆できる”は、レアものじゃないのかな〜?(^^

そういう気がしてきたよ(^^

以上

現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25
前の人があげた数を素因数分解するスレ
【生保・損保】アクチュアリー資格試験スレ【年金】
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
ガロア優秀仮面理論についてwwwww
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34
【理3悲報】 高専>理3
Inter-universal geometry と ABC予想 28
角の三等分は可能なのだそうだ
馬鹿「大学の数学は哲学みたいなもの」
--------------------
【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝 「幕尻」優勝は20年ぶり 千秋楽結びの一番も勝利 ★2
台所の配水管に栗が・・・
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM12
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ
コカ・コーラBJI NO6
【アニメ】デジモン第1作をリブート!完全新作アニメ「デジモンアドベンチャー:」が4月スタート
京都 スーパーマツモトはブラック企業 Part.2
■■速報@ゲーハー板 ver.51004■■
なぜジャンボは当選発表翌日に次のを売らないのか
CD時代になって、オーディオは死亡した 15
竹俣紅サンが退会 [年収100万円]の世界に見切り?
コス モ☆エンシ゛ェル
【KOF'94】 THE KING OF FIGHTERS '94 RE-BOUT
俺よりIDにxがついてるやつにリップルプレゼント★2
【化物語】羽川翼22【手加減無用っ!】
【韓国統一部】米国の反対よそに「開城工団再開」を強調[5/20]
【韓国面への】ジャンプライズPart.16【誘い】
劣化の激しい芸能人210人目
★レトロゲーム好き
中国史を語る上で欠かせない割に謎の存在「宦官(かんがん)」とは何者なのか [621794405]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼