TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
5日間のうちに株を売ると決めている場合、いつ売ると最も期待値が高いか?但し株価は無作為に変動します
【R言語】統計解析フリーソフトR 第6章【GNU R】
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48
ソ連の数学者
高校生が自作問題を世に問うスレ
統計ソフトSTATAの部屋 Ver.2
未解決問題の証明論文は論文誌には載らない
【数学検定】数学検定1級 合格4
加藤毅は引用2
数学って結局暗記ゲーなの?
453 :
>>452 つづき

無理数
以下では無理数全体をPで書きます。もちろん順序による標準的な位相が入っているとします。

定理6:0次元(クロープンな開基が存在するということ)でかつNowhere Compact(任意のコンパクト集合が内点を持たないということ)な可分完備距離空間はPと同相

この定理からPとN^Nが同相であることが分かります。(Pが完備な距離をadmitすることは、Rという完備距離空間のGδ集合になってることからわかります。)

ちなみにPとN^Nの間の同相写像として、連分数展開というものが有名です。

更にP^NがPと同相であることもわかります。

この定理は

P.Alexandroff and P.Urysohn, Uber nulldimensionale Punktmengen, Mathematische Annalen, Vol 98, 1928, pp89-106

により発表されたようです。ドイツ語なんでぼかぁ読めません。調べてみるとオープンアクセスのようです。証明が載ってる本としては

A.S.Kechris著のClassical Descriptive set theory があります。

結びの言葉
別に0次元空間はこれだけではないのですが基本的な空間の特徴づけを紹介しました。

原論分をみて分かる通り、これらはすべて位相空間論の黎明期に判明しています。このような結果があったからこそ位相空間論の重要性が認識されたのかもしれません。

(引用終わり)
以上

未だに数学で納得いかないこと挙げてけ4
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む24
虚数は存在するか?
〓 Mathematica 七 〓
数学者ほどかっこいい職業あんの?
京大生以外は数学語るな
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77
キチガイ関数一覧表できたよー(R→R編)
分からない問題はここに書いてね446
--------------------
都筑道夫・5
自称欝ヒキニートあまねちゃんヲチスレ
【劇場版アニメ】新海誠監督、待望の新作は19年7月19日公開! 天候が狂った時代描く「天気の子」
実質13837
男女交際(記事専用)573ジャニヲタ綾瀬ヲタ出禁
でもメイウェザーはカスティーリョに負けてたよなw
〓【PART6】オーストリア共和国【PART6】〓
2019年12球団ドラフトスレ part63
【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★218
禁煙した
【人望無し】千代ノ富士の飼育場に転落した白鵬【癌で死亡】
シャイニング・フォース イクサ 攻略スレ 第13章
ACE OF BACEの時代
孤独なゲーム生活34
【第二人生は】Second Life 晒157【ピアノ発表会が基準です!NHK】
livedoor FXってどうよ
FT-857/897ってどうよ? Part4
【神奈川】横浜の少女、バイクで暴走 書類送検
サイキックハーツby富岡4 オチスレ38
白猫プロジェクトのティナとかいうキャラ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼