TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
RIMS京都大学数理解析研究所
0は自然数か?
フェルマーの最終定理の簡単な証明7
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34
期待値 という言葉?概念?が分からなくなったので誰か教えて
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27
【中学三年】数学の問題の解き方おしえろください
フェルマーの最終定理の簡単な証明7
未だに数学で納得いかないこと挙げてけ4
265 :
>>264

つづき

(再度過去ログを引用しておきます。上記と同じ指摘が下記にあります)
過去スレ20 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1466279209/522
522 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 22:40:29.88 ID:f9oaWn8A [5/13]
面倒だから二列で考えると
Y=(X_1,X_3,X_5,…)とZ=(X_2,X_4,X_6,…)独立同分布
実数列x=(x_1,x_2,…)から最大番号を与える関数をh(x)とすると
P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.
hが可測関数ならばこの主張は正しいが,hが可測かどうか分からないのでこの部分が非自明

過去スレ20 http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1466279209/528-529
528 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:03:57.29 ID:f9oaWn8A [8/13]
おれが問題視してるのはの可測性
正確にかくために確率空間(Ω,F,P)を設定しよう
Y,Zはそれぞれ(Ω,F)から(R,B(R))の可測関数である.
もしhが(R,B(R))から(N,2^N)への可測関数ならば
h(Y),h(Z)はそれぞれ可測関数となって{ω|h(Y(ω))>h(Z(ω)}∈FとなりP({ω|h(Y(ω))>h(Z(ω)})=1/2となるけど
hが(R,B(R))から(N,2^N)への可測関数とは正直思えない
529 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:04:46.18 ID:f9oaWn8A [9/13]
>>528
自己レス
(R,B(R))ではなくすべて(R^N,B(R^N))だな
(引用終わり)
以上

●●● 「無限」とはどういうことなのか? ●●●
【数セミ】エレガントな解答をもとむ2【2016.11】
線形代数で最初に習う互換ってまじ意味ないだろ
こんな板復活させなくてよかったのに
高校数学の質問スレPart400
統計学Part17
分からない問題はここに書いてね460
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 47
Inter-universal geometry と ABC 予想 44
この掲示板いらんやろ
--------------------
[YouTuber] 香川愛生 応援スレ 3
山ア夢羽「なんでそんなに見つめるの?」小林萌花「可愛いからだよ」
HR/HM来日公演情報70
【貧乳に朗報】3D視覚効果で巨乳に見えるTシャツ誕生!(但し、正面からのみ) クールジャパン!
陸自元総監、ロシア武官に内部向け教本漏えい
あまちゃんのセリフだけで会話するスレ じぇ★22
30歳過ぎ女が自分を「女子」とか言うのバカなん?
【めざまし】 女子アナ+α 2018/06/28(木) 【テレビ】
きっずの噂1755
洋画と邦画のカメラワーク・演出の差は何か?
乗り中に攻撃止めない奴は地雷
【マダマダ】CMを語れ!その265【キニナル】
日本航空 どこかにマイル Part.5
【PS3】 FINAL FANTASY XIIIマルチ決定 【終了】
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART90
自作自演おじさん西川英樹8
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー2
【韓国】高校生の時に中年女性を性暴行した30代、18年後にDNA照合で首根っこを掴まれる[04/17]
【Switch】桃太郎伝説コレクション・電鉄コレクションの2バージョン発売へ【コナミ】
ヱヴァンゲリヲンの新映像が公開 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼