TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
不等式への招待 第9章
●●● 「無限」とはどういうことなのか? ●●●
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
フェルマーの最終定理の簡単な証明3
■初等関数研究村■
「安倍がRば、日本は幸せになる」という命題があるとき、安倍が死んでないならこの命題は必ず真
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27
理系思考の残念な点
【地底】大阪・東北・名古屋・九州大学スレッド
数学と物理学って何で統合しないの?
257 :
>>256
> >……というのが、一点でのリプシッツ連続・不連続の定義である。この定義に当てはめて考え直してみよ。
>
> この定義は、「どこかの標準テキストにある?」、それとも、あなたの独自定義?

(横レスだが言わせてくれ)

おまえが言い出した『一点でのリプシッツ連続・不連続』なる独自用語に
わざわざ付き合ってやってるんだろうが!!!!!!!(呆)

https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1512046472/603
>リプシッツ不連続な点(それは内点を持たないとする)が可算無限個あって、それら可算無限個の点が、有理数のようにR中に稠密に分散されているとし、
>もちろん、リプシッツ不連続な点以外は、全てリプシッツ連続で、B_f={ x∈R|limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|<+∞ } を満たすとする。
>「そういう関数は、数学的に存在しえない!」

R上の関数におけるリプシッツ連続とは、本来は「区間」の上で定義される概念であり、
「一点におけるリプシッツ連続」という言葉遣いは見たことが無い。あえて定義するなら、

「 f が点xにおいて limsup[y→x]|(f(y)−f(x))/(y−x)|<+∞ を満たすとき、f は一点xにおいてリプシッツ連続である」

という定義を採用するのが自然だと思われる。

キチガイR
フェルマーの最終定理の簡単な証明
オイラーの贈物 (吉田武著)
分からない問題はここに書いてね453
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36
東京理科大学理学部数学科・数理情報学科
数学者ほどかっこいい職業あんの?
理系思考の残念な点
分からない問題はここに書いてね453
素数が無限に存在する証明
--------------------
【内定者】国家一般職 part580【受験生】
【それでも】夫に一言!!統合スレ69【父親?】
なぜ任豚は臭いのか
SFCで一番綺麗なゲームはどれ?
悪質NHK記者
望月光
哲学とは何か?
おじソハしか勝たん475
もし川嶋あいが美人だったら・・・・・
NTTデータ Part43
【iriver】T10友の会 part8【ハラマセヨー】
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ45【JL】
創価学会による組織ぐるみの悪評ばらまき in 心と宗教
【ホモ西のせいで】松本麻衣子12【新婚生活台無し】
コミケの闇
【ジム爆誕】Nature Fitness【シャワーホモ】Part3
【MT】 HONDA VFR1200F Part16 【DCT】
【東京】鳩山由紀夫「赤坂を歩いてたらルーピー!と叫ばれた。以前はショックだったが最近は可哀想に思う。彼らに真の友愛を伝えたい」
宇宙世紀はどうせ人肉食の時代に行き着く
【つばきファクトリー】小片リサちゃん応援スレ Part138【りさまる。】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼