TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
多重集合と負の存在
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18
奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
経済学は数学を誤用している
【学部,院】数学をやめようと思ってる人、もうやめた人が語り合うスレ【ポスドク,社会人】
数学用語に「夜の」って入れるとエロくなる
高校数学の質問スレPart404
面白い問題おしえて〜な 26問目
作用素環論
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28
245 :
>>224
いや、講義はありがたいが、下記

”定理1.7 (422 に書いた定理)
f : R → R とする.
Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ }
と置く: もしR−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できるならば、 f はある開区間の
上でリプシッツ連続である.
(以下証明の文言から)
よって、 f は(a, b) 上でリプシッツ連続である.”

で、話は通常の実数Rで、f : R → Rは、不連続を許す、1変数一価関数でだと。
そこに、通常のいわゆる自然な(アルキメデス)距離を、入れる。

1次元のユークリッド空間と、(x,y)で2次元までで可だと
だから、難しい位相はちょっと置いておいて

”内点を持たない閉集合”とは、「ある1点から成る集合」と簡単に書けば良いのでは?
それから、”Bf :={x ∈ R・・”なのだから、これは1次元の話で、R−Bf も同様に1次元の話

”内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できる”とは、単に、「分散された『ある1点から成る集合』の高々可算和である」と平易に表現して良いのでは?
違ったらそう言ってくれ

ようじょですpart4
【未解決問題】奇数の完全数が存在しないことの証明4
茂木健一郎の数学
ユークリッド原論を読破した!!!!
ソ連の数学者
中1の弟が数学好きなようだから先取りさせたい
小学校の算数で3.9+5.1=9.0の指導について
整数論の一番良い本教えろ
小学校のかけ算順序問題×19
ホモトピー,ホモロジー,ホモロジー代数コホモロジー
--------------------
宮部みゆき「プロットなんかに頼る奴は三流」虚淵玄「緻密なプロット作りが名作を生む鍵となる」 →どっちが正しいの? [998671801]
【児童虐待】リアルチャンピオンシップ【宮野道場】
【MTB】B4C割りとファンが多い問題1【改造】
麻雀@五七五
ザ・ベストテン■第12位■
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 40
├─ASKA ─ part 18.3─┤
【東京都】神奈川・埼玉・千葉県民に都内への移動自粛を要請へ ★4
もうマスコミ・新聞紙っていらなくね?
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計29【上等】
財務省資料で明らかになった籠池夫妻の悪態…「死んだら地獄に行くぞ」「子供にも祟るぞ」 ネット「典型的な詐欺師」
【重要案件】 タケヨシキからみなさまへ、大切なお知らせ [474547398]
【総合】社会福祉協議会スレッド9
毛沢東こそ世界史上最強の戦略家
カーリング選手は真のアスリートなのか?
三重県の心霊スポット パート13
【劇場版アニメ】「おジャ魔女どれみ」スタッフによる映画「魔女見習いをさがして」2020年公開
( ^ω^)おりょうり たのしいお 2(^ω^ )
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2678
【修羅場】今まさに原稿書いてます9【睡魔】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼