TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おまいら、歯車ってどうよ? モジュール3
金型屋で機械加工してる人集まろう!
質問スレどこじゃらほい?
【技能士】技能検定2017-001
射出成形について語るスレ 17ショット目
NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【49台目】
溶接全般スレッド17本目
溶接スレッド Part.4
エンジン技術
研削工スレ3○丸研◎内研□平研☆万能研

溶接全般スレッド17本目


1 :2018/04/28 〜 最終レス :2020/06/23
溶接のスレです
前スレ:
溶接全般スレッド15本目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1499044346/
溶接全般スレッド16本目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1513683856/

2 :
前スレの続き
>>992
それ溶接とかじゃなくて管理職とか事務系に昇格してない?
その年齢で溶接とかサンダーとか残業こみで体もたんと思うんだけどなぁ
俺45だけど、もたんわ

二人合わせて600万あったら子供二人くらいまでいけるでしょ?
いいとこ行かすとか子煩悩とか野望ない限り

休日出勤とかたまに要請あるけど全部子供が小さいって理由で断ってる
産むの遅すぎたんで本当にそうだけど
一旦休日出勤許すと
全部出なきゃならなくなるし
>>991
門扉溶接する仕事だけど
おそらくは溶接技術は底辺レベル
他にいっても使い物にならないのは
想像できる
しがみつくしかない
>>996
100人規模だがタレコミがあって
労働監督が来てから
ガラリと残業時間が減った
まさしく上次第
>>998
週40時間て、一日八時間の時間てこと?
残業時間でなくて
>>994
そんな能力あったらもう…

3 :
スレ立て乙

4 :
日給月給で1日1万の初心者歓迎で溶接工募集しているけど安いかな?
残業なしの保険ありの都会で半年くらい職安から連絡ないんだけど

5 :
http://mawaranai.wep.sk/

6 :
いい加減この会社辞めたい!
そろそろ限界!
どんだけこき使うつもりなんだ!

7 :
溶断について、素人なんだが質問してもいいかなぁ?

8 :
ネタ不足なんでいつでもウェルカム

9 :
なるほど、さんがつ
シャープランスっての最近やらされてるんだけど
切っ先が見えないくらいの黄土色の煙がでて
支給されてるマスクが3Mの溶接用使い捨てタイプなんだが
やっぱ、肺やられるかな?

フィルター交換式にしたいなら自費で買えと言われてる

10 :
毎日使い捨てたらそれなりに防げるんじゃないか?

11 :
まるっと1日やってても大丈夫なんかな?
鼻のなかはかなり黄色い鼻クソが量産されてたから心配になったですよ

12 :
なんで今スレからこんなに過疎ったんだ

13 :
使い捨ては隙間がガバガバだからせめて交換式の方がマシだと思う
そんなに高い物じゃないんだから買ってもらえ
自費購入したらこれから先必要な物もどんどん買ってもらえなくなるぞ

14 :
>>12
別スレが立ってるから
溶接スレッド
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1524569181/

15 :
>>9
むしろ3Mの使い捨てよりフィルターだけ交換するタイプのほうが安いと聞くけどどうなんだろ
息がセコいのと密着感が激しすぎるので自分は使い捨て3M使ってる
それでも鼻周りが形づいて痛いので
内側に花粉マスクをはさんで使ってる

16 :
>>11
さすがにそれはなったことない鼻くそ

自分も3M使い捨ては隙間ガバガバだと思う、両頬にどうしても隙間できてるっぽいし
あそこからサンダーの削った粉塵やら
粉瘤が入りまくってるんだな

3年に一回会社の健康診断で
肺の粉塵検査はするけど

17 :
このスレ生きてる?

18 :
すまん誤爆

19 :
てst

20 :
コアテクトという派遣はいいとこなのかな?

21 :
派遣というだけでダメだろ

22 :
3日で溶接工をクビになった件

・どこにも受からずFランク大学経済学部卒業。
・ゴルフ場のレストランでパートを始める。パートはおばさんだけ。3
・年後、おばさんとしか会話しない生活が嫌になって辞める。
・ポリテクセンターで半自動溶接を学ぶ。他の人より上手く溶接が出来た。
・溶接工の会社に面接に行くが「ポリテクセンターで習った程度じゃ役に立たないから雇えない」と言われる。
・派遣会社クリスタルグループの●●テックに入社が決まる。
・2週間、大阪にあった●●テックの溶接研修センターで半自動溶接を学ぶ。2週間の大阪の生活が1番良かった。
・2週間後、金属の切り屑搬送コンベアを作る会社に行ったが、鉄板と鉄板を意味なく溶接することと、溶接で売れる商品を作ることとは、溶接のレベルが違った。野球がちょっと出来る程度で、野球の強豪高校に行ったようなもの。
・3日で溶接工をクビになった。その後、1日10時間紙やすりで磨く作業に就いた。半年後、契約が切れて打ち切り。

23 :
>>22
まだまだやる気があれば腕も上がっていくから頑張りなよ

24 :
>>22
はっきり言ってゴルフ場でおばさんと話してる仕事が一番体も精神も楽だったことない?かわってほしいわ、お金とかそんなにいらんから

毎日ノルマがあるからうかうかペースおとせんし、休みにくいし
溶接製造業ってほんま嫌
ぜってーゴルフ場がいい

その中で一番嫌なのは一日10時間ヤスリで削る仕事やな
腕と指が壊れそう、ひたすら同じ仕事なのでその10時間がゴルフ場や普通の溶接の仕事よりも何倍も長く感じるだろうから精神的にも壊れそうなのが想像つく

25 :
>>22
工業高校出身とかでないならこの業界はやめたほうがいい。
ポリテク上がりは特に、生半可に溶接だけやり方覚えちゃうからパラメーターが崩壊する。

26 :
>>22
俺もFラン行ってポリテクからの溶接だけど
そんな感じで職転々とする生活が暫く続くから覚悟しておいたほうがいいぞ。
正社員で探してるとブラック企業に何度も就職するだろう。がめつく強く生きろ。

俺は職転々として最後はアルバイトしてたが、独立のきっかけがあって
今は清掃作業みたいなのを1人でやってる。
どんな転機があるか分からないから、諦めるなよ。
溶接はぶっちゃけ諦めてもいいと思うけど。

27 :
うん、割に合わないと思う
ほかに楽で時間もてる仕事はいくらでもある

28 :
おれも職訓出てから製缶、造船、鉄骨と溶接やってきたが会社はかなり転々としてるわ
もう溶接じゃないことやろうかなとも思ってるけどね

29 :
溶接業界ってか工場は何だかんだ言って人足りてるからな
人手不足って騒がれるのは無駄にたくさん仕事取って来ちゃった時だけ

30 :
将来性も無い仕事だしね。

成りてが少なくなって賃金が高くなれば、機械化が進み、機械を導入出来ない様な中小企業で、ワンマン社長と同族役員に睨まれながら仕事をする、将来しか見えない。

溶接だけで2回家を建てたなんて、遠い昔の話。

並の溶接工が、溶接に支障が出るから重い物も持てないし、溶接屋だから溶接以外しないよなんて、言ってたらね…

31 :
>>30
溶接以外の仕事って立ちっぱなしたったり重いもの持ったりするのが多くて
いきなり休んだりして拒否しまくってるよ
溶接以外やらすなら辞めるし
工程に支障出るくらい休むけん
てのを態度でアピールしてる
それで首にされても仕方ない

だって割に合わないくらい
キツさが違うもん
椅子に座って溶接だけしてたい

32 :
荷揚げ、荷物運びする人がいなくて困ってるなら俺を呼んでくれよ。
さすらいのフィジカルエリート。人間フォークリフトとは俺のこと。
草刈り、ゴミ掃除、荷揚げ、荷物運びの単調作業を請け負ってる個人事業主です。

33 :
年配の爺が退職なり死亡したりでごっそり消えたら溶接工の需要増えそう

34 :
製缶溶接の仕事してんだけど
社員9名で売上1000万こえないってやばいよな?
ちな毎日残業2時間〜3時間の21日稼働

35 :
1000万というか700万んも越えてない

36 :
会社が増えすぎたのが原因。

「ウチはもっと安く早く仕上げますよ」をモットーに営業しまくって価格競争が起きるからそうなる。

37 :
ま安くしすぎなんがあかんわな
工数がみっちり8日行くものを30万で
売ってたら破綻するわな

38 :
ちゃんとした会社ってのはほんとないもやな

39 :
今日もお仕事!
連休欲しいー!!

40 :
仕事させてやっとる、させてもらっていると思わんとあかん、残業しとるのは知っているだからどうしたとか
なんでこんなにモラルのないやつが出世するのだろう

41 :
>>40
それ、求人で飛び込んで来た人が成り上がりで出世したんじゃなくて、経営者の身内か
会社立ち上げの時からいた社員じゃない?

この業界で何のコネもなく甘い汁が吸える立場に行ける確率は
針の穴をラクダが通り抜けるくらい難しいと思うよ。
「頑張り次第で給料上げるぞ」を文句に社員同士の競争を煽ったりする会社は多いけど
経営者の掌で転がされてるだけで、努力が実を結ぶことは少ない。

42 :
アルミの溶接工(板金)の仕事に詳しい方いますか?
仕事内容や大変なこと教えていただけると幸いです。

43 :
頑張れば給料上げるとか言われて頑張ってたけど指導という名目のパワハラで体おかしくなって転職したわ。

44 :
>>41
これが成り上がりのタイプなんだわ

45 :
パワハラのとこはさっさと退職しないとな。
ボロクソにいわれるけど

46 :
自殺しても原因が報道されるのは、金でもめてマスコミに垂れ込んだ時位だろう。 

証拠を残す気力も無く疲れ果てて
「ここで飛び込んだら、全てから解放されんだなぁ」
とフラリと自殺しているパターンが多いと思う。

身の回りでも、1億円やら数千万円を会社が支払って、噂話になる位で無かった事にされている。
でもね、亡くなった同僚の落ち込んだ顔は忘れられない!

47 :
泊まり出張1日につき1000円てヤバい?ちな飯とか宿ぬいて

48 :
>>47
やばいな
最低6000円は欲しい所だな

49 :
>>31みたいなのはもう流行らないね。コンクール全国区レベルを現場で快速で焚けるなら話は変わるけど。
変なワガママ言う奴はお帰り願うな。

50 :
流行らないとか言って無理やり正当化してるのが笑うわ

51 :
ばかじゃねーの?経営者目線やめろよ
ふつー楽なとこ行くから

52 :
いいんじゃね?二束三文でチンタラやってて食えてんなら。
一生アンコのペーペーでどうぞがんばって。

53 :
重たいモノも結局誰かが持たないといけないからなー。
必ず誰かが割りを食うんだよね。

やっぱりこの仕事が外国人ばかりになるのは仕方ないと思うわ。
仕事キツくても日本で稼いだ金が、祖国に帰ると莫大な財産に化けるってモチベーションがあるから。
日本には職人が育つ土台がもうないしなぁ。

54 :
全部ホイストでやるから楽勝
腰に負担かけること一切なし

全体は100人近くおるけど
溶接部門は自分一人だけなので
急ぐにしても自分の要領、ペースで出来る

溶接もこういう
楽なとこから苦しいとこピンキリ

複数でやる溶接はやりたくないわ

55 :
>>54
なんだろう使えない人間なんやろね
つたわるわ

56 :
ただの嫉妬

57 :
いや、さすがに使える道具や設備は使おうぜ

58 :
それ上の話と関係ないでしょ

59 :
>>47
うちの所は、ホテル代○○○○円以内全額支給だけで、手当0円だよ!
車通勤出来る距離だけど、通勤扱いにすると補助だけなんで、ガソリン代が赤字に成り、タイヤもすり減り、走行距離も伸びて消耗するし、資産価値も減るし、通勤時間が増えるんですがー!

会社命令なんですがー!!

60 :
>>59
マ?出張で食事代もでないの?

61 :
>>60
はい、出ません。
労働組合があるんで、議題にあげたいとおもいます。

62 :
ただ残業休出と違って法で明確にどうこうってのはないからな、出張の場合。

63 :
ねえねえ 遊んでよぉ

https://m.youtube.com/watch?v=aYp63IEE_Wg

64 :
炭素鋼のパイプにクロモリで溶接してそこにタップ切れる?

65 :
切れるか切れないかで言えば切れる
というか切れないと思う方がどうかしている
さらにいうなら炭素鋼=SSとエスパーした場合にクロを持っていく意味がわからない
ネジ部の強度を増したいなら同素材の溶加棒でバタリングで厚みを増せ。
SSにクロは収縮率の問題で割れの要因となる

66 :
という夢を見た

67 :
半自動溶接機ダイヘンDR350の入れ替えとして
ウェルビー350LかパナソニックのYD-350VR1を検討しています
使用ガスはCO2のみ 材料は黒皮か亜鉛メッキ 板厚は1.6から9ミリぐらいまで
この2機種を比較できる方 またはどちらかを使用されている方 お勧め箇所or欠点など教えて下さい

68 :
YD-350GV4の長所はソリッドでスパッタ少ない(細かい)
逆にフラックスはスパッタ多くなる

欠点は炭酸のヒーターの電源取り出しが無いからどっかから引っ張ってこないと駄目
これが最大の欠陥

品番違くてm(._.)m

69 :
パナの方がすきだな
ダイヘンは音がきたない気がする
あとウェルビーのスパッタの少なくするアースみたいなやつって意味あんの?
パナのほうがスパッタでやんで
(ソリッド

70 :
ありがとうございます64です
実は以前パナのYD-350GB2を使っていたのですが
送給ローラーが摩耗して交換することがありました
しかしダイヘンは10年以上交換していませんが特に問題ありません
2ローラーと4ローラーの違いかもしれませんがランニングコストを考えると少し心配です 
とはいえ調子の良い時はパナの方が好みな感じだったので迷っています ウェルビーなら古いトーチも使えますし…ああ何か決定打が欲しい

71 :
>>69
わかります
パナの方が「ミズミズシイ音」といいますか
溶接していて気持ち良かったです
ウェルビーも触った事はあるんですか音が ブー
っていう感じで違和感があるんですが出来上がりを見ると
とても綺麗でした

72 :
パナはセラミックローラーだっけな?

73 :
セラミックのノズルだっけか?
スパッタつかないやつどんな感じですか?
5千円くらいするけど良いのかな…

74 :
>>73
チップボディとノズルがスパッタなんかで通電してノズルが母材とショートしてチップボディをやっつけた経験はないか?それが無くなる
ノズルへの付着スパッタは0とは言わないがほぼ無い

デメリットは落としたら割れる

75 :
ホイストのボタンですら押すの痛くなってきた

76 :
https://t witter.com/Yosswy_

奇形ウヨR

77 :
初めまして
溶接をやった事ないんですが、スクーターのメットインにすっぽり入るガソリンタンクを自作したいと思っているのですが、素人が練習を初めたとしてどれくらいの難易度ですか?3個、4個制作したらまあまあな物は作れますか?

78 :
そんなもん自作してどうすんの

79 :
>>77
やめとけ

少し練習すれば形だけはガソリンタンクっぽい何かは作れるだろうけど

80 :
見えない穴だらけで引火がオチ

81 :
>>77
簡単なやつなら材料費とちょっとの工賃で作ってやるから図面出せ

82 :
昔アルミ溶接でオフ車のサブタンク作ろうかと思ったがキャップが作れなくて諦め田

83 :
キャップは購入するものじゃないの?
漏れとかヤバイし

84 :
漏れとかヤバイ言い出したらタンクも購入しろって事だろ

85 :
せやな

まぁこのスレにいる手慣れた人達なら自作出来るやろ

86 :
メットインにすっぽりって、溶接技術もさることながら
板金の技術も相当必要に思うが

87 :
市販の携行缶にしたほうが無難
ガソリンガスは引火点が引くて爆発範囲、燃焼範囲が広いので溜まると火だるま。

88 :
>>77は生きてるのだろうか
火だるまになってなきゃいいけど

89 :
棒でのスポット溶接って、下はナンボ溶ければ強度が出るんや?
ニッコー溶材のスポット溶接用の棒の解説書では、
下側の板に半分も溶けてなくてもいいみたいな絵がある

ttps://www.nikko-yozai.co.jp/wp/wp-content/themes/nikko/pdf/NIKKO01_P047_048.pdf

90 :
>>89
普通に着けてみて破壊試験してみたら?
それか穴開けてから埋めるか
でもそれだとクソ面倒だから溶接箇所増やせばいいんじゃね?て感じだが

91 :
>>89
あの絵の溶込み量とか適当だろうよ
母材の板厚も書いてないのに。
下板が68ミリあったら1/3ほどだから20ミリ以上の溶込みがある事になるぞ

92 :
68ミリ厚の板を電流130Aとかでスポット溶接できる機械あんのかよw

93 :
なら何ミリなんだ?根拠のない回答はいらないぞ

94 :
極論をあてこんで分かりやすく説明しただけなのにそれにとりあえず噛み付いてみるとか察するに余るな

95 :
よく考えると、普通の突き合せや重ね合わせ、隅肉でも
特にメチャクチャ深く溶かす必要ねーよな
スポットも同じようなものだと

96 :
>>95
ゆっくり走ったりただ電流上げたら溶け込むと勘違いしてる人も結構いるね
そして裏波出なかったり盛るだけで脆くしてる

97 :
https://www.shokubanoningenkankei.com/entry/14.html

98 :
例えばFPなら母材への溶込みが1ミリも5ミリも変わらないんだよなぁ
逆に熱入れすぎで良くないわな

99 :
鉄、ステンレス、アルミの鋼材の加工してるんだけど
大きな穴はボール盤で
コアドリル
下穴加工や、下穴加工の仕上げに用います。3つ溝または4つ溝が一般的で、ドリルの中心部に切れ刃がないことが特徴です。

のやつを使ってるんだけど
たまにアルミの加工があって
すぐにコアドリルの筒の刃の部分に
アルミが焼きこびりついて切れなくなる のでいちいち止めてエアーとかで取り除いてからまた…って作業になってしまう

こういうのでアルミ専用の焼き付けおこしにくいのとかってあるんかな?

100 :
アルミ用って刃の逃げの形状が違うんじゃなかったかなぁ

101 :
>96
条件揃えれば教科書どおりにいくけど、
仕事だと開先取った方が楽で確実なんだよなぁ

>99
つ構成刃先
https://em.ten-navi.com/dictionary/1304/
理屈は色々あるけど、現実的には溶着温度以下に冷やし続けろ
https://www.monotaro.com/p/0828/3484/

102 :
>>101
おおおおお!
いつもステンレスする時とか
刃先がすぐ焼き付けるんで
何回も何回も油つけまくってて

加工終わったら本体が油だらけ
拭き取り大変
と思ったらこんなのあるんか


もしかして側にエアーガンあるんやけど
これふきながらやったらだいぶマシになるんかな

103 :
>102
ノズルが細くて流量があれば実験できる
ただアルミの場合な

ステンは熱伝導率が低く刃先に熱が溜まるから横着できん
ボール盤では低速高加重で油差し差しやるしかない
一発で行きたいんならブローチホルダーかましてブローチ(超硬ホールソー)使え

あと使ってるのは『コアドリル』なのか?
http://denzai-kanzai.com/hole-saw

104 :
>>102
この手の物はエアの消費量が多いのが難点

105 :
>>102
ひとつ教えておくと空冷のはパーツ集めて自作すれば1万円かからないぞ

106 :
しかし空冷で行けるもんかね
NCなんかは水、油冷だから追いつきそうだけど

掬い角、送り、回転数を上げた方が早くね?

107 :
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

108 :
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50

109 :
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【K者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)のK
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

110 :
トラックフレーム溶接(半自動)で時給1400円の派遣があったんですがどうでしょうか。僕はやってみたいのですが、
良いところ、悪いところがあったら教えてください。

111 :
溶接工の給料はどのくらいか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00007778-toushin-bus_all

112 :
素人です

鋳造のロストル(上で炭を燃やす すのこみたいなの)の修理に四苦八苦しています
せっかくくっつけても割れます
割れると言うか、溶け落ちているようです
針金でぐるぐる巻きにして、上で炭を燃やすと溶接しなくってもくっつきます

どうすればいいのでしょうか?

113 :
>>112
鋳鉄の溶接は難しい
予熱と後熱をかける必要がある
しっかりくっつけるために切断部に開先を入れ
溶接棒はニッケル系を使う(用途が限られるので普通の鉄工所には無いと思われる)
などなど、一般的な溶接工、鉄工所には無理なので思い入れがあって代えられないのでなければ買い直したほうが安いと思う
ちなみに俺もまともにやったことないし出来ない

114 :
どもっす
ここまで難しいもんだとは思いませんでした
いっそのこと、ゼロから作ったほうが簡単じゃないかとさえ・・・

廃盤になって10年以上経ってる製品なんで再入手は無理な感じです
素人には難しい・・・じゃ無く、プロでも難しいんですね
素直に諦めます

115 :
工作機械の鋳鉄溶接は上手いなと思うんだよね

116 :
>>113
55%ニッケル 菱小の
グリキャスト31が盛りやすい 東海のTC3Aとかもいいけれど
ただ高い 7000/s以上するよ
あとピンホールが出やすいよ
脱脂(アセチレンで400度以上であぶる)
したほうがよい
後熱も必要ですね 特にFC250 300 GM241は要注意 FCDはピンホールが出にくいので楽です

117 :
304同士を半自動でワイヤ間違えて309Lで溶接してしまったんですがやばいですかね?

118 :
別に問題ないな

119 :
鋳鉄も色々あるからな
ガチのねずみ鋳鉄とか髪の毛が抜け落ちるレベルで面倒だし、カーボン量をコントロールして抑えたモノは圧延に比べて粒が荒く割れ感受性が高いは高いがMAGでで十分、欠陥なく入れる事ができる

120 :
鉄の框とかのフタ付溶接を本来は半自動でやるんですが
どんなに薄く早くやっても肉盛りを
まずは緑色の砥石の円盤サンダーで
削ってからペーパータイプの円盤粒度80で仕上げないといけなくなります

疲れるので時間かかってもいいから
アルゴン水素ガスのティグ溶接で
パルス使って何も棒を使わずに
流して溶接するとうまくいけば
ピンホール出来ないですが
出来ることが多く
後からそこだけスポットで埋めてます

でも削るの薄いので格段に楽…

こういう場合ピンホールを
なるべく出来ないようにする方法
ってあります?

框というか角パイプ本体の厚み2.3
フタの厚みが1.6です

121 :
>>120
溶接の前に日本語からだな

122 :
棒入れたらピンホールできないよ
それか黒皮をきれいにとってやるかだな

123 :
つかなぜアル水なのか

母材の汚れかなぁ。棒入れないなら脱脂までやるんだ。

124 :
了解棒入れるわ
削る厚みができないようになるべく薄いやつを蓋と各パイプの上に横にして置いてとかしていくわ

125 :
>>121
俺もそこからだと思った

126 :
だからアル水をアルゴンに戻せっての

127 :
>>126
うちんとこ炭酸ガスとアルゴン水素 しかなくて一回だけアルゴン間違って
購入したのをステンレス溶接で使ってみたら
溶接したふちまわりに焼け取りでもなかなか消えない黒い線が出来た

アルゴン水素とアルゴンて何が違ってくるの?

スチールでティグ使うときにアルゴン
ならピンホールできにくいんなら
購入してみるわ
でもステンレスやるときアルゴン水素
にもどさなきゃいけないし
何かいい方法ないものか

128 :
水素をssとかに使うと水素脆化やピンホールができやすい
SUSも普通にアルゴンでいいんじゃない?
あとは板をきれいにすること

129 :
ちなみにオーステナイト系統では水素脆性起きないのはオーステナイトの結晶の粒が大きくてそこにガスが吸収されるから
基本、オーステナイトはガス欠陥に強いから下盛りとかにも使われる

130 :
俺もSSでTig溶接すると鬆が出て困ってる〜
SUSやアルミでは出ないんだけどなあ
俺は板二枚をアングル状に溶接するんだけど、板厚はt12〜22の間くらい
外側の溶接は片側開先をC3で取ってそこを2層で埋める
脱脂もしてるんだけどよく出ちゃうんだよなあ

131 :
水素脆化って
もしかして強度が弱くなるってこと?
それならやべえな
塗装はげて雨水とかで錆がはじまったら
フタが自然に数年後取れてクレーム
とかきそうで怖い
何せこのアルゴン水素で会社の
支持なしに勝手に自分が楽だから
やってるだけで
本来半自動でもりもり肉盛り
すべきものだし
 でも半自動でもピンホールなるとき
はなるんよな


アルゴン注文するわ〜

132 :
>>127
アル水は深い溶け込みが必要な時に使う
例えばギャップなしの突き合わせ溶接で裏出す時とか。そんな認識。
焼けに関しては俺の経験&一般論と君の言い分が真逆なんだが。
ステンレス、アル水だと黒くなる。シャイナーで取れない焼けって技術的な問題じゃないかな。アル水とアルゴンでは当然、条件変えるし。

133 :
アル水って高いだろ〜?
いいなぁ〜使えて〜

134 :
>>130
角だからガスが逃げてんじゃない?
それか外から溶接するか、内から溶接するなら内側にエア抜きを空けておくか。鉄フランジの内面は空けておくよね。最後に冷めてから埋める。
あとはトーチの角度、突き出しを調整してノズルと母材との距離、ノズルの径、レンズ使っているなら外す、使ってないなら使う、流量を上げ下げとか、やれる事は全て試してごらん。

135 :
>>131
つかアル水で楽って何がどう楽になっているのか説明できるかい?

136 :
>>134
え、内側は後で溶接するもん?ずっと先に溶接してた…
てのも内側の真ん中に補強のリブ入れてそれも溶接するんで
先に内側全部くっ付けて、最後に外側って感じでやってたんだけど

137 :
>>135
サンダーが嫌なんよ
ものすごい量削るから
半自動で肉盛りした場合
それを完全に平らに持っでいくには
緑の円盤砥石で削った上に
紙タイプの円盤で削って仕上げなきゃ
いけない

けどアルゴンで流してフタ付け
すると肉盛りしてないぶん
紙タイプのサンダーだけで済むから
すごく楽になるので

>>134
角は逃げてる感じがあるので
角度かえたり返ししたりしてるけど
表面の亜鉛めっきがはじけて穴に
なってる感じもある
うまくいけば融点をこえずはじけず
に出来るんだけど

内側からの溶接はむり、長い長い角
パイプで表面をつるつるに仕上げない
といけないので

そっかぁ?普通のアルゴンだとまわりに
黒い焼け出来るけどなぁ

138 :
だめだ、日本語が通じ難すぎて面倒になってきた

139 :
亜鉛メッキなのかよ

140 :
溶接の会社入って三カ月、たまに使うチッパー程度で両手が日常生活に困難なくらい動かない 振動工具で手を壊さない持ち方とかコツってありますか?

141 :
逆位相で君も振動するんだよ。みんなやっている。

まぁ慣れだね。
革手の下に軍手を重ねるとか、チッパーにウェスを巻くとかでも多少は変わるよ。

1年ぶりにtigで現場入ったが1週間くらいは手首がほんとヤバかった。

142 :
チッパーって何かと思ったら振動でかしめるやつか

ああいうのとか、サンダーは膝の上で固定して使ってるわ
もちろん俺が座り仕事だからだけど

143 :
なるほど 試してみますありがとう!

144 :
チッパーってはつりのヤツじゃなくて?
かしめるヤツは知らん

145 :
ベベラーじゃないほうの開先とるやつじゃないの

146 :
チッパーはタガネが動くやつだ チッピングする工具だから

147 :
>>146
スレタイ的にもこれだろうね

148 :
毎日180mmのサンダーかけたら確実に腱鞘炎になる

149 :
>>142の振動でかしめるヤツってのが気になる

150 :
>>149
https://item.rakuten.co.jp/nishitani/10002317/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

これだよ
皆が言ってるチッパーってどんなやつ?

151 :
>>150
それをどう使って何をカシメると思ったの?説明文にまカシメなんて一言もないよね

152 :
>>150
それ、はつるヤツや
まさかかしめるの意味を・・・いや、なんでもない忘れてくれ

153 :
>>152
おいてめぇ、カシメるぞ

154 :
昔、「オイ、17のモンキー持ってこいっ!」と大声で叫んでたオッチャンいたわ
250mmのヤツ持ってったら「バカヤローッ、モンキーだっつってんだろっ!」と怒鳴られ
使えねぇな~と呟きながら自分で取りに行って17-19のスパナ持ってきた

155 :
>>154
一行目からジワジワくるな

156 :
>>140
あんまり握り締めたらあかんよ
あとは左手と右手交互に使うとか

針タイプのジェットタガネ使うけど、最近は反動低減タイプがある
でも、ハツリ能力の方は...微妙

157 :
かしめるって
例えばコンセントみたいな差し込みが伸びてるのを母材に差し込んだ後に
あの振動のやつで
ドリュリュってやると
まっすぐだったコンセントの先が直角に近い形で曲がってくれて
それで母材と固定されるってやつなんだけど

これ、かしめる
って言わないの??
逆に はつる
ってどういう意味?

158 :
>>156
ゼットタガネな。

159 :
>>157
カシメるはその意味でいいけど>>150とカシメは関係ない

160 :
>>158
ニードルスケーラーな

161 :
>>159
俺、絵だけ見てアレ載せてみたんやけど
もしかしてちゃうんかな

先にマイナスドライバーみたいなのがついてて、エアホースの力でレバー押したら
マイナスドライバーが前後じゃなくて
上下に少しだけふるんよ

その力でかしめるんだけど

そのチッパーってのはもしかしてドカタのセメント破壊するような 前後振動するやつ?

162 :
>>154
マジ俺もこんなもんで
スパナ?自分でサイズかえれるやつ



モンキーの区別が数年たってやっとわかったというか

163 :
>>161
あのよ、溶接スレで>>140のレスでどうしてカシメが出てくると思ったんだ?
ガチのアスペを疑った方がいいぞ。

164 :
>>160
すまん、なんかゼットタガネでインプットされていたがググッたらジェットタガネが正しいと学習した。
吊ってくる。

165 :
なんでもかんでもモンキー使ううちの熟練工。

166 :
モンキー一本で勝負してるのか。

167 :
>>163
調子に乗り腐って
すぐアスペぬかす脳筋が

てめえ、かしめるぞ!

168 :
ノギスをモンキーみたいに使ったりドライバーみたいに使う爺さんもいたなぁ

169 :
ノギスを工具替わりってそんなん放置してるのヤバすぎでしょ

170 :
ノギスを溶接機がわりに使ってこそプロ

171 :
Lクランプ位にはなりそう

172 :
うちにはスコヤでスパッタ取ってるじいさんいたよ200のスコヤに1000のストレッチガムテで貼って延長させて90°見ようとしてたり。

173 :
焼入スコヤは非焼入の何倍持つ?

174 :
そんな滅茶苦茶な仕事ぶりのじいさん達でも過去は月50とか貰ってたんだろ?

175 :
同職他社、同じ元請の配下でも単価が倍違うとかあるある
だから下手に金の話はできない。

176 :
ローソク型の研磨できないので
機械買ってもらおうと思うんやけど

これ、ハイス鋼用と超鋼用があって

そもそもどう違うのかわからない

あつくてせいぜい3.2ミリくらいのスチールの角パイプをキリであけるくらいの
キリを研ぎたいだけなんだけど

どっち買えばいいんだ?

177 :
また日本語苦手くんか

178 :
>>176
今調べたらいくらでもやり方出てこない?
必要ないドリルでやってみたら?
そないに難しくないし

179 :
どっち買ってもすぐ壊しそう

180 :
つか3から5っていちばん研ぎ易いな、俺は

181 :
渋谷の協和エクシオなら嫌がらせ代行要員として暴力団関係者を雇用しついるから暴力団排除条例違反企業という事になる
事実だから否定できない

182 :
ポツンと一軒家 静岡県で発見!!★

183 :
おもいっきり下手くそな溶接を溶接アートとかタグ付けしてインスタにあげてるバカって救いようがないよね(笑)

184 :
とまぁ図星を突くと発狂するんだろうな。悲しい生き物だね、低脳って。

185 :
https://i.imgur.com/i3aSrIg.jpg

186 :
次スレ建てる前に消化するか

187 :
最近はぜんぜん書き込みないね
まぁ街の溶接屋さんが跡継ぎいなくてどんどん操業停止してる位だしねぇ

188 :
職業訓練で溶接は人気と聞きましたが

189 :
極端に書き込み減ったよな
聞くことあんまりもうないしな

190 :
常駐してる常連か去ったのか?

191 :
溶接なんて3Kなんでするやついない→人少ない→溶接できたらすぐに採用
なんで人気はあるといえばある(笑)

192 :
3Kに視力低下に塵肺と悪要素しかない

193 :
>>192
視力低下は本当辛いね。
俺は45くらいから目に来はじめて50になった今は片目近眼で片目乱視。
更に両目共老眼で踏んだり蹴ったりだよ。
それまでずっと2.0だったから、こたえるわ。

194 :
いつから溶接始めたん?

195 :
検査員によってUT合格率は変動しますか?

196 :
ならんよ。そんな検査あてにならんでしょ

197 :
鉄骨に限ればあるよ。社検なら厳しめになるけど、受け入れ屋は正直適当。NG見つけたら他の個所に変更するし、なにより残業したくないw
ロットアウトなんて糞メンドクサイし。朝一と昼前後じゃ感度が変わるから何ぼでも言い訳できるw

198 :
>>187
そういう会社教えてくれw
あまり人と関わり合いがなくてこの仕事選んでるのに人同士の軋轢で疲れてるんだw

199 :
>>198
製缶はあまりわからないけど肉盛り屋さんは人がいなくて困ってるところ多いよ
給料はかなり安いだろうけど、、、
タウンページで溶接屋探してホームページ見てみるといいかもね
あとはハロワなんかは溶接屋さんへの斡旋とかかなりしてくれそう
職業訓練校とかで溶接選択したら溶接屋教えてくれるだろうし
長文すR

200 :
忖度したら変わりそう

201 :
全くサンダーとかで削る必要がないなら肉盛りやりたいんだけどな楽そうだし

202 :
肉盛りの材質次第では地獄なんじゃ?

203 :
個人的な感覚なんだけど肉盛りって常に共材で溶接できるわけではないので材料の選定に金属の知識とか必要で施工も予熱の温度とか知ってなきゃだし溶接が好きならまぁ楽しめる分野だと思う
それにこんな知識あれば職場でも重宝されると思われ

204 :
新規物だと材質わかるけどその場合は指定あるんじゃね?
修繕の場合は古い場合材質調べられなくない?

205 :
40ミリのパネルの溶接やってます
スパッタだらけになるんですが減らす方法はありますか?
前進法、交代法こうごにやったりします
電流400の電圧450ぐらいです

206 :
>>205
300A超えてたらスパッタそんなに出る?
ソリッド?フラックス?

207 :
電気があってないとスパッタが多く出る

208 :
400Aとかめっちゃ眩しいんだろうな

209 :
>>206
中国製のソリッドワイヤーです!
スラグってどのくらいで取るとかの目安ありますか?
いまはゴリゴリなって溶接しにくくなったらとってます!

210 :
半自動の中華ワイヤーって怖すぎへん?

211 :
中国製のソリッドワイヤー使って出来る仕事ってなんやねん
ただくっついてればいいやって程度の物ならわかるが、
t40のパネルならただくっつけばいいやって程度のものじゃなかろう

212 :
残念だがコスト重視で中韓の代替品使ってるとこはごまんとある。当然JISに通ってるものだが

213 :
うちとこヒュンダイだわ。
つか五十肩が悪化して、着替えも辛い状況で仕事出るもんじゃないね、何しても痛い。

214 :
ファイバーレーザー溶接機の価格って分かる方いらっしゃいますか?

215 :
5億円で買ってきてあげるよ

216 :
フラックスは日鉄、ソリッドはヒュンダイ。
曰く「あんまり変わらない」そうで

個人的には日本製より硬く感じることがあるんだよなあ。ヒュンダイのソリッド

217 :
ソリッドだけにな

218 :
海外のソリッドとかは硬いよ
日本のメーカーの送給ローラーは日本の軟らかいのに合わせてあるからなおさら海外の硬いワイヤーとは相性悪いね

219 :
チップの摩耗も早いね

220 :
40mmの板厚の音波溶接をやってますが、厚物より薄物の方が難しいと最近感じるようになりました。
皆さんはどちらが難しいと思いますか?

221 :
日本溶接協会のホームページ繋がらないの俺だけ?

222 :
ダメやね

223 :
音波で40mmできんの???

224 :
>>223
俺の経験上では80までならやっていたぞ

225 :
こないだホムセンで見たスズキッドの溶接ペンチ欲しいな。
通販よりホムセンのが安く買えると知ってホムセンに戻った時には売り切れになってた。

226 :
ホムセンで注文できるかどうか聞いてみた?

227 :
異種金属の溶接やブロックと板との溶接は
予熱は厚い方を焼いて後熱は薄い方だけでいいの?

228 :
>>227
俺も気になる
教えてエロい人

229 :
異種金属とは?

230 :
異種金属は条件の悪い方に合わせて溶接をする
あと、条件を母材に合わせてあげるってのもある
>>229の言うように何と何?ってのが重要だね
母材が○○で××を溶接したいって言ってくれればこたえるよ!

231 :
時間あるから書くね
SUS同士での異素材ならマルテンが発生しない様に材料を選ぶ
シェフラーの図を使ったりするけど、まぁ309とか312使えばCrが薄まらないからマルテン出ないね
環境がシグマ脆化起こす温度帯ならインコとかいいかな
炭素鋼とSUSも上に同じ
炭素鋼と合金鋼とか、硬いもの同士なら母材が割れないように母材にあわせてあげる
炭素鋼と銅とかならニッケルかエバジュール使う
母材にあわせて熱を加える
みたいな感じかな
適当すぎるから間違ってたらすまぬ

232 :
>>231
特級もち?感服した

233 :
>>230
ありがとうございます
例えばS45CのブロックにSS400の角パイプを溶接する時に後熱はどのように入れるのですか?
SS400同士でもブロックと角パイプなら予熱を入れないと駄目なのですか?
入れるとすればどのようにすればよろしいですか?

234 :
俺ならそのまま

235 :
後熱は45C側だけでよくないか

しかし面倒なところに配属されているんだな
45C程度ならそのままやりっぱなしだがなぁ。
余程、その45Cが塊とかならまぁ考えるけど

236 :
>>232
2級だよ(笑)
入社一年目に調子こいて1級受けたら落ちたw
>>233
私なら丁寧にするならS45Cは少しあぶってss400くっつけて、S45Cが割れる可能性あるからカバーでもかぶせるかあぶるか、するかな。。。
何もしないのはちょっと心もとない、、、
ss400は割れの心配ないね
ただ、私は溶接ができない人で理論しか言えないのよ
職人の方の方が正しいことを言ってくれるので参考程度にね

237 :
45Cの板厚、形状次第とも

238 :
余熱兼ねてTigで割れるの覚悟で舐め付けしてる

239 :
45Cの後熱300℃を一時間ってなかなかじゃない?

240 :
ついでにもうちょい書くね
間違ってたら言ってね
異材接合でも言ったけどクロムとか合金が入っている場合はクロムが薄まったりするとマルテンサイトって硬い組織が出るのよね
そうすると冷えるのが早いと焼きが入って硬くなるんだよ
硬いから割れる
S45Cも焼きが入る材質なので冷えるのが早いと割れる
つまり、冷えるのを遅くすればよい→予熱をする、後熱をする、カバー掛ける
とかが必要ってことね

241 :
鉄骨の溶接を工場でしてるんですが、座ってならまだ腕を足に置いたりして固定できるから良いんだけど、立って溶接するのがキツいです

242 :
ホルダー持ってない方の手で支えとけよ

243 :
>>242
丸柱を溶接する時は回転台に挟んで片手はスイッチ持ってるんで無理なんです

244 :
>>243
フットスイッチならいいよね

245 :
>>243
脇を締めて力を抜いて息を止めて
スイッチ持っていても腕が使えるだろ?腕に腕を乗せるとか
半自動ならトーチもっている手の薬指なり中指なりを立ててワークに沿わせるかトーチにガイドを付けるか

246 :
>>240
ありがとうございます。
非常に参考になります。

247 :
鉄骨とか大型の回転台はフットスイッチじゃないのか

248 :
>>245
ご意見ありがとうございます
やってみます

249 :
脇をしめたら呼吸の動きで手が動くぞ。その為息を止める手もあるが溶接長が稼げない。

つまり脇をしめないが正解だ。

ドヤ

250 :
>>249
息を止めるが当然息継ぎはするぞ
でそのタイミングを自分で制御できるからそれに合わせて対応するだけさ

251 :
息止めてて死にそうになってしもたやんか

252 :
脇しめると可動範囲少なくなるから連続ではやらないなぁ
下半身使うと腰が悲鳴あげる

253 :
溶接初心者やけど
顔がやけて痛い
日焼け止めクリーム塗ったんやけど駄目やった
対処法求む

254 :
面をしっかり被る
仮付けの時はアークの光を手で覆い隠す

255 :
すいません
なったあと、どうしたらいいかなって感じです
皮はボロポロ剥がれるし痛いですし
病院あいてないですし_(:3」z)_

256 :
オロナインでも塗っとけとしか

257 :
>>255
それくらいで医者なんぞ行かんでいい。
教訓として身体で覚えておけばいい。

258 :
>>255
そうやって一皮剥けた男になるんだ

259 :
>>255
火傷と一緒だからな〜冷たいタオルや保冷剤当てて冷やす
痛みが引いて、赤みがとれたら保水クリームなど塗る
治るの待つしかない。病院行っても結局同じ。

次回、溶接する時は、ちゃんと防護面と
日焼け止めクリーム「SFP50+でPA++++」てのを
顔に塗りまくれ!
汗で落ちるから、何度も塗るんだぞ

260 :
長期休暇明けはトーチ持つ手が震える

261 :
久しぶりの一発目
めっさ眩しかった

262 :
俺も午後からたいてくるわ

263 :
UT対象の溶接は建築鉄骨以外に何がありますか?

264 :
>>263
橋梁、配管、鉄筋圧接、タンク 何れもRTが主流だけどフイルム貼れない所とかサブ的な要素になるけどね。

265 :
jisの隅肉溶接の検定受けた方いませんか?

266 :
>>264
工場作業でしたらタンクが良さそうですね
探してみます、ありがとうございました!

267 :
TIGがやりたい。半自動じゃなくて

268 :
重い装備が必要ないし楽だしな

269 :
溶接専門の請負や派遣に所属して仕事をした方が良いのかなと最近思えて来ました。
結局正社員で入社しても仕事が無くて稼げなかったり、
人間関係で悩んだりの繰り返しだから。
賞与は無いけど、その分請負や派遣の方が単価が高いから企業の正社員とあんまり変わらないかと。
大型連休はきついけど…
皆さんはどう思いますか?

270 :
>>269
一国一城を持つ人生も面白いと思いますよ! ここ数年は景気良いですしね。
ちなみに、ウチは製缶とプラント架台(鉄骨、階段、手すり)がメインですがタンクやら土木金物と色々やっています。
半自動メインの仕事ですが、材料支給で人工2.5から3位で一人親方に発注しています。@静岡
頑張ってください!

271 :
>>269
長く勤めているなら悪い事は言わない、そこに居座りな
人間関係なんて人が2人以上集まるならどこでも発生する
景気悪くなろうと会社がなんとか食わせてくれる
>>270みたいな甘言に乗るとか愚の骨頂

272 :
>>271
愚の骨頂にオレも一票。

273 :
ワロタ

274 :
ほんと仲の悪い奴はどこにでもいるからある程度我慢した方がいいと思うよネットでいろんな職業の悩み事を検索してみ自分よりも比べ物にならないぐらい同僚から酷い目に合わされているような社員がいっぱいいるよそれを見て気持ちをスーッとさせるんだよ

275 :
社長からパワハラ受け
一回り年上の後輩爺からパワハラ受け精神病み
4年半 一円も給料上がらず
賞与も上げてもらえず
制作不可能な人工で仕事押し付けれ怒鳴られ
人工以下で仕事上げても「終る時間サバ読むな」と因縁つけられ
でも他の爺さん連中はミスしようが人工オーバーして仕事しようが何も怒られず
定盤も他の人のは大きいの使ってるのにこっちは余り物の小さい定盤
なのに定盤以上の大きいの作らされていちいち因縁つけられ
最終的に精神的に限界きて辞めた

という酷い待遇もあるんだぜ

276 :
>>275
〇〇につける薬は無い
とは言ったもんだよ。
そんなところからはスタコラサッサで正解。

277 :
18からやっててそれなら辞めて正解かもしれないね

278 :
今なら転職割と楽勝じゃねーかな

279 :
>>276
年齢の問題で耐えてたが辞めて正解だった。今は年収少し増えて待遇もよくなった
>>277
30〜34まで
当時は30過ぎたら転職無理って風潮があったから耐えてた

280 :
>>279
30から溶接って勇気あるなぁ。それまで何してたの?
溶接者は転職したら都度新しい発見がありそうだなぁ

281 :
35で転職したけど今の所も社長の目の前で自分の車の部品堂々と作るぐらいの図々しさは身に付いた

282 :
>>280
あ、いや溶接自体は20のときからしてたwただ他県を点々と渡り歩いてて、身内の不幸で地元に帰ってきたときに勤めた企業ってだけ。

283 :
>>281
うちの会社それでクビになった奴がいる度が過ぎて自分のトラックに会社の備品で溶接したパーツをつけすぎた

284 :
部外者ですが以前、数日で辞めた町工場の事をお聞きします。そこは半自動なし、TIGとステンレスオンリーで
マスクを支給されず、指で光る瞬間だけ隠せ、あと顔にタオル巻けばと言われたのですがいいんですかね?
僕はマスク着けていいか聞きたいが怖くて聞けず、タオルもなしでスピード勝負な感じで延々とやってたら顔がヒリヒリ、
帰宅して鏡見てびっくり、洗面器に氷水入れて顔ごと突っ込みました。そこで働くおじちゃんも日焼け止めを薄く塗ると言うより
ドボッと塊を塗る勢いでこうしないと日焼けするよと言う優しそうなおじちゃんの顔が赤くなりすぎててでドン引きしました。
数人しかいないボッロイ町工場です。HPに書いてある人数と合わないのだが。かつてはもっといたとのこと。

285 :
タオル巻かない自分が悪い

286 :
マスクあるか聞いて無かったら自分で買えばいい

287 :
辞めて正解
うちは全員に自動遮光面支給してるわ
TIG用と半自動用をひとつずつ

288 :
自分で買うなんて雇われのメリットがなくなるじゃねぇか
辞めて正解だな

289 :
>>287
TIG用と半自動用をひとつずつ分ける必要あるの?

290 :
>>289
半自動は煙で汚れるからじゃない?
俺も被り面分けてるわ〜

291 :
>>285
口元をタオルで巻いてもまぶたやおでこもヒリヒリしてましたからそこはカバーできないと思います。
やっぱりマスクをするのが普通なんですね。そういえば足の火傷跡や手の傷跡を気軽に見せてきた人もいてビビりました。

292 :
遮光の意味を理解できないなら辞めて正解や

293 :
遮光しないって事?

294 :
>>291
おそらくだけど、溶接といっても自己保持無しの共沸かしの点付じゃないの?

295 :
「わいTIGバリバリできるで」と言って新しく入ってきたおっさんが、ステンの点付しか経験なくて2日で消えたのを思い出した。

296 :
あるあるww

297 :
職場によって求められるものが違うからな

298 :
(薄物は)バリバリできる

299 :
バリバリ→花を咲かせる

300 :
仮付くらいできますよw

って奴のできない率の高さ

301 :
サニタリーやってました!

で寸法切りから仮付まで任せたら
2Sのパイプを高速カッターで切断、グラインダーで面取りして棒入れて仮付、当然花咲

ってのも居た

302 :
>>295
点づけって仮付けとかそんなの??

303 :
>>301
サニタリーってどうゆう手順が正しいの?

304 :
開先無し棒無しでなめて終わりなんだろ

305 :
俺のサニタリーの手順
パイプマシンで切断 甲丸ヤスリでバリ取り 40Aくらいで点付 バックガス入れて溶接。棒無し。

306 :
>>303
>>305で概ね正解かな

307 :
>>302
最も簡単でアホでもできる溶接すごい楽

308 :
仮付も本付もピンキリ

309 :
サカヰ式と呼吸器用保護具
どちらがじん肺になりやすいですか??

310 :
程度の差はあれ溶接してたら塵肺に近くんだよな

311 :
溶接の上手いってなんですか?
みため?速さ?欠陥ださない?
全て人よりすぐれることって可能なんですかねぇ

312 :
わかってんじゃん

313 :
>>311
まず第一に安全に作業出来ること
当たり前と思うかもしれないが何年もやってると1つの油断で大怪我したりするので
そして第二に確実に作業出来ること
これは欠陥を出さないことや見た目の良さも含まれる
そして第三に速く作業出来ること
上2つをできた上で速さを追求しないとゴミを作ってる危険なやつでしかない
作業の速さは自然とついてくるもの

314 :
>>313
溶接の上手い下手に関わる質問だから頓珍漢なレスだね

315 :
>>310
これがマジで怖い
肺の病気程苦しいものはないと
散々教えられてきたし
肺気腫なんかにかかったらただひたすら長い間苦しみながら死んでいく
ある意味肺がんよりも残酷

316 :
>>310
溶接をしていない人に比べたら確実にね。
ただカッター屋とかハツリ屋とかはもっと酷いかもしれん。

317 :
>>313
>>314
まぁでも安全は全てにおいて大切な基本中の基本で、おろそかにしている奴もいるからね
死亡事故起きる作業だし

318 :
オレ、オカンが妊娠中にタバコとウイスキーやりまくってて
生まれた後も骨格とかがおかしい。チェルノブイリにいる魚みたい。
知恵も進んでない。15歳くらいまで子供用のおもちゃで遊んでた。
溶接もやったけどイジメられて3ヶ月で辞めた。
そんなオレの今の仕事はハンマー屋。一日中ハンマー振って叩いても楽勝。
鍛えてないけど腕だけむきむきで腕回り45cmある変な体格なのが幸いした。すげー金もらってる。

319 :
何でこのスレにいるん?

320 :
ハルクやん

321 :
うちの社長やらかしたよw
営業にほだされて、炭酸350を3台ダイヘンXD500に入れ替えちゃったw
基本1、2のワイヤーでたまに0、9使うのに、500じゃ使えねぇしトーチは重てぇしw。
こっちの方が高かったんだぞ!!ってアホかw
0、9使う時は使える機械の所でやれ!!ってw
失敗認めろよなw

322 :
能力ってあるほうがいいんじゃないの?
使用率すぐ100とかになってたら仕事にならんのじゃない?

323 :
500Aを使う仕事がないんだよ

324 :
>>321
旧機械を処分したわけでもないなら社長の言う通り、出来る機械を使えばいいじゃないの。
草生やしてウレション垂れ流して恥ずかしい奴だな。

325 :
600は低電流域の電気がイマイチ決まらないけど500なら全然問題ないな。
200〜400くらいなら500の方が調子いいわ。
350は200超えるあたりからイマイチふんわりして好きになれない。

326 :
>>321
送給機だけ350に変えてもらったら?

327 :
>>326
送給装置は共通だね
違うのは本体側の制御とローラーとチップだけ
その本体の制御も個別なら問題なく行けるんだけどな、一元使っているガイジはしらん

328 :
トーチだけ交換ってできるんだっけ?

329 :
コンジットと送給装置間のジョイントは共通だな

330 :
昔のやつはできなかったから
トーチを交換してもらうのがいいんじゃない
厚物やらなかったら別にいらないよな

板厚どのくらいなの?

331 :
>>327
個別と一元で本体の制御って違うもんなの?

332 :
パナのフルデジ350で設定変えず110A固定で1.6mmから25mmまでこなす爺ちゃん、
半年に一回ぐらいのペースで溶接機調子悪いとか言ってガス屋呼んで半日ぐらい仕事止めてる

333 :
>>332
25mmを110aでなんて溶け込んでないだろ?
欠陥出てない?

334 :
>>333
勿論出るよ、全周だからなんとか持ってる感じで隅肉もオーバーラップをTigでナメて誤魔化してる(多層もしないしw)
仮付け担当になった時は指定通り開先入れてると歪むだろバカ野郎って怒られる

335 :
>>322
>>324
古いの処分で、自分の場所には500のみ、0、9が使えんw
>>330
トーチは交換したよ、新しいのに変える必要有る?って嫌味言われたけどw
>>327
フルデジの一元はなかなか良いぜ?

336 :
俺も昔は個別で電気合わせれないなら溶接屋ではないと思っていたけど
合わせれるようになったらどっちでもいいわな

337 :
個別でやるのは素人みたいな風潮あるけど何でなん?
メーカーが電流ツマミ合わせるだけでだいたいの電圧になる様にしてくれてるのに
時間短縮にもなるでしょ
微調整は突き出し長さやトーチ動かすスピードとかで対応出来るわけだし

338 :
ずっと一元の無い溶接機ばかり使ってたせいか
たまに一元付の溶接機使ってもやっぱり個別のほうがいいな

339 :
一元だと何故か気持ち良く合わないな
機械次第かもしれないけど
新目の機械なら確かに近い所までもってくるけどなんかコレジャナイ感

340 :
>>337
訂正
個別でやらないのは

341 :
>>340
皆まで書かなくても分かっているよ

342 :
フルデジタルの溶接機のメリットってなんですか?

343 :
一元でだいたいの電気合わせて+0.5vずつ微調整してるわ

344 :
>>342
サイズかな?
知らんけど

345 :
おれなんかJIS検も一元でやってるよw
>>339
電圧の調整あるじゃん
+1くらいがほどよいとか
>>342
アークの安定性とスパッタの少なさかね
インバータから換えたらスパッタ取りの時間すげえ減った

346 :
点付けなめ付けも製品によっては難しくなるからなあ
厨房とかのシンクやフードとか作る時は棒なんか入れないし歪みもないように溶接せねばならんしなあ
仕上げに研磨もするから溶接もカットがないようにやるとなると全く別の世界だしな

347 :
susヘアライン1.0とか合わせ部に隙間あってナメようとしたら板が離れてくあるある

348 :
>>347
そうそう
薄板と厚板でもやり方も変わるし化粧もんと工業もんでもそれぞれ難易度違うからねぇ
やらないとわからん技術だね

349 :
厨房関係って傷NGだから神経磨り減るだろうなぁ

350 :
ヘアラインならごまかせるけど400番以上になるとね。化粧物専門だけど研磨屋様様だわ

351 :
シャー、タレパンorレーザー、曲げ、仮付け、溶接、叩き出し、研磨
気を使いすぎる
けどおもしろい

352 :
薄物は合わせで9割決まるな
俺は薄物はサニタリーくらいだから簡単だけど、板物は難しそうね。裏まで沸いた瞬間アウトだろうからやりたくないなw

353 :
フェルト&青棒で仕上げてる時、前の番手のカスがフェルトに貯まって熱で板の表面にベタッと…

354 :
角とか集中しやしすいところは注意やで
というか番手毎にフェルトかえないの?

355 :
角はまだいいんだ、平面のド真ん中とか泣く
フェルトは仕上げの時のみでその前はナイロンディスク

356 :
>>345
JIS程度ならどうでもいいかな。
問題は製品だね。製品は当然、納得いくプールを出したいんだけど出にくいんだよね。
個別でも電源や機械の調子その他でダメな事もあるが、一元がダメで個別だと合うってケースが多い、多かったという経験則なんだわ。
電流電圧値は合っているんだろうけどプールがしっくりこないというか、ボロいチップを使っている感覚。

357 :
サンダーはもちろんスパッタ取りって大嫌い溶接だけしていたい

358 :
コロナウイルスの影響で防塵マスクが欠品中なんだが・・・
クッソ迷惑

359 :
>>356
それ一元で電圧プラマイゼロの完全おまかせでやってるんでなくて?

360 :
>>359
当たり前だろ。
まぁ一元慣れしちゃうと分からないのかもね。個別で完璧に仕上がった電気で焚き慣れてないのだろう。

361 :
当たり前=微調整はしてみている

362 :
個人的に個別設定の電圧はワイヤーの供給量調整みたいな感覚だ

363 :
ダイヘン溶接機ってデフォだと一元は±表示じゃん?
そのままV/±のスイッチ押すと数値表示に変わる
この数値を個別で決まった数値と同じにしたとしても内部的に違うもんなの?もし違うなら俺もこれから個別を推すわ

364 :
その微調整で個別と同じ値にならない理屈がわからない

365 :
>>342
多機能じゃない?
いろんな制御が出来るけど
俺の仕事レベルでは殆ど使わない\(^o^)/

366 :
半自動とかの話のなかまた薄板研磨の話に戻っちゃうけど
ここの人は理解のある人ばかりで安心したわ
リアルなとこやったことないくせに 馬鹿にしてくるやつと多くてムカつくこともあったりするからなあ
弱い電気でやるとかいうと
そんなおもちゃみたいな電気かよ
とかいうやつもいるしさ

367 :
>>366
ウチでも板厚に応じた電気があるのにそんなのは関係なく高ければ高いほどエライと思ってる人がいるな

368 :
40から配管tig溶接の道に行こうとするのは無謀かな。
半自動、アーク、tigとやってきてやっぱりヒトの役に立つっていうとおかしいけど、目に見えていろんな人が必要としてるものを作りたいんだ。

369 :
>>367
どこにでも一定数存在するね。
例えるなら脳筋なんだよ、入熱とか機械的性質とか、そこらの言葉を知らないアホ

370 :
>>368
成せばなるさ

371 :
薄板は見えないし歪むし化粧物多いし素人目に簡単そうに見えるし良いところが一つもない

372 :
>>367
うちは薄物メインなせいか電気上げない人多いわ
歪みが嫌なのはわかるけど仮付けレベルで済ませようとする
溶接指示無かったのに頻繁に割れるからと客から指定されるレベル

373 :
出先で使った電極棒が薄板に調子良かったな
ケツがゴールドの奴
アークスタートもアークの集中も
少し電流上げるとすぐ先が丸まるらしいが

374 :
>>372
1行目と2行目3行目の関連がみあたらない、やり直し

375 :
電気もう少し上げろって話だろ

376 :
つまり仮付=電気弱いって事か

なるほどわからん

377 :
>>367
それで裏に出さず歪も出さないならエラぶってもええわ

>>372
電気の弱さとアーク出す時間の短さやろな
しっかり溶けこむ前に切るな

378 :
デジタルの半自動なんて未来の道具、ドラえもんの世界だなぁ。
溶接機として機能するのが不思議なほどの炭酸使ってる、フラストレーションたまりまくり。

379 :
前職じゃ30年前か40年前かぐらいの古い溶接機&ヒュンダイのワイヤーだったわ。それで「腕さえあればインバーターの溶接機やデジタルなんかいらん!」と宣う社長だったから地獄だった

380 :
tig壊れて基盤がメーカー廃盤で買い換えるときも何故か安いサイリスタか程度のよい中古探してた。

381 :
ヤフオクに30万くらいのフルデジタルが出るとポチる

382 :
緑曲げってなんですか
ググっても詳細や使用出てこないので・・・

383 :
>>382
縁を曲げる、そのまんまやで

384 :
>>383
もう少し詳しくお願いします・・
緑って何ですか?絶縁体のこと?

385 :
>>384
ふちだぞー

386 :
釣られた?

387 :
>>386
やられたのか俺

388 :
>>387
いえ釣ってないです、
緑←フチっと読むことを知りませんでした、
助かりましたスッキリしましたどうも有難うございました。

389 :
>>388
おい、
縁=ふち
緑=みどり
わかるか?

390 :
ここまで義務教育が敗退しているとか日本の将来は暗いな

391 :
みどりまげって、つってんだろが

392 :
緑曲げってスレと経験からふちまげって自動変換してしまうな
思い込みは色々と危ないからみんなも気を付けよう

393 :
ハミングのことか?

394 :
ヘミングやった

395 :
最近アルタンガスでワイヤー1.2にして溶接する機会があったんだが、でんりゅうにたいして電圧が低くなるんだな
初めて電力と電圧の逆転現象が見られたわ

396 :
ワザとトンチンカンな事書いてスレを荒そうとするのはヤメよう

397 :
釣られないクマー

398 :
歪みのバーカバーカ!

399 :
SA-3 (F.H.V)
を所持していれば造船の溶接に通用しますか?
造船の溶接は工場の溶接よりキツいですか?

400 :
通用というかその職場での慣れ
試験なんてやりやすい態勢だからなあ
実際の職場はまた違うから入ってからしかわからんかも
一つの職場で俺はできるって天狗になってちがうところへ行くとまったく通用しないということもあるし職場の適応力の方が大事なんだろうなと自分は思います

401 :
右手左手自由自在に使って、頭と手を突っ込み雑技団さながらの姿勢での溶接や鏡を使って見えない所の溶接なんかも有るよ!

402 :
YouTubeに造船の溶接あるからそれ見たら?

403 :
造船の溶接といっても船殻やらパイプやらいろいろあるから

404 :
以前に工場で建築鉄骨の溶接をしていてAWの資格を持っていました。
工場から転職をして現場の溶接をしようと考えていますが、
総支給額はどのくらいになりますか?

405 :
>>404
転職先で聞いた方がいいんじゃないかな

406 :
>>404
20万くらいだよ

407 :
興研タイ子会社、マスク輸出できず タイ当局が輸出許可停止

あ〜1005R型の替えフィルターも対象だよね
先日、会社の在庫調べたら100枚しかなかったわ
ヤバイわ・・仕事出来なくなるよ・・・

408 :
久しぶりに亜鉛メッキの金物を上向溶接したらスパッタが耳の中に入ってきたよ

409 :
>>407
最悪、紙製のプレフィルター使って長持ちさせるしかない

410 :
昨日年一のガス講習受けてきた
お前らちゃんと受けてるか?

411 :
ガス講習って年一って初めて聞いたわ
嘘だろ?

412 :
地域によっても違うのかな
俺のとこは埼玉だけど、毎年会場が浦和と熊谷で交互にやってるよ

413 :
あっガス講習って溶断じゃなくて高圧ガスの方?
それでも受けたことないや

414 :
そうそう高圧ガス
日頃工場にいるだけだから、たまに外出られるいい機会なんで
気分転換的にも俺は毎回ちゃんと行ってるよ
昼飯もちょっといい値段の店で食ったりw

415 :
>>399
船級ならね

416 :
>>404
エスパーをお探しならここにはいませんよ

417 :
>>404
福利厚生キッチリの正社員なら月30くらい
時給のトコなら時間2000〜2500くらい
個人で受けるなら日30000〜40000くらい
AWの腕を活かせる場合としてこんなもんだろ

418 :
>>417
下2つも何もわからず叩かれたら二束三文になるから入る所と交渉力、人脈次第だね
俺なら雇われの時給で3k以下なら行かないかな。

419 :
本当に腕があるなら親方やる方がいいでしょ

420 :
溶接の紫外線でコロナウィルスも
死滅するって本当ですか?

421 :
すでに話題があったらすまんだが
40ミリと22ミリの隅肉溶接をアルゴン・炭酸の混合ガス(80:20)のいわゆるMAG溶接でやってるんだが、
普通の炭酸ソリッドワイヤ とどっちが溶け込み強いん?
ちなみにワイヤーは1.2で斜めに傾けて脚長10ぐらい出そうとしてる

422 :
>>421
確かスパッタが少ないけど溶け込みは浅いんじゃなかったっけ?
だけど強度は開先でだすし、脚長10mm位なら
気にしなくていいんじゃない?

423 :
ん?脚長少なくない?

424 :
現場AW所有の一人親方は今も現場出れて稼げてますか?
私は会社に雇用保険に入れと言われた

425 :
ありがとうございます。
脚長は図面の指定だったりします。
人によっては混合ガスの方が溶け込みがいいとかいう人もいて調べてはみたのですがいまいちピンと来る資料が見つからずに質問させてもらいました。
溶け込み優先であればフラックスの方がいいんだろうけどどうにもピンホールが酷くて

426 :
>>425
炭酸の方が溶込みが深い
Ar混合は歪ませたくない物、薄く溶け落ち易い物にそれぞれ溶込みを制御する為に使われるくらいだしね
ソリッドの方が溶込みは深い
ワイヤ方向の深さだとフラックスなんかお話にならないレベルだぞ
500A付近でビードオンプレートで50%近い差がでた筈
>>422に同意だね。
脚長指定のみでパーシャルだとか溶込み指定がなく、ガスや溶材の指定もないならやり易い様にやればよろし
しかしちゃんと確認しないと予後熱、ワイヤにガス、電流値まで指定している場合があるからね。特に建築系は要注意。現場判断で条件無視とかあるあるだから。
ピットだらけになるってプライマーでも吹いてんのかな?
メタルスラグ系はピット入り難いよ

427 :
>>421
>ちなみにワイヤーは1.2で斜めに傾けて脚長10ぐらい出そうとしてる
あぁ、要はワークをXに置いて下向きで入れてんのね。
混合だの溶込みだの難しく考えずに、条件指定ないなら効率重視で安い炭酸ソリッドでドバーといけばいいんでない?
所詮ただの隅肉でしょ。脚長からみて重要構造とも思えないし。

428 :
ご回答ありがとうございます。
図面に溶け込み注意と書かれてる上で用途がプレス機だという話でちょっと怖い感じもするのでなるべく見えないところはソリッドワイヤーでやるようにします。
昔から来てるリピート品でこういうの気にしたことなかったのかな。。。

429 :
>>428
脚長から見るに圧縮か引っ張り(自重のみ)なんじゃないかなとエスパー。
溶け込み注意とだけなら中が空洞でもない限り、底まで入っていれば問題ない。
心配なら2層入れなよ。

430 :
40と22の隅肉で脚長10mm?もっと出したい気はするけど、図面指示ならまぁ
うちも油圧プレスのフレーム作ってるけど、全部炭酸のソリッドやで
スパッタ防止剤が臭いw

431 :
>>430
えっ、オレはあの匂い好きなんだけどw

432 :
シンナーとかガソリンは平気だけど、スパッタ止めが焼ける臭いは気持ち悪くなるからダメだわ

433 :
ところでお前らの現場、マスクの在庫は大丈夫かー?
俺はTIG専門なんで粉塵用の使い捨て簡易マスクだけど
いつも入れてる業者からやっぱ入ってこなくて
日に日に減ってくマスクの在庫に胸中穏やかじゃない

434 :
ミクロンに紙フィルター入れてるわ。今まで使ってないから1000枚くらいある。

435 :
仕事場に粉塵マスクのフィルター買ってくれと頼んだら、一枚だけ買ってくれた…
んなもん下手すりゃ1日一枚使うっちゅーの。
軍手からガスレンから電極棒から全部自前、せっこいわー。

436 :
タングステンはあんまりやろw
フィルター自前はまぁ聞いた事はあるけどな。
ガスレンは普通のノズルしかない所だと自前使うね、これもまぁ割とあるある。トレーラーとか。

437 :
なーんも支給せんくせに、人の持ち込んだ道具平気で使いよるからタチが悪い。
サンダーも足らんから買い足した、気づいたらどっかに持っていかれてたw

438 :
定修工場大丈夫なんかなー
って思う まだ寸法採りしてるけど

439 :
そんなとこ辞めちまえし

440 :
さて、貯蓄が心許なくなってきたから出張いくかなぁ。

441 :
奴隷かっ!

442 :
今度、溶接競技会にでるんだけど
アーク溶接、中板、横向き、邪魔板ありの裏波が繋がらないの。
なにかコツある?

443 :
炭酸ガスを吸引すればCORONAを予防出来ると聞きましたが、それは本当ですか?

444 :
ヘリウムだと溶け込みが深くなるからCORONAにもっと効くぞ

445 :
TIG1本で小さな工場で一人で食ってるけど、経験に勝るものはないと思うな。

446 :
TIGでアルゴン以外のガスを使うことってあるの?
あるのならばそのメリットを教えてくだせぇ。

447 :
>>445
ハッタリかましてもやればバレるよね

448 :
>>442
継のスタートは肉入れない意識。アークだけ出して安定するまでしっかり待つ。

449 :
>>446
銅とか熱伝導率が高いものを溶接するときはヘリウムとか使うよ
ヘリウムはアルゴンより熱を集中させるから銅でも溶けてくれる
アルゴンとかじゃ400℃以上予熱しないとキツい

450 :
>>446
He混合、O2混合があるね。
共に溶け込みが深くなるみたい。
O2の使用感はサニタリーで裏表で使ってみたが、やはりというか色が悪いなぁ。ただ溶接速度は早くなる。つまり入熱で有利だったり効率が上がる。
Heはしらん。

451 :
>>449
へー、参考になる。カッパーの溶接って何でやっているのか気にはなっていたんだ。
それってHe100%なの?

452 :
確かHeって結構なお値段だった気がした。

453 :
ヘリウム100%だね
ヘリウムの産出国はアメリカがメインだったかな、少なくなってきていたりして高いのよね
今の値段はわからないけど20年ほど前はキロ2,000円くらいしてた

454 :
勉強になります。
やっぱここは良スレだなー。

455 :
ありがとうございます!
ヘリウムを吸引してCORONAを予防していきたいと思います!

456 :
スイヘーリーベボクノフネ

457 :
ヘリウムを吸引して先輩にお尻からコンプレッサーエアーを注入されたら凄い声が聞けるんだろうな

458 :
それ死ぬから

459 :
https://i.imgur.com/oqVsHoT.jpg
https://i.imgur.com/8BLToWf.jpg
https://i.imgur.com/yVZON9U.jpg
https://i.imgur.com/gsnbU6K.jpg
https://i.imgur.com/EONhUmn.jpg
https://i.imgur.com/Ll641T9.jpg

460 :
>>459
うむw

461 :
上手な溶接だとは思うんだけど、ウロコ?が出ているビードっていいの? 
平らに馴染んでいる方が溶け込んでいる気がするんだけど。 ウチは炭酸ガスが8割の鉄工場だけど

462 :
>>459
パイプの擦り合わせってコツとかってありますか?

463 :
>>461
鱗と溶け込みに関連性を見いだせないんだけど

464 :
>>462
このへんになると機械加工だと思うよ

465 :
機械加工面(鋼材)の穴を半自動で溶接してまわり巣が出た場合
の見た目のごまかし方法は、ありますか?
加工面は削って追い込むことができません

アドバイスよろしくお願いいたします

466 :
五月の競技会の炭酸ガス部門
に急きょ出る事になったんだけど練習時間も取れそうにありません
今からだと条件を模索しているうちに本番を迎えそう(T^T)
誰か 俺ならこうやる 的な条件を提示して下さいm(_ _)m参考にさせていただきます
https://i.imgur.com/13YtqfJ.jpg
https://i.imgur.com/yaMyi8i.jpg
https://i.imgur.com/ZS4KKfJ.jpg
https://i.imgur.com/cNoaUzD.jpg

467 :
会社かなんか?パイセンに聞くのが早いぞ

468 :
>>466
練習時間取れないなら出るのやめておいたら?恥かくだけだよ。

469 :
よくわからんけど競技会なんてもな、それなりに自信ある奴の集まりで競うもんなんじゃないのか?
条件すらわからんでネットで聞こうなんて奴が出たところでいいことひとつもない気がするんだが

470 :
>>466
終わってからやっぱもうちょい練習しとけば良かったってことにならんように練習時間は取ったほうがいいよ

471 :
>>466
ちなみにな、当日の気温湿度を加味してストップウォッチとサーマルガンなんかを駆使してパス間温度管理をしているような世界だからね。
手棒で1VA電気が変わっただけでそれを感知できる人達だぞ。

472 :
AC波形を「うるさいから」という理由でハードに設定できなくなった。
最近よくいちゃもんをつけられるんでブチ切れそうになる。

473 :
>>472
すげーなw
イマドキそんなマヌケが居るんだね。何をやっかんでいるのやら。
耳栓すれば?の一言が言える立場ならねぇ。

474 :
>>473
AC波形を標準とソフトで使うと、アースの具合なのか手動でクレーター処理する時にスイッチを押してもアークが飛ばないことが多いんです。むろん溶け込みもえらい差が出ます。
鉄工所で「うるさいから」と文句つけられるとは思わなんだです。

475 :
>>474
多分だよ、それ機械がもうダメなんかもしれんね。
電圧の立ち上がりが悪い機械だとそうなりがち

476 :
>>475
マジですか!
またオレのせいにされてネチネチ言われるのか。
どうにも溶接できなくなるまで放置されて挙句インバータじゃない機械を引っ張り出してきて使うことになるんだろなぁ、このネガティヴ思考が当たる仕事場なのが嫌だ…

477 :
サイリスタのメリットって何かないのか

478 :
安い

479 :
>>475
ダイヘンに電話したら、基盤交換とのことでした、ありがとうございました。

480 :
>>477
無駄に思えるほどの頑丈さ

481 :
日給月給から日給にかえられるわ
ほんともう嫌になる
この業界から足洗ったほうがいいのかな

482 :
>>481
君の所は忙しいの?
俺の所はまだ仕事あるんだけど
最近の景気はなんか不景気になりつつあるんでしょ?

483 :
>>482
仕事は忙しいってレベルではないけどある
ホントにめんどくさいレベルの製缶もんが控えている
けどそれでも日給にするみたい
なんかほんと不安になる

484 :
ほんとまじ普通に働かしてほしい
別に贅沢もいってないし安い金額でめんどくさい物作ってんのにどんだけ望んでんのか
嫌気がさしてくる

485 :
日給月給と日給って何が違うんだっけ?

486 :
生↑
>>484
なんでそんな会社で働き続けるんですか?

487 :
日給月給から日給? 日払いになるって事かな
つまり福利厚生も無しになるのか、辛いな

488 :
>>486
働き続けるってその体制になるって矢先だから
こっちもあちこちと転々としてたから腰落ち着けたかったんだよね
安くても楽だからいいかと思ってたらさらに安くするってさ

489 :
>>487
福利厚生は流石にあると思う
てかこれなくしたら会社はやっていけないとおもわれ

490 :
そりゃー何人の規模でやってるか知らないけど
そんな条件なら周りと一緒に言うてみたら?
ところで日給月給って労働日数を月末とかにまとめてもらうことだよね?
日給は日払い?

491 :
また新しく探さなきゃいかんとかほんと嫌になるわ
自分の中途半端な腕がだめなんだろうけども

492 :
日給月給って基本給が決まっていて有給を使わずに休んだら引かれるってやつって思ってんだけど
日給はでた分だけ

493 :
めんどくさいのに安いのは今後も変わらんのだろな

494 :
目方仕事なら面倒だろうが楽だろうが単価かわらないしな。

495 :
>>492
なるほど、今の状態が日給月給って事だよ。日雇いになったのかと思った。まぁこの業界、日給月給はザラだよ。

496 :
>>495
https://hataractive.jp/useful/2659/

497 :
こっちのほうが例があるか
https://ten-navi.com/hacks/article-212-23801

498 :
日給=日雇いじゃないぞ

499 :
安いっていくらくらいもらってんの?

500 :
tいくらの非破壊もしないような仕事を溶接に括られてもなぁ

501 :
非破壊当たり前な人達は薄物板金も鼻ホジでこなすんだよな

502 :
>>501
そこは一概には該当しないな。

503 :
駄目じゃん

504 :
>>503
何が?ちゃんと日本語でやりとりしような。

505 :
溶接工の皆さん、日当どれぐらいで働いてるんですか?

506 :
25000円です。

507 :
日当と言うか時給で4000円です

508 :
この業界どんなん?
コロナの影響そんなになし?

509 :
そのうち仕事なくなるわ、想像力はたらかせたらわかるだろ。

510 :
わからんなぁ、想像というより妄想では?

511 :
一人親方は絶滅危惧種でほぼなくなるね。
消費税のインボイス発行出来ないとこは完全に他社から仕事もらえない。どの業種も。

対個人で営業でもすれば別だが。

512 :
大きい現場だと社会保険必須なところが多くなってきたしな。

513 :
>>509
これマジなん?

514 :
>>513
そのうち な。
隕石そのうち俺のいる場所に落ちてくる
そのうちな
想像してみろ
地球あと何年あるんだ
ってことじゃねえの?想像してみろ

515 :
口だけの二流三流木端のペーペーは消え去るかもな。

516 :
杞憂ならいいんだけどな。
不景気にコロナでお上があの面子じゃ景気が良くなる材料がない。
コロナのあとがな。

517 :
>>515
消えて欲しいが口だけで残ろうとするぞ

518 :
>>517
そういう奴らは淘汰されるさと言われ続けてはや20年

519 :
逆に口があるから生き残れるんだよなぁ

520 :
>>519
そう、そして待遇もいい。
腕良くても物言わぬ奴は安く良いように使われるのみ。

521 :
三種類の生き方
金を稼げれば手段は問わない嗅覚磨くゴマすり
出来たもの渡すものの完成度をあげる生きがい
な〜んも考えてないなんとなく人生

522 :
>>521
2番目でありたいね、常に。

523 :
ただ空気よまないと無駄にクオリティあげて工数増やしたらこれまた無駄の極地
ここらのバランスだね。要領良くいきたいもんだ。

524 :
肝心な所に寸法が無い図面を描いた奴に指摘すると嫌な顔するのは何故なのか

525 :
>>524
俺のことをここで書くか?
教えてやろう。わかんねーんだよ。ごめんな!

526 :
>>524
寸法の入れ忘れはともかく、実際に自分の手でモノ作ったことのないやつの図面はダメだな

527 :
>>524
ごめん見落としてたよ!で終わる話なのにね。

528 :
図面とはこういうやつのことですかな?
https://i.imgur.com/GLYwBGd.jpg
わけがわからずページをめくると「別紙参照」、ほなこれはなんやねん!
書いた本人がわからんもんどないせーっちゅーねん。

529 :
>>528
全然わかんねぇな

530 :
>>528
それは図面じゃなくてポンチ絵またはマンガ

531 :
>>528
現場で書きながら作ってそのままファイルにしたって感じかな?
俺は終わった後はJWに絵だけ描いてたわ

532 :
ポンチ絵に限って汚くて何書いてるかわからないんだよな

533 :
>>528
マンガ

534 :
アルゴン水素と炭酸ガスの出る量って皆どのくらいにしてる?
アルゴン6
炭酸ガス10
くらいにしてるんだけどおかしいかな?
ケチりすぎると母材焦げ付くし
どのくらいがベストなんやろか

535 :
>>528
右下の原ってとこ
ひよこのバケモンに見える 目が怖い

536 :
>>528
自分用メモやんけw
これで作れと他人に渡すやつのは頭悪すぎw

537 :
>>534
電流値とノズルと環境次第

538 :
>>526
うちも設計は無級建築士の集まりでガサいよ。
俺は製作手伝ったり現場行ったりしてるけど、dxfやjwで上げてもらって自分で描き足してる。
cadならパツイチで寸法出るかも知れないけど、実物でどう測ってケガいて組立るかがわかって無い。
いくら説明してもうちは無理みたい。

539 :
うちもCADでトレースは出来るけど無から描けと言って描ける奴いない
あいつら全てが基準線だから交差を考慮した物も描けない

540 :
設計が切ないところ結構あるんだね。
昔いたHグレードの工場はわざわざ工場に来て絵描く前におさめかたとか聞きに来てたんだけどなぁ。
良い会社もある。だけど悪い会社もある。
って感じだね。

541 :
設計事務所は信用関わるからケチらなければ地雷は避けられるんじゃね?
内製はヤバいの多いと思う
過去の物を猿真似して寸法変えただけで形にならない物とか平気で出してくるとか
加工法もわからないのにガンダムのパーツみたいなの描いてくる

542 :
設計が良くなったとしても、カットや曲げがでたらめだから効率悪くて仕方がない。
まぁシャーもブレーキもボロいからなぁ。

543 :
>>541
俺がやるわけじゃないから別にいいや的な設計マンぶっ殺したくなる
ほんと多いそういうやつ

544 :
そんなことしてたら誰がこの図面書いたんだ!と事務所まで怒鳴りこまれて工場へ連れて行かれて説教されます…

545 :
現場上がりの設計がいればな

546 :
現場上がりで>>528みたいなの書く奴もおるんやで

547 :
>>544
そういうことにならんようスレスレのラインで手抜きする奴がおるんよ いわゆる図面が荒いってやつ

548 :
現場のことなんか何にも考えてない完璧に他人ごととしか思ってないのが図面に出ている とにかく自分がいかに楽をして仕事をたくさんこなすかしか考えていない 余った時間はスマホでゲームしたり株したり遊びまくってるんだこのボケは

549 :
図面もそうだけど現場のコミュ障に初物やらすと困るわ
試作品に図面修正箇所あったのに報告しないまま大量のリピートがかかり
全部手直しする羽目に
コイツ等後の事考える頭持ってないな

550 :
>>549
そういうのはやらかした奴が
夜なべで一人で納期間に合わせられる様に
図面書きは現場で経験積んでから一端になったのだけにできれば理想だけどね

551 :
零細の二代目ボンボン社長の図面、もうじき引退だけど社長だから誰も文句を言わなかった結果がアレ。

552 :
だから図面と言うから語弊が生じる
マンガでいい

553 :
現場の苦悩経験してない奴に図面かかすのが一番最悪
気持ちなんかわかってないし
他人事

554 :
うちの設計はA1・A0の図面をA3に印刷してくるから、ちっちゃくて見えないんだよね。
紙の図面が拡大できない事もわからんらしい。
アングルの刃向きとか、梁の当たりとかまったくわからん。
仕方なく設計にたずねれば、cadで拡大して確認するんだからハナからでかく描けば良いのに。

555 :
a1とかデカすぎて扱いに困るとかそんな理由だと思う

556 :
要は設計側の一方的な都合
ほら、わからなければいつでもパソコン見に来てよ拡大するよ?

アホかと

557 :
>>554
あるあるすぎる
当て方向とか縮小版だと分からないから注釈入れるなり詳細図付けるなり毎回言うんだが、結局毎回尋ねていって毎回書き込むんだよ。
つかタブレットかノート支給してくれれば話が早いんだけどなぁ。

558 :
ネットで溶接頭巾のオーダーメイドとか
裏地が柄物になってるの売ってるとことかない?

559 :
>>558
ググったら普通にでてくる

560 :
浦塚って野朗が、強姦罪 薬物所持使用(大麻取締法違反)
神奈川県横須賀市大矢部で葬儀屋をしている
孫まで居た
事件で争った時の膝が痛いと抜かしている
岩戸の坂道の途中にある。
ヤングという床屋の前の家
神奈川県横須賀市鴨居の斎場でもしている。葬儀屋を。
私達社員全員で全国に送信し続けています
一斉送信して下さい

561 :
>>557
やっぱりうちだけじゃ無いんだね。
俺は私物のAndroidタブとノートPCがあるから、現場の時は持ってく様にしてる。
工場で製作の時は単品図のデータが莫大だし汚いから、仕方なく奴等に聞いてるよ。
図面がスカタンなのに製品はまともに造らなきゃならないんだから、緩くないよね。
最近それでトラブルあって設計と会社の幹部入れてミーティングあったけど、何も変わらないわ。
どうもならんね。

562 :
うち、図番管理も馬鹿過ぎて困る
単品描く奴等が出来た順に番号割り振るからファイルになっててもページめくって連番で目的の絵を探るって事が出来ない
馬鹿共はPCで図番打ち込んで検索してるから現場が探しにくいと文句言ってもやりかた全く変えない

563 :
TOUGHBOOK使ってる会社ない?

564 :
溶接腕が良いのが図面描くのは簡単だ
図面腕が良いのが溶接するのは努力次第
図面適当なのが溶接するのはいくら時間かけても上達しない
つまりだ溶接腕の良いのが図面仕上げもすればいいんだね。駄目な図面書き干上がらせる事ができれば従うのでしょう。
図面書きソフトの操作基本だけでも齧ったことないのは1週間自主トレだね。

565 :
>>552
漫画に失礼なもの言いだね落書きに毛が生えたので良いのでは?

566 :
溶接始めたら首の後ろ側がものすごく凝り固まって血流が悪くなって頭がぼーっとすることが頻繁に起こるようになったんですがみんなもそうなってますか?

567 :
ストレートネックじゃね?俺もなった

568 :
ホルダを力込めて握っていますか?

569 :
>>564
はい?電気屋如きに何が書けるというの?
読めもしない、読もうともしないアホが大半だぞ。

570 :
脚長いくつ?って聞かれて図面に書いているから見てと言ったら不貞腐れて帰った50手前のアホ居たな。

571 :
>>569
電工に溶接させてるアホ社長が書いた落書きに毛が生えたのでよく今まで仕事とってこれたのね?!強運だねー

572 :
>>566
何これこんなのなったことないぞ やばくねーか

573 :
>>566
ならないよ。
可能性以下心当たりある?
実は気が付いてないけど閉所恐怖症でパニック障害
気化ガス微粒子を作業中に吸ってる
まがい物ゴーグルで目の保護になってない
姿勢が悪く常にアクロバット的な体勢で首に負担掛け続けてる
内臓疾患などに気がついてない
実はやめたいと心の奥で思ってるけど気がついてない
仕事終わりにおねーたんにもんで欲しい癖がついたが金が(首が)回らない
上司のパワハラ
家に帰りたくない
運動もともとしない人で普段箸より重いもの持ってない生活してた
年には勝てない
冷気が肩を冷やしてた

574 :
スマホゲームやりすぎ

575 :
>>571
世間知らず(笑)

576 :
溶接に携わっていて溶接スレで電気屋を電工とか電装と思っちゃうとかどんだけエアプだよ

577 :
20年前からムチウチを持ってるから、気圧の低い時や寒い時期にネックウォーマーしてなかったら後頭部と首の付け根あたりが痛みと凝りで動かなくなる。
今は五十肩とテニス肘で左手も痛んでて、酷い時はロキソニンを1日20錠ほど使うこともあるよ。

578 :
>>577
鎮痛剤飲み過ぎやばいよ
鎮痛剤全般 肝臓痛めつけるから
時々右側の臓器
肝臓、胆嚢はエコーやCTで検査したほうがいい

579 :
内臓疾患はまじ気をつけて
会社とかの健康診断でわかるのはせいぜい
左側の臓器や肺程度
右は沈黙多いから
腰や左右みぞおち痛いなら膵臓
右みぞおち、右肩甲骨下は胆嚢
その逆が胃
ただの肩こりや筋肉痛と思わないように
内蔵からくるもの多いから

580 :
毎月血液検査だけするんだけど、今はまだ肝臓の数値や血圧にも問題出てないからつい薬に頼ってしまう。
根性ないくせに根性論ふりかざす職場だから。
コロナも、社内で感染発症重症化する人が出ないと絵空事としか思ってないし。

581 :
溶接はヒュームの問題で体に悪いことは間違いないね
SUSや硬化肉盛溶接ならヒュームにニッケルが含まれる
ずいぶんと昔からニッケルのヒュームについては論文などで論じられている
もちろん塵肺問題もあるね
とりあえずはマスクに集塵機は必須
マスク支給されないってのなら自腹切る覚悟も必要かもね
こんなご時世だから自衛しないとね

582 :
サンダーかける時だけマスクしてるんだけど、アルミの摂取によるアルツハイマーとの因果関係ってナシってことになったんだっけ?

583 :
>>567
調べたけどスマホよく見るのでそれかもしれません
ストレッチしようとおもいます

584 :
>>583
患部を温めるようにしながらストレッチしてたら一週間ぐらいで改善したぞ
シャワーじゃなく湯船に浸かって時間かけて体の中まで温めるようにな
冷凍肉を解凍するイメージだ

585 :
>>582
あるとかないとか、どっちだろうね
まぁ吸い込む必要はないからマスクはしないとだよなぁ
工場勤めはこういう危険は言い出したらキリ無いね

586 :
亜鉛と塗装の焼けたやつの臭いはきつい

587 :
溶接継手のエルボやチーズの焼けた臭いは苦手だ

588 :
>>586
甘い匂いがしたら超危険

589 :
補償なしで緊急事態宣言やらロックダウンやら、R気か?

590 :
みんなマスク買えてる?3Mの使い捨てマスクをネットで買ってたんだけど在庫無くなって震えてる

591 :
>>590
全く同じ状況 もし購入できなければ 塩谷粉塵に怯える日々 残る手段はサーキュレーターしかない

592 :
塩谷じゃなくて ヒューム

593 :
興研1005R型使ってるが、替えフィルターの残り50枚
替えフィルター入荷は、未定だった。
フィルターの上にキッチンペーパをカットして
2重にして延命してる。

594 :
>>593
ミクロンフィルタの前に付ける紙フィルタ、普段から付けてないの?
静電気で吸着する微粒子より大きい汚れをカットするから、持ちだいぶ変わるよ。
(当然紙フィルタの交換はあるけど)

595 :
>>594
アレは使っている方が希有だぞ
自分の常識がスタンダードと思い込まない方がいい

596 :
ヒュームの匂いは生に限る。

597 :
>>594
588ですが、神フィルタも手に入らなくなりました。
普通に買えてますか?

598 :
>>597
神・・間違い「紙」です

599 :
>>597
今は箱で買っていた在庫で回してますね。

600 :
ドリップコーヒーのフィルターとかあかんかな

601 :
くっそ迷惑な話だ、マスクというのは症状が出ている人間が付けている場合に効果があるのであって
健康な人間が付ける物じゃないというのに

602 :
同じ軟鋼棒でもメーカーによって匂いが違うよね。

603 :
>>600
平気だと思うよ。何ならキッチンペーパーとかでも

604 :
>>601
確かにドラッグストアに早朝から並んでる人等には疑問が残るね。
工業用マスクまで売り切れるって異常過ぎる。
ただ俺らと違って不特定多数の人達と接する接客の人、最前線で頑張ってる医療従事者の人達等本当に必要な人には不足する事無く供給して欲しいね。
その辺がうまく機能してくれてれば良いんだけど。
俺らは工業用マスクさえあれば何とかなるし、テレワークになる人や緊急事態宣言中休みになる人も今持ってる分でやりくり出来ると思う。
俺も含めたこの手の人がマスクのやりくり出来れば、マスク不足解消すると思うけどね。

605 :
普通のマスクはゼロなので会社で使った工業マスクをそのまま仕事の帰りに買い物につけたままいきたいと思うんだけどさすがに男塾の卍丸みたいでやばいかな?

606 :
>>605
俺ならむしろ卍を書いていくわ

607 :
おっと、モヒカンにするのを忘れるなよ?

608 :
>>602
なぁ、軟鋼、軟鋼ではない棒ってそれぞれ具体的にどの銘柄を指すの?

609 :
>>605
かふん
つらい
って書いておくといいよ

610 :
>>608
ゼロード 丸エス

611 :
フルフェイスのマスクじゃないと、飛沫粒子が目に飛び込んで終わる
一つ4000円くらいに暴騰してるな。

612 :
>>318-320
知能が低過ぎてまともな仕事に就けないから、とりあえず就活するときは溶接やってましたって言うのよ。だから来るとしたらこのスレしかない。
とりあえず溶接なんてやり方覚えたら経験者。
目ん玉カッ開いて息止めて溶接したら見た目だけは綺麗に出来る。検査はしたことないけどたぶん中までは溶け込んでないんじゃないかな?
まあたまにやる現場の溶接なんてそんなもんで充分だ。

最近は現場で組み立てるステンレス製品を、大ハンマーで無理矢理ぶっ叩いて下地の隙間にねじ込む仕事してる。

613 :
とにかく何でもかんでも雑に、力任せに仕事するから身体中擦り傷だらけ。
破傷風で死ぬんじゃないかって本気で悩んだこともあった。
けど品質は粗悪でいいから納期までに仕事終わらせたいって人からの需要が高いのよ俺は。
邪魔な鉄筋すらもハンマーで飴みたいにくにゃくにゃにして土に埋めてしまうからね。

614 :
ハルクやん

615 :
隙あらば

616 :
暑い、デヴには夏がきた。

617 :
就活で何嘘ついてもこっちにゃ関係ないが、スレチの話題されるのは迷惑だわ

618 :
TIGのアルミのビードのピッチが広いとケチつけられた。
明日は溶け込み無視してアホみたいにビードの間隔せまくしてやらぁ。

619 :
パルス使ってないの?

620 :
>>618
そーゆうイエスかノーかみたいに思うなって 言われてムカついたかもだけど、柔軟に相手の要望に答えてやろうぜ

621 :
ありごとう、一晩寝たら頭にきてたのが醒めたよ。
パルスはステンでしか使ってない、音と光の明滅が耳障りと言われてから意地でも使わんようにしてる。

622 :
高いパルスほど凄い音するよね
超音波やわあれ

623 :
プァ━━━━━━wwwwwwwww

624 :
ワロタwwwww
まじそれ、そんな音
ちょっとした間抜けな感じも入ってるんよな

625 :
あんな間隔の狭い超連続パルスなんか使う機会まずないわwww

626 :
プァンwプァンwプァンwプァンwプァンwwwプァンwwwwwwww

627 :
ヂとギの間ぐらいの不快音も

628 :
コロナとは関係ないのだが、仕事が減った。

629 :
働き方改革の残業規制が4月から遂に中小企業にも適用になったので
単純に残業できなくなって収入が下がるのは確定
その上コロナで受注も目減りしてきているのが見える
今後どうなるかなあ…

630 :
ほんまにどん底まで行くと思う。

631 :
仕事ないから他所のキツイ仕事まわされそうだから有休使って逃げてるところ
早く回復して仕事増えてほしい

632 :
>>628
ほんとに関係ないの?
4月は確かにオレのとこも暇だけど
それだけじゃない気がするくらい
仕事が減ってる
注文が全然来ない
なので無理やり在庫作ってるけど
それも限界なので休んでる
給料半分にされても他所のキツイ仕事なんか
一日すら体験したくない

633 :
内装屋とか仕事ないから現地で夕方までずっとブロックに座って暇つぶししてるらしいで
不動産は中国からトイレが入ってこないから、リフォームとかぜんぜん止まったままのとか多いらしいし

634 :
消費税増税の影響がじわじわ来てたのがコロナで一気に止まった感じ

635 :
>>632
うーん、関係ない、と断言はできないかな。
今日は仕事場の模様替え兼、材料置き場の棚を作ってた。

636 :
>>633
仕事ないなら現地にはいっていないぞ
仕事はあるが手待ちなだけやそれは

637 :
なんでもないようなことがしあわせだったとおもーう

638 :
昨日社長の気分で決まったゴールデンウィーク、なんとなく暦通りに。
オレは水曜日から連休するでー。

639 :
もう連休突入ですわ〜
注残消化したら次の見込みがないからな〜
それではお先に〜

640 :
連休とか全然羨ましくねえな
行くとこもやることもないし

641 :
掃除と衣替え。
後はレンタルDVDでも見て過ごすわ。

642 :
>>640
騙されたと思って、モバイルレジェンドっていうGameアプリやってみ?
5対5で戦うゲームなんやけどめちゃくちゃ面白いで
試合中ボイスチャットも出来る
基本無料で問題なし

643 :
げーむ(笑)

644 :
積んである本を消化するのだよ
ネットがあると読むものありすぎて全然そこまでいかんのだが

645 :
こんど今度今のところやめて一人親方な会社に行くことになった。
色々話しててこの人の元で働いてこの人が見てる道の行く末を見たくなった。この人の力になりたいって思ったら今のところにいる気が失せたw
そこでも溶接やるし、今から楽しみ

646 :
いいね、まさに働く理由、だね
頑張ってください!

647 :
経験値上がりそう。頑張って!

648 :
>>645
いい話だなー、頑張って下さい!

649 :
しかしこのご時世で自営のところに転がり込むってチャレンジャーやな

650 :
ガソリン溶断機買ってみたんだけど、酸素はどこで用意すればいいんだい?

651 :
大気中に役20.95%含有されているよ

652 :
1人親方で何の仕事してんだろ?
俺も製缶で独立してえな

653 :
製缶もTIGオンリーなら良いけど炭酸嫌いなんだよなぁ
SUSしかやらないわけにもいかんしな

654 :
Tigで鉄も焚くしMagでsusを焚く事も珍しくもないだろう

655 :
>>652
どこかの町工場レベルなら潜り込む分にはそう難易度高くないと思うよ
現場やら一部上場企業の工場なんかは社保ないと入れない所が増えているからちゃんと起業してやるか社保全額負担で入らせてくれる所を探さなきゃならない
どちらにせよ動かずに「なりたいなぁ」と漠然と思うだけではどうもならない

656 :
みんなありがとう。
工場内の製缶もやるけど現場が多いって言ってた。
正直、今の状況ならどこにいても同じようなものだし、なによりも金勘定しか出来ない素人2代目社長のところにいてもストレス溜まるだけや。
現に80時間近い残業で精神病んで心療内科に通ったレベルだし週末仕事でも会社でやってる仕事や技術に理解がある人の元に仕えたいんだ。私は

休日出勤の日なんか様子すらほとんど見にこないし

657 :
消費税の伝票切れない一人親方は廃業に追い込まれる

658 :
大手止まってついにうちの会社もGW明けに自粛が入る事になった
普段からサボってばかりの蓄え無いパチンカスが何かやらかさないか心配

659 :
>>658
「46歳の溶接工の男が逮捕されました」とかニュースで流れそう。

660 :
>>656
何もせんのに観に来られても腹立つで〜
2代目はほとんどが無能やな
人望もなけりゃ知識もない
取引先にも嫌われてるから終わりやな
世代交代したら潰れるぞあの会社

661 :
うちも自粛とは違うけど仕事激減で週休3日くらいになりそう
元々は週休1日なんだけど

662 :
>>653
まじこれ

663 :
>>655
>>社保全額負担で入らせてくれる所
なんだそれ?
そんなんだから労働者舐められるんだよ。

664 :
個人なんだから全額負担は当然だと思います。ナメるナメないで変わる事では無いと思います。

665 :
>>663
個人事業主の話だからわからないなら無理に入ってこなくていいよ

666 :
鉄と向きあうか人と向きあうか
立場等で変わるがトップは人と向き合って欲しいね
その付き合いがお金生むかどうかわからんかね?

667 :
>>666
二代目ボンボンにそんなことがわかるわけがない。

668 :
暇潰しにネットでDIY溶接関連動画見てたらヨツカとかいうメーカーの100V半自動見つけた
以前、会社で出張工事用にとイクラとスズキッドの検討した事あって
ガス屋にデモ機持ってきてもらったけど100Vじゃ厳しいかぁという結果で見送ったけど
今回見つけたヤツは使えそうな気がする
会社で買ってくれたらたまに借りて家で…とか考え始めた

669 :
そんな軽いの?

670 :
>>665
あー、はいはい。底辺の話ね。

671 :
>>670
ごめんね、悔しかったのね。ごめんね。

672 :
>>666
工数と売り上げにしか向き合わず、従業員の負荷も見ずに銭のほうに向き合う社長なんぞついて行きたく無い。
それに「自分は溶接は素人だから素人目線で色々判断する」って言い張ってるのは自分がやってもらってる仕事に対する理解からの逃げでしか無い。

673 :
バランスだね
数字が見えないと会社が無くなるのも事実だし

674 :
規模の大小は有るだろうが、客先を見極めたり職人見極めたりって処が大事かな

675 :
>>666
>立場等で変わるがトップは人と向き合って欲しいね
接待費で外のお友達と豪遊三昧
中の御人たちは日々お金を作り出す機械くらいにしかおもってないよ。

676 :
やるのは自分じゃないから

という思考だけだよ

677 :
>>675
ぜんぶひとのせいーあいつがわるいーこいつがわるいーではなく少しは人を見る目を養おうよ
そこの下に就いた自分には一切の非がないとでも?

678 :
退職の意思を示した時に社長としての不満があることをちくっと言ったら
「自分は稼ぎを出すのが仕事でそうしてみんなに給料を出してる」
って言われたよ
仕事とってくるのはあんただけど、それを効率よくこなして利益出すように動いてるのはうちらあ

679 :
暑い…

680 :
>>678
社長の言う事ももっともだとおもうけどね

681 :
>>678
ごく普通の意見だな

682 :
体力使うけど狭い範囲だけの責任ですむか

体楽だけど色んな心配事かかえるか

683 :
‥‥といいたいところだけどその体楽な奴が
何もかも丸投げしてサボってるの多いんよな

管理職もピンから切り

>>678
こんなもっともらしいこといいながら
実際は殆ど仕事してないゴミ上司はいっぱい

684 :
厳しい意見から共感してくれるところまでありがとう。
社長のやってることが間違っちゃいないってのは理解してるんだが、負荷を考えずに投げてきてて金勘定もいいけどもう少し人や仕事を見て欲しかったのよね
まあ、2代目はやっぱりダメなのはよくわかったよ

685 :
>>683
>何もかも丸投げしてサボってるの多いんよな
多いってサンプル何件中何件がサボってたわけ?

>管理職もピンから切り
ここはその通り。管理職もシャチョサンも作業員も、なんなら客もそうだしな。わかってんじゃん。

686 :
デヴだから暑くて死んだ。

687 :
去年もいたなあんた

688 :
前職でハンマー使ってたらうるさいとか怒鳴られたり、いつもミスしないのにちょっとミスしただけで30分も詰められたりした事がいまだにトラウマになってる。
他の職人がミスしまくっても愛想笑いで終わらせたりしてるのに俺だけ毎回詰められてた。
しまいにが「(作業エプロン)汚れ
てるの着るな!うちが新しいの買ってやってないように思われるし客が見たらどう思う!」とか言いがかりつけられたりしてた。

今の職場では一切ない。

689 :
しまいには自分より後から入ってきたモラハラ野郎も一緒になって言いがかりつけてきた。
「貧乏人に近付くからコンビニのお茶買うな!俺みたいにタンブラー持ってこい!」「いい年こいて趣味楽しむな!投資や勉強で苦行して自分磨け!」「お前の過去の会社はカスだったからカスの技量しか見に付かなかったんだ!俺見習え!俺を師匠にしろ!」
とかそれを4年半やられてた

退職する最後は「大きいとこ行ったら賃金はいいかもしらんが自分を磨く機会失ってどんどん衰える。うちのような小さいとこで技量磨けば何処でも通用する。判断失敗したな。」
という捨て台詞を頂いた。

金も安くパワハラ三昧で毎日ストレス受けて血尿出たりストレス禿げできるけど
それを反骨心にして投資や勉強で副業で金稼いでがんばるべきだったのか、
前職比+50万だし 環境もいいし仕事もしやすいし免許も取らせてくれるし色々仕事覚えることができる今がいいのか 判断つかん

690 :
ハンマーが振り下ろされる〜僕達の頭の上で〜
ハンマーが振り下ろされる〜世界中至るところで〜

691 :
コミュ障は大変だなってのは伝わってきた

692 :
お、新キャラか?

693 :
エプロン汚れていいじゃんね。

694 :
>>687
さらにデヴったよ。

695 :
あかん、思ったより早く仕事が入らんなってきた。
在庫作りしても置く場所ないから知れてるしなー。

696 :
資格試験が値上がりしたらしいけど本格的に取る意味があるのか疑問になってきた

697 :
ないとやれない仕事は存在する。

698 :
仕事どう?めちゃくちゃ減ってるんだけど
もうやばい、無理やり有休使わんと
しんどい仕事応援に行かされる

699 :
先週週3休みにすっぞと言われてイヤッホゥーと思ってたのにうちの部署だけフル出勤
忙しいじゃなくて図面出す奴等がちんたらやってたツケ

700 :
仕事が暇になったということもあり、一族会社の中で唯一の外様でストレスがハンパなくて暴れる寸前だったので、水曜日から休みをとった。
月曜日に戻る予定だけど、やっぱり仕事入ってないんかなぁ。

701 :
>>689
> とかそれを4年半やられてた
その精神力に、脱帽だわ
俺なら半年は持たずに、チッピングハンマーをそ奴のドタマに向けて
振り下ろしてるわ

702 :
チッピングハンマーってもう打撃じゃなくて斬撃だよな

703 :
>>701
チッピングハンマーは駄目だろー
LB-52の4ミリ棒で根性焼きだな

704 :
あなたはAW溶接のレベルです。
転職先で既存の溶接の人の補助について溶接だけで無く機械加工や組み立ても忙しい時に応援出来るように覚えてくれと言われたら皆さんはどうしますか?

705 :
>>704
> 転職先で既存の溶接の人の補助について
溶接技能がAWレベルでありながら、溶接の仕事は補助レベルの事しか
やらせてもらえないのに、更に機械加工、組み立てまでやれって事かな?
メインの溶接が補助仕事で、そこで機械加工も覚えてってなったら
機械加工の仕事のレベルも期待できない、おそらく補助仕事であろうから断るな。
というか、溶接の仕事がいつからAWに見合ったレベルにしてもらえるか確認し、
その期間または、道筋に先が見えないなら辞めます。
溶接仕事がAWに見合った仕事でさらに、機械加工も補助仕事位は・・って話なら
喜んでお受けしますが。
>>702
>>703
まず刺さって一発で致命傷ってのは良く見えてる。
ブッコロ助するには、根性は無いから、実際は布団噛んで枕を涙で濡らしながらやめるだろうけどw

706 :
>>705
>溶接仕事がAWに見合った仕事でさらに、機械加工も補助仕事位は・・って話なら
喜んでお受けしますが。
凄く共感出来ました。
回答ありがとうございました。

707 :
組織に入ってそこの上からの業務命令なら従えよ
嫌なら組織に向かないから引きこもってろ

708 :
急にどしたん一人だけマイナスな気持ちじゃん

709 :
>>706
架空の話かと思ったが・・・まじ話?
悩んでる人には、ちょっときつい言い方だったな。
東尋坊でうろうろしてる人の背中けってしまったかな・・・。反省。
読んでくれることを祈りながら書く。
仕事なんてバランスだからね、
・興味 ・給料  ・将来  ・安定性 ・現在の年齢 ・次の仕事 ・今の立場 
等々
いろんなもののバランスだからね。
分かりやすくするために、あり得ないレアケースにふった例だけど。
仕事に全く興味は無いし、ほぼ同じことの繰り返し。身につくスキルはその会社だけで通用し、特殊でニッチ。
だが会社は抜群の安定性を誇り今後100年間は安泰。
年収2000万で、年間休日130日。妻子アリ。子供は二人で両方私学に通ってる。
現職スキルは、ニッチなスキルがゆえ、転職すると年収は360万程度にがた落ち。
この場合、仕事の発展性が見えないで辞めるって選択しないでしょ。

710 :
今の職場は給料を半分にされてもやめないぞ 年取ってから新しい仕事を覚えたり 余計な刺激が入ってくるのはただのストレス まぁ性格によるだろうけど
毎日同じことの繰り返しだからさすがに飽きてはいるけどそれを補うように 耳栓のふりして中に mp3プレーヤーを仕込んで Podcast や音楽を聴いている これで1日あっという間

711 :
半分にされたら生活できんわ。
半分にされて生活できるってどんだけもらってんだよ。

712 :
https://i.imgur.com/sD643lK.jpg

713 :
ナムコのエリカトサトルの冒険アドベンチャーっていうファミコンゲームに
プログラマーが物凄い悪口を
データーとして残してたの思い出した
あれ凄かったなぁ

714 :
>>713
あの頃のプログラマーは頭がバグッテハニー
https://www.youtube.com/watch?v=71AoxvReWYI

715 :
>>714
それそれ!www

716 :
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s

717 :
どうなっとるんだよこりゃ

718 :
>>701
その会社受ける前に面接受けた会社で滅茶苦茶圧迫面接食らったのよ。それで年齢的にもう選り好みしてられないって危機感感じたから耐えてた。
耐えた結果得るもんなかったけど

719 :
>>718
精神が立派だな

720 :
>>719
立派なのか生き汚いかはわからんけどね

721 :
仕事がパッタリとなくなった、かれこれ二週間注文が入っていない。
体調崩して休んでるんだけど、休ませてもらう時から注文が入ってないらしい。

722 :
やばいなぁ
こっちは在庫無理やり作って延命してるわ
その在庫も売れるかどうかも謎
そして金曜は全て休みとなった

723 :
在庫無理やり作っても木金土休みや

724 :
>>723
元々は何日休みなんや?

725 :
日曜祭日

726 :
会社の体力持つの?

727 :
技術の向上もせずに自分から難しい仕事をとることもせずに定期的にくる楽な仕事を「任されてる」自分よりキャリアのある同世代にもっともらしい事言われてもイラッとするだけで、何も響いてこないのが今日よくわかった。
向上心が全てじゃないし謙虚でいることも大切だけどフラックスワイヤー使ってきたない溶接してるのを見るともう

728 :
かなり日本語が不自由なんだな
心に響くとか以前に何が言いたいのか全くわからん

729 :
技術の向上もせずに自分から難しい仕事をとることもせずに定期的にくる楽な仕事を「任されてる」自分(#1.ここまで>>727の事、自虐してんだね)
よりキャリアのある同世代にもっともらしい事言われてもイラッとするだけで、
何も響いてこないのが今日よくわかった。
(#2.つまり自虐>>727よりもキャリアのある同世代に意見されるとイラつく楽したがりの>>727)
向上心が全てじゃないし謙虚でいる(#3.#1を見るに>>727の事)ことも大切だけどフラックスワイヤー使ってきたない溶接してるのを見るともう(#4.文脈から汚い溶接をしているのも>>727の事になる)
つまり自虐してんの?

730 :
技術の向上もしない楽な仕事任されてる私は、キャリアのある同世代にもっともらしい事を言われてもイラッとするだけです

731 :
ソリッドよりフラックスワイヤーの方が外観綺麗だろ。
フラックスで汚いならソリッドは無理だね

732 :
ピカピカ光ってキレイ!って事じゃね

733 :
>>727の内容は下手で向上心もない同僚が偉そうな事言うからイラついてるのかと思ったら違うのかw そんてフラックスで下手な溶接してるのは結局誰の事だよw

734 :
同世代をディスるなら「任されてる」の前に自分よりって書くと思うの

735 :
>>727
プライドじゃおマンマ食えないよ
頭使って効率的に仕事こなさないとね
中卒じゃわからんか?

736 :
>>735
というか>>727を見る限りプライド云々以前に知能指数低くて実生活ですごく苦労していそう

737 :
まぁそのくらいでいいんじゃね
読める日本語かいて欲しかったのは同意だが

738 :
「マスク付けてると息苦しい」とか
「熱中症になる」とか・・
おまえら!溶接やってみろ!て言いたくなる

739 :
溶接ってさあ、夏は灼熱で地獄だけど、じゃあその分冬は暖かいかっていうとそんなことないよね…

740 :
床が鉄だから冬は冷えます。

741 :
極寒だよ ピンポイントで熱いだけで

742 :
水冷式の半自動やTIGは冬場は戻りを作業者暖める熱源に使えればトーチの重さも我慢できる…かもしれない

743 :
水冷式のトーチって年行くと重すぎてとても持てない

744 :
>>743
TIGでも?

745 :
半自動フラックスの開先試験
下向きで
教えて下さい。仕上げは4層
くらいで予定してます。
経験は3ヶ月ほど、今練習してますがツラまで上げてるのに、
仕上げでいつも真ん中付近の
ビードが凹みます。真ん中とは
自分は仕上げの時は手前から
右から左へ4層入れてます。皆さんも仕上げは手前から仕上げますか?
奥から手前へ仕上げてますか?
また真ん中から仕上げとかも
有りなんですか?凹んだ部分に
最後に一層入れると見えにくく
曲がるからまた再度、仕上げ直すと
高くなりすぎて、カッコ悪い
仕上げになります。上手くやる
コツはどんな感じで盛っていけば
良いのでしょうか?初層から説明すると、初層は狭いからしっかりと
横に振りながら、2層目は初層
ビードを被せるように一発で。
三層目も一発で。4層目からは
左、右にわけて2層で。それ以降は
ツラまで3層で上げていってます。
そして仕上げが4層で。目視では
ツラまでは同じ高さに揃ってるように見えますが?何故、仕上げで真ん中層
が低くなるのか?真ん中から仕上げたらかっこよい
仕上げになるのか色々考えてます。
開先溶接の得意な方、色々教えて下さい。
これに受からないと採用にならないんです。

746 :
余盛は削るから見た目は気にすんな
初層は当て板ありならがっつりと電流高めで
溶かしきれ
2層目、3層目も同様
仕上げはカットに気をつけて

見た目は試験ならどーだっていい
これが製品を作るなら別だけど

747 :
>>746
ありがとうございます。裏当て金ありです。初層は左右に振りながらキワまでしっかり溶けこむようにが良いのか、
普通にストレートに引っ張るのが
良いのか?皆さんはどうされてますかね?あと仕上げなんですが、キワが良く
見える手前から順に仕上げるのか、
奥から手前に仕上げていくのか、
または真ん中から両再度に仕上げて
いくのか?イマイチどれが良いのか
分かりません。電気は初層は弱め、
中間層は強め、仕上げ層は下げる
じゃダメですかね?初層を強くすると
余盛りだけ上がるような気がして
電圧をやや上げてます。電流を上げて
溶かし混むような感じが正解
ですか?ちなみになんせ経験
3ヶ月ですから二箇所だけの曲げ
試験です。また裏当て金と開先とっ
てる板を仮付けする時にスキが
あったら落ちるから必ず密着させる
みたいな説明がありました。スキはなく
密着とかできますかね?

748 :
今は教えてくれる人がいないから
我流になります。隅肉なんかは
フラックスなら引きで進行しなさいと
習ってやってたけど、この開先試験も
引きの90度が良いですか?右から左が
よく見えるけど、どうしても最後の
方は前進法みたいになります。

749 :
>.743
横方向に引いて最後のほうがしんどいのであれば向こう側から手前に引いてみては

750 :
どんなベテランでも試験は緊張するから、落ち着いて頑張って下さい。

751 :
ありがとうございます。試験は再来週。
簡単な隅肉の製品溶接しながらの、試験練習なんで1日役2時間の練習、一個しか
出来ない中、どうにかやってます。練習用テストピースも限られた数しかないから同じ日に受ける3人であーじゃない、こーじゃないと考えながらやってます。
ユーチューブなんかでも見てるけどユーチューブのは板厚が薄いから一層仕上げしかアップしてないんですよね。私らの
テストピースはとてもじゃないけど仕上げ一層はムリなんですよね。よく頑張ってもベテランで三層仕上げ?くらいが限界みたいな感じです。私らにはまだ早い
板厚みたいだけどこれ通らないとダメというか関連した仕事を出来ない規約が
あるみたいです。

752 :
先ずは改行を安定させる事から覚えよう

753 :
>>751
同じ日に三人受ける環境で便所の落書きで聞くのか?
近くの先輩たちに諂ってお伺いたてろや。
それも社会勉強だぞ。

754 :
>>752
パソコンの広い画面で見たりしてるの?
7インチタブで2ちゃんメイト
文字は22くらいの大きさにして見てるけど
なんの違和感もなく見えるぞ
さすがに細かすぎんか?
前も改行なんたら言うてたよな

755 :
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

756 :
板厚は?
19なら仕上げはウィービングで1発だわ
テンパイで凹むのはそういう物。凹んだらどうするか?盛ればいい。センターにストレートでもいいわな。

あとなこれ重要だからよく聞くんだ。
テンパイで開先の角を沸かさない、これすごく重要。
これやると開先幅が広がって仕上げが収まらない。
開先の角から-0.1oを目指す、逆にビード中央は板の上端より上げる意識。

757 :
>>754
横からだが改行が変なのは俺もそう思うぞ。

>>751
>簡単な隅肉の製品溶接しながらの、試験練習なんで1日役2時間の練習、一個しか
>出来ない中、どうにかやってます。練習用テストピースも限られた数しかないから同じ日に受ける3人であーじゃない、こーじゃないと考えながらやってます。

「一個しか」の後に改行は変だろう、ブラウザ云々の話ではないぞ。

758 :
>>756
仕上げ一発はとうてい無理です。
ツラまで上げるのに10層は入れてます。
それ以上かも。仕上げは4〜5層は
入れる予定で試験官からの説明も
4〜5層仕上げです。長さは短いです。
一層で仕上げるなら横振りですか?
何十脚になりますかね?ベテランなら
それで良いかもですが、なんせ仕上げ層の開先が広いですので。それから
前進法てあまり良くないのですか?
後進の方がスパッタも少ないし余盛りも
高くなるから仕上げは後進ですかね?
前進の方が見やすいですよね?
半自動フラックス1.2ミリです。

759 :
>>757
これは自分ですが改行が長すぎる行が
ありますて出て書き込めないんです。
だから変な改行になるんです、スマホからです。

760 :
>>756
ツラまででも開先のキワを残すみたいな
感じですよね?仕上げはそれを目印にしながら盛ってます。

761 :
トーチ角度仕上げ層はなるべく直角というか90度が
ベストですが?なかなか90度は難しいですよね。最後の方はトーチ角度寝ると
いうか?別に寝せ気味で仕上げても
良い?

762 :
>>753
社長、その弟、社員は60歳越えのアルバイトです。皆、目がダメみたいで見本が
ないんです。そもそも薄板専門の会社だったみたいで厚物はあまり経験がない
みたいですね。社長の息子があと継ぐみたいで若者を育ててやっていきたいようです。だから未経験でも雇ってもらえたんです。千葉、名古屋がメインで
飛ばされる見込みです。1年修行したら
主力で自社町工場に戻る予定です

763 :
試験名は何ていうの?

764 :
俺なんかほぼ書き込みは全部しゃべって打ち込んでるから 改行めんどくせーわ

765 :
>>758
板の厚みは?所謂SA-3ならそれはパス数が多すぎる。
パス数が多い=欠陥の入るリスクが増す だよ。
仕上げは振り分けてもいいと思うけど、そのパス数なら中も振り分けているよね。
せめてテンパイまではウィービングで入れた方がいいかな。
で、フラックスなら引き(後進法)がデフォだと思うが。検査物なら尚更。
>>745
仕上げが見難いならテストピースの真上から見下ろせばいい。
どうしても座った状態で俯瞰で見たいなら奥からかな。前層との沸きを見るのではなく、1本目は残した開先をみながら、そして2本目以降は隣にある先程引いたビードとの融合をみながら走るんだよ。下の前層となんか絶対に融合しているからきにしない。
ここ間違えると絶対にうまく引けない。
>>760
そうそう。それでいいと思う。

766 :
>>758
>それ以上かも。仕上げは4〜5層は
>入れる予定で試験官からの説明も
>4〜5層仕上げです。長さは短いです。
これさ、勘違いしてないか?
層っていうのは厚さ方向の層、地層なんかをイメージね。
で、水平方向のビード本数はパスと表現されるんだよ。
つまり試験官のいう4〜5層っていうのは…わかるな?
SA-3で4〜5層っていうのは納得できるし、仕上げ層が4パスっていうのは納得できない。

767 :
>>763
板厚は分厚いです。中間層は2層に振り分けて、更にそこからツラまで3層に
振り分けてます。説明文にもそう
書いてますね。外観検査はないみたいです。何箇所かを曲げる試験です。

768 :
>>766
ユーチューブで半自動のSAなんとか
とかの試験動画載ってますよね。
あの動画は初層から2発目でツラまでで
3層目で仕上げてますよね。長さは
あのくらいのピースですが、開先の
角度が大きいというか、だから仕上げ層だけでも4〜5層仕上げになるんです。
慎重にやると1時間はかかります。
ただ外観は削るから低くならなければ
良いて説明うけてます。造船業?専用の
試験みたいです。曲げる箇所も決まってるみたいです。

769 :
ちなみに板厚は薄いのと分厚いのが
あるみたいですが分厚い方を指定されてます。まだ俺たちには早いんじゃないか?と社長に言ったけど、飛ばされる先が
分厚い方を指定したみたいです。
初層だけは気をつけで中間層は
下のビードに乗っける感じで気楽に
力入らずにやること、また中間層は
高さを合わせるような感じで指示
うけてます。1回だけ飛ばされ先の
職人が来て要領は見せてくれました。
その方も初層は慎重に中間層は
気楽に仕上げはツラよりやや低く。
仕上げは外観検査はないけど低くく
ならないようにと。そね方も初層から
したら10層くらいは入れてました。
また仕上げ前に真ん中に一層入れて
からと。仕上げも4回ビード入れてました。それと初層から同じ進行方向に
進むこと。こんな感じです。普通なら
経験浅い人は薄い板厚から始める
らしいけど、今回は分厚い板厚らしいです。レントゲン?UT?試験ではなく
あくまでも曲げ試験だから気楽に
溶接しなさいてことです。

770 :
ツラまでで10層またはそれ以上。
仕上げだけで4〜5回に振り分けて仕上げです。
だから溶接自体は15回前後引っ張る
ことになります。熱気もすごいです。

771 :
板厚が分厚く開先角度が大きいと
説明したら分かりますかね?
だから上にいくほど溶接量が増えると
いうか。正直三ヶ月、薄板隅肉やってる
俺らが受けるには早すぎやしないかと?
けど決まった以上短い時間ながら練習
してます。

772 :
>>754
ほれ、ちゃんと面倒見てやれよ

773 :
角度は60度固定、大きくも小さくもない。これ豆な。

774 :
組体操で4人、3人、2人、1人って積上げる人間ピラミッドあるじゃん。あれを溶接に例えると、四層10パスの溶接って言う。溶接の回数がパスな。積む数が層だ。

775 :
質問してる人は可能なら母材とか開先部、盛ったとことか画像に上げてみたら?
アドバイスする方もイメージしやすくなってより的確なアドバイスもらえるかも

776 :
NK

777 :
途中でした
NKてやつです。画像アップは仕方がわかりません。バスと層を書きます。3人で話し合い多少やり方は違いますが
目安にはなるかと。
初層1パス、2層目1パス、3層目2パス、
4層目2パス.5層目3パス、6層目3パス
7層目でツラまでを狙い4パス、真ん中が
低くなる感じだから真ん中に1パス入れて、仕上げ層4〜6パスみたいな感じです。どこかで見た通り仕上げ層は低くなければOKみたいです。いくら仕上げ層は
関係ないといってもブローなどは不可
みたいです。こんな感じです。

778 :
NKの厚板って19か。
60度Vでルート間隔5でも開先の最大幅は26?、これを4パス振り分けとか逆に器用だなと思ってしまう。しかもフラックスで。
最近はこういう教え方なのか?22で初受験したが仕上げまで全部1パスで仕上げ込み5層、ピース1枚10分くらいだな。

779 :
>>778
全部1パスはベテランでも不可能かと?
横に大きく振りながら進行するなら可能
なんかな?千葉の造船所?のプロが
教えに最初に来ました。大ベテラン
の年配者です。その方でも仕上げ層は
4パスでしたよ。まあ素人同然の
私ら用にやってくれたかもですが。
総合計は10パスは確実に超えてました。

780 :
その試験に合格したら、同じ条件の登りまでやるみたいな感じです。登りの説明もありましたが、登りは2パス仕上げ
だからて説明はありました。下開先が
合格したらの話です。

781 :
>>778
ルート間隔とは開先と開先のながさですよね?裏当て金と全く同じ物を立ててから挟んで組んでます。6ミリぐらいに
なるかと思います。

782 :
>>778
ワイヤは1.2ミリフラックスです。
初層は電流じゃなく電圧をやや強め。
全体的な電気は低め、三枚の板をしっかりキワまで溶かす、横に振りながら。余盛りは上げる必要はないと。初層はこの
やり方です。中間層は電気を上げツラまで狙う層で電気全体を下げる。仕上げも
同じ電気か更にもう1ランク電気を下げるみたいな感じというか。
数名に聞いたら初層は電気強めで下に
溶かすようなイメージでやれとか
弱電気で横に振りながらしっかりと
キワをおさえるみたいな意見あったり。

783 :
練習途中でこのスレ見てたからちょうど
レス673を見たから意識してやってみました。やはり仕上げ層は頑張っても4パスでした。良くて3パス可能かもって
感じですが、下の層のパス数に電気
調整も変更してから明日またやります。
21時が定時です、試験日までは。

784 :
>>779
いや、実際にJISはそれで通しているしUTなりの非破壊で内部全層検査されても通す自信あるよ。

785 :
裏当てありなら電流かなり高めにしておいたら受かるだろ〜

786 :
ノズル幅以上のビード幅を1パスでやると溶接強度が落ちるんだよね。
だから電流抑えめで多パス溶接になるのが基本。
でもそれは引っ張りや振動とかの検査までを意識した事で、曲げ試験程度なら高電流で1パスガッツリ盛っても問題ない。
UTなんかの非破壊検査が多い鉄骨関係の人なんかは9mmの板厚で300Aとかで全て1パス盛りを平気でやってる。
破壊検査が多い圧力容器やボイラー関係の人はあまり電流上げないで多層にする。
普段やってる仕事の質で溶接方法って変わるからズバリの正解って無いんだけど、とにかく曲げ試験程度の試験なら電流高めでたくさん盛っておけば良いよ。

787 :
破壊検査が多いってのは初めて聞いたな
マルジー絡みや缶絡みは材質的に、検査強度的に、そしてオールポジションが多いので丁寧にいくからどうしてもパス数は増えるのは間違いないが。

788 :
先日、コラムデビューしました。
下と横と違ってコーナーがとても難しく洗礼を受けてしまいました。
皆さんはどういうやり方で溶接してますか?
200Aで沸きますか?

789 :
>>784
スゲぇ。1パスで仕上げるとか。登り溶接は左右に振りながら登りますよね。
あの要領の下向き版と考えて良いですよね?私らもテストピースを正面に置いて
練習してるから上下に振りながら進行して行く感じです。キワをキッチリと
抑えながら。そればっかり意識したら
今度は離しすぎになったり。今日は三層目か4層目まで振りながら1パスで
練習してみます。指火傷しそうやな。
慣れないから左手を軽く添えてやるは
まだまだ難しく左手でガッツリと
トウチ持っている感じなんで。

790 :
>>786
なるほど、人それぞれのやり方で
自分に合ったやり方ですね。私らは
まだ経験不足すぎだから教科書通りの
やり方ですね。まだ2週間強あるから
自分に合ったやり方をみつけます。
千葉?のプロの方は不合格の場合は
圧倒的に初層のキワ部分の欠陥だから
初層だけは特に気をつけるように
といってましたね。二層目からは
ビードを乗せるだけだから気楽に
ゆっくり慌てずやりなさいと指示を
受けてます。ちなみに不合格の人て
いるんですか?て聞いたら、そりゃいるよと言ってたから多少気は楽ですが


791 :
ユーチューブのマッハなんとかさんが
厚板の開先下向き溶接上げてくれないかね?あの人の動画は好んでよく見るんだけど。何でもするよねあの人、将来の目標かな。開先溶接もアップしてるけど
もう少し分厚いやつを見たい。

792 :
さあいまから21時まで試験にむけての
練習です。目標は3〜4層目まで1パスで。5層目からは多層に戻すような感じで。

793 :
練習お疲れ
経験浅い上に指導者がいないんじゃ大変だよな。でも向上心がすごい感じられるし、リモートで教えたいわ やらんけどw

794 :
>>774
わかりやすい

795 :
>>793
今の会社は昔は厚板もしてたらしい
けど、なんせ現社長が現場経験がないらしく。千葉に職人さんを出張で数名出してる状況です。今、我々がいる会社が
小さな本社町工場でメインが薄板です。
日中はソリッドワイヤ0.9ミリで製品
作ってます。短い溶接ですね、転がしながら全部隅肉で。18時からフラックスに
かえて練習してる状況。まあなかなか
慣れてはきてるけど、ワンパスで盛るには到底早いし絶対にとうち角度が乱れて
ブローが入る可能性大なんでやっぱり2層目までは1パスで良いけど、3層目からは多層で持っていけと千葉の職人さんから忠告あったそうです。そのやり方は
熟練者がやるやり方。俺らは教科書通り
多層で盛ることと昨日電話で指示が
ありました。

796 :
そっか
個人的にはパス、層数増えたら欠陥のリスクが増すだけって教育を受けてそういう練習をさせられてきたから幅30ミリ以下は1パスだな

797 :
脚長30を1パスすげーな もはや人間サブマージだなw

798 :
用語は正しく使おうな
Fの話で脚長どうこうとか

799 :
割れの心配があるモノやら冬季で余熱なしだと少し考えるけどな。

800 :
今日は気晴らしに開先加工前の鉄を
T字に組み立てて、それを溶接面が
V字になるように固定して、一層目6脚くらい、その上を多層盛りして14〜15
脚くらいにして、その上を1パスしあげ
してみた。横振りの練習にもなるかと?
結果仕上げは最初の方は18脚くらいで
揃ってたけど最後の方は煙で見えず20脚くらいになった!土曜日に丸1日マンツーマンで千葉から最終段階で指導に
来てくれるらしい。今日は練習せずに
オフです。

801 :
暫く日記帳かな

802 :
ふと思い出したけど、開先内の細い多パス溶接はソリッド向けじゃないっけ?
フラックスでやるとスラグがアレしてかなり難易度高いと思うが。

803 :
>>802
我々のテストピースは三層目くらいからは、開先内はそう細くは感じません。
あの初層は多層でやれと言われたら至難の技と思いますが。うちの会社には2人tig溶接する女がいますが初層を綺麗に
溶接するんですよ。左手どうやってんの?て感心します。スラグは綺麗に剥ぎ、
ブラシで磨いて、ホウキではわいてから
次の溶接をしてます。スラグを巻き込むなと。

804 :
tig溶接とはステンレス専用のための
溶接ですかね?普通の鉄では使用しないですか?ビード仕上がりはかなり
綺麗すぎて感動します。

805 :
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

806 :
そういやここじゃTIG交流の話はほとんど見かけないな。
アルミって少数派?

807 :
そりゃ鉄>sus>アルミだろう、普通の頭をもっているならわかるよね

交流やってる俺異端?に見えてウザいことこの上ないなw

808 :
なんならジルコニウムについて語るか?

809 :
アルミTIG?

810 :
アルミなんて混合ガス使って半自動でじゅうぶんやわ笑アルゴンはもったいない

811 :
アルミブロンズもTIGだね

812 :
>>811
すまん、交流、の間違いw

813 :
半自動で引き後進方ばかりを勧める奴は経験不足だよな?豪快な押しビードはNGだが、時にはやや前進方が良い時もあるよな?やたら後進法を勧めてくる奴ウザイ。フラックス、隅肉や開先やら。
自分が正解みたいな。応援に行って前進法でやってたら全否定されたわ。もう行かん!!!前進でカットが深くなるのは
分かってるわあの野郎、許容範囲があるんだからさ。隅肉で例えると溶接とは
溶かすんだからカットは出るのよ、フラックスなら尚更マジ頭にきたわ!!!
帰り際にあなたは経験不足ですか?て嫌味言うたったわあの若僧が

814 :
前進使う場面って母材の端から中央壁に向かってとか磁気吹対策と、邪魔板がある場合くらいかなぁ。

815 :
まぁ外観品質に問題ない場合は他人のスタイルにゴチャゴチャ言うべきではないね

816 :
年行くとティグでも水冷式だとホースが太くなるのでトーチが重くて嫌

膝にテコ当てないと無理
手だけであんなの浮かせて溶接
やってられんわ
空冷やってると他は重いから無理
もちろん半自動も無理

817 :
>>815
サイトにのってるようなやり方とは程遠いのに仕上げは全く同じかそれ以上の質
なんて職人ほんと多いわ
あんなの見てると何が正解かわからなくなる

818 :
>>817
たまに居るよね、
なんでそんなやり方でそんなになるの?神なの?って他人

819 :
指定が無いと何その溶接ピッチ?ってのはある

820 :
>>803
九州の人?

821 :
ごめん。
詮索する気は無かったんだけど、言葉が何となく。

822 :
>>820
はい、出身は熊本です。今は結婚して神奈川在住です。九州弁でてましたかね笑

823 :
今日はマンツーマンでやってます。

824 :
はわく
懐かしい
よく使ってた子居たなぁ
熊本生まれの可愛い子

825 :
>>824
はわくが九州弁だったんだ笑 ネットで調べたら以外と知らない九州人が気付いてない九州弁3言葉でヒットしました。
はわく、 からう、なおす、これはまさに九州では当たり前のように使いますね。
まさしく九州弁だったとは今、わかりました。嫁も熊本人なんで言ったら
嫁はパート先で早くに言われて気付いてたそうです。まだこっちに出てきて半年もたたないから。

826 :
>>823
すみませんでした。
自分は鹿児島でした。
ご指摘の通り、はわくでピンときましました。

827 :
甘い醤油の奴等だな(偏見)

828 :
ほがす

829 :
>>828
溶け落ちて孔が空く、的な意味で合ってる?

830 :
最近若い女の子が入社してきて困っている

831 :
>>830
何に困ることが?いいことじゃないの?

832 :
昨日更新行ってきた。
A-2FとSA-3F。
半自動は3年前に落として再受験。
やっぱり普段溶接しなくなるとダメだね。
手棒もLB苦手だから練習で往生したわ。
だけど久々に一生懸命やって溶接の楽しさ再認識したよ。
コロナの影響であまり人を集めない中での検定だったから、早起きしなくても余裕で駐車場に停めれたのも良かった。
ちなみに緊張したのか普通のマスク取るの忘れてその上に興研のマスクして最初の手棒やってたけど、普通のマスクうっすら黒くなってたよ。
DS2規格とは言えやっぱり完全では無いんだね。

833 :
>>830
現場が多いとか?
トイレ無いとことか気を使うよね。

834 :
>>832
普通のマスクをしていた事によって隙間ができ2次エアを吸った
自身が検定中以外の所で粉塵が付着
これだな

835 :
>>832
そりゃ、マスクの二重着用なんかダメだよ。
内側の一般用のマスクの凹凸で、防塵マスクの密着性が損なわれているからね。
PAPRとかみたいに面体内が大気圧より高かったりしたら分からないけど…
普通の防塵マスクは吸い込む力で面体内が負圧になってフィルターで粉塵を濾過しているから、
隙間があったら吸気抵抗の大きいフィルターではなく、抵抗がない隙間から空気入ってくるわな。
正しい着用方法守って、身体保護してねー。

836 :
ちゃんとした防塵マスクの上に普通のマスクとか手持ち面にマスク付けるとか可愛いかも

837 :
>>828
ほがすとはドリルで穴ほがしとけとかで使う。溶接ではつっぽげたとか電気上げすぎてほがしたとかで使うでしょう九州では。都会は分からないけど。溶け落ちたとかですかね?都会は?

838 :
都会ではアクセントに違和感ありますね田舎から出た者には。

839 :
>>829
何処ですか?ほがすは大体そんな意味だと思われます。これも九州方言?
当たり前のように使う言葉です地元では。

840 :
>>839
出身は九州じゃないけど、溶接を覚えたのが熊本だったもので。
方言と用語が色々と混ざっていて、自分でもよく分かりません。

841 :
やぐらしかぁ

842 :
>>841
それも普通に九州やん

843 :
おっちゃけた

844 :
せからしかぁ

845 :
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

846 :
九州の方は全国どこに出てもそれと分かるね
俺は九州に行く事で何故か標準語をマスターして以降、標準語しか使わなくなった

847 :
>>835
俺実はそれやってる
3エムの使い捨て防塵、防煙マスク
鼻の所が痛いんよなぁ
灰色の横にスポンジ長いやつ
あれを直接体に当てるのは嫌なので 内側に普通のマスクを 密着させてつけてる
上の人のように内側のマスクが喜べることはなく 普通にスリーエムのだけをつけるよりももっと密封されている感じなのでこれでやっているが
ちなみに全て音声で文章を書き込んでいるので改行どうのこうの 割愛してくだされ

848 :
喜べることじゃなくて汚れること

849 :
別に違和感ないぞ、君の改行は

850 :
>>834、830
いやぁ、テンバッてたんだね。
御忠告の通り隙間から吸ってたんだろうね。
だけどマイクロミクロンフィルターだと茶色くなるけど、普通のマスクは黒くなってた。
それぞれの生地の違いかな?
とりあえず受かると良いなぁ。

851 :
>>831
今までは溶接担当は俺一人だけだったから気楽だったんだけど
新人、しかも女の子なんてどう接していいもんか戸惑うよ
コミュ障ってほどではないけど長年一人の持ち場でやってきたんでなかなか慣れない

>>833
うちは工場内作業のみだからトイレの心配はないけどね
でも間近で溶接作業とか見せる必要があるんで至近距離にいられることも少なくないから
意識しちゃって手元が狂いがち
どんだけ女慣れしてないんだよと我ながら情けない

852 :
>>851
シャイな職人さん、かっこええがなー。

853 :
>>851
造船の現場なんかで女子が1人居ると周りの野郎どもの動きがいつもと違いすぎて笑うぞ
同社だけでなく他社の人間もなw

854 :
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

855 :
>>851
1人だったのに初めての後輩が異性だと戸惑うかもね。
仕事熱心な人だといいねー。
過剰にお喋りすぎる人は男でも女でも自分は苦手。

856 :
割とコンクール上位に食い込む女性は居るから男女での適正の高低はそんなないからね
妙な偏見は持たず普通に接して持っている知識と技術をぶち込んでやればいい

857 :
>>851
「おう、なにやってんだよ、ダメだなぁ!」
「○○さんよー、新人さんなんだからもーっちっと優しくしなよ〜」

「もうちっと電流落として遅めにしてみようか(ボソッ)」

ツンデレ職人さんですね、わかります

858 :
マニア系AVの冒頭みたいだな

859 :
色々レスありがとう、もちろん仕事はきちんと教えていくつもり
でもぶっちゃけ親子に近いくらい年の差あるので
コミュニケーションどう取るのか未だに悩んでるよ
向こうはわりとあっけらかんとした性格みたいで
仕事中はキツいこと言っても真剣に覚えようと食いついてくる
そこが可愛いなと思うんだけど、今時の子ってそういうもんなのか
休憩中とか仕事終わりで話してる時とかは俺みたいなおっさんにも物怖じしないで
微妙にタメ口でからかい半分なことも言ってくる
俺のこと師匠とか呼んでくるんだけど、絶対ふざけてるんだよなー
でも女慣れしてないせいか怒れなくってさあ
まあ怒る気持ちも湧いてこないんだけどさ

860 :
ところで女に限らず若い後輩いる奴に質問なんだけど、どう接してるのか聞きたい
せっかく入ってきたんなら長くがんばってもらいたいし
きちんと仕事を教えるのはもちろんだけど、仕事終わりに飲みに誘ったりする?
今の会社入って15年くらいなんだけど、前任者の高齢による引退と入れ替りで
溶接はずっと一人でやってきたもんで、あまり他の持ち場の奴とコミュニケーション取ることもなかった
自分の仕事を黙々とやってきただけなんで、後輩を飲みに誘うなんてこともなかったんだよね
今時の若い子は、やっぱ飲みとか面倒臭いと思うもんなのかね

861 :
長文すまん、何か今仕事以外にそんなこと色々考えちゃってなかなか眠れない
そろそろ寝なきゃ
明日は溶断教えるっす

862 :
おじさんに飲みに誘われて嬉しい若い女の子がいると思うか?やめとけ。

863 :
既婚含めて何人かで居酒屋とかならまだわかるが
マンツーマンで飲みに誘うとか下手すりゃそれで辞められるかもな

864 :
たまに遊んだりするけど、よっぽど気心知れないと年下異性と2人は少ないかな。

865 :
誘うのも悪くはないけど必要ないと思う。相手との距離感が変わると面倒も増える。やめとけ。

866 :
真面目な独身オッサンなのはわかるから、付かず離れずで基礎から教えてあげれば充分だろ。ワンチャンは諦めろw

867 :
全員車通勤なので呑み会などない

868 :
実に忌憚のない意見ありがとう
忠告通り飲みに誘うのは止めておく
今日から溶断教え始めたんだが、逆火の音が俺は昔から苦手で
今日も新人がやらかした音で新人以上にビクッとなってしまい笑われてしまい威厳喪失…

869 :
>>868
貴重な経験だね。
頑張ってお嬢ちゃんを一人前にしてやってよ。
ジョージアのCMみたいになれると良いね。

870 :
うちも出稼ぎのベトナム人いるけど成長してく姿見るのは楽しいな
コミュ障のオッサン達より気が利くし稼ぐためだろうけど向上心がある

871 :
>>868
溶断教える時はちゃんと後ろから手を取ってやんなきゃ。二人羽織りみたいに密着するけどしょうがないよ指導なんだからね。

872 :
\スッパーン/   □
  ■============|【 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|===
  | |     ┗□ ┗------------===
  | |
   ̄

873 :
>>870
研修生は人生かかっているからな

874 :
何度かNK 36ミリで質問したものです?試験行ってきます。ハート面ね緊張はして良いけど
体の緊張はするなと指示うけてます。
体が緊張すると手がブレて普段の
溶接が出来ないから。他業者も試験受けるようなんで頑張ってきます。色々忠告ありがとう。現状、やるだけはやってきたから。落ちても恥じることはないから
頑張れと。落ちたら次うかれば良いだけと激励ももらい少しは緊張ほぐれてます。結果までには数ヶ月はかかるみたいなこと言ってました。

875 :
36かよw
なんでここにきてやっと板厚を出したの?
何度聞いても答えないから勝手に19かと思っていたよ

876 :
文体からして色々アレだろ

877 :
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

878 :
過疎ってるからどうでもいい報告
明日仕事終わりに飲み行くことになってしまった〜
ここのアドバイス無視したわけじゃないのよ、何か流れで〜

879 :
向こうが酔っ払うまで飲ませない事。全てにおいて師匠であれ。
今はな。

880 :
下心しかみえない

881 :
漂うDT臭を悟られないようにな

882 :
>>878
良いんじゃない?
仕事の不満や不安点を聞いてアドバイスするも良し。
向こうが聞きたいなら、昔話してやるも良し。
仕事は忘れて楽しく飲むも良し。
コロナだけは気を付けてね。

883 :
>>878
流れついでに流れきってこい

884 :
とにかく話を聞け
喋りたがる上司や先輩なんてロクなもんじゃない

885 :
>>878
ラブホの場所確認しとけよ
ガンガれよ
どうせ若いのが一人前になったらあんたはお払い箱なんだからですネ。気楽にいこうや!

886 :
実はこの仕事向いてないんじゃないかと思って…とか振って様子を伺ってくるかもしれんw

887 :
ヤバい、wktkがとまらない

888 :
うむ、まるで赤の他人事なのに無駄にワクテカw

889 :
今夜中に報告がなければ連れ込んだということか
誰か通報しろ!

890 :
日付を跨ぐ前に帰宅した〜
スレチの話題に消えろレスでも付いてるのかと思えばお前らw
報告いるか?
とりあえず今夜は眠いから寝る

891 :
>>890
おっきしてからでいいから報告はよ!

892 :
>>875
誰かが仕上げ幅が60度なら36とかレスしてくれてました。厚みは19ですよ。一応無事終わりました。結果は連絡するから
数ヶ月?もかかるもんなんですか?自分としては早く知りたい。

893 :
曲げ試験の合格品と不合格品を見たんだけど合格品をUTやRT検査したら欠陥なしになるんですか?また同じ箇所を
UTでは欠陥なしでもRTは欠陥があるのは本当?ブローを拾わないとか小さい

894 :
>>893
曲げでは表層の欠陥しか拾わないから中までみてしまう非破壊では中に欠陥があれば、当然欠陥を拾う
UTでは球形の欠陥を拾えないケースがある
あと周辺の形状が複雑な場合も音波が乱反射して欠陥なのか構造からの反射なのか判別し難いケースがあるって言ってた
RTでは撮影方向から見ると線状の欠陥は映らない、というか見えにくい事が多い
ウラナミが凹んでいても、その凹みが全線で均等であれば余盛を上げる事で誤魔化せたりもする
板の裏表、ビードの左右の4方向から擦れる状況だとUTの方が精度が高いって話だね

895 :
>>894
なるほど。UTでもRTでもガウジングで
裏掘りするタイプとしないタイプがありますよね?自分の見解では裏掘り
した方が初層か2層目くらいまでは
掘ってしまうので検査通りやすい
気がするのですが?裏ボリはそのために
するものなんですか?

896 :
同じ職人さんの検査物を観察してます。
開先や素材によって欠陥が出たり出なかったり。フラックスは溶け込みが浅い、
ソリッドは溶け込みが深いとよく聞きます。ある品物ではフラックスでもRT、UT検査は通るけど、ある品物では同じ人がしても他の人がしてもフラックスでは
欠陥、ソリッドでしたら欠陥なしとかも
見かけます。この現象は職人の腕ではなく開先形状と素材が左右するもんですか?この形状と素材ではフラックス、
ソリッド、どっちを使うか慣れですか?

897 :
>>895
BCは基本、図面指定だろ
勝手に現場判断でどうこうする物ではないし、品物形状材質等々で適切な施工法は変わるから二元論でどうこう言う話ではない
そもそもがBCなどはしない方が効率的には良い訳だからしないでいい方法を模索する方が健全
逆層の2層目まで掘るとか愚の骨頂だぞ、如何に掘らなくて済むように逆側を綺麗に入れるかを考える
鉄で拘束ギャップ有り厚物1層目とかはどうしても割れ易いがそれでも何故割れるかを考え、割れない工夫をするの。

898 :
>>896
フラックスで欠陥が出易い原因はなんだと思う?
非破壊で溶込み深さを検知する訳ではないから溶込みが深い浅い、そこは無関係なんだよね。Tigだと検索通り難いのか?って話になる。

899 :
新人女子に飲みを強要したセクハラオヤジの報告はどうした?
まさか報告できない犯罪行為を

900 :
猥褻行為→会社に報告→解雇

901 :
んなこた何もしてないよ
ただ飲み行った日は結構色々話して、二軒目案内されてしまったけど
また過疎ってるようだし、保守代わりに書いてもいいけど今夜はダメだ
もう眠い、寝る…

902 :
コロナのせいで仕事半減以下、社長から遠回しに「辞めろ」圧力かけてきやがった。
どつきまわしたいわー。

903 :
うちもコロナ理由でリストラ始めたい言ってる
はやくサボってる奴等切って欲しいわ

904 :
手棒溶接機に半自動のフラックス入りワイヤーを適度に切ってつかえませんかね?薄物溶接(0.8mm厚)に使いたいです

905 :
やったことはないけど、理屈から言うとシールドガスが無いからブローホールだらけになるんじゃないかな
アークも安定しないから難しそう
アーク棒にはそれ自体にシールドガスの成分が入っている
ワイヤーには脱酸剤など入っているけどシールドガスはトーチから流すからガスの発生剤は含まれていない
よって空気中の窒素ガスやら水素を取り込んでしまって穴だらけ、と予想
やってみて結果教えて笑

906 :
当てた瞬間先っぽがくっついてワイヤー全体が赤くなって終了とか
距離とったら一気に手前までワイヤーが溶け落ちるみたいなのしか想像できん

907 :
>>904
無理

908 :
>>905
フラックスワイヤーなんでガス要らないかなと思うんですがどうですかね?

909 :
>>906
インバータ直流で15a位で焚いてもだめですかね。
あんがいやったことある人いないんですね
最初はワイヤー送りだけアリババで購入して半自動化をしようとおもったんですが微妙に面倒くさそうなんでとりあえず手送りしてみようかと

910 :
TIGで半自動用のソリッドワイヤを棒代わりに使うことはよくあるけど、抵抗器は無理じゃね?

走給装置持ってるならともかく、買うなら普通に半自動買えばいいのに

911 :
ケチって逆に無駄金を使う典型だね

912 :
>>908
マジレスしてくれた>>905のレスをちゃんと読んでやれよ

913 :
手アークの棒をTIGの溶加棒代わりに使った事はある。

914 :
>>912
トーチからガス出すのはソリッドワイヤーでノンガス溶接はフラックス入り使うんじゃないんですか?
900さんはソリッドワイヤーの話ししてるのかと思ったんですが俺の認識違い?
ソリッド=ガス溶接
フラックス入り=ノンガス溶接

915 :
>>914
ノンガスワイヤはノンガスワイヤというカテゴリだからね。
フラックスとだけ言われたらDW100とかそのあたりを指すのよ。

916 :
>>915
なるほどワイヤーの種類結構あるんですね。
ソリッドとフラックスだけでガス、ノンガス使い分けてるのかとおもってました。
ガス溶接でフラックス入り使うんですね

917 :
溶接の適格性証明書の通知先を変更を溶接協会にお願いした所、
パソコンで登録を管理しているので出来ませんとの事…
皆さんは素直に理解出来ますか?

918 :
>>913
軟鋼の棒なら被覆を剥いでTIGで溶接できるけどSUSとか硬化肉盛りの棒でやるときは注意しないと中の棒はただの軟鋼の棒ということもあるよ!

919 :
>>916
そのワイヤーがかなり硬い硬化肉盛り用の高クロム系統のワイヤーだったらひょっとしたら出来るかもね、保障はしないよ笑
炭素が高いワイヤーはノンガスでも出来ないことはないからね
ワイヤーの概念は
>>915,916の通りだよ
ぜひやってみて画像あげて笑

920 :
手棒のホルダーで出来るなら半自動の突き出し長さって何?ってなるね

921 :
>>919
以前youtube でロシア人が手棒溶接機の溶接棒を鉛筆みたいに持ってきれいに溶接してるのを見たことがあって短くワイヤー持って溶接してみようかと思ってます。
もちろん危ないのは承知してますがすんごく安定するんですよね

922 :
>>921
がんばれよ
被覆のない電気を通した棒を何秒持てるかしらないけど

923 :
手棒のアークなんて10,000℃近くあるからなぁ、、、
見間違いじゃないの?と思いたくなるけど。
まぁかなり危険そうではある

924 :
薄暗い所で火を切った直後の棒を見たら被覆ごと真っ赤な事があるからね

925 :
アーク特別の時、ずーっと寝てたのかというレベルで不安になる
厚労省の事故事例に名を残さないことを祈るわ

926 :
>>922
そういや被覆ないと痺れますねwやめとこ

927 :
問題はそこじゃないだろw

928 :
長い自己紹介だったな

929 :
>>918
ありがとう。
野ざらしで半年だけど錆びてないから大丈夫かも…。

930 :
溶接ともオサラバか…

931 :
>>930
意味深な

932 :
溶接で感電して死んだって、事例としては聞くが
身の回りでは聞いたことがないな
自社、協力工場等、比較的距離の近いところで
死んだって話聞いた人おる?

933 :
取引先で配電盤で感電して死んでたって人はいたが

934 :
感電死なんぞ全体でいえばほんの極々僅かでそ
外現場でら死なないけどピリピリくらいはしょっちゅう食らっていたからそれの延長上にはあるんだろうけどね
酷い所だと雨の中、そこらのコンクリから突き出ている鉄筋に触ったらビリビリなんてのもあった
クレーンのフックを持ったらビリビリなんてのもあったなぁ

935 :
アルミって電動しにくいのかな?
アルミの常磐の上にステンレス製品
置いて溶接する時があるけど
よくアルミとスパークして
欠けて、削らないといけなくなったり
そもそもアースが通らなくて
タングステンの先だけバチって雷
だけなるときがある

936 :
アルマイトって知ってるか?

937 :
調べたけど
アルミニウム表面に酸化皮膜でアルマイト?

もしかしてこの被膜があるせいで
スパークしやすく電動しにくいってこと?

938 :
知り合いの人から概要聞いたけど
http://itetama.jp/blog-entry-395.html
手アークの練習していて感電死亡事故

939 :
>>935
とりあえずお前は一般教養からやり直せ

940 :
間違ってガウジング作業中に指触れたら
吹っ飛ぶ?

941 :
>>940
ガウジングの仕組みをイメージできたら予想はつきそうなもんだけどその程度すら想像できないなら製造系の業種はやめておいた方がいいよ。
935 名前:名無しさん@3周年 :2020/06/21(日) 19:13:20.98 ID:tSoaIgfu
間違ってガウジング作業中に指触れたら
吹っ飛ぶ?
こんなレス書く程度には頭悪そうだし。

942 :
この先ハ○マの溶断やらかしマンみたいなの増えるのかもな

943 :
>>941
お前カスだよな

944 :
>>943
いや、


935 名前:名無しさん@3周年 :2020/06/21(日) 19:13:20.98 ID:tSoaIgfu
間違ってガウジング作業中に指触れたら
吹っ飛ぶ?

こんなクソレスから読み取れる現実を淡々と書いただけだがお前に刺さったのか?

945 :
聞いてないことを回答する。
自分の言いたいことをいうって、発達障害だろう
相手の気持ちを慮ることもできず、空気が読めない、
相手の言ってることをくみ取ることができないって、発達障害の特徴じゃん

946 :
横だが基礎知識すら自分で調べてから来る事も出来ないオツムはどうかと思うわ

947 :
>>945
お前みたいに発達障害と認定しちゃうクソにどうこう言われたくないわな

948 :
争うな、溶接に集中しろ
心の乱れはアークの乱れ
アークとともにあらん

949 :
>>917
自分は7月30日の更新で中国地区から住所移動出来ましたよ。

950 :
>>917
ただし郵便物はe転居にて変更しサーベイランス通知の手紙が届き、中国地区の協会に電話して変更届の用紙を取り寄せての手続きとなりました。
更新まで気長に待つか最寄りの協会に出向いてみてはいかがでしょうか?

951 :
間違ってガウジング作業中に指触れたら
吹っ飛ぶ?

952 :
うん。それで指無い人5人は知ってる

953 :
指だけ置いて身体が吹っ飛んだのも居たね

954 :
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

955 :2020/06/23
工学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=17
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

NC旋盤 9
潜水艦の構造について
【ビックサイト】JIMTOF【使い切り】
NC旋盤13
皆さん給料いくらもらってる?
機械・工学に関する質問はここへ その2
戦車工学
NC旋盤 9
機械・工学に関する質問はここへ その2
≡≡ 面白いエンジンの話−12 ≡≡
--------------------
毎回ノルマ達成してる?
【台風速報】千葉県市原市で竜巻か。強風で屋根が飛ばされるなど住宅数棟が壊れ子供含む数人が怪我★2
【鉄人】トライアスロン 34キロ目【アイアンマン】
【報道特番】番組時間変更情報47【中継延長】
   【逆神】東京みっくS【みっ糞ババア】
【応援】れなっちスレ★5【苦言】
🌟🌟🌟習近平ブロックチェーン戦略発言 仮想通貨急反発🌟🌟🌟
†魔法戦隊マジレンジャーStage63†
清原「巨人は錆びたナイフで僕をグサグサ刺した」
【超超マターリ】日本×ポーランド
【中華品質】SODIAL@尼のパーツ・部品・工具【激安】
防弾少年団の雑談スレ748
手本引き
男性声優総合スレ 8
IDに調味料が出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ part51
ニコニコ生放送 part10172  GAACT
【連載を3年だけ休むだけで】喧嘩稼業2395 木多康昭【青年実業家っぽくなる】
おいら\SfC\Jrの打倒204を誓うSFCゲーム日記
無料・開放・ノースクランブル放送 27
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 21両目【KEIKYU】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼