TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(楽しさ)軽MT海苔いるか?37th (最強)
どの軽のデザインが好き?
【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合27箱目
S660の中古車台数大杉じゃね?
【スズキ】JB64ジムニー☆59【新型】
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 14
【HONDA】ホンダ・N-WGN★16台目
黒い軽自動車買う奴って頭おかしいですか?A
【未来型】 三菱 i(アイ) Part88 【MR】
軽自動車で高速道路走ってる奴ってなんなの

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part1


1 :2020/01/10 〜 最終レス :2020/01/20
2020年中頃発売予定のダイハツ 軽クロスオーバー車『 TAFT 』のスレです。


オートサロン2020展示中のコンセプトカー
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2020/1228502.html
.

2 :
まだコンセプトの段階とはいえかっこいいな
ハスラーを値引きの材料に使ってタフト買えるw

3 :
オートサロン展示中
https://www.autocar.jp/photo/news/460915/?yclid=YJAD.1578622533._uR7W5Odcq20MB00eSHQNEvtJ.UzfiKwYaUBElQW5kPSp7WTaNEsG9OQxLsGOD8ZejPAN_d8UvDwihs-#photo28

4 :
>>3
こっち貼れよボケ
https://www.autocar.jp/news/2020/01/10/460915/

5 :
他のカラーバリエーションも見てみたい

6 :
ハスラーとの勝負か
まあユーザーの選択なんかしょせんはデザインの好みと実売値段の勝負が大半だからなww
あとは燃費や安全性能かな
タフトの四駆性能が分からんが、まあ生活四駆に毛の生えた程度だろうしそれはハスラーも変わらん
ただ、ヒルディセントやお飾りだが悪路走破モードを付けるかどうかだな
まあ安売り合戦してくれたらユーザーはありがたい

7 :
>>4
アンチスレにコピペして貼るなよw
0282 阻止押さえられちゃいました 2020/01/10 11:21:08
東京オートサロン展示中
https://www.autocar....s/2020/01/10/460915/
ID:Hn4RrA88
.

8 :
ラダーフレームじゃないのか

9 :
ハスラーが出た時に対抗車は1年以内に出る!
って顔真っ赤にして言ってた人 今なにしてるんだろ
結局7年かかったなw

10 :
パドルシフトとテレスコピック付けてくれたら買うわ

11 :
カッコええな。これ欲すぃ。

12 :
ルーフの写真ないん?

13 :
2019年12月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

メーカー 通称名 本月 前月 前月比
ダイハツ タント 8081 21096 38.3



ダイハツ胡散臭さすぎ
これやばいだろ・・・

14 :
パノラマルーフ付きが欲しいな
星見ながら寝れる

15 :
電動Pあるらしいぞ
ダイハツ軽初?

16 :
ってことは全車速ACCで止まったままか
ハスラーは2秒だからサイコーじゃん

17 :
ダイハツの自動ブレーキは性能あがったんか?
ガッツリ追突してからパーキングしても遅いんやぞ!
ガラスルーフに電動パーキングとか気合はいってんな

18 :
おもちゃっぽいフェンダーやな
なんかちぐはぐ
ある程度売れたらおしまいだな

19 :
値段もハスラーに対抗してくるだろうからこれは売れるな

20 :
>>9
1年以内に出たのかどうかは知らんが
キャストは一応ハスラー対抗のつもりだったんじゃないか?

21 :
初代ハスラーは女受けが良かったから女性ユーザーが多いけど
タフトはそれほど女受けしなさそう

22 :
ウェイク的だな
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/01/DSC_0222.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/01/DSC_0212.jpg

23 :
このメーターカッコいい!
ハンドルは結構立ってるね。

24 :
サンルーフがあるのは良いな。
いまやサンルーフは絶滅危惧種だから貴重だな。
https://www.automesseweb.jp/2020/01/10/305234/1h3a8504

25 :
これは売れるわね
ツボを押さえてる

26 :
ダイハツが今年発売予定のシカクいSUV・タフトのコンセプトモデルを初公開 - 東京オートサロン
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/c9c932faba630df69fc3323460d81e7a887bf7bb/

27 :
>>22
ドア周りの内装ヤバくね
アルトかよ

28 :
センターコンソールの下に変なでっぱりがあるのは余計だな。
左右シート間の移動に邪魔だわ

29 :
市販でもオールシーズンタイヤにしてくれ。

30 :
EPB〜小物置き部分がハリボテで
製品版は「てでひっぱるやつ」とかだったりはしないよな?
信じていいんだよな?

31 :
新型ジムニーが世界中で騒がれてるからな
猫も杓子もカクカクだのSUVだのと後追いを始めるのも無理はない

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1578644268/16-36

32 :
次スレのタイトルはこれでお願いします。
【DAIHATSU】タフト TAFT Part2【発売まで待ちきれない】

33 :
インパネのオレンジでますますハスラーの二番煎じ感

34 :
>>24
サンルーフいいよな!

タフトの18ヶ月後ジムニー対抗の
四駆軽がダイハツから出るんだと
ソースは今日発売のベストカー()

35 :
ダイハツの後追い銭ゲバっぷりが酷すぎる。
いろいろと考えさせられるよな。

36 :
タフト貯金開始するわ
リフトアップするかな

37 :
>>34
おそくね?
ジムニー欲しい人にある程度行き渡ってるやん

38 :
俺の車サンルーフあるんだ。
綺麗な星を見に行こう!
でも、君のほうが綺麗だけど・・・。

あま〜いw

39 :
はづらとジムにの中間ズラか

40 :
インパネチープ過ぎでしょ

41 :
足元狭そう

42 :
レッドゾーンが6500rpmからなんだけどタントは7000から。
何で違うんだろ?

43 :
ツヤ無しの陸軍カーキ色出して

44 :
まだコンセプト段階だからな

45 :
リアデザインがまんまコンテじゃないか…

46 :
シートヒータースイッチ辺り持て余してるからここに駆動系スイッチ入るかな
灯火類や造形なんかのディティールはやっぱダイハツのか巧いね
後席の収まり良さそう

47 :
メッキが残念、インパネのオレンジイマイチ

48 :
タフ&ニート ジムニー

略して タフト

49 :
>メッキが残念、インパネのオレンジイマイチ
評判が悪かったら、艶消し、黒とか修正しそう。
ロッキーの次はタフトか。
昔のオフロード車の商標、維持してのかな。

50 :
名前からすでにパクリ感がw

51 :
タフ&ニート タフ&ニート タフト
https://www.youtube.com/watch?v=_slWhfZAvc0

52 :
ヒーターコントロールの液晶部が8トラのカセット入れるところに見えちゃった

53 :
これの普通車出ないかな

54 :
動画
https://youtu.be/l3_MoE-BOVM

55 :
止まるな、世界中どこに続いていくのか分からない、この道なき道を
https://youtu.be/zn0HvV7BK4o


本物の迫力…

56 :
サンルーフは開閉しないのか

57 :
モノコックボデー
サマータイヤ
銀色メッキ加飾
共用パーツてんこ盛り

クロカン乗りに嫌われる要素満載

58 :
ZAFTを連想してしまった
センターコンソールは何でしょうか?

59 :
TANTO
TAFT
TOCOT

Tが侵食してくる!

60 :
ハスラー対抗で出したはずのキャストの立場はどうなるのw

61 :
まだ市販版ではないがオートサロン行って見てくるわ

62 :
>>60
アクティバが亡くなる。

63 :
なんでダイハツはメッキ加飾やら樹脂の装飾やら無駄なことするのかな
ウェイクも素はシンプルでいいのに変な装飾パーツてんこ盛りで酷いことになってた
これが大阪のセンスなの?

実際販売する時は、リアのメッキ加飾やサイドのスリットみたいな変な装飾は全部取り除いてほしい

64 :
>>55
全方面にパクリを誘発してしまった魔性の車ジムニーか

ぶっちゃけこれ見てしまうとタフトはないと気付くな・・・
荒れ地走ったら秒でスタック
すぐボディひん曲がってガラスルーフ割れそうだよな
落石注意の山道や峠道も走れない

なまじジムニーに寄せて角張らせるから張りぼて感が強調されてしまった
タフトの名前使ったのも失敗だよな

65 :
タフト…ハスラー対抗
新テリオスKID…ジムニー対抗

詳しくはベストカー()みろ

66 :
新型ハスラーの内装攻めてるっていうけど、これの内装も結構すごくないか
真四角ばっかりw

67 :
インパネ プラスチッキー満載
リアシート スライド&リクライニング無し
天井低すぎ
この三重苦でハスラー対抗というのは厳しいな

68 :
これじゃタフトじゃなくてダストやん

69 :
ハスラーコンセプトもオプションコミコミの見た目で出品してたしな
市販では公式のCGや最近の流れから考えると艶消しメッキが標準じゃないかと
ピアノブラックは無いね
ポケッテリアがミラレベルなのがなぁ

70 :
ハスラーのインパネ見たけど気持ち悪いな
ゴチャつかせて誤魔化そうとしてるが相変わらず質感も悪いし

71 :
もし、そこの大発ステマさん
耳から悔し汁出てますよ?

72 :
ロッキー買おうと思ったけど詳細わかるまでもう少し待ってみるか
カラバリも見てみたい

73 :
ネイキッド後期に乗ってた俺からしたら懐かしい感じがする

74 :
もう1回見比べるとWakuWakuはかなり近かったんだなあ
ルーフがパカーってなる所なんか「こんな使い方するかな〜w」と思ったけど
今になってみると元々大型のシェードが収まる為の空きスペースだったんだ

75 :
タフトかっこええやん!新ハスもかっこいいけどインパネ周り酷いからタフトを親に勧めておこう

76 :
ハスラーはカラーリングはまってる隙間に埃溜まるでしょ
それに中央のエアコンレジスターも少し奥まってて実質的な有効範囲が狭まってる
外装は相変わらずだけど、内装がカラバリで遊びにくくなったのは「分かってないな」と思う

77 :
緑以外の色も早く見たいね…

78 :
ハスラーよりデザインはいいな
もう市販化出来そうな作りだな
あまりシートアレンジは出来ない感じか

79 :
トコットの漢版みたい
意外と女が買いやすいデザインじゃないか

80 :
未舗装悪路走るやつなんてSUV対応買うやつの中で2割もいないだろ
ロッキーを軽にしてタントに寄せた感じだな
アーバンユースで考えてる新ハスラー終わったな

81 :
むしろ1割もいないだろ

82 :
リアシートのリクライニングとスライド無しはアウトドア車としては致命的だろ
変なとこでコストカットすんな

83 :
 
「止まるな、世界中どこに続いていくのか分からない、この道なき道を 」
https://youtu.be/zn0HvV7BK4o


本物の迫力…
 

84 :
>>82
リアシートのリクライニングやスライドなんか要らんわ
前倒しできりゃそれで必要にして十分

85 :
逆にインドア車ってなんだよ

86 :
タタ・モーターズ

87 :
>>84
いるよ?

88 :
>>87
定員乗車にこれで何の不満も無い
https://i.imgur.com/64CyGal.jpg
https://i.imgur.com/raEgLTy.jpg

荷物をたくさん積むときはシートを前倒しすればよい
https://i.imgur.com/6Bnnji0.jpg
https://i.imgur.com/gC2npIt.jpg

リアシートなんぞにリクライニングだとかスライドだとかのギミックが必要なシチュエーションを教えて欲しい

89 :
貧相なリアシート
座面短すぎ
これ見よがしのカモフラ柄もひねりが無くダサい
中学生男子が喜びそうなセンス
いい大人がこんなの乗ってイキってたら恥ずい

90 :
>>88
子供と父親が後ろに乗るとき(
なぜ軽でリアシートがスライドしたりリクライニングするかっつーと
軽規格の制限で特に狭い車内を、時と場合で最適な配置に遣り繰りしたいだけの話だからね
リアシートの重要度が低いならスライドもリクライニングも不要、基本二人までしか乗らないなら機能は要らない、非常用感覚でいい

91 :
後ろのサイドウィンドウスイッチがなぁ
内張りの造りもセダン寄りっていう

92 :
内装が本当にチープ

93 :
>>92
君はたかだか軽自動車に何を求めているんだい?

94 :
ベストカなんちゃらとかレスポン某とかクリッカほにゃららとか
必死こいて「タフトはハスラー競合!」って騒いでるけど
まだ車の詳細も知らないうちから焚き付けすぎでしょ
あんたらとは踊れませんよ
めんどくさい

95 :
そもそも発売から5年もあってまだハスラー買ってない人達に
額に汗して「タフトはクソなんだよ!」って喚いてもさほど心に響かないよ
ハスラースレで「お前ら裏切りは許さんぞ!」「スズキを崇めよ!」って騒ぐのは好きにしたらいいけど
いちいち付き合えないわ

96 :
もう鈴菌とかじゃなくて「ハスラー」のファンが
うじゃうじゃいる状態を作ってあるんだから
どっしり構えていればいいのに
ネットで対立煽ることこそが楽しみで
車はどうでもいいって輩も混ざってるんだろうな

97 :
騒がせてるのが当のダイハツなんだから仕方ない
ハスラースレジムニースレまで押しかけて連日ステマ工作やってりゃスズキファンじゃなくても鼻につくわな

98 :
>>90
> 子供と父親が後ろに乗るとき(
> なぜ軽でリアシートがスライドしたりリクライニングするかっつーと
> 軽規格の制限で特に狭い車内を、時と場合で最適な配置に遣り繰りしたいだけの話だからね

さっぱり分からん
だからその親子の最適な配置とやらのシチュエーションを具体的に教えて欲しい

99 :
後席のリクライニングとスライドが無いのは本当にクソ
コンテの使いまわしすんな

100 :
フルフラットになるんだ
車中泊にも使えるな

101 :
カクカク鹿々

102 :
まぁ「たかが軽に…」って姿勢のメーカーが作る車を買いたいのかって話なんだけど…

まぁ安けりゃぁって層も要るのは間違いないけど、ガラスルーフに電動PBつける様な車が安いとも思えないし、じゃあ高い割には内装が…って無限ループしか思い浮かばないんだが。

しかもモノコックボディだし

103 :
>>98
ハスラーは先代からセカンドカー母親需要がメインだろ、なにせ軽の最大ボリューム層
母親だからといってもスーパーハイトは違うという層へのSUV風
子供は後席に乗せる、休日には保護者がとなりに乗る、爺さんなり婆さんでも構わん
大人と子供が隣同士乗り合うのが後部座席、だからスライドとかリクライニングとかギミックがつく

ギミックないなら、ハスラーと真っ向対決はしないのねという話でもある、売りたい相手が違うと

>>102
ラダーフレームはいらんよ、ジムニーだけでいい
あれに対抗する気ならば負け戦の金ドブするしかない、あっちはまじで20年売り続けられる立ち位置だからな…

104 :
>>103
> 大人と子供が隣同士乗り合うのが後部座席、だからスライドとかリクライニングとかギミックがつく

ここが分からんのよ
何故に大人と子供が隣同士乗り合うとスライドとかリクライニングとかが要るという話になるのか分からん

105 :
>>104
そんなこと言われても狭いから背もたれ動かすもん俺
小僧は寝付かずグズるし大変なのよ?

106 :
ジュークも完全に若者向けに作ったのに蓋を開けてみたら年配者特におばさんがこぞって買って開発陣困惑
分らんもんだ

107 :
タフ&ニート タフト

108 :
【ジムニー 】&【ラパン】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1576335715/

109 :
タフとニートって真逆じゃないの

110 :
>>103
そこだよ。
普段使いに使い難い、じゃあニッチ層向けに真面目に必要なものを煮詰めた結果の内装&後席の割りきりなのかっていえばそうでもなさそう。

果たしてこの車のコンセプトはなんだ?
ユーザーの遊び心の為じゃなくて、メーカーの遊び心の為なのか?
だからユーザーに「たかが軽に何求めてるんだよ」なんて車になるんじゃないか?

この辺りが小型車に対するトヨタっぽい割りきりを感じて、ダイハツをのり続けてきた身からすると不快。

111 :
>>110
いつ頃からどんなダイハツ車に乗り続けてたの?

112 :
>>111
まずは自己紹介どうぞ

113 :
誰に聞かれた訳でもなく自分から話し始めたことなのに
内容について聞かれると途端にだんまりかあ…w
そこまでは考えてなかったのかな?
急にごめんね
答えてくれなくてありがとう
よく分かりました

114 :
馬鹿丸出し

115 :
後席にスライドくらいつけろ

116 :
ルーフが目玉か…もっと飛び道具こいよ

117 :
想像以上にパクり感剥き出しだった
なんだかなあ

118 :
次はタフトも候補に入れとくか

119 :
>>100
前後長が短すぎて車中泊できない

120 :
タフトか
この車は面白いのかなと思ったがどうも違ったようだ

一見角張っててそれらしい佇まいなんだが、構造やディテールを見るにつけ無駄な飾りをゴチャゴチャつけただけのキワモノだとわかってしまった
オフローダーのふりをした何か別のものだ…


やはりジムニー/シエラしかないのかな

四角く無骨にして意味のない装飾やハッタリギミックなぞ一切必要としないあの黄金比のプロポーションは、守り続けた半世紀の伝統と世界最強レベルのオフロード性能に裏付けられ、見る者にある種の凄みと恍惚を感じさせる究極かつ至高の造形なんだと再認識したよ

ジムニーもシエラもまだ納期は長いが、ここはひとつ腰を据えて「ホンモノ」を気長に待つ事にしよう

https://i.imgur.com/018dHjn.jpg
https://i.imgur.com/lrw9SeS.jpg
https://i.imgur.com/gYauOvF.jpg
https://i.imgur.com/dhJ3XfG.jpg

121 :
子供の頃、父親が運転するバーハンドルのミゼットから。

122 :
ベストカー最新号によると、ダイハツがジムニー対抗車の開発してるらしい。
タフトとは別のコンセプトで

123 :
タフト買うのやめよ

124 :
>>122
タフトをこんなバッタもんにしといて今更かw

125 :
>>122
そっちにタフトの名前使えよw

126 :
実は息の長い本格派!!
“隠れた佳作”テリオスキッドが歩んだ14年
【偉大な生産終了車】
ttps://bestcarweb.jp/news/117791

ジムニー対抗車は、テリオスキッドの後継車?

127 :
ジムニーより実用的な良い車だったな
■ダイハツ テリオスキッド 主要諸元
・全長×全幅×全高:3395mm×1475mm×1695mm
・ホイールベース:2420mm
・車重:990kg
・エンジン:直列3気筒DOHCターボ、659cc
・最高出力:64ps/6400rpm
・最大トルク:10.9kg-m/3600rpm
・燃費:16.8km/L(10・15モード)
・価格:127万500円(2006年式L 4WD 5MT)
https://i.imgur.com/xJkwUoX.jpg
https://i.imgur.com/RGvQqVD.jpg

128 :
>>127
かっこ悪いところを除けば、まあまあだったよな

129 :
タフ&ニート タフト
https://www.youtube.com/watch?v=_slWhfZAvc0

130 :
>>126
>>127
貧乏だった頃乗ってたがクロカンなんか絶対無理な生活四駆でトルクもスカスカ リッター10キロしか走らない超不人気車だったぞ
パジェロミニが眩しかった思い出しかないw
14年も続いただのいい車だの恥ずかしいからやめてくれよ
ジムニーなんか50年くらいやってるだろw

131 :
それはアンタの腕が悪いってこと

132 :
ダイハツの四駆が恥ずかしいのはユーザーの腕が悪いってこと  by ダメハツ工作員

133 :
パジェミは24年続いたんだがな
ダイハツのレベルの低さに草生えるわ

134 :
内装みれば今回のタフトがWAKWAKの市販版なのがよく分かるけど、何故ハッチバックの形状とか劣化させた?
電動Pなんて要らんからやり直せ

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/fd217c6b70f2bcffae6b4cecbb6961a7936b2c0d/

135 :
>>120
備忘録はここに書いても意味ないよ

136 :
>>122
新ロッキーですよ、それ

137 :
>>126
ジムニー欲しいけどテリオスキッド復活ならちょっと待つ
FRベースなのに5ドアは重宝

138 :
タクトのほうが実用的だな

139 :
出てもいない出るかもわからない車並べてヨイショヨイショ
ダメハツのステマ商法が迷走中(笑)

140 :
タフトに強力なライバル?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00215596-kurumans-bus_all

141 :
しまんと走るミニミニ0系新幹線みたいなもんだな
https://i.imgur.com/sFAaqE0.jpg
https://i.imgur.com/B8LHZ1B.jpg

142 :
>>141
かわいいな

143 :
詳細はまだ申し上げられませんが、積載性や車中泊などを考慮した多様なシートアレンジも有しています。
 そして何よりこのクルマのポイントとしては、軽規格では他社にはないガラスの開口ルーフを持っていることでしょう。
 クルマのデザイン、室内の快適性、実用性を含めて、市場で競合する十分な商品力を持っていると自負しています」(前出の開発スタッフ)

https://kuruma-news.jp/post/215780/2?yclid=YJAD.1578904777.oBCt1O2dcq2N8RJcjXH6lTYA3v8Ok8rKB0sNCedKdn4xKt31LLo5PbNbFRqc7A--


.

144 :
>>124
ワロタw

145 :
ガラスルーフ
https://i.imgur.com/gLwgPY5.jpg

146 :
>>145
欲しい

147 :
(苦笑)

148 :
大阪パク動機

149 :
とりあえずシート倒して夜空の星々を観たいから
タフトにする。


BGMは新井薫子の夏を待ちきれなくて

150 :
>>138
カブならもっと実用的

151 :
>>145
解放感!
サイドはネイキッドみたいだ

152 :
ハスラーに対抗するには天井低すぎ
材料ケチったのか

153 :
背が高いままなのは所詮ワゴナールの着せ替え車だしな
低い天井にムーンルーフがある方が興奮すると思うし
タントにムーンルーフとか考えてみ?

154 :
何でロッキーにしないの

155 :
 
「止まるな、世界中どこに続いていくのか分からない、この道なき道を 」
https://youtu.be/zn0HvV7BK4o


本物の迫力…
 

156 :
>>154
別に本格4駆がデビューする用に

157 :
カローラルミオンとタントを足したような造形だな

158 :
確かに顔はルミオンだなw

159 :
偽ブランドバッグか・・・
うーん、やめとこうw

160 :
ラシーンにも似てる

161 :
https://image.hoken-room.jp/article/original/7112.jpg

162 :
打倒ハスラーだね
コンセプトモデルのままのデザインで出ると信じていいよね?

163 :
サンルーフは開けられるのかね?

164 :
サンルーフは開けられる
ムーンルーフは開けられない

165 :
軽なのにボディ剛性とか大丈夫なのかなぁ?
心配だわ

166 :
ムーブとか乗って確かめてくればいいじゃん。アホなのか?

167 :
>>165
ひっくり返しになれば軽も普通車もオシャカだよw

168 :
中身ムーブか
見かけ倒しだな

169 :
しかもムーブはムーブでもコンテだからな

170 :
>>167
そらそやけども
軽でサンルーフはまずいでしょ
ただでも剛性低いのに

171 :
>>164
太陽と月か
何やら奥深いな

172 :
>>163
見たところ単なる透明な屋根って感じ
これを下から持ち上げて支えておくような機構を入れたかったら
もうちょっとガラスの範囲を小さくしないといけない気がする
https://motor-fan.jp/article/photo/10013187/202001110849490000001

173 :
>>170
ガラスルーフ取っても薄い鋼鈑張るだけですよ?

174 :
最近のサンルーフは開かないタイプが多いのかね?

175 :
>>54
パクリ感が強すぎる
そっくりじゃん。中華かよw

176 :
サンルーフ付きの軽なんて夢広がりまくるなー
タフト楽しみすぎるぜ!

177 :
【なぜ?】ダイハツ・タフト、ガラス屋根を強調するワケ
妥当スズキ・ハスラー ファッション重視
ttps://www.autocar.jp/news/2020/01/14/464596/

178 :
朝8時に上がった記事なので>>172書き込んだ時点では間に合ってなかった
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2020/1228842.html
> 室内では天井のガラスルーフが特徴として挙げられます。実際には開閉しない固定式です
明言されていた

179 :
>>177
ジムニーとハスラーの隙間が狭すぎてガラスルーフなんて苦肉の策になったんかね
見た目重視のファッション車みたいに書いちゃってほとんど褒めてないな

180 :
スペアタイヤはどうなってるの?

181 :
スペアは弐室したに収納か発泡の型に修理剤のどっちか
ロッキー式のスペアタイヤ非装着で大型荷室可能にしてほしい

182 :
車中泊謳ってるのにハスラーより全高が5cm低いのががっかりですわ
逆に5cm高かったら完全に候補なのに

183 :
しらんわ
5センチ背骨削っとけ

184 :
>>177
この方が書かれた他の記事
寄稿先が違うとはいえ
文章に込められた熱量の差は別人のようです
https://kuruma-news.jp/post/187421

185 :
ぶっちゃけわかる
この世にあれが存在する限り

186 :
>>182
バカか
近年のミニバンすら全高削る流れだというのに

187 :
>>182
エブリイでもハイゼットカーゴでも買えよめんどくせえ

188 :
>>182
座高高いと大変だな

189 :
>>182
全高1700mm以上とかタントと被るだろ

190 :
タフトのバンパー部分をジムニーみたいに全部樹脂にしてくれたらすげー惹かれるんだけどな
半端な塗装部分いらん。

191 :
ま?
スズキの新型エンジン、「軽」最高水準でホンダに迫る 熱効率37%
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/

192 :
>>190
艶消し黒か灰で塗れば解決。

193 :
どうせサンルーフ付けるなら
シトロエンのパノラミックサンルーフみたいな
開閉可能な大きいのが良かったな

194 :
スペアタイヤの収納は欲しいとこだな
修理剤では対処できないことがある

195 :
>>191
ハスラーはエンジンもいいのか
車内の広さと燃費でもタフト負けそう
どうすりゃいいんだ

196 :
ハスラーに勝負になるはずない

197 :
激安価格で勝負するしかない

198 :
>>193
分かる

199 :
タフトは武骨な車になってほしかったが
アーバンSUVなんだろうな
まぁ、情操教育に悪い初○ミ×仕様は出なさそうが救い

200 :
新型でムーヴより高価格なんだから、総合的に割高にみられると期待ほど売れないか?
不安要素はある

201 :
>>191
俺の記憶の中では熱効率30パーで止まってたわ
今は凄いんだな

202 :
>>177
頭から尻尾まで濃厚すぎるな…

203 :
新タフトのすべて
早く読みたい!

204 :
ガソリン入れにいったら天井も拭いてくれるんだろうか
そこだけが心配

205 :
拭きませんよ?w

206 :
視界性能に関係ないガラスは拭いてくれなくても怒っちゃいけない

207 :
何だよサンルーフ開かないのか残念

208 :
事故って横転してルーフを路面にぶつければオープンになるよ

209 :
開くの欲しいならコペンでええし

210 :
レモンスカッシュクリスタルメタリックとか
ライトローズマイカメタリックとか
ファインミントメタリックとか
出るかな

211 :
あんなデカいガラス開くわけねーだろ・・・

212 :
横転事故で天井ガラスから投げ出される恐怖

213 :
>>211
危ないわな

214 :
タフ&ニート タフト
https://www.youtube.com/watch?v=_slWhfZAvc0

215 :
樹脂パノラマルーフは高いのかな
軽いから軽自動車には良さそうなのに

216 :
スズキ・ハスラーとダイハツTAFT(タフト)コンセプト
「内外装とスペックを見比べてみた」
ライバル比較:軽自動車クロスオーバーSUV
ttps://motor-fan.jp/article/10013305

217 :
>>216
こうして並べて見比べちゃうとまだ発売前なのにハスラーの旧型感が出ちゃって
ちょっと可哀そうな気もするな
でもデザインは好みだろうけど、総合的な使いやすさとかはハスラーの方が上っぽいな
ダイハツはもうちょい頑張らないとキャストの二の舞になりそうな予感w

218 :
>>216
色を揃えてやったらどうかな

219 :
>>216
デザインは好みとはいえだな、
比べられるとタフトのハリボテ感がちょっと恥ずかしくなるな
後ろから見てでかすぎるオバフェンとかな
モノコックFWDなのに「オフローダーらしさ」とか書かれても嫌味に聞こえるな

雪道もハスラーのほうが強そうだしスズキはアフターマーケット盛んでゴツめのオフ仕様とかアーバンSUV風とか発売後のバリエーション展開も無尽蔵だよな
広さと燃費の実用面ですでに負けてるのにタフトこれでいくのか?
つかそもそもタフトの名前使うなよ・・・

220 :
旧ハスラーと新ハスラー比べて「うわごっつくなったなあ」って思ってたのに
タフトが出てきた途端「やっぱハスラーかわいい」って一瞬で変わったな

221 :
グリルとリヤのメッキはオプションだよな
あれらは要らんな
センターコンソールも要らないが何かのスイッチがあるみたいだし外せないのか?

222 :
他の車選べばセンターコンソールないよ😇😇

223 :
ダイハツ「タフト コンセプト」の前席と後席のカラーリングが違う理由とは
【動画レポート】
ttps://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/27349/

224 :
動画かよダリぃわ
一行で説明しろ

225 :
周りが見るのは後部座席に積んである物の価値より助手席に彼女が座っているのかどうかだな

226 :
安心しろ
その前に張りぼてオバフェンに目が釘付けになる

227 :







228 :
パワー系引きこもり

229 :
新型ハスラーが好調なほど値引きが期待できるな
カワサキっぽいライムグリーンも気に入った

230 :
しかし

過疎りすぎだろ・・・・

231 :
メッキ多すぎ
丸目
MT
が理想だがそしたらネイキッド になっちゃうが。

あ、ネイキッドを買えばいいのか。

232 :
中古ネイキッドのほうがマシな気がしてきた

233 :
ジムニーやっぱりすごいな
タフトもこれいける?
https://i.imgur.com/uB4enlJ.jpg
https://i.imgur.com/4BlKBvo.jpg
https://i.imgur.com/LrfYZgE.jpg

234 :
https://i.imgur.com/w3VP846.jpg
https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/s/p/i/spiruna/20130916003213732.jpg

235 :
>>234
ホンモノとニセモノ?(笑)

236 :
ワロタw

237 :
>>235
本物と  ?
https://i.imgur.com/OMGJ2x2.jpg
https://i.imgur.com/1oFTAZV.jpg

238 :
ジムニー対抗車は、2021に別で出るから・・・
テリオスキッドの後継車?
タフトは、あくまでハスラー対抗車。

239 :
タフトはハスラー競合車だってのに必死でジムニージムニーてバカなの?
新型ハスラーがデザイン不評で電動パーキングも無いから焦ってるのかね

240 :
>>237
並べちゃうとパチモン感あるね

241 :
>>239
タフトのデザイナーがタフトはハスラーとジムニーの間ってはっきり言っちゃってるから
そりゃジムニーも引き合いに出されるわ

242 :
デザインが中間なだけだろアホなのかw

243 :
>>242
ハスラーとジムニーのデザインの中間って事?
確かに新型ハスラーとジムニー足して2で割ったように見えるけど
それフォローになってなくね?

244 :
「タフト」の名前で出すんだからオフローダーという主張が多分に含まれてるね
またデザインテイストにしてもハスラーよりジムニーを意識してるのがよくわかる>>237

結局このパチモン感はダイハツ自らが醸し出しちゃってるものなんだよねえ

245 :
頭おかしいスズキファンの荒らしはスルーしましょう

246 :
ハスラーの完成度やばいな
セカンドカーにはもったいないレベルだと!
新型ハスラーにちょこっと乗ってみた
https://youtu.be/-wSAWFeWTH0

247 :
ハスラー見たけど、アレならタフト待つわ
確かにデザインは変わってはいるけど
印象は変わり映えしないなって感じ
デザインはライトやグリル形状含めてタフトが好きだな
ニューモデルとしての新鮮さはタフトかな

248 :
>>233
https://pbs.twimg.com/media/ENW5RG1UYAAowX3.jpg

249 :
タフトダサいなあ…

250 :
>>237
タフトが着膨れしたイキリデブに見えてしまうw
オラつきながらも実際にバトったら秒でブッとばされるDQN雑魚キャラみたいな

251 :2020/01/20
>>248
不人気だったテリオスキッドの中古車相場はやたらと安い。
捨てるような値段のを拾ってきてあれこれ弄ってクロカンやる物好きも中にはいるんだが、そもそもそれ用に作られていないテリキでは限界も見えてるし痛々しいだけ。
無理せずラダーフレームの本格車で遊んだほうが3倍楽しいし5倍の満足と冒険を得られるんだが。

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
おかんに買ってあげる車は何がいい?
【HONDA】S660 Part172【MR OPEN】
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part25
【ダイハツ】ハイゼットトラック 29台目【軽トラ】
【スズキ】スペーシア(カスタム(Z))・フレアワゴン★31
S660 VS 2代目コペン Part2
軽史上最高のスポーツカーって何?
【スズキ】エブリイワゴン Part.7
軽に水平対向2気筒を!
--------------------
【チョンモメンまた負けるw】野党第一党が維新に。立憲が維新に負ける★2 [535898635]
《日雇い》会計士のサロン
ワニ作者みたいに一生に一度レベルの大チャンスを大ピンチに変えちゃう奴ってたまにいるけど、マジで何なの? [314039747]
【ニダーラン】まさゆき水出せや!!【(^^】
ゆるキャン△ Part5
パラサイト・イヴ【ParasiteEve】☆Part19
【アニソン】fhana(ファナ)6【ボカロ】
【ボクシング】井上尚弥の強さに長谷川穂積氏「強い、以上です」
ブロードバンド@佐賀
「警察官」って警察学校で体鍛えられて、過酷な勤務してるはずなのになんで一定の割合でクソデブなやつがいるの? [738130642]
【明日こそ】菅野一郎102【「給付金】
TOTRなんJ部★9
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.108
C−POP 中華音楽スレ
ブロガーって、ようするに露出狂のことだろ?
他人の不幸が大好物な喪★33
沼倉愛美 part90
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part63【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
夜勤あるある www www www www www www www
最弱無敗の神装機竜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼