TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】アルトバン Part26
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 16
【スズキ】アルトワークス★62【HA37S】
【スズキ】 ラパン 15羽目 【Lapin】
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part17
【日産】 ROOX / eK SPACE 【三菱】
軽乗っててはずかしくない?(´・ω・`)32
アルト燃費38.3km/L 新型プリウス(E以外)を超える
【大型】ハーレーダビッドソン【二輪】

【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 13


1 :2019/08/10 〜 最終レス :2019/08/20
納車までまたーりいきましょう〜

※週末ネガキャン工作員はスルー
※次スレは>>980あたりで

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1535454336/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 2
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1542139860/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 3
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1545253884/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 4
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1547956458/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 5
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1550310628/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 6
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1551971389/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 7
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1553764077/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 8
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1555589558/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 9
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1557977908/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 10
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1559944065/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 11
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1561375588/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 12
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1563139575/

2 :
2なら永遠に納車待ち

3 :
ベストカー地獄耳
ここにジムニー納車遅れの原因が書かれてる

4 :
>>3
それ読んだら納期短縮するん?

5 :
>>3
無能
要点をまとめろよカス

6 :
ようやく待ちスレ13が登場したか…
さぁ 地獄で蠢く納車待ち餓鬼どもをここでもまた血祭りに上げてやるか…

7 :
ようやく待ちスレ13が登場したか…
さぁ 地獄で蠢く納車待ち餓鬼どもをここでもまた血祭りに上げてやるか…

8 :
大事なことなので2回

9 :
大事なことなので2回

10 :
Revealed: the 2018 Top Gear magazine awards winners!
https://www.topgear.com/car-news/top-gear-magazine/revealed-2018-top-gear-magazine-awards-winners#2

Budget Apocalypse Survival Tool of the Year: Suzuki Jimny.
https://www.topgear.com/sites/default/files/styles/16x9_1240w/public/news-listicle/image/awardsweb2.jpg
“Yes, there are agricultural elements such as the transmission whine, body roll measured in days not degrees, and you sit very high for something where you can virtually touch the back windscreen from the driver
“But these things aren’t punishing - they’re endearing.”

11 :
スズキ・新型ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!〜第1弾〜
https://motor-fan.jp/article/10007766

スズキ・新型ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!〜第2弾〜
https://motor-fan.jp/article/10007978

スズキ・新型ジムニーのカスタマイズカーを一挙総覧!〜第3弾〜
https://motor-fan.jp/article/10008010

12 :
スズキ ジムニー 新型、ベスト4×4に選出…英国カーオブザイヤー2019
https://s.response.jp/article/2019/02/13/319088.html

29人のジャーナリストなどの投票によって、新型ジムニーが、英国において最高の4輪駆動車との評価を得た。

審査員のひとりで、テレビ司会者のジョニー・スミス氏は、「新型ジムニーには、価格やブランドに関係なく、人々を惹きつけるものがある。ジムニーの誠実さ、デザイン、堅牢性は賞に値するものだ」と述べている。

13 :
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://forbesjapan.com/articles/detail/26346/1/1/1

スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。

同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。

つまり、メジャーな日本のカーメーカーがファイナリストから消えていく中で、超小型車のジムニーだけが、25か国の85人の選考委員から世界的に大きな支持を受けた。しかも、「アーバンカー賞」と言う小型車部門と、競争率のとても激しい「デザイン賞」のトップ3に残ったのだ。

14 :
快挙! スズキ・ジムニーが日本車で初めて「ワールド・アーバンカー」を受賞
https://clicccar.com/2019/04/18/744449/

スズキは3年連続で「ワールド・アーバンカー」のカテゴリーにおいてトップ3にノミネートされてきましたが、今回、ついにジムニーがウィナーとなりました。

この栄誉に対して、鈴木俊宏社長は「ジムニーは唯一無二の存在で、小さいけれど本格的なオフローダーというコンセプトを約50年間守り続けてきました。
この賞は、エキサイティングなクルマを日々の生活の足にするという私たちの情熱に対する誇りと自信とともに、今や世界中に存在するジムニー・ファンを代表して受け取ります」という趣旨のコメントを発表しました。

日本では人気沸騰中のジムニーですが、その価値と存在は日本のみならず、世界でも認められたというわけです。
ジムニーの開発責任者である米澤宏之さんもトロフィーを受け取ってニッコリ。

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2019/04/20190417_SUZUKI-JIMNY-WCOTY-3-20190418161848.jpg

15 :
AUTOCARアワード2019 ゲームチェンジャー部門 数々のモデルが時代を変革
https://www.autocar.jp/news/2019/06/01/374341/4/

クルマがますます複雑になり、最小限の重量増で、数々の機能を詰め込まなければならなくなっているいま、スズキ・ジムニーは一服の清涼剤ともいえる存在だろう。

オフロード性能に特化したモデルとして、ラダーフレームにタフな四輪駆動システムを組み合わせ、フロント/リアにリジッドアクスル式サスペンションを採用したジムニーは
驚異的なグランドクリアランスと、アプローチ/デパーチャーアングルに加え、ローレシオのギアボックスまで備えており、その重量は1100kgをわずかに超える程度に留まっている。

ある意味、非常にオールドファッションなモデルでもあり、伝統的な手法で創り出されたクルマだが、それこそが、最高のゲームチェンジャーと呼べる理由でもあり
スズキは、この業界全体を巻き込んだトレンドに抗って、ジムニーが持つ精神性を大きく変えることを拒んでいるのだ。
だが、真に驚くべきは、この新型ジムニーへの周囲の熱狂ぶりであり、非常に多くのバックオーダーを抱えたスズキでは、なんとか顧客の要望に応えようと、いま全力で対応を進めている。

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/05/awards-2019-190523_15.jpg

16 :
スズキ・ジムニー試乗、「これが軽なのか…」と驚きを禁じ得ない“卓越したSUV”
https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_28113.html

ジムニー、あるいはジムニーシエラが自宅のガレージに収まっていたら、自分はそれを使って何をするだろうか。
そして新しいライフスタイルをスタートさせるのが、自動車におけるソフトとしての性能だ。
そのスクエアな、しかしながら高い機能性を予感させるボディーデザインを見ていると、ジムニー、あるいはジムニーシエラは
現代の世の中に多くある、SUVと呼ばれるモデルの中においても卓越したオフロード性能、そして実用性を発揮するモデルなのではないかと感じて嬉しくなる。
これぞ日本の誇る工業製品というのが正直な感想だ。

ジムニーは、そして軽自動車は、20年という歳月のなかで、ここまで進化したのかと感動するのは間違いないだろう。
ちなみにジムニーに対しての高評価は世界的なもので、先日米国のニューヨークモーターショーにおいて発表されたWorld Car Awardでは、ジムニーは「World Urban Car of The Year」を受賞。
市場での人気はますます高まりそうだ。

17 :
【驚愕!】スズキ・新型「ジムニー」は3年後に売却しても61%の残存価値がある。
これだけの価値がある車種といえば何がある?


日本市場においては最大2年もの納期がかかり、欧州市場では平均して1.5年の納期がかかるということで、その一方で中古車市場では旧世代モデルも含めると非常に高い相場(日本では80万円以上)を誇っていますが
そんな中でイギリスの大手業界スペシャリストであるCAP Automotiveが、「新型ジムニーの残存価値は、どの自動車よりも圧倒的に高く61%もの価値がある」と説明しています。
※単純に言えば200万円のクルマを購入して、3年後には122万円の価値を持つということ。

これだけの残存価値を誇る最も近い個体といえば、アメリカや中東でも高い人気を誇るレクサスのフラッグシップSUV「LX570」で、このモデルの日本での残価価値は36,000km/3年で約66%と言われています。

これだけの残存価値を持つ背景には、先代モデルに比べてパートタイム4WDの質が向上したことはもちろんのこと、
ローレンジトランスファーギアやデュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)、エアコン関係、CDチューナー、Bluetooth接続、クルーズコントロール、LEDヘッドライト、15インチアルミホイール、フロントシートヒーター、リヤプライバシーガラスといった
先進的な機能が充実していることも大きな理由にあるのだと推測。

そして最後は、オフロード走行に必須ともいえる耐久性や走破性を兼用する唯一無二のラダーフレームを採用したことにより、カスタムの幅を広げられていることも大きな理由になっているのではないかと考えています。

18 :
リアーナ、故郷バルバドスで「スズキ」のジムニーを運転 7年使用の愛車
https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_2c79db899079d1fdb1dafd677d3321b8aa2cba4d/

 総資産600億円以上と言われるリアーナが、地元に戻ったときに超庶民派な一面を見せた。
母国バルバドス諸島で休暇を過ごしていたリアーナは、珍しく自らハンドルを握り運転。

 その時乗っていた車は、Rーリやポルシェといった高級車ではなく、なんと日本のスズキのジムニー。

 こっそりお忍びで日本を訪れるほど親日家のリアーナは、日本車のジムニーに乗りながら、故郷バルバドスを満喫。
そしてファンに声をかけられた時には、車の中から手を振ってあげるというファンサービスまでしていた。

 ちなみに今回リアーナが乗っていたジムニーは、2012年にはすでに乗っており、今や最も稼ぐ女性アーティストとなったリアーナが、7年以上も同じ日本車に乗り続けているとは、かなり親近感が沸く。

19 :
このクルマがなければジムニーは生まれなかった! ホープ自動車・ホープスターON型
playback the magazine 1968
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/omoshiro/19568/

http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_03-offroad-1.jpg
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_05-hill.jpg
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_07-water.jpg
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/07/th_09-rear.jpg 

20 :
欧州でも吹き荒れる「ジムニー」旋風
スズキは“不吉数字”も恐れない!
https://www.webcg.net/articles/-/41268

ところで前回は、2019年6月19日から23日までトリノで開催された「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」について記した。

会場で、とりわけ来場者の注目を浴びていたブランドのひとつといえば、ずばりスズキであった。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/640wm/img_7189fe48b3aab5f8e002751a3b15ae95253202.jpg
「スズキ・ジムニー」のワンオフモデル「頑」に乗るのは、イタリアを代表するフィギュアスケート選手のカロリーナ・コストナー。
スズキは彼女のスポンサーを務めている。

再びスズキ・イタリアのリリースを読み返すと、「ジャポネジタ」の文字があることに気づく。
「Giapponesità」とは英語でいうところの「Japaneseness」=「日本らしさ」だ。

さらにスズキのことを「カーザ・ディ・アママツ(浜松の会社の意。イタリア語読みのHamamatsu)」と表現している。
イタリアで「カーザ・ディ・マラネッロ」は、Rーリを指す。
それを意識したかどうかは知らぬが、日本ブランドで本拠地をここまでアピールするのは珍しい。

1873年のウィーン万博や、19世紀中盤から複数回開催されたパリ万博は、ヨーロッパの美術界にジャポニスムをもたらした。

今回筆者が観察したところでは、シートに座るのに順番待ちができていたクルマといえば、“地元ブランド”アバルトの創業70周年記念モデルと、何を隠そうジムニー頑であった。

「カーザ・ディ・アママツ」は、プチ・ジャポズムの風を初夏のトリノにもたらしていたのであった。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/640wm/img_c7e9d329ea1459987cd86c6196e733fd177547.jpg

21 :
欲しくても買えない天然ウナギ状態
人気爆発「ジムニー」の魅力
https://news.livedoor.com/article/detail/16877672/

ジープとジムニーとRーリの共通点

新型ジムニーが登場したのは、ちょうど1年前。発表と同時に注文が殺到し、当初は納車2年待ちと言われました。Rーリみたいやんけ!

その後スズキは、国内向けのジムニー生産台数を予定の2倍に増やしましたが、それでも現状、納車待ちは半年から1年。欲しくても買えない天然ウナギ状態が続いています。

ジムニー人気が爆発した理由は、飾り気皆無の真四角なデザインにあるでしょう。
ジムニーは本格的なオフロード四駆で、本来は送電線の管理とかに使われるような働くクルマなのですが、その働く姿にグラッときた人がいっぱいいるのです。

日本には、一般人がタダで自由に走れるオフロードなんかほとんどありません。
そんな日本でなぜ本格的なオフロード四駆が人気かと言えば、「必要ないけどカッコいいから」です。
ジムニーもラングラーも、買った人の多くはふだんのお買い物とかに使うわけですね。
時速300km出せるところなんかないけど、Rーリを買うのに似ています。

◆そんな性能は日本では必要ない! でもカッコいい! それでいいのだ!!

22 :
爆売れジムニーが経済を活性化!? クロカン四駆パーツ市場に新たな動きが
https://kuruma-news.jp/post/157739

 RVパークの関係者は、次のようにいいます。

「今の四駆系カスタマイズパーツの市場をけん引しているのは、間違いなくジムニーです。
弊社はトヨタ系の販売店ですが、『トヨタからもこういうクルマを発売してほしい』という願いもあって、ジムニー関連のメーカーさんやショップさんに出展していただきました」

 その一方、群馬県内でSUV用カスタマイズパーツを製造するメーカーの社長は、次のようにコメントします。

「ファッションでも流行は15年周期で巡るなどといいますが、近年のクロスカントリー4WDの人気により、再び昔のスタイルが注目されています。

 安全面の基準によって一度は廃れたパーツもありますが、昨今は素材や形状などが変わり、コンプライアンス的にも問題がなくなりました」

 ジムニーのヒットの要因がそうであったように、いまの四駆は「新しいスタイル」としてユーザーに受け入れられていると、関係者は口を揃えていいます。
それだけに需要の伸びが望めるというのです。

 群馬県内で照明器具を製造するメーカーの関係者は、昨今の四駆ユーザーの質の高さも指摘します。

「かつては、『目立てば勝ち』という風潮がユーザー側にありました。そのため、販売側も売れればいいということで、安全性に問題のあるパーツも市場にあったと思います。

 しかし、昨今のユーザーは法律に触れるもの、車検に通らないものは付けないという人が多く、当然メーカーは何重にも安全性を担保した製品造りをしています。

 ユーザーも市場もかつてより成熟しているため、これから四駆系カスタマイズパーツの市場は健全に成長していく可能性が大きいのではないでしょうか」

23 :
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとスレを荒らしに来るようなポンコツになる

24 :
こんなに素晴らしい四駆に
おまえら まだ乗れないのか?
お可哀想に!!
地獄で蠢いて苦しめ餓鬼どもよ
しかし手元に来た瞬間から
おまえらは天国の天使さ
それを夢見て今日も蠢くがいい

25 :
せやな(ウネウネ

26 :
納車スレも盆休みにスレ

27 :
おまいは小鼻膨らませて何言っとるねん

28 :
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた【一般道〜高速道〜林道:計500km!】
https://motor-fan.jp/article/10010923

しかし71kmを走り、関越道の渋川伊香保インターチェンジで燃費をチェックすると、1名乗車のジムニーが16.3km/L、2名乗車のジムニーシエラが16.5km/Lと予想以上の好転っぷり!

未舗装路よりも舗装&未舗装のミックス路、そしてさらに完全舗装路と、見事に燃費が向上し、とりわけミックス路と完全舗装路の差が顕著であることを見れば、やはり未舗装路───ダートで燃費が悪化することは明白である。

https://i.imgur.com/hSNepRH.jpg

ちなみに帰路、高速セクションとなる第5ステージの結果も簡単に報告しておこう。
1名乗車のジムニーが15.6km/L、2名乗車のジムニーシエラが15.5km/Lだった。

全ステージの結果を通して思うのは、ジムニーとジムニーシエラの間にほとんど差がない、ということ。
実際に走っても、動力性能にスペックほどの差を感じない。
デザインの好みか、税制か、ボディサイズ(主に全幅)の差か、その違いだけで選べばいいということで、パフォーマンスに大差はない。

29 :
意外っちゃ意外

30 :
納期短縮の秘訣はサブディーラーの見込み注文ジムニーを入手すること!

31 :
あらあら 昨夜から誰も来ていない…
待ち期間が長すぎて あれだな…
しらけ鳥か?
それとも大魔王にいじめられるのが嫌な地獄の餓鬼どもばかりか…

32 :
暑くなると蛆も湧く

33 :
…と 蛆虫は語る

34 :
さすがに一年待ちになると、注文した本人は諦めモードで、そんなもん頼んだか?くらいなんだが、周囲の友達や知人が尋ねてくるのでめんどくさい。ってゆうか思い出してしまう。

35 :
近所に おれと同じカラーのJB64Wに乗りたいっておっさんがおるが
そこの奥さんの話では納車待ちがイヤで他の車を買ってしまい 今 ものすごく後悔しているとのこと
我慢してずっと待てや!
おまえら蛆虫ども!

36 :
>>35
「注文して納車されるまで、1週間待っても1年間待っても経費は0円なんだぜ※増税影響除く」って煽れ

37 :
下取車の車検期日がネックになってたんだな
タイミングというものも大きな要素だ
おれは下取車の車検を受けて1ヶ月乗ってJB64Wの納車を受けたんだが 車検代の大方は返してもらったよ
1ヶ月で良かったが 半年以上下取車に乗るとなると査定は下がるだろうし 車検代の返却もないだろうしな

38 :
そういう目先のことにとらわれて
注文のタイミングを失って
もう取り返しのつかない時間を過ごしてしまうケースご少なくない

39 :
>>37
うちの地方は殿様商売でそんなことお構いなしだったな
売れ過ぎてるんで売りたくない感じで、だったらハスラーどうですか?そういう人も多いですよ?てな感じだった

40 :
このスレ本日無事卒業できました!

41 :
チンコもげろ

42 :
>>40
礼ならいらんぞ

43 :
43のおっさんやが、アイボリーツートン契約してもええかな?

44 :
朗報
日経によるとスズキはインドで新型ジプシーを生産する。
74ベースのピックアップ等が計画されている。
旧型ジプシーは生産が終了している。

45 :
ピックアップ出るのか!

46 :
ジプシー … って?

47 :
ジプシー知らんのか

48 :
やはりカレー色なのか?

49 :
Maruti to launch Jimny as a Gypsy replacement in 2020, says new report
https://www.cartoq.com/maruti-jimny-gypsy-2020/amp/

他のソースも含めて、インドで発売されるジムニーは湖西生産のシエラそのままではないようだ

50 :
どう違うねん

51 :
>>34
分かる気がする。納期伸びたのにそろそろ来るんじゃないのとか言われて説明するの面倒いしアホくさくなる。思い出して腹立つし

52 :
>>43
このスレ的なんて43なんて若造だろ
青黒でもイケルで

53 :
2月組、納車待ち6ヶ月経過。

54 :
カタログの純正スタンダードナビでパナソニックとパイオニアならどっち?

55 :
パイオニアってまだあるの?

56 :
その度に、半数以上が海外に流されている話しとかしなきゃいけないからな。円相場からブレグジット、輸出時の消費税還付金問題まで踏み込んで解説しないとな。

57 :
おまいらまだ待ってんのかw

58 :
来月からは一年以上待ち続出になるだろな

59 :
>>58
街にもっとふえな

60 :
街にもっと増えないとのぞき込む高校生とかいるからさ
3年後くらいに納車でもいいかも

61 :
納車後半年経過。アイボリー黒だと、周りからカワイイとか言われる度にムカつく。
こうなったらミリタリー仕様にカスタマイズして、ギャフンと言わしたる。

62 :
>>61
カフェオレが対向車で近付いてきて、ドライバー見るとじじいだったら、たしかにエッって思っちゃう。黄色も同じく。

63 :
>>61
だからあれほどグレーにしろと…w

64 :
みんなマッドフラップ装着してる?

65 :
>>62
ジジイでわるかったな!

66 :
>>62
カフェオレに老夫婦が乗ってるのを見たが
あの夫婦は何色を選ぶべきだったのだ?

67 :
>>62
わかるw

68 :
>>64
一応黒いの装着することにした
気に入らなかったら外せばいいや

69 :
>>64
車高が高いから
フラップを付けないと
恐ろしいほどの泥はねを食うぞ

70 :
死んだおじさんがジムニー乗っていて
軽だから遺産相続じゃないけど従妹が形見分けして
他に車持ってるんだけど最近じゃジムニーばっか乗ってる
何で?って聞いたら思いのほか楽しい車らしい
車に興味ある感じじゃなかったのに取りつかれたように弄りだしてんだけどそんなに楽しいのか?

71 :
ま、乗ってみなされ

72 :
>>62
黄色は元々のコンセプトがアレだから爺さんが乗っててもなんとも思わないけどアイボリーだと同感
爺は白かシルバーか黒だな

73 :
ちなみに爺て何歳以上?

>>68
>>69
アイボリーで赤にするか黒にするか迷っている

74 :
30

75 :
>>73
横やりすいません
個人的には赤×アイボリーは女性的に思え、黒×アイボリーは男性的に思えます!

そんな私は74銀×赤です(笑)

76 :
純正サンルーフあるんですか?

77 :
>>73
派手なのが嫌なんで黒にしたよ

78 :
本格オフローダー・4代目「スズキジムニー」がアオシマの「ザ☆スナップキット」シリーズにて2色同時発売!
https://hobby.dengeki.com/news/816610/

79 :
>>76
ないよ

80 :
買うよ

81 :
コピペカスID:S2dcnB2Sに反応してwww

>増産します!→実際は新車登録台数減少
増産します! → 海外向けの増産でしたw → 3月から国内向けを半分にして海外向に割り当てました!

国内向けの製造ラインの半分を儲かる海外向けに転用させていただきましたキリッ
白人様のイギリスの納期は6カ月、オーストラリアとニュージーランドの納期は1カ月です。
日本の納車待ちの皆様は国益の為に1年半いやwこの際3年位お待ちくださいwww

ニュージーランドじゃ即納のはず?
皆様!、ジムニーあふれる名古屋の港をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=neR29f3x5nc
「ディーラーのデマやマスコミ発表を鵜呑みにする日本の情弱顧客には
リコールのせいだ、検査ラインが、と言う大嘘で騙して3月から
軽のラインも半分を輸出用に割り当て済み(国内向け半減w)。

おまえら何処の弱小寺に注文してるのか?
都内だけど昨年7月中の注文分は3月中までに納車済みで、
9月中の注文分は連休前に納車済み。
あと、今注文すると海外優先で生産されてるから都内でも納車1年待ち。
発表直後の3〜4カ月に注文してれば7カ月以内の納車だったのにwww
納期が遅くて怨むんなら、
無能な寺(納期格差数倍w)と儲かる海外最優先で国内最愚弄の鈴菌だぜ、
あとは努力して国内でも6ヶ月くらいで納車出来る場所もあるから探すんだなw
→静岡、新潟、青森は3〜6ヶ月で納車だそうでw

コネと工夫で納期は短くなるぜw
第二四半期からの生産計画で国内向け生産ラインを削って海外向けに変更。
(3月に海外向けの為に国内向けの生産ラインが半減)、納期がどんどん遅くなるのは
1年でも2年でも「ご無理ごもっとも」って待つ情弱ヘタレ下級国民市場の責任。

3〜4か月待ちの納期で契約を取って、納間近で約束を反故にして1年待ちと開き直った
極悪スズキでの納期を4カ月で納車させた英雄の話を書こう↓
契約書に納期が書いて有って内金を入れてれば100%納期に納車させる事が出来る!
やり方は国民生活センターに苦情を入れて指導してもらう。
万一、それでもダメなら無料の法律相談を利用して弁護士から連絡を入れてもらう。
納期の約束破りはネットで騒ぐのも効果が有る!
今のところこの方法で納での納車(数日は誤差として)実現してる!
お前らの努力の積み重ねが腐ったスズキを更生させる神の力なのだ。

http://www.midori-m.com/blog/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%BA%97%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%8F%B7%EF%BC%81%EF%BC%81%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%94
ただいま1年待ちも噂されているジムニーですが
F様は約2か月でご納車させていただきました(^^)/

82 :
以下コピペなのでアンカーは無効

263 阻止押さえられちゃいました2019/06/29(土) 14:29:55.42ID:fVQP6ohG
同じラインで作られているシエラに限ってみれば、当初予定は月産100台。それが今年の初めには15倍の1500台。
問題はここなんだが、先月は600台まで下がった理由。半分以上を海外に出してるんだよ。
円高に振れるまえにとっとと送る作戦

363 阻止押さえられちゃいました2019/06/15(土) 09:37:50.42ID:k8/mX5ZS
軽用ラインとか存在しないよ
ジムニーもシエラも海外向けも同じラインで製造してる
比率を変えるだけ
第一四半期以降は海外向けの為に国内向けを半減させて海外優先半減させて輸出優先で生産。

371 阻止押さえられちゃいました2019/07/02(火) 15:40:56.93ID:iifxA8bG
セールスマンが辞めるほど超絶クレームつけたら即納でした
おまえら誰かの分が回ってきたんだな
おまえらありがとう感謝感謝

412 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 12:23:05.57ID:iCBRY226
>>341
>>388
自虐志向の情弱が吠える楽しいスレだwww
地元の川崎じゃ納車1年と言われたので
4〜5か月納期が可能な新潟で注文して引き取り済み。
マジで少しでも早くほしいなら >>58 とかを参考にしたり >>371 を見習え!
マゾ体質は1年でも2年でも待ちながら吠え続けると良い^^

414 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 12:57:51.06ID:8saim6hO
JB64の納期が遅い最大の理由は簡単w。
ディーラーの大量発注が起きているから。
ディーラーはジムニーを仕入れりゃ販売努力皆無でホイホイ売れ、
労力ゼロで30万〜50万の利益と新車登録実績が得られる。
お前らだって注文を出すだけで30万〜50万儲かるなら注文するだろ?
もちろん海外優先で生産台数は絞られてる事実も有るが、
これは数か月で受注が落ちるので既定路線。
生産ライン半減で生産能力2000台。
例(速攻で売り切れてるかもしれないが):
大人気入手困難のジムニー | ロータスイシヤマなら即納車可能‎
https://zaiko.lotasishiyama.jp/usedcar/usedcar_detail.php?group_code=427&zaiko_code=00001000010001807027

415 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 13:03:12.35ID:vGY8nUI7
>>414
正確に言うと正規ディーラーに中古車屋が大量発注かけてる
そんで業者が横入りで納車される
バックオーダー増え続けてるってなんで発表しないんだろうなw

416 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 13:10:11.01ID:8saim6hO
>>415
しかも2次代理店は顧客と違って力が有るから圧力で納期を短くしてくる。
(「ジムニーよこさなきゃダイハツに力を入れる」とか言われるとスズキは折れる)
2次代理店から仕入れる3次以下の代理店はメーカー圧力が及ばないから定価以上のボッタクリで売る。
その結果1年たっても顧客の納期が出せない状況。
つまり一般客の分が2次代理店とかに奪い取られてると言う現実。

83 :
以下コピペ,No.アンカー無効

417 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 13:26:57.67ID:KKh496Iu
納期が長い地域は晒せよ!
納期は以下の通り。
地域によって大きく異なってとにかく場所によってバラバラ。
例えば北陸地方では「ジムニー」が1年、「ジムニー・シエラ」が2年
静岡のスズキディーラではそれぞれ半年、1年という納期になっている
http://creative311.com/?p=66557

418 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 13:35:17.05ID:XxAwcLcP
ボッタクリ価格店から、スズキ正規店の経営者に、○金が渡されてるのは公然の秘密な。
金になるジムニーを優先的に回してくれるんだから。

438 阻止押さえられちゃいました2019/07/03(水) 20:42:06.59ID:j9TX9b/p
>>417
自販北陸の割当とバックオーダーの差は開くばかり。
国内の中でもやばい地域やで

939 阻止押さえられちゃいました2019/07/13(土) 14:48:34.72ID:RZmJF0ph
人によって納車される時期が異なることだ。1年近く待っている人がいる一方で、
3、4カ月と比較的短期間で納車される人もいる
「地域やディーラーによって納車時期が変わってくるケースがあるのも確かです。
しかし、それがどのような理由なのかをメーカーは明かしていません。
業者が大量に発注をかけ、その車にプレミアムをつけて販売するケースも見受けられます。
https://wjn.jp/article/detail/8555972/
早くほしい奴は
このスレや
前スレで
工作員が脊髄反射する
項目が
納期短縮に
効果が有る
という事を知れ。

【JB64登録台数(累積登録台数)】
2019年03月:3,972台(25,664台)
2019年04月:2,613台(28,277台)
2019年05月:2,373台(30,650台)
2019年06月:2,287台(32,937台)
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

マジで前スレの書き込みが事実だったなw

453 阻止押さえられちゃいました2019/06/16(日) 23:35:20.19ID:Lqau6oqn
> 国交省余計なことすんなと小一時間
国交省GJ
国交省に文句が有るなら半島に帰れw
100%スズキが悪い事は猿でも分る、理解できないのは朝鮮ゴキブリ、
手抜で国民を危険に陥れ 国交省怒られたスズキ。
姑息な銭儲けに目が眩んで高く売れる海外向けを増産するために国内向けの生産を半減。
行動と数字がすべてを物語ってるwww

748 阻止押さえられちゃいました2019/06/21(金) 05:41:37.45ID:m7mm/EjH
3月に海外向けの為に国内向け生産ラインが半減した理由が理解できる。
第二四半期からの生産計画で国内向け生産ラインを削って海外向けに変更。
1年でも2年でも「ご無理ごもっとも」って待つ事が平気な下級国民市場の責任が大きい。

84 :
>>79
ないんですか

がっかりです

85 :
純正ラゲッジマットの使い心地どう?
結構高いし社外のやつと迷ってる

86 :
そんなバカ高いパーツを買っとるアホウがおるのか?

87 :
>>84
ドイツ製のサンルーフキットを付ければいいよ

88 :
9か月待ちと言われ 今10か月目。。はよ来てくれ泣

89 :
お前ら、納車までオナ禁な!

90 :
>>76
将来オプションでほしいな

91 :
>>88
包茎野郎!満11ヶ月連絡なしの俺様がボスだ、引っ込んでろ!

92 :
>>91
君は真性なんだ!

93 :
>>91
7月発注よの俺の足舐めな

94 :
>>93
おじいちゃん成仏してw

95 :
>>91 11ヶ月って(・_・;

>>93 7月発注でまだ未納車とは(;゜0゜)

でも私今チャリ通勤なのよ泣

96 :
>>93

大人しくシエラを買っとかないから。

97 :
軟派なシエラはやだ

98 :
>>93
まだ一カ月じゃん
何言ってんの?

99 :
7月発注はネタやんけー!

100 :
>>70
そりゃあ死んだおじさんの霊が・・・

101 :
>>99
先月発注だろ
リアルな話だと8末・9月・10月成約分が納車最中だろ

102 :
今年の7月発注なら青二才も甚だしい
大御所は去年の7月発注だ
出て来いやー!!

103 :
>>93
おいてめーw先月契約のチンカスだったんか!w

104 :
>>93
昨年07月契約がまだ受領してないとしたら、それ以降契約の人々が眩暈を覚える

105 :
メーカー発表が昨年の予約有7月契約分が3月中の生産という発表だったから
予約無としてもこの時期まで引っ張るのはおかしくない?
だったら10月契約分とか平気で年越しそうだけどね

106 :
>>105
7月発注の3月生産はそんなもんやな
わいは4月末の納車やったから
そんなもんやな
去年7月発注組の残党がいたとしたら
それは注文書が机の引出しの奥でくしゃくしゃになって長い間眠っていたという誠にお気の毒な事故に遭遇したというレアなケースだな

107 :
>>105
3月中というのは受注が集中してた7月中旬までの話だろうな
今はやっと8月組が納車されてる
8月もそこそこ受注あったのではけるのは10月位か?
なので10月組は来年の可能性も十分ありえる話でな
因みにシエラのほうは今10月中旬か納車されてる。

108 :
ちなみに予約無7月契約分は平気で4月以降の生産でした
私は予約無7月末契約で6月の生産でしたし

109 :
オレ7末契約で4月生産だったよ

110 :
皆さん契約時にガラスコーティングされました?
おいくらするんでしょう

111 :
>>110
しねーよそんなもんw

112 :
>>107
ほんま?
シエラの方が早いんけ?

113 :
>>110
ディーラーにやらせても良いかもしれんコーティングは、
下回りの防錆だけかな

114 :
>>110
ダイヤモンドキーパーしましたがな
37,200でしたわ
フリーメンテで3年
年1メンテで5年もつらしーで
洗車が水だけで済むから楽だわ
黒はしょっちゅう洗車要るしな

115 :
ピカピカのジムニーは恥ずかしい

116 :
そんなことあるかーい!!

117 :
>>115
きれいなジムニーと
きたねえジムニーの
どっちかを選んでって聞かれると
間違いなくきれいなジムニー選ぶけどな

118 :
>>115
洗車してないボコボコの汚いジムニーに乗っておけや
汚いジジイにはお似合いですわ(笑

119 :
>>112
私のシエラは9月中旬発注→6月中旬納車でした
7月に入り、ジムニー、シエラとも納期が更に遅延しています。

Dによるとジムニーで、納期11カ月。
シエラで、納期10カ月とのこと。
なお、関西地域は気持ち早いらしいです。

120 :
あの何とか糞ファミリーホントムカつくわ

121 :
>>120
何かされたんけ?

122 :
>>110
6万くらいだっけ

ジムニーの場合は林道とか河川敷とか行くとブッシュで擦り傷とかつくじゃん?
コンパウンドで消したりするじゃん?
そこだけコーティング剥がれるじゃん?
気持ち悪いじゃん

123 :
2型いつくるかな
メタリックブラウンとかパープル増えないかな
スズキ型そんな微妙な色増やすはずないか
だいたい原色やしな

124 :
ガラスコーティングを否定はしないがシリコンオイル塗ってる方が楽だし安いし楽しいぞ。
ガラスから内装からバンパー、ワイパーまで使えるし林道行くときはどぶ漬けしとけば木の枝とかの傷防止にもなりそうだし帰りに洗車機通して拭くだけでピッカピカのツヤツヤやで。
シリコン定着したら後は何ヶ月かに一回上塗りする程度だし薄い洗車傷も消えるしな。

125 :
ヘルメットに使うけど、その場しのぎ以外の何者でもないわw
玄関の鍵穴にでも使うといい。

126 :
鍵穴にシリコンとはな

127 :
シリコン塗っちゃうと、再塗装が難しくなるよ

128 :
シリコン塗装はどないだ?

129 :
【大分】「車が水没。助けて」…バーベキューの18人が渓谷で孤立か ★8
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565802312/

現場の大谷渓谷は車で乗り入れできるからジムニーヲタの聖地になってたみたいだな
https://i.imgur.com/bDPcfcJ.jpg

130 :
こんな時に渓谷に行くとは
ボンクラにもはなはだしいわ!
そんなボケナスどもはR!!

131 :
>>129
こりゃいい所だな

132 :
参考までに…

https://bestcarweb.jp/news/85409

現在、バックオーダー約15,000台ですって!

133 :
大谷渓谷のヤフ知恵袋が○○な件

134 :
>>129
エスクードはスレ違い

135 :
どんな趣味にも精神が未熟なやつが必ずいるから、そんなやつらは淘汰されるべき、いつぞやに、河川敷中洲でバーベキューしてたDQN家族が役人の再三の勧告を無視しあまつさえ暴言まで吐いて居座り続け見事アボンするという事件があったな。
いい年こいて危険意識が全く備わってない。

136 :
玄倉川水難事故
レッツようつべ!

137 :
ジムニー乗りが、台風の進路上にある大分で台風上陸前日に川でバーベキューやって、税金投入して救助されたんですが。

ジムニー乗りって知恵遅れですかね。

138 :
そやで!

139 :
>>132
今年の年末までに納期半年になるのか…な?

140 :
>>137
DQNが多いよねー
このスレ見てても明らか

141 :
>>140
お前ほどじゃないだろw

142 :
そやそや!

143 :
俺はローではないカオスだがダークではない
カオスよりのライトだ!

144 :
現在のバックオーダ52000台です

145 :
書きたい放題キタワァ

146 :
87000台でした

147 :
>>132
>>また、2019年11月6日には、トヨタ&ダイハツの新型コンパクトSUVが発売されるので、
  ジムニーの納期が長引けば、こちらにユーザーが流れることも予想されるので、
  今以上に納期が延びることはないだろう。

こっちの方が気になる。

148 :
>>132
ベストカーw
普通に考えてバックオーダー3マン台はあるだろうよ

149 :
>>148
5万くらいあるって言ってたけどさ

150 :
ジムニー バブルはいつまで続くのか …

151 :
最近、私の地域では、64ジムニーをよく見ます!
しかし、74シエラは私含めて未だ4台しかいません

152 :
カスタムされてることが多いだけに、特定の場所(職場や自宅)に停めてるのを確認されるとそのほかの場所で見かけても「あ、あの人や」が多いのがジムニー。

153 :
>>147
SUV笑

154 :
うちのすぐ近所に3台あるぞ

155 :
>次第に納期は短縮し、2019年末までには両モデルとも半年以内に収まるだろう。

>さらなる増産をするのであれば、組み立てラインの組み換えが必要になる。
>それには多額の投資と時間がかかる。準備しているうちに
>ジムニー/ジムニーシエラの人気が頭打ちになってしまう恐れがあるため、踏み切れない、というのが実情のようだ

この記者一つの記事で矛盾してね?
シエラなんか現時点で正規大型アリーナでも1年半以上待ちなのに
今年中に半年以内とか物理的に不可能すぎるw 2020年と書きたかったのかな

156 :
>>155

3月の生産ペースてか、月産4000台は即可能だが、儲かる海外向けを優先してるだけ。
対策は注文した人間すべてがモンスタークレーマーと化す事w

157 :
>>155

3月の生産ペースてか、月産4000台は即可能だが、儲かる海外向けを優先してるだけ。
対策は注文した人間すべてがモンスタークレーマーと化す事w

158 :
>>137
きっとお前よりは税金払ってる

159 :
ブレーキ検査をしっかりやると、2400台/月なんだろう

160 :
>>159
それを言うなら完成検査だろ
ブレーキ検査とかバカっぽいから

161 :
そういや完成検査やってるはずのダイハツが200万台規模のブレーキリコール出したのはなんでなん?

162 :
ジムニーシエラ、ジムニー、どちらも10ヶ月前後の納期待ちは辛いな。

163 :
10ヶ月なら春の時点とあまり変わらん
どうせなら15ヶ月は待っていただかないとな

164 :
11ヶ月突破した今となってはもう涼しくなってからでいいわ

165 :
>>164
ホントそれw

166 :
>>144
俺情報では55000台

167 :
>>166
それなら18ヶ月待ちというのもあながち嘘でわないわな。

168 :
パジェロミニの時みたいに大量にわき出て陳腐化するのいややー

169 :
>>168
今までのジムニーだってそうだろ
見ない日はないわ

170 :
でもこのデザインはジムニー以外ではほぼないし乗ってる人も普通の人よりカスタムする傾向が強そうだから個性溢れるジムニーがいっぱい産まれそう
街中でフェンダーまでボディ同色(白)のシエラ見かけたぞ

171 :
ジムニーには乗りたいけど目立ちたくないのであふれてほしい

172 :
今回のジムニーはノーマルのまま乗る人の方が多そうだけどな
素で見た目が良いんだからあえて弄る人は少ないだろ
23はすぐにでも変えたい見た目だったけど

173 :
>>171
斬新な意見だw

174 :
>>162
ジムニープラス9月号にもほとんど1年待ちだと書いてた
カラーやグレードはあまり納期に影響しない

175 :
>>171
全く同じだ
モールの駐車場で誰かのジムニーを覗いて
写真とる奴がいた
何か嫌だな()

176 :
勝手にインスタ映えやめてちょーだい

177 :
>>171
みんなで道路に石とか土砂とか撒いたらどうだろう
普通の車じゃ乗りきれない…ということで
日本中がジムニーであふれかえる

178 :
来年の新排ガス規制に合わせるとこうなる
いくら作れても国内の出荷は上限あるからどうしようもない

179 :
>>178
どうしてもたくさん売りたいならsエネにするしかないww

180 :
【ジムニー旋風健在!!】 デビューから1年経ってもなぜ人気は衰えない?
https://bestcarweb.jp/news/85409

181 :
>>179
媚びたジムニーなんかいらん

182 :
結構よく見るようになったけどカスタムしたジムニーは全然見ないな
油圧ジャッキ背負ってる人とグリルだけ社外に変えてる人を見ただけだ

183 :
改造してるのはガキだなって思う ノーマルだとカッコいいって思う 俺も大人になれたわ

184 :
>>181
媚びるなら2駆バージョンだな
約55kg軽量になるから燃費0.4km/L良くなる

デザイン最高だから今回は売れるだろ

185 :
>>183
そんな事を書き込んじゃうところがお子ちゃま

186 :
ジジイとオッサンがやめろ痛々しい
勢い無くなってきたし、そろそろ納期短縮されてんじゃないの?

187 :
雪降る前には来てくれよな

188 :
早くシエラをインドかどこか知らんが東南アジアで造るようになったら 湖西ではJB64Wのせいぞうわりあが増えて大渋滞はましになるだろうな

189 :
シエラは2年発表をずらせよ馬鹿

190 :
ホンダもダイハツも手伝ってジムニー生産すればいいのに
両者は儲からない不人気車やめれば良い

191 :
スピンドルグリル風とか低床とかにされそうだからそれは結構です

192 :
>>190
天才現る

193 :
>>190
その手があったな

194 :
世界で大人気で少なくとも今後20年無限に売れるジムニーはメーカーの垣根を超えオールジャパン体制で生産するべきでは

195 :
SUZUKI ジムニー
HONDA N-X
MAZDA AZ-WAGON改めFlareXross
ToYotA ミニクルーザー

196 :
アイボリーとグレーが人気なんかね
ザ・ジムニーって感じのグリーンはあまり見ない

197 :
ボケた妄想は文ボンクラと同じだな

198 :
>>190
天才現る2
零戦は中島飛行機も作ってたし

199 :
たしかに!
今 半島に対して日本は富国強兵だからな
いざとなったら JB64Wを供出して戦い抜け!!

200 :
>>199
そんな事しなくても都庁が変形して一撃だろ

201 :
俺だってその時が来たらザクに乗り込んで…

202 :
>>190
スバル工場の軽自動車復活をジムニーにすればいい
3年もしたらフルタイム4駆ジムニーとか開発してるだろ

203 :
>>201
お前はボールな

204 :
>>202
二人目の天才現る

時代はOEM生産

205 :
本スレでは相変わらずAT MT論争してやがる
まだOEMの夢物語の方がましかな?w

206 :
夢を実現してきた姿が現代でしょ

207 :
そんなことしたら生粋の鈴菌がうるさいだろ
本社生産のが良いとかいいだして収拾がつかなくなる

208 :
ジムニー缶詰
おいしくいただきます

209 :
でも ほんま 納車待ちしてた時の
あの悶々とした やるせない 当たりどころのない
欲求不満な 焦れったい 焦燥感の 失望感の …
そんな気分を思い出して おまえら餓鬼どもの気持ちがわかるぞ!
心配するないつかはこの問題は解決する!
拉致問題の解決とは全く違うぞ!
気をしっかり持って毎日を確かにして過ごしてくれ!
頑張れよ!!

210 :
早く2型でないかなー
青とアイボリー潰して他の色増やしてちょ

211 :
注文して納車までにマイナーチェンジあったらどうなるの?

212 :
ディーラーから連絡キタ━━!


納車はまだ未定です…。
(´・ω・)

213 :
>>210
シルバーとスペリアがリストラって言ってたぞ

214 :
白と銀って王道じゃん
それなくすのか?

215 :
>>213
今のシルバーとスペリアと青売れないから
スターシルバーに変わり白はパールホワイトだけになるって言われてるだろ情弱

216 :
今のグレーよりもっともっと暗めなダークグレー希望!

217 :
>>216
スイスポのガンメタはカッコいい
すぐ採用しろー!

218 :
光の具合によるが
グレーは赤みがかかっているんだな

219 :
あのジジイ色みたいなシルバーはダメだろうな

220 :
>>216
あの塩ビ菅みたいな色が、道具感出て良いと思うんだけどなぁ。。
それに自衛隊艦と同じ色なので、ミリタリーカラーとも思えるし。

221 :
海軍さんの色だろうが

222 :
あの自衛隊グレーは艶消し?だから雰囲気があるのであってクリア仕上げのテカテカではな

223 :
・・・で結局納車まで、まだ1年以上かかるの?

224 :
>>223
だー

225 :
>>212

ワイも

ディーラーから連絡キタ━━!


納車はまだ未定です…。
(´・ω・)

いよいよやわ

226 :
地獄で蠢く餓鬼どもよ!
嘆け!!

227 :
とあるコネで自衛隊の航空祭から招待券が来た。
塩ビジムニーで自衛隊の中まで入ってきます。

228 :
>>227
その色、艶消しにしないといまいち

229 :
色はアイボリーツートン以外ないわ

230 :
字幕付き レンジローバー・オートバイオグラフィー vs スズキ・ジムニー
オフロード比較試乗
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/08/17/401018/

レンジローバーと先代スズキ・ジムニーをオフロードコースで対決させてみました。
ドライバーの経験の差こそありそうですが、ジムニーは圧倒的な価格差とサイズ差をものともしない走破能力を見せつけました。…

・オンロードタイヤで脅威の走破性

すごい。このクルマが気に入った。
ご覧のみなさんも気に入ったことだろう。
素晴らしいクルマだ。
新型が登場するが、このキャラクターを引き継ぎ無骨でどこにでも行けるクルマになっているだろう。

231 :
レンジって過大評価されてるもんな
故障して止まってしまったら死に直結するような環境でレンジなど怖くて乗れないだろ

実際に世界の現場で信頼勝ち取ってるのはランクルやパジェロやジムニー

232 :
アイボリーごいいっていうやつ多いけど
タイヤハウスもアイボリーだし
かなり安っぽ〜いぞ

233 :
>>229
それにサイドアンダーガードつければ完璧だな

234 :
>>232
塗れば済む話

235 :
シャシーブラック買ってきな

236 :
シャーシまで同色とか贅沢だな

237 :
未だ納車1年以上とか50周年記念モデル出せないような気がしてならない
受け取るのは51周年の年とか

238 :
50周年記念車を発売して、発注済み未納の人が記念モデルに変更したい場合再契約になるから、それで納期分散できるかめね

239 :
>>234
塗るとか言い出したぞw

240 :
塗ってるやついたな

241 :
>>239
バカなの?

242 :
>>240
カメかな

243 :
>>242
覚えてないがようつべで見た

244 :
>>237
50年突破記念とかキャッチコピーにしそうだな

245 :
もうCMにイチロー起用して51周年でいいじゃん

246 :
ジムニーの鍵ってスイフトとかと同じ汎用品?
キーケース買いたいけど純正高いから適合するやつ見つけたい

247 :
今の納期で50周年記念車を出すとしたら台数限定になるのでは?
50周年記念車分の生産枠確保して5000台限定とか・・・・

248 :
だから、そんなもんでねーって、暴動起きるだろうが

249 :
>>245
イチロー嫌いだからやめてください
m(__)m

250 :
>>246
スイフトもワゴンRもジムニーもおなーじ

251 :
>>250
産休!

252 :
>>249
コイツ 多数決で負けてもゴネる奴なんだろうなw

253 :
>>252
というか、いつも少数派か孤独です

その代わり凄く自由ですよ

254 :
>>232
そこはシャシーブラックするんだよ
ジャッキアップ
1輪だけ外す
ボディマスキング
捨て吹きスプレー
本スプレー
この辺で疲れるから次のタイヤは来週

255 :
ノックスドールで車体下もハウス内も真っ黒にはなるよな。寺は錆が進行しても目視できないからと、スーリーラスターの方を進めてくれた。

256 :
>>255
スリーラスターね

257 :
「スリーラスター
あんなものはお化粧です
本当の錆止めはノックスドール」

と、とあるページに書いてあったのでノックスドール施工しました

258 :
ラグビー白ナンバー付けてるコンプレックス丸出しの負け犬ばかりだな、惨めな人生だ(笑)

259 :
ノックスドールやっちゃうと粘り気強すぎてオフロードを走ったら最後。
砂がめり込んで取ることはできない
シャシーブラックの厚塗りが正解

260 :
ATとMTで迷って一年がたった

261 :
LINE X最強説(お値段的にも)

262 :2019/08/20
>>259
かもなあ。だったらスリーラスターを5年目くらいに再塗装する方が良さそうだよな。

【ダイハツ】新型タント Part5
三大糞デザイン軽自動車 トコット アルト
【ダイハツ】新型ミラ イース Part9【2017】
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42
【スズキ】 AGS総合 その7
【SUZUKI】アルトバン Part24
軽自動車のオイル Part.11
軽自動車のタイヤ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part28 【三菱】
【はよ白】軽でも白ナンバーが欲しい人のスレ8
--------------------
ドラゴンボール 第1話
【ゴリ押しステマ】松岡禎丞アンチスレ7【爆死量産中】
TOIRのコンウェイは異世界の救済者カッコイイ
鍼灸師・柔整師になってよかった?
【SGメガドラ】セガハード総合【サターンドリキャス】
番台越しに男性客から女湯が見える銭湯
【少年院】法務教官になりたい奴〜26【鑑別所】
【あの頃】 学生時代の後悔 【どうして】
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.12 【N/】
ウクライナ人政治学者「日本の選挙を見るとイライラします。どの候補も暮らしや社会保障の話ばかりで防衛や国家について誰も話しません」
【虎ロナウイルス】旧民主党系等研究第659弾【V(irus)やねん!】
【Netflix】「攻殻機動隊 SAC_2045」に田中敦子・大塚明夫・山寺宏一!公安9課メンバー再結集
【妖怪なるほどババア】森次慶子 peg* Part.11
【JPSikaHunter】 ピーポー先生 ファンスレ その7【virtuovice】
【身体は♂】女形専用(カマスレッド)【心は♀】
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 233
サラメシ 4食目
【HAREM SCAREM】ハーレム・スキャーレム3
CG屋にとって最適なのはWINで決定!
【Switch限定】DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet【DOAX3S】1着目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼