TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#34【HP11S,21S,23S】
【スズキ】ジムニー JA22専用スレ【K6A】Part3
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★100
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.87
【スバル謹製】プレオ Part51【RA/RV】
軽自動車とは走る棺桶である。
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
戸建て軽乗りvs団地の高級車乗り
軽自動車 故障・トラブル情報共有スレッド

【祝】軽でも白ナンバーが欲しい人のスレ 2色目


1 :2017/04/14 〜 最終レス :2018/09/06
軽自動車でも白いナンバープレートが持てるようになりました。
2017年2月13日(月)より申し込み開始
2017年4月3日(月)より交付

図柄ナンバー申込サービス
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html

国土交通省 特別仕様ナンバープレート申込開始
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000068.html
http://www.mlit.go.jp/common/001172271.png


前スレ
【祝】軽でも白ナンバーが欲しい人のスレ【脱黄色】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1486981107/

2 :
1.申込方法
  ご自身でウェブサイト(http://www.graphic-number.jp/)でお申込みできます。
  もしくは、お近くのディーラー・整備工場にご相談ください。

2.対象車両
  新車・中古車の購入時だけでなく、現在お乗りの車も番号を変更することなく交換できます。

3.寄付金による大会開催支援
  1,000円以上の寄付をして頂きますと図柄入りナンバーを選択することができます。
  この寄付金は、試合会場への輸送力増強等に充てられます。

4.料金
  ナンバープレートの交付料金は地域により異なります。詳しくは、最寄りの運輸局・運輸支局等にお問合せ下さい。
  なお、東京地区は7,000円(寄付金は別途)です。

5.記念保存
  ご希望の方は、特別仕様ナンバープレートを使用終了後に、不正使用防止のための穴を開けた上で、記念品として保存することができます。

3 :
ラグビーW杯記念ナンバープレート申し込み開始
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1702/13/news097.html

ラグビーW杯のロゴ入りナンバープレート受け付け
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170213/k10010874741000.html

ラグビーW杯ナンバープレート受け付け開始
http://www.news24.jp/articles/2017/02/13/07353984.html

ラグビーW杯日本大会、特別仕様ナンバープレートの申込開始
http://response.jp/article/2017/02/13/290543.html

4 :
男のくせに軽自動車(笑)

5 :
>>1
オツ
>>4
オツ

6 :
ん?
わかりにくいなあ
結局込込でいくらかかんの?

7 :
>>6
地域による

8 :
>>2
新車・中古車の購入時
→通しナンバー・希望ナンバーの選択可能。
希望ナンバー申請料金込み。
現在お乗りの車
→番号変更できない。

9 :
>>8
できるわ

10 :
>>9
うん、できる。

11 :
>>10
は?
できないと書いてて出来るって何?

12 :
五輪ナンバーロゴ待ち
ラグビーより目立たない可能性は低いかも

13 :
>>6
今日交換してきました。希望ナンバーで7900円でしたよ。

14 :
>>13
あ、兵庫県です。

15 :
五輪のはちょっとお葬式ぽい配色だからどうなることやら

16 :
もはや小型普通車が一番はずかしくて馬鹿にみえちゃうね

17 :
みんからのラパン乗りさんが料金所でトラブった、って報告してるな
まぁ、料金所のオッサンの教育がなってないんだろう

18 :
白ナンバー及び 図柄入り白ナンは M的興奮を覚えるw
他車で誰も見かけな〜い∩( ・ω・)∩

19 :
>>16
金持ちは軽買わないよ
セカンドカーも普通車買うから

20 :
>>19
金持ちに憧れるねは解るけど、
そんなの人それぞれだよ、しったかさん

21 :
取得しても使用できる期間が決まってるってこと?

22 :
白ナンにして一週間
もはや慣れて
普通に見慣れたw

23 :
申込期間が限定なだけで使用期間なんて決まってないと何度言ったら。。。

24 :
金もないのに無理して型落ちの大排気量高級車とか買うほうが往生際悪い

25 :
白ナンバーにすると落ちついた雰囲気になるね
黄ナンバーはなんかおもちゃっぽく見える

26 :
>>24
そんなこと言ったらダメだよ
中古車を買う人達がいるから下取りに値が付くんだよ

27 :
軽に白ナンバー?
いかにも、さもしい人間の考えそうな事ですな(笑)

28 :
白プレート×ドキュンナンバー
最高の組み合わせにした。

29 :
>>24
高級車は中古でも200万とか300万とかって考えると
ほんま軽は安くてわしら貧乏人の味方やで ははは

30 :
助手席に人を乗せた時に
全幅のなさからくる圧迫感は
ほんま貧乏人の証やな
恥ずかし過ぎて滅多に乗せられんやで ははは

31 :
軽自動車なんかに乗ってたらご先祖様に申し訳がない

32 :
>>31
名言やな
わしもご先祖様に謝らなあかんやで ははは

33 :
軽自動車の「軽」って足軽の「軽」と同じだね

34 :
軽を蔑んでも自分の人生が良くなるわけじゃないのにやめられないのは
依存性みたいなもんなのかな

35 :
くっそ狭い軽になんちゃって白ナンバー付けて
最高の自己満足や
普通車様はそれを笑ってるんやないかな
しかし金がないんやから仕方なしやで ははは

36 :
なにも白ナンバーに憧れているのではない。ボデーカラーとマッチング
してるから欲しいのです。黄色のNワンなんて滅茶苦茶黄色が似合ってる。

37 :
今や普通車の封印ナンバーはダサい時代になったな
軽の白ナンバーのほうがドレスアップも出来てシャレオツ
軽の大大大勝利となった

38 :
馬鹿には構うな!

39 :
あぁ金さえあれば軽なんざ乗らんのに
ほんま貧乏人は悲しいやで
通勤用の軽をいつかは普通車にしたるやで ははは

40 :
車の手続きも検査協会に隔離されて実印も必要無く軽自動車は車にあらず感がハンパない

41 :
黄色い普通車買っても黄色ナンバーにしたい奴なんかおらんやろ
こんなスレ普通車様が見たらニヤニヤが止まらんやろな ははは

42 :
>>29
高級車は200万300万?
高校生かな?

43 :
黄色ナンバーは貧乏人の誇りなのら(^ ^)

44 :
>>42
ブルジョアの乗る投機に使うような高級車出して突っ込まれてもなぁ
ふつうの中古のそこそこ高級な欧州車は二束三文で売られてますがね・・・

45 :
BM専門店でも100万〜200万ぐらいなんだよなぁ…
安いので100切るし高いのは400行く
そもそも中古で高級車は需要低いから安いんだよなぁ…

46 :
そういうスレじゃないんで中古車スレ行ってください

47 :
今朝、交換して初めて洗車したけど、スポンジ使って洗う分には
問題ないな
ボディ含め真っ白になって気持ちいい

48 :
おお!
情報ありがとう。

49 :
>>46
お?やんのか?

50 :
4/4に申し込んだけど、10営業日だから待ち遠しい・・・

51 :
>>46
スレタイも読めない人たちなので、
お察しください。

52 :
見ないで済むからNG入れておけ

53 :
何をNGにするんですかねえ

54 :
軽への嫉妬が凄いな

55 :
>>40
昔は軽自動車に車検なんて無かったぜ
現在の自動二輪250cc以下と同じで登録のみ

その頃のナンバーは白ナンバーだったな

自動二輪のナンバー
250cc以下は白地に登録番号
250cc超は白地に登録番号と緑枠付
この様に区別されているが
ナンバーを見て250cc以下だから恥ずかしいとか貧困とか思うか?

まして400ccだから中型自動二輪で250ccだから中型自動二輪にあらずと?

56 :
リッターバイク乗りは大型自二以外は見下してるよ

57 :
NGID:CFqORP9N
NGID:DcFrgSif

58 :
>>50
おお、私も4月4日申請です。
今週つけるなら、縁起良い
19日か21日が良さそうとのことで
21日に予定してます。

59 :
>>56
確かに一部のリッターバイク乗りはそういう人いるね
DQNアルベル乗りと同じで高くてデカイが偉いと勘違いしてる人達だね

60 :
NG追加っと

61 :
広島の税込9,280円て高くね。

62 :
>>61
高いねぇ、横浜7,080円

63 :
流石に9000円台だと変えたくてもちょっと躊躇するね
自分も横浜だけど、7000円ちょいという設定が絶妙過ぎた

64 :
うちのとこ8316円。
面倒だから、知ってる車屋にお願いして
交付手数料のみで済みました。

65 :
日経より
12日時点での申し込みは約1万8500件。
このうち軽自動車は1万3000件。

66 :
登録車なりすまし軽自動車13000台

67 :
>>66
僻むなよ。見苦しい。

68 :
>>61
兵庫県は7900円でしたよ。

69 :
>>63
花びら回転2回がまんぐらい出来ないのかよw

70 :
封印かっこ悪いwww
普通車海苔涙拭けwwwww

71 :
土曜日なのに軽自動車(笑)

72 :
もう軽といったら白ナンバーだな

73 :
これ半分普通車だろ

74 :
平成29年3月末の軽自動車は約3000万台
1.3万/3000万 で0.043% 超レアなナンバープレートだな

75 :
見栄張る必要はないよ
30万ぐらいで買ったアルファード乗ってるヤンママみたいにはなりたくない
腐っても心は錦だわ

76 :
>>75
なにいってんだこいつ

77 :
アルファードが30万円で⁉

78 :
軽をバカにしてる奴、リアルで職場とかで言えよ。
ネットでしか言えないのか?www

79 :
自分で答え出してますやん

80 :
浜松は7200円

81 :
>>78
それは書き込んだらダメなやつ。

82 :
貧乏人が買うような中古普通車の車体価格なんて大抵の軽より安いからなw

83 :
ボデーとのコーデネートっていう言い訳は
普通車乗り様は大好物なんちゃうか
ニヤつきが止まらん気するやで ははは

84 :
普通車乗り様の場合
しっかり寄付してラグビーロゴ入りの気がするで さすがセレブや
わしには真似できんやで ははは

85 :
ETCや料金所をクリアしてくれれば変えたいなw

86 :
今日軽でラグビーナンバー付けてETC通ったけど大丈夫だったぞ。
ついでにETCカードも更新されたんでそっちのほうが
心配してたけど20km/hまで落として華麗にスルーしたったw

87 :
>>86
大丈夫だったぞって、当たりまえじゃん

88 :
ナンバーで判別してるわけじゃないからなw

89 :
今までETCくぐる時にナンバーもサーチしてたとか思ってたのか。。。

90 :
コンプレックス解消グッズ
 カツラ、シークレットシューズ、ヌーブラ、つけまつげ、ビガーパンツ、軽自動車のラグビーナンバープレート…

91 :
>>86
>>87
ボケ、ツッコミにコーヒーふいたわ。

92 :
地域オリジナルのナンバープレート出ないかなぁ 

93 :
ラグビーと自動車が何か関係あるんかいな。
すごい癒着だな、これ。

94 :
>>93
阿呆丸出しだね

95 :
>>94
反論できないおまえの負け〜〜〜wwww

96 :
>>93
森元の力だよ

97 :
>>95
うわ・・・アホな反応ひくわー

98 :
>>61
寄付したと考えればいいよ!
ちなみに広島です。24日以降交換可能。楽しみ

99 :
ラグビー、五輪、森元・遠藤利明は密接につながる。
遠藤利明は自販連の推薦議員だったかと。

100 :
>>86
ETCだと勿論大丈夫。知りたいのはETC非搭載車。

101 :
>>100
軽は580ナンバーだから一目でわかるよ

102 :
車検シールが黄色いから分かるやろ

103 :
最初のうち浸透するまで料金所のおいちゃんと揉めるかもな

104 :
>>1

こんな記事よく書けるよね。
623 阻止押さえられちゃいました 2017/04/07(金) 17:24:20.55 ID:Jw8i2/KB
軽自動車が白ナンバーを取得可能になることで、トラブルも予想されています。
まず、今回の施策の認知度はあまり高くないと思われるため、軽自動車の白ナンバーに違和感を持った人が「偽造」を疑い誤って通報してしまう可能性が考えられます。
また、ETCはナンバーの色を読み取って料金を決定しているので、高速道路の料金所で何かしらのトラブルが発生する可能性もあります。
http://iwakura-ds.co/943

105 :
>>103
こんな報告あったよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2547532/blog/39605971/

106 :
>>105
通行券の車種区分のくだりがないんだよね。
普通車が軽自動車に判定されることはあるらしいけど。
車種区分見ないで、ナンバー色から請求する係員がいるってことか。

107 :
白ナンバーにすると金持ちになった気分がするのら(^ ^)

108 :
まぁドレスアップしてる人間はみんな白ナンにするだろう

109 :
ETC機器も付けて無いくせ白ナンバーへ交換したらそら揉めるわな
白ナン7千円より先に機器買ってカード持てよ

逆にETCも設置されてないド田舎有料道路なんざ
いくら揉めてもどうだっていいじゃねえか
差額分なんかたかが数十円だろ

110 :
DQN車に限って真っ先に白ナンバーにしてるな

111 :
>>103
もめはしねーだろ、違いがちゃんとあるんだから

112 :
白ナンバーにしたら、安全運転します。

113 :
>>109
通行車が対策しろとかバカなのか?
料金所の爺はナンバーの変化ぐらい把握しとけよ糞が

114 :
>>109
お前屑だな

115 :
軽自動車の分際で生意気だぞ、有料道路を走らせてもらえるだけで感謝しなきゃダメ

116 :
>>115
はいはい

117 :
>>97
相変わらず、反論できないおまえの負け〜〜〜wwww

118 :
>>109
軽にETCなんか付けて頻繁に高速乗るバカなんか居るの?

119 :
はぁ、今日もあぼーんばかりか

120 :
>>118
都市高速だったら良く使うぞ
下道の渋滞を避けたい時に

121 :
>>120
なにマジレスしてんだよ

122 :
今日も軽より安いゴミリッターカー乗りが暴れてるなw

123 :
軽に憧れるのはわかるが
なんで軽板に貧乏普通車海苔がいるんだよw

124 :
貧乏人を見下しに来てるだけだよ

125 :
軽が白ナンにできるのが余程悔しいみたいだなw
いいぞいいぞw

126 :
ラグビーよりオリンピックの方がいいなぁ
いつ頃発表?

127 :
>>126
オリンピックがいいなら、自分で調べたら?誰でも調べられる事なんだから。

128 :
>>127
男前ですね。

129 :
軽は580か480なんだから料金所のおっさん達がまともな教育受けていないだけやん。
ネクスコにクレーム入れとこ

130 :
480〜499 貨物・希望ナンバー
580〜599 乗用・希望ナンバー
780〜799 一部人気希望ナンバー
880〜899 字光式

131 :
ぶっちゃけ、車検シール見れば書いてあるな。軽自動車検査教会って。

132 :
デイズとNボックスは、正面からパッと見わからない。

133 :
>>132
わしN BOXカスタボ乗りやけど
ヒョロっちくてすぐ解るやろ
昨日久しぶりに助手席乗せてしまったんやが
相変わらずの圧迫感やったで
全幅のなさイコール貧乏って感じやな ははは

134 :
次は頑張ってルーミーやらソリオ買いたいやで
ははは

135 :
なんだかんだで黄色最強やな

136 :
たまに軽より安い普通車みたいな書き込みあるんやが 普通車の最低限と軽の最高峰比べて意味あるんかのぉ
マーチやらデミオと比較するんはアルトやらミラ
ソリオやらルーミーと比較するんはN BOXやらタントちゃうの

137 :
てか昨日乗せた同僚は
なんちゃって白ナンバーに気付いたけどなんも言わんかったで
彼なりに気を使ったんやろな
ほんま貧乏は辛いわ ははは

138 :
>>132
どっから見ても軽にしか見えませんよ、白ナンバー似合うのはS660とケーターハム160以外無いよ。

139 :
金曜日納車なんだけど、田舎だからか
白ナンバーを訊いてくる人がおそらくいるから、
惚けることにする。
「車屋に全部任せたら白かった。」と。
一から説明すんのめんどい。
お前ラグビー好きなの?って言われて終わる。

140 :
>>132
黄色ナンバーN-BOXの時「普通車ですか?」とマジで言われた事ある俺・・・

141 :
>>101
そうなんだけど、それを料金所のおっちゃんが知ってるかどうか・・・

142 :
悪い予感のかけらもないさ

143 :
>>142
誤爆スマソ

144 :
軽自動車板で軽自動車のバカにするあほはネタなのか
暇だから自演してスレを荒らしたいのか
なんなんだろ

145 :
五輪まで待ちたいけどみんカラとかで報告してるの見ると欲しくなるな。
10月までは長過ぎる。

146 :
>>145
いっちゃえよ
楽になれるぜ
へへへ

147 :
>>131
アーメン

148 :
黄色いナンバープレートが嫌なら軽自動車なんか買うなよ

149 :
とチンカスニートが申しております

150 :
五輪ロゴはラグビーのピンク部分が白だから五輪ロゴのが目立たないか
夏頃デザイン決定みたいだが早くしてもらいたい

151 :
軽の新車で150万の予算を用意してたが、トヨタでマークX(2010年、走行3万キロ、白、250Gリラックスセレクション)が込み込み148万で
試乗したら古い車なのに新車軽とは比べ物にならない静かさとパワーに圧倒されて購入し今日納車された。
中古の普通車買えば普通に白ナンバーだろ

152 :
>>151
で、なんでここにいるの?

153 :
>>145
いっとく?

154 :
7年落ちの中古に150万掛けるとはお金持ちだねw

155 :
>>141
交通料金取る組織がその程度の教育も出来てないとか逆におかしくね?

156 :
>>155
あのおっさんて自衛隊を退職した人達だからな
お察しで(笑)

157 :
>>151
さすが普通車様やな
7年落ちの軽なんか半額くらいなんちゃうか
2.5リッターくクラスやと内装もええしな
わしのとは偉い違いや 羨ましいやで ははは

158 :
わしのカスタボ7年落ちでいくらつくんかのぉ
くっそ安そうやで ははは

159 :
>>151
あと10年は楽勝で乗れるな
事実ならの話だがw

160 :
>>158
査定の相場は売り出しマイナス60万くらいと聞いた

161 :
7年落ちの中古に150万なんて出せないな
数年乗って次の乗り換えで査定数万とかありそうだし

162 :
>>155
みんカラでこんなの見つけた。やっぱり間違われる可能性があるのかなぁ・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/1212007/blog/39617987/

163 :
>>155
教育もなにも定年退職した公務員のアルバイトだぞ
小遣い稼ぎの爺にそんなの期待するな

164 :
>>155
生物である以上老化からは逃れられないのだよ

165 :
夜間割引のある有料道路で 朝6時まで割引の時に
6時前に数枚領収書を発行しておいてその枚数分だけ
6時過ぎても割引料金で通してくれたおじさんがいたな

優良道路だったわw

166 :
人件費削減で安給料でこき使ってるからな

167 :
中・小型車の貧民層が嫉妬してて笑えるw

168 :
黄色ナンバーが嫌だから見栄張って無理して普通車買った人は悔しいだろう。

169 :
アイデンティティが白いナンバーだから過剰反応してる。としたら色々社会人として欠落しているものがありますね

170 :
無理して普通車を買った
という発想自体が軽自動車しか買えなかったやつの発想に思えるんだがどうか?

171 :
まーだ軽とか普通車とかやってんのか
低レベルやねえ

172 :
おまえら白ナンバーに替えたら写真upしろよ

173 :
白黒写真でなw

174 :
黄色ナンバー嫌で普通車買うやつなんかおらんやろ
くっそ狭くてパワーもないし
なんといっても4人しか乗れないのは
逆立ちしたって普通車には勝たれへんよ
わしも金さえあれば軽なんか買わんやで ははは

175 :
五輪待ちだが早く白ナンにしたい
オラワクワクしてきたぞ

176 :
田舎のじゃ人数分いるから2台目とか軽だな

177 :
よくよく考えると今回の軽白ナンバー化ってもしや有料道路の軽料金撤廃を目論んでたりするんじゃ?もっと言うと軽自動車枠の撤廃とか?でなけりゃ料金所のおっさんの対応とか本来あり得ないことだと思う。

178 :
マーチクラスなら軽のほうが車両価格高かったりするしなぁ

179 :
軽はそれなりの人気車種選んどけば下取り価格がすごくいいな
コンパクトカーだと10万とか言われてガックリくるけど

180 :
コンパクトカーも人気種買えばいいのに馬鹿なの?フィットハイブリッドやらアクア買っとけって

181 :
まぁ黄色ナンバーださいからな
黄色ナンバーの車がださいわけではなくナンバープレートがださい
俺が軽持ってたら白にしてるわ

182 :
>>178
今の売れ筋モデルの軽って、上級グレードでオプションそれなりに盛り込むと支払200万楽に超えるからね

183 :
ボディカラーが黄色なら黄色ナンバーも良いけど白とか黒のボディーカラーで黄色は目立ちすぎる

184 :
>>177
流石に580〜が軽自動車ってわかってるでしょ。

185 :
分類番号含め総合して判断するおやっさん。
片や、昔ながらに職人気質で色で判断するおやっさん。

186 :
わしも30万近く値引きしてもらって
乗り出し200やったけどほんま軽は貧乏人の味方やなぁ
200ちょぼちょぼで軽ならだいたい買えるやもんなぁ
普通車さまで200で買えるの車種なんて限られとるやで ははは

187 :
料金所とかあんな危ない所でバイトしとるんやからそら頭も悪いんやろな

188 :
>片や、昔ながらに職人気質で色で判断するおやっさん。

正しい判断が出来なければ職人気質ではなく ただの横着者

189 :
毎日惰性で仕事してたら間違えもするさ

190 :
車体がブリティッシュグリーンには
白ナンバーの緑文字だな

191 :
県によっては8千円超えるとこもあるし
支局まで高速乗っても2時間かかる人もいる
メリットないだろこれ見栄張りたいなら
そもそも軽乗んなよって話だし

192 :
有料道路で間違えられるじゃん
駄目だろこんなの

193 :
>>191
メリットは黄→白

私(お金無くて軽しか乗れないけど)
普通車乗ってます(ということにして〜お願い)
というフェイク乞食の卑しい宴

194 :
>>192
だから分類番号があるだろ

195 :
いや、分類番号知らないおっちゃんもいるかも知れないし・・・

196 :
そんなおっちゃんいたら、ぶん殴ってやりぁいいのよ。

197 :
http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg

198 :
>いや、分類番号知らないおっちゃんもいるかも知れないし・・・

きみ前スレからずっと心配してるけどさ
前に有人料金所で恫喝でもされたのか?

199 :
料金所なんかどうでもよい。
自分でなんとかしろ。
んなことより、前スレから
自車の画像が一枚も挙がってない。

200 :
そりゃこんな所にあげたくないもの

201 :
そか。これから先もないね。

202 :
型落ちの軽だから恥ずかしいんだろ

203 :
明日から受け取れるけど、平日はなかなか行けないからGWに交換して写真アップするよ

204 :
みんなここにうpするよりみんカラにでも写真うpするだろw  ここじゃ情報交換くらい

205 :
最後に必ず ははは って書いてるオヤジいるけど
最高に気持ち悪いな

206 :
アクアって2シーターやんな
白ナンバーやのにリアシート3人座れん
タント黄ナンバーやけど余裕で足組めるで
これが白ナンバーになったら最強やん

207 :
今日もスウェット上下でキメて
なんちゃって白ナン付けて
パチ屋で勝負やで ははは

208 :
クッソー!今日陸運にギリギリ辿り着いて申し込みしようとしたら4時30分で受付は終了しましただと

209 :
乗り出し50万の中古小型普通車に乗ってるおっさんが軽に乗ってる若者に粘着してるっぽいなw


きんも

210 :
まぁ俺のワゴンRMH23Sリミ2よりかっこいい普通車はないし
そもそも欲しい普通車もないし興味もない
好きな軽で税金諸々すべて安いし一石二鳥
俺みたいに軽が好きで乗ってる奴はいくらでもいる
あとは白ナンでキメるだけだぜよ

211 :
糞バカっぽいから白ナンて言い方やめろや

212 :
ID:HM9AmIBx ←このおっさんかなり痛いな
車格かどうのってw多分リアルじゃ物言えない不憫な奴
これからも頑張って荒らして下さいね

はははwww

213 :
広島交付料高いなあ
誰の袖に入るんや

214 :
五輪ナンバーのデザイン公開はいつ頃かな?
募集は2月頃には閉め切ってるよね。
ラグビーと比較して選びたい。

215 :
森元の似顔絵だな

216 :
>>214
こういう慎重な奴、アンチより嫌いだわ。
そうしたいなら黙って待っとけぼけ

217 :
石橋を叩いて渡ろうとしたら壊れたってやつか

慎重に慎重を重ねた結果何も出来なくなったw

218 :
祭りは早くから参加した奴の方が楽しめる

219 :
ただじゃねーんだぞ
慎重になって何が悪い
何も考えず突っ走るやつはすごいわけではなく
ただのバカ

220 :
>>219
偏見する奴はもっとバカ

221 :
とりあえずラグビーナンバーにして五輪の方が良いと思ったら替えればいいだけじゃん

222 :
森元の良いカモだなw

223 :
>>219
ラグビーナンバーにした人全員ディスってるの?w
そんなもん黙って待っとけよどあほ
五輪ナンバーの公開日なんかここで聞いてもわかる人いるわけ無いやろぼけ

224 :
個人的には森元の仕事で唯一評価出来るのはラグビーナンバーだよ
着目点がイイネ

225 :
>>223
お前は会話の「か」も出来なそうだな

226 :
どれ付けたってなんちゃってや
五輪が良けりゃ五輪に付け替えやで ははは

227 :
寄付金なしのが一番人気らしいな
右上小ピンクマーク以外まさに白ナンバー
オリンピックのは全てに富士山と五輪マークでっかく入るんちゃうか?
普通車気取るならラグビー寄付なし一卓

228 :
早まったラグビーナン脂肪www

229 :
>>228
ん?

230 :
申請してきた
おまいらすまんな

231 :
>>230
は?

232 :
>>231
嫉妬乙www

233 :
>>232
すまんなの意味が解らんし、もう白にしてるし

妄想禿しいな

234 :
自慢したいんだろ

235 :
すまんw
まだ白ナンバーにしてない、雑魚、おる?w

236 :
うざ

237 :
いつみても「ナンバープレート作成中」で固まってる
GW前には白化したい

238 :
>>214
佐野のパクリ以降(デザイン村の中で決定したとばれないように)慎重になってるからなぁ
どうなることやら

239 :
GWに合わせるには、昨日がリミットだったかな。

240 :
>>237
メールにあった交付可能日過ぎても
作成中なの?

241 :
>>237じゃないけど 交付可能日の朝でも
ナンバープレート作成中だった。
行けば何とかなるでしょと思って行ったら
普通に手続きできましたん。

242 :
でもさ、8割〜9割が軽自動車の申請って、もう軽自動車も白ナンバーでいいだろ。
色分けしないと不便という理由は今回で消滅したんだし。

243 :
今、ナンバープレートを触って来たけど、
ロゴのところツルツルしてるね。
平らじゃん。

244 :
知ってた

245 :
>>231
ひ?

246 :
>>243
塗装じゃないんだってね

247 :
みんな黄色が嫌ならウンコ色になれば良いのに

248 :
軽を馬鹿にしてる普通車乗りがいるみたいだが
ここにいる人間は自分の車が好きで乗っている奴らばかり
そんな人間を貧乏だの軽を馬鹿にして煽っても鼻で笑われて終わりだから煽るだけ無駄だぞ
逆に面白がる奴もいるだろう
車を足代わりとしか思ってない人間はこんな車板なんか絶対来ないからな
これは普通車乗りにも言えることだが

249 :
軽自動車には夢があると思ってる
限られたサイズと排気量とコスト
消費者の好みに合わせたバリエーション
それがいい
ハッチバック人気がそろそろ戻ってきてもいい頃

250 :
わざわざ狭い小さな所に住む奴がいるか?
金がないから四畳半(軽)にするしかない

家・車・女を見りゃ
人間のランクがわかるってことだ


おまえら低ランクのゴミは笑われてんだよ

251 :
日本人はなぜ軽自動車を好むのか! 中国では人気がないのに=中国報道

https://news.biglobe.ne.jp/international/0418/scn_170418_8958822514.html

252 :
立って半畳寝て一畳

253 :
>>250
お前を笑ってるよ

254 :
このナンバープレートって数字とか文字はプレスされてるのでしょうか?
ナンバーの樹脂シートが全部剥がれたらどんな下地が出てくるんだろう?
ただのシルバー(?)の鉄板になるのかな

255 :
わしは貧乏認めてるやで ははは

256 :
おまいら福祉給付金\15000申請したか?

257 :
したよ〜親の分をねw

258 :
白ナンバーにしたら車検シールの黄色が気になるね。
普通車は水色だから軽は白でいいと思う。

259 :
ETC搭載車でも、間違われたみたい・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/1909202/blog/39631280/

260 :
>>259
おまえあほ?
てかおまえETCを何も知らないだろ

バーが開かない理由は書いてないし
発券で間違われてるだけじゃねえか
よく読め

261 :
>>259
ETC関係ないわな

262 :
財布が届いた

263 :
>>260
>>261
ETC車でも発券時に間違われる可能性が有ると言うことを言いたい。

264 :
>>254

64 阻止押さえられちゃいました sage 2017/02/16(木) 21:27:43.31 ID:9/uBIu17
>>63
いや、プレート全体がシールなんだよ、これw
未塗装のアルミにシール貼ってプレスしてるのが今回の図柄プレートだよ。
ワックスやブラシで洗うなと注意書きがあったし。

265 :
>>263
新星ですね。あなた。

266 :
五輪ナンバーの寄付金無しは背景白で右上にこの白いロゴが付くだけだろな
ラグビーより五輪のほうが格上に見られるのは当然だし目立たないし五輪のほうが良いか
https://trafficnews.jp/assets/2016/12/161213_numberplate_01.jpg

267 :
>>263
馬鹿だろ

268 :
>>259,263
頭悪そう

269 :
>>266
TOKYO2020が目立つので終わったあともずっとあっていいのか

270 :
>>263
少なくとも日本じゃないよそこ

271 :
>>266
実質、水色ナンバー。
これがokなら地域版で色んな色のナンバーが可能だな。

272 :
白ナンバーが欲しいって言ってるのに、何故にミニカー登録色のナンバーが欲しい?

273 :
>>266
東京以外のナンバーにtokyo2020って入るのか
おのぼりさんナンバーやんけw

274 :
五郎丸しか知らないくせにラグビーナンバーつけてるのもダサいけどな

275 :
白ナンバーに変えて4日ぐらいになるが、あちこち走り回っても全く視線も感じないし、誰も気がつきもしないかんじです。
車種はミライースなので違和感バリバリなんだけどなあ
人のナンバーなんぞ気にもしないって事ですな

276 :
>>264
ありがとう
剥がれたら銀色の板になるんだね
その場合、自分で塗ったら駄目なのかな?取得しなおさないと違法になるのかな
 よく画像をみたら数字などはプレスして(盛り上がって)るみたいだね

277 :
そもそも黄色ってなんなの?
ダサすぎない?

278 :
>>275
人の車もだけど、他人は自分が思ってる程、興味ないからね
ミライース乗ってる人は見てるだろうなぁ

279 :
>>263
ごめん、絶対に無いからね

280 :
>>277
大の男が軽四を運転してる時点で十分ダサイだろ

281 :
>>276
信じるなよ

282 :
>>280
そういうお前は何に乗ってるんだ?

283 :
ちゃんねーに決まってるだろw

284 :
>>281
ちがうの?

285 :
>>280
別にイケて見られなくていいじゃん
色気付いたガキじゃあるまいし

286 :
>>277
白にしたいのは自己満足の問題だぞ

287 :
しゅまーんw
まだナンバー黄色の奴、おる?

288 :
>>277
黄色がダサイ訳では無い
軽=低収入という世間の認知に逆らいたいだけだ

289 :
>>288
しゅまーんwww
バブル時代の、おっさん、おる?w

290 :
>>288
大正解

291 :
世帯収入1400万を超えると極めて軽自動車の所有率が少ない
なぜなら富裕層は軽なんてステータス的にも維持費的にも眼中にないから
解るか?金持ちは嫁や娘の車でさえ軽なんて買わないのだよ

292 :
うむ

293 :
金持ちも色々なタイプがいるからな。
見栄っぱりタイプ・質素好みタイプ。
人それぞれ。

294 :
普通車って税金たかくね?
ボクは貧乏なのでその分風俗いきます

295 :
>>294
言うほど高くはない
月3000円ぐらい高いだけだな

燃費も良いしアイドリングや音
安全性からも軽よりは普通車のが上

296 :
>>291
軽自動車が眼中に無いならこんなスレはもっと眼中に無いはずだけど
所詮おまえは軽自動車乗りを煽る程度のちっぽけな人間だということを
自分の文章で自ら告白してると気づけよアホ

297 :
>>296
煽られるお前がちっぽけな人間だということ
気づけよチンカス

298 :
>>296
釣られすぎワロッタwwwww

299 :
ある程度登録台数があり、
白ナンバーに振り向くかもランキング
(暫定)
@エブリィ
Aラパン
Bジムニー
Cハスラー
Dエッセ
次点アルトワークス
おばさん世代が知ってるかどうかでの判断。

300 :
今から交換してきますhttp://i.imgur.com/zhPbtIJ.jpg

301 :
>>300
気をつけて、いってらっしゃい。

302 :
>>300
はよせんと昼休みになっちゃうぞ

303 :
俺が行った所は車検は昼休み中でもナンバー交換は出来たな

304 :
5番で受付して7番で交付な

305 :
>>300
ダウンロードできる?
申込から一週間たったが未だに出来ないんだが、、、

上で申込時の確認メールをプリントしていけば大丈夫だったということなので心配はしてないが、満足に事務処理のシステムもできないのに、よく手続開始したなと呆れてはいる。

306 :
コンプレックスを誰かと共有したいがために、こんな馬鹿スレ立てて馬鹿みたいなレスして盛り上がろーとするのって、ホンマ底辺だよなー

(>y<)プッククク

307 :
ラグビーナンバーってネットで申し込めるけどナンバー代の決済はクレカで出来ないのかな?
振り込みはめんどくさいんだよな

308 :
>>307
5.交付手数料等の支払い
交付手数料等の支払いはどのように行いますか?
交付手数料等の支払方法および支払先は、申し込みに該当する予約センターによって異なります。
必ず、メールまたは当サイトのメニュー「照会」→「申込状況照会」または「一括申込状況照会」にて支払方法および支払先を確認してください。

309 :
>>307
ネット振り込みのほうがクレカ情報入力するより簡単だろ

310 :
仕事中に行こうと思うんだけど、自分の車のナンバー前後外して車検証のコピーとナンバープレートを陸運局に持っていけばいいの?

311 :
>>305
申し込みだけでは仮の状態
振込みして確認メールが来て申し込み完了→制作開始となります

って段取りじゃなかった?

312 :
>>310
軽自動車ならそれでOKだよ

普通車だと封印があるから持ち込み

313 :
>>310
あと申請書

314 :
>>310
陸運局じゃないよ

315 :
陸運局に行って恥かいてほしいな(笑)

316 :
>>311
そこまでやったよ。
で、まだダウンロードできない。

317 :
交換完了しました
http://i.imgur.com/WRY14RV.jpg
http://i.imgur.com/sWtbBjH.jpg

318 :
>>305
窓口の端末に番号打ち込むと申請書がプリントアウトされましたよ

319 :
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/C2B5oY (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/jpI5zK  (美少女社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取のリコーは、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制退会させられたが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。

320 :
>>317
おめ、白だとパールホワイトに合うよな!

321 :
注意書きにも書いてあるけどこの表面のシートって思ってたより脆いね
元のナンバーの気になってネジ締めたらワッシャの下が簡単に剥がれ(割れた?)たよ
ちょっと大き目なワッシャー使うといいかも

322 :
>>317
いいね。
リッターカーに見える。
というか大きさもリッターカー並だけどね。

323 :
>>317
似合ってる いいなぁ

324 :
封印って何?

325 :
普通車の後ろ側のナンバーを留めているボルトに左だけ
アルミのボルトカバーが付いている
これは通常外せないと言うか 外すと再利用出来ない様になっている

これを封印と言う
自動車検査登録事務所でナンバーを取り付け後、係員が確認して蓋をする
軽自動車には無い

http://iwakura-ds.co/375
ここの別紙1  被服・汚れ・物品の取り付け欄

326 :
>>322
大きさは軽自動車規格だろバカ
どっから見ても軽自動車

327 :
>>317
黄色いままのほうが良かったと思うけど

328 :
>>317
白も微妙に色が違うと浮くかもな

329 :
>>322
ハスラー
全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,665mm
ホイールベース 2,425mm

現行パッソ(3代目)
全長 3,650-3,660mm
全幅 1,665mm
全高 1,525mm
ホイールベース 2,490mm

全幅も全長もホイールベースも結構違うけどどこがリッターカー並みなの?

330 :
>>327
嫉妬乙w

331 :
ボディの色が微妙なので迷う
http://i.imgur.com/CeLTZav.jpg

332 :
>>331
ミルクティーベージュだったらずっと乗ってれば色褪せて白になるだろ

333 :
>>331
この場合は黄色の方がしっくりくるな

334 :
俺もグレーメタのワゴンRに白ナンバーするつもり
引き締っていい感じになりそう

335 :
すきなようにやりな

336 :
>>330
軽自動車なんかに嫉妬するかよ(笑)

337 :
黒ボディーに白ナンバーも落ち着いたふいんきやで

338 :
この際同時に希望ナンバーにすると新しいそのナンバーの車検証もらえるの??

339 :
>>338
あたりまえじゃん

340 :
んだね

341 :
そらそうよ

342 :
ですよね、すまんすまん

343 :
注意点は番号変更だと所有権がディーラーとかになってる場合は所有者から書類貰わないといけないことかな
所有者使用車とも自分の名義なら問題ないけどね

344 :
車体色白だし白ナンバーにしたらカッコよさそうだけど2桁ナンバーだから勿体なさある

345 :
自分も先日交換してきた
http://get.secret.jp/pt/file/1492612547.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1492612418.jpg

346 :
イイネ!
枠は黒のやつ?

347 :
シルバーのフェンダーワッシャーいい感じだね

348 :
まだしてない人は、
自分の車を撮ってからナンバー白く塗って、見れば良い。

349 :
>>346
セイワのコレを使ってます。
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=K396

ターボRSはナンバー周りが黒なので、フレームを使えばナンバーを
小さく見せられると思い、コレにしました。

350 :
>>345
いいね!
俺もターボRSだが明日交換してくる(^w^)

351 :
前スレの>>378は今ついてる普通のナンバープレートも交換時に希望すれば貰えるみたいな書き方だけどそうなのかな??

352 :
ポスカみたいなペンの白色でロゴを塗りつぶすか。
拭けば落ちるし。

353 :
>>351 今ついてるナンバープレートは「欲しい」と申し出れば穴をあけてから持ち帰り可能とのこと。手数料がいくらかかかると言ってたと思います。たしか500円くらい…

354 :
交付の時に金を取られてるのに古いナンバーも金を取られる。
個人の所有物なのに。

355 :
それは間違い、一時的に借りてるようなもの

356 :
ナンバープレートって運輸局から借りてるんじゃないの?
返納手続きあるし

357 :
>>354
個人所有とかw

358 :
>>353
なるほどありがとう

359 :
>>352
あーそれは俺も思った。

360 :
>>354
セコw

361 :
ナンバープレートを作ってる会社は、国交省の天下りが経営してるから

362 :
>>360
ムw

363 :
>>359
誰でも考えることはやらないほうが良い。

364 :
午前中に予約センターへ今のナンバー外して持ち込んで交換と思うけど、見事に職場とは逆方向
しかも駅からバスで30分とかなんであんな僻地にあるんだ、軽ナンバーなら封印無いんだから
旧ナンバーに申請書同梱して送付したら白ナンバー送り返してくるとか郵送で対応しろよ

365 :
>>364
>>191

366 :
>>364
デラに頼めばええやろ金惜しんでんやから文句言うなや

367 :
まぁ軽検査協会(正確には今回のは軽検査協会関係ないが)の場所が遠かったら私も変更しなかっただろうな。

368 :
車で10分のところにあるで


すんでるとこが田舎なんじゃね?遠い人は

369 :
>>349
同じやつ使ってます(^o^)

370 :
>>364
俺なんか片道約2時間かけて行った。。

371 :
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/

372 :
>>353
今日交付され 愛車のN-ONEが白ナンバーに 寄付金なしだけど
旧黄ナンバー 穴開けて一枚だけ返してもらったが、無料だったよ 仙台は
都道府県によって有料とか無料とか違いがあるってこと?

373 :
>>344
同じ番号とればいいんじゃないの

374 :
>>373
分類番号が50なんだと思うよ。
記念ナンバーにすると強制的に580になっちゃう

375 :
>>372
俺も今日行ったけど324円だったわ

376 :
>>372
県によるみたいですね。いいな無料。

377 :
2桁ナンバーのたまにあるけど
あれは白ナンバーにできないの?

かわいそう

378 :
黄色のナンバー貰ってどうするの?

379 :
鍋敷きにでも・・・

380 :
N-wgnのオレンジなんだがナンバープレート黄色のままの方が良いような気がする
http://get.secret.jp/pt/file/1492685129.jpg
迷い中

381 :
>>380
オレンジはわからないけど
この色なら黄色でも十分だな

382 :
>>380
迷わず白にしろ。
白の方が似合う。

383 :
黄色は、似合う似合わないとかじゃなくてオモチャっぽいんだよなぁ

384 :
赤とかオレンジは同じ暖色系だから馴染むんだよね
赤系でもワインレッドみたいな色なら白でもクールに決まりそうだけど

385 :
欧州の横長プレートでも黄色は糞ダサい。
白が無難。

386 :
>>383
わかる

387 :
ネイビーブルーに白文字とか格好いいと思うんだけど
まあ、個人的趣味です

388 :
若い頃の奥田民生かわいよね

389 :
交換して2週間、初めて自分以外の白ナン軽を見た!

390 :
リアル更に煽りキツくなるから覚悟しとけよ
おまえらみたいな乞食見ると虫酸走るわ
ロゴ白ナン狩りだ

391 :
>>390
通報しました。
その文面は犯罪です。

392 :
>>390
付いて来れるならな。
峠で刺さっても、谷底落ちても文句言うなよ。意図的に煽る奴は助けもしないからな。

393 :
>>390
対象が明らかなので通報します

394 :
これ自分で白に塗ってもバレないのよね
ラグビー記念ナンバーですって言えばいいだけだし
現物みた人なんて殆どいないんだから、わかりゃしない

395 :
>>390
前後ドラレコを付けてから近付く車さえ居なくて
YouTubeに上げたいから煽り大歓迎だよ

>>394
軽自動車検査協会つまりナンバー交換するとこ行くと見本が置いてあるから
毎日数百人は現物と同じ物を間近で見てる

396 :
>>390
黄は見逃して下さい。。

397 :
これって今付いてるナンバーが、そのまま白になるの?
また番号取り直し?

398 :
>>394
バレるかバレないかはやってみりゃいいよ
頼むから捕まってくれ

399 :
ラグビー記念ナンバーにコーティングしても大丈夫でしょうか?

400 :
>>390
いつ、どこで、誰をが重要で
どのようにもあれば犯罪予告です
狩りは抽象的なので(借りの誤変換かも)
相手にされないでしょうよくご存知で

394は明らかな偽造教唆です
通報しましょう!

401 :
>>397
スレ読み返せ
ぐぐれ

402 :
一事が万事だな
見栄張って白ナン欲しがる必要ないわ
黄ナンバーで十分

403 :
グレーのスウェット上下と
なんちゃって白ナンさえあれば御機嫌やで ははは

404 :
このナンバーを見栄と思うとこがもう感覚ズレてるね
ちょっとスニーカーや靴の色を服と合わせてみたい程度

405 :
>>402
じゃここ来るなよ

406 :
>>397
分類3桁(580、583など)ならそのまま交換できる
2桁(50、51など)は新規で取り直しになる

407 :
>>401
そうゆーレスしないで教えてやれ、カス

408 :
>>407
レスしてる暇あったらググれカス

409 :
マジで通報するけどこんな感じでいいか
あと人権団体にも通報しとく


警察庁ネット犯罪対策課 御中

平成29年4月21日 午前10時28分頃、ネット掲示板2ちゃんねるにおいて他者に危害を加える旨の書き込みがありましたので報告致します。
特定のドライバーに対し“狩る”等過激で危険極まる言説をするばかりか、人権侵害を疑わざるを得ないワードも用いています。
このような危険な人物を放置されますと死亡事故を誘発する事も充分想像されます。
一市民としましても早急に情報開示を要求され、厳格なご判断をされますようお願い申し上げます。
下記にURL及び当該IDを付記しますので何卒よろしくお願い致します。

http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1492159363/
ID:xGrQIJXe

410 :
軽が白ナンにできることが余程悔しいみたいですなぁ
よいこと、よいこと

411 :
軽自動車に白ナンバー、黒帯欲しがる弱々の小学生みたいで微笑ましいよ

412 :
私の車はスピードが出ないので、
煽られても鎮めます。安全運転。

413 :
>>390
おまえリアル乞食だろ?
普段から軽に煽られて
何も言えずにハンドルぶっ叩いてるタイプだなw

414 :
>>409
根暗か?

415 :
信号待ちで対向で待ってた軽のお姉ちゃんは
俺のDQNホワイトに、青になってすれ違いに
目が合って唖然としてたぜ。こりゃおもろい。

416 :
免許さえ持っているかも怪しいレベル
妄想する事自体は自由だが
公言したら悪戯では済まないって事を学ぼうね

417 :
こっちのも緊急性大なのでマジで通報頼む
その2

警察庁ネット犯罪対策課 御中

平成29年4月21日 午前10時56分頃、ネット掲示板2ちゃんねるにおいてナンバーに手心を加える旨の書き込みがありましたので報告致します。
特定のナンバーに対し偽造を教唆するものであり、車両偽装を疑わざるを得ないです。これを放置されますと人身死亡・当て逃げ物損事故の際、正確な情報を得れないばかりか、犯罪を助長する事も考えられます。
一市民としましても早急に情報開示を要求され、厳格なご判断をされますようお願い申し上げます。
下記にURL及び当該IDを付記しますので何卒よろしくお願い致します。

http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1492159363/
ID:kd+aUYWL

>>414
Rボケ

418 :
>>380
どうぞ
http://i.imgur.com/fK9prIS.jpg

419 :
通報やら諸々自演してスレ荒らすの止めて下さい

420 :
>>418
うん、普通車に見えるとかじゃなくて絶対白ナンバーのほうがイイね

421 :
ハスラーに白ナンバー似合ってるね。
黄色ボディーにも白が似合う。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/207/272/4207272/p1.jpg

422 :
>>421
これ他人の写真なら訴えられるぞ
自分のなら仕方ないけど

423 :
>>421
寄付金ありとは珍しい

424 :
>>422
本人が見てなければ問題なし

425 :
フレアクロスオーバー乙。

426 :
これも通報だな
他人の画像無断転載

427 :
>>426
通報通報うるせんだよカス
こんなもんナンバーぼかしもしないでネットに上げてる馬鹿が悪いんや

428 :
>>422
本人がナンバー加工無でネットにうPしてんだろ?
訴えられるとしたら著作権位だろ?
URLが本人の物ならそれすらも無い

429 :
馬鹿ばっか
捕まってから泣けよw

430 :
「狩る」という言葉はよくなかったね
アイドル板だとこのレベルでも逮捕者出てるよ

431 :
むしろピンクのナンバーとか黄緑のナンバーとか欲しいんだが

432 :
>>33
イワシなら

433 :
スレミス
R

434 :
ナンバーの色を選べたらいいのに
赤に黒字とかいいな

435 :
>>417
こんな気持ち悪い文章書いて
送られる方が迷惑されると思われます

436 :
>>421
m9(`Д´)通報しますた!
震えて眠れwww

437 :
本人が見てたらURLの転載もアウト
だが、見てる訳がない

438 :
>>404
本当これ

439 :
>>404
そういう言い訳が一番痛いんだよ
そのセリフを普通車乗りの前で言ってみな

440 :
>>439
このナンバーを見栄と思うとこがもう感覚ズレてるね
ちょっとスニーカーや靴の色を服と合わせてみたい程度

441 :
便所スリッパの色をトイレマットとコーディネートするようなもんだよね

442 :
ま、10年後には軽自動車のカテゴリ自体無くす予定なんだろ

443 :
>>442
10年後?なにいってんだよぼけ

444 :
じゃあ5年後か?w

445 :
軽トラだけ残せばOK

446 :
>>441
おまえはスリッパすら無くてトイレも無いから裸足で野糞かな

447 :
指原のR舐めたい

448 :
>>404
これ

449 :
自分が普通車乗ってりゃ他人の軽自動車ナンバープレートの色なんざ気にならないんだがな
軽乗りが軽乗りを叩いているようにしか見えない

450 :
というかただのネタでしょ
他人の車なんて興味ないのが普通だし

それよりこの白ナンバーってオリンピック終わってもやってるの?
それまでに取らないとダメ?

451 :
>>450
そのネタも飽きた。
つかなんだよオリンピックって馬鹿なの?

452 :
専スレの連中はスルースキルが無さ過ぎる

453 :
地元ゆるキャラの奴作って欲しいな 

454 :
抽選で新車がもらえるとか豪華景品プレゼントとか欲しいな

455 :
>>421
しかもハスラーちゃうやん

456 :
料金所できっちり普通車料金取られそうだな

457 :
くそボロいワゴンRに白ナン付けてるの見かけたけど普通車には見えなかったよ 可哀想だった

458 :
別に普通車に見せてるわけじゃないだろ

459 :
>>457
節子、それワゴンRワイドやw

460 :
>>456
料金所のおっさんもそれくらい把握してるだろ
仕事なんだから

461 :
>>457
黄色よりは少しは普通車に近づけるはず

462 :
4/24(月)から交換可能だわ。
待ち遠しい。

463 :
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.69[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1489160356/553

553 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 06:34:14.54 ID:lwEj++sw
別な車で黄色から白ナンバーにしたのに同乗したけど
有人の有料道路料金所では普通車と間違えられるね
車種なんて全く見て無いって事と言うか、興味無いのかも
ワールドカップの〜って言えばすぐ通じる人もいれば、説明しても全く知らん人もいる
ETCなら関係無いと思うけど

ここにもバカが出張してるw

464 :
原付でも白ナンバーだからwwwwwwww
激安 税金格安 貧乏軽 wwwwwwww

465 :
N BOXに白ナン付けられたら
ステップワゴンと見分けつかんからやめて欲しい

466 :
N-WGNのほうが見分けが付かないんじゃねw

467 :
白ナン付けたらもう反則級に普通車だよ

468 :
>>447
指原なんてBBAはいらないw
時代わ岡田結実だぜ!

469 :
>>465
俺のことだ・・・

470 :
>>466
オデッセイと分からなくなるからやめて下さい
頭がパニックになっちゃう

471 :
別に他人が乗っている車なんて興味ないからどーでも良いわ

472 :
>>471
嫉妬しすぎワロタ

473 :
ツートンの初代ラパンに着けたら、
気分だけはローバーミニ。

474 :
>>472
どこが嫉妬なのか真面目にわからん

475 :
>>473
うpして。
ラパンの白ナンバーみんカラでもあまりないよね。
ナンバーのアップより全体的な雰囲気が見たい。

476 :
単発レスの自演ばっかだな
貧乏人は暇だわ

477 :
https://i.imgur.com/WrY56B7.jpg

478 :
>>470
貴方にはゴムボートと巡洋艦が同じように見えるんですね

479 :
>>476
疑心暗鬼って言われない?w

480 :
s660のイエローだけど
申請済みで来月交付だけど
いまいちイメージわかない、、
誰かイメージ画像たのんます、、
黄色ボディだから黄色ナンバーのが映えるかな、、

481 :
軽自動車も全幅1750、全長4600まで可能にして白ナンバーにすれば軽だと分からないと思うんだが?

482 :
>>480
イエローとかおかしな色買ったって事は、黄色ナンバーだからなんだろ?
諦めて黄色ナンバーのままにしとけよw

483 :
>>480
普通車っぽくしたいなら白ナン一択

484 :
>>482
うるせーな
白とかシルバーみたいな無難でクソ面白くもねぇ色選んだお前を軽蔑するわハゲ

485 :
俺も、オリンピックナンバー受付したら変えようかな?

486 :
できる時にやっとかないと後々後悔する
俺も五輪待ち
ご当地までは長くて待てない

487 :
朝鮮戦争で東京壊滅したら五輪中止でナンバーもどうなることやら。

488 :
>>484
イエロー=おもしろい色(笑)

489 :
>>488
残念!
ハスラーはイエローが一番いい感じ

490 :
黄色ナンバーは色あせするんだよな、軽に乗ってるどのくらいの人が変えるンだろう?半分?三分の一?

491 :
青空駐車で20年とかで無い限り気になるほど色あせないだろ
白ナンバーだって黒ずんだり文字の緑色が薄くなるだろ

492 :
軽の黄色ってナンバーに合わせる為の色なのに白って本末転倒だなぁ┐(´д`)┌

493 :
俺もボディ黄色だけど黄色ナンバーだから黄色ボディにしたわけじゃないぞ。

494 :
>>490
軽の台数どんだけだと思ってんだよ
1/10すらいないよ

495 :
白ナンバーの新型スティングレーならキャデラックに間違われてナンパし放題?

496 :
キャデラックでナンパとかw

白ナンバーの新型スティングレーってコルベットじゃないよね?
ワゴンRだよね?

497 :
1000cc以上1500cc以下の中途半端な車は茶色ナンバーとかいいんじゃないかな?

498 :
>>497
ばーか

499 :
なんか寒い書き込みが続いてるな

500 :
1500ccとか正真正銘普通車だろww

501 :
現在の自動車税は排気量によって区分されている(軽自動車を除く)ので
自動車税の枠組みではなく
普通車と言ったら3ナンバー車の事である
5ナンバー車は小型自動車

502 :
NA軽自動車は黄色
過給器付軽自動車はピンク色
小型車は白色
普通車はヨーロッパ調でOK
    

503 :
大分で白ナンバー申請した人いますか

504 :
軽自動車協会に聞け

505 :
福岡じゃたぶん俺しかおらんね。
まだ一台も遭遇せんもん。

506 :
>>418
ありがとうございます。
白にします。

507 :
>>418
白可愛い

508 :
≫505
俺もいるぞ!
6日に行ったが、ラグビーので通じたから
前日までに数名はいるはず

他の県に比べて手数料が割高なのが気に入らんけど

509 :
筑豊ナンバーの軽自動車なら見たよ

510 :
このナンバーにした人はラグビーなんて汗臭そうなスポーツは興味ないし
あくまで白ナンバーにする為に申請したって事実を
選手やラグビー協会の連中は知ってるのだろうか

ラグビーなんかびた一文も貢献する気はないし
消していいなら右上の糞ダサイロゴは直ぐにでも消すわww

511 :
>>494
今は新車販売台数の3割強が軽なんだけど?

512 :
>>511
2,000万台
https://www.keikenkyo.or.jp/information/information_000087.html

200万人も白に換えるわけないだろ

513 :
>>511
で?

514 :
色でしか判別出来ないと思ってる馬鹿がここにも
https://newcars.jp/news/rugby-number-plate/

515 :
寄付金有りを図柄無しにしたほうがもっと寄付金集まったのにな
白ナンにする連中は+1000円とか平気だからな

516 :
セカンドカーなら周囲にはネタで面白がってもらえるけど軽自動車1台しか車持ってないやつが白ナンバーにするのは痛々しいな

517 :
図柄無しを申請したら、予約センターから電話があった。
「寄付をして頂いてますが本当に図柄無しで間違い無いですか?」ですとw
まだ、受け取ってないか図柄有りでも良かったかなと思うわ。

518 :
>>517
余計な仕事させやがって。

519 :
>>516
はいはい

520 :
>>517
でも、それが本来の姿勢って奴だよね
軽でも白ナンバーにさせて貰えるんだから、図柄無しでも寄付するのは当たり前

自分は毛頭するつもりはなかったけど

521 :
>>515
寄付額に応じて580の8もなくすとかしたらもっと集まるよね。

522 :
>>521
調子にのんなハゲ

523 :
>>522
自己紹介乙っ!!!w

524 :
>>522
おまえハゲなの? まぁドンマイ!

525 :
>>513


526 :
なんか寄付金有り無しで絵柄が変わるみたいになっいぇるけど
寄付金払っても絵柄は選択式でどれでも選べたよ

527 :
>>526
寄付金払った場合はどちらでも選べますよ。

528 :
>>475
http://i.imgur.com/62EA2oR.jpg

529 :
>>528
いいね。

530 :
>>528
いきなり往年のラシーンとかパオ系に見えるね

531 :
>>528
ここまで塗りつぶすとよくわからんてw
モザイクにでもすれば良かったのに

My白ナンバーはようやく「作成出来ました」になったが、さて、いつ交換しに行こうか
平日に取りに行くのって普通のリーマンにはちょっと辛いもんがある
せめて昔みたいに土曜日の午前中とか窓口開いてればいいのに

532 :
>>528
型落ち軽自動車に白いハンドルカバー&瓶の香水ww

533 :
黙れクズ

534 :
洗車機ぶち込んできたけどナンバー全然御無事でした(^ ^)

535 :
日曜日に軽自動車乗って洗車しに行くのって惨めじゃないの?

536 :
>>528
チョーダサい

537 :
普通車で黄色ナンバーが欲しい

538 :
>>535
何しにここきてんの?

539 :
>>535
わざわざこんなとこ来て見下し発言してるおまえは、自分が惨めにならんの?

540 :
>>477
微妙にオフセットされたナンバーが恥ずかしい

541 :
>>534
管轄の陸運局が余程古い洗車機で無い限りは大丈夫だと思いますとは言ってましたが、大丈夫だったんですね。

542 :
>>541
え、陸運局行ったの?w

543 :
>>537
私、普通車を軽自動車規格に納めて軽自動車登録して黄色ナンバーつけてますよ。

544 :
>>543
どうせスマートとかいうやつじゃろ

545 :
ずばりフィアット126では?

546 :
>>532
>>536
DQN仕様だからね。
ナンバーも屈指のDQNナンバー。
>>529-531
ありがとう。
>>531
機会あればうpしてみます。

547 :
S600は軽自動車規格に納まってるけど軽自動車登録はできない

548 :
>>511
だから何?

549 :
三億円強奪事件がありました。
→軽自動車の白ナン盗難予防
@穴が複雑なネジに交換する。
A3桁以下のナンバーにしない。
B「・」「0」は控える。
→盗んでくれ状態
イ.プラスネジで固定。
電ドラでちょちょい。
ロ.2桁以下のナンバー。
「・」が多いほど加工しやすい。
ハ.キリ番ナンバー。
「0」が多いほど加工しやすい。
ニ.「・」「0」が計2個以上。
ロ.ハ.の複合事項。

550 :
>>535
じゃあいつならいいの?

551 :
今から行ってくるはー

552 :
いってらー

553 :
1日有休とったのに5分で終わったw

554 :
>>553
乙。
車種と車体色なに?

555 :
私も直ぐに終わった。
向こうにプリントしてもらって、電話番号確認で記入させられ、書類持って○番窓口に行って判もらってきてくださいと案内され戻って来たらナンバープレート用意されてて、それで終わり。

検査協会で着けてたら白ナンバー何人か見に来た。

車検ついでにナンバー変える人もいないみたい。

556 :
>>555
車種と車体色は何?
番号変えると手続き長くなる?

557 :
http://i.imgur.com/hMo0GBK.jpg

558 :
>>556
ケイターハム7の軽自動車規格仕様
タイヤ太く変えてあるから580の番号とピンク印の意味分かってない人は軽自動車とはわからない。

559 :
>>557
いいね!
高い手数料払った分遊ばなきゃね


560 :
>>557
改めて見るとダサいな、なんでこんなミニバンもどきのが売れてるんだろ?
幅は軽トラと同じだよね。

561 :
>>557
普通車感出とるのぉ
パチ屋に自慢しに行くやで ははは

562 :
白ナンバー知らない人多過ぎ。
そのうち浸透するだろうから
今が着けどきだねー

563 :
>>554
https://imgur.com/XRzUSrP.jpg

564 :
>>558
いいね。
殆どの人は軽とは思わないよ。

>>563
イース?
白には白ナンがやはり似合うね。

565 :
>>563
白ナンバーには消極的なおれだけど、これはいい
なんちゃって感がなく、ものすごく自然っぽい

566 :
>>565
どんな車種も付けてみれば自然やぞ
だがイエローの車体はあかんな
あれは黄ナンバーを意識しての車体色やからな

567 :
やっぱり図柄無しが人気なのかな。
図柄結構いい感じだと思うんだけどな〜

568 :
>>480
めんどくせぇなハゲ
車体の画像用意しとけハゲ
http://i.imgur.com/1JDcHTO.jpg

569 :
手続きだけしてきた、係の人がめちゃくちゃ受け付けしてると言ってたよ
5月1日から白ナンバー嬉しい

570 :
丸二日間で周辺地域を500q走ったところ、
対向だったのでロゴを確認できなかっけど、
1台だけ白ナンバーを見つけました。
当方エリアはワゴンRとハスラーが、
兎に角多いことに改めて気づかされました。

571 :
>>567
どうぞご自由に

572 :
黄色のボディーなら黄色でいいだろ
黒ボディーの画像はよ

573 :
>>568
おぉ!ありがとう(≡゚∀゚≡
白ナンバーも悪くない!!
本当に感謝です(_ _)

574 :
>>482
もう申請しちゃったんです(^_^;)
>>483
したいです!

575 :
ハスラーの黄色×白屋根に白ナンバーは似合いそう。

576 :
車いじってる連中は漏れなく白ナンバー化してるな
さすがこういう情報も早い

577 :
>>572
http://i.imgur.com/YOj02vE.jpg

578 :
>>577
黒もいいね。

579 :
>>564
誰がどう見ても軽自動車だろ(笑)

580 :
>>557
いかに黄色ナンバーが酷かったか分かるわ
車体色問わずに白ナンバーが良いね

581 :
>>579
俺は逆輸入のアイラかと思ったよ!

582 :
これ事故ったらナンバー曲がるだろ

583 :
俺もコペンシルバーに白ナンバーに代えて10日位なる。
最初はなんか違和感あったけど見慣れたらやっぱ白が普通に似合うね。
黄色にはもう戻れない。

584 :
>>582
通常のも曲がるわ

585 :
アイミーブ白
あの形で音もなく走るアイミーブには白ナンバーがよく似合うわ

586 :
報告もいいが写メあげてくれよ

587 :
http://i.imgur.com/5ICh0LE.jpg

588 :
>>587
撮ってる人 反射してるがな( `・ω・)σ

589 :
>>587
下品な顔の車だなあ

590 :
>>587
愛媛ならミカン色で良いだろ

591 :
>>582
バカが居るんだな。

592 :
https://i.imgur.com/D9GqXhL.jpg

593 :
そういや図柄ナンバーの再製っておいくらなんだろ?

594 :
>>592
ダッシュボードの灰皿がキモい、どう見ても軽自動車(笑)

595 :
こぺんええなぁ

596 :
>>594
軽だから当たり前じゃん?

597 :
http://i.imgur.com/aaeRD3P.jpg
これ装着すればピンクのロゴ隠れるよなぁ

598 :
>>597
違反だけどな

599 :
>>587
醜悪なデザインの車だな
>>597
先代コペンは素晴らしいデザイン

600 :
>>592
親父のコペン、白ナンに変更すっかなww

601 :
高速でETCはちゃんと軽と認識してくれるのか?

602 :
何のための車載器だよ

603 :
おまいら心霊スポットには行くなよw

604 :
>>587
白の箱型だとアトレー7に見える

605 :
ロゴ部分だけ日焼けクリーム塗っとけば白く色褪せるんじゃね?

606 :
これ、ロゴ部分だけを消せないようにラミネートでやったんだろうなぁ

607 :
プレス部位の緑の部分にオロナイン塗って白のスプレー塗装。
乾燥したらオロナインを拭き落とすと綺麗な白ナンバーになるけどな。
違反とか抜きで方法としては。

608 :
>>592
いいね

609 :
ディーラーで見積りしてもらったら23,000円だったわ
高すぎ

610 :
実費は7000円+税金で残りは手数料ってことだな。

611 :
>>609
ワロタ
ボリすぎ

612 :
いい商売してんなw

613 :
>>609
デラは白ナンバー推進してないのがわかる。

614 :
>>587
こんなの後ろ憑かれたら怖いわー。
>>592
いいね!

615 :
やっぱり俺のRSには白が似合う(^^)

http://i.imgur.com/uIfhfar.jpg
http://i.imgur.com/WmQTfrZ.jpg

616 :
>>615
ラジコンみたいやな(^^)

617 :
>>601
しつこい

618 :
>>613
代行だから
別にラグビーで高いわけじゃない

619 :
地元のスズキは試乗車全部白ナンバーだった

620 :
>>619
今後の新車登録は白ナンバープレート中心なんだろうね。
でもみんな白になったら黄色ナンバーに戻すよ私は。

621 :
>>615
これ黄色ナンバーはありえないわ
白ナンバーがしっくりくるね

622 :
とっととウインカーだせよ!カスども!

623 :
とチンカスが騒いでおります!

624 :
小学生からもお声のかかる俺のラグ系ワゴンRMH23Sリミ2にも早く白ナン装着したいぜよ

625 :
>>587
だささが溢れてる
http://i.imgur.com/mGG5HyO.jpg

626 :
>>625
(笑)

627 :
>>625
大枚はたいて買ったのが鬼瓦だったんだ。
許してやれ。

628 :
ポシェットなのか?
キモw

629 :
>>625
スウェット上下持ってないんちゃうか ははは

630 :
今日初めて白ナンバー付けた軽に遭遇したよ
変にごついバンパーのトッポBJだったな、おばちゃんが運転してた
特に違和感はなかったね、こんなもんかと思った

631 :
>>625
顔わからないけど六角精児が真っ先に思い浮かんだ。

632 :
>>587
軽協会の駐車場でなんしよんで

633 :
>>625
えひめの恥www
てか、愛媛の男のあいだではポシェットが流行してるのかw
だせーーーーー

634 :
>>587
ナンバーの前に水垢どうにかせいw

635 :
みんからの拾い物で
煽り連中の 燃料投下用ネタだったら(´・ω・)カワイソス

636 :
>>625
50歳位のセンスだよな

637 :
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

638 :
GW前の糞忙しい中で午前中休み取れず、明日もいけそうに無い
木金が最後のチャンスか

639 :
>>582
毀損や破損したときは再発行可能らしい。
通常の再発行と手続きは同じで、
納期はやはり10営業日、金額は取得した料金の半分が目安。

640 :
コレって申し込みの締め切り期限とか有ったっけ?

641 :
>>640
交付(頒布)期間、平成32年1月まで。
このくらい調べてくれ。

642 :
>>641
スマン!サンクスやで!

643 :
田舎だからか、白ナンバーの軽、なかなか出逢わんなあ。
全国平均で1000台に1台くらいだっけ?

644 :
ラグビーから五輪に変更の場合は半額にならないのかな?
気軽に交換できる価格の方が収益も上がりそうだけど。

645 :
交付始まったのは希少なのは今のうちだろう
あと4年近くあるんだから、そのうち珍しくもなくなる
自慢するなら今のうちだけだ

646 :
>>645
え、自慢したいの?

647 :
軽の白ナンバー許可は役人と納税者の希望が珍しく一致した
だいたいは納税者の嫌がる事をしてなおかつ金を巻き上げるヤクザ

648 :
>>645
自慢のためかどうかは抜きにして
新車販売で車体色が白の人は軒並み白ナンバープレート頼むでしょうね。
7000円ちょっとは払うのは当然だがディーラーの手数料儲け分サービスしてくれれば買うと言えば、本人に申し込ませ代わりに取りに行ってれくれるでしょ。

649 :
>>646
そりゃ黄色より金掛けてるんだし
貧乏じゃないですよ〜って自慢したいだろ
貧乏って思われるのが嫌だからみんな黄色から変えてるんだし

650 :
黄色だろうが白色だろうが貧乏人には間違いないけどな

651 :
>>649
自己満足なだけで、自慢したいとは思わんな

652 :
>>649
違う。ぜんぜんちがうよ馬鹿。

653 :
ウチの地域じゃ8,600円なんだよね。値段的にはボッタだと思う。
でも、車体色が黒だから黄色より白のほうがしっくり来るかなぁ・・・
って思って変えたんだけどさ。

意外と(つーか意外に?)大した変化じゃないんよね。
家族ですら変わったことに気づかんし、自分自身もうっかり忘れちまう。

黄色と白の差なんてその程度だよね、と改めて思ったさ。

654 :
そりゃ普通車と同じってだけだからな
軽自動車の白ナンバーだからと言って何の変哲もないって話

655 :
黒ナンバー欲しいな。
文字は白。

656 :
>>621
だよな

657 :
>>649
俺はそんな事思ってないな
専ら>>404だわ

658 :
何色って問題じゃないんだよ
普通車の真似したいんだよ

659 :
>>646
珍しいうちにネタとして他人に見せたいとは思うが、自慢とまではいかないな

660 :
>>654
ああ、それはそうだよな。
「何か変わるかも」って、勝手に期待を抱いてただけなんだよね。
で、大した差じゃないってことに気づいて勝手にガッカリ。

終始「”勝手に”思い描いた」だけという。
つくづく自己満足の世界だよな・・・って。

でも、自家満でいいんだよな。って思う俺もいる。
何なんだろう、ナンバーの色ってやつぁ・・・

661 :
自分の場合は単に「新しもん好き」ってのが一番の動機だけどな

662 :
黄色だと悪目立ちなんだよね
目立つ事だけを意図してるよね
だから今のデザインこねた軽自動車には合わなくなってると思うよ
白は無害だから車に溶け込むのさ

663 :
余計なことは考えず思い切り自己満でいいんだよな
眺めるたびニヤニヤして楽しむのがねw

664 :
換えてからだいぶ経つけど、全く煽られたり無理な割り込みされなくなったわ
普通に走ってるのに軽だからという理由で危険運転する輩多いよな〜

665 :
本日交換1人でニヤニヤw
なかなかイイね!

666 :
自分が替えたのは ノスタルジーからかなー 
子供の頃我が家の車は ホンダN360だった 1970年代 当時軽ナンバーはまだ白だった
現在自分所有の車は N-ONEとミラジーノのターボ車2台で 今回の図柄ナンバーのことを知り
即刻2台分寄付金なしを申し込み取り替えた どちらの車も子供の頃を思い出し
運転するのが毎日楽しいわ まあ自己満足なんだけど

667 :
黄色いナンバーのほうが目立つ色で
変なんだよ!
白は目立たないから、違和感ない。

668 :
>>664
黄色から白に変えて割り込み煽りだけでなく
交差点からかなり手前走行でも
交差点対向車右折車が確実に待機するようになった

★軽の白ナンバーは確実に少しは事故防止の効果がある★

669 :
>>615
http://i.imgur.com/1YWmgnL.jpg
http://i.imgur.com/u8cYfBB.jpg
http://i.imgur.com/EM93yFV.jpg

http://i.imgur.com/p3SkWXM.jpg
http://i.imgur.com/4qxfFgT.jpg

http://imgur.com/rBso40o.gif
http://imgur.com/PygQy83.gif
http://imgur.com/zVWbvAQ.gif

http://i.imgur.com/ACCPHdP.jpg
http://i.imgur.com/EW6NK3e.jpg


ゴミwwwww

670 :
畑にありそうとかワロタ

671 :
>>668
大幅に同意します。
が一点だけ、ナンバー見たくない人か知らんが、
信号待ちでよく後ろにビタ付けされる。

672 :
>>668
それもあるね

673 :
>>669
http://hissi.org/read.php/kcar/20170425/emZVL010RmM.html
ワロタ、お前S660乗っているのかよ

674 :
>>669 zfU/MtFc
おまえの根性腐ってるなw
まさにおまえがゴミ
軽所有者が軽を中傷
哀れな奴

675 :
信吾を待ってるホモのS660乗り(笑)

676 :
アルトだが、白ナンバーにしてから対向右折車に無理やり突進されるようになった気がする
おそらく遠近法で、普通車が遠くに居る錯覚なんだべと思う(笑)

677 :
後ろにドライブレコーダー付けとくと近づいてこなくなる

678 :
>>676
頑張って全車白ナンバー廃止運動しろよw

679 :
キチガイ馬鹿がずっとここに居座ってるな。

680 :
車で強盗や轢き逃げやった時に有利だな
目撃者がラグビーナンバーの事を知らなければ「逃げたのは小型の普通自動車」って警察へ証言してくれる
捜査を攪乱できる

681 :
軽自動車は犯罪者御用達だからな

682 :
>>681
「ごようたつ」「ごようたし」どちらでも可。

683 :
運転しながら見てるけどまだ1台も遭遇しない。
みんカラはたくさん白ナンバーにしてる人いるのに。

684 :
>>669
>>673
そうなんかwwwww


http://i.imgur.com/HnNys57.jpg

685 :
よせよせ。
どっちもいいクルマじゃあないか。
こんな時代にステキな軽に巡りあえた幸せを感謝しなよ。


まぁ、ウチのvivio RX-Rには負けてるがな。

686 :
白ナンバー取得は期限梨かな?
期間限定?

687 :
発進がくっそおせえ白ナンバーの車が
前をトロトロ走ってた
よく見たら軽自動車だった

688 :
>>687
あっ俺だ ゴメス( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ずーっとピタと車間距離詰めてくる車が後ろにいると 
わざとトロトロ走ったりしてます(`・ω・´)

689 :
糞つまんない作文にマジレスすんなよ

690 :
>>686
さんざん既出

691 :
>>688
詰めてないよ
普通車にしては遅いなぁと違和感があっただけ
これからこういうこともあるんだって思った

692 :
速いか遅いかは車の違いではなく99割運転者によるだろ
まぁプリカスは例外なくトロいが

693 :
99割

694 :
ワロタ

695 :
ちょw
ツボったw
99割てw
アホ過ぎるだろww

696 :
%と割がごっちゃになってやがるw

697 :
2ちゃんじゃ昔から使われてるんだけどな

なんとなく民度が低い理由が分かったわ

698 :
頭が悪い奴vs民度が低い奴
ファイっw

699 :
99割はネタだろ

700 :
昔から使うって
藁とかずっと使い続けてる奴いるか?
時代ってやつは・・・

701 :
>>625
N-ボ粕に乗るならこのファッションしかないだろ

702 :
>>630
確かにゴツいよな
http://livedoor.blogimg.jp/auto_bird/imgs/4/b/4b7d2f63.jpg

703 :
>>693
なんかの割引かとオモタ。

704 :
黄色だと無理な割り込みやら煽られるやら
99割被害妄想やろ
自信持てるようにもっと稼げや

705 :
とチンカスニートに言われてもなw

706 :
>>704
白に換えたらなくなったとあるのに日本語も理解できない馬鹿が

707 :
>>702
ミニカグッピーにもなかなか似合うな

708 :
白に変えてなくなるわけないやろ
アホなんかwww

709 :
速い車は煽れない これは真理や
なんちゃって白にしても軽は軽や
ヒョロっちくて亀なんは変わらんwww

710 :
煽られるだの割り込まれるだの言ってる奴は車じゃなくて99割運転クソなのが原因だろ

711 :
単発カスはスウェット上下着てパチ屋でも行ってろや ははは

712 :
馬鹿はスルーかあぼーんで

713 :
>>710
ほう、じゃみんな白に換えてから運転変わったのか

714 :
白に変えると煽られないという妄想www

715 :
どんだけ普通車コンプレックスなんや ははは

716 :
なんちゃって白にして煽られないとか言うてる奴は普通車運転したことないんやろなwww

717 :
なんか、あぼーんがいっぱい

718 :
白ナンバーはオナニーだお

719 :
発作が起きたのかな?お大事に

720 :
軽自動車の白ナンバーは普通車料金を取られる?(26日)
http://kunisawa.net/2017/04/27/

721 :
逆に軽乗りだけどチンタラ走ってたら普通車だろうが何だろうが煽るけど
急いでる時は特に

722 :
>>721
犯罪告白ですね。

723 :
>>721
事故って死んで下さいネ

724 :
>>721
軽乗りって自慢しちゃう系?www

725 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

726 :
GW楽しみだぜ〜
おまえらみたいな乞食煽るのが

727 :
GWに軽自動車なんか乗らないよ、ましてや軽自動車で遠方へ出かけるなんて軽自動車しか持ってないみたいで恥ずかしすぎるだろ。

728 :
うちのマンションの駐車場に軽自動車どころか1000万円以下の車なんて一台もないのだが、何であんなに軽自動車走ってんだ?

729 :
Rーリのデザインしたイタリア人セレブはワゴンRが愛車だぞ。

730 :
今年のGWはロードスターRFで遠出
コペンやs660の乞食に会いてぇわw

731 :
急いでる時は煽るとか品性の欠片もない奴は
スウェット上下着てるんだろ?

732 :
煽るつってもどうせ相手見て煽ってんだろお前らみたいなヘタレはw

733 :
>>730
RF糞遅くてカッコ悪いのによく乗るなw
あれなら86の方が、どうみてもまし

734 :
>>729
Rしてくれたデザイナーのイタリア人のRがワゴンR乗ってるのかw

735 :
>>733
テーマはオープンスポーツということだよ

>糞遅くてカッコ悪い
まんま軽だろ乞食が何吠えてんだ

736 :
●イメージ→アルミ板に印刷フィルムが貼ってある感じ
●弱点→キズや溶剤
●プレート枠→弱点があるゆえに自己責任
●一時抹消→申し出ると、今まで使用していた黄色プレートには
40ミリの穴が開けられ渡される
●毀損破損時→半額でできる。通常の再発行と同じ
●希望ナンバー→申込み時に変更が可能
ETCの再セットアップなどが必要
●交付期間→平成32年1月まで。

737 :
GWなのに軽自動車(笑)

738 :
車好きが選ぶ軽自動車

S660、コペン、カプチーノ、AZ-1(キャラ)、ビート等の2シータースポーツ

アルトワークス、ビビオスーチャー、ミラターボ等のラリーコンペ

軽自動車で乗ってもいい(乗りたい)と思うのは上記8車種だけ

ワゴンRとかムーベ等の軽ワゴンやタント等のハイト軽はゴミ

739 :
ミラジーノ(L700)とラパン(SS)を忘れないで!

740 :
おまえがゴミだよ  

741 :
ぼくは、車好きでないのでラパンで
ゴールド免許、20等級で安全運転です。

742 :
ゴールデンウィークに軽自動車だの気にしてる奴こそが、誰よりも馬鹿で誰よりも貧乏コンプレックス激しいのは間違いねーなー

(>y<)プッククク

743 :
ゴールデンウィークに軽自動車(笑)

744 :
ゴールデンウィーク以外は軽自動車有りって事かw

745 :
軽自動車を愛し、軽自動車に愛された男
キャッシュカードの暗証番号は4989
四苦八苦と覚えてください

746 :
ゴールデンウィーク以外は軽自動車有りで、ゴールデンウィークだけ見栄張ってそこそこの高級車?
わー
貧乏コンプレックス丸出しの馬鹿らしい価値観

(>y<)プププププーーーッ

747 :
軽は1人で乗ってる分にはいいけど
2人以上だと圧迫感が半端ない
あの幅のなさは苦痛

748 :
ナンバーフレームは付けない方がいい・・って話は聞くけどなぜ?

749 :
ゴールデンウィークは、グリーン車等の一人席プラスレンタカーに勝る物ない
渋滞とか論外
渋滞の中走るとか、馬鹿だけw
マイカーってのは、身軽気軽に走れてナンボ

750 :
>>747

二人の場合、一人が助手席の後ろだと有りだろw
軽だけじゃなく、小さいセダンやワゴンでも同じ

751 :
日焼け嫌う女は、結構助手席乗りたがらん

752 :
>>749
追加

マイカーに乗ってよその車に囲まれるとか、本末転倒
馬鹿過ぎて笑えるw

753 :
どうせミサイル来るなら、ゴールデンウィークの大渋滞の真ん中に落としてもらいたいなーw
大渋滞起こすよーな馬鹿が一掃出来たら、社会的に飯旨だろw

754 :
あと、心配なのは経年劣化だね
フィルム印刷だから耐久性無さそうだし、特にフロント側は虫や異物の衝突には弱そう
高速走った時とか、山中抜ける高速なんて走ると夏場は虫の激突死骸がこびりついて
落とすのにブラシつかってゴシゴシやならいといけないし、そうすると痛みそうだし
みっともなくなったら、わざと毀損して交換してもらうか

755 :
電車なら、グリーン車以外狙って欲しいなーw
乗車率百パー越えてる車両とか

756 :
立ち席で何百キロも乗る奴とか、馬鹿過ぎw
生きてる価値ないだろw

757 :
>>749
自分もGWの遠出は電車+カーシェアだな、渋滞ネック路線をスキップして目的地近くでカーシェア使う方が楽ちん

758 :
>>745

このレス、笑ってやってw
せっかくの流行り便乗ネタ、俺の連投で埋もれさせて悪いからw

759 :
>>757

賛同したら駄目
マイカーのアルファードに固執する奴が泣くからw

760 :
>>748
一部の純正フレーム等がきつめに出来てるとかで取り付ける際に傷が付く場合が有ると聞きました

761 :
GWは彼女のワゴナールダボアールでカーセクロスする予定

762 :
>>735
はぁ?
俺は1500万程度の外車に乗ってんだけど
マツダって軽自動車に毛の生えた程度の車なのに何か勘違いしてて可愛いなw

763 :
>>748
スライド式だと、やはり差し込む時に擦れる可能性。
枠だけの時は、緩衝材ないと振動で縁からボロボロになる可能性。

764 :
>>754
アメリカのナンバープレートを持ってるけど、そこまで気にしなくていい感じ。
1989年のプレートだけど色褪せは肉眼じゃ分からないレベル。
フィルム表面は爪で強く抑えると傷がつくけどスポンジで洗車する分には問題ない。

アメリカのはフィルムが縁の方は0.5mmくらいアルミがはみ出て大雑把。
日本の方が品質はいいんじゃないかな?

765 :
あれ?
ゴールデンウィークの大渋滞の中で勝ち組の証アルファードを見せびらかす、とか言わないんか?ww

766 :
たまに大法螺吹きの糞馬鹿くんね
恥ずかしくないのかな

767 :
馬鹿ばっか

768 :2018/09/06
白ナンバー取りに行っても16時で事務所閉まっちゃうから注意ね。
俺は事故渋滞に妨害されて事務所駐車場到着が15時57分。
危なかった・・・

【スズキ】アルトターボRS Part118
【NA上等】ムーヴキャンバス 12号【ターボ不要】
【スズキ】アルト ターボRS Part84
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#107
なぜ警察24時の逃走車ってホンダライフが多い?
ホンダなら軽でも走りのイメージがある
【スバル】 R1 part34 【てんとう虫】
【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
【スバル謹製】プレオ Part54【RA/RV】
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.12 【N/】
--------------------
( ^ω^)今川焼おいしいお
ピックスレ
【DDON】エレメントアーチャー専用スレ Part20
('∀`)気力と性欲B('Д`)
【CrowdWorks】クラウドワークス Part34
「オネスティ」のよさがわからない
量子力学的現象をとにかく解釈してみる
【PSO2死亡】国2叩きはセンスとユーモアで笑えるが
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5342【みんな来い】
☆映画化・テレビ化して成功したミステリー★
【I-SKY】SKE48 Passion For You★68
【悲報】ドラクエ4コマ漫画劇場の話ができるなんJ民、一人もいない
実質クォッカ1009
【動画】高校生が当たり屋やってる [785562324]
【腋臭症】ワキガの術後臭その11【手術】
【HONDA】フィット2ハイブリッドGP1 49【FIT HV】
【トランプ大統領】日韓双方が要請なら仲介「2人とも好きだ」
【芸能】篠原冴美 24ものバイトをクビに…その理由に有吉もア然「針教育を受けていなかった」
オレカバトル萌え総合スレ
無職ならブックオフ(BOOK・OFF)行くよな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼