TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MHW】スラッシュアックススレ 変形79回目
【破滅が来たりて】歴戦王ネルギガンテ、魔境すぎるwwwwww【喇叭を鳴らす】 Part.6
【MHW】ハンマースレ 41回転目
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart23
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-185 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】
【MHW】大剣スレ タックル44発目
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1167
【MHW】大剣スレ タックル44発目
なぜモンハンワールドの開発者は普通の事すら満足に実装出来ないのか?
【MHW】双剣スレ 54連斬目

MHWの質問に全力で答えるスレ42


1 :2018/06/19 〜 最終レス :2018/07/10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターワールド専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ41
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1527872519/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
よくある質問
【システム・アイテム関連】
Q:予約特典どこ
A:マイルームのルームサービス行け

Q:探索で発見したのにフリークエスト出ない
A:ハンターランクが足りてないと無理

Q:ショートカットが元に戻るんだけど
A:アイテムマイセットにショートカットも登録されてるから
 ショートカット登録後にアイテムマイセット作り直せ

Q:右下に表示されるアイテムの順番を変える方法は?
A:オプションでアイテムポーチ開いて△
 これもアイテムマイセットに登録されてるから設定したらアイテムマイセット登録しとけ

Q:クエストの隣の吹き出し何?
A:依頼クエスト
 クリアすれば食材の入手や設備の強化などが行われる

Q:各設備従業員の雑談長すぎ
A:×ボタンで会話をキャンセルできる

Q:右上に出る緑色のマークは何?
A:チャット未読あり

Q:モンスターのフンどうやって増やすの?
A:増やせないから錬金でこやし弾を増やそう


Q:配信バウンティの???って何なの
A:進行度不足などの場合にその様な表記になります
(星5のランク時に配信バウンティが星7のクエストクリアなど)

Q:乗りどうなってんのこれ
A:ミニマップの周りの白い部分を見よう
 赤みが差したら攻撃が来る合図なので移動かR2で耐える
 怯ませる毎に白い部分が消え、3回怯ませればフィニッシュ
 でかいガイドは進行で消えるが操作ガイドONなら右上に表示されてる

Q:全体マップのモンスターアイコン横のプラスマイナスって何?
A:プレイヤーとモンスターの高低差

Q:力の護符・爪、守りの護符・爪は重複する?
A:ポーチに入れてれば護符・爪ともに効果がでる

Q:クエスト一覧の青クリアと赤クリアって何?
A:青クリアは暫定で出現条件を満たしていなくて未クリア有り
 赤クリアは全てクリア

Q:捕獲しても特殊闘技場クエストが出ない
Q:フリーが埋まらない
A:救援を「星◯ フリークエスト」で検索して未クリアの闘技場クエ等が出てくるまで根気よく検索
 星4の陸珊瑚テトルーと
 星6〜7の研究施設の依頼クエストは見落としがち

3 :
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
 防具自体のスキルレベルを上げる方法はない

Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
 スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない

Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化

Q:装備のαとβって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット少なめの代わりにスキルが多め
 βはスロット多め代わりにスキルが少なめ
 αとβの組み合わせやレウスとリオソでもシリーズスキルは発動する

Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)

Q:装飾品/カスタム強化素材でない・・・
A:イベクエを除くと歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
 危険度1(メインが星6モンスター):なぞ/光る
 危険度2(メインが星7モンスター):光る/古/風化/(猛者)
 危険度3(メインが星8モンスター):古/風化/(猛者)/(ひでお)
 ※括弧は武器のカスタム素材

 装飾品についてはフリーなどでもたまに出る
 イベクエで装飾品やカスタム強化素材が出るものが配信されることがある

Q:なぞの珠とかって何が出るの?
 以下のレア度の装飾品が出て下にいくほどレア度高い珠が出やすい
 なぞの珠はレア6までの珠
 光る珠はレア7までの珠
 古い珠はレア8までの珠
 風化した珠はレア8までの珠

Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからまたきて

4 :
質問です。

エリア1マムタロトの岩破壊によるルート変更で、「壊す場所によっては逆に遅くなる場合もある」と
言われたのですが、どういった場合にどこを壊すといけないのでしょうか。

5 :
>>4
マムタロトの移動ルートのパターンはこの3通りです
スタート地点によって壊すべき(壊すと最短ルートになる)壁が決まっており、この画像に記されてる場所以外の壁を壊してしまうと、マムタロトが遠回りして移動するため、余計な時間が掛かってしまいます
最初はスマホに保存して見ながらでも良いので、繰り返してやっていくうちに覚えると思います
https://i.imgur.com/1O0d9Fc.jpg

6 :
>>5
ありがとうございます。にらめっこします

7 :
強打の装衣の効果は徹甲榴弾の爆発に乗りますか

8 :
マムにライト冥灯で行きパージして1回眠爆した後なんですが
1.尻尾破壊されてなくとも2回目眠爆に取りかかる
2.尻尾破壊がまだなら水冷か斬裂で破壊に協力する
このどちらが良いですか?

9 :
>>8
どちらでも良い
エリア4まで行っているのに破壊出来ていないのはおかしい
金枠確定しているならさっさと倒したい

少しでもポイント稼いで報酬良くしたい人がいるから
あなたが尻尾狙って睡眠前までに破壊しておけば?

10 :
>>8
追跡レベル5〜6なら、水爆一回目でほぼ終わるから尻尾撃つ暇無いよ
それ未満のレベルでも、最終エリアまで行ったら角しか狙わない人が多いから、尻尾狙いたいなら皆で申し合わせて狙うこと
それしないなら諦めて水爆

11 :
マムタロトでのエリア1での立ち回りがいまいちわかりません。
開始してから戻り玉回収して、石ころ拾いつつ下に降りて、
左前方の網掛け?登って、
その後、マムタロトが見えるかどうかを判断する
この先がよくわからず、迷子になって、結局ガジャブーにハジケ当てて麻酔ナイフ作ってます。

12 :
質問としては、大砲や落石を当てたいけど、どう判断して動けばいいのか、です。

13 :
>>11
痕跡集め回なら探して追いかけて痕跡集めるだけ
討伐回なら、穴から出てくるとこに爆弾置いて胸破壊してエリア2に移動させる

部屋に参加して上手い人について行って覚えればいいよ

14 :
>>12
大砲落石は基本触らなくてもいいよ

15 :
おともだち探検隊で滋養エキスを狙いたいんですが、ウルムーやガマルだと出ない気がしてます。
オドガロン以外は出ないのでしょうか?

16 :
歴戦王で英雄も猛者も全然出なくなったんだけど、絞られましたか?

17 :
気のせいです

18 :
>>15
瘴気の谷のオドガロン以外は出ないようです

19 :
>>9
なるほどそういう感じなんですね
劇的に報酬が変わるわけでも無いし倒しちゃいます
>>10
そう、あっという間に終わるから尻尾に構ってる暇が無いんですよね

ありがとうございました気にせず続ける事にします

20 :
歴戦古龍の枠多い調査クエスト欲しいとき、痕跡採取と枠少ないクエストの討伐and部位破壊からのレポート発見だったらどっちが効率いいですか

歴戦古龍討伐自体は一回10分くらいかかります……

21 :
野良だとレベル1から全力が多いからな…
分からないなら大砲の弾だけ詰めとくと仕事した感じが出るw

マムの穴移動はやってると覚えるんで
待ち構えて胸や腕でも攻撃してても良いし

野良やった感じでは1周目はとにかく部位破壊しながらエリア3までやってパージ、痕跡拾って帰る
2周目で大角破壊で終了って流れが多い

22 :
>>19
尻尾はエリア3までに壊しておくのが主流やね
最終エリアで壊れてなかったら諦める人が多いってこと

23 :
>>18
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね、オドガロンいない時は強走エキス狙いにしておきます。

24 :
>>23
大蟻塚の荒地のメルノスから鳴き袋がおすすめ

25 :
>>11 野良でいいのかな?キャンプから飛び降りたら左にカメラ調節しながらのスリンガー移動なら蔦を登らずにスムーズだよ。ルートは一概に言えないけど穴1に入れば2から、2に入れば1から出てくると思っておけば良い。
だからマムが右の大砲下を「U」の字に進んで行くなら落石するか右の大砲を穴1方向に調整して撃つ。岩は気にせず吹き飛ばせ。もしくは先回りして左の大砲を穴2に向けて待機したり、真ん中を穴3方向に向けて走り抜けに備えておく感じ。
https://i.imgur.com/syVdf3G.jpg

26 :
>>11 右の大砲上を「つ」の字に穴2に向かってる場合は左の大砲で撃つか、先回りして右の大砲を穴1に向けて待機。一番下の大砲はダッシュ抜けされるパターンが多いので、余り重要ではないけど左側に向けておく感じ。
真ん中の大砲付近なら咆哮食らってもスリンガー移動でどうにかたどり着けるよ

27 :
ショートカットで罠設置を登録すると調合分も持って行けば使用後にその罠のところで確か調合もできたと思うのですが、前回それができませんでした。
罠を使って捕獲した状態の場合は「1個目がまだ存在した2個目」とかいった理由でショトカでの調合ができないとかありますか?
ちなみにoptionsからの調合はできました。

28 :
>>27
それは「ショートカットで使用するアイテムが無いけど調合出来るから調合する便利機能」であるから、
罠を設置して2個目は「使用」ができないから調合しない

2個目をショートカット調合したいなら、別の枠に「調合」をショートカット登録しないといけない

29 :
>>28
丁寧な説明をありがとう。そんなんですね、覚えておきます。

30 :
マムの部位破壊状況を確認する方法はありますか

31 :
>>30
クエ中ならメニュー開いて2ページ進めた1番下だったかにある
集会所でクエを受けてない状態ならカウンターで確認

32 :
>>25
>>26
ありがとうございます!
基本野良です。まずはこの内容を参考に意識してみます。

ちなみに、始まったら真っ先にマムタロトをR3でターゲットできるようにした方が良いのでしょうか?
レベル1だどマムがどこにいるか今一わからんのです。

33 :
爆弾の調合についてです
現在大樽Gの調合は持込2調合(大爆薬ウロコ+大樽)7でやっていますがこれ以上に現地調合出来る方法ありますか?

34 :
マムの落とし物は武器報酬の出方に影響しますか?拾うの面倒だしポイントもないのでどうかなと思いました。

35 :
>>34
影響しません
玉が出るから拾う人もいる

36 :
>>33
無い
何をどうしたって入れ物である大タルの数に縛られる
これは過去作でも同じ
(錬金術スキルで作れた時もあるけど、それは例外中の例外)

どうでもいいが大爆薬ウロコってめっちゃくちゃ希少だからな
いつぞやのアイテムパックで30枚配られただけで
自力じゃ1枚取るのに何時間の世界だ

37 :
そのアイテムパック配信のおかげで最後の調合がようやく解禁出来たぐらいには取れないわ、大爆薬ウロコ

あと昨夜>>5で答えてあげた内容が早速game8で転載されててワロタ
募集スレのいざこざで覗いてみたらこれだもんなぁ…

38 :
まったく初歩の質問なんだが、最初のジャグラス討伐クエでジャグラス4体討伐したらどこにもいなくなった・・・
マップの赤いところにもいないし、どうすればいいの・・・

39 :
>>38
うろ覚えですまんけど2の穴の奥の方か4の海外沿いのどっちかにまだいたはず

40 :
プケプケのハンマー作って強化しようと思ったら尻尾必要なんだけど、この場合切断武器持ってったほうがいい?ハンマーしか作ってなくて…

41 :
>>40
ハンマー詳しく無いけど斬攻撃がないなら必要だろうね
条件満たせばブーメランやこやし玉でも切断できるらしいが
それか調査クエストの報酬枠で狙ってみれば?
プケプケの調査あればそっちの方が早いかも
わざわざ武器変えて尻尾切る必要もないし

42 :
>>41
回答ありがとう
報酬枠があるのすっかり忘れてた、何回か回してみます

43 :
大樽Gはクエ中だと大樽爆弾とマンドラゴラで調合出来ないのは仕様ですか?

44 :
>>43
仕様です大タル爆弾Gは↓で調合できます
大タル爆弾+鬼ニトロダケ
大タル爆弾+バクヤクウロコ
大タル+大バクヤクウロコ

45 :
>>43
大樽Gはクエ中だと大樽爆弾と鬼ニトロダケでショートカットで調合出来ないのは仕様ですか?


という質問だと予測して回答するが
クエ中は複数調合方法あるアイテムは並び順の最後に有る調合アイテムがないとショートカットで作れない

大タル爆弾+鬼ニトロダケ
大タル爆弾+バクヤクウロコ
大タル+大バクヤクウロコ

デフォはこんな感じだから

大タル爆弾+バクヤクウロコ
大タル+大バクヤクウロコ
大タル爆弾+鬼ニトロダケ

に並べ替えればいい□ボタン?だかで並べ替えできる

46 :
>>45
あー、そういうことか。ありがとうございます。ウロコなんてないしめんどくさいって思ってました。

47 :
一番上でよかったよな
優先順位

48 :
ログインボーナスで貰えるアイテムってどう使えばいいの?

49 :
>>48
チケットのことならクエスト受注時

50 :
属性会心積まないなら弱特はいらない
って何でなん?ちな弓。

51 :
属性会心がどんなスキルで弱特がどんなスキルかを考えたら自ずと答えは分かるはずだ

52 :
弱特は会心上げ
属性会心は属性ダメ上げ
属会の属性ダメ上げは乗らないにしても会心は会心で乗るわけで、
弓は特に属性ダメがメインとはいえそんなに単なる会心の補正ってクソなのかな?と。

53 :
>>52
弓の物理ダメージなんて知れたものだからこそ、弓は属性弓以外ゴミなんだぞ

54 :
状態異常ビン付けた時のダメージが弓の物理攻撃力だっけか

55 :
>>53
了解した。ありがとう。
最近色んなスキル構成試してて、属会切ってはいたけど弱特は残してた。
弱特切ったらまた幅が広がるな。

usj持ってないから属会積もうとするとホント限られてしもうてね……

56 :
>>55
いや弱特切るなよwww
会心率上げないと属会が死にスキルになるよ

57 :
属会切って弱特も切るつもりに読めるけどw

58 :
>>56
既に属会切ってたけど、弱特も切るわ って話でしょ

弓、属会積むと耳栓入らなかったりして辛いんだよな

59 :
耳栓欲しいならバレカバレでよくね

60 :
>>57
読み直してみたら確かに!
属会弱特ありなしで試し射ちしてみるといいと思うよ
最悪柱でもいいから

USJなしでもいい装備は組めるし本気でやるつもりなら属性毎に装備組んだほうがいい
適当にやる感じならアフィカスサイトからテンプレ装備()でも探せば?

61 :
>>59
これ

62 :
マムタロトの左右尻尾と尻尾の違いはなんですか

63 :
>>62
部位破壊の事なら殻付き時の左右と殻脱いだ後の尻尾って意味
他の意味なら俺には分からない

64 :
>>60
>>55だけど、バレカバレを初め属会弱特は各属性で登録済みだよー
体術3の強走&鬼神Gでマジメにコツコツやってた弓専HR160ですが、
こんなに必死に火力上げんでも良いかなと思うようになってきたとです

65 :
まぁ、単に強走足りなくなってきて、体術5スタ急2以上前提で色々組んでるだけなんですけどね

66 :
マムでムービー飛ばせないと思ったらネットワークも切れず同じ集会所にいるままなのに1人になってたけどなんでだ
3人で出発してあとからだれか入ってきたみたいだけどそいつがブロックしてたかされてた奴だったとか?

67 :
ナナの尻尾って切らなきゃ貰えない?

68 :
全部、切らなくても貰える

69 :
>>65
バレカバレに強走いらんだろ
耳栓なんていらんのにつけてさらにスタ急なんて欲張れば属会も弱特もつけられなくなって当然
咆哮のフレーム回避は覚えれば簡単だし同時クエでもないなら外した方がいいよ
結局火力足りなくて長引くだけだ

70 :
マムタロトの部位破壊完了した箇所って見た目でわかりますか

そして部位ではなく本体にダメージを与えようとおもったら
部位破壊した箇所と
角の一部を破壊した後の頭に攻撃すればよいってことでいいですか

71 :
わかる
文字で確認したい場合はオプション→クエスト→特別調査確認

諸説あるが頭以外を狙っても本体へのダメージは蓄積される
だが部位破壊後は他を狙う理由がなく、多くの武器で頭部への攻撃が一番通ることからそれが推奨されている

72 :
集会所でメンバーリストにて右の武器のマークが黄色だったり緑だったり水色だったりするのですが。あれはどういう意味ですか?

73 :
失礼 左でした

74 :
>>71
ありがとうございます
参考にさせて頂きます
もうすぐマム終わっちゃうけど

75 :
>>36
有難う御座います
他にも大樽爆弾+何か と大樽+何かで大樽Gを調合してたんですが面倒になって大爆薬ウロコを使いましたがもうなくなってしまったので聞いてみた次第です

76 :
麻痺中に睡眠って蓄積されたりする?

77 :
武器の情報ってどうやったら解放されるの?
必要な素材とか見た目とかわからなくて何狩ればいいのかわからないです。

78 :
>>77
ストーリーを進めていけば自然に解放される

79 :
>>78
ストーリー準拠なんですね

80 :
>>79
ストーリー準拠とモンスター準拠があるが
どちらにしろストーリー進めていけばいい

81 :
>>76
する
気絶含むすべての状態異常はその状態になってない限り蓄積しうる
睡眠中に睡眠は貯まらないが麻痺は貯まる
んで閾値を超えたら即座に麻痺になる
まあ睡眠は一発目で起きるからあんまり関係ないが
基本的に今なってる異常が終わる頃に次の異常が閾値を越えるようにしたいな
同じ理屈で罠かけた直後に尻尾切ったりしても効果が終わるので捕獲狙いなら注意

82 :
歴戦王ハザクに回復カスタムジャナフ弓で行こうと思うのですが、
回復カスタムは使ったことがなかったので質問させてください
カスタム1枠は会心として、回復は何枠つけるのがおすすめですか
ドレイン量は2枠つけると純粋に2倍になるのか、会心カスタムのように効果が下がりますか?

83 :
>>82
そもそも弓の回復カスタムの回復量はゴミみたいなもんだぞ

84 :
>>83
マジですか...
もう早食いとかにしようかなw

85 :
>>82
多分、弓が一番回復カスタムの恩恵ない
複数回つけた場合の回復量は下がる
ジャナフ弓なら会心とスロがいいよ
残り1枠はつけたいスキルと応相談って感じで。

86 :
>>85
一番相性悪いはない
流石に散弾運用のボウガンよりマシでは?
まあ全然オススメはしないけど

87 :
双剣使いですが、苦節250時間ではじめて英雄の刃がでました
ネルギガンテの爪に使ってよいものでしょうか?

88 :
>>86
後悔するがよい

89 :
>>87
迅雷、ガイラ水、ガイラ氷が人気
爪でも悪いことはないけど、同じ龍属性のラースプレデターの方が強いので敬遠されがち

90 :
強い通常ヘビィを、Lv2でも3でも構わないので教えてください

91 :
>>82
回回にすればスリップダメ位は相殺出来るよ
全くもってオススメはしないけど

92 :
納品依頼の達人に相応しき一杯がどうしても出てきません
痺れるアイツは隠し味はクリア済みで3期団の団長と話はすませました
もちろん上位のトビカガチは討伐と捕獲済みです
よろしくお願いします

93 :
>>92
自己解決しました

94 :
>>1

95 :
広域と早食い併用しても意味あるとも意味ないともでるんですがどっちが正しいですか?
使用アイテムは回復薬Gと怪力忍耐の種わ考えてます

96 :
>>95
種とかは問題ないんだが、回復薬(G含む)の場合は、他の人も早食いをつけてないと回復する量が減る
早食いをつけると回復薬を飲むスピードが速くなる=飲んでる時間が短くなる=飲んでる間だけ回復するので、早食いをつけてると体力ゲージの回復速度も速くなる

ただ、ここで広域の影響を受けたプレイヤーで早食いをつけてないキャラは、体力ゲージの回復速度が速くならないにも関わらず、広域元が回復薬を飲んでる間しか回復しないので、結果的に回復量が減る

だから広域と早食いは相性が良くないと言われてる
広域つけるなら早食いはつけない、早食いをつけるなら広域はつけない
やるならPT全員が早食いをつけるしかないね

97 :
>>96
横からだけど知らなかった!
王ハザクで広域始めて、余った1スロ早食いにしてたけど外すわ

98 :
キャンセルしなければ回復は止まらないみたいだよ
この動画で検証してる
https://youtu.be/pvYtaJJMXIk

99 :
>>89
なるほど、ありがとうございました

100 :
追記
味方の回復が始まっていればキャンセルしてもきちんと回復する
早食いの意味がないと言われてるわけではなくて早食いの効果は他の人には乗らないってことじゃないかな

101 :
>>98
あー、味方の回復が始まる前に途中でキャンセルした場合か
すまん、勘違いしてたわ
長文でドヤって恥ずかしい限り

102 :
後から追加されたイビルナナは金冠のトロに含まれますか?

103 :
広域と早食いについて答えていただきありがとうごさいます
自分が早く動けるのはストレス的にだいぶ楽になるのでつけたいと思います

104 :
>>102
いいえ

105 :
>>104
ありがとう!

106 :
連投ですいませんがチャアクでコレ作っとけって武器と必須(オススメ)スキル教えてください
マムのは睡眠、雷、岩、角、屍、惨、飛、泥、賊があります

107 :
角あるならネギ武器あればおk

108 :
増弾砲術は必須 ガ性1はあった方が楽ネギには3あるとダイブをガード出来る
集中は人それぞれ 切れ味関係も人による
俺は匠剛人入れたいけどツベ見てると入れない人の方が多そう

109 :
治癒珠の体力回復量UPて武器のカスタム回復の回復量もUPしますか?

110 :
>>107-108
なるほど、分かりやすい説明ありがとう!

111 :
>>109
UPする

112 :
>>111
ありがとう、ゾンビ化してきます

113 :
ナナテスカトリの尻尾が何度やっても切れません
武器は弓でほぼ尻尾にしか当てずに挑んでも切れずに終わります
なぜでしょうか

114 :
>>113
斬属性の攻撃でダメージを重ねないと切れませんので
竜の一矢をがんばって当ててください

115 :
歴戦王ハザクの頭を部位破壊すると弾で胴体にもダメージを与えられるようになるというのは本当でしょうか?

116 :
>>114
通常矢って斬属性じゃなかったんですね
ありがとうございます

117 :
最近復帰したんですが今の強武器ってやっぱり弓ですかね?
斬列ライトとランスと双剣を使っていたのですが
新しい武器に挑戦してみたいと思ってます

118 :
>>115
弾がはじかれるのは瘴気纏い時で頭と尻尾以外を纏っている
瘴気纏いはひるませたり部位破壊で減少し咆哮や怒り以降で増加する

119 :
>>117
ちゃんと装備組んでCSループを主体とした立ち回りができれば強いと思う

120 :
MHXXやりはじめたけど、弓とライトボウガンの照準難しくない??
今作から楽になったの??
MHXXで部位とか狙えるもんなの??

121 :
>>120
今作からです
昔は距離すら体感で覚える必要があった

122 :
>>118
なるほど部位破壊やひるみで瘴気が解除されるということなんですね
ありがとうございます

123 :
>>120
MHXXでも照準線を出せばきっちり狙えるぞ

クリティカル距離はヒットエフェクトの違いで分かる

124 :
>>120
ワールドまではスコープ使ってたわ

125 :
やっぱ今回からなんですね〜
どおりで今まで遠距離避けてた訳だ

でも今回は楽しい!
ワールドの内容薄すぎるからやってなかったxx買ったけど、頑張って慣れてみるよ

126 :
ハザクが倒れ込んだ時に防げるスキルは風圧?耐震?

127 :
>>126
押されたみたいにわたつくのが風圧
膝ついてヨロヨロするのが耐震

128 :
フリークエストオールクリアで出現するクエストって、追加モンスターのクエストも対象内ですか?

129 :
>>126
ハザクは風圧だけ
自信は無い

130 :
3乙失敗クエで自分ひとりで2乙してしまったときは
戦闘に参加しないでキャンプでおとなしくしてたほうがいいんだしょうか?

131 :
ハザクの瘴気によるスリップダメージは体力が1になったら止まるとかそういう仕様ではないのでしょうか?

132 :
>>130
個人的には三乙よりもキャンパーや離脱の方が印象が悪い。
印象悪度
キャンパー(寄生虫の壁)>離脱(努力放棄の壁)>三乙

133 :
>>131
ないよ
きちんと乙る

134 :
>>133
あぁやっぱりそうなんですね
ありがとうございます

135 :
乗りダウンについてですが
ダウン時間が短い場合があるように思えます

1.フィニッシュを当てた場合
2.フィニッシュを当てずに終わってダウンに移行した場合
3.はじけ結晶などでひるませて終わらせた場合
4.閃光で落として終わらせた場合

上記の場合実際に乗りダウン時間に違いはありますでしょうか?

136 :
今回mhwには大型の討伐クエってありますか?

137 :
バゼルギウスの撒き散らす爆弾なのですが
爆発する時に受けるダメージを軽減するのは
爆破耐性で良いのでしょうか?

138 :
攻撃珠を1個持ってないと、ガチャでも出せないですか?

139 :
>>137
無属性なので軽減できない 防御力を上げよう

爆破耐性は爆破やられという状態異常を防ぐもの
バゼルギウスの攻撃では付与されないのでつけなくていいです

140 :
>>136
超大型の事かな?
ゾラマグダラオス、ゼノ・シーヴァ、マム・タロトの3体居る
ゾラはラオ、ジエン、ダレンみたいな砲撃なんかを使用する感じのもの
ゼノ、マムはヤマツ、アマツ、ダラ、ゴグマジオス、ミラみたいに武器使って戦闘する感じ

ゾラ、ゼノはストーリー以外はランダム出現かイベクエ
マムは期間限定(定期的に開催っぽい)
Wのイベクエは期間限定で定期的に再配信する感じで過去作とは異なる

なお、大型はレウスティガなどの事で中型はドス鳥竜などの事

141 :
>>136
大型の討伐はありません

142 :
超大型

143 :
>>138
すまん、さすがに何言ってるか分かんないわ
もうちょい具体的な質問にしてくれると答えやすいと思う

144 :
>>139
嘘教えたらいかんよ
爆鱗は無属性と火属性が約半々
火属性耐性である程度は軽減できる

145 :
>>138
ガチャの意味がわからんけど、ババアのとこでも報酬の珠からでも激低で出るはず。もしかして最初の一個売っちゃったの?

146 :
>>138
一度も入手したことのない装飾品をマカ錬金で出すことが可能かって質問であってる?
あってるなら可能

147 :
>>144
ごめん火属性だったね

ていうか半分火属性なんてあるのね知らなかった
確かに属性耐性が半分しか機能してない感じだったありがとう

148 :
大サシミウロコの効果は体力回復100と自然回復量アップであってますか?
また、自然回復量アップの効果は活力剤と同じ5分ですか?それともアステラジャーキーと同じ1分ですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

149 :
>>147
横からすまんが補足
今作からモンスターの属性攻撃もハンターの武器みたいに物理攻撃力と属性攻撃力が設定されてる
だからどの属性攻撃も半分無属性みたいなもん

150 :
>>140
>>141
質問の仕方が悪かったですすみません
狩猟クエ捕獲クエ討伐クエってあると思うんですけど大型(レウスレイアとか)の討伐クエってあるのかなと
無いって認識で良いんですかね

151 :
古龍除いてです

152 :
大型は
狩猟クエ(捕縛or討伐)
捕縛クエ(討伐不可)
しかないんじゃね
討伐限定は古龍と小型のみじゃないかな

153 :
>>149
知らなかったわ…
その細かい数値はどこかに載ってたりする?

154 :
>>153
鈍器本に載ってる
ファミ通の公式ガイドブック

155 :
>>152
無さそうなんですね
ありがとうございます
先の方もありがとうございました

156 :
上位の任務のネルギガンテ痕跡集めのために上位クエストクリアしてるんだけど、これ効率悪い?
結構たくさんクエスト回してるんだけど進んでる気がしない

157 :
>>156
クエストでもいいけど時間を気にしなくていい探索の方がやりやすいんじゃないかな

158 :
>>157
ありがとう、そうしてみます

159 :
初歩的な質問ですみません
歴戦ディア亜種の調査クエを集めるにはどのクエストをまわせばよいのでしょうか。同じディア亜種歴戦クエですか?

160 :
マルチの貢献度称号で「ベテランハンター」だけ出たことが無いんですが出にくいんですかね?

161 :
>>160
マルチ限定の称号だけどハードル高いよ
詳細な条件知らないけど、少なくとも他のメンバーの合計より自分の出した与ダメの方が高くないといけない

出るのは稀だねぇ・・・

162 :
>>159
歴戦はあくまで危険度単位で見られます
なので黒ディアだけ狙って出すことは不可能です
今は部位破壊でもレポート出るようになったし、とにかくひたすら数を集めましょう

163 :
>>160
総ダメージの7割くらいを自分が出せばもらえる
これは2人も4人も条件変わらないようなので、基本的に4人ではもらえないと思った方がいい
2人クエなら相方がへぼければ時々もらえます

称号さえもらえるなら恥も外聞も…という人は下位救援にフル装備で乗り込みましょう

164 :
>>160
出たら気まずい称号No. 1
マルチのHPはソロの約2.2倍
体感7割以上を一人で削ったことになる

165 :
>>161
>>163
>>164
野良しかやらないので一人で7割は無理ですねーありがとうございました!

166 :
>>165
ソロで瀕死まで持って行って救援なんてどう?まさか今までソロで1匹も倒したことないってことはないでしょ?
とくに週間バウンティの対象モンスとか報酬関係なく討伐だけしたい人も多いから意外と集まるかもよ?

167 :
>>154
重ね重ねありがとう
モンスターの知識書には載ってなくてね

168 :
王ハザクに耳栓か風圧かつけようとおもうのですがどちらが効果ありますか?

169 :
咆哮からの風圧と連続で長い拘束受けてやられる事が多い事を考えると
一番初めの拘束である咆哮を避けるのが良いかもね。

170 :
1乙から2乙系更に15 分はやる
自由承認してるから低い人でも死なんようにベハン取ろうが
構わなくやってる

171 :
>>169
いや、風圧のがいいよ
結構距離あっても風圧来るから
咆哮無効化しても結局よろめくだけ

172 :
マルチ参加しようとすると半々くらいでエラーが出ますが
これがいわゆる蹴られた状態ですか?
申し込んで即座に出るので違うかなとも思いますが念のため

173 :
ナナに熱ダメージ無効スキルって意味ありますか?

174 :
>>169
>>171
ありがとうございます。
風圧の場合は4でも軽減しますか?5じゃないと意味ないですかね。

175 :
>>172
たぶん定員オーバーだと思う
自分が参加するより先に誰かが入って来てる
人気クエストの救難は椅子取りゲーム状態だから
USJの救難なんて連打してても間に合わないこと多い

176 :
>>168
武器にもよるかもだけど耳栓かな
チャアクでガードしてたけどあの風圧は◯溜めでやり過ごせる事に気付いた
近接なら何かしらの行動で無視出来る気がする

177 :
咆哮後の風圧はスパアマ状態ならのけぞらないから咆哮対策の耳栓のほうが重要だと思う個人的に

178 :
今作の鬼人弾は剣士への切れ味補正増加はある?

179 :
>>177
これ

180 :
>>175
クエストに参加できませんでした、みたいな表示が出たこともあったけど
じゃあそっちが本来の意味でのエラー(ホスト側の回線とか?)なのかな
わかりにくいねぇ
満席、ブロック、エラー、ちゃんと理由教えてくれりゃいいのに

181 :
弓(ガイラアロー雷)の火力構成についてです。現在シミュレータで
雷属性攻撃強化Lv3 弱点特効Lv3 弓溜め段階解放Lv1 属性解放/装填拡張Lv3 散弾・剛射強化Lv1 通常弾・通常矢強化Lv1 会心撃【属性】 スタミナ上限突破(炎妃龍)
この構成に+するならどれかで迷っています
挑戦者4超会心3見切り4
また挑戦者、超会心は物理部分の会心にしか影響は無く弓の場合であれば1.2ダメの上昇よりも見切りで期待値を上げるべきという認識ですが合ってますでしょうか?

182 :
>>181
追記で体術を抜いていた為訂正します
体術Lv1 雷属性攻撃強化Lv3 弱点特効Lv3 弓溜め段階解放Lv1 属性解放/装填拡張Lv3 散弾・剛射強化Lv1 通常弾・通常矢強化Lv1 会心撃【属性】 スタミナ上限突破(炎妃龍)
これだと追加スキルは
挑戦者3超会心2見切り3になります

183 :
>>173
効果はあるけどそれで全ては防げない
設置炎は2種類ある
最初は入れて立ち回りが慣れたら外すでいいと思う

184 :
>>182
TA用?
そうであれば人によって違うから自分で試行錯誤するか弓スレで議論した方がいいと思うが
個人的には見切り
そうでなければ体術にプラスするかスタ急を推しておく
ネコ体術+強走を常に使うなら体術1でいいが

185 :
>>182
体術盛るのが先決では…?
体術とスタ急は手数に直結するわけだし

186 :
>>184
そうですね、有難う御座います
自分で期待値計算なるものをしてみようと思います

187 :
>>185
上の方が仰る通りネコ体術+強壮薬で補うつもりです

188 :
エラーは満員
離脱しましたが待機中キック
参加できませんでしたが手動選別キック
でよろしいか?

189 :
探索でHRの経験値は入りますか?
それとも調査ポイントだけですかね?

190 :
歴戦王ハザクの報酬で英雄や猛者の石は確定ですか?

191 :
>>190
出る確率が高いだけで確定ではない

192 :
>>189
モンスター倒したらって勝手に解釈すると入る

193 :
会心率マイナスの武器を使うときスキルでプラスになるようにして使うのが一般的なんですか?

194 :
>>193
そんな事はない
ただし超会心や属性会心などの会心が発生する事で
何らかのプラス効果が発生する要素があればその限りではない

195 :
>>193
うん。
と言っても表示上プラスにする必要は無い。
弱点特効とか渾身みたいな特定条件で会心率補正かかるスキルで消すのが一般的。

196 :
>>193
属性会心や超会心といった「会心に依存するスキル」を併用する場合
100%か100%に近い倍率まで引き上げるのが基本
そういったスキルを使ってないなら消してもいいし消さなくても良い

多くのテンプレでマイナス会心を打ち消すようなスキルやカスタム強化会心が採用される理由は2つで
・よくオススメされる弱点特効やカスタム強化会心1回目等が単純に他と比べて火力上昇率が良い
・「50%を100%」と「-30%を+20%」では同じ会心上昇数+50%でも後者の方が火力上昇率がわずかに高い

別に無理してマイナス会心を消す必要はないけど、火力を追求すると自然と消える、という感じ

197 :
>>196
いくつか間違ってるから訂正しておくぞ
まず属性会心や超会心を付けるからといって無理に会心100%にする必要は全くない
例えば超会心と渾身の選択になった場合会心率51%以上なら期待値の上昇値は超会心>渾身になる
この辺りは自分で計算するなりツール使うなりして期待値が高くなるように組むのが一般的だと思う
次に会心率をマイナスからプラスにしてもプラスからプラスにしても期待値の上昇値は常に一定でどっちがいいとかはない
会心率がマイナスだから会心率上げないと損するなんて事は一切ない

198 :
会心率の件ですが要は見切りのスキルでプラスにするのではなく
攻撃した時にプラスになるようなスキルを組めって認識でいいのかな
ちょっと考えて組んでみますありがとう

199 :
0.75を1.0にするのと、1.0を1.25にするのとじゃ、同じ+0.25だけど、倍率で見たら前者は1.333...倍で、後者は1.25倍だから云々って話じゃなかったっけ?
俺も詳しくないからあまり突っ込んだことは言えないが、後学のためにこの辺りはっきりさせときたい

200 :
>>199
例えば武器倍率が100で斬れ味補正は考えなかった場合-20%→30%にした時の期待値の上昇量は
100×(1+0.25×0.3)-100×(1-0.25×0.2)=12.5
同じく50%→100%にした時の期待値の上昇量は
100×(1+0.25)-100×(1+0.25×0.5)=12.5
期待値は元の会心率によらず常に一定量しか上がらない(この場合は会心率1%につき期待値0.25)

201 :
あと0.75→1.0と1.0→1.25なら前者の方が得っていうのはかなりおかしい考え方になってる
会心倍率じゃなくてお金とか物に置き換えてみればわかると思うけど100円しか持ってない時に100円貰うのと1000円持ってる時に100円貰うのとでは前者は持ち金2倍になって後者は1.1倍にしかなってないから100円しか持ってない方が得だよねって言ってるようなもん

202 :
攻撃力0.75倍で会心90%の武器と考えればいいのだ

203 :
結局会心がたとえ-1%と+1%のわずかな違いしかなくても前者はダメージが減少、後者はダメージが増加になるから雲泥の差。

204 :
>>200-201
やっぱり上昇率が同じなら素の会心率に関わらず期待値の上昇率は一緒なんだな
与ダメについても一緒…だよな?聞くまでもなく。

205 :
>>204
当然与ダメージの期待値上昇量も変わらない
まあ色々言われてるけど会心率がマイナスでもプラスでも会心率1%に対する期待値の上昇量は武器倍率が変わらないなら常に一定って覚えとけばいいよ

206 :
>>205
なるほどね
詳しくありがとう

207 :
>>204
単純な増えるダメージ量の話がしたいなら上昇「率」って言わない方がいいぞ
比率の「率」な訳で、それだと比の話になっちまう
上昇量とか上昇値の方が誤解を産まないと思う

208 :
マイナス会心を消した方が良いんじゃなくてマイナス会心の武器は概ね攻撃力が高いから会心上げた方が良いんだよね
攻撃力上げるスキルはだいたい固定値上昇だから攻撃力が高くなればなるほど割合で上がる会心系の方が効果が高くなる

といっても今作は上位までだし具体的にどっちが効果あるかはダメシミュ回してみないと分かんないけど

209 :
回復能力付与*2とスロット開けて回復up回復量はどちらが上ですか?
できれば数字でお願いします

210 :
>>209
回復付与は1回目で与ダメの10%、2回目で15%になる
一方で体力回復量アップの上昇量は1+0.1×スキルレベル
回復付与2回と回復付与1回+体力回復量アップLV3で比べても回復付与2回の方が回復量は上

211 :
双剣だと1回目右手2回目左手

212 :
>>210
ありがとうございます

213 :
会心を理解出来てないファビョがいるのねw ーー;b マイナス放置とか完全ニワカですやん♪
 

214 :
採取ポイントをミニマップに表示させる条件は何ですか?
導虫が反応していて、採取も過去何度もしたことあるポイントなのに何故か全くミニマップに表示されない事があります
戦闘中に表示されないのはわかるのですが、古龍の調査クエで相手古龍が巣で寝ているのにミニマップに採取ポイントが表示されません

215 :
>>214
マップを表示した状態でL1かR1を押すと、表示できる対象を色々切り替えられる

216 :
>>215
横からですまんがそのマップじゃないと思う
ハンターさんを操作するときに画面左下に表示されるミニマップ
>>214は俺もずっと気になってたから俺が書いたのかと思った

217 :
書いてから思ったんだがもしかして全体マップ開いたときの設定(全て表示とか採集とか小型モンスとか)がミニマップに反映されるのか…?
でも俺がよくなるのは、薬草がミニマップにあるのにハッカの実がミニマップに無いとかそんなんなんだけど

218 :
>>216
あ、そっち?
って、ミニマップってちゃんと書いてあったね、すまん
左下のミニマップについてはわからんや

219 :
ナナに操虫棍のガイラ氷(属性解放3)を使う際、攻撃4を入れるのと氷属性強化4を入れるのとどっちが良いのでしょうか
やはり攻撃でしょうか?

220 :
>>219
自分も虫は良く使ってますが
属性会心スキルレウスシリーズ二種で発動と痛撃とかのクリティカルスキルてんこ盛りいれるなら氷属性強化で良いかと

攻撃珠で勝負となると、先ほどのレウスは外しガイラ氷は解放無しに変更→無属性にして運用しクリティカル系はそのままで
(無属性を強化する珠が有るなら尚良しですが)良いのではないかなと思います

221 :
>>220
ありがとうございます
やはり属性で勝負するなら属性会心は必須になりますよね
もう少し装備を練ってみます

222 :
2名までの調査クエも、ソロと2名で敵の体力は変化しますか?

223 :
変わるよ

224 :
>>223
ありがとうございます
2名クエはソロの方が良さそうですね

225 :
>>200
マイナス会心の倍率って-25%じゃなくて-30%じゃなかった?
だからマイナス会心消すほうが火力出るって話だったと思うけど

226 :
>>225
勘違いだったわ
元は100に対する割合の話か

227 :
>>162
部位破壊の調査レポートって歴戦出るの?

228 :
>>227
この前のアップデートから出るようになった

229 :
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/update/

ナナ実装時のおしらせ(バージョン4.0)参照

230 :
普通の調査が珍しく感じるぐらい、部位破壊からは歴戦ばっかでるな

231 :
初心者太刀使いなんですが、大剣やスラアクなどの動きの遅い武器使うには心がけることってありますか?
オドガロンになかなか当てられず3乙してばかりです。

232 :
モンスターの攻撃に当たらずにこちらの攻撃をあてること

233 :
>>231
太刀はガロンだとタイミング併せ切り下がり見切りしやすいよ練習あるのみ
こればかりは教えてどうにでもなるものでもないからさ
細かな操作方法説明については検索されたし
スラアクの場合はパターンさえ覚えてしまえば
覚醒飛翔回転きりからの覚醒爆破フィニッシュしやすい
相手だからまあこれも練習だw

234 :
>>231


235 :
鬼人Gを飲んでるホストに広域でただの鬼人飲んだらホストの効果は格下げされますか?

236 :
>>231
隙の見極めが大事ですな
オドガロンとかとにかく動き回る奴はターゲットカメラの設定をロックオンにしとくと見失わなくて楽ですぞ

237 :
スマホだと誤操作が…すまん

改めて>>231
大剣はもっさり動作で歩きまわもんじゃない
ガロンは特に素早くてめくりも多用してくるタイプだから、下手に置きの攻撃なんて狙わず
素直に抜刀攻撃の繰り返しでチャンスを待ちなさい

武器にも敵により相性がある
ライトや片手みたいなのにはガロンの動きはカモだが(犬だけど)
大剣とはあまり相性が良くない
無論最終的には腕と装備でカバーできる範囲だが
現時点では不利な相手と思って動きかたや立ち回りでカバーすべし

238 :
>>237
ごめん太刀でなく大剣か?w
慣れない内は抜刀コロコロだよね
後自分はマルチでホスト/急難歴戦ガロン討伐をそれなりにこなしてきたが裂傷ダメージをしゃがみで
回復できるのを存じない方々がかなり居られたから
それもわすれないでねー

239 :
ジャーキーうまいぞ

240 :
>>235
されない
鬼人薬のグループは効果の高い方が優先

241 :
生活感(笑)を出すために常にジャーキーとクーラードリンクを持ち歩く俺に死角は無かった

242 :
サシミも美味いぞ

243 :
>>240
ありがとうございます

244 :
書き込む所を間違えてしまいましたのでこちらでも質問させてください

スラアクでゼロ距離解放?でくっついててもモンスターが暴れると弾き飛ばされてダメージ受けますがそういうものなんですか?
スキルで防げたりします?

245 :
>>244
乗りと違い、ただ張り付いてるだけなので普通に攻撃食らいます
転身の装衣を着ると全て無効化できる

246 :
>>245
咆哮だけだめじゃん

247 :
不動じゃアカンの?エアプやけど

248 :
久々に復帰したんですけど、ソロ。ハンマーのテンプレて今どんな感じなんでしょうか?

249 :
>>248
弱特、耳栓、匠(白ゲ出すため)、攻撃あたりかな。
スタミナ管理は考えなくても特に問題ない。
KOはスタンが早くなるだけで回数が極端に増える訳じゃないから、なくてもいいと思う。
ソロならなおさらスタン取りやすいし。
集中も好みかな。なくても溜め3まで時間がかかるってほどは感じない。
会心ハンマーなら見切り渾身超会心つけるかなと。
って書いといてなんだけどハンマースレのテンプレの方が詳しいかも。。

250 :
>>249
もふれてるけど
ハンマーは攻撃と咆哮大無効入れたら後は何でも自由でも良いのよ
キリンみたいな咆哮いらないモンスターだと更に
カスタマイズ性拡がるから自信でかんがえると楽しいよ

251 :
モンスター弱って寝てる時って、体力回復してるんですか?

252 :
>>251
してない

…わけではないんだが、ごく少量なので無視できる程度

253 :
>>251
体力回復するよ
どれぐらい回復するかは知らないけど

254 :
捕獲ライン以上に回復はするみたいだからたまに睡眠中でも捕獲玉2発で捕獲出来ないことがある。
大抵一発殴った瞬間捕獲成功するけど。

255 :
クエ終わった時の戻り先選択をデフォで拠点に変える方法ありますか?
他の人はそうなってる時があるんですがすごい速さで変えてるんですかね

256 :
デフォでとかじゃなくて
普通にすぐ選べばいいだけじゃないの?
ボタン押すだけだよね

257 :
たまに忘れてめんどくさいんでできたらなと思いまして
ないのならすみません

258 :
>>255
ないです

259 :
>>235
>>240
の流れに便乗しますが、
広域2というか、5以外の広域が害悪視される理由はなんでしょうか?

種やクーラーは上書きされてしまうということですか?

260 :
王ハザク相手にハザク装備のシリーズスキルである超回復って、
気休め程度で殆ど意味ないですよね?

261 :
>>257
余談ですが、
同じクエを連続で続ける場合、拠点よりキャンプに戻った方が早いのご存知です?

262 :
>>259
種→丸薬は上書きすると効果時間が激減されるから問題あり
丸薬の時間が切れるとその前の種の効果も切れる
種→種は上書きされないから問題なし
クーラー→クーラーは効果時間が上書きされるから問題あり

263 :
>>262
なるほど。分かりやすくありがとう。
広域積むなら5にするよう気を付けていますが、どうしても1〜4になってしまう時は種以外はかじらないようにします
5積んでても丸薬は問題有りなのは知らなかったです
聞いて良かった

264 :
あ、これから種かじろうとしてる人もいるかもしれないから例え種であっても1〜4でかじっちゃいけないのか。

265 :
>>263
5なら丸薬は終わったら種かじれば問題ないよ
クーラーは種を考えるとバグっぽいから修正して欲しいね

266 :
すみません、
茶茶々というユーチューバーはなぜ
ヴァルハザクのことを
ワルハザクと言うのでしょうか?

267 :
ABCD...を
えーびーしーでーと読むようなものです
そっとしておいてあげましょう

268 :
>>260
はい気休めです
対策スキルは精霊の加護がおすすめ
回復カスタムあるならそれも

269 :
>>266
滑舌が悪いためです
なので声優崩れなんです

270 :
>>268
ありがとうございます!
デスヨネ、超回復やめて広域でも付けます

271 :
広域つけるなら5だぞ

272 :
アイテムのセットリスト登録に関してなんですけど
十字キーの←→で選ぶアイテムの並び順を好きなように変えたときもアイテムのセットリスト登録しないと呼び出したときに上書きされますか?

273 :
>>272
はい

274 :
>>273ありがとうございます

275 :
>>269
ありがとうございます!
滑舌の問題だったのですね。
ヴァ が言えないなら バ って言えばいいのに、
とかヴァというのは実は ワ と読むのか。
ヴァイオリンも正式にはワイオリンと読むのか
と色々考えて2ヶ月くらい眠れなかったので、
今夜から安心して眠れます。

276 :
>>275
英語表記が「Vaal Hazak」なのでカタカナでは「ヴァ」ですが日本人発音は「バ」でいいかと
バゼルギウスは言えているのにね
ゆっくり寝て下さいねw

277 :
ユーチューブじゃ旬をすぎても、ちょっと顔が良い声がかわいければ主婦でも、相手にしてもらえるからなちょろい商売だわ

278 :
最近闘技大会やったんだけどレウス亜種が出来ないぐらいの腕前なんだけどその程度だったらどんな武器使えば地雷にならずに済むだろうか

279 :
できない≒死ぬならガード可能なランスとか大剣とか使っとけ
できない≒時間切れなら知らね

280 :
レウス亜種でガード出来る武器は片手しか無い

281 :
>>280
そういう話ではない

282 :
少しくらい可愛くて若い女だろうが、今からずぶの素人が顔出しYouTube配信始めたところろで
精々登録者数500人の同接視聴者数100人がいいところ
甘く見過ぎ

283 :
>>279
ありがとう、ランスは使ったこと無いけど大剣は有るから大剣使っとく

284 :
トロフィーのレア8以上の武器5つって武器種関係ないですよね?

285 :
>>228
へぇー知らんかった

286 :
歴戦王ハザクにオドガロンが乗った後、
900くらいのダメージ表示あるのはハザクに入ってるの?

287 :
>>286
オドガロン
ハザクはオドガロンに乗られて攻撃されてるように見えるが
実はオドガロンの生気を吸い取って攻撃している

288 :
>>284
同種で可

289 :
>>287
横からだけど
そうなるとガロンは即こやしがベストなの?

290 :
オドガロンはハザクのヘイト取ってくれるしあんまりこっちには積極的に攻撃してこないし
咆哮がウザいけど近接とかで耳栓着けてるならわざわざ追っ払う必要もない

291 :
ジャナフ強い・・・
動き激しいし一撃痛いしいつも死ぬ・・・

292 :
>>291
質問も書こうな
つか、その内容なら初心者スレに書き込むと色々とアドバイス貰えるぞ
武器やスキル等も書いとくとベターだ

293 :
王ハザク対策で初めて瘴気耐性つけるため、耐瘴珠Lv1を3つつけたけど、体力は変わらず減っていきます。
体力が黄色になって半分になることはなくなりましたが、これが防げる最大でしょうか?

294 :
>>293心頭滅却の護石もどうぞ

295 :
>>293
瘴気耐性で防げるのは体力バーの長さを下げてくるもの

正気環境適応のスキルで防げるのは地形ダメージ
これは種火石を地面に撃つことで代用出来る

ハザクの周りに飛ぶ白っぽい粒子のダメージは防ぐ手段は無い
体力の装衣で擬似的に無効化出来るけどすぐ剥がされる

296 :
ヴァルハザクに龍耐性は有効ですか?

297 :
>>294
ありがとうございます。
初めて知りました。

298 :
>>295
種火石って何の役にたつのか分からなかったけど、瘴気対策に意味あるんですね。
ありがとうございます。

299 :
>>293
防ぐ方法はないけど、ゾンビ防具のシリーズスキル超回復と回復カスタムで多少は相殺出来るかな

300 :
>>297
精霊の加護でもだいぶ軽減できるよ

301 :
>>289
縄張り争いしてる最中は隙だらけ、その後負けたオドガロンは去って行くので縄張り争いはさせた方がいい
それ以降は即こやし

302 :
>>292
ごめん、誤爆した

303 :
>>296
龍属性攻撃は無いので無意味
モンスターの属性攻撃は必ず属性やられを伴う

304 :
大剣使いの友達が王ハザクに何回やっても勝てません
王ハザクの大剣での攻略法を教えてください
なんかすごく凹んでて可哀想で

305 :
生存スキル満載で挑むか
救難出してベースキャンパー

306 :
>>304
何で倒せないのかは分からないけど攻撃が痛い、瘴気で体力バーが短くなって死んでるなら
体力3、瘴気耐性3は最低限積もう
あとは何回もトライして敵の行動パターンを覚えて攻撃する時か回避や回復する時などを見極めないと無理だよ
乙ってないけど時間が足りなくて倒せないなら火力上げていこう

っめか君が救援で倒してあげるのはダメなの?

307 :
歴戦王って現時点での最終コンテンツだぞ
慣れた人はサクサククリアしてるけど
本来は難しいと言われる部類のクエストなのよ
クリアできなくて凹むだの自分で問題解決の道筋立てられないレベルなら、まだしばらくは他のクエで練習して考える癖を付ける方がいいと思うなぁ

突き放すように聞こえたらごめんね
でも基本的に動きは普通のハザクと変わらないんだ
普通のハザクに体力100で挑んで勝てるようになれば大丈夫!

308 :
>>303
ありがとうございます。

309 :
それでもガロンたんが要るからガロンたんなら何かしてくれる
ガロンたんをすこれ

310 :
>>306
自分は太刀使いなんですが、ソロで30分以上かかるので助けてあげられるレベルではないのです
なんて話してたらクリア出来ました!
とにかく横で回復しろ、とかもどり玉で戻れ、とか自分がやってることをアドバイスしてたら勝てました!
自分が勝った時より嬉しい

311 :
>>309
「すこれ」って時々見るんですがどういう意味なんでしょうか。
「シコれ」ならわかるんですが・・・

312 :
ハザク王って瘴気でゴリゴリ体力削られるので、瘴気体制って意味なし?

313 :
あ、似たような質問でてるw

314 :
>>311
「好きになれ」の意
由来とかは「ネット用語 すこ」でググって

315 :
どんなことにも答えてくれる全力民しこ

316 :
>>315
そんな目で見てたんですか!?

317 :
ガンランスで火力出すには基本的にフルバーストをしていればいいんですか?

318 :
>>317
フルバースト→薙ぎ払い→クイックリロード→叩きつけ→フルバーストのループでもいいし、集中付けて溜め砲撃してもいい

319 :
>>316
でも誰でも一度は全力民でしこったことあるでしょう?

320 :
>>318
ありがとうございます
通常放射拡散タイプどれでも基本フルバか溜め砲撃でいいですか?
溜め砲撃のコンボとかは特に決まってませんか

321 :
>>317
砲撃や物理に偏ってるガンスでもない限りは竜杭砲を除くと大体突き砲撃が一番dpsが高くなる
物理に寄ってるガンスの場合は薙ぎ払いコンボ、どっちもそれなりにある場合は突き砲撃

322 :
>>320
通常Lv4でフルバースト、放射Lv4で溜め砲撃が鉄板
放射拡散でフルバは弱いし、通常で溜め砲撃も弱い

フルバ運用するなら弾数増加と砲術lv3は忘れずにな

323 :
>>262
>種→種は上書きされないから問題なし
広域化についてなんだけどこれ5以外は効果時間減少じゃなかったの?

324 :
>>304
亀レスになるけどハザクは斜め前から横腹が割と安全地帯なのでそこから攻撃すると良い。
初撃の抜刀斬りは溜め3でも残念モーション値なので基本溜めないで強溜めに移行しよう。
強溜め斬りは溜め1か2を当てにいく感じで、たまに攻撃してきたらタックルでいなす対応をして真溜め斬りも溜め1か2くらいで追い討ちするとモンスターが動く前に当てれてスムーズにダメージ稼げるよ。

これはワールドの大剣の基本スタイルになるから他のモンスターも大体同じでOKなんで練習してみて

325 :
>>321
>>322

ありがとうございます

326 :
>>323
広域化1〜4の効果1/3,2/3は種については時間じゃなく攻撃力、防御力
時間は減少しない

327 :
>>312
瘴気耐性は瘴気やられ状態を抑制するものなので瘴気ダメージに対しては意味ない
けど瘴気耐性無しだと数秒で瘴気やられになるから付けとけ

328 :
>>326
ありがとう

329 :
>>314
なるほど、ありがとうございます!

330 :
>>314
これホントすこ

331 :
>>319
すみません
しことすこまたがえました

332 :
>>288
回答謝謝茄子!

333 :
>>331
いいよ

334 :
各武器の見方に尻餅をつかせしてしまう攻撃ってなんですか?

マルチにはひるみ軽減1つけていくのですが、モンスター以外の攻撃でこけることがありイマイチ何でこかされてるのかわかりません。
ライトの斬裂くらいはわかりますが、他には何がありますか?

335 :
>>290
>>301
サンクス

336 :
怪力の種とか丸薬等って同系統を一緒に使うと効果上書きで無駄になるのは知ってるんだけど
どれが同系統になるのかな?
種と丸薬は同系統?
誰か詳しい人説明して欲しいです
鬼神薬と鬼神薬Gが駄目なのは分かります(笑)

337 :
装飾品着脱の画面で装飾品のページを変えると必ずce-34878-0のエラーが起こります。
ソフト及び本体はどちらも新品で買ったばかりです。
何が原因でしょうか?

338 :
多少なりとも空飛ぶ相手にはライトボウガンを使ってますが、時々ここで見かける
「斬烈は邪魔」とかっていうのは、どういうことですか?
自分が近接でマルチでライト使いがいても気になったことなくて。
それより、マルチで近接で入ると、衝撃耐性つけてても他の近接とぶつかるし、ハンマー使ってたら吹っ飛ばしちゃうしで気を使うんですよね。

339 :
>>337
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50400#CE-34878-0
ちなみに俺は戦国無双だったかBASARAだったかどっちかで発生した経験がある
システムアップデートで治った

340 :
>>338
斬烈に当たると尻餅つくから
しかも連続で撃てるから一度斬烈に引っかかると連続で尻餅もありうる
だから近接は斬烈の着弾点には近づかない人が多い

地上にいる時に弱点に斬烈撃たれたら近接は弱点に近づけなくなるので本当に嫌がられるよ

341 :
>>339
ありがとうございます。
でも、既に最新のバージョンなんですよね。
未だに装飾品でエラーが起こるのは私だけなんでしょうかね

342 :
>>338
斬裂の炸裂は着弾点に当たるのでは無く、着弾点を中心とした球状の範囲攻撃なので見方を巻き込みやすい

343 :
>>338
斬裂オンリーPTとかでキリンでも行ってみれば分かるよ
起爆竜弾を植えようと近寄ると斬裂で怯んで植えられないからw

344 :
>>341
それならソフトじゃなくてハードが原因なんじゃない?カスタマーサポートに連絡するしかないと思う

345 :
>>338
数ある尻もち技の中で斬烈弾が取り沙汰される理由はこんな感じかな

単純に目立つ
手数が多い
近接と違い離れてたり対角線上に居ても安全ではない
いつ破裂するか分からないので刺さってる間ずっと近づけない
ボウガンには他にも攻撃手段がある(大剣ハンマーなどは使わざるを得ない面がある)

死角にあった斬烈に引っ掛かってノヴァで死んで以来大嫌いです

346 :
>>341
最新版といってるけどソフトのバージョンいくつ?
最新版は4.01
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/update_ver/

症状からはこのバグで
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2018_0140638.html
webで「mhw 装飾品 エラー 34878」で検索したらヒットあってこのバグは34878との記載あり(公式じゃないので真偽不明)


以下の3/22アップデート2.00で解消済と発表されてる
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/update2/

347 :
>>340
それは知らなかった。
撃った弾が当たってではなく、着弾して爆発?のタイミングでそうなるってことですか?

348 :
>>342
ここに答えが。
迷惑かけてるんですね…

349 :
>>347
そうそう、爆発で尻餅つく
あれ範囲結構広いのよ

350 :
>>343
あ、たまになるw
あれは近接の人にやられてると思ってたけど、斬烈の可能性大なんですね

351 :
>>345
それは確かに…
斬烈が一番ダメージ与えられるし王ハザクとかだと斬烈とかしか当たらないからそればっかりでした。
考え直そう

352 :
ダークソウル 3をカンストプレイしてた友人が、mhw難しそうだけど手を出して大丈夫か聞いて来たけど、問題ないですよね?

353 :
>>352
全く問題ないよ

354 :
>>346
ソフトのバージョンも最新です。
装飾品の数も200もありません。本体もソフトも買い換えたにも関わらず発生するので困っております

355 :
もう1つ質問。
耳栓スキルつけたくて、防音珠Lv3を2つと耳栓の御石をつけてて、耳栓スキルがLv5までしかないことに気付いて御石を別のに変えたら、咆哮でひるむようになったんですが、どういうことなのかな?と。
スキルの考え方を教えていただけたら。

356 :
>>352
難易度で言えばソウルシリーズ初周よりかは緩めなので
安心して遊ばれたし
自分はPS4 のリマスター版、2スカラーオブ、3完全版
ブラッドボーンコンテンツ全含め3周クリアしてる
ので

357 :
>>355
「防音珠【3】」というのは、はめるためにLV3の
スロットが必要という意味であって、1個あたり
上昇するスキルレベルは1です。

358 :
>>355
防音珠は必要スロットレベルが3というだけでスキルレベルが3上がるわけではない
仮に護石が最大強化の3だとして、防音珠2つでちょうど5になる
この状態で護石外せば耳栓LV2だから咆哮小すら怯む

359 :
>>355
耳栓スキルは5までで珠2つに護石(3)なら耳栓スキルはMAXの5でしょ?
それから耳栓の護石やめたら珠2つの耳栓スキル2に下がるんだから咆哮で耳塞ぐのは当たり前だよ?

ってか質問の意味がよく分からない

360 :
>>353
>>356
ありがとうございます!
友人に伝えます!

361 :
あー珠の大きさ(スロ穴)のLv3を勘違いしてて
珠がLv3ならスキルも3上がるって勘違いしてるパターンなのね

362 :
>>337
これはこんな所で聞くより素直にサポセンがいいと思う

363 :
猛者の龍脈石が欲しいんですがオススメのクエを教えてください

364 :
>>357
>>358
>>359
あ、そういうことだったのね(^^;
おっしゃる通り、勘違いしてましたw

365 :
>>363
今なら静寂の帳(歴戦王ヴァルハザク)
それ以外ならお好きな歴戦古龍の調査クエスト

366 :
>>365
やっぱり歴戦王がいいんですね
ただ時間掛かるので通常の歴戦ハザクを周回したいと思います
英雄は出るんですが猛者が出ないんです・・・

367 :
>>366
猛者の方が出やすいはずだけど要求数が多いから足りなくなるのは仕方ないね

368 :
>>324
ありがとう
友達に教えます

369 :
>>354
その問題が発生して本体買い替えたけど解決しないとかそういう事?
ゲームデータの再インストールはしてみた?
それで駄目ならサポートに問い合わせるのが無難じゃないかな

370 :
未来予知をしているのですが
ワクワクよりも高効率なテーブルの進め方はありますか?
クリアしたクエスト数を絶対に間違えないようにする方法はありますか?

371 :
>>370
1乙クエで自殺
正の字

372 :
>>371
フリークエに1乙クエはありますか?

373 :
>>372
ありません

374 :
>>369
少し原因がわかりました。
今、装飾品を18個持っているんですがページ数が4ページとなってます。謎の2ページがある状態で、そのページを開くと落ちるみたいです。
とりあえず問い合わせてみます、ありがとうございました

375 :
>>374
セルフデバッグお疲れ様です
可能ならそういう情報集めて再現方法をスマホの動画で撮るなりしてサポートに伝えてあげるとメーカー側も調査しやすいと思います

376 :
>>370
ギルドカードのクリア数でカウントすると間違えない

377 :
>>371
>>373
>>376
ありがとうございます

378 :
モンスターのサイズはどのタイミングで決まりますか?
テーブルで決められていたりしますか?
hr上げたくないのでオンスト使っているのですが今のところ出ていないので無駄なことをしていないか心配で...

379 :
>>378
細かいタイミングは知らんがオンスト使って同じ調査クエ延々回しても毎回サイズは変わるから安心していい

380 :
>>379
ありがとうございます

381 :
変なこだわり持つなら自分自身で判断して動けよ
人に質問するならクソみたいなこだわり捨てろ

382 :
>>334
怯み軽減2・3で軽減可能な尻もちは斬裂弾とランスの突進だけ
かち上げ(ハンマーのアッパー等)や吹き飛ばし(ガンスの竜撃砲等)は防げない
なので斬裂弾メインPTでもない限り怯み軽減は1で十分

>>336
鬼人薬:鬼人薬G;ニトロダケ
種:丸薬
が同系統、他は別系統なので重複可能

383 :
竜の一矢も尻餅かな

384 :
ガンスの薙ぎ払いもだな

385 :
>>383
カズヤ尻餅だっけ?

386 :
使った武器のカウントはどういう基準なんでしょうか?
クエスト中に違う種類の武器に持ち替えることありますよね
クリア時に装備してたもの?

387 :
意外なことに片手剣の溜め切りでも尻もちつく
あと操虫棍のなんだったかに尻もちがある
>>386
出発時に使用した武器だったはず

388 :
大剣の真溜めとチャアクの超出スラアクの属性解放の爆発でも尻餅ついてたからこれもそうだと思う

389 :
>>387
とういうことは故意にカウントさせたい場合は出発時に任意の武器にしとけばオッケーなんですね
ありがとう

390 :
片手剣やランスを見ていて思ったのですが何故みんな左利きなのですか?
普通右手に剣ですよね

391 :
>>390
ところが命をかけた戦いの場で右手に剣を持つのは普通ではない
利き手に盾を持って自在に動かせるようにすることで生存率を高めようとしているんじゃないかな
現実でも古代ローマではそういう持ち方が常識だったそうな。ちなみに現代でも剣道で竹刀を持つのは左手であり右手は添えるだけ

392 :
救難でクエスト参加する時に「受付開始から」10分経つかどうかで参加者の報酬が決まるという認識なんですが
この「受付開始」っていうのはクエストが開始されてからなのか救難信号が出されてからなのかどちらなんでしょうか
例えばソロで10分以上クエストを行なった後救難参加を募って皆で正規分の報酬を貰うと言ったことは可能ですか?

393 :
>>392
クエ開始からですよ

394 :
匠と攻撃と属性解放の装飾品を狙っているのですが、どの歴然モンスターと戦うのが良いでしょうか

395 :
>>394
危険度2の歴戦

396 :
その後の武器強化を思うと長期的には歴戦古龍がベストだったりする

397 :
>>390
モンハンは何故か逆だね。
古代の人間も本能的に心臓のある左側を特に守るため盾を左手に持つ。
これが基本。
盾を右に持つことはない。ただしオリンピック競技にもある通り円盤投げは元は格闘術の一つで左手から盾を抜いて右手で投げ、離れた敵を倒していた。
左手に装備した盾でそのまま殴るバッターという技もある。
なお、モンハンの片手剣で扱う小型の盾はバックラーと呼ばれ、相手の攻撃を防ぐ目的より、パリーイングという相手の武器先をバックラーで弾いて隙を作り攻め入る起点となる使い方をするものである。
他方モンハンのランスは重た過ぎる馬上兵器であり、徒歩で使うものではない。
槍兵や重装歩兵はランスではなくスピアを用いる。

398 :
>>395
有難うございます
危険度2のモンスターがいまいち分かりませんが(^^;
>>396
装備の強化はもう殆ど終えてます

399 :
睡眠属性や毒属性の近接武器に無属性強化は付かないですよね?

400 :
>>399
うん、効果無しよ

401 :
トビカガチとプケプケの2頭討伐クエに救難で入ったのですが
同じエリアで2頭と乱戦になってプケプケが最初に弱ったので
自分の判断で捕獲したところホストが自分に斬りかかってきました
まだトビカガチと同エリアで戦っているにもかかわらずです
あきらかに勝手に捕獲されたのが気に入らない感じでした
討伐するか捕獲するかはやはりホストが決定権持ってるのでしょうか?

402 :
>>401
そんなもん当たり前だろ。俺もその状況なら捕獲すると思うがホストの意向に沿わなかったなら批判は甘んじて受け入れるわ

403 :
>>397
詳しいね。勉強になったわ。

404 :
>>401
決定権はないけど捕獲を嫌う人は一定数いるからチャットで確認したらいいんじゃない

405 :
>>401
気にしなくていいよ
捕獲か討伐かなんてどっちでもいいから
もし何かの理由で捕獲が嫌ならそもそも野良で救難信号なんて出さずにソロでやればいいんだからな
今後も迷わずやれ
それに対して何か言うヤツは頭がおかしい

406 :
>>401
捕獲するにしても討伐するにしても相手が意思表示をしてないのなら気にする必要はない
俺が討伐すると思ってるんだからお前たちは従えと言われてもエスパーじゃないから分かるわけない

とはいえ部位破壊で宝玉チャンスを狙ってる可能性もあるから気になるならホストに捕獲か討伐かを聞くといい

407 :
>>402
>>404
>>405

ありがとうございます
討伐クエだったらとりあえずは勝手に捕獲しないで攻撃を続けたほうが無難ってことですかね
弱って巣で寝たときに自分が最初に駆けつけた場合には捕獲したり攻撃して起こしたりしないで
ホストが来るまで寝てるモンス眺めていればいいんですかね
最近始めたばかりなのでマナーとか暗黙のルールみたいのがよくわかってなくて
純粋なモンスとの戦闘以外の部分でとまどう

408 :
>>401
仮にホストの意に沿わなかったとしても斬りかかる奴がダメ
気にするな

409 :
ああもちろん事前にホストが何か言ってりゃ別だぞ
そういう意味で決定権はホストにある
言ってないなら>>405

410 :
自分がホストの時はきちんと意思表示して、
ゲストの時はホストの出方を伺った方が無駄な諍いは抑えられるだろうね

411 :
>>398
ヴォルガノス
ウラガンキン
オドガロン
ディアブロス
ディアブロス亜種
バゼルギウス
リオレイア亜種
リオレウス
リオレウス亜種
レイギエナ

412 :
>>407
その状況でも事前に言われてなきゃ捕獲でいいよ
そもそもワールドワイドなら日本語通じない相手が大半だ
英語ぐらいはいいが、ハングルとかまったく分からん
寝床で爆破したはいいが倒しきれずに反撃3乙てのも無いことはないんだ
古龍以外は勝手に捕獲でいい

嫌なら言え、そもそも救難出すな、だ

413 :
>>407
討伐クエは捕獲したらクエスト失敗です

狩猟クエの場合の暗黙の了解はパーティで2乙してたら捕獲優先くらいかな

414 :
>>398
装備のカスタム強化だよな?
英雄の竜脈石とかでやるヤツだぞ
装飾品狙いがどうとか言ってるレベルだと武器強化とは別物って分かってるか怪しいわ

415 :
>>413
エアプ乙

416 :
>>413
捕獲限定はあるけど、討伐限定はそもそも捕獲不可な古龍しか無かろう

417 :
>>413
嘘を言うな
討伐クエストってのは捕獲できない相手に出るもの
雑魚や古龍の討伐だ
それ以外で討伐クエストは無い

捕獲クエストで討伐したら失敗はある
討伐クエストで捕獲はそもそも絶対できない
狩猟クエストはどっちでもいいから安全な捕獲のがいい

418 :
>>415


419 :
シリーズ恒例の可能性としてあるのがレア素材のドロップ率が剥ぎ取りの方がいい場合
ワールドの詳細データを知らないから該当ケースがあるかは不明

420 :
>>417
あーワールドはそうかすまんすまん

421 :
>>419
そこも極論すりゃ金枠調査一人でやってこいで終わるからね
救難信号は事前に相談もできんから
一人じゃできませんどうか助けてください、だと思ってやらなきゃダメ
おいしいクエストのお裾分けってことであっても、お裾分けされた側がそれをどうしようと勝手だしな

422 :
>>420
ワールドは?
昔から捕獲で失敗するクエストなんて存在しなかったはずだが
俺がやってない作品かな
後学のために教えてください

423 :
>>422
Fであったんだよ

424 :
えあぷーなめぷぅおならぷっうてか(*´・∀・)

425 :
>>422
賢くなったか?お?

426 :
>>403
いえいえ。
なお出典は民明書房。

427 :
Fはあれモンハンじゃないから(暴論)

428 :
>>422
謝ることも訂正も出来ないクソガキが

429 :
>>428
大嘘書いて皆に突っ込まれて恥ずかしいのは分かるが>>422に絡むのは筋違いだぞ
謝れってんなら先ずは自分がみんなにゴメンナサイだろ

430 :
>>390
どこに書いてあったか忘れたが
モンハンのハンターは右利きだけど
片手剣は剣を持ちながらアイテムを使うから
アイテムを使う利き腕とは逆の手で剣を持ってるらしい

431 :
>>419
宝玉に関してはゼノ以外1%or2%で剥ぎ取りと捕獲で変わらない
回数を考えると捕獲の方が多いので全て捕獲で問題なし
部位破壊うんぬん言うやつはソロでやれでいい

432 :
今モンハン起動したんだが色が少しおかしくなってる?
ロード画面の中央にでる紋章の周りに青い二重リングが表示されてたり
ステータス画面の半透明のところに入り込んだ背景とかの暗い部分が
紫の小さな虫が這ってるみたいになってる

433 :
>>431
ついでに確率を書いておく

宝玉
2%
ジャナフ、ガンキン、ガロン、バゼル、レイア亜、レウス亜、ギエナ、古龍各種
1%
レイア原、レウス原

竜玉
4%
ディア亜
3%
ガノス、ディア原、バルキン
2%
ジュラ、カガチ、ウルムー、ボロス

鳥竜玉
5%
クルル、プケ
4%
ツィツィ

ゼノ 5%

剥ぎ取り、捕獲共通

434 :
そうだね

435 :
ヘビィの賊が強い強いと騒がれている理由はなんですか?
普段ヘビィは使わないのでよくわからないのですが、強いなら使ってみようかと思いまして

436 :
>>435
散弾lv3の反動が少なく、攻撃力が高く、弾数が多く、リロードの隙が少ない
総じて、DPSがクソ高く、ガード性能乗せると正面からの攻撃を防ぎつつ高火力を正面からぶち込めるようになる
装衣で気絶させつもりで行くと、手軽に上手い弓みたいにずっとこっちのターンできる

437 :
>>436
なるほど…それはぶっ壊れですね…
オススメのカスタムパーツとかありますか?
ヘビィならやっぱりシールドは積んだ方が良いのでしょうか

438 :
>>437
反動1つは確定で後は近距離×2か近距離+盾かな
賊はたしかに強いんだけど竜撃弾とか睡眠弾とかが使えないって欠点もあるから使う時は注意ね

439 :
>>437
カスタムにシールド1つと会心、スキルに弱特と超会心と散弾強化と無属性強化載せて、ガード性能3~5、場合によりガード強化でお手軽戦車が完成する
単発16~21x6の射撃を連射していけ

440 :
>>438-439
ありがとう
練習してみます

441 :
>>385
操虫棍の飛燕も?

442 :
>>411
有難うございます大変助かります
>>414
はい英雄も猛者も余ってます
ただ亜種や原種辺りが曖昧でずっと分からなかったのです

443 :
>>442
フリーの★7にいるモンスターの歴戦個体になったやつが全部危険度2だよ

444 :
狩猟・Rか捕獲
討伐・殺してクリア
って認識で合ってますか?

445 :
>>444
それでいいよ

446 :
歴戦バゼル×2を倒してHR解放されたら納品依頼になんかコインが出てきたんだけど、
これって一人で取れる?

447 :
コインっていうとブリゲイド装備の重ね着か
取れるよ
マルチ体力の敵をしょぼ武器で倒さないといかんけど
別にめちゃくちゃ難しいというわけではない
(俺はネギのチャレクエを一人でライトボウガン使って20分殴りあって集めた)
攻略サイト見て欲しいコイン出るクエを好きな武器でやればいい

448 :
ちなみに1枚は固定で出るからどんなにつらくても5周頑張れば終わる
武器にもよるが一時間ちょっとあれば大体は終わるでしょ

449 :
納涼祭でチャレンジクエも来るなら比較的楽なヤツもあるよね
チャレンジクエ駆使してグレイトボウガン作ったわ

450 :
>>447
>>448

サンクス。
がんばって集めるよ。

451 :
>>426
民明かよ!w
なるほど、と思ったのにw

452 :
太刀とランスしか使えないワールドからの新参なんですが、これ以外にカンタンな武器を教えてくれませんか?ザッとコレやってればOKみたいなのも教えていただけると助かります。

453 :
>>452
簡単なのがいいなら双剣振り回しとけばいいよ

454 :
チャレンジクエスト楽なのかそうでないのかはプレーヤー時間にもよるし該当モンスターに苦手意識あるかとか様々なファクターあるから一概に言えないと真面目コメ( ;´・ω・`)

455 :
>>452
ハンマーとかどうでしょう?
太刀と立ち回りが似てるので全く触ったことなくても扱いやすいですよ
俺も太刀とランス使いですが闘技場で初めて触ったハンマーでソウルS行けるくらい手に馴染みましたし。

ハンマーに慣れたら次は大剣も見えてくるかもですね!

456 :
>>452
そういうのは人によって合う合わないあるから実際に試してみた方がいいぞ
個人的なお勧めは大剣
タックルで張り付いて真溜めを狙うだけ
最悪、抜刀切り→回避→納刀の繰り返しでも時間はかかるが安全にクリアできる
斬れ味が下がるから可能な限り使いたくないがガードもある

457 :
歴戦調査クエでいちどでもやられると、
特別報酬枠の質は落ちてしまうんでしょうか?

458 :
>>457
いいえ
クエスト失敗にならない限り、何度力尽きても減るのは報酬金だけ
基本報酬も特別報酬も無関係

459 :
>>457
クリアさえすれば何回乙しても報酬枠の質は変わらないよ

460 :
>>458
>>459
スッキリしました!
ありがとうございます!

461 :
>>453
>>455
>>456

こんな質問に答えてくれてありがとう
大剣→ハンマー→双剣で行ってみます

462 :
>>451
民明書房は冗談だよwゴメンね。
普段古武道の師範なんだけど、趣味で西洋格闘術や武器の用法を勉強してる。

463 :
よくわかってないのですが
双剣で属性の部分がグレー反転してる武器があるのですが
火属性  (180)
↑みたいなやつ。モンスター殴っても火が乗らないみたいなんだけど
どうしてですか?

464 :
>>463
スキルの属性解放を付けると発現します

465 :
>>310
楽しそう(*´∀`)

俺はぼっち(´・ω・`)

466 :
トロフィーの為のギルカ受け取りがめんどくさいです
部屋に入ってばらまいたりクエスト同行者にばらまいたりとにかく配るしかないんでしょうか?
クエスト同行者に配っても捕獲等だと返す余裕もなく返ってきません
何か効率的なやり方があれば教えていただけると助かります
現状ギルカ交換部屋等はもうたっていなそうなのでとほほのほです

467 :
>>413
なにいってんだこいつ…

468 :
>>466
フレに協力してもらって交換と削除を50回繰り返す

469 :
>>466
現状…てかまあ昔っからだが
単なる名刺交換でしかないからなあ
ひたすら部屋渡ってばらまけ
それで手に入る絆云々のトロフィーほど虚しいものはないがw
どうしてもすぐトロコンしたいというならお前がそういう部屋をここで宣言すればいい
一定以上の需要はまだあると思うよ
(ぶっちゃけ俺もギルドカードのトロフィーは取ってないし)

470 :
あとはサークルに入るとか

471 :
>>466>>469>>468やればいいじゃないの

472 :
>>445
アザマ-ス!

473 :
ゼニーの上限ですが、9,999,999ですか?
護符爪貯金のタイミングを考えてまして

474 :
今、上位になったばかりなんだけど、アステラ祭ってイベントあるみたいだし、さっさと先に進めたほうがいいのかな?
すべての防具作る必要ない?

475 :
>>474
極端な話、必要なスキルが付いてる防具だけ作ればいいよ

476 :
>>474
全ての防具作る必要は全くない
武器種によって有用なスキル付いてる防具だけ作ればいいよ

477 :
なんか生態研究所のおっさんが捕獲してくれたら報酬は弾むみたいなこと言ってるけど捕獲した方が効率よく集められる素材ってあるんですか?
剥ぎ取りができる分討伐の方が効率よさそうな気がするのですが

478 :
>>477
時間効率は捕獲が上
剥ぎ取り回数は基本3、捕獲報酬枠はいくつだったか忘れたが3未満ではない
いわゆるストッパーになる宝玉系もちゃんと出るよ

479 :
>>477
今作は捕獲報酬枠数が剥ぎ取り回数より多い上に素材の出現確率も一緒
だからどの素材狙うにしても部位破壊さえ終わってれば捕獲が一番いい

480 :
>>478
>>479
ありがとう
剥ぎ取りで玉出た時のキラーン!が爽快だったけど今度からは捕獲で宝玉マラソンします

481 :
>>473
後2桁は余裕で持てるぞ

482 :
>>452
ライト
素早い移動しながらポンポン撃てるから超簡単

483 :
宝玉欲しいなら調査で金枠狙った方が一番早いけど

484 :
>>475
>>476
ありがとう
さっさとイビルジョー倒してくる

485 :
>>481
そうでしたか、ありがとうございます

486 :
>>480
あれは確かに気持ちいいんだが
今作はどうも全体的に素材が余りがちで
もうひとつ有り難みが無いのよね…
(イザとなりゃ金手形があるってのも影響してるかも)

487 :
無撃スキルが大剣のガ睡やガ氷に乗るんだけどなんでかな?ガ爆には乗らないし訳がわからん。

488 :
>>487
属性数値が括弧書きで表示されてる場合は属性解放が必要=属性解放しなければ無属性扱いだから

489 :
>>488
おうふ 属性解放されてなかったありがとう!

490 :
スラアクのゼロ距離解放って途中でキャンセルしてフィニッシュってできないですか?

491 :
ギルドカードからオトモアイルーの表示を消し去る方法を教えてください

492 :
弓の連携で溜め〜CS〜溜め3〜剛撃〜CS〜溜め3〜剛撃の連続技あるんですけど、剛撃の部分が曲撃になるときが結構あるんですけど、
何が悪いんですかね?ボタンの押しミスですかね?この連携を繋げられるコツを教えてください。

493 :
>>491
ネコが端に居るポーズにして拡大&移動で枠外に

494 :
調査クエの体力って通常より増えてるの?歴戦は増えてるんだよね

495 :
>>492
R2押してないか?
R2は触れただけで反応するからしっかり指を放すか、R1と2を入れ替える設定にする
もう入れ替えてるなら知らん

496 :
>>493
ありがとうございます
オトモが嫌いなわけじゃなくてエボニー&アイボリーのポーズにすると邪魔な位置にいたからどかしたかったんですけど無理っぽいですね

497 :
>>495
R1とR2を入れ替えるのはほかの武器使うときに支障がでますのでしませんけど、
指を離すように心がけます。そういえば指が残ってるかも。ありがとうございます。

498 :
マムちゃんで遊べません><

499 :
そうですか

500 :
オメーのママァがいるだろトンガリ

501 :
モンハンワールドって他のゲームみたいにコントローラーから音が出る演出はありますか?

例えばメタルギアソリッドだとゲーム内の無線連絡がコントローラーのスピーカーから聞こえてきます。

502 :
>>501
ない

503 :
龍撃砲はコントローラーからシュゴーって音がした気がする

504 :
属性ダメージは白ゲとか青ゲの切れ味で変化しますか?

505 :
する

506 :
>>504
します

507 :
>>506
ありがとう

508 :
チャアクの集中って何の効果があるんですか?

509 :
早くビンが溜まる

510 :
錬金釜の使い方がイマイチ分かりません。
どういう時にどう使えば何が出来るんでしょう?
使った方がいいんですよね?

511 :
アイテム足りない!→アイテム錬金
※こやし、音爆あたりはおススメ
素材が足りない!→手形、チケットなどで交換
いい装飾品が出ない!→いらない珠で装飾品錬金

512 :
>>511
手形やチケットで素材と交換できるとは知りませんでした。
装飾品も錬金で作れるんですね。
ありがとうございます。

513 :
>>510
装飾品集めや足らない素材(玉)などのために使えばいいと思うよ
特に装飾品はクエだけで集めるのはかなりつらい
まあ錬金使ってもかなりつらいんだけどね

514 :
睡眠爆破する時スリンガーや武器の攻撃で起爆する時うまく爆弾のみに当てないとそっちの攻撃に倍率が入っちゃってもったいないと聞いたのですが本当ですか?
であれば爆弾を置く時点でモンスターからちょっと離れて置かなきゃ起爆難しいですよね?

515 :
>>514
はい。
弱点以外に吸われないように、
少し離すのが一般的です

516 :
>>514
睡眠時は一番最初に当たった攻撃のみ2倍なのでスリンガーやモーション値の低い攻撃を敵に当てないように起爆するのが望ましいですね
もちろんハンマーや大剣など爆弾よりダメージ出せる攻撃が出来るならそれを直で敵に当ててその衝撃で爆弾を起爆する方がダメージ稼げます

爆弾は他の部位にダメージを吸われやすいって意味でも部位破壊を狙うなら少し離して置いた方が良いですね

517 :
>>512
あ、装飾品はガチャ(擬似ランダム)なんでご注意を

518 :
歴戦ではない、通常の古龍の調査クエストを沢山集めたいのですが、
この場合、古龍が落とす痕跡を集めないと出ませんか?

519 :
>>509
なるほどーありがとう!

520 :
>>514
もしガンナーなら麻酔起爆がおすすめ
知っての通りあれならダメージゼロだから、うっかり身体に当てちゃっても起きないぞ

521 :
>>518
部位破壊でも出るし、救難も駆使すればいい
歴戦ほど席取り激しくないし、そこで自分のレポートゲットすりゃ一石二鳥

522 :
>>521
ありがとうございます

523 :
マムタロト行ってるなら暁チケットを強壮薬とかにするのおすすめ

524 :
>>518
通常個体なら同じフィールドに出現するどのモンスターからでもレポート出る可能性はあるよ
通常個体はフィールドごと、歴戦個体は危険度ごとに出るやつが分かれてる

525 :
>>518
通常個体は古龍の痕跡じゃなくても出る
ただし痕跡を集めたフィールドのレポートしか出ないから、狙ったフィールドで痕跡集めしなければならない

例えば大蟻塚でボルボロスの痕跡を集めると、テオとナナは出るがネギやハザクやクシャは大蟻塚にはいないからレポートは出ない

526 :
アフィカスみたいな質問で申し訳ないんだけどライトボウガン担いで救難参加ばっかしてて思ったんだけど、もしかしてダメージ貢献的にはいらない子?
敬遠してた弓とチャアク練習したほうがいい?

527 :
狩る対象や他のメンバー構成と立ち回りによる
カスダメなことより邪魔されるのが1番嫌
斬裂は基本NG
TAやってるわけではないなら死ななくて邪魔されなければなんとも思わない
それはそれとして色んな武器を使ってみるのは良いと思う

528 :
狩る対象や他のメンバー構成と立ち回りによる
カスダメなことより邪魔されるのが1番嫌
斬裂は基本NG
TAやってるわけではないなら死ななくて邪魔されなければなんとも思わない
それはそれとして色んな武器を使ってみるのは良いと思う

529 :
あれ?
通信エラーで連投すまん

530 :
>>526
敵によりけりだけど最適な弾選んでしっかり立ち回れば火力は出る

531 :
>>526
優先順位が高い順に
@死なない
Aハメ部屋でもないのに睡眠弾や麻痺弾しか撃たない行為をしない
B斬裂弾を剣士に当たる位置に撃たない、基本封印
C剣士と競合しない部位に弾を当てられる(味方を射線に入れない)

この辺が守れていれば大丈夫
ぶっちゃけ慣れてる武器が一番ダメージ出るし安定もするから替える必要ないけど、
それでもダメージが〜とか気になるなら邪魔になりにくい大剣や双剣辺りでも使えばいい
弓は意外とマルチ向いてない

532 :
回答ありがとうございます

533 :
マルチプレイ回数って闘技大会も含まれるんですかね?
残りのトロフィーがマルチプレイ100回と闘技大会50回なんで

534 :
>>531
俺も騒がれてるからやっとこ弓触ったけどほんと肉質の影響でかい武器なんだな
バゼルみたいな全身感度3000倍みたいな相手にはめっぽう強いけどマルチだとなかなか1点狙うのむずいわ

535 :
飛んでるモンスターに睡眠弾は効きますか?

536 :
>>535
効く
睡眠になった瞬間に落下し、落下後に寝る

537 :
>>518
オトモ探検隊でも意外と出るよ

538 :
ダメ表記オレンジで数字の下に小さい星マークは会心が出てる時で合ってますか?
また、攻撃した際に白の縦線エフェクトが出た場合弱特が発動してるということで合ってますか?

539 :
そうですか。 モンハンはコントローラーから音出ませんか。

540 :
>>538
オレンジに限らんけどそのマークは会心の印
縦線エフェクトってのはよくわからんがそれだけ聞くとただの会心エフェクトのように聞こえる

541 :
>>540
ありがとうございます
では、弱特が発生した際の見分け方はなんですか?

542 :
>>541
見分け方はありません

543 :
ダメージに白いプラスが付いたら会心発動してる
弱点特攻は弱点に攻撃するときの会心率にボーナスつくだけだから、専用のエフェクトは無い
普通の会心エフェクトよ

余談だけど青いプラスはマイナス会心
一部の会心がマイナスの武器で発動するときがある

544 :
制限時間が15分等少ない調査クエストは
モンスターの体力も減っているのでしょうか?

545 :
>>544
プレイヤーにとって条件の厳しいクエストの方が弱い個体になりやすいので
制限時間以外が全く同じであれば時間が短い方が体力も低いものになりやすい
ただ調査クエストに出る個体の強さは制限時間、報酬金、報酬枠等の複合的な評価で決まるので
制限時間だけで弱い個体になる、という事はない

546 :
>>544
いいえ


>>545
特別報酬枠が同じであればその通りだけど一般的にそんな事は言えんよ

547 :
>>544
蛇足だけど制限時間が短かったり2人までのクエストだったり厳しい条件のクエストの方が最大や最小金冠が出やすい
あとうろ覚えだけど銅枠より金枠とかレア報酬期待度の大きいクエストの方が出やすいらしい

548 :
復帰勢なんですが、操虫棍の虫の属性バグって治ってるんでしょうか?

549 :
>>548
3.22のアプデで治ったよ

550 :
>>547
銀銀金金の4枠と歴戦4枠だと歴戦のが出やすい?

551 :
http://imgur.com/NSLolem.jpg

このギルカのポーズはどうしたら手に入るでしょうか

552 :
>>549
ありがとうございました。あなたに幸多かれ!

553 :
>>545-547
制限時間だけでは体力が低いか高いかは判断できないんですね
ありがとうございました!

554 :
>>550
それに関してはどちらが出やすいか比較した文が無いので分からないです。
ただ個人的には特にキリンなどクエスト難易度が高い場合は金枠のクエストをリセマラするのが一番早いと思います。
あと金冠が確定したり出やすいイベクエがあるのでそちらを先にやるのが良いです。
詳しくは↓
【MHW】金冠スレ 17冠目
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1529036210/

555 :
ジョー追加前に引退してましたが、ナナ追加ということで復帰しました

フリークエストの難易度選択の箇所で、☆マークの左側になぞの赤いアイコンがでているのですが、これはなんなのでしょう?
教えてくださいお願いします

556 :
王ハザクにて…
耐瘴3つつけてるけど、浸食はしないにせよ、体力ガンガン減っていく。
他の強い人は減ってないように見える。
何が違うんでしょう?
みんな他に何か対策してるの?
ちなみに、体力も3つつけてます。

557 :
>>556回復カスタム
スキル回復量アップ3つけて行こう

558 :
>>542
>>543
ありがとうございます

559 :
>>555
特殊闘技場が出てますよってマーク

>>556
ハザクの瘴気ダメージを防ぐ方法は無いよ
みんな回復カスタムで減った分を補ってる

560 :
歴戦固体のクエストを出す場合は、同じ危険度の歴戦モンスターを狩るか部位破壊するか痕跡取るか、
というのは把握できましたが、通常固体のクエストを出す場合って、例えばディアブロスの痕跡を取っても
ナナテスカトリやテオテスカトルのクエとか出てきますが、歴戦の場合と違い、完全ランダムなんでしょうか?

561 :
>>560
非歴戦はフィールドで決まってる
例えば大蟻塚で痕跡集めすれば大蟻塚に出るモンスターのクエストが出る

562 :
>>556
回復カスタムの他だと
ハザクのセットスキル超回復で少し体力減少を相殺できる

563 :
>>556
ベースはウルズシリーズ三ヶ所発動で超回復と後2部位については
所持武器で変わるため個人で思考する
これに空スロットには治癒珠等の回復力がアップする珠、体力増強珠を付け何れも最大レベル推奨
ウルズガンマやベータの部位いかんでは必要ではないかも?
更に匠のいらない滅尽龍武器にカスタムは回復だと枠に余裕が出来、ハザクのしょうき纏いを封じる効果が期待出来るので
立ち回りが慣れてない時には有効である
更に心頭滅却の護石(谷の環境ダメージ無効酸によるダメージ緩和)これを所持していれば序盤は殴り放題なくらい楽になる
ガンナーはかなり手慣れてないと弾丸無効で弾かれるので
ソロで鼻歌混じりながら討伐出来るまでは近接武器推奨

564 :
すまぬ追記で蛇足かもしれないが
しょうき耐性も最大レベルにした方が望ましい

565 :
王ハザクは色々試したけど回復カスタム+瘴気耐性3体力3積んであとはミツムシ猫連れてけば安定すると思うよ
個人的にはこれ以上の加護とか回復量増加組むとかネギ武器より火力のある武器で速攻したほうがいいと感じたわ
あとは煽り抜きでソロをおすすめします

566 :
>>556

瘴気の濃いところに居続けてないか?

567 :
キリンストーキング痕跡集めで歴戦古龍クエ集める場合、枠2のクエで集める場合と枠4クエで集める場合では、後者の方が枠多めのクエが出たりするのでしょうか。それとも変わらないでしょうか。

568 :
変わらない

569 :
>>568
ありがとうございます

570 :
装飾品の錬金で風化はできないですよね?

571 :
1乙クエで乙った直後に対象モンスを撃破した場合クエストクリアになる?
3乙クエを不動拡散で回していたときに1乙して
担架で運ばれている最中に撃破メッセージが出たことが2回ほどあったので
3乙目もしくは1乙クエの1乙目だったらどうなんのかなと

572 :
>>571
クエスト失敗判定は瞬時だから、失敗した時点でゲームが止まるのでその状況にはならない

573 :
救難でマップロード中に撃破した・された(3乙目)場合だとどうなるんでしょう
ロード中キックだと多分到着後キックと同じ扱いですよね?

574 :
>>572
なるほど
ありがとう

575 :
>>571
遅延攻撃などによってクエスト失敗後に討伐した場合失敗扱いになりますが
画面右側にシステムメッセージとして◯◯討伐完了と表示はでます
YouTubeなどで相打ち動画を探してみてはいかがでしょう

576 :
>>570
はい
最高で古びた珠です

577 :
着いた瞬間クエストクリア(終了)
リザルト背景は翼竜に掴まってて落ちるところの絵になる

578 :
竜杭砲ってなんて読むのですか

579 :
りゅうこうほう

580 :
竜喰いとかけてりゅうくいほうでも良かったと思う

581 :
ドラゴンパイルバスターと呼んでも良いのよ

582 :
MHWのRTAのレギュレーションにどういうのがあるのかわかりません
RTAランキングのサイトを見ても英語でよくわからなくて困ってます
ネルギガンテソロ討伐以外にどういう単体モンスター討伐のRTAがあるのか教えてください

583 :
片手剣ってピョンピョンしないとダメージでないの?

584 :
>>583
旋回でも出るよ

585 :
集会所から5匹の竜の間に行けると聞きましたが、マイハウスにしか行けません
何故ですか?

586 :
>>585
竜の間を改装したものが特等マイルームなので、
特等マイルームを開放してしまうともうだめでは

587 :
>>582
RTAはニューゲーム開始からの時間を競うもの
speedrun.comには3種類のレギュレーションがある
キャラクター作成からマグダラオス捕獲作戦まで、上位解放まで、ゼノジーヴァ討伐までの3つ

クエストのクリア時間を競うものはTAと呼ばれる
特に体系化はされていないため色々とごちゃ混ぜになってる
モンスター別に見るなら古龍種が人気
今なら歴戦王が多いかもね

588 :
ゾラ・マグダラオスにガンランスでひとつの排熱器に張り付いて溜め砲撃戦法をやっています。
驚天動地マグラハトにスキルは業物・匠・砲術・砲撃手・砲弾装填数UP・心眼・剛刃研磨です。
おすすめ武器・スキルはありますか?
よろしくお願い致します。

589 :
>>583
・FBコンボ
手数が少ないがモーション値が高い、物理ダメージ重視
安定して弱点に当てるのが難しい
上手くいけばスタンが取れる

・旋回コンボ
モーション値が低いが手数が多い、属性ダメージ重視
連続して弱点に当てるのが簡単
強打や化合の装衣と相性が良い

どちらもメリットあるので好きな方でおk

590 :
>>559
亀だけど、回答ありがとう

591 :
>>576
ありがとー

592 :
>>579
ありがとうごさまいます

593 :
>>588
質問の意図がちょっとよくわからない
部位破壊で素材増やしたいの?
単にクリアするだけなら別に排熱機関云々は不要で大砲撃ちまくれば済む
まさか排熱機関への攻撃だけでクリ大砲使わずアしたいとか頓狂なこと言わないよな?

594 :
栗大砲ってなんだと思った、砲撃手積んでるんなら大砲運用わかってるんでしょ
マグダラの排熱機関はすぐ壊れるからべつになんでもいいけど大砲よりマグダラは乗り移ったほうが楽しいよ

595 :
>>588
匠も心眼もいらないから集中つけたらいいよ

596 :
なんかガンスだけスゲー早く倒せるんじゃなかったっけ?

597 :
上から小石みたいなのが降ってくるのってなんですか
当たり判定あるみたいでうっとうしいんですけど

598 :
>>597
弓の曲射かな?

599 :
>>588
匠業物切って集中と砥石高速化辺りかな
火力は砲術でしか上がらないから素材集めが目的なら強運とか付ければダラオスやる回数減らせる
武器はあるならガイラ王のがいいかもしれない
武器スロ1開ければギルドギルドディアネロギルドギルドに集中おまで砲術3砥石3集中3砲撃手2剛刃砲弾装填UP心眼が発動する
>>593
マグダラオスの排熱機関は破壊後肉質ガチガチになるけど固定ダメージは通るからガンスの砲撃とかだとダメージが与えられる
張り付いて溜め砲撃やってれば移動ほとんどせずに撃退まで持ってけるからそこそこ早く終わるのよ

600 :
>>595
>>599
ありがとうございます
集中で溜め砲撃の速度も上がるんですね知りませんでした
強運も考えてみます

601 :
初のモンハンワールドで最初っから大剣使ってるけど、そろそろ違う武器変えてみようと思うけど、トリッキーなオススメの武器教えてください

602 :
>>601
トリッキーな…ってことなら操虫棍とかかな

603 :
>>601
トリッキーという事なら個人的には笛を推したい
リーチがあって振りが独特だけど前後左右上方に振り分けられる
瞬間火力が無いからごり押しが効かないためしっかり殴りきっちり避ける動きが身に付く
同じモンスでも状況によって担ぐ笛が変わるのも楽しい

ただし5分討伐よゆーとかはできない

604 :
操作性が全く違うのはランスガンスだな
腹下or眼前で敵の攻撃をガード(カウンター)で捌いてひたすら殴り続ける
他の近接が逃げたり回避してるところを張り付いて殴り続けられるのが強み

ただ、ランスメインでやってる本人はそう感じないが世間一般の評価は総じて「地味」w

605 :
>>601
トリッキーっていう言葉だと半分くらいの武器種が該当しそうだし、
もうちょっと具体的なこんな感じの動きやりたいって聞いたほうが良さそう

606 :
一番トリッキーなのは虫棒だと思う
でも慣れると片手剣も相当トリッキーな動きする

607 :
大剣から変えたいってことは、素早く複雑な動きをする武器って意味かな?

608 :
>>587
なるほど、古龍種が人気なのですね
まず歴戦王無しのフリーの古龍種でTAを練習してみます

609 :
>>597
多分だけど弓の曲射
野良マルチで曲射を使うやつは基本アホだけど、
そうでなくてもちょっとした怯み対策に怯み軽減1はつけておきたい

610 :
王ハザクの前足ペッタンからの風のような物を無効化するには
風圧とひるみどちらが必要なんでしょうか?

611 :
風圧3

612 :
>>611
あっざまっさぁーす!!!

613 :
>>561
>>524
>>525
>>537
遅れましたがどうもありがとう
やっと仕組みが把握できました

614 :
>>610
風圧大なのでスキルなら風圧耐性5
笛の旋律なら風圧無効・風圧完全無効・のけぞり無効
各種武器にあるスーパーアーマー状態でも無効化できる

615 :
>>614
詳しいな!!!
助かります!!ありがとう!!!

616 :
あとクシャナのシリーズスキルの風圧完全無効

617 :
ガンランスについての質問を
マルチでたまに溜め砲撃の射撃エフェクトが普通の3倍ほど長い(でかい)人がいますが、
放射レベル4の武器だったので自前の同じ条件の武器でためしても自分で使うと通常通りの
砲撃で見た相手ほどの迫力がありません。スキル等を見ても特別なものはないように見えるので
混乱しています。エフェクトの範囲拡大?をするのに特別な条件が必要なのでしょうか

618 :
ネコの収穫祭の付けた時の採取ポイントは何分で再出現しますか?

619 :
>>617
砲撃タイプが同じなら射程は同じ
自分が撃った砲撃を自分の視点で見ると短く見えるけど他人から見ればデケェって見えてる
範囲拡大の条件はない

620 :
>>619
情報ありがとう。相手のを見るとハンター4人並んでるくらいの超射程に見える謎

621 :
MHW買おうか迷ってるんですがXXみたいに見た目を好きな防具に変えれる機能って付いてますか?

622 :
>>620
溜め放射は普通にそれくらいの超射程あるよ
垂直撃ちなら乗りで飛んでるモンスターの腰くらいは余裕で届く

カッコ良いから余裕あるときはハンター斜めから見る視点にして撃ってる

623 :
>>621
なくはないけどXXほどの自由度はない
他の防具の見た目にするんじゃなくて、決まった数種類の中からしか選べない

624 :
助けて下さい。
フリークエストの☆6が何をしても赤クリアになりません
捕獲系はすべて調査ではなくフリークエストで捕獲しましたが、新しい闘技場はでませんでした

調べてみると捕獲飛雷の如く効くアレ がクエスト一覧にないことがわかりましたが恐らくすでにクリアしてると思います。

こういったときどうすればいいのでしょうか

625 :
>>623
そんなんですか…ありがとうございます

626 :
>>624
いやいや、それは出ればいつでも何度でもできるやつだ
出て無いならやってないよ
早く三期団のアジトに通って酒系の食材集め全部やりなさい

627 :
>>573
ロード中のクリアは知らんが、ロード中に現地組が失敗してたら乙回数とか全部何もなかった事にされてソロでスタートできるよ
蹴られた時と同じだから自分がホストになって救難呼び直す事はできないけど、難易度もソロ判定になってるからかなり楽だと思う

ちなみに、承認制ホストから出発前に蹴られたら普通はクエ受けられないんだけど、激運チケット使っておけば受注解除されずにソロスタートできるとかなんとか

628 :
久しぶりにやりはじめたたんだがカラミティペインの装備で、剛刃運用で弱特3はつけるとして、他にどういうのがおすすめ?
渾身か超会心か攻撃かあたりとシリーズスキルでおすすめあるなら知りたい
ウルズγも良さそうなのでシリーズなら超回復がついてくるのかな

629 :
>>628
火力スキルとしては渾身、攻撃、フルチャージ辺りかな
達人の円筒使う前提なら敢えて会心50%になるようにして超会心付けるのもあり
太刀はこれといった必須スキルがあるわけじゃないから好みで生存盛るのもいいし火力に特化するのもいい
シリーズスキルは基本いらないけどシミュ回して付いてきたらラッキーぐらいで考えといたほうがいい

630 :
>>629
ありがとう
フルチャかなるほど
回復カスタムにすると太刀は結構回復するの?

631 :
>>627
ロードが異様に長くてソロスタートにされたことありましたが
あれは現地組が失敗してたおかげなんですね
4枠クエ、ソロで美味しくいただきました
先に失敗してくれてて助かったわw

632 :
>>630
回復カスタムもいいけど太刀には見切り切りがあるからそもそも被弾しにくいしフルチャとの相性はそれなりにいいと思う
太刀の攻撃はそれなりのモーション値があるのが多いから1回の攻撃でそこそこ回復するけど被弾多いようならフルチャはやめたほうがいいよ

633 :
>>632
なるほど、自分のpsと相談しつつカスタムとフルチャは選んでみる
ありがとう!

634 :
>>626
三期団アジト全然いってなかったから見逃してた!!ありがとうございます!

635 :
>>625
加えて言うと、装備セットごとに重ね着防具が設定できるのではなくて、どのセットを着ても選択した見た目、つまり同じとなります。

636 :
>>635
これ結構致命的なんだよなあ…


ガンキン胴がごつい見た目で好きだから胴は重ね着なし、手脚は胴と釣り合うようにややゴツめの重ね着しようかな

スキルの都合でボーン胴を含むセットに着替えよう

手脚ゴツめで上半身半裸の変態あらわる

結局全パーツ重ね着でコーディネートするしかないが、そもそも重ね着自体が四種類くらいしか無いというクソっぷり

637 :
マルチプレイした回数を確認することはできますか?

638 :
>>637
できない
強いて言えばマルチ未経験ならトロフィーが無いから
ソロ専門かどうかは分かる

もっとも(旧作ならともかく)今はソロのが楽だから単なるへたれぼっちの証拠にしかならんがね

639 :
公式のPV2見てて今更気付いたんだけど、
ジュラトドスに空中回転乱舞当ててる双剣ってエンプレス防具着けてない?

640 :
攻撃と会心率はどちらを優先した方が良いですか?

手数が多い武器は会心で少ない武器は攻撃?
会心率が低い武器は攻撃あげるのと会心率を上げるのどっちが総ダメ高くなりますか?

641 :
>>640
元の攻撃力や会心率に依存するからなんとも言えない
ただ属性主体で戦うことが多い弓片手剣双剣ライトボウガンなんかは物理期待値では会心<攻撃になっても会心を上げて属性会心付けた方が与ダメは高くなる場合はある

642 :
みなさんマイセットに名前は付けてます?
付けてるならどういう感じに付けてますか?

643 :
武器名とか撃つ弾とか専用装備ならモンスター名

644 :
>>642
武器のマイセットなら
基本
ガンス 回避
ガンス ガ5
太刀 生存
太刀 火力
レポート
とかこんな感じ

アイテムなら
マルチ
捕獲
釣り
レポート

645 :
>>640
物理攻撃オンリーなら基本的には攻撃優先です
単純比較の例として、攻撃7(21)と見切り7(会心30)の場合
会心は30%の確率で1.25倍、つまりダメージの期待値は0.25*0.3で0.075…7.5%アップです

元の攻撃力+21<元の攻撃力*1.075となるのは攻撃力280以上の時ですが
MHWでは最高レベルの攻撃力を持った武器でも230やそこらです

あくまで単純比較なので例外は多々ありますが、大まかな話としてはこんな感じです

646 :
>>640
あと一応
基本的に手数と攻撃・会心に直接の関係はありません
全部かけ算ですから、会心率30%(期待値1.075倍)でダメージ50を20回と100を10回は同じです

が、実際は手数武器ほど計算途中の切り捨てが積み重なるのと
所詮は運任せなので試行回数が多い方が安定するという2点で手数武器の方が相性は良いと言えます
あくまで、手数と一撃に会心の面でどうしても優劣を付ければ、です。基本的には変わりません。

647 :
>>642
装備なら、
太刀 天天基本
太刀 天天回復
太刀 ゼノ基本
太刀 ナナゼノ基
耐火
耐雷

ネタ装備に、
ヴァルキリー
秘書
勇者
変態

とかかな。
アイテムマイセットなら、
基本
基本+アステラ
基本+うちけし
基本+クーラー

だけ

648 :
>>642
ソロか用かマルチ用かの印としてSかMかSMか
どの武器を使うかで双や笛など1・2文字
残りは使う敵や場面の分かる言葉
S双ハザク王とかM笛ディア高周波とかSMラ火炎汎用など
アイテムも一緒 M近接打消漢方とかSラ古龍氷結など

649 :
>>642
ナナ業物再生棍(シリーズスキルで加速再生を組み込んだエンプレスケイン冥灯(操虫棍))
瘴ジョー高耳太刀(耐瘴3と耳栓5を組み込んだカラミティペイン)

こんな感じで武器やスキルがわかるように名前つけてるよ

650 :
完全に着たきり雀だから装備セット自体使ってないなあ…
一応マム射撃用とナナゼノ用の装備セットを作ってはいるけど
実際は前者しか使ってない
ハザク行くときだけ手動で瘴気珠3個付ける程度

敵に合わせて装備を変えるのももちろん悪くないが
敵に合わせて動きを変える方が好み

651 :
>>556
精霊の加護

652 :
>>601
操虫棍スラアクチャアクガンス全部面白いぞ

653 :
ゼノジーヴァの幕を集めるのはどうしたら一番効率が良いですか?

654 :
>>653
チケット使用、(出来ればギエナ防具2つ装備)
オトモにlv.10ぶんどり刀で特攻、ガンナーで頭と翼に集中砲火

655 :
>>654
ありがとうございます

656 :
>>641
>>645-646
ありがとうございます

657 :
あの右下に出てるアイテムかちゃかちゃやって使うところって、正式もしくは一番通りのいい名前ってなんていいますか?

658 :
アイテム選択

659 :
>>657
アイテムガチャ

660 :
>>657
(アイテム)スロットorベルト?

661 :
モンスターが移動しているのをMAPで見るとき
移動先のペケマークが表示されるときと表示されないときがあります
表示されるにはどうすればよいでしょうか

662 :
>>661
ガイドレベルが3だと出現

663 :
>>661
了解です!ありがとうございました!

664 :
>>663
レス先間違えました…

>>662
ありがとうございました!

665 :
>>657
公式Webマニュアルには「アイテムウィンドウ」って書いてあるよ

666 :
モンスター捕獲のコツってあります?
左下の心電図を見る方法だと、弱ってても怒り状態で判別つかず倒してしまったり
怒り解除まで待つと逃げちゃうから面倒くさい

667 :
>>666
赤い落とし物(滅龍とか貫通のスリンガー)が2つ

668 :
明日のイベクエ教えてください

669 :
>>666
ドクロマーク出てからじゃだめなんか
痕跡1個拾ったら出るが

670 :
>>665
ありがとう!それで覚えておくよ

671 :
マムちゃんクエがぜんぜん出ません><

672 :
マムチャンイクラちゃんといったらチャンカワイだろ
出川

673 :
ヘビィボウガンを始めようと思うのですが通常貫通は微妙なんですか?そういう話を聞いたので…
拡散散弾あたりから始めるのがいいんでしょうか?
基本ソロでしかやらないのでFFに関しては問題ないです
あと珠は心眼以外なら持ってます

674 :
敵にもよるんじゃない?バゼルとかラスボスとか適当に貫通撃ってるだけで簡単に倒せるし

675 :
歴戦ジョーで金冠は狙えますか?

676 :
無理

677 :
>>676
ありがとう

678 :
HR100クエ 導きの青い星で、テオ、ネルギの出現エリアってどこですか?
あとクシャ倒したあとテオが出現するまでの時間はどれくらいですか?1分くらい?

679 :
ジョーの攻撃
ブレス以外に龍属性持った攻撃ありますかね

680 :
>>679
ない

681 :
>>675
最小金冠ならさっき出た

682 :
テオの翼破壊したらテオの尻尾が出ると聞いたんですが、でません。
テオの尻尾ってどうやったらでるんですか?
それとも翼破壊は第一段階とか第二段階とかあるんですか?翼がギザギザになってきたら、頭狙いに切り替えて倒してますが・・・。
よろしくお願いします。

683 :
尻尾切って剥ぎ取れば出るよ
本体剥ぎ取りでも出るし

684 :
>>683
そうなんですか。見たサイトが悪かった。
尻尾手に入れるには翼破壊が必要でガンナー推奨まで書いてありました。
色んなサイトがありますね。大剣でいきます。

685 :
残念ながらMHWに攻略サイトは存在しない
ガセネタコピペのアフィサイトしかない

686 :
>>684
調査進んでるなら図鑑で報酬の確認が出来るよ
どの部位から何が手に入るか分かる親切設計

687 :
>>682
今作が初めて?
尻尾や翼みたいに部位破壊できる場所の素材は常識的な設定になってるからな
汎用素材(鱗、甲殻等)はともかく、基本的に尻尾から翼は出ないしその逆も無い
まあハンターノート見て確認するのが間違い無いわ

688 :
>>685
今後気を付けます。
調査は4までしかついてないです。テオのところに!マークがでてるんですが、どうするのかわからないです。
調査もっと進展できるってことですかね?

689 :
>>688
テオは上位限定なのでレベル4(★4)で最大
!はまだ見てないページがあるということ

690 :
救援で入ってきて即抜け繰り返してる人っ何のためなの?

691 :
嫌がらせ
1回2人以上になるとマルチ用体力に固定されるからそれで難易度上げて嫌がらせする輩がいる

692 :
生産ライトボウガンでうすすめを教えてください
業は作りました
メダル系は無理ゲーです

693 :
>>683
テオの尻尾は本体剥ぎ取りからは出ない

694 :
>>692
冥灯レウバスダオラ
通2運用なら破滅カルマガイラ射撃から好きなの選べばいい
散弾はジョーのがダメは頭一つ抜けてるが扱いに難あり

695 :
>>692
ナナ冥灯(斬裂、貫通、電撃、水冷)、炎妃(火炎、氷結)

それ以外だと
火炎はレウスバスター、水冷(散弾)はシュラムバレット、電撃はライトニングブリッツ、氷結はホーネスダオラ
斬裂(一応散弾)ならマッドネス、マルチならカルマより引金って選択肢もあり

あとメダル系ってグレイトの事だと思うけど
チャレンジクエとかで出来そうなヤツが出てる時にコイン取っておくのもありだよ
歴戦ガンキン+バゼルのヤツとかレウス+ツィツィのヤツとか
まぁグレイトも趣味の範囲のボウガンだと思うけど

696 :
ご存知の方教えてください!
特殊闘技場クエって、上位と下位で両方で捕獲しないと全部は出ないですか??
どちらか片方でも上位と下位の両方出ますか??

697 :
>>696
下位を捕獲しても下位しか出ないけど
上位を捕獲すると上位・下位の両方が解放される

698 :
>>697
そうなんですね!
ありがとうございます。
フリーの穴埋めが捗ります!

699 :
調査団チケット、すぐ手に入ると思ってハザク限定用にメインでないランスのナナのやつに使ってしまった
おかげで匠護石強化できない

もしかして、やっちまった?

700 :
白き風クリアで何枚でも貰える

701 :
白き風をマルチで回すのが楽だね

702 :
慣れたら蒼い星の方が楽
闘技場は狭いから場所によりやりにくい

703 :
蒼い星は確定で2枚貰えるからオススメ
乱戦にもならないし

704 :
みんなありがとう。
サイト見たら報酬1パーとか書いてあったから、びびった
いま4匹のやつやったら1発ででたわ

使いまくっていい感じ?

705 :
確定分(白1枚、青2枚)とは別に1%でもう一枚って事

706 :
つまり、使いまくって良いということだ

707 :
ライトナナ冥灯で、マム用に組む場合最低限のスキルと盛れるなら持った方がいい優先スキルを教えてください
野良ではやらずリア友とやります
調べても色々なパターンがあってよくわかりませんでした

708 :
>>679
くらったら怯む軽く噛みつきみたいな攻撃も龍属性やられになる時あるよ
多分怒り時限定だと思う

709 :
>>707
自分のマム用装備で一例
キリンγカイザーβキリンγマムβエンプレスβ
心頭滅却
体力3属性やられ3雷属性攻撃3装填拡張3破壊王3ボマー3渾身3特殊射撃2熱ダメ無効1弾丸節約
他オマケ匠1瘴気環境
ちと作成難易度は高いかも

慣れてないのであれば体力3属性やられ3(または火耐性20)熱ダメ無効はあった方がいいと思う(耐熱の装衣でも可)
火力系は部位破壊のために破壊王3特殊射撃2は優先かな
会心盛り前提で火竜の奥義と雷属性攻撃もいいかも

慣れればシーカー4部位で剥ぎ取り名人付けてもいいと思う

710 :
>>707
考え方はそれぞれなのでこれが正解というのは難しいと思うが
火力は十分高いので死なずに打ち続けることを考えた場合

必須クラス
・雷属性強化3 ・火耐性(耐性値20以上) ・体力増強3 ・属性解放/装填拡張3 ・ボマー(角折回)

あると便利クラス
・攻撃4 ・フルチャージ3 ・破壊王3(黄金剥がし回) ・スキルではないが回復カスタム

余裕があるならクラス
・水属性強化3(角折回) ・弱点特攻3(角折回)

711 :
>>707
リア友が何人か分からんけど少人数なら雷特化の冥灯で黄金剥いで
斬裂特化の冥灯で角折るのもありだと思う
パーツが変わるので両方装備セット登録が必要だけど

ライトで属性撃つ時は弱特渾身で会心率を上げて属性強化と属性会心でダメージを上げるんだけど
マムの黄金に電撃を撃つ場合は弱特が載らないので他で会心を上げて属性会心か
純粋に攻撃力を上げるかは好みの問題

712 :
>>694
>>695
ありがとうございます
属性系をコツコツ貯めてきます!

713 :
オススメのスラアクと必須?オススメのスキルを教えてください
マムアクは睡眠、麻痺、雷、爆燐、爆鎚、角、屍、風、浮、槌、泥があります

714 :
>>713
必須スキルは特にないかな
スキルに関してはスラアクスレのテンプレにまとめてあるから参考にして色々試すといいよ
武器に関してはいくつか挙げると
ガイラ麻痺がかなり強力
斬れ味がストレスフリーで覚醒すれば麻痺による拘束無撃積めば高火力と入手が隙がない
強いて言うなら入手がキツイことだけどもう持ってるみたいだしね
デモンとガイラ角は剛刃による斬れ味フォローや会心フォローあと無撃が必須だけどそれをクリアできれば最高の瞬間火力を発揮できる火力バカ
デモンのレベル1スロ1を消した代わりにカスタム回数を1回増やしたのがガイラ角
ぶっちゃけデモンかガ角かは好み
テュランも火力型だけどこっちは匠の増加分が全部白ゲージだから快適性も確保できるし運用しやすい
龍属性持ちで龍封力大なのも地味に嬉しい
エンプレス冥灯はストレスフリーな超斬れ味とスロットによるやたら高いスキル自由度が特徴
とにかくスキルを盛りまくれるから色々試したいなら結構オススメ
火力も結構盛れるし
パワスマはわりかしストレスフリーな斬れ味と作成難易度の低さが素敵
最大の特徴は滅龍ビン
滅龍ビンのついた無属性武器って扱いだから高めの龍属性値に龍封力中があるのに無撃が乗る稀有な武器
あと滅龍ビンは覚醒までのスピードが最速爆速でほぼずっと覚醒していられるのも良い

715 :
>>714
>高火力と「入手が」隙がない
「入手が」はタイプミスだ
すまん

716 :
マムって「エリア4に到達しました」って表示でてからどれくらいで逃げます?

717 :
>>716
クエスト帰還のことかな?
エリア3の痕跡を集め終わったら

718 :
>>716
すまん違う回答した
マムがどれくらいで逃げるかは追跡レベルによって違う
レベルが高ければ高いほど留まるようになる

719 :
>>714
質問者ではないですが、最近スラアクにハマり始めた身としてはとても勉強になります。
感謝。

720 :
質問なんだが攻撃に特化した装備を組むか、会心に特化した装備を組むか
どういう基準で組んでる?

例えば攻撃7で火力アップするのか渾身弱点特攻超会心で火力アップか

この辺どっちのが火力出るとかっていちいち調べるのも面倒だし迷わずにコレ、って決めたいんだがかなり迷ってしまう
武器によるし明確の答えは出せないと思うから自分はこうしてる、っていうのを聞かせてほしい

721 :
全火力スキルの比較一覧があるからそれ参考にしてる
武器倍率210会心0%爪護符ありのやつね
会心と攻撃の比較なら簡単だし自分で簡易計算もする
属性が入ると計算面倒だからシミュレータ使うかな
あとはトレーニング場で柱叩いたり色々
弱特とかはPSの影響も大きいし攻撃との比較は難しいよね

722 :
>>720
基礎攻撃と会心率・会心倍率は掛けられるんだから、両方高くてナンボ
素で片方が高く振られている武器は違う方をあげた方が伸び率が高い
例えばジョー武器は基礎攻撃側が高くて会心が低いから、会心伸ばす方向の方が火力貢献が大きい

723 :
>>720
持ってる装飾品次第じゃないかな?
攻撃7組むには珠揃ってなければ装備で無理に構成しなきゃきついだろうし
個人的には攻撃は4までと決めてる
会心ボーナス付くからそこが一番コスパいい気がして

724 :
>>721->>723
難しいよなぁ…
でも攻撃4というのは一つの基準になりそうだな
基本的に会心優先させて余裕があれば攻撃積むことにするわ

ドーベル装備使って頑張って攻撃7にやったりしてたが使ってもいまいち会心優先との違いが分からなかったから
悩んで手止まることが多かったんだよなぁ

725 :
>>714
おおーとても丁寧にありがとうございます!

726 :
脱力で全く答えないスレての思い浮かんでしまった
( ;´・ω・`)

727 :
スタミナ上限突破を付けたら、毎回スタミナ200になる訳じゃあないんですか?
クエスタート時に、こんがり肉食べないと200にはならないのでしょうか?

728 :
>>727
そうです

729 :
>>728
やっぱりそうですか。
ありがとうございました。

730 :
広域ってキノコの効果も広めてくれますか?

731 :
>>724
会心も上がる攻撃4は俺も意識して付けてる
けど理想のスキル構成だと攻撃珠4つ要求される
あと1つなんどけど出ないんだよなあ

732 :
回復量アップの効果は
広域化で回復する仲間にも効果がありますか

733 :
>>730
乗ります(マンドラゴラによる秘薬効果は非対応)

734 :
>>711
今更だが、面倒なら反反リの斬裂型でそのまま属性弾撃っちゃってOKよ
よそ見してるとこ狙えば反動大でも大丈夫

735 :
>>731
いいなぁ。俺一個も出ないよ
どこかで貰った最初の1つだけ

>>733
そうなのか!なんでそれだけ…
ありがとう

736 :
ずっと念願だった心眼珠出たけど
エンプレス4個が有能過ぎて出番がないの

737 :
>>735
なんでってそりゃ秘薬は体力全快だからな
固定値じゃないから広域ルールに落とし込めないんだよ
まさか広域レベル1で周囲の全員全快なんてお手軽ベホマズン認めるわけにゃいかんだろ?

738 :
>>737
固定値じゃないっての納得。
お手軽ベホマズンして戦場の天使になりたかったのにー

739 :
ロックンロールずっとやってるけど、最大金冠はすぐ集まったのに最小は銀冠すら全く出ない
最小が出やすいクエストないの?

740 :
ホント本気で言ってんのかネタでいってんのか分からんから最小銀冠とか存在しないものを追い求めるのやめて

741 :
>>740
煽る前に落ち着いてよく読めって…

>>739
イベント系は大型のみ出やすくなる
最小狙うには調査クエストが良し

742 :
>>739
金冠スレと間違えたわスマン
最小銀冠は存在しない
ロックンロールは最小金冠も出やすいから安心してひたすら回すといい

743 :
>>741
>>742
えっ、どっち!?

744 :
>>743
出るよ
そうじゃなきゃ金冠スレの話題が黒ディアと古龍だけになったりしない

745 :
>>744
そうかーありがとう
もう少し頑張ってみるよ

746 :
白き風でレイギエナとオドガロンがいてレイギエナ討伐したあとにオドガロンを無視して剥ぎ取りしてるチャイナがいたので自分がスラアクでカチ上げかましたらライトで打ち返してきました
これはどちらが悪いんでしょうか?

747 :
戦闘継続中なのに剥ぎ取ろうとしてるチャイナもアレだけど、そこにわざわざ攻撃加えに行くお主もアレだね
剥ぎ取ってる所にガロンが攻撃加えに行って、自分もそのガロンに攻撃加えたら当たった、ならチャイナがアレだけど

748 :
剥ぎ取りって邪魔できなくなったんじゃないの?

749 :
つか今作死体消えるの早いしね
素材なわて珠ランしてる人にはいらんけど素材目当てだと必死になるのもわかるわ

750 :
>>746
八二でお前が悪い
戦闘中にやって欲しくない気持ちは分かるけど
剥ぎ取りはゲームデザイン的にはやるべきことの一つ
まして大型でも一分ほどで消えるし、欲しければ戦闘中に剥ぎ取りせざるをえない
そういう風に作られてしまってる
もちろん剥ぎ取りに夢中で回復もせずに死んだりしたらいかんけども

対してお前は明確に嫌がらせの意図で武器を向けてる
何かを失敗したり、自分の欲を優先させるのも良いこととは言わんが
嫌がらせはそれ以下だよ

751 :
>>746
だいたい言われてる通りだけど戦闘中剥ぎ取りもよくないがやはり手を出すのはダメ
どうしてもってのなら戦力ダウン覚悟でキック
あと質問と関係ない内容でスマンが個人的には「チャイナ」という括りは感心しない
確かに国ごとのプレイ傾向はあるし日本人から見たマナー違反は多い
ただ「これだから外国人は…」的は考えはなるべく持って欲しくない

752 :
あとまあアドバイスとしては
一人じゃろくに素材集めもできない雑魚どもめ
そんなの必要無い俺が時間稼ぎしてやるからありがたく思え
…って考えるようにすればむしろ優越感に浸れて腹も立たんよ

753 :
ソロプレイで、ハンター、オトモ、テトルー、オトモダチモンスターのパーティーまでは出来ましたが、
もっと増やすことは出来ますか?

754 :
>>753
無理
それが最大メンバー

755 :
ガンランスって装備詳細で装填数分からないんですかね?

756 :
>>755
わからない
通常4発、放射3発、拡散2発と知ってること前提のシステム
こういう説明の足りなさはPS2の頃からなんも変わってないです

757 :
1クエで攻撃珠2個出た俺はレア枠?

758 :
>>757
明日死ぬ枠(´・ω・`)

759 :
>>757
よく見ろ、それ耐火珠だよ
メラルーに化かされたなw

760 :
捕獲しろよ…

761 :
>>756
通常は5

762 :
太刀でDPS求めるなら兜割した方がいいの?
赤維持とどっちがいいの?

763 :
>>709-711
遅くなりましたがありがとうございました

764 :
兜割りバンバン当ててかないとダメージでない

765 :
>>741
昨日、ドドガマルとガンキンの最小ロッケンロールで出たのは運が良かったんだな
イベントは金冠が出やすいのかと思ってたわ

766 :
>>762
バンバン見切って兜割りしないと火力でないよ

767 :
>>764
>>766
そうなのか
ありがとう

768 :
>>767
兜割り後は一定時間練気ゲージが勝手に溜まるモードになるから赤維持の観点から見ても兜割りバンバンすべき

769 :
>>765
上でも言ってるけど両方出やすいよ

770 :
そう言うことだね音楽クエストはMAX /MIN size出易くなる
クエストね

771 :
イベントが出やすいわけじゃなく音楽系イベントが金冠救済クエなんだよ

772 :
未来視したいのに調査ポイント足りない…
マムまで待つべきでしょうか?

773 :
ライトボウガンで属性ダメージ上げるのは会心率100にして属性会心つけて会心撃積む以外無い感じですか?

774 :
追加で属性珠3忘れてた世

775 :
>>773
ボウガンの属性弾は攻撃力も参照するから他にも方法はたくさんある

776 :
>>772
未来視の為にモンハンやってるのか?
本末転倒だな
素直に歴戦回せよ

777 :
>>773
属性会心と会心撃【属性】は同じなんだけど
超会心付けてるなら属性部分には無意味

778 :
>>772
未来視はある程度歴戦回してそれなりに珠とポイントが集まってからやるものだぞ

779 :
>>772
調査ポイントだけなら探索で2、3千ポイントずつ稼ぐ方法もあるけど、そもそも枯渇するほど足りないってことは錬金の元になる珠も足りてないだろ
歴戦相手に調査回して痕跡やら換金アイテムで地道にポイント集めも並行しなよ

780 :
バゼル頭と耳栓護石で耳栓5にして
クシャ装備3つで風圧無効にして
あと珠で耐震と回避性能と回避距離はつけられますか?

781 :
普通にいけるけどそんだけ積むとその他のスキルが壊滅的になる

782 :
>>780
条件が厳し過ぎる
そのスキルをセットで最高レベルで付けることは可能だが、バゼル頭と耳栓護石の縛りでつく奴は無い
頭エンプレスとか回避の護石になる

783 :
>>781 >>782
なるほど、可能は可能なんですね

それなら敵に合わせて装備変えた方が良さそうですね…
ありがとうございました!

784 :
>>780
とりあえず武器スロなしで

バゼル頭固定なら、回避の護石ならできる

武器:スロット【0】
頭:バゼルα頭【2】
胴:クシャナβ胴【2】
腕:クシャナβ腕【3】
腰:バゼルβ腰【3】
脚:クシャナβ脚【3】
護石:回避の護石V

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:308, 通常強化後:350, カスタム強化後:420
火:6 水:8 雷:-17 氷:8 龍:-10

-----スキル-----
回避距離UPLv3
匠Lv2
耐震Lv3
爆破属性強化Lv1
耳栓Lv5
鋼龍の飛翔【3】(風圧完全無効)
回避性能Lv5

-----装飾品-----
防音珠【3】× 1 ,耐震珠【2】× 3 ,跳躍珠【2】× 1


耳栓の護石なら固定、頭エンプレスにバゼル腰ならできる


武器:スロット【0】
頭:エンプレスβ頭【3】【2】
胴:クシャナβ胴【2】
腕:クシャナβ腕【3】
腰:バゼルβ腰【3】
脚:クシャナβ脚【3】
護石:耳栓の護石V

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:320, 通常強化後:356, カスタム強化後:426
火:6 水:8 雷:-12 氷:7 龍:-10

-----スキル-----
回避距離UPLv3
匠Lv2
耐震Lv3
耳栓Lv5
鋼龍の飛翔【3】(風圧完全無効)
回避性能Lv5

-----装飾品-----
耐震珠【2】× 3 ,回避珠【2】× 3

武器スロあるなら他にもたくさんある

785 :
>>784
恐らく同じシミュツールで全く同じ条件で検索したわ

786 :
>>780
護石に耐震入れてクシャ装備βの性能と距離パーツにスロレベル3の穴が有るから耳栓入れれば?
後は残りの装備パーツと珠で補強したいのを選べば良い

787 :
>>783
ぶっちゃけ耐震は使う機会少ないし風圧も耐震と同じく敵に合わせてつけるもんで回避性能は5レベスキルだしで重すぎる
耳栓は慣れれば正直切ってもいいと思うし
積むのは勝手だけどそんだけ快適スキル積むと正直上達しないからそういう面からもやめたほうがいいとは思う
まあ結局はマルチで他人に迷惑かけなければ個人の勝手だからやりたいならやればいいけどね

788 :
>>779
ほいほいババアに珠渡してたら3万ポイントが一瞬で1万くらいに…
珠はくさるほどあるからとりあえず元手がほしいんだ

789 :
>>784
リアルにハンターいたらみんなこの装備になりそう
狩場にはどんなモンスター居るか不明だし生き残れば勝てるみたいな発想

790 :
>>788
その腐る程と仰る珠とこっちの30万ポイントを交換してあげたい

791 :
>>788
未来視するためのポイント稼ぎに労力使うなら歴戦回せってことだよ

792 :
>>788
部位破壊でもポイント溜まるし珠集まってるならポイントも結構たまってるとは思うんだけど…本当に腐るほどあるのか…?
まあどっちにしろ普通にポイントだけ集めるより歴戦回して集めた方がいいよ

793 :
歴戦回してると探検隊と植生と船長で増えなくない?
どれか抑えればいいねありがとうございました

794 :
>>793
いや、普通に数十万ポイントまで増えたが
ちなみに珠は腐る程無い
むしろかなり足りない

795 :
>>794
まじかよ!
結構痕跡なりポイントアイテムな。クエ中に集めてるつもりだけどカツカツか微増なんだよね
歴戦回してるときに増やすコツとか教えてもらえれば助かります

796 :
>>793
あーそれ全部回してたのか…そりゃ無くなるわ
船長は三角で中身見て必要なやつだけ購入
探検隊は禍々しい布が集まればもう行かせなくてもいい
植生は仕方ないけど全部植生関連のこなすと出て来るやわらかい土だったかが500ポイントで全部の肥料を5クエ分延長できるから消費は特に気にならないはず
クエスト回すときは部位破壊とか痕跡 あとは涙とかの落し物でポイント増えるから狙うといい
ポイント欲しいだけならひたすら最終ポイントを回り続けるマラソンがあるけどクッソ退屈だと思うぞ

797 :
>>796
船長は大人買いしてたからいかんね。探検隊は弓のために強壮エキスが…
抑えて歴戦ランが正解かーセンキュウ!

798 :
>>797
まあでも探検隊行かせたところで600ポイント/5クエストで120ポイント消費だしそんなに問題ない
船長大人買いは控えた方が吉
特にモンスター素材なんかは結構ポイント取られるから鳥竜玉があるときに買うくらいでいいと思う
どうしてもすぐにポイント集めたいなら採集マラソン一回やってみるのもありっちゃあり
多分クッソつまらないと思うけど
アップデートで歴戦のレア珠と龍脈石の排出良くなったから球集めも兼ねて歴戦クエ回すのが賢いとは思う
普通にレア7ポロポロするしたまにレア8も落ちてくるし装備整え出すとカスタム石足りなくなってくるしね

799 :
>>797
つうか大人買いしてるのはハンターだろ
船長はいろんなハンターのためにいろんなコンセプトで色々仕入れてるのに・・・棚買いするんだもの

800 :
ああごめん読み間違えてた
船長が大人買いでなく船長の品物を大人買いね

801 :
あともうやってるかもだけど暇な時に精算アイテムがとれる採集ポイント漁っとくといいよ
ちりつもでそこそこにはなるし
痕跡はポイント集めながら調査レポートも出せるから集めない手はない

802 :
>>795
なんでやろな、歴戦でも古龍メインで回してるから龍秘宝で800ポイントをかなり拾ってるからかな
船長大人買いも毎回やってるよ、全部消費アイテムでしか回してないから、他のリクエストだともっと高いのかもしれないが分からない

803 :
船長は消耗品3つ即買いして植生にオトモ派遣に
クエスト前の食事にと調査Pで支払ってるが微増はしてるぞ

バウンティみたいな調査Pもらえる物のうち何かやってないことがあるんじゃない?

804 :
>>784->>787
おおお!詳しくありがとうございます!
でも上達しないよって言われて少し不安になりましたw
でも作ってみようと思います、本当にありがとうございました!

805 :
交易船の消費ポイントはレアがあると多くなる
そしてジャンル指定するとレアが出る確率は下がる

806 :
植生、オトモ、交易船、すべて欠かさずやってるけど、同時にバウンティも可能な限りほぼやってるから調査ポイントは枯渇したことないな
防具のカスタム強化もガンガンやってるけど、バウンティのおかげで鎧玉も各種数百単位で余ってるぐらい

807 :
調査ポイントって使わないといけない場面がほとんどないイメージ
>>806と同じく貰えるシステムは欠かさずやってるからぶっちゃけ増える一方だわ。

808 :
弓って滅茶苦茶使いこなすのムズイね。
弱点にピンポイントに当て続けないといけないし。
CSで弱点に当てまくるってかなりムズイよ。しかもマルチだとCSは味方に動き止まられたりするし。
難しい武器だ。

809 :
弱点特攻が効く弱点肉質って45以上ですか?60以上ですか?まとめサイトによって違ったりそもそも数値が違ったりでどれが本当か分かりません😩

810 :
>>808
質問は?

811 :
>>810
各モンスターの弱点部位ってハンターノート見ればいいのですか?
それとも攻略本か何かで勉強した方がいいのですかね?

812 :
>>811
ハンターノートも正確ではない
弱点とされる部位でもそれぞれ利き方が違うし
例えばヴァルハザクの頭部は斬2打3弾2になってるけど
打撃は部位破壊後じゃないと弱点特効が発動しないほど硬い
その代わり部位破壊後は他と比べて1番ダメージがよく通るようになる
攻略本で勉強するか自分なりの攻略法を作った方がいい

813 :
>>809
45

814 :
>>811
ダメージ数値出るんだから撃てばわかるだろ
攻略サイトは嘘ばっかり書いてるから自分の目を信じろ

815 :
>>813
有難うございます

816 :
>>814
全力スレなんだから「やれば分かる」はないだろ

817 :
なんたら特効だか意識せずに弱点箇所でクリティカル出まくってるなら
それじゃね?でいんじゃねーの?いちいち当てるたびにそこか
これかなんて意識しながら出来ねーだろ?

818 :
やればわかるも答えとしては正解ともいえるかもしれない

819 :
最近ヘビィを担ぎ始めたのでマムタロトに関して質問したいんですが
マムタロトにヘビィで行く場合って最終エリアはゲミトゥスでしょうけどそれ以外のエリアって何担ぐものなんですか?
属性がいいのかと思って勢いで属性会心ゼノ=ジィカ作ったんですがヘビィ故に速射じゃないので弾持ちが心配ですし…
かといって物理弾はあまり効きが良くないみたいですし…

820 :
>>818
ググれば分かると変わらんと思うが

821 :
>>819
ゲミで徹甲/拡散/竜撃

822 :
ハンマーの
大剣の真溜め的な攻撃ってなんですか

823 :
>>816
ハンターノートや攻略本は信用ならないから自分の目を信じろってアドバイスなんだけどダメかな

824 :
>>821
最終エリア以外もずっとゲミなんですね…ゲミ君有能
ありがとうございます

>>822
丸ボタンの連続スタンプコンボ

825 :
ハンマーで溜め滑り攻撃をすると大抵乗りに派生します
乗りに派生せず攻撃を終えるコツはありますか?

826 :
>>825
それはハンマーのサガだからどうしようもない
すぐにキャンセルして飛び降り中に空中スタンプぶち込んでる
飛ぶモンスターなら飛んでから則座に閃光でそのままはたき落とすのもあり

827 :
>>824
一応だけどエリア4以外で麻痺睡眠スタンは入れないように
他の邪魔はしないように壊れていない部位に拡散を当てるか狙撃を通す

828 :
>>825
ムロサーフィンのビッグウェーブを楽しむのよ

829 :
>>823
あてにならないのは分かるんだがここは具体的な回答をしてあげるスレなんで
やれば分かる的なものも答えてあげる必要があると思うがね

830 :
>>827
それは他のボウガンさんを今までのマムで観察してたので大丈夫です
ありがとうございます

ゲミ担いでく場合って拡散徹甲弾数少ないですし途中で補充はした方がいいですよね
節約つけて調合分も持ち込みしますがどうも切れそうですし補充するならエリア2→3あたりでしょうか
エリア3→4で睡眠をギリギリまで撃ち込んでおいてメンバーが移動後即座に眠らせるってのを読んだので
あと角への攻撃は徹甲榴弾ですかね
最終エリア以外でダウン取っちゃうとアレなのでもちろん使うのはエリア4からにしますが

831 :
>>830
メンツによるとは思うけど切れたことないな
エリア1で大砲
エリア2と3で狙撃拡散竜擊
エリア4で睡眠麻痺徹甲

832 :
>>830
攻撃ポイントは再生後も部位破壊されてない箇所に
既に破壊されてるところ攻撃するよりパージが早い
ぶっちゃけ他に破壊王雷速射ライトがいたら任せてもいい
ライト(雷)勢がエリア2→3で持ち替えてくるなら3で締めの破壊をしたらいい
狙撃を角に横から当てると気持ちいいダメージ入るからエリア4でおすすめ
マムがエリア4の奥に行って振り向いてすぐに眠らせるとその後に続ける麻痺とスタンで頭が柱の近くになって片手剣が勇者斬りしやすくなる

833 :
>>831-832
おお
安心しました
弾種から立ち回りまで細かくありがとうございます勉強になります
次回のマムはその通りにやってみますね
いろいろと丁寧にありがとうございます

834 :
まとめサイトで今作の大剣がやたら雑魚武器扱いされてるのは何でなんですかね? 納刀で立ち回ってモンスターの行動やダウン先を先読みして即座に溜め三連入れるってやり方で続けてるんですがそんなに他と比べて火力無いんですか?

835 :
>>814
その回答次第でMHW買うかを決める人かもしれないぞ

836 :
>>834
溜めのモーション値が下げられちゃった
タックルタックル真溜めをガンガン狙っていかないとダメージが出せなくなった
というか真溜めガンガンやってやっと他の武器に追いつく感じ

エリアル大剣はTAにて最凶だけど

837 :
>>835
質問スレでそこまで背負わないといけないのかよw

838 :
>>834
弱いというよりも過去作みたいに抜刀溜めさえしてればいいって訳じゃなくなってお手軽火力武器じゃなくなったのが大きいと思う
火力を出そうとすると積極的に真溜めを当ててかないといけないからそれなりの慣れとテクニックが無いと難しい
火力的な話だと立ち回りがしっかりできてれば他の武器と比べて見劣りはしないはず

839 :
クシャが起き上がった途端少し頭を攻撃しただけですぐダウンする時がありますが、
その現象を狙っておこす方法と、理屈を教えて下さい

840 :
同じ調査クエでのモンスターのサイズは固定ですか?

841 :
>>839
クシャは頭のダメージ蓄積でダウンする
ダウン中にも多分蓄積するはず
なのでダウン中にぶん殴りまくって蓄積させておけば起き上がった後ちょこっと殴ればダウンする

842 :
>>840
いや
変わるはず

843 :
>>839
モンスターの部位ごとにHP(ひるみ値)が設定されていて、これを0にするとひるみやダウンを起こす
一度ひるみやダウンが起こればその部位のひるみ値はもとに戻る

つまりダウン中に頭のひるみ値を0付近まで削ることができればすぐ再ダウンが取れる
ダウン中でもひるみ値が0になればリセットされるのでずっとハメ続けたいなら緻密なダメージ計算が必要

844 :
>>842
ありがとう

845 :
>>836
>>838
ありがとうございます、武器別TA見たら大剣も上位にいたんで安心しました。やっぱりまとめサイトもまとめられてるコメントもプロハン気取りのイキリガイジばっかりで当てになりませんね

846 :
>>843
つまり頭100ダメでダウンするとしたら、
90ダメ与えて起きるの待つ>10ダメ与えてダウン、を繰り返してハメられるという事ですね
この怯み値は状態異常値のように、怯ませる度に増えていったりするのでしょうか

847 :
>>845
一応補足すると、初期は確かにそんなに強い武器じゃなかったんだよ(taでは強かったけど)
イベクエで強い武器が来るまえは安定して火力を出すのがすごい難しくて、理論上の火力は強いけどリスクに合わないって意見の方が多かったんだわ、多分その頃の評価引きずってるんじゃねえかな

>>846
その理屈であってるし、怯み値も基本的に上がらないはず
ただ調査クエは全体防御率ってのがクエストごとに違うから、同じ攻撃で与えられるダメが変わることがある
だから前のクエストではこの攻撃手順でハメられたのに、このクエストではハメられない!みたいなこともあるから注意
あと、例えば龍封力のある武器は時々相手を龍封力で怯ませるけど、それと頭怯みが重なった場合龍封力の怯みが優先されてダウンがとれず、さらに頭の怯み値がリセットされるってパターンもあったりするから気をつけて

848 :
>>846
そういうこと
また火力が十分ならば、その例で言えば190、290のダメージを与えてから起きるのを待つといったことも可能
怯ませるたびに耐久値が増えることもない

849 :
>>834
ものすごくザックリだけど
ジョー大剣の白ゲージで柱に溜め300、350、600
同じ装備でマム射撃の通常2速射が1発90、近接パーツ3で120
溜め3撃つ時間でちょうど3発〜4発撃てる

つまり抜刀溜めだけだと何かと非力扱いされるライトとDPSが変わらない
(なおかつライトは遠距離から足を止めずに弱点を撃てる、抜刀溜め3は足が止まる)

真溜めまで全部当てればライトの1.5倍くらい出るが、一つでも外せば良くてどっこい
弓やヘビィなんかと比べた日には…というね

真溜めまで全部当ててナンボだから、いくら移動先を読もうと走り回る展開になった時点でつらい
うまい人が分かってる仲間とマルチで使うならいいけど、そうじゃないなら理論値と実測値がかけ離れやすいね…

850 :
>>847が突っ込んだ話をしてくれたんで捕捉
防御率は怒り状態でも変わるし会心の有無とか切れ味とか中腹ヒット補正とかで与えるダメージはけっこう変動する
あとは技によってはひるみ値へのダメージに補正がかかってたりするし打撃使うならスタンにも気を付けないといけない
クシャ頭なら関係ないけど部位破壊や状態変化で肉質変わるのもいるしひるみ耐久値と部位破壊耐久値がずれてるのもある(主に尻尾)

とまあ散々書いたけどソロならこっちの火力が過剰気味なんで適当にやっても半分ハメられたりするね

851 :
チャアクの高出力と超高出力ってどうやって出すんですか?
R2+○でビンをチャージして○連打すると斧になって切るのが高出力?
さらに○連打してると大きい剣に変形するけどそれが超出力?

本スレじゃないほうに書き込んでしまってすみませんでした

852 :
>>851
高出力の出し方4つ
@斧モードニュートラル状態あるいは一部斧攻撃から△+○
A属性解放斬りU(2回グルグル回す攻撃)から○
B剣モードの盾突きから△+○
Cガードのノックバック中に△+○
チャージから○連打で出るのは「チャージ→属性解放T→属性解放U→高出力」なのでAのルート
よく使うのはBとC、慣れない内は@A含めた斧モード自体封印して良い
オススメは「ビンチャージ→盾突き→高出力」

で、大事なのは高出力中にR2で溜まったビンを盾に移した【盾属性強化状態】にする「属性強化回転斬り」を出す事
これをやるとビン爆発の威力が強化され、高出力が自動的に超高出力に変化する
つまり超高出力を出すには
「ビンチャージ→高出力キャンセル盾属性強化→ビンチャージ→超高出力」
と手順を踏む必要がある

853 :
>>851
チャアクのチュートリスーパー説明不足だからな…わからなくてもしゃーない
多分その分だと他も色々分かってなさげだから質問内容の高出力/超高出力も含めていくつか説明する
瓶貯めるところまでは分かってるみたいだからそこから
まず質問の高出力/超高出力についてだけどこいつらは出すコマンド自体は同じで
「丸ボタンで出る『属性解放斬り』コンボの最終段」
「斧モードで丸と三角を同時押し」
「ガードで敵の攻撃を受け止めた直後に三角と丸を同時押し」
「剣モードで丸と三角を同時押しすると出る『盾突き』をまず出して、更に丸と三角を追加入力」
の4パターン
後述する理由で基本は一番最初に書いた丸ボタンコンボの形で出すことはない
じゃあ高出力と超高出力の違いは何かについてだけど
高出力はふつうに瓶を貯めただけの状態から上記のコマンドで出てくるアクション
モーションは「盾と剣を体の後ろで合体させて構える→前方を斜めに斬りつける」
超高出力は属性強化状態(通称盾強化)で上記のコマンドを入力すると高出力が「差し代わる形で」発生する叩きつけ
瓶を全消費する豪快なアクションでダメージはもちろん消費した瓶数に依存する
故に丸ボタンコンボではふつう出さない、というかそもそも榴弾瓶なら丸ボタンコンボは基本使わない
何故ならコンボ中に瓶消費しちゃうから
盾強化を行うには前述した高出力の構えモーション中にR2を押す
そうするとビンを全消費してキャンセル回転斬りが出て盾強化ができる
盾強化の時間は消費したビン数×30秒なんでマックスまで貯めたら丸ボタンコンボ以外で出すのが賢明(さっきと同じくコンボ中に瓶使っちゃうから)
延長もできる(上限は最大瓶数×30秒まで)
盾強化をしておくと斧の威力アップ・ガードポイント(チャアクには一部アクション中にガード判定がある)でのガード時に瓶爆発が起きる・ガード性能が上がる・超高出力が撃てるなんかのメリットがあるのでこれを維持して戦う
少なくとも榴弾瓶のチャアクを使っているなら盾強化を維持して超高出力をブッパするのが火力の出る戦い方
あとは剣を強化するのもあってやり方は盾強化がされている状態でリロード中に三角を長押し
そうすると武器を構えるから盾がガチャンって閉じた瞬間に放すと高威力の縦斬りとともに45秒間剣が強化される
弾かれなくなるほか攻撃時に瓶爆発の追撃が発生する
これは維持するというよりも行けそうな時に狙っていく感じでいい
補足だけど超高出力の構え中にプレイヤーキャラの後ろに向かってスティックを入れる+バツボタンで超高出力をキャンセルして高出力が出せる
覚えておくとたまに役に立つ

こんなとこかな

854 :
>>853
>補足だけど超高出力の構え中にプレイヤーキャラの後ろに向かってスティックを入れる+バツボタンで超高出力をキャンセルして高出力が出せる

超出力から高出力へのダウングレードは↓+△

855 :
最近ライトの属性速射にハマったものですが火属性銃選びで迷っています
手持ちにガイラ王、ガイラ蛮顎、レウスバスターU、エンプレス炎妃があるのですが単純に火属性速射するだけならどれが一番火力が出るのでしょうか
もしこの中のものより火力が出せるものがあれば教えて欲しいです
主にヴァルハザクに対して使おうと思っています

856 :
>>854
すまんありがとう
パワガと混じった

857 :
>>853横からだけど、チャアクすげー複雑だな。奥深い

858 :
>>855
キチンとスキル組んだ場合のダメージは
ガ王≧レウスバスター≧炎妃>ガ蛮
だったはず
中でもガ王とレウスバスターは1ダメージも差が出ないレベルの誤差、ブレと防御ボーナスを天秤にかけて選ぶといいよ

ただ氷結速射は間違いなく炎妃で、火炎弾の威力も上の二丁に肉薄してるから作るのめんどいなら炎妃でも全然問題はない

ガ蛮は会心率の低さから属性会心が生かしづらくて他の三丁と比べると少し落ちる、弱特ききにくくて炎弱点の相手でも出ないと多分火炎弾での出番はない

859 :
>>857
突き詰めればどの武器でもそうよ
チャアクは超出までのコンボを覚えて超出ブッパしてれば初心者でも火力が出せるお手軽武器
もちろんGPを使いこなしたり超出と高出力の使い分けとかやり出すと深くなる

860 :
知ってる前提だと毎回要素が少し加わるだけですむんだけどいきなりだとうわっと思う武器だよなチャアク
実際戦闘に組み込むパーツはかなり少ないので見かけよりだいぶ簡単
ハザクが一番簡単に練習できて美味しいのでおすすめ

861 :
>>860まさにそういう印象だったw
>>859確かに。ちと興味わいてきたので触ってみる事にするよ。

862 :
>>861
ゲージ貯めて剣盾強化してゲージ貯めてあとは死なないように超出力打てばいいんだよ
斧モはほぼ死んでるのでSA目当ての抜刀斧たたきつけ→超出力くらいしかつかわない
ほら簡単でしょ?

863 :
>>862実際やってみないとわからん。個人的にコピペさせてもらいますわw

864 :
チャアクは隙を見て〇溜めぶち込みつつそれでビンが赤くならなかったらさらに追撃
ビン貯まったら隙見て盾強化、盾強化中はさらに隙を見て剣強化の一撃加えつつ、状況見て超高出力
攻撃後の回避は1回目がステップだから距離が心配なら2回回避すればいい(スタミナがあれば)

865 :
質問です
1、PC版がでるようですがPS版の仕様とはどう違いますか? PC版とPS版のプレイヤー同士での交流は可能ですか?
2、PC版は月額制ではないのですか? 最初に5千円程度かかるようですが、これは何の価格なのですか?
3、PC版はSTEAMというところから購入しなくてはならないようですが、カプコンが直接販売しないのはなぜでしょうか? STEAMを経由することでPS版と比べて何かデメリットみたいなものはありますか?

866 :
>>865
1.グラフィック設定が細かくできる、マウスが使える、他社コラボ系のイベクエは多分ない、PS4とはマッチングしない
2.ソフトウェアの価格、月額費用については今のところアナウンスなし
3.STEAMは海外、特にアメリカでメジャーなゲーム配信プラットホームなので、デメリットと言えるか分からんが高額PCか必要とかかな?

公式サイトとツイッターに大体のことは書いてあるので参照することをオススメします

867 :
>>858
詳しくありがとうございます
ガ王でハザクを燃やしてくることにします

868 :
チャアクのこと丁寧に教えてくれてありがとうございます
これから練習に励みます

869 :2018/07/10
>>865
PC版はあまり人がいない可能性があるからその辺は覚悟の上でね
あとsteamで買ったゲームはsteam専用アプリが無いと動かない(はず)なので
仮にsteamが潰れたら遊べなくなる可能性はある
でもPS4も数年後には過去のモノになってるだろうから同じことだね

【MHW】ランススレ 94突き目
【MHW】 サブキャラを作る理由って何
【MHW】受付嬢アンチスレ HR35【開発必読】
エンシャント・レーション魔境スレ9
[MHW] 片手剣スレ Part23
【MHW】ハンマースレ 105回転目
【MHW】弓スレ 76射目
【うさ耳可愛い】ウルクスス総合ヌレ 2臭目
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-46 -The Diarrhea Shit Lands-【LEVEL DOWNち…】
【MHW】サークルメンバー募集スレ3
--------------------
E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.25
猿の惑星シリーズ総合スレッド 〜不時着2回目〜
IC-705について語るスレ Part4
【家庭用】包丁の選び方 74丁目【業務用】
【GroupBuy】特売・セール総合 $149【Sale】
素晴らしき周辺機器の世界
掃除機-総合スレッド[購入検討・雑談・愚痴]…01号機
☆魔力だけなら蠍座は他の何座にも負けない。☆U
【悲報】韓国さん、反日運動が自分達のクビを締めていることに気が付き、「反安倍」運動にシフトwww
【NECの光】近江あかりpart2【明かりを灯せ】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 565等分目【マガジン】
佐々木希さんは金足農出身でも金足農中退でもなく、ただの中卒だった ニュースサイトWJNの取材で判明  [452836546]
VIP+でリレー小説作ろうぜ!!!!!!
◎ノルウェージャンフォレストキャット四十三フサ目◎
ブサイクはボーカル目指すな!
三国志大戦3256合目
【スズキ】アルト ターボRS Part89
【安倍首相】進次郎氏の結婚「全く知らず、大変驚いた。令和時代の幕開けにふさわしいカップル」
【囲碁】初心者日記【一年以内】3冊目
■姓名判断で19画を持っている人■part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼