TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
太平洋戦争は米英ソの侵略戦争だった
昭和天皇が死刑になってたら日本はどうなった?
●日本を戦前に戻そう
日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part2
【関東軍】満州事変と満州国11【国際連盟】
☆会津プロパガンダの嘘と真実の会津★
幕末・明治の古写真について語るスレ
☆☆☆☆☆南京大虐殺を語ろうS☆☆☆☆☆
原爆投下がなかったら日本は勝ってた
民主党が今すべきこと

幕末・明治の食文化について


1 :2012/03/31 〜 最終レス :2019/12/15
語りましょう

2 :
日本食でした

3 :
牛鍋

4 :
犬食べてたってマジ?

5 :
>>4
生類憐れみの令の唯一いいところは犬食文化は完全になくなった
たぬきは食うけど

6 :
そんなんで無くなるもんなんだね。
あんまり美味しくなかったのかな?
珍味的な扱い?

7 :
幕末武士の食日記
ttp://homepage3.nifty.com/shokubun/bakumatsu.html

8 :
マグロは庶民が食べる安い食材だったらしい

9 :
慶喜=豚肉

10 :
>>6
中国系朝鮮人経営の店で犬を食ったことがあるけど、
あえてもう一度食いたいとは思わなかった。
強烈なクサみはないんだが、肉の味は特にしない、脂ものっていない・・・
いや、肉に味はあったのかもしれないが、スープの香辛料に負けていた。
で、噛み応えはあったような。
熊肉よりはマシだし、不味くはないけど、うまいとも思えなかった。


11 :
>>5
これは嘘発言。
江戸のイカモノ屋には泥鰌などと共に犬を調理した記録がある。
日本における犬食の廃止は、明治からとされる。

12 :
明治の書生という種族は、犬でも猫でも食ってたぞ

13 :
書生=幕臣崩れ=反薩長=新聞小説書きという構図があるので、
薩長の進める西欧化と犬食い禁止には、反発心が強かったのかも
だいたい薩長は当人達も江戸時代には守っていないわけで
俺達にやらせる論理がない、というところでしょうか

14 :
長崎の人はカステラを食べてた

15 :
明治に入り牛肉が流行りました

16 :
神戸牛

17 :
武田鉄也の「大砲が怖くて赤いきつねが食えるか」は、
明治の書生の「薩長が怖くて犬猫が食えるか」のもじりだということを、みんな忘れている。
それで、「江戸は美しくて江戸時代には犬を食う蛮習なんて江戸では一掃されていました」なんて嘘をつく。
犬を食わなくなったのは、明治新政府の欧米風習移入からですよ。

18 :
薩長って薩摩なんか犬食いの本場じゃん

19 :
薩摩だって江戸時代に洋服なんて着てませんよ。
明治新政府の西洋万能主義の中で、犬食いは江戸時代の蛮習扱いされ、
>>18みたいな人々が、「薩長だって江戸の頃には食ってただろ」と食べるのを止めなかったわけ。

20 :
そのため、明治以降も書生のバンカラ気質と呼ばれるものの中に、
洋服は好まず、犬や猫を食って何が悪いか、などというものが見える。
明治新政府の西欧主義への反発なんですよ。

21 :
ここの奴らにも教えてやれ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.sc/history/1327043271/l10n?guid=ON

22 :
あげ

23 :
アンパン

24 :
>>20
ベクトルが妙な方向に向かった反動保守だな

25 :
犬は昭和50年過ぎても大型プラント工事現場ではよく食われてた
キジやハトも食われてたが、捕まえやすくて数の多い野犬が酒の肴になってたな
こういう施設の工事現場は基本的に町から離れてるから生鮮食料品が不足するんだよ。
同じ理由で昭和30年代までは全国の石炭鉱山採掘現場でも犬が食われてた。

26 :
かわぐ○なほこはくずかんごし

27 :
太っている人って戦前戦後はいなかったんですか?

28 :
>>27
戦争がおっぱじまってからというものデブの相撲とりは(極一部の例外を除き)絶滅したらしい

29 :
なーんだ、カツレツだのコロッケだのカレーライスだのという話題で持ちきり
かと思って覗いてみれば、やれ犬を食うだの食わぬだの・・。チトガックリだな。

30 :
やっぱり洋行組の話題が出ないとハイカラ系にはならないな。
鷗外さん、荷風さん、出番ですよ!

31 :
…おっと、「鴎」の旧字もアウトか!?

32 :
誰かハヤシライスの本家争いに詳しい人・・・

33 :
精養軒:「ハッシュト・ビーフ・アンド・ライスの略。うちが元祖。」
丸善:「創業者、早矢仕有的が元祖。精養軒はマネ。」
…こうしてウィーンの「ザッハー・トルテ訴訟合戦」も顔負けの泥仕合が続いている。

34 :
>>33
早矢仕有的って放送作家の高田文夫に似ている人?

35 :
うーん、気が付かなかったが、そう言えば・・・

36 :
昭和12年に特急「つばめ」の一等車(展望車)で出たコーヒーが
本物でなく代用品だったと、オーストリア人が文句を言っていた。
輸入品はまだ足りていた時代のはずだが・・・???

37 :
本当のコーヒーを淹れる事の出来た飲食店は昭和初期には少数派。
「カフェ」という単語は別の意味に(エッチな場所)に使われる事が多かった。
本当のカフェは銀座のパウリスタ(今でもある)など極く僅かだった。

38 :
幕末明治から大いに逸脱してスマソが
昭和18年くらいに荷風さんが
「戦争になったのでリッチモンドの煙草が買えなくなった」
「とうとうリプトンの紅茶が底をついた」
と嘆いている。
開戦直前までは「オリーヴの実の油漬け」なども入手できたらしい。

39 :
 そら、昭和以前ですらこんな具合だからな
1862 横浜に外人用牛肉店2軒。
1870 政財界人が競って牛乳屋を経営。
1872 明治天皇が肉食奨励のため「自ら膳宰に命じて」1月24日牛肉
     試食。政府は政策としてそれをニュースとして報じる。
1874 「村上開新堂」麹町に洋菓子店を開く。東京における洋菓子製造の元祖。
1899 缶ジュース初登場。
1900 北海道トラピスト修道院でホルスタイン牛を輸入。粉乳が
     育児用として母乳にまさると宣伝。
1903 家庭の肉料理に豚肉が普及。
1905 牛肉の需要が増大して価格が高騰。1904年の10貫目
     14,5円が一躍25,6円に。「月刊食道楽」に
     西洋食料品、西洋台所器具の広告が相次いで登場。
1909 森永チョコレート発売。本邦最初の板チョコを生産。
1910 バターの生産量、初めて国産が輸入を上回る。
1913 「婦人之友」がパン食のすすめ記事掲載。森永製菓、日本
     最初の「ミルクキャラメル」発売。
1919 明治屋がコカコーラを輸入発売。
1923 学校給食が東京市で本格化。
1924 神戸が肉食消費地日本一に。概算で神戸市民一人当たり年間約9kg。

40 :
牛乳配達の定着はいつごろかな?
戦後は浮浪児が早朝に配達されて置いてある牛乳を
そっと盗んで栄養源にしていたらしいが・・・

41 :
 
シーボルトは、ただの医者ではなかった。
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/1/110.html
日本の陰謀の中枢を占める重要人物であった可能性は高い。
その子孫は、日本の上流階級を占めている。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/34/237.html )

42 :
まぁだいたいがふざけてっからなコノ

43 :
納豆は今と同じ様な
食べ方だったのか?
かき混ぜて葱と辛子醤油
で御飯に掛けて食べる。

44 :
納豆?あきまへんわ。
関東の方に訊いておくれやす!

45 :
江戸時代なら納豆は納豆汁で食うのが基本だよ
辛子は結構後だねぇ

46 :
開国したあと外国奉行の下役たちが下田のハリスのところへ飯時に押し寄せて牛肉やハムをかっぱらっていたらしいな。

47 :
>>38
荷風を読むと、明治後期(ふらんす物語)にはフランス語でわざわざ
「コンフィチュール(煮つめた果物)」と注釈つきで書いているが、
昭和(戦前)の断腸亭日乗では単に「ジャム」としている。
この40年くらいの間に、日本にも洋風の食材が急速に普及した事が分かる。

48 :
この10年くらい、フランス料理のジビエ(野鳥獣)料理が根付いてきたけど、
江戸期は「ももんじや」という野鳥獣を売る店が両国橋の袂にあったらしいね。
あと、ロバート・フォーチュンの日記に、上野(だったか?)に、野鳥獣を売る店があって、
その中には猿も売ってたと書いてあった。

49 :
ももんじやは健在だよ。
シシ鍋が名物。
食べログにも出ている。

50 :
>>31
鴎の旧字なんてないぞ
まず「鴎」の字は正式に新字体の漢字ではない
ネットと産経新聞の紙面にしかない字
つまり區鳥がいまでも一般的

51 :
焼肉も餃子も麻婆豆腐も唐揚げもみんな戦後生まれ一体昔の人って一体なに食べて
たんですか?焼き魚に豆腐に漬物とかだったんですか?

52 :
江戸時代の庶民は一日二食でご飯に漬物

53 :
後は納豆、菜っ葉、味噌

54 :
砂糖が庶民の間で一般に普及したのはいつから?

55 :
>>52
白米は山盛り

56 :
まだ普通選挙ではなく選挙違反の概念もなかった時代。
候補者がヒイジイサンの家に迎えに来て、一緒に投票所に行き、
帰りはそのまま人力車で上野の精養軒に招待されて
西洋料理を御馳走になったという記録がある。

57 :
うちの箪笥の裏から出てきた家計簿(明治時代)には
十六銭   石油
四銭    人力(車)
十銭    天ぷら
二銭    洗濯屋
二銭    そば
二拾九銭  西洋料理
…となっている。
つまり西洋料理は蕎麦の10倍以上、天婦羅の3倍近くという事になる。
今でいえば1万円近くのフルコースという事かな?
 

58 :
>>57
すごい!リアルな歴史ですね

59 :
石油って何に使ったんだろう
ランプの灯かりとか?

60 :
比率としては大体現代と同じじゃね。
洗濯屋が少し安い気もするが(量にもよる)
ザル蕎麦を800円とすると、タクシー数区間で1600円、
少し高い店の天婦羅のコースがお銚子2本くらい込みで4000円
特別な時のフレンチディナーに仏蘭西葡萄酒込みで11,600円
石油はやっぱり灯油かな? まだファンヒーターもクルマのスカイアクティブ(?)もなかった時代だから!

61 :
ざるそば食べたい

62 :
そうだぬ

63 :
>>1 普通はタクアンとメザシでお茶漬けだっただろう。

64 :
1日に米一升と漬物

65 :
---細井和喜蔵「女工哀史」より、女工の一週間の献立-----
 曜日  朝          昼          夕
 月  大根汁、たくあん   油みそ、たくあん   ヒジキ、たくあん
 火  かぶ菜汁、たくあん  金時豆、たくあん   豆腐豚汁、たくあん
 水  梅干、生姜      数の子、たくあん   大根、たくあん
 木  大根汁、たくあん   大根、たくあん    塩鮭、たくあん
 金  菜っぱ汁、たくあん  里いも、たくあん   福神漬け
 土  梅干、たくあん    豆腐汁、たくあん   大根、たくあん
 日  豆腐汁、たくあん   干物、生姜      千切、たくあん

飯は食い放題でした。

66 :
ビックカメ●札幌店
副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

67 :
>>65
塩分摂り過ぎやろ?

68 :
肺病にもなるわな栄養バランスが無茶苦茶やね

69 :
ビタミン取りに蕎麦食おう
米は玄米で
タンパク質は豆腐で

70 :
>>65
おかずがなさすぎてたくあんだらけやないか
そんな中、大根 たくあんの意味がわからんわな

しかしみんながみんなそうじゃないだろうけど、こんな食生活でよく100まで生きれる人もいたもんだな

71 :
タンパク質に関しては、糸巻き機の前に、低脂肪高蛋白質の塊が、、、、、
一度、度胸試しに食ったが、上質のアーモンドのような味でした。

72 :
大日本帝国時代の食文化はわからないところがいまだに多いよな。
肉食がどれくらい普及していたのかなど。

73 :
>>72
つい最近までその時代を生きてきた人が沢山いたのにね
こういう普段の生活に身近なもの程記録に残りにくいという好例

74 :
明治の頃、うちの先祖は川でウナギを捕まえて食ってたそうだ
爺さん、婆さん談

75 :
>>73
食べログやTwitterなどによる食文化の記録がきちんと後世に受け継がれるかどうか。

76 :
西郷は豚骨、いわゆる骨付き豚肉を甘辛く煮たのが好物だったらしいね
今でいうスペアリブだね
昔から薩摩は豚肉の改良に熱心だったらしい

77 :
うちは明治の頃はウサギを育てて正月に〆て御馳走にしてた
ウサギの飼育は子供にやらせていたため
子供は泣きながらウサギ食ってたらしい

その反動で子供達が成人して親が隠居してからはウサギを〆る事はやめて
代わりに鶏を〆てたが、孫達が首無しの鶏が走り回る姿を見てトラウマになったらしく
世代交代すると鶏も禁止

78 :
上野に精養軒
銀座にオリンピック(スポーツじゃないよ、シアトルで修業したシェフがオレゴンのオリンピア山に因んで付けた)
海軍のコックがカレーを学んで除隊後に全国津々浦々に洋食屋を開いた。
ナイフは右手、フォークは左手を田舎まで誰もが出来るようになったのは、やっと高度成長の昭和30年代。
今のゆとり世代は箸の持ち方もわからない(←親の責任)!!

79 :
昭和30年代くらいまでは地回り品が大半だから、食卓にのぼる食材の
大半は都市近郊で栽培された菜っ葉か、輸送が可能な根菜、キャベツ。
牛肉よりも豚肉が、豚肉よりも鶏肉のほうが高級品だった。水炊きのカシワなど
高級茶屋で食うようなものだった。大規模採卵やブロイラーがはじまったのも
昭和30年代、都市化で近郊農地がどんどん宅地化されたのも昭和30年代以降。
おでんなんてのはコンニャクと豆腐とイモとアゲとはんぺん(ないしちくわぶ)
くらいしか入ってなかった。戦後すぐの辞書には「おでんとはコンニャクの煮物」
とある。

80 :
>>78
ハイカラさんが通るでは武家屋敷に住んでいる旗本の子孫で陸軍少佐の娘という恵まれた家の紅緒がフォークとナイフの使い方を知らなかったよね。

81 :
新選組は豚肉食べてたし水戸の徳川斉昭は彦根の牛肉が好物でした

82 :
松平春嶽が連日ヒレステーキを食べていたのは有名だが。

83 :
日本人で初めてケーキを食べたのが支倉常長

84 :
この徳川斉昭のドキュメンタリーに食の話が出てくる

https://www.youtube.com/watch?v=2JZr21U1zrc

85 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

86 :
日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか

【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html

87 :
ブログ『私は坂本龍馬の妻だった』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12293577483.html

88 :
※NEXCO中日本提案の事業です

日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻。養老公園等で販売。名神SAでは期間限定販売

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」の復刻が、現在開催中の「養老改元1300年祭」http://www.yoro1300.com/の目玉として企画され、
クラウドファンディングにより120万の資金が集まり、10月1日より養老公園等で発売されました
ネット販売はされないとのことです
https://newswitch.jp/p/8543
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170319/201703190932_29249.shtml
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/koho-kocho/kensei-hotnews/2909/170919.html
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170929/201709290832_30608.shtml
また、一緒に並んでいる「養老山麓サイダー」は、より甘味の強い商品となっておりますので
甘党の方はそちらもご賞味ください
http://www.daiichib.co.jp/goods4/
養老公園を訪れられる事がありましたらぜひ購入頂き
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか


なお、期間限定で名神高速道路の養老SA上下線でも販売されています
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5120
 期間:11月5日(日)まで
遠方の方も比較的手に入りやすくなっておりますので、お見逃しなく
(養老「山麓」サイダーは上り線のみの販売となります)

89 :
ラーメン屋はないんかいな?

90 :
>>40
宅配牛乳は明治のはじめかららしい。↓web

《これは、千里軒といった運送業兼牛乳屋の話。玄関に袴をつけた番人をおいていた。牛乳を注文にきたお客は「遠路お気の毒ですが、どうか毎朝一合ずつお届けなすってください」といって、番人にお願いをしたというから、いかにも、もと武家である。
『牛乳と日本人』(吉田豊著、2000年、新宿書房刊)》

ちなみに戦前は、東京などで興真牛乳が人気でした。
ぐぐったところ創業は1906(明治39)年。

いまも「こーしん牛乳」として健在だそうで、そういえばどこかで見かけたことあった。

戦前、興真牛乳の広告は、木村伊兵衛など育てた花王の伝説の宣伝マン太田英茂氏が独立後創設した会社がやってたそうで。
(*多川精一『FRONT 戦争のグラフィズム』平凡社 頁25)

p.s.
ついでにナゾの早期倉庫送りとなった食欲なくす関連?スレ案内
「日本近代史における食人を語るスレ」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history2/1369046613/

91 :
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Y0KP5

92 :
>>89
現存する日本最古のラーメン屋
http://www.daikan-honten.com/
白湯醤油ラーメンですね。

93 :
>>90訂正!(注意)

>>90で案内したナゾの早期倉庫送りとなった
「日本近代史における食人を語るスレ」 についてだが、
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history2/1369046613/
倉庫送りの時点ではアンカー73番まであった。
なのにいまみると43番から先が失せている。
当方のカキコがまるごと失せてる(笑

同じく早期倉庫送りとなった「靖国神社」スレも当方が
カキコはじめる少し前からみられない。

ほかはチェックしとらんが連続倉庫送りされた
「安倍談話狂詩曲」などはどうかな?
まだ調べておらんが……。
システム変更で一時的なものなら救いもあるが
でないとすると……いよいよ「人食いの顔」を
ふたたびはじめとるかも……日本……。

『狂人日記』から100年たつというのにorz

94 :
>>92
d
湯治、こんなに愛される料理になるとは想わなかっただろうね。

95 :
1877年(明治10年)の写真です。東京の下町の女性達らしいですが、料理を作る所を撮らせてくれと写真家が頼んだ写真です。作っているのはごはんと味噌汁とほうれん草の和え物だそうです。
https://pbs.twimg.com/media/DV0n7SaVQAEH_0w.jpg

96 :
へえ

97 :
>>95
味噌をすってるのがいいねw
自家製味噌をおかんが作ってたときはすってた

98 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

9DV

99 :
肉の種類は、東西での馬の文化の違いだな
西日本は老廃牛から
【食】「西の牛、東の豚」という嗜好分布の意外な背景★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575974631/l50
 「西日本では農耕に牛を使うことが多く、老廃牛の肉に親しみがあった。
 一方、
 東日本の農耕は馬が多かったことの影響が考えられる」という――。

100 :2019/12/15
 > あと
 >屠畜を排他的利権とするエタの数の差な
 > 西日本はエタが圧倒的に多かったから、より廃牛を食肉に加工しやすい環境だった。
 > 東日本ではエタの数がボトルネックになって肉類の供給は低調で
 > 肉食の本格的普及は、それまでのエタの屠畜利権から自由な
 > 豚という新しい家畜を待つ必要があった。
 > だから東日本ではエタを介さず供給できた豚肉をよく食うわけだ。

くらやみ祭りや夜這いについて
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!5
東京一極集中の歴史
旭日旗を見て発狂するチョン
☆皇国思想・天皇制崇拝・不可思議?
幕末最強の剣客は誰だ?【其の八】
■■日本人の犯罪、性奴隷=従軍慰安婦問題16■■
【捏造】朝日新聞がでっち上げた従軍慰安婦
【リットン】満州事変と満州国13【満鉄】
サントリーVS東北人
--------------------
VRって実際どうなの?
早稲田大学本庄高等学院 Part23
ロレチョン(負け犬バカモンドというキャラw)逃げるw
国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★15
宮迫は不要だった!? 蛍原“才能開花”「このまま1人で!」の声だらけ
【USJ】マリオランドPart1【任天堂】
【下村】Live A Live【女史】
関東のシニアボーイズ進路 part103
【宮城】友達を増やすためのオフ3【仙台】
伊集院光はこの板を拠点に語っていこうか
【バーチャル】hololiveファンスレ#10979【youtuber】
【悲報】例のアレ、死ぬまで何度でも感染する模様
☆★ハードミニマル/ハードテクノ 14★★
50代のファッション美容ヘアメイク(ID梨)21
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part24
サウスパークに逝こうぜ!59
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.264
【ジコチューで行こう!】乃木坂46★8438【本スレ】
王様のボランチ 冒頭 佐藤栞里号泣 オリラジ藤森『栞里ちゃんにこんな顔させやがってバカヤロー』
海外での怖い体験を話そう!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼