TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【牧場農業】Stardew Valley 33年目【星露谷】
Civilization6 (Civ6) Vol.72
mist survival Day3
【ヴァイキング】Northgard【RTS】
No Man's Sky Part11
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
ASTRONEER Part.8
Cities: Skylines 67タイル目
Dungeon Warfare 2
My Time At Portia/きみのまちポルティア Part2

Scrap Mechanic【祝サバイバルモード追加】


1 :2020/05/08 〜 最終レス :2020/05/15
Scrap Mechanicは全く新しいクリエイティブなマルチサンドボックスゲームです
★ 2020-5-7の大型UPDATEで遂にサバイバルモードが実装されました
■ リリース日:
2016年1月20日
■ 開発元:
Axolot Games
■ 価格:
¥1,980
■ Steamストアページ:
https://store.steampowered.com/app/387990/Scrap_Mechanic
※現在はアーリーアクセス
■ Stem workshop:
https://steamcommunity.com/app/387990/workshop/?l=japanese
■ 公式HP:
http://www.scrapmechanic.com
■ 公式Twitter:
https://twitter.com/ScrapMechanic
(deleted an unsolicited ad)

2 :
■ 更新内容:
・新しいシェーダーと新しいレンダリングエンジンを使用してグラフィックを大幅に更新
・ランダムに生成された新しい地形システムをサバイバルに追加
・キャラクターのカスタマイズを追加
・生存にAIシステムを追加
・健康バー、空腹バー、喉の渇きバーを追加しました
・食べたり、プレイヤーを復活させるための食べ物を追加

3 :
■ 更新内容:
・ファームボット(エネミー)を追加
・Survivalにログ精製システムを追加
・2匹の動物を追加
・浮力のある水を追加
・倉庫のダンジョンとその他の興味のあるポイントを追加
・新しい建物パーツを追加

4 :
■ 更新内容:
・インタラクティブパーツにアップグレードシステムを追加
・製油所ツールを追加
・破壊可能な木と岩を追加
・鉱山にドリルを追加しました
・木を切る為ののこぎりを追加
・自動化のためのパイプ付き真空ポンプを追加

5 :
■ 更新内容:
・ウォーターキャノンを追加
・リスポーンベッドを追加
・運転席レベル5に新しいターン設定を追加
・新しいクラフトシステムを備えたCraftbotを追加
・ログインをブロックに変換する新しい製油所システムを備えたRefinerybotを追加

6 :
■ サバイバルモード:
あなたは完全に自動化された農場の惑星へのミッションのロボットメンテナンスメカニックです。
運が良く墜落した宇宙船を生き残りますが、事態は悪化していきます。
もともとは土地を収穫して近くの惑星に農産物を送るようにプログラムされていたFarmbotsは、あなた達を襲って来るようになります!
猛威を振るうロボットでいっぱいの惑星で、あなたとあなたの友達は知恵、想像力を使い、生き残っていかなくてはなりません!

7 :
(´・ω・`)きたよ

8 :
日本語はやく直ってほしいな

9 :
試しに牛さん殴ってみたら物凄い罪悪感に襲われた

10 :
ホイールを作るのになんではちみつがいるんや

11 :
さっき買ったばかりなんですが飛行船?の中でできるクラフトを増やしたりもろもろをアップグレードするにはどうすればいいですか?
ラインをリンクするのもリーチがマックス!と言われてタイヤ4つすら繋げない

12 :
最初のエンジンは2つまでしか繋げないみたいです。そこでボロ車作ったら巣立っていいみたい。

13 :
>>12
なるほど…クラフトできるのが飛行船の中ならそこに拠点を構えるしかないじゃん と思ってたけどちがうんですね
ありがとう

14 :
宇宙船の残骸は初期段階の車の部品しか作れないのでそこで車を作るかあるいは徒歩で
近くの廃墟から道沿いにしばらく進んだところにある金のスパナが天井に乗ってる工場へ移動して
そこを拠点にするのが定番っぽい
以下わかりづらい、探しづらい素材まとめ
・Crude Oil
ガソリンや2段階目のエンジンの材料
水中で黒い煙みたいなものを出している突起の先端部分から拾う
同じく水中にある貝をハンマーで壊すと箱の作成に必要な接着剤の材料が取れる
・Beeswax
タイヤとかの材料。岩肌に張り付いているのをハンマーで壊す
後に採掘可能になる角張ったやつではなく地形の方ね
高いところにあるやつはリフトを置いて自分を持ち上げて取る
・Ember
Metal Block 2の材料。燃えている木をハンマーで壊す
同じく必要な水はバケツに水を汲んでCraftbotで瓶詰めする
機械類の作成に必要なCircuit Parts、Component Kitは敵を倒すと拾えるけど
他に緑色の壊れかけの箱からもよく出てくる
実はこの箱は天然資源同様リスポーンするので数日経ったら以前箱を見つけた
宇宙船の残骸の近くや廃墟を巡ってみると集まりやすい

15 :
食料の安定供給が出来ない( ´•௰•`)
どうすれば良いんだ…?

16 :
スレ立て乙ニックです
>>15
牛にコーン与えてミルクもらうのが簡単よ
ミルクだけだと空腹メーターが低めになるけど

17 :
コーンでミルクが取れるのか(困惑)
コーン自体を食べたりは出来ないの?

18 :
>>17
食べられない。牛に食わせよう

19 :
水辺でバケツ拾えた

20 :
廃墟の先は道が途切れて海なんだが…
工場どこ…

21 :
てか銃てに入れた人いる?
最初の修理工場付近に捕まったじいさんの助けかたもわからない

あとmapてあります?

22 :
>>20
修理工場か?
最初の飛行機からまっすぐ進んで
建物1個こえたら右

23 :
>>22
建物越えて道なりだよね?
海だわ…

24 :
マップはランダム生成だよ

25 :
>>23
マップランダムだとしても
最初の飛行機から道なりで

とにかく飛行機の周囲を走れ
夜だと修理工場のネオンがわかりやすい

26 :
ああ、やっぱ墜落船の周りだけ同じなのね
ありがとう

27 :
>>25
道はなかった途切れてた
まあそんなseedもあるってことで

28 :
>>27
道なりて 森のなかも進むぞ?

29 :
>>28
何回かやり直したが普通に道沿いにあるときもあったよ

30 :
オートセーブが地味に辛いな、やり直しがきかない

31 :
>>15
トマトしか試してないけど、収穫時に右クリックじゃなくてハンマーで壊すとトマト1種2が手に入るからなんとかなりそうな気が、そういう意味ではないならすまぬ。

32 :
買ったばかりで色々試そうとクリエイティブやってたんだけど、サスペンションをコの字型に繋げたら100%フリーズする
四輪のタイヤ部分 俺だけ?
■§§■
§    §
§    §
■   ■

33 :
車作った時にどの程度まで上にもの積めるんだろう
流石に無尽蔵には載せられないよね?

34 :
アイテムの配置はともかくマップは固定じゃないかな
他の人のプレイ動画とか見たけど全く同じだったし
宇宙船の残骸を出たら左に曲がって墜落時に出来たっぽい溝をまっすぐ進む
バッテリーが落ちている廃墟のさらに先に2階建ての別の廃墟があり
そこから舗装路が伸びてるのであとは道なり

35 :
>>34
その舗装路の先は違うんじゃよ
何回かやってみ

36 :
衣装ガチャやめちくりー

37 :
動画みてるとバイクなどに多用されてるナナメパイプはどこにありますか?

38 :
>>37
ベアリング付けてないならおそらくMOD

39 :
着火する方法ってないのかな?薪は墜落地点で採りきったらもう採れない?

40 :
ある程度進んだけど 普通のシートに必要な布か羊毛かそれらしき物がみつからない

41 :
>>38
ありがとうございます

42 :
>> 39
燃えてる木なら、焼け野原のバイオームがある。
>> 40
cottonは植物から集める。綿花?が生えてるバイオームがある。

43 :
>>42
おー、ありがとうございました。
道具もこれから増えていくと良いなぁ。

44 :
農業は収穫出来れば増えるから安定するな
ただ00:00になると農場が襲われるから防衛は必須
15マスくらいの小さな農場を囲って防衛してる

45 :
サバイバル割と進めたけど素材のせいで乗り物も満足に作れないし銃も手に入らないし何すればいいんだ
木こりして農業して焼けた木を木こりして石削って搾乳してbot殴る以外にやることねえ
変な檻に入ったオヨヨヨうるさいジジイは拾ってきたけど何するのかもわこらん
あと左肩にキャノンつけたbotが強すぎてハンマーじゃダメージ入ってるのかすらわからんかったわ

46 :
やはり農場は防衛しないといかんのね
黄色いヤツが多めなら作物植えて襲撃誘って素材集めってのが良さそうなんだけど今のところ緑多めなんだよなぁ
植える作物によって襲ってくる敵の傾向変わったりするのかな?

47 :
檻に入った爺さんと梱包した野菜はちょっと内陸部に入ったところにある商人の拠点で売却して
かわりに種や肥料、銃が買えるはずなんだけどバグって出てこないため未確認
銃が手に入れば強い敵が守っている拠点を攻略して中に入ったりもできるらしい
しかし現状やれることは少なくて金属ブロックを量産していろいろな機械を作って
移動や農作業を効率したら大体終わりかもしれない

48 :
>>47
商人の拠点て内陸にあるのか
探すか

49 :
マスターバッテリーってどこにあるんだろう、普通に箱ドロ?

50 :
>>49
クラフトすすめるのに使うやつなら近所の建物にあると思います

51 :
>>49
素で落ちてる
墜落した船の近くの建物3階と
スパナ看板の寮の部屋の中

52 :
サバイバルモードって作った乗り物保存しておけない?
車両に色々載せてるとドリルだけつけた採掘用車両作りたいんだけど毎度作るのがダルい…

53 :
ショップ見つけて折の爺持っていったけどボタン押しても吸い込んでくれないんだが

54 :
>>50
>>51
落ちてたわthx
まさかあのドア開くとは思わなかったw

55 :
>>53
ショップ見つからないわ
どんな形してる?
修理工場から遠い?

56 :
>>55
マップがランダムなのかよくわからないけど距離敵には往復半日程度の距離だった
山を登った先にあって入り口には看板が何個か立ってる
店の外見自体は見るからにショップって感じではあった

57 :
>>56
ありがとう、探してみるわ

58 :
>>56
修理工場からパッキングステーションにいき、そこから山目指したらすぐあった

59 :
水平に伸びるレールみたいなのほしいな・・・

60 :
バケツに水汲んで畑に撒くのめんどすぎてアレなんだけど
もっと楽にするのはどうしたら良いですか先生。

61 :
まず水中にバキュームポンプというのを設置してパイプで液体用のコンテナに繋ぐ
次にウォーターキャノンを畑の近くに置いて木でも石でも何でもいいのでブロックでコンテナとキャノンを繋ぐ
ブロックが繋がっていると1つの機械とみなされて接続用ツールでコンテナとキャノンを繋げるようになる
あとはキャノンにボタンかスイッチも繋いでこれを押すと水が飛び出す
そのままだと1箇所にしかかけられないのでベアリングで回転させるかピストンで動かす

62 :
ありがとうございます。
なるほどなるほど
まずはバキュームポンプの作成を目標に頑張ってきます。

63 :
>>60
俺は2Fの車にバキューム、タンク、キャノン引っ付けてこんな感じで水撒きしてるよ
https://i.imgur.com/IEVItpE.jpg

64 :
>>63
何それカッケェ
車に積めるんだ

65 :
檻の爺が見つからない
人身売買して銃手に入れたいぜ

66 :
>>63
このまま水辺つっこんで給水もできるの?

67 :
>>65
墜落地点から道なりに進んで、右に曲がると修理工場の所を真っ直ぐに進んだ無人販売店の先の岡の上に一人いたよ。
ってかじいさん運ぶの転がしていくしかないのか…位置記録のビーコンとか欲しいな

68 :
ピンクの水はバキュームで吸い取れない?

69 :
檻に入ったじいさん見つけたんだけど、
盆地に要るからどう頑張っても押し出せない
詰んだかww
車を突撃させようにもテントみたいなやつに阻まれるぜ

70 :
>>69
ハンマーで殴れ

71 :
>>66
給水できる機構は組んでないや
これは給水した水タンクを直で入れ替える感じです、ずっと2Fで放置してる水撒き専用車

72 :
いつ日本語表示治るんかな・・・

73 :
水に潜るとめちゃくちゃうるせーのって俺だけ?

74 :
ウォーターキャノンって繰り返し水を吐き出させることってできる?
ボタン(スイッチ)を連打するのがめんどくさすぎる

75 :
センサーで色々やりようがあるんじゃないかな?
うちはスプリンクラーにセンサー使ってるよ

76 :
>>73
グラフィック設定のパーティクル品質落とすとおかしくなるっぽい

77 :
>>>>75
クロック回路作ってなんとかなりました、
作物の回収自動化できたひといる?
バキュームでの回収方法がわからないっす

78 :
>>76
めっちゃ助かる
明日試してみるわ

79 :
>>75
スプリンクラーって何使ってるんだ?

80 :
ゲストでサバイバル参加してると急に動作が10秒以上遅れるようになったけどなんかあったか

81 :
>>76
横だけどありがとう!!めっちゃ困ってた
デフォルト設定にしたらなおったー!!

82 :
サバイバルモード3人でやってたら突然ホスト2人の動作が20秒遅れぐらいで反映されるようになった。
移動以外のハンマーを振る、チェストから出し入れする等の全ての動作が。
鯖情報をコピーしてホスト変えてもゲスト2人は同じ状況。
まだ開始10時間程度だからワールドの探索状況も序盤だと思う。
ゲームにならないから別鯖建ててやり直そうと思ってるけど、同じようなこと起きた人いるかな。

83 :
>>82
ウォーターコンテナにバキュームパイプで吸い上げてるなら必要な時だけオンにするようにするんだ

84 :
ガソリンの供給がなかなか大変だから
水みたいに汲みたいんですが
ガスコンテナはどこで使えますか?

85 :
ガソリン生産はいまのところ自動化できない
コンテナは単に複数のエンジンの燃料供給元をまとめられるというだけ

86 :
ショップで野菜納入はパッキングしないとだめなのか?
パッキングやり方わからない

87 :
車に野菜を10個単位で詰めた大きい方の箱を載せてバキュームポンプに繋ぐ
バキュームポンプはインタラクトすると矢印の向きが変わって入力/出力が切り替わるので出力モードにしておく
スイッチかボタンを繋いで箱の中身を発射できる状態にする
この車を野菜の梱包工場まで運んで梱包機の前に止める
野菜の絵が書いてあって縦方向のメーターがついてるやつね
この梱包機の口に向かってポンプで発射する
10個入れると脇から梱包された野菜が出てくるので車に載せて運ぶ

88 :
まずボタンが反応しないからショップが開店しないんだが

89 :
パッチきたな
水中で変な音するやつとかブロッコリーできないやつとか治ったらしい

90 :
ショップのボタンが反応しないバグをまずなんとかしてくれよ

91 :
まず2バイト文字化け直してくれ

92 :
>>67
爺見つかったわthx
車に荷台作って乗せて持っていった

93 :
ハンバーガー作れるようになったら食料問題は一気に解決するねこれ

94 :
このゲーム最近始めたけど全てにおいて説明不足すぎで草生えたわ
食糧がなくて餓死のループで仕方がなくやり直したら最初の飛行機の近くにバケツと種置いてあるんだな
これ気づかねえーよww

95 :
基地でボーッとしてたら後ろからファッキンボットに襲われるバグも直ってないな
あれほんとビビる

96 :
>>94
種植えたらたまに赤い文字で時間でるけど0:00になる前に逃げるんだぞ
襲われるぞ

97 :
海外プレイヤーの動画見てるとショップ開店させてるのもチラホラ見かけるんだけどどうなってんだあれ
まワールド生成時にランダムでバグるとかか?

98 :
そもそもショップも爺さんも見つからんで

99 :
ショップはパッキングステーションに近い山の中にあった
爺さんもパッキングステーションに近い炭火の丘で見つけた

100 :
マップ表示が無いので方向音痴な自分には無理ゲーでした。

101 :
>>96
あれ気になったけど敵が襲ってきますよっていうカウントだったのか
てっきり土が消耗品で使えなくなりますっていうことかと思ってたわ
一応木のブロックで畑を3マスの高さで囲ってるけど大丈夫なんかね

102 :
位置の把握は、死んだときに落とすアイテムの袋のアイコンが利用できるよ。
このアイコンは、どこにいても袋が存在する方向に表示されるので、拠点でわざと死んでアイテムを1個残しておけば、拠点の方向を知ることができる。
袋から全部だす以外は消えたことは今のところない。

103 :
ショップの地形は遠くからでもわかりやすいからいいけど
爺さんまじでどこだ、どんなところに居るか想像もつかん

104 :
農場に何も植えてないのにbotが来ることあるけど防ぎようない? うちのところ何も植えてない時に来てに囲い壊されて悩んでる

105 :
これ岩ってどうやって砕けるんだろ。
ドリル使うのは間違いないはずなんだけど使い方が分からん

106 :
爺さん居たわ
燃えてるバイオームの陥没してるところに転がってた、岩で判断するのがいいな
乗せるの大変だった・・・
https://i.imgur.com/8HnVnK2.jpg

107 :
>>105
車にでもドリル積んで四角い岩に火花散るような角度で当てるだけ
ドリル回すにも動力は必要だから車の駆動系とは独立したエンジンとスイッチでも積むといい
判定がシビアでうまく当てにくいから可動式のアーム作って微調整するとか工夫の余地があって楽しい

108 :
そもそもショップに店員が居ないこと自体がバグなんだなこれ
新しくワールド作り直したら最初から店員居たわ
今度は檻の爺が見つからなくて困ってるけど

109 :
檻の爺さんて同じところでリポップする?

110 :
本当にこのゲーム 各種専門ビークルが必要だな
野菜運搬用 伐採用 採石用 じいさん運搬用 など
まだまだ必要そうだし

農場とかも今は専用施設を作ってそこで完結しているけど
広く作りたいならビークルで管理した方がそのうち効率的になりそう

111 :
サバイバルって木か石はリポップしてる?
してないならそのうちハゲそうだなー、どうせなら草も刈って見晴らし良くしたいわ

112 :
>>101
木だとすぐ壊されて壁にならないから鉄を加工したやつとかDurabilityが高いブロックがいい
それでも数秒で壊されるけどw

113 :
>>109
同じ場所で2人目捕まえたからリポップすると思う

114 :
>>108
ショップってボロい小屋みたいなの?
それならこっちのワールドにもあったけど誰もいなかったんだよね

115 :
>>114
道路脇に3件くらいの固まりで生成されるあの店のような土と種回収するスポットじゃなくて、山の真ん中に買い物が出来るショップがあるんだよ
ようつべで海外プレイヤーの動画見ればどんなのかはわかると思う
そこに檻の爺やパッキングステーションでパッキングした箱詰め農作物を持っていくとそれを通貨として種や銃と交換できるんだがそのショップに店員が居なくて利用できないバグ
フォーラムや公式Twitterにも報告がいくつか上がってる

116 :
ダンジョンのボットと戦闘になった時と、畑0:00のボット湧いた瞬間に移動困難なほどFPS落ちる
ボットの処理がめちゃくちゃ重いのかな

117 :
ショップを道端に2軒ある素材集める空き店舗と勘違いしてるやつはいそうだなw NPCがいるショップは山の上にあるからでかい山探しゃいい
途中でこれ以上進むな的な看板が立ってる

118 :
>>115
ありがとう把握できた
たまたま近くの山の山頂にその小屋があったから勘違いしてたわ
ただこのワールド、道をどんだけ歩いてもパッキングステーションないから外れかも

119 :
アップグレードに使うアイテムって廃墟まわるしかないの?
必要数と集められる数がけっこう差があって辛いんだけど動画みてるとみんな大量にもってるの謎

120 :
>>119
botが落とすこともある

121 :
ちょっと畑大きくしたらオレンジのbotが5匹くらい同時に押し寄せてきて、とても勝てない。
全て野菜を破壊し尽くされてやる気失くしたわ

122 :
>>121
水ぶっかけると楽だよ
バケツでもいいしウォーターガン設置しといてもいい

123 :
>>120
確率低いよね
俺が知らない方法があるのかと思ったけどみんな同じか コツコツがんばる
>>121
あれこれ試行錯誤したけどブロック破壊速すぎて諦めた
ギミック壊されるとコストで萎える
結局水上の狭い島に畑つくった
チビの方は泳いでくるけど簡単に処理できるし、デカイ方のロボットは向こう岸でウロウロしてるから後で各個撃破

124 :
>>121
ちゃんと防衛出来るように農場の周囲を囲ったり安置用意したりしておけよ

125 :
>>121
http://get.secret.jp/pt/file/1589356400.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1589356432.jpg
1枚めのアングルで4~50秒くらい直進すればある小島(ランダムマップならごめん)
2枚めの向こう岸に現れるけどチビしか寄ってこられない
置ける畑はたぶん50個強くらい

126 :
>>125
初期スポーンの宇宙船と小さい農場、近場の建物2個を含めた狭い範囲だけが固定生成でそれより外側はランダムだぞ

127 :
>>126
工場付近もと聞いたけど遠いのかこれ
そうかーまぁ似たような島あれば通用すると思う

128 :
キー入力された状態で車モード解除すると次乗った時そのキーが暴走するの
地味に腹立つバグだわ

129 :
やっつけのサバイバルモードかと思ったら結構やりごたえあるよなw 鯖レンタルじゃなきゃ仲間内でワイワイ楽しいのに。
フレンドに入るとその人いないと出来ないしなぁ

130 :
そういや水は無限に吸えるけどChemicalは無理なんか?紫の水んとこ吸ったら取れるのかと思ったのに

131 :
>>130
ピンクの水は大きい方のチェストとポンプの組み合わせで貯めれる。

132 :
>>131
ん?チェスト繋がないと吸わないって事?

133 :
更地から家つくった人いる?可能なのかなぁ

134 :
>>133
可能じゃない?立地選べば守りやすいだろうし。資源ある程度貯めてからだろうけどねぇ
動く拠点でも作った方がいんじゃないの?w

135 :
あれ?正攻法でボット倒したくてノコであれこれして気付いたんだがアイツらノコギリ避けないか…?
孤島に畑つくっちゃったからすぐ試せないけどおそらく農場のまわりノコギリおけば守れるんじゃね?

136 :
>>135
そだよ そういう動画いっぱいある

137 :
>>136
いかにRかばかり考えてたから全然気づかんかったわ

138 :
>>132
正確にはチェストとポンプを連結させて、スイッチをポンプに接続する。
ポンプをEキーで吸い込み方向してからスイッチをONにすると自動でchemicalがチェストに20個づつ貯まっていく。

139 :
これサバイバルで飛行機無理か?
ガスエンジンでプロペラ作っても飛ばないんだが

140 :
ブースターみたいなの無かったっけ?昔飛ばした覚えがある。制御が難しかったけどw
水の中にいるへんな生き物あれブロック食うのか?段ボールブロック食われてうんこしてたわ

141 :
>>139
飛びたいならスラスターつかう
姿勢制御が難しい

142 :
車にドリル積むと一気に文明が進んだ感じがする

143 :
ガソリンは水の中のガスからしか出来ない?一か所で1個だからすげえたりねぇわ

144 :
ガソリンは廃墟でコンテナや緑のごみ収集BOXから探す方が効率よくない?

145 :
砂漠バイオームとか怪しいと思ってたんだがなんもないなぁ コンテナからとかじゃ全然足りないや

146 :
座席とかを作るために必要な白い骨みたいなやつに青い紐で縛ってるみたいな素材ってどうやって手に入るんだ?

147 :
>>146
白い花からとれる
少し遠出したらいっぱい生えてるところがあるよ

148 :
光ってるウミウシや牛って一定時間エサやらなかったら消えるの?

149 :
>>145
そんなあなたにピストンエンジン

150 :
>>149
あれ気になってたけどどうなん?ピストン動かすのがエンジンなら燃費同じじゃないの?
なんか別の動力でもつかってんの?

151 :
あれはエンジン使ってないから燃料なしでいくらでも動かせる

152 :
使ってないの!? どういう理屈なんだ・・・ちょっと動画見てくるわ

153 :2020/05/15
とりあえずマップぐらいはほしい

【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg19
The Elder Scrolls V: SKYRIM その567
World of Tanks Generals Part1
Hearthstone Part1304
【牧場農業】Stardew Valley 38年目【星露谷】
【宣伝】Football Manager 日記スレ46 【禁止】
【PW】Project Winter Part6【雪山サバイバル】
【LoR】Legends of Runeterra 4【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
【FTL】 Faster Than Light 40船目
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 救助スレPart49
--------------------
山沖勇輝
カントリー・ガールズを酒呑みながら超ゆる〜く鑑賞するスレ 62杯目
羽鳥慎一モーニングショー Part10
ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その6)
養豚業者「豚が大量に衰弱して死んでいる」 岐阜県「今年の8月は暑かったから熱射病」 14日後に豚コレラと判明 その間に豚出荷される [452836546]
【KOF14】THE KING OF FIGHTERS XIV Part156
219の向こう側
【ドラマ】『相棒』20年目!水谷豊、反町隆史と一緒に風呂入り「裸の相棒」
【GAD】全般性不安障害21
高級時計つけて満員電車
【MX】兄に付ける薬はない!2-快把我哥帯走2-→Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(再)→かくり→ウマ→★1
☆京都大学医学部4年中村名欧(なお)容疑者窃盗容疑で逮捕
【千葉家族4人殺傷】元千葉市議の容疑者を送検 フード拒否、終始笑みを浮かべる
【ゆめにっき】YUMENIKKI-DREAM DIARY-
JFN-38 FM stations 2425
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合442
【文大統領・与野党5党】輸出規制の撤回要求=共同声明[7/18] ★3
俺は男性看護師。ぶっちゃけ勝ち組だよ
統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈
【カリアゲ妹】「野郎、骨髄、低脳」…悪女に豹変した金与正 [6/5] [新種のホケモン★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼