TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Stormworks: Build and Rescue Part2
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
【戦闘の監獄】Wizardry外伝52【五つの試練】
Train Fever/Transport Fever/2 総合【9路線目】
Hearthstone Part1419
【HoI4】第67次 Hearts of Iron 4【Paradox】
面白いオフラインRPG第三十部
ASTRONEER Part.6
The Sims 4 『ザ・シムズ4』 54日目
Shadow Tactics: Blades of the Shogun

【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part118


1 :2018/08/11 〜 最終レス :2018/08/18
!extend:default:vvvvv::

公式
http://www.grimdawn.com
steam
http://store.steampowered.com/app/219990
公式Wiki
http://grimdawn.gamepedia.com/Grim_Dawn_Wiki
海外Wiki
http://grimdawn.wikia.com/wiki/Grim_Dawn_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/gdcrate/
日本語化
http://www.grimdawn.com/forums/showthread.php?t=18542
Item&Monster Database, Build Calculator (下の国旗リンクから日本語表示可)
http://www.grimtools.com/index.html

関連スレ
【GD】GrimDawn トレードスレPart12
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1529156175/

前スレ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part117
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1533149640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
◆チート、DUPE、その他想定しないバグ利用等はスルー
◆質問する前に>>1や、日本語wikiのよくある質問ページを確認しましょう
◆次スレは>>950 重複を防ぐため宣言してから立ててください
※スレ立てについて:>>1の本文1行目に「!extend:default:vvvvv::」を2行(板設定に準じたワッチョイ表示をON) コピペして下さい

・TQの続編らしいけど繋がりはあるの?
 システムは大体同じでそれ以外は別物
・コントローラを使いたい
 完璧ではないけど対応はしてる
・日本語にしたらおかしくなった
 まず再起動 / それでもおかしかったら最新版に更新
・日本語zipのリンクが無い
 本体がアップデートされると以前版は不適合となるので大人しく待つこと
・選択肢はどちらを選べばいいの?
 絶対的な正解は無いので好きな方を
・スキル、マスタリー値を振り直したい
 デビルズクロッシングか魔術団の隠れ家の奥にいるスピリットガイドがやってくれる
・ペットは操作できないの?
 ペット召喚して左上のペットアイコンを左クリックすると移動、右クリックで行動を指示できる
・SoT/BoCって何?
 死んだら探索終了の特別ダンジョンのこと
 苦悶の階段(SoT)は中盤、カオスの要塞(BoC)は終盤で行けるようになる
・いきなり難易度ベテランでやっても平気?
 いつでも切り替えができるから平気
・通常の武器攻撃に該当するスキルは?
 武器攻撃(普通の左クリック)、カデンツ、サヴィジリィ、
 ファイア ストライク、トロール レイジ(レリック)、ベロナスの激怒(コンポーネント) の6種
・クルーシブルDLCとかいうのはいつからやればいいの?
 いつからでもいい
・倉庫狭すぎない?
 諦めましょう

3 :
      ∧_∧
     (´・ω・`)   クエスト進行不能等の不具合、なんか変だな?と思ったら
     / >‐ 、-ヽ   steamのgrimdawnプロパティを開いて整合性チェック!
   /丶ノ、_。.ノ ._。).  ウォードンおじさんとの約束だぞ!
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
   \_ξ~~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/
     (_) (__)

4 :
このスレッドは

.∧_∧
(´・ω・`)   n 
⌒`γ´⌒`ヽ( E)  TRUE POWER.
.( .人 .人 γ ノ   TRUE FUTURE.
ミ(こノこノ `ー´

ウォードン クリーグと



   退               強
   屈               い
   な      rr-┐       こ
   ん       {l┯l|_     と
   だ      /|l;==;lト、]    は
   な.   目-U'{:人:}J,]
   あ        UU

盾ソルジャーの提供でお送りします

5 :
近年稀に見る有能なピカチュウが立てたスレはこちらですか?

6 :
いちおつ

7 :
スレ盾乙ソルジャー

8 :
Act6のフレッシュウォードンをじっくり観察してたら元の面影が薄すぎて悲しかった

9 :
坩堝マルチ久々に開いたでー
物好きはきてやー

10 :
どんなにビルドでも極端な話、基本的にはレベル94にしないとコンセプト的にどうにもならないのがほとんどなのに途中でやめるってどういう心境でやるんだろうか?
そもそもに耐性ガン積みで1個威力高いスキル用意しとけばそこまでこまらなくね???
分からん

11 :
すまんの
ローカー壊れたから落とさせてもらったで
来てくれた人ごめんやで

12 :
>>10
それは経験者だからわかることであって途中でやめるやつが気づけることではないだろ
どこの初心者が耐性ガン積みで威力高いスキル1個で最後まで進めるんだよエスパーかよ

13 :
>>10
途中で後は数値上げていくだけって段階になると途端に飽きが来るんだ…

14 :
変化がないってのは想像以上にこうなぁ
ネクロ絡むビルドならラヴェナスで走れるじゃんみたいなのは理屈でわかっても2-3キャラ全く同じように走る気にならんのだよな

15 :
そも耐性ガン積み威力高いスキル一個だけで遊んで行くのが楽しいのかって話よ

16 :
いや何個も同じこと繰り返してるって書いてたから何の修行なのかなと
初心者だったらそりゃしょうがないと思うけど
俺の1stのカバリストも結局完成させたの4キャラくらい完成させてからの見直し後だったし

17 :
レベリングは「このレベルまでいけばこの装備ができる」とか「あと○ポイントで星座スキルが取れる」とかをモチベにしてる
それでも複数キャラ同じことやってるとさすがにしんどいから、テレビ見ながらとか音楽聞きながらとか適当にやってる
で、たまに集中力散漫すぎて死んでポーションの残り時間無駄にする

ところでガットスマッシャー使ってる人いる?まだバグってフリーズすることってある?

18 :
>>17
9か月前くらいの発言ばっかだし今は大丈夫なんじゃね?

19 :
俺は物理二刀で行くぜとか言って、Lv30初見エリートでとてもやっていける気がしない
そこから軌道修正して、初見ルーシャスとの戦闘だ

自分の2ndキャラは少し考えたつもりだったがルーに何十回も潰されたし

20 :
ルーシャス司令の言いにくさは異常

21 :
ずっとルシウス司令だと思ってました(小声

22 :
のふぉふぇすだぁい

23 :
司令ってことは元々人間だったんか?アレ

24 :
>>17
1ヶ月くらい前はフリーズしたよ
ちょっと巻き戻されたりするので危険

25 :
>>23
アイコン砦に到着した時に司令が憑かれて弱体工作するわリフト開くわバレたら仮装脱いで大暴るするわで大変だったわ的な説明がクリードから

26 :
>>25
そうだったか
伊勢リアルに憑依された人間ってあんなデカくなるんだな

27 :
ウォードンさんもトゥルーパワー!!!ってモリモリなるから
たぶん司令もそうだったんだろうね
ラピュタの炭鉱のおじさんや海賊の髭のおじさんに近いものがある
トゥルーパワー!!!モリモリ、バリバリ、誰がその服を縫うんだい?

28 :
>>24
げ、マジか・・・
鉄拳フォースウェイブ飽きてきたし最終形見越してサヴィジリィに振り直そうと思ったけど仕方ない、おとなしく続けるか・・・

29 :
ルーシャスが狂ったのはアナステリアのせいだ殺せってリーヴさんも言ってる

30 :
ルーシャスは完成されているので
あいつを量産派遣されてしまったら無双の乗っ取られも流石に分が悪い

31 :
なるほど、私はリーヴに反対する

32 :
バルバリー港で君も3人いる4つ足ボスと握手!

33 :
出血トリスタでブレイドスピリット、無名戦士、ブラッドナイト首のブラッドバスド、そしてデスストーカー
血まみれインスタントペットわちゃわちゃプレイが笑えてしょうがない
とはいえ減速・凍結耐性がガバってるせいで捕まって床舐めのパターンが多いからビルドとしては欠陥やなあ

34 :
しかしチェストぱかぱかして回ってるけどmassacreの設計図が一向に落ちる気配なくてksg

35 :
まさぐる(皆殺し)

36 :
クロンリー指輪のレア・レア拾ったことない
名声下げやダイナマイト集めで結構すごい数のクロンリー指輪を拾ってるはずなんだけど
レア・レアはまだ出てないんだな

特に厳選の必要があるわけじゃないけど
こういうのって下手するとアルカモ指輪よりも大変なのかもしれないね
クロンリー指輪だけなら確かドロップ4割
そこからレアが付く確率があってまぁここまではいいとして
好みのレアで更に確率がしんどくなってからのオブレアのいいのでどうなるんじゃ

坩堝適当に回してる方がいろいろ厳選早かったりしてね

37 :
>>28
関係あるかどうか分からないけどカオスの要塞でガットスマッシャー振り回してたら敵が湧かなくなって先に進めなくなったことがあった

38 :
ノーマルだけど死ぬので助けて
両手近接SO+SHでサクサク進んできたんだが、Lv44で挑んだ主席死刑執行人に数撃で昇天させられた
メンヒルの意思MAX振りだったけど一撃が重すぎてあまり意味がなかった
あんなのどうやって勝てばいいの Lv上げても向こうも強くなるのよね?

39 :
アルカモスさんはストーリー本筋に関係ないおまけボスで強くて当然なので無視してストーリーを進める

40 :
苦悶の階段とかカオスの要塞とかヴァルバリー港とかはその難易度クリア後に挑んでもいいくらいのやつだよ

41 :
そんでそこらへんのボスは大抵きたない技を持ってる
アルカモさんはシュバッとしたあと地面にモワモワッてのがでるから逃げるといいぞ

42 :
マジか
ハードコアでないと楽しめない性癖なので
色々変えながら試してるけどもう5連敗中や

だが、前の4回の挑戦では3回は同じLv帯で勝ててるんだけどなー
何が違ってんだろう
てか、そういうおまけボスって多いのかな
4回目の挑戦はAct.5の人食い街そばの鉱山でカニかエビみたいなボスにほぼ即死させられたけど、
あれもおまけボスだったのかの
逆に、カオスの要塞は今まで全部40後半で最後まで撃破できてる

43 :
せっかくハードコアで縛ってドMプレイしてるのにアドバイスもらっちゃ台無しな気がするけど
攻略要素のネタバレOKならグリムツールズに敵のステや攻撃の種類載ってるからみてみれば?

44 :
気が早い話なんだけどタイタンクエストの続編の計画ってあるんかな
やっぱそのへんのオッサンが鍛えてハデスとかの神々をぶっ飛ばすほうが興奮する
グリムドーンの世界はエイリアンの攻撃で既に終わってるからいまいち興奮しない

45 :
上の難易度とかで右肩上がりに即死させられるから悪いことは言わんから通常で一通りやっといたほうが…
すごい勢いで時間がなくなるぞ

46 :
>>42
自称ハードコア嗜好が5連敗程度で音を上げるのか……(困惑)。
ちな大鎌持ってるカモさんの痛さは剣持ってるカモさんの比ではない。
もちろん大鎌カモさんにイカされたいよな。

47 :
いいジャナイ方の珍盾が手に入ったから
反撃報復コマンドー作ろうとしたんだけど
DA上げると雑魚が死なないから微妙だなこれ

48 :
報復は遠距離敵も超だるいんだっけ

49 :
銃にも発動しないっていうのがな…

50 :
カウンターストライクはどこまで反応してくれるのか

51 :
確かに、ネタバレは嫌なんだけど、ベテランプレイヤーの方々、今たどり着いたある種の疑惑についてだけ回答くれ!

このゲームって超攻撃特化でボスを即死させるんだ!という成長の方向性自体が間違ってるのかな?
道中の雑魚をオーバーキルしまくれる = 余計な攻撃力がある = しかるべき防御力が育ってない ということで、
それは誤ったビルドで、攻撃力と防御力の最適点を見つけることが必須なのかな

52 :
>>51
ハードコア以外なら攻撃特化でいいと思うけど
ハードコアは耐性装甲DA回復の防御寄りでやらんとキリがないバランスと思う
逆に言うと敵の攻撃属性を知って防御寄りでビルドさえすれば隠しボス以外は
無理にハードコア思考でなくともノーデスで普通にアルティクリアはできる

ただし前にハードコアのラスボスでロストした人曰くは
防御寄りにする手法がわかっていても
その為の装備が集まらないのがハードコアの一番ツライ所だそうです

53 :
ヴィンディでプライマルストライク特化 完成した。
爽快感はあるけど…

ボタン押しっぱで攻撃し続けるビルドって、好きじゃないなってのが分かった
カデンツもそう感じた

54 :
>>51
このゲームはワンパン即死みたいのごろごろしてるから
死ぬたびに萎えちゃうなら防御寄りにしたほうがいいね

55 :
なるほどなぁ さんきゅ
防御寄りビルドなんて、攻撃力不足で押し切られるに決まってるという他ゲーの考えが何となく残っていたようだ

>>45
XCOMのアイアンマンモードに興奮して以来、明確な死にゲー以外はハードコアでないとゲームが楽しめなくなってもうたんだ
時間は痛いが、お盆休みに何とか。。。

どうでもいいがプライマルストライクを常時攻撃にするビルドは目に悪そう
画面の雷エフェクトのせいか一晩寝た今でもまだ目が痛い
目の視神経の方が焼ききれたんじゃないかと不安

56 :
皆様初プレイ〜慣れるまででもあんまり死なないのかな
ボスとかヒーローに割とあさり落とされまくって最近死亡回数カウントされてるのに気づいて
確認したらエリート終了時点で277回だった…たぶん多いですよね…

57 :
>>55
目に優しいってのも大事だね

ネクロ/オカ でラヴェナスアース特化なんてのもオススメよ
wikiにビルド例あるし、初心者に最適

58 :
>>56
diablo2やTitanQuestやってた人なんかはシステムが分かってるから
新規ではじめてもあまり死なないんだと思う
でも自分はシステムわかってたけど
最初キャスター寄り装備のソーサラーでやった時はたくさん死んだよ
グリドンはキャスターに優しくないんだなバランスが

59 :
初見の精神極振りアルカニストだけどアルティメットのACT3の途中くらいで191回だった
多分エリートの真ん中くらいが一番死んだと思う

60 :
俺はシャーマンでストームトーテム置きながらひたすら逃げるビルドだったけど
耐性下げ考えてなかったからめっちゃ苦労したなぁ

61 :
しかし対策が立てづらいのがキツい
主席死刑執行人にせよ、何であんなにダメ喰らったのかが分からん
多分、ワンパンかツーパンで3000くらいダメージもらってる

62 :
このゲームでいきなりおかしなダメージ受けるのは大抵耐性低下デバフと床AOE
あとAOMエリアだと純粋な物理

63 :
アルカモスさんはヨガテレポートの使い手だから逃げてもヨガ!の一声で追いついちゃう

64 :
>>61
とりあえずこのページ読んでおくと捗るかもしれない
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Builds/SingleMastery/Survive

65 :
>>64
おお 素晴らしい! まじありがとう
てか、これ知らんことだらけや・・・もう100時間はプレイ時間軽く超えてるのに・・・

>自分のエナジー表示バーの右上に何かしらアイコン (盾が割れている物が代表的) が付いている状態で、
>「よくわからないが大きなダメージを受けて死んだ」という場合は殆どが耐性低下デバフが要因です。

これかぁ。が、戦闘中はほぼ目をやるヒマってないよなぁw
エナジーの上に、何か表示されたらとにかく逃げまわるくらいでいいのかもね

懲りずにサヴィジリィ脳筋シャーマンを始めたトコだった
タイタンクエストで酷い腱鞘炎やって以来、マウス連打ツールと相性のいいビルド以外はやりたくないのよね
とりあえずエナジーの上部監視と、軟膏ぬりまくりんぐで頑張ってみるよ

66 :
このゲームに関して思うことは一時停止中に受けてるデバフの詳細くらい確認させてくれってことだな
Grim ToolsのMonsterDBが作られる以前は本当に誰に何されてるのかまるでわからんかったし

67 :
アルカモスは根性値高いから体力残り数ミリがなかなか減らなくて打ち負ける

68 :
1stキャラでact4終わらせたらスクラップが足りなくてカオスの要塞入れなかったよ!
というか途中までスクラップの価値に気づいてなかったよ

69 :
BOFシリーズ新作はよ

70 :
>>36
あくまでも体感()だから参考にならんけど坩堝の方がダブルレア出やすいような気がする
後ろがマジックのof readinessとかで良ければ採用レベルの指輪はゴロゴロ手に入る印象

71 :
>>66
ほんそれ
「何かおかしいぞ?」ってなってもゲームプレイ中にはそれを確認する暇がないもんな

72 :
毒デブ強いってよくスレに出てるけどなんのことですか?

73 :
画面に余裕あるんだから耐性ぐらい常に表示して欲しいわ

74 :
>>72
ネクロのブライトフィーンド特化

操作が簡単、本体が死にづらい、火力もある

75 :
poeが滅茶苦茶面白そうなエンドゲームコンテンツ実装するのにこのゲームは今更poeのマップわD3のリフトの後追いとかほんとクソだな
公式のストリーム見る限りmodレベルじゃん。というかまんまのmodあるよな
ゲームのニュースは相変わらず自分達のゲームがどれだけ売れて儲けたかばっかで金を鯖設置とかで還元する気も無い
クソ杉

76 :
鯖……?

77 :
>>72
ttp://www.grimdawn.com/forums/showthread.php?t=76998
これが噂の毒デブさんビルド

ttps://towncarson.blogspot.com/2018/08/blog-post_2.html
こんなブログ記事もある

78 :
>>74
レス有難う
ネクロのスキルだったのね。DLC入れてないから気づかなかった

79 :
なんだこいつぅ〜〜!

80 :
フォーラムはビルド探しには行くけど自分でアンテナ立てて購読するのは疲れるからそこの人の記事には割とお世話になってるな

81 :
しかも自分でスキル振りして使ってみてから記事書いてるしねぇ。
検索下手かもしれないけど、フォーラムは見逃しがちだから助かってるわ。

82 :
>>78
今すぐAoMを入れるんだ

83 :
俺も読んでるけど無断でリンク貼るのはどうかと思う

84 :
一般公開されてるブログなんだからなんの問題もないと思うが

85 :
画面右の方に出る遂行中のクエストって表示が右クリックのドラッグで自由に動かせることに今気づいた
変なところで親切だな…

86 :
そりゃあ快適に遊んで欲しいからな
イーサー床、イーサーストーム、コロッサスドゥーン

87 :
ヴァルバリーをデザインした人だけがその時多分かなり病んでた

88 :
マルマスあたりも結構病んでたな

89 :
なんでwiki読まないでガタガタ言ってるの?って最初は思ったけどあの情報量だと見てても最初の頃じゃ何見てんのか分からなくなる

90 :
アルカモスすすすすすすはローヤル系でヘルス回復量上げまくって冷気耐性鬼の様に盛って殴ればそこまでは…
なおヘルス減少攻撃もてんこ盛りである

91 :
一応「序盤初心者向け」のページに
「ゲームの進行に詰まったら」の項目が有るんだけど
もしかして「序盤初心者向け」のページ自体があんまり読まれてないんだろうか

92 :
アルカモスを使ったギャグいいたい

93 :
序盤くらいは読みやすいし読まなくても割と問題がないから話に上がらないんじゃないかな

敵が硬い
自分が弱い

この曖昧な起きやすい問題二点にかかわるページが余りに大量で、慣れてない人にはとっつきにくいシステムで溢れてるから読まない、読んでも分からない、勘違いしたままプレイして解決しない
に繋がるから仕方ない

94 :
>>91
良くも悪くもシングルマスタリの説明が充実してるからそれだけのページとも思われそう
あとそれと別に上の方に初心者向けのページもあるから、そこある程度読めばいいかってのもあるかも
ってかそこでコマンドーとソーサラー勧められてるんだが、この2クラス微妙なイメージ強いんだが初心者向けとしてはいいのかな?

95 :
昔からハクスラやってる人間はシステム理解を優先する人がかなりいるからやっぱ4ににくいんだろうし

ハクスラはじめてー つよいきゃらつくるー!
みたいな人は頭の中になろう系小説的な主人公はチート級に強くなって当然!って感じなのかなあ

適当にやればゴミしか出来ない辺り、むしろ育成ゲームだと思うんだけどなあ

いきなり強いの好きなら無双系とかの方が合いそう

96 :
AOM入れてないなら何がオススメコンボなんだろね
コマンドーは分かるがソーサラーは...
あのページもAoMありきの場合も追加していいんじゃないかなあ

97 :
主人公は強くて当然!(毒デブ)

98 :
>>94
書かれたのがAoM以前だから
近接系=コマンドーorウォーダー キャスター/遠隔=ソーサラーorウォーロック
ってのはおすすめというか最初に手を出すには
系統として分かりやすいよねっていう感じなのでは

99 :
何事にも言えることだが、巨大なサイトiから目的のページを探し出し、熟読し、先人の知見を活かせる、
そんな人はすでに初心者ではない…
なので君がしてくれたように、回答にあたる部分が集約されているURLを示してくれるのがとても助かる

ところでサヴィジリィビルドは大勢のザコを処理するのが大変ねw
フィラルハンガーにポイント入れるよりは、タイマンで殴り合える強さを身につけるほうが良いのではないかと考えておる
失敗で思ったことは、雑魚をどんだけ高速に片付けられても、ボスに勝てなきゃ意味がない
タイマンでボスに勝てるようであれば、どんだけ雑魚が出てきても時間はかかるにせよ攻略は出来る(多分

100 :
>>98
確かにAoM以前で考えたら遠隔というかキャスターはソーサラーかウォーロックはありか
個人的にはヘルス強化が効くドルイド推したいけど、上2つより操作若干特殊だしな
とはいえ、AoM入れた途端にどっちか片方のマスタリがインクかネクロに完全に食われるけど・・・

101 :
己の上げてる対応属性の範囲スキルと火力スキル取ればいいだけ
クラススキルに範囲スキル少なくても星座なりコンポネなりで多少はましになることもある
まあウォーダーならしっかりウェンディゴトーテム上げるだけで無駄なこと考える必要もなく色々な型試せるでしょ

102 :
単体火力は高いけど範囲をほぼ星座スキル頼りにしたビルド作ったときは雑魚倒すのマジで面倒くさかった

103 :
坩堝ホストしてた場合って自分が抜けたらみんな強制的に落ちちゃう?
走り終わって自分の拾い終わったら抜けたんだけど大丈夫かな

104 :
>>102
全く同じことをやろうとしているw
よくよく考えると
単体戦能力を高めて雑魚処理を星座スキルに任せるのと、
集団戦能力を高めて単体能力を高めるの星座に取るの、
何が違うんだろうね

105 :
ダメージ変換する装備って他のいくつかつけてたらどれが優先されんの?

106 :
オババに頼まれてカオスの要塞行ってクリアしたけどもう二度と行きたくない

107 :
>>105
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Combat%20Mechanics#d_type
最後2行嫁

108 :
>>106
アナ婆「次はヴァルバリー港に行ってきてくれ」

109 :
あいつの首を獲ってこい(物理)

110 :
そういや酷いって噂だけ聞いて未だに港一回も行った事無いわ

111 :
アナ婆のことBBAだと思ってた?
ざーんねんwww14歳でした

112 :
何をしている!早くこの>>111を燃やすんだ!

113 :
14歳はBBAだから

114 :
婆との初回会話はボイス付いてるけど結構声がエロくて乗っ取られそう。

115 :
イセリアル多過ぎない?

116 :
サヴィジリィビルドはあまりに退屈で途中放棄
またプライマルストライク撃ちまくりビルドやりたいんだけどエフェクトで目が痛い
ゲームのプレイ性をなるべく損ねずに、画面フラッシュへの耐性をあげるメガネとかないかな?

117 :
菊川怜「

118 :
オプションでパーティクルだかを下げれたんじゃなかったかな

119 :
カデンツサヴィジリィサンダラスは
俺の三大子守歌だ

120 :
ポストエフェクト切ると光源処理的なのが弱まったと思う
ただ地味になりすぎて分かりづらくなるエフェクトも多数

121 :
倉庫をAoMレジェで満タンにできる頃にようやく1本目のアヴェンジャーズ クラッシャーを拾った

アヴェンジャーズの各部位は全部出にくいなー

122 :
ラヴェナスアースもファウルイラプションが地味に目チカチカしてつらい

123 :
thx
だがパーティクルもポストエフェクトもすでに切られていた・・・
モニター自体の光度さげてやってみる
画面全体がフラッシュしてるわけでないのに何でこんな目にくるんだろ

124 :
出血ビルドの為にアヴェンジャーズ ガードルだけ欲しかったけど
引く前に体内損傷に置き換わって事なきを得た

125 :
もうサングラス掛けてプレイするしか

126 :
ゲームによって目の疲れ方が違うってのはあるよな
俺もダークソウル3はプレイしててやたらと目が疲れたよ、他のゲームでは特に問題ないのに

127 :
>>124
フラットが置き換えになっても出血強化はまだ残ってるし
セット関係なく未だに2h出血の最終装備候補ってあたり本当に有能なベルトだよな

128 :
難易度エリートでレジェが出やすいところとかありますか?

129 :
>>128
たぶんないと思うよ^^;
エリートの頃は覚えてないけどアルチメットで最近自分が回るルート

デビルズクロッシングリフトから開始でアーコヴィア丘陵リフトの右洞窟ボス直行→
→オールドアーコヴィアリフトから上の鉱山へ行きダイナマイト取ってすぐ右上の出口から出る
そこからまた右上へ行きダイナマイト拾う→デッドマン峡谷リフトから上の洞窟でチェストをダイナマイトで開ける
→腐敗農地リフトからハサミムシのボス直行→ネクロポリス内部リフトからAct4ボス直行
ボスを倒したら一旦表に出てカオスの要塞を目指しスケルトンキー門の前にいる敵を倒したら終わりの1セット
ヒーローがいたら全部倒す、レジェだけじゃなくエクトプラズムやクトーンの血・ダイナマイトも増える
ビルドによってはキツイかもしれない

130 :
プライマルでもラヴェナスでもなんともないけどシジル重ね置きすると目が痛くなる

131 :
シジミの味噌汁

132 :
サンダラスだと思ったら
サングラスストライクだった

133 :
43点

134 :
トレマーはクソほど見せられたけど
いまもサンダラスは厳しそうだな。コルバ的に物理雷→冷が欲しい

135 :
結局DKってマインドワープ持たせてイーサー変換確保してあとは硬くすればだいたいどうにでもなるな……

136 :
クリーグデスナイトだとすごい雑に戦っても
グラディエーター170を突破できてやるせないったら

137 :
なんか海外の公式フォーラムにあるビルド眺めてるとエレメンタル属性扱うビルドだと
またか!って驚くくらいエレメンタルバランスセット使ってるけどやっぱり強いのか
サバターが唯一使うエピック指輪って認識があったもんだからピュリとか遠距離キャラでも
当たり前に皆使ってて凄い興味出てきた

138 :
物理耐性80パーオーバーのネタキャラでAoMアルティメットクリア
ラスボスよりモブのほうが苦戦する謎キャラ
火力低すぎ
クリーグデスナイトは雑に強かった

https://www.grimtools.com/calc/a2d59kGV

139 :
俺もついに生命DKを刑務所長コスにしたよ
ダブルレアのウォードン盾使いたいだけでコンポネもスキルもロクに選定してないのに無双してて笑う
やっぱりセット装備の恩恵受けられる組み合わせは強いわ

140 :
>>137
攻撃・詠唱速度にOA、セット効果のフラットと性能自体が普通に優秀だけど
一番はやっぱりセットスキルの見た目じゃないかなぁ、戦闘終了後にフワァァっと周囲を舞っていく感じが良い
(障害物であっさり消えるのが玉に瑕)

141 :
>>137
見に行ったら火炎か冷気混じってると結構な確率で採用されてんなこれ
火炎冷気フラット+32、OA+120、属性ブースト+130%、0.8sごとにprocする参照入りスキルと書くと強い感じはするけど
ホントに強いのかただの流行なのか全然わからん

142 :
放置してるネックスオルタスでエレメンタルバランス採用したけど見た目はかっこいいし近接ならいい具合に敵にあたってるっぽいから強い感じはある
ただリング2つ埋まるのが結構痛い

あと同じ「エレメンタルフォース」の名前に騙されて氷炎の統治を使うと完全に別物でものすごくがっかりする

143 :
エレメンタルフォースは見た目が好き

144 :
Act4終わったけどエリートいって戻ってくるべきなのかな

145 :
そのまま5に行っておk

146 :
>>137
2個ともクラフトなんだね
アングリムで厳選したら装甲合計で14%付いたりするわけだ

そういえばアングリムは物理ダメじゃなくて物理耐性になったんだっけ?
装甲とどっちがいいのかな

147 :
以前ディフェンス重視で物理と体内損傷ビルド作ったときはリフレクティブがなんぼのもんよー!って感じだったのに
オフェンス重視で体内損傷反射させられたらマジで泣きそうになった・・・
2Hなんだが熊王メダルと、あと星座のフクロウでも取っておけば多少マシになるかな?
見張りは親和性の都合上かなりきついんだよなあ

>>146
体格じゃないっけ 個人的にボーナスは装甲>>体格>>>>刺突耐性の順だと思ってる

148 :
アングリーは体格%・刺突耐性・装甲%のどれかになったよ
あんまり要らない刺突耐性ばっかり付けてくるんだこれが

149 :
アングリム師匠はオブキングス石靴に装甲強化+7%つけてくれた時に一生ついていこうと決めましたよ
タイタンポールドロンとかうまくいくと一ヶ所で装甲強化+16%以上になったりするのよね

150 :
>>147-148
ありがとう
体格なんだね、じゃあやっぱり装甲がいいな

151 :
両手FWからラヴェナス特化にしたらこっちの方が脳死捗った
オーバーガード君のおかげでフェイスタンクできるのが楽すぎる

152 :
>>151
ぼったちでもまず死なないよね
耐性下げないとエリートがだるいけど…

153 :
ウグデンブルームくんが枯渇してるんだけど、おすすめの収穫ルートとかある?

154 :
トレードスレで収穫しよう

155 :
古代の森でめちゃめちゃ量産できる
個人的にはアンダーグロース→古代の森マラソン

156 :
レジェは結構あるけどトレード用にリストにするのがなぁ

157 :
>>137
冷気インフィルでアルカモスリングがまったく出ないから、つなぎで採用したが、懲戒オーラとも相性よくけっこう気に入ってる

158 :
下水道の隠れ家でガーランドとネラにクエストの星が付いてるんだが消えない。他の難易度じゃ付いてないし解決策わかる人おらんかのう。ちな受注済の白ハテナはついてない

159 :
増強剤のオレロンの情熱をメイン・オフで2個使うと
全ダメ+200%の確率は10×2で合計20%になるのかな?
それか10%のままで増えないのだろうか

160 :
4刀流が可能ということ?

161 :
>>159
全ダメ+400%になる確率は1%
全ダメ+200%になる確率は18%

162 :
アシュラマン的な6刀流可能マスタリーがいてもおもろいな
防具不可でバランス取れるやろ(てきとー)

163 :
盾に付けたホーンテッドスチールなんかだと
ブリッツみたいに盾ダメージも参照する攻撃でしかヘルス吸えないみたいなんだが

盾に付けた増強剤の オレロンみたいな確率発動抽選は
メインハンド側だけで攻撃している時に抽選されてるのかどうか
確認手段が無くてよくわからないので
自分はNBみたいに2刀にする時以外は付けていない派

164 :
SHのウィンドデビルやトーテムを自動的に呼び出してくれる方法ってないかな?
常時いて欲しいのに毎回自身で呼び出さんといかんのが辛い

165 :
>>164
思い付かない検索できないレベルなら出来ないと諦めたほうが楽よ

166 :
一定間隔でスキル出したい時はマクロ使えばいいんだけど、
キャストに時間かかるスキルは行動妨害されるみたいで逆にストレス貯まると思う

167 :
>>162
elonaみたいだぁ…

168 :
>>165
あるなら教えてくれよ!
AutoHotKeyでマクロやるとかならちょいハードル高いのは確かだが

>>166
それはあるかも
右クリックアサインはマウス連打ツールで自動化してるけど、回避行動中に詠唱されることはプチストレス
だがクリックし続ける方がずっとキツい

169 :
火炎糸のサッシュを使って燃焼おじさんをやろうと思うのでワープファイア2つと55星座ポイントをください

170 :
ワープファイアあれベースダメージ火炎になってくれんかな

171 :
わかる
そしたらイグナファービルドの鉄板装備になるのに

172 :
ヴァルバリーのイーサー渦考えたやつ頭おかしいだろ…

173 :
攻撃してくる岩に比べたらあんなのアホの子だよ

174 :
AoM追加ネメシスもそうだし
棒立ちは悪という思想が一貫している

175 :
破壊可能の発生装置みたいなやつがあればいいのにな

176 :
岩は反射すれば死ぬけど渦は死なないんだよなぁ…

177 :
敵に棒立ちする気はないからアイテム拾ってる時は見逃してくれませんかね…

178 :
渦は適当に移動したら迷子になるやん?
アホやで

179 :
ウロボルークの刈取りレシピ出て喜び勇んでクリーグDKにあげたけど
アクティブスキルなのが気に食わなくて結局インピュリティに戻してしまった…
簡単操作でお手軽につよいのがクリーグDKの売りだと思うのよ リチャージ1秒短縮ブリッツきもちいいよぉ

180 :
イーサー耐性を91%まで上げたらどうということはない

181 :
あの渦ってプレイヤーを追う低速のとルート決まってる高速のあるよね?

182 :
渦とか岩は不快装置としての完成度高いわ
このゲームで明確にクソといえる要素

183 :
>>168
ゲーミングマウスとかキーボード使ってるんだったら公式のドライバでいくらでもマクロ組めるで
logicool G300Sとか安くて性能よくてお試しにいいぜ(露骨なマーケティング

間違っても尼とかで売ってる安くてごっつい中華製とか買うなよ

184 :
ダメージ床も耐性で軽減できるようにしてください
減る量も減り方もおかしいねん

185 :
チャネリングが好きとか
破壊できないオブジェクトやダメージ床にボコられるのが好きとか
やっぱり西洋人は価値観が違うんやなって

186 :
マルマスの家屋も破壊したい

187 :
ゲーミングマウスもあまりにもボタンが多すぎると混乱するから注意
やっぱサイドボタン4つくらいがいいんじゃなかろうか
というわけでG300sがおすすめだ(ステマ)

188 :
G300sマジでボタン数丁度いいんだよな
MMOでガンガンマクロ使うとかじゃない限り足りるし、逆に上位モデルだと少なかったりするし
いうてスキルをクールダウンごとに連射したい程度ならキーボード側で仕込んだ方がいいな

189 :
グリドンたまに勝手にサブディスプレイで起動した挙げ句、ウィンドウモードにしてメインにもってきてフルスクリーンにすると固まるわ、文字が見えなくなるわ散々なんだけどおま環?

190 :
チルトホイールの左右にインベントリとMAP当てるとメッチャ便利
もうチルトない生活は考えられない…

191 :
いま手持ち資産でケアンの畜生セット活用したピュア刺突遠隔ビルドを
妄想してるんだがインフィルとタクティシャンどっちいいのかなあ
耐性下げ&DA下げと貫通カデンツどっちとるか…やったことある人いる?
もしや大穴ピュリが一番つよかったりして
https://www.grimtools.com/calc/8NKWbMpN
https://www.grimtools.com/calc/JVlY7ExZ

192 :
>>191
クソ野郎刺突特化ビルドはピュリで組んだがなかなか爽快な火力だったよ
自衛手段に乏しいのとスキルポイントちょっと足りないのが気になるところ
https://www.grimtools.com/calc/bVAReLoZ

193 :
>>179
逆にインピュリティにしたいけどLSが全く確保できなくて仕方なく刈取りになってる人がここに
というかそもそもリーピングアーク自体使い道があまりわからないから、アサイン先が足りないとかASCSLS辺りが欲しい以外は勝手にスキル出てくれるインピュリティに行きたくなる

194 :
古代の森の最奥のボスに行ったらワンパンで即死したんだけど、あれを倒すコツある?

195 :
亀裂を踏まないようにする
以上

196 :
噴火砲台が即死の原因なので足元に注意する

197 :
>>195 >>196
ありがとう。何が起こって死んだのかすらわからんかったから助かります

198 :
>>191
カデンツって17以降は武器ダメージの伸びが悪くなるし、物理フラットが伸びても刺突変換できないと思ったから16止めの方がポイントも浮くしいいと思ってるんだけどどうだろう
間違ってたらすまん

199 :
>>192
ありがとう
NBかDEをサブにするなら指輪とベルトでエレ→刺突100%変換はかなりつよそうだね
アミュレットもライムタンで100%装甲貫通にするの諦めてクソ野郎フルセットで
カデンツ爆盛りも捨てがたいんだよなあ
Tier3にこだわらない星座のとり方も参考になります

…あー悩む!

200 :
>>198
カデンツとモメンタムのフラット物理って装甲貫通適用されないのか!
まじかーますますライムタンアミュ投げ捨てたくなってきた

201 :
>>174
でもインクィジターシールってがっつり棒立ちするためのスキルだよね…

202 :
>>200
あ、そうか、装甲貫通あったか・・・適用される気がしてきた・・・

203 :
>>200
今装甲貫通100%のギルドア装備してカデンツの数値確認したら、物理が一切無いから刺突に変わってたっぽいわ
というわけで物理フラットは装甲貫通で刺突に変換されます 自分が間違えてました、申し訳ないっす

204 :
刺突キャラやったことないけど気になってるのは武器以外の物理ダメージの扱いかな
装甲貫通ってメインハンドとオフハンドでそれぞれ別の値をとれるから
グローバル変換とは違ってキャラのステータスじゃなくて武器のステータス扱いっぽくて直感的にはなんか変換できなさそうだなーって

205 :
シールは敵が踏んでも効果あるから、棒立ちしないでダンスのようにサークルを敵と行ったり来たりするのだ

206 :
そういや初シールの時に敵が踏んでも回復するし固くなる
と誤解してて必死にシールを死守したことを思い出した
若かったな…

207 :
>>203
検証ありがとうございます
あとライムタンくんごめん
>>204
ベルゴシアンフルセット+ナダーンでもう片方に純物理メイスもって
グレネイド投げつつgrimdamageながめれば検証できそうかな
左右持ちかえで属性変わったらおもしろそう

208 :
クリーグセット集めてる最中にアレクサンダー出てきてたまげたけどここのアドバイス思い出して戦ったらぼったちで勝てた
LSが生命線だから火力下げてくるヴァラックスの方が危ないまである

209 :
>>204
ちょっと前に調べたけど武器参照が入ってないと装甲貫通は機能しないとか
逆にベルゴシアンとか使ってると純刺突化はできるのでフラットダメージでも刺突に変換はできる

210 :
あまり参考にはならんと思うが、俺のヴァルダンタクティシャンを貼ってみる
カカシは25秒くらい、OAは趣味だ
https://www.grimtools.com/calc/DV9QvanV

211 :
ヴァルダンセットみたいに肩が空いてるセットだと
旧ネメシスの肩装備が生かせるから楽しそうだな

212 :
>>197
土下座が亀裂モーションだから気をつけるんじゃぞい
あと自分のキャラだと距離を離したときの7Way火炎ウェーブみたいのでも溶けたから注意

213 :
武器のコンポネスキルで攻撃した場合ってもしかしてその武器に付いてるスキルって発動しない?攻撃時○%でみたいなやつ

214 :
メインハンド参照と通常攻撃代替スキルは違うやろ

215 :
>>213
アイテムに付いてる「攻撃時n%発動」とか、クリティカル時発動のスキルは
ナイツチルや懲戒みたいなオーラ等含む何の攻撃判定でも発生する
アイテムスキルが2つ以上有って毎秒攻撃判定が有ってCDが短いと
アイテムスキルの攻撃判定同士で自動連鎖して延々出るような事も有る

しかし「通常攻撃時n%発動」のやつは通常攻撃か通常代替スキルでしか出ない

216 :
そういや今攻撃能力だけをひたすら上げまくったらどのくらいまで行けるんだろうか
高DA時代を参考にするならOAも5000〜6000ぐらいなんかな

217 :
マスタリ選べば一時バフ込み5000ぐらいまではまあ行けるね
色々犠牲になるのでそこまで上げる意味の有るビルドは少ない気はする
(CD0.5secのバーウィッチの屠殺人のアイテムスキルで回復するとかぐらい?)

218 :
PTH下限なかったころのDAは上げれば上げるほど1DAあたりの価値が上がるって感じだったけど
OAは上げれば上げるほど1OA当たりの価値が下がってるっぽく見えて微妙(倍率考慮せず発動率見たうえでのこと)

219 :
>>215
ほうほうありがとうございます!

220 :
OAを活かそうとする場合AS,CS,クールダウン,Criticalいずれかは上げないとなろう
大雑把にDAにはそれが不要だった

221 :
DAクソ上げればそれだけで装甲耐性回復全部上げてるのと似たような効果が出るけど
OAクソ上げても命中率とクリティカルが強くなるだけってのがな

222 :
>>210
DA下げいらなそう
刺突ヴァルダンでMI性能で化けそうなのはやっぱピュリとタクティシャンだなー
ファビウス肩がぴったりだ

223 :
ヴァンガードオブザリージョンってプレイヤーレベルいくつくらいから落ち始めますかね?

224 :
>>223
他のlv75装備落ちるレベル帯で落ちるかと
lv84装備でるようになったら多分落ちなくなるからエリートとかで探さないと無理になる

225 :
カオスの要塞で無秩序に入ったら商人のマークがコンパスに表示されてる
→無秩序侵攻中にふと気付くと消えてる→無秩序と崩壊のどこにも商人がいない
ということがあったんだけど何なんだろう?もしかして敵に殺されてる?

226 :
ダクソじゃあるまいし

227 :
カオスの要塞とヴァルバリー港で
何度かエリア移動してみても どこにも商人が居ない事は以前から経験した事がある

228 :
トイレにでも行ってたんやろ

229 :
うーん。
プレイグベアラーズ デルマプテランスライサー オブザヴェノムクロウ拾ったんだが、
毒酸系、かつナイトブレイド入りを作れというお告げなのかな。

230 :
カオスの要塞は結構商人消えるな
ヴァルバリーはそもそもあんま行かんから分からんけど

231 :
古代森以外の商人はエリチェンして戻ってきたら消えちゃう
試行回数は港2回苦悶2回カオス4〜5回しかないけども
古代森だけ特別なんですかね

232 :
システム上商人は生きてないから殺されるってこともない
このゲーム意外なところがガバガバだったりするから単に不具合で消えたんだろう

233 :
まさに今なったこの地面に埋まって動けなくなるバグどうにかしてほしい
ほんとたまーにしかならないんだけど
https://i.imgur.com/jGpZbSa.jpg

234 :
スクラップってどうやって集めんだよー
スクラップ魔人みたいなの出せよー
殴れば鉄片とスクラップ落とすみたいなよー

235 :
階段にいる敵にブリッツしたりすると高確率で地面に埋まるね
通常フィールドならマップから直接どこかのリフトに移動して戻ってくると治るけど
坩堝と骨鍵ダンジョンでは諦めるしかないという

236 :
>>234
マイトを用意します。エピを爆破しますおわり

237 :
>>236
マイト500つくるは

238 :
肉の塊?みたいなやつ倒したんだけど
これがAct6のラスボスよね?

これ終わったら2週目行ってOKなんかな
それともなんかやっといた方がいいことってあるの?

239 :
>>238
マルマスクリア後に魔女団のNPCがクエストくれる

240 :
クリーグセット落ちないな。ビルドに合わない神話級レジェはごろごろ落ちるのに

241 :
>>239
スケルトンキーのダンジョンは手つけてないや

魔女団の評判が足りなくてそのクエ受けれないんだけど
評判て持ち越すの?
それとも初めから?
wiki見たけどその辺の記載が見つけれんかった

242 :
評判は全周回で共通…だったはず
バロウホルムと敵対したりカイモン修道会乗り換えやったこと無いし良うわからん

243 :
ソーサラーにドレッドスコーチャー持たせてレックレスFSだー!
・・・とやってみたはいいが、火炎イーサーが1600程度で耐性下げも100いくかどうかで火力無いし防御ペラいしでセンチネルにすらボコられてしまった
やっぱソーサラーはイスカンドラ着るかメテオ落とすかしか生き残る道が無い気がする・・・

244 :
>>241
違うそれじゃない
魔女団の右下の方に居るNPCが新たにクエスト発行してくれる

245 :
>>241
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Quests/Act6/The%20Other%20You
このクエストは派閥クエストじゃないので名声関係なしと思う

246 :
雅之

247 :
条件が魔女団栄誉以上になってんな違うのは自分だったようだ

248 :
ああ栄誉じゃないとダメなのか 自分も見落としてた

249 :
やっぱりなんか変だな
ヴァルバリー高級住宅街の途中で商人のアイコンがコンパスに出る
→実際に接近する前にアイコンが消える→どこにもいない
一応整合性チェックはしたけど問題なし…

250 :
すまないこんな初歩的な話で
どうもありがとう

251 :
残像だ

252 :
そういえば、自己満足だがオプションで残像エフェクトが欲しいな
それでブリッツにモルテンウォーカーが要らなくなる

253 :
MI色々掘ってて欲しいネメシスMIもある程度揃ったけど
イクリックススケイルだけがイマイチ取れない
あれドロップ率低すぎないか

254 :
>>240
もし胴体ダブってるならトレードして?

255 :
100回で大体3セット

256 :
ちくしょう・・・Act6のボス…最後の自爆(?)で死んでしまった・・・
亀甲も、緊急回避用のポーションベルトもあったのに・・・瞬殺だったらしい
あれは防げないのかね? 検索してもいまいち情報が出てこない
ハードコアでアルティメットまで頑張るなんて夢のまた夢じゃ。

てか一周に思いの外、時間がかかるね 25時間くらいかかった気がする

257 :
あれはなんかアルティでも最後までヘルスほぼMAXで戦えていたのに
倒した後にマルセルがウワァァァって悶えてる場面でドーン8000!とか喰らう事が有るな
GrimtoolsのMonsterDB見ても自爆スキルは載ってないし謎

258 :
パワーゲイザーのアクションが死亡アクションで消えたけどHIT判定残ってましたとかだろ

259 :
いやパワーゲイザーもAOEも3000ぐらいしか喰らわないキャラでも
たまにそういう事が有るんだよ

260 :
ママ…こんなキャラ作りたい!ってなってもクエスト進めたり好感度上げたりめんどくさくなっちゃうよ…ママ…

261 :
クリーグDKむずかしい 適当な星座やスキル構成でも戦えちゃうからベストの形がみえない
振り直しの費用だけがかさんでいくんだけどこれはもう自分好みに組めると前向きに考えるべきなのかね
安心感はあるけどメンヒルの防壁は過剰な気がしてきた…

262 :
何を目安にするかだと思うけど
本編だったらケモネメ・グラバズル・アレクサンダー・ガルガボル・ローカー棒立ち出来るディフェンス確保して
残りオフェンスに回せばいいのでは
グラデはよくわからん

263 :
耐性低下以外でいきなりなんで死んだのって奴はだいたいDA不足じゃないの
むしろ低下どうこうよりこっちで死んでる方が多い気がする

264 :
>>261
雑に扱っても強いビルドだから好みでいいんじゃない?
排他は一長一短あるから、それこそ好みだろうし
マインドワープ二刀流の攻撃型からメンヒルの防壁+オベリスクに生命の樹の防御型までご自由にって感じだと思ってる

265 :
>>263
DA不足でクリダメ貰っても最大1.5倍+狡猾補正だけど
耐性超過積んでなくて80%から低下で30%下げられたら
受けるダメージは急に2.5倍になるから
DA不足よりも耐性低下の方がキツイんじゃなかろうか

まあ何で死んだのレベルの人は両方のコンボで貰ってる場合も多そうだけど

266 :
>>253
あれ掘るなら遅すぎた救援って サブクエストはクリアしないほうがいいよ
クリアしなければダリアの場所にマーカー出るからイクリックスの居場所はすぐ見つかる

267 :
イクリックスレーダーと化したダリア

268 :
お兄さんが泣いてる

269 :
さすが乗っ取られだ

270 :
外道め!

271 :
鉄片稼ぎがきつい
どうやりゃええんかな

272 :
緑以上のアイテム拾ったのを片っ端から売るしかない
道に捨てられる拾われもしない黄色アイテム全部鉄片になってくれないものか

273 :
鉄片でもアイテムでも稼ぎは坩堝マルチが一番楽だな

274 :
板金稼ぎがキツイっす

275 :
娘Rされそうになったからのおっちゃん見逃してホムステに居着いてもらう
あとはマルマススチール解放後マルマス珍品とホムステおっちゃん往復し続ける脳死板金ハムスター

276 :
板金ちゃんはコツコツと店で買っておくのがいい

277 :
フィルター掛けたらそれ以下のレア度のアイテムが直接鉄片でドロップしてくれるといいんだけどな
どいつも落とす量少なすぎる

278 :
箱や樽を壊すと100円くれたり、たまにレアくれるかれ壊さずにいられない

279 :
駆け抜けしてても樽とか壊して3桁鉄片見えたら拾いに戻っちゃうこの貧乏性どうにかしたい…
駆け抜けしてても雑魚がポロッと紫落としたりするからトグルバフ効果で倒したりしちゃってて画面外で紫落ちてたりしたらどうしようと不安になるこの性根どうにかしたい…

280 :
DOT禁止AoE禁止殴りオンリープレイにすれば
取りのがしがなくて目の前に集中できる

281 :
クリーグ掘り飽きてきた
一日中掘ってりゃ揃うもんじゃないのか

282 :
ろくに調べなくてターノックス倒さずクリーグ揃わねえとか言ってたのは俺だけでいい

283 :
>>281
発掘作業してたキャラの経過時間みたら
全パーツ揃うのにおよそ40時間くらいかかってた

284 :
>>283
ざっと見たら50時間ぐらい掘ってるは
神話級鉄拳制裁出ちゃってFW特化キャラ作ったほうが楽できそうな気がしてきた

285 :
マルマスに出てくるフレイムスピーカーとかいうやつ、死ぬほど硬い時あるけどなんなの?

286 :
>>285
https://www.grimtools.com/monsterdb/ja/850/skills
素のエレ・イーサ耐性が高いのとダメージ吸収バフスキルも有るね

287 :
凄まじいパラメーターや…

288 :
>>286
吸収バフ5秒って書いてるけど、すげー長時間硬い時あるんだよね
周りのミュルミドンも倒してるのに!

289 :
ボス戦もう少し楽しくならんかね
狭い部屋に閉じ込めてプレイヤーが操作で回避できない範囲ダメージと雑魚大量召喚と弾幕ぶつけてくる奴しかいねえ
ディアブロクローンのボスって大体どれもこんな感じだけどグリムドーンはこのあたりがすごい極端

290 :
グラヴァさんみたいにどこまでも追いかけられるのも面倒なので
閉じ込められるタイプで結構です

291 :
装備揃わない時期はそんな感じになるよね
キャラが育てばactボス程度は楽勝だからガンバレ

292 :
プレイ時間1000時間に届いた本日はじめてカオスの要塞に行きました
道中が長すぎませんかね…カモスさん宅に比べて財産も気持ちしょっぱい気がするし割と苦痛だ
バロウホルムの名声稼ぎにはすごくいいけども

293 :
要塞は手動ゲートさえなければ通ってもいいんだがな…

294 :
道がくねくねしてるからブリッツで超ショートカット出来そうなのに出来なくてくやしい

295 :
Dia2感覚だと「ここからここまでテレポで一発じゃねえか!」ってところたくさんあるからなあ

296 :
骨鍵開けるときもっと早くなりませんかね
カチャパカレベルでいいので

297 :
>>289
なんかわかるな
このゲームはボス戦は楽しむものじゃなくて、計算と収集の検証をするだけのものだとは思ふ
VictorVranがそこらへん頑張ってたけどGDプレイヤーにとっては面倒くさいだけかも

298 :
>>296
わかるー
こないだ鍵を開けて他ごとしてる間に扉が閉まって(^Д^)プギャーになったもん

299 :
鍵扉開くの待ってる間に捕縛かけられて焦ったことはある

300 :
そういえば、そういう細かい不便をなくすMODってないよね

301 :
細かい所だと昼固定にしたい

302 :
コモンベースアイテムの非表示、コンポーネントの自動合成、100個以上のポーションは自動習得しない、設計図の自動使用、ジャーナル自動使用、倉庫への一括納品etcetc

パッと思いつくだけでも結構あるな

303 :
扉が開くの遅いくせして、急げと煽ってくるのが何かイラっとする

304 :
ゴミ拾いしててあれに閉め出されたときのショックは予想外にデカくて呆然とするぞ

305 :
サバイバリスツ オブサバイバルの靴拾って最強じゃんと思ったけどMIとかストーンプレートにつかなきゃ意味ないか

306 :
遂にアベンジャーセットが揃ったので
wktkしてFWウォーダーを振り直してサヴィリジ型で仮組してみたが
なんか周りで聞いてたほどの強烈なパンチは無いような・・・いや勿論弱くは無いんだけど

307 :
アルコンバートホーレムの墓で、カイモン教徒の一員としてネクロマンサーどもを掃討
していたら、行き先にレジェ落ちてた。

流れ弾でそこらのツボとか破壊したわけじゃない、殺られたネクロマンサーから落ちた
ものだと思うんだけど、今までエピックすら出たことないのに、NPC同士の戦いでも
レジェなんて出るんやね。

308 :
カイモン教徒「gannbatte」

309 :
>>306
俺も最近完成させたんだが、反射持ちに殴りかかると強烈なパンチを感じられるぞ
まあ二刀刺突みたいな爽快感とかプライマルの雷バリバリみたいな派手さはないよな
でも強いは強いと思う

310 :
「急げ、長く開いてはないだろう…」の日本語に若干の違和感

311 :
麦人あたりがアテレコしてくれたら

312 :
1stキャラをウォーロックの毒酸でやってて、アルチで魔女団のところまで来たんだけど、結構辛くて

参考にできるビルド例を探してるけど何かいいのないですかね?
ウォーロックの他ビルドやウィッチブレイドの毒酸はよく見かけるのですが

313 :
>>312
パーツがないなら毒さんよりも火炎とかイーサーのがお手軽やないか

314 :
アルカニ側で毒酸補強が全くない
マジでお前しかやってないと思う
育成段階なら、オカ側はドリーグの血とアスペクトオブガーディアンだけ取って、攻撃スキルはアルカニのキャリドアのテンペストとデヴァステイションで運用した方が強いよ

315 :
>>313
最初から毒酸でやってたので、やりきりたいんですよね

今は帰省中なので構成あげられないですが、そのうちgrimtool で構成あげてアドバイス貰おうかな

316 :
毒酸でウォーロックって、アルカニ側は鏡とイナーフォーカスとスフィアプロテクションしか取るもんなくね?

317 :
やっぱり相性が悪いんですかね
もう少しプレイ続けてみて、クリアできなさそうなら、組み直しを考えてみます

318 :
1stプレイでウォーロックでアルチ魔女団まで行けるなら自信もっていいと思うんだが…

319 :
アスペクトオブガーディアン、ポゼッション、スフィアプロテクション、マルマス珍品屋の盾で硬くなるぞ

320 :
一応アルカはサブ側で使う分には低Tier帯にそこそこ優秀な揃ってるとは思う
とはいえ毒酸はマジでシナジーなさすぎてイナーフォーカスとスフィアぐらいしか取るのなさそうではあるが・・・

そもそもウォーロック自体にしっくり来るビルドが無い気がする、というかインクのせいでマスタリどっちかがインクに食われる感じが強すぎる

321 :
>>312
ドリ血にエレメンタル45%酸変換つけるウグデン銃に活路を見出だしてみれば2丁で90%同じ効果のアミュもある
ドリ血発動後に装備切り替えでも有効ぽいから裏に2丁仕込んで使うことも出来るよ

322 :
今アルカニストをいれるビルドで本編余裕!坩堝余裕!みたいなビルドってある?正直どれとも合わせにくい気が…

323 :
ソルジャー
フォースウェイブで本編クリアしたらクリーグセット着てカデンツしてホラ

324 :
>>306 >>309
アベンジャーサビジリィ興味あるんですがで案山子何秒くらいですか
前30秒って言ってる人も見ましたけど30秒ならかなり強いですよね

325 :
スペルバインダーさんつよい

326 :
イーサー特化で敵くっそ柔らかいわーって調子乗ってたらイセリアルレイスヒーローが引くくらい硬くて笑った

327 :
>>322
スペルバインダーにスラッサークレスト付けてイーサー上げれば気軽にイーサーパネッティ出来て強いよ
ダメージ反射と吸収は優秀だけど、装甲と回復手段にちょっと困るから星座と装備で対応してどうぞ

328 :
>>322
砂時計入りのバトルメイジとスペルバインダーは今のデスナイトより余程強いぞ
あとウォーロックでもマニなんとかのペット物理→エレメンタル変換を生かしてカラスに特化するとグラデ170でも安定感ある

329 :
スペルスカージセットでただの岩を降らす物理バトルメイジやってみたい

330 :
ただの作業になるデスナイトくん

331 :
余程強いって言うか装備が整ったスペルバインダーは本ゲーム最強のクラスといっていい程。

332 :
ほーんそんなに強いのか
アルカニスト名前かっこいいのになんかなーって思ってたけどスペルバインダー名前かっこいいし強いならやってみるね、サンガツ

333 :
たまにいる毒酸カンジュラー!もいまいち理解出来ないけどな
インク!インク! が増えたけどネクロ弱くなっていないし

334 :
>>318
以前、エリートで詰んで耐性と属性特化の大事さをここで教えてもらったので、なんとかアルチも終盤まで進めました

335 :
自分も以前チャレンジ精神で毒酸ウォーロックやった事あるな

排他ポゼッションでアルカニ側はイナーフォーカス・スフィア・エレメンタル バランスだけ
ドリーグセット使ってたからちょっと卑怯だけどDOT15万secぐらいまでは出てた
盾持ってDAと物理耐性上げれば何とか・・・って感じだった
とにかくヘルスと装甲が低くて
腐敗の爆発の混乱とカースの鈍足が効かない物理マン相手がヤバかった記憶

336 :
ARの話題か
ディヴァイナセット揃ったんだけどこれってデバステ撃つよりリーフスピリット連打するセットでは

337 :
まだ、装備の集め方がわかってないですが欲しいレジェンダリ集めるには基本的にはヒーロー倒すか、ダイナマイトチェスト開けるか、ガチャするしかなくて
MI以外のやつは完全ランダムでいつ手には入るかわからない?

338 :
ボスを倒してもいいし骨鍵ダンジョンを攻略してもいいぞ

339 :
>>338
そうですね、ヒーローとかボスもだけど敵を倒してドロップですよね

欲しい特定の装備があっても狙い打ちできないから出るまで掘るんですよね

それが醍醐味のひとつなんでしょうけど

340 :
>>339
特定の敵からだけ出る(狙い撃ちできる)レジェとかセット品も有るには有る
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Items/Equip/MI
ボスとか周りの敵が強い事が多いけど
AoM拡張のクリーグッセットはエリートでも揃う

341 :
>>340
逆に言うとこれら以外は根気よくホルスタインってことですよね?

1キャラでお目当て掘るより、色んなビルドで遊んで、飽きないように寄せ集める方が効率的ですかね

342 :
ワールドイーター90回しても出ないよ

343 :
>>341
クリーグセット以外は、キャラ育成中に出たレジェで組めそうなビルドを次に育ててみる
の繰り返しみたいにしてる人は多いんじゃないかなあ(自分はそうでした)

344 :
>>341
掘り方もプレイの仕方も認識の通りでOK
補足するとダイナマイトチェストからレジェはまず出ないってのと1キャラ目で出た装備によって次のキャラは自ずと決まってくるってとこかな

345 :
坩堝160がまったくクリアできなくなってしまった
ヴァンガードの旗をマックスにしたのを立ててかろうじてクリアできたことはあるけど
こんなんどうしろっちゅうんだコツとかあるんかな

足を止めたらちょろっと耐えられることもあるけどまぁあっという間に死んじゃう
足を止めなくても
リーパーがすっとんでくる引き裂かれる
山のガラクロスがすっとんできてドカーン!
アイアンメイデンすっとんできてドカーン!

アレクサンダーの時もあるんだっけかアレクサンダー回はいつだったかな
逃げて隕石落ちたのを確認してから迎撃してまたちょっと離れてとかやっても
すっとんでくるアホのせいでそのうちわちゃわちゃ囲まれてもう嫌じゃ

物理耐性も上げて装甲も強化してライフも吸ってがんばってみてるんだけどだめだ

346 :
>>324
https://www.grimtools.com/calc/dVbe5x32
30秒は無理だったけどこれで40秒切るぐらいはいけた
案山子の基準って一概には言えないけど1分切れるなら火力としては十分って認識でいいんだっけ?

347 :
案山子はよくわからんけん
攻撃性能はファビウスあたりでブレイドバリア何セットまでに倒せるかな
防御性能はケモネメでどれぐらいド突き合いできるかな
ぐらいでいつも塩梅見てるな

348 :
MIか
アルカモリングセットより追放者の秘密とるほうが遥かに辛かった思い出

349 :
アルカモスの指輪は苦悶の階段3階層+鍵使って2階層がだるすぎて掘るのつらい

350 :
349にケモネメマラソンさせて発狂させたい

351 :
>>346さんわざわざありがとう!40秒切るでもかなり早いですね
案山子は50秒切ると火力あるって聞いたことがあります
ローカーは倒せますか?

352 :
>>351
申し訳ない、耐性カツカツで苦戦必至と思ってるのと前準備面倒なのもあって戦ってない
多分クリティカル出にくいだろうから相性も悪いと思うし、倒せるとしてもどうにか倒せたってレベルな気がする

353 :
近接でローカー楽に倒す為の要素積むと
どうしてもダメージ補正を削る事が多くて爽快感が無くなる事が多いから
回す専用の奴1個ぐらい持っておけば後は別にそれでいい気もする

354 :
>>352さんたびたびありがとうございます!
自分はタクティシャン使ってますがシールなしでローカーと戦えるビジョンが見えないので聞いてみました(;'∀')

355 :
クリーグセット揃ったからアルカモス周回始めたけどこいつかなり弱くない?
相性もあるんだろうけどマルセルとかのAoMの連中の方が強い気がするんだけど

356 :
カリスタ仲間にしたかったな
主人公が乗っ取られだから社会の爪弾きコンビで
人間社会を学習して適合して二人で大暴れする珍道中とか

357 :
>>354
自分はシールなしでローカー完全棒立ち近接できるマン作ろうと思って
ウィッチブレイドとバトルメイジでなら作れたけど
OADAと耐性稼ぐのが大変で火力イマイチな面白味の無いキャラになってしまったわ

358 :
>>357さんなるほど
結構下準備もいるんですね
火力犠牲になるのはなんかもったいないですね( ;∀;)

359 :
かと言って火力偏重すると今度はローカーみたいな局所的な強敵にカイト必須になって
結局持ち味の張り付き超火力を発揮できないことになる
俺の冷気インフィルのように

360 :
ペットビルドが強すぎる

361 :
カバリスト94の段階で装備整えて(増強剤・コンポなし)案山子リセット5秒だった…えげつない

362 :
花をケチらずにアベンちゃん真面目に組み直した
まだアサシンマークがLV3だけど、これでカカシリセット30秒~35秒ぐらい
ファビウスがブレイドバリア1回目終了+10秒ぐらいだった
https://www.grimtools.com/calc/a2d5bq9V
https://i.imgur.com/RHYv9V6.png

ウェンディゴトーテムをバッサリ切ってるので不安だけど
どこまでいけるかはこれから試す感じ

363 :
>>361
魔の時のやつ?

364 :
>>363
そうそう魔の時カバリスト
レリックがまだ熱情じゃないからまだまだ伸びますよこれ
ちな本編は骸骨たちが溶ける溶けるでちょっとキツかったりしてる

365 :
星座スキルまだ育ってないのに
ケモネメとクラヴァールが張り付き余裕でアッという間だったよ・・・
アベンジャーを疑ってごめんなさい

366 :
炎の奔流はいつか粛清されそうで怖い
ウチのカオス系ウィッチブレイドの生命線なのに

367 :
奔流は凄い強いけどビルドによると思う
ここで話題になってた魔の時カバとか使ってて思うけどまじで強すぎるから
ペットに奔流アサインできなくするとかの修正なら来るかもしれない

368 :
ペットは次回ナーフ確定じゃね?ってくらい強すぎるよね
もうペット職しか愛せない体になってしまったのにどうしよう

369 :
公式フォーラムで「強過ぎ!ナーフせよ!」って開発に言ってる常連が居なければ
ナーフされないと思うよ

フォーラム見てないから居るのか居ないのか知らないけど

370 :
魔の時カバは立ち止まったとき、ピタッと長銃を構えるスナイパー感が好き
本編だと骨っこ達が溶けまくるから、Wikiの生命型スケルトンの方が楽だけどねぇ

371 :
それよかOA伸ばしたときのご褒美が欲しいわ
同じメカニクスで敵も動いてるから敵のOAをやや下げた上でOAにもう少し重みが欲しい

372 :
あとGUI周りでいうと被ダメージの表記は赤(クリ倍率が高いほどピンク〜紫とか)にして
フォントサイズは与ダメより大きく、表示時間も長めにして欲しい
敵のモーションを注視してるとヘルスゲージの認識が甘くなってどのくらい食らったかが曖昧になりがちなんだよね

373 :
次の調整はインク、ペットビルド、OAのメリット、強すぎる星座のバランスあたりが見られるかしら。星座はあんまりわからんけど

374 :
ペット職はなんか1.0.4〜1.0.5あたりまで
坩堝でめっちゃキツくてどうにもこうにもって言ってる人多くて
それでバフ入ったばっかりなような気もするからしばらくナーフは無いんじゃない

375 :
>>370
溶けまくるなんてことあるか?
セレスチャルを除いたボス・ネメシスは数の暴力で瞬殺だしウェンディゴ相手にしてるとたまに落ちる程度だろ

376 :
面倒そうなペットビルドだけは絶対やらないと誓ってたのに
フォーラムの毒デブビルドは操作楽そうだからつい始めてみた
まだ3匹出せないから強さも微妙だけど何より本体が軟い
今までガチンコビルドしかやってなかったから立ち回りがうんち

377 :
装備とレベル揃うまでは骨ビルドのが楽なんじゃない
骨ビルドの本編は色々作ってきた中でも屈指の楽さだった

378 :
>>362
落ち着いたら使用感を教えてください

379 :
デブビルドは神話ウワバミ付けれるまでは骨メインのが楽だぞ
慣れる意味でデブにスキル振ってもいいけど最初の頃はアノーマリーは取らない方が安定しやすいかもわかんね

380 :
デブもカラスも神話で数が増えてからが本番だよな

381 :
そしてデブはやっとテコ入れが実用レベルに達したのにナーフは多分ないんじゃないかなあ
ペット全体微ナーフの煽りを食うくらいはあるかもだが

382 :
>>378
ヴァルダラン先生も余裕
アサシンマークのLV上げがてらに骨鍵ダンジョン行ってきました
苦悶と古代は余裕で 割とハイスピードで行けました
トーテムなしでもガルボガボルの亀裂全部足元で受け止めながらスススーと倒せました
(倒した後に残ったのを喰らうとちょっとドキッとする)
ファンブルと反射に少しよわいです
カニのバリアが育ったらアレクとローカーにトライする予定です

383 :
ペットバフはスケルトンが強いのとスケルトン以外はスキルしか強化されないからツリー上げる意味無くねってのが大きいだろうからなあ
やるならペット自体を全体的に下げられそう

384 :
ノーマルで普通に塊壊せばドロップされてたイーサークリスタルが
エリートでいつの間にか全くドロップしなくなって
アルチでまた普通にドロップするようになったんだけど
何か最初のイーサー集めクエでフラグ立つようになってんのかな

385 :
レベル差あると泥しなくなるよ

386 :
>>382
教えていただいて感謝です

387 :
>>385
わはー盲点だった...
ありがとーございました

388 :
そうなんだよ神話まであの装備のキモの部分が抜けるんだよなあ
属性変換系のビルドもそうだけど
カオス骨の方も装備はあるんだがペットビルドらしいペットビルドだから
操作と数の管理が面倒そうでのう・・
今エリートのタコ前でlv80だからマルマスクリアしてアルチ途中で95になれるかな

389 :
>>388
エリートACT6まで行かなくても、即アルチ突入して、EXPポーション使いながら、序盤の
クエスト連打をこなしていくと、クロンリー辺りで到達すると思う

390 :
うわばみは通常品も優秀
つうか蛇の印が強い
確率で石化1秒は雑魚が固まっては何もできずに消えていくのが楽しい
神話級にも付けてくれ

391 :
ヴァルグール頭が出なくてhageる

392 :
えービーストコーラーツクッチャッタヨー
石化ってピンとこなくてな・・
てかそんなのついてたっけってレベルでスルーしてたわ

マルマスと人喰いの派閥がまだ崇拝に足りないのだ
増強剤がないと耐性パズルがえらいことになってしまうんだ

393 :
耐性パズルは自動計算ツールが欲しいわ
毎回エクセルで計算してる

394 :
grimtoolでぽちぽちビルド組んで耐性パズルすると毎回装備のランダム数値で憤死するから最近は必ず超過ガン積みすることにしてるわ

395 :
toolであらかじめ計算してから作れる人は毎度尊敬するわ
まあだいたい足りるやろ!でやってる

396 :
毎回行き当たりばったり派

397 :
増強剤でかさ増ししても・・バレへんか

398 :
コンポネと増強剤でなんとかなるっしょの精神でやってるとドリーグの血って神なんじゃないかと思えてくる

399 :
>>392
ペットの数とAoEによるけど大量の敵が本当にピタっと固まる
敵が固まるから被弾することがめっちゃ減って安定する
どうせLV94になったら神話級に乗り換えるんだから試しに使ってみてくれ

400 :
ドリ血はおかしいよOA即回復自然回復超毒耐性まだまだ現役

401 :
100Lvがとおい

402 :
しかも回復は範囲で OAも上がる 酸ダメも付く
物理耐性と毒酸生命ダメ補正も付く
おそらく有能過ぎる罰として いつまでもカースにカオス耐性下げが付かない

だが なぜかインクには付く

403 :
ドリ血は使い忘れてひどい目にあうこともあるので
あれくらい高性能でもいいんです

404 :
ドリ血前提だと毒耐性皆無になるから使い忘れると毒食らって即死するんだよな
毒使う奴はそこら中に居るし

405 :
爆弾化した毒デブにマンティコアの毒針つけたらどんなボスもメリメリ削られて超ラクだった

406 :
>>399
ちょっと作ってみるわ

407 :
ノーマルでも最上位レリックの設計図ドロップするんですね…びっくらこきました

408 :
魔の時カバリストのスケルトンが本編ごときで溶けたっけなー?
って思ってアルチ散歩したけどカオス要塞でもクロンリーのイーサー爆弾の中でも1体たりとも死ななかったぞ

409 :
>>407
アルチのダイナマ箱からノーマルエピックのThe DissenterのBP出た事有るよ!
設計図のテーブルはガバガバの模様

410 :
クロンリーはペット壊滅しそうになること結構あるけどな
あとグラヴァさんもやばい
その他ネメシスは全然余裕なのに…イマイチよくわからん

411 :
うわばみ被って魔女団まで到着
今んとこ敵がすぐ死ぬから真価を発揮せず
もうちょっと様子みてみる

412 :
毒デブはスキル振り直しやら武器セプターあるかわからんやらでちょっと尻込みしてたがカオスカバは骨カバから転職しやすそうだしやってみるかな
これ砂時計って使うタイミングとかある?カースアサインってことは武器スキルのリチャージ減少のためにとりあえずかけとけって感じ?

413 :
クロンリーはシールド貼って設置イーサー撒くから
シールド剥がれるまで指示で他所にやっとかないと死にまくる

414 :
てか今更だけど>>275の脳死板金ハムスターかなり板金溜まるのね、なんか動画とか娯楽無いと死ぬけど
やはりイザヤは無罪

415 :
正義セットようやく揃ったカッコいいうれしい なにに使おうかしら
ずんぐり感というか俺はバケツヘルムが好きなんだと気づいたわ リーパーの目とか最高だと思うんだけど理解はされない

416 :
エンピリオンの凝視とか、スペルスカージヴァイザー好き

417 :
魔の時スケルトン溶けやすいは溶けやすいよ

418 :
>>409
ノーマルってことは異端者lv25…酷い
せめてクエ報酬のBPは被りなしをくれたらいいのにと思いまくります

419 :
クロンリーおじさんは遠隔被弾時20%の0.7秒間隔で設置されるイーサー床をバリア中に置いて相手を倒す奴だから
多段遠隔持ちにはめっちゃ火力出してくる反面
近接オンリービルドからしたらバリアで延命するめんどくさい奴位に評価が分かれる相手だね

420 :
アナ婆にノーマルで協力、エリートで敵対したんだけど何回ブチ殺そうが悪評が一切上がらないんだけど誰か原因知らない?
というか一度協力後に敵対してちゃんとネメシスまでいけた人っている?

以前も別のキャラでバロウホルムにノーマル敵対後エリートで仲直りしたら集落に敵モブが攻撃判定のないままうろついてるとかあったし
基本的にバグの温床ってことなんだろうか

421 :
クロンリーのバリアをすぐ剥がせるアルカニストを崇めよ

422 :
バロウホルムの友好変更は他の難易度だと進行そのままだから集落の地下行けるけどラーリアも倒しに行けるって状態にできなかったっけ
後名声悪評はレベル差ありすぎるとドロップみたいに入らないとかあった気がするけど

423 :
>>411
チルメインとかブライアソーンとかの硬くてデカイ敵が大量に出てくる場所ならすごい分かりやすい

424 :
>>422
言う通り単にレベル差による悪評カットだった……すまない
クリーグセットがエリートでも手に入るみたいに、アナステリアみたいな名有りキャラならエリートでもレベルは問題無いだろうと勝手に思い込んでたよ

425 :
魔の時カバにリビルドしてみた
まだ虚無の飢えと時間拡張のレベルが全然足りてないけどこの辞典でこれってことは強いのはわかった
ただ結構ペット脆いね イーサーの攻撃とか飛んでくるといつの間にか骨すげえ減ってたりする
あと時間拡張は狙って使うんじゃなくて適当でいいのね

426 :
魔の時の骨溶けないって言ってる人のビルドどうなってるか教えて欲しいわ

427 :
ワイも作ったけど思ったより強く感じないわ
骨結構いなくなってるし本体がすごい脆い
ペットキャラ自体初だから動きとかもよくはないんだろうけども
ストロングピュリのが楽だと感じる

428 :
よかった。
やっぱ結構溶けやすいよね? 魔の時カバの骨っこ。

429 :
毒デブビルドでも引っ張りだこのマントオブザパトロン
神話級だとペットの雷+120〜180くらいの振れ幅のはずなのに手持ちのやつが88%とかいうバグかと思う弱さなんで掘り直したいんだが
エピックって結局坩堝アスピが一番効率いいんだっけ?

430 :
わいの見たら89パーやったが
多分wikiのデータが古いんじゃね

431 :
魔の時カバやってるけど
ファビとかムージあたりは1体溶けるかどうか
ケモとかグラヴァあたりは半減する
通常ヒーローボス道中その他坩堝などはまず溶けない
こんな感じだけども

432 :
>>430
まじか
grimtoolも同じような数値だったからそっちが正確なのかと

433 :
手持ちのパトロン6つペット雷下は90上は129あるな

434 :
>>431
星座スキルレベル上げ中に遭遇したケモネメに今さっき骨どころかペット全部壊滅させられたんだが・・・
まあムージはほぼ無傷でむしろ本体の方が凍らされて危ないまであったからこんなもんか

435 :
通常版のパトロン持ってたから見てみたらこっちは75でwiki通りだった
これは超絶アンラッキーマンが二人降臨してしまったか

436 :
毒蛇の耐性減少と、マンティコアの毒針の耐性減少って両方のるのかな?

437 :
スキル育ってないならそれは作りかけなのでは…?

438 :
ペット職はペットがヘイトあつめて本体は遠くから見てるかコンポネ拾ってる
みたいな感じだからむしろ本体は超安全だと思うんだが…
脆さを感じる機会があまりない(ローカーとかのぞく)

439 :
>>426
http://www.grimdawn.com/forums/showthread.php?t=77518
間違えようがないだろうけどこれね
基本的にタゲはデブに行くし星座が育ってないかバフサボってるから溶けるのではないか

440 :
やられる前にやれってことか
星座レベル上げてくる

441 :
魂のラヴェジャーを叩き続けて早1時間…

442 :
ハードコアとハードコアじゃないキャラのスタッシュ共有できないの忘れれて一瞬びびったわ

443 :
骨なんか溶けてなんぼの人海戦術だしなあ...

444 :
今1キャラをひぃひぃ言いながらレベル上げしてるのに
しれっと新キャラ作ってくるわって言ってる人の
レベル上げの忍耐力すごいと思う
俺も早くトレハン開始して
新キャラ育成モチベ上がるようなレジェとかセットほしいなぁ

445 :
>>422
エリートのバロウホルム友好選択する前で止めてアルチに行って
アルチでバロウホルム友好&ラーリア敵対・ラヴァジャー召喚までこなしてから
エリートに戻ってバロウホルム敵対するとアルチのラーリア、ラヴァジャーと戦える上に
バロウホルムのネメシスとも戦える状態になるんかね

446 :
消えていく骨を見てるとピクミンの歌を歌いたくなるな

447 :
>>444
ACT6のマルマスレジスタンスの名声商人が1時間経験値2倍のポーションを売ってて、それ使うと本編やるだけでさくさくレベル上がるよ
それ込みで言ってるならスマン

448 :
クエストはクリアして報告してってやらなくても派生クエ含めて終わらせておけば
報告は出来るゲームだから何処にクエスト対象がいるっての全部覚えちゃえば
2倍ポーション無しでも1からキャラ作って10時間くらいでキャラカンストできると思う
2倍ありローカー装備ありだと最短どれくらいなのかは分からないけどw

449 :
装備品や星座の瞬間ペット強化buffが優秀すぎるのよ
しかも砂時計でリセット可能だし
弱体化するより他のビルドで使える瞬間buffを追加して欲しいね
10秒間だけ氷魔法の威力1000%+B耐性低下とかさ

450 :
おれは新しいシナリオが欲しい

451 :
いい加減wasd移動をですね

452 :
ペットは全体的に強いけど犬だけは弱いから犬特化ビルドが出来るように強化して欲しいわ

453 :
オブバインディングの向こう見ずなガーディアンてどうなの?

454 :
ちょっとした不満あるならMOD作ればって思う

455 :
modderはすぐこうだって感じのお答えだな

456 :
カルボアズ カンジュリング ボーン オブ バインディング

457 :
今メイジハンターが熱い

458 :
レア接頭辞にハウンドマスターズってあるけどファミリアマスターズとかの方がほしい

459 :
>>453
別に喜ぶほどの性能ではなかった記憶
ビスミールのコマンドの犬ぐらいの印象

460 :
>>459
ケージドソウルズ安定か

461 :
向こう見ずなのはザコに範囲攻撃してるといつの間にか増えて戦ってる
そしていつの間にか消えてる
一応役に立つ
頑健なのはブロック前提だからブロックできない攻撃には意味がない
向こう見ずな方が出番ある
骨髄の指輪はまず神話級だして被打時10%以上にしてくれ

462 :
あいつ速度上げるバフあるけど効果時間中に死んでそうって思う

463 :
ペットビルドでセット装備じゃないオフハンドならブラック グリモワールで十分な気もするけど
何か厳選する必要あるの?

464 :
>>447
そんなのあったのか・・・使わなきゃ(使命感)

465 :
最初は中途半端にあれこれ手を出さずに経験値ポーション目当てに1キャラ頑張ってマルマス崇拝まで持っていくのが利口

466 :
>>463
プライマルスピリットずっと使いたい

467 :
>>466
ああ、バウンド レイスか
そりゃしょうがないね

468 :
>>466
もしかしてバウンドレイスとビスミールの意志とネクロロードの凝視で29秒存続31秒スキルリチャージしかもコスト0にできるのか

469 :
>>468
ネクロロードの凝視付けるとビーストコーラー頭が付けられないので、砂時計で短縮する

470 :
>>386
アベンちゃんでアレクとローカーも普通に張り付きで危なげなく殴り倒せました
カニバリアLV16・ローカーは赤ポーション2〜3本使用ぐらいの時間
装備でOAがもう少し高くできるともっと早く倒せそう
(ブリッツでDAを下げるにはスキルポイントが足りないので)

471 :
>>386
あとグラバズルもバフ剥がし以外は張り付きで大丈夫でした

472 :
AoM発売から積んでて、久しぶりに再開したらテクスチャが透けたりして、正しく表示されないんだけど、おま環かな?
特定の場所でという訳ではなく、なったりならなかったり、しばらくするとたまに治ったりで、原因分からずです。
DLC全部入り、グラフィック設定はデフォルト、GPUは1080tiのSLIです。
何か情報あったら、お願いします。

473 :
とりあえず整合性チェック

474 :
俺は解像度下げたりUIサイズ下げたりしたら不具合は直った

475 :
すげー久しぶりにプレイしたらクロンリーおじさんで止まってて何でだろうと思ったら凄い勢いで溶けて笑った
アルティメットでここまで来たけどイーサー耐性低すぎて面倒臭くなったんだなぁ

476 :
オブオグナペッシュのレヴナントさんの足の遅さになごむ
きっとおじいちゃんなんだと思ってる

この週末は地獄騎士セットを使うパイロを育てるぞ
INがアレなのはわかっているが俺はやっぱりDEがすきだ

477 :
前まではカンストないし付近まで育てていたキャラたちだが最近は60手前でダウンだ
この1週間で何体作ったことか・・・自分で考えた最強ビルドなんてないんだなって

478 :
>>470
grimtool上げてたアヴェンジャーならシャーマンのマスタリー32まで下げて良いと思う
ブラインドサイド全フリしても余ったポイントでウォーダーならヘルスやOA/DA遜色無いくらいになるはず

479 :
成長した骨チームに混じるとオグナペッシュおじいちゃんの存在感が薄くて悲しくなる
バフ掛けたりして頑張ってくれてるんだけど

480 :
>>478
アドバイスありがとうございます
改造前:https://www.grimtools.com/calc/a2d5bq9V
改造後:https://www.grimtools.com/calc/4NOK9EKN
ちょっと実際に改造して検証してみます

481 :
超強いサバターのビルドを見つけて一躍有名になりたい

482 :
アヴェンジャーセットはバトルメイジ向けの装備なんよ
これでグラ170勝ち抜いたから間違いないんよ
https://www.grimtools.com/calc/L2Jeoj4N

483 :
サバターといえばライムタンまだ揃ってないから試せてないんだけどどうなんだろ
強くはなさそうだが

484 :
>>483
現物無いからスペック見てるだけだけど、アミュレットがインク1とガンダールスキル変化だけなのマジでやめてくれよって思う

485 :
>>478
改造して試してみました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1614992.jpg
ローカー相手だと計算上は
ブリッツ入れてDA下げてファイティングスピリット未発動時でPTH=約110
クリティカル発生率が20%ちょっとぐらい?
赤ポーション2本目使用してCDメーターが半分までぐらいの所で倒せるようになりました

486 :
>>484
刺突インフィルさんの最終装備やぞ!
サバターェ

487 :
超強いかどうか分からないけど一応弱くはないサバターなら....
ライムタンも試してみたんだけどグレネ振っちゃうとリーサルかFSのツリーに触れないし
85キャップの頃の上位互換みたいなの作ったほうが安定して強かったのは割とショックだった

https://www.grimtools.com/calc/DV9QbMLV

一応このビルドで安定してはいないけど10数回坩堝170はクリア出来てるよ

488 :
>>487
あいやー
既に先駆者がいたか
他の不人気職にするかな…

489 :
今の不人気職ってDEかARのどちらかは含んでるように見えるしアイテムとかシナジーとか以前にマスタリー自体があかん気がする

490 :
DEはテルミッポマインの使いづらさのせいで選択肢から外れる

491 :
いっつも適当に投げて、敵が踏む位置で待機殴りくらいだなぁ
あれどうやったら思ったとこに投げられるんだろう。

492 :
>>488
イーサー殴り/リープスピリット型/ドレインエッセンス型以外の
アポステイトをぜひ開拓してください

493 :
マインは2回投げときゃ当たらんことはないだろうと思ってポイポイしてる

494 :
アルカニスト含んだビルドは強いイメージなんだがここでは弱いって言われるのなんでだ?

495 :
>>494
耐性下げれないからじゃね

496 :
>>494
・デバフが無い
・攻撃スキルがツリーが長かったり範囲狭かったり凍らないと無効だったりオフハンド必須だったり癖がある
・アサイン先としても微妙

俺がアルカ使うのを渋るのは大体多分この辺

497 :
ARは装備が揃えば超強いけど揃わないと弱い気がする
DEはピュリファイア以外はどれもパッとしないなぁ

498 :
コマンドーさんはアカンのですか

499 :
DEはパイロマンサーとコマンドーも普通に悪くないと思うけどまあコマンドーはタクティシャンの方が今はイメージ強いか

500 :
バトルメイジとかパイロマンサーって肩書のカッコ良さだけでいろいろ許せる
近接からキャスターまでどれにも寄せられておもしろいよ メインにしにくいだけで

501 :
坩堝で必須の気絶凍結減速耐性簡単に稼げるアルカニストはめっちゃ便利じゃない?

502 :
ARは鏡・ナリフィケイション・スフィアプロテクションと防御スキルだけはクソ強い

503 :
弱いとは思わんけど組んだとき実質スフィアの利点あんま無いんじゃね?ってレベルの低ヘルスにビビる

504 :
素直にリニューアルの方が耐性確保してオーラで…スフィア高性能でも向こうの方がましだな
攻撃は瞬間火力低すぎ→クールダウン短縮しろ ブリッツx2,FWx2の方がまだ強い

505 :
イーサースペルバインダーで大暴れして
イセリアルが抜けなかった乗っ取られのロールプレイだ

506 :
CD短縮スペルバインダー強い強いとよく聞くけれども
操作がドン臭い俺が使うと即死待ったなし、が見えるので作らない!くやしい!

507 :
スペルバインダー星座をちょっと防御寄りに考えてあげれば普通にヘルス15000は行くんだよなあ...

508 :
>>507
うちのいんふぃるたんのHPが8000なのはやっぱりそのせいか・・・
防御主体でも火力ありそうだし色々悩もうっと

509 :
>>507
CD短縮・火力・装甲・DAとの両立が難しそうだけど
ちょっと考えてみます

オスカンドラさんに頼ればいけるのかな?

510 :
今ソーサラーでボンバーマン(43)で育成中なんだけど
やっぱカクテル・マイン・フラッシュ・キャニスターだけじゃ飽きてきちゃったなぁ
ボンバーマンっぽくて火炎・炎上で面白いアクティブスキルあるのかな

511 :
スペクトラルバインディングドーン!
ヘルス+2000!イーサーダメージ!さらにイーサーダメージ補正!さらにさらに攻撃能力UP!
なおラースもついてもっと凶悪化する。ずるい

512 :2018/08/18
>>510
希少コンポネ(クラフト不可)のデビル-タッチ弾薬(Devil-Touched Ammo)のスキル
CD3secで銃か詠唱者オフハンド限定だけど火炎特化なら範囲15mでつよい
(カオスも強いとさらにつよい)
武器参照も有るしスキル自体の特性でなんとヘルスもかなり吸えてしまう

【R2TW】Total War: Rome II そのXXIII【トータルウォー】
War for the Overworld
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part200
The Incredible Adventures of Van Helsing part4
【PC】Cyberpunk 2077 Part2
【The Sims3】ザ・シムズ3 Act.98
【LoL】League of Legends ARAMスレ Part75
【PoE】Path of Exile Part 225
【工場】Factorio【RTS】Part59
【墓守】Graveyard Keeper 6基目
--------------------
大砂嵐 無免許運転で事故  廃業必死
【核燃料取出】 もんじゅ、やらかしそう ・・・
【パキ中】パキスタンと中国の貿易から米ドルが除外「米ドルの代わりに中国の人民元を利用することで合意した」 [11/05]
【HONDA】S660 Part178【MR OPEN】
さんま鰤サバ
おまいら休みの日は何してんのYO?
拡張少女系トライナリー part45
潜水艦の構造について
お前ら、CPUやグラボやパーツ交換したことある?313換装目
竹田恒泰「野党6党は麻生大臣の辞任を要求してるが、立憲党の初鹿議員の強制わいせつ問題を知ってる人から見ると何で麻生大臣が辞任?」
パ・リーグのゴールデンタイムTV中継
明国の皇帝達
(`・д・´)ヤメタマエ 124
102期語ろう!!!!その4
スノーピークを語ろう Part83
世田谷区のそば・うどん
【旧Gun誌、旧Gunマガ】Gunプロ統合スレ【17冊目】
DTV板スレ立て依頼所
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8358【おはよう気持ちのいい朝だな】
紙智子福島瑞穂総舐め横山治幸筑波東病院
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼