TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Pillars of Eternity part15
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 36 【FTG】
The Elder Scrolls V: SKYRIM その559
「A列車で行こう」シリーズ121両目
【世紀末MOD作り】kenshi【1スレ目】
Noita Part11
【NWN】Neverwinter Nights -39-【SoU/HotU/NWN2】
Oxygen Not Included Part11
【Bannerlord】Mount&Blade2 140馬力【Warband】
【PoE】Path of Exile Part 255

【AOE CS】Age of Empires: Castle Siege ★3


1 :2017/02/26 〜 最終レス :2019/05/17
公式
http://www.ageofempires.com/castlesiege

前スレ
【AOE CS】Age of Empires: Castle Siege
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1461701889/

Wiki
http://age-of-empires-castle-siege.wikia.com/wiki/Main_Page

2 :
保守

3 :
age3スレ

4 :
おっ
未だこのスレ出たんだなw
今更だけど、「スターの合計」って何なの?
クラウンならわかるけど

5 :
城落としたら1個
50%破壊したら1個
100%破壊したら3個ってやつ

6 :
>>5
ほーなるほど、サンクス

7 :
ほしゅ 去年の11月から初めてやっと9になったぞー

8 :
保守

9 :
LV10の人で城だけ外にほっぽりだしてるけど、クラウン0とかに落として
下から又勝ち上がって行こうという遊び方?
クラウン0から抽選される相手だと、持ってる部隊の差で1部隊だけで
100%破壊出来るんじゃね?

10 :
そういう城って星2個取られないような陣形してる
それで少ないクラウンに抑えて平和時間を迎える
その時間が終わったら戦いまくって失ったクラウン以上に稼いでる

11 :
>>7
むしろ4か月でage9ならかなり早い方じゃないか

12 :
コンラッド封じの配置

陣地全体に壁をバラバラに散在する
時代10ぐらいだと陣地全体が壁で埋まるので
コンラッドをセットした途端に攻城塔から出てしまうので発動不可

13 :
コンラッドには有効かも知れんが、その他の大将には
ボロクソにやられそう

14 :
1段目の英雄ってレベル2で止めるべき?
準備に時間がかかって使いにくくなるよね

15 :
能力が2回しか使えないのと4回使えるのとではまったく違うよ
いずれ上げなければどうにもならなくなるんだから早めに上げていくべき

16 :
やっぱり2垢で一人同盟はつまらないな
どっかに潜り込むとするか

17 :
1垢で抜き差しならない状態で戦うのが漢よ

18 :
バトル検索で食料10万使って検索しても高クラウン保持者が出てこない><
こっちが攻撃受けた時は1000も2000もクラウン少ないヤツがマッチングされて
☆一個でごっそり持っていかれる。
クラウン少ないヤツだからリベンジする気にもならんし、なんだかな〜

19 :
>>18
同じく。だけどその内、同レベルの相手を選べるようになる
低いレベルに沢山勝利できれば良いんじゃね?
最近ワイはあえて低レベルのみ選んでる
攻撃してくるのは逆に高レベルやけどw

20 :
自分より高クラウンの相手に攻め勝たない限りどうやってもマイナスだからな
今2,000代だけど本当に偶にしか自分より高クラウンの相手に攻められない
だからリベンジした後の不足分の補填を廃城から回収するプレイスタイルになってしまった

21 :
低クラウン攻撃してると低クラウンばかりマッチングされてしまう
それとバトルに負けると低レベルをマッチされる

>>18
時間と食料の無駄遣い
さっさと適当なのとバトルして次のバトルを準備したほうが生産的

22 :
>>21
>バトルに負けると低レベルをマッチされる

あ、それだ!
最近、マルケルの使い方がおかしいのか負けるんだよね。
確かに負けたあとって低クラウンばっかりマッチングされているかも。

23 :
低クラインだけど中身は高レベルの人が多々居るからややこしくなる

24 :
城の大改造中に「攻撃されやすくなる」アラートが。
やばいと思ってとりあえず急増で城壁囲み、あとは塔の設置というところで
攻撃され、糞低レベルのやつに☆3つやられますたwww
ひで〜

25 :
コンラッドウザすぎ。サルでも勝てるゴリ押しキャラなんて要らんのや。

26 :
age10の防衛力はage9からかなり上がるので
コンラッドの重要性がますます上がってしまっている

27 :
能力の均等性はいつ修正するんかな?
つーか作ってる人、検証して無いやろw
コンラッドとカールのオンパレードや

28 :
ヽ(`Д´#)ノ クラウン950の相手に当たったのにやらかして負けちゃったよー
サイテー! アタシったらサイテー!!

>>27
つまるところ、強キャラはゴールドを使ってバンバン回して貰うという課金目的だからな。
バランス調整とかは二の次なんじゃないかね

29 :
自分と同じレベルの所を選んで攻撃するとクラウンは1/2
1/3位、下なんだよな。
同じクラウンで選ぶと、むっちゃ高防御の所しか出て来んのやが・・
おっかしいわこれ

30 :
数日放置してたんでクラウン1000くらい持ってかれてるの覚悟してたら、12回攻撃受けて500くらいしか減ってない。
なんで?とログ見たら、自分より倍くらいのクラウン保持者ばっかりが来てて、そのうち2人ほどが負けてくれてたんで
相殺されてた。
何で急にクラウン差がこんなにある相手が来出したんだろう?

31 :
青兵を兵力として投入するならL5以上の攻城塔の方がお得な感じ?
でもって他の擲弾兵とかも塔から城内に侵入とか出来るってこと?

32 :
>>31
訓練シナリオとか歴史決戦やった方がよいな
何度でも挑戦できるし、使い方がわかる。

33 :
メンテナンスが急にあった後から、それ以前のリベンジが
押せなくなってるな・・バグやな。
しょーもない修正ばかりしおってからに

34 :
3日位前のメンテって急にやって、なにを修正したんやろ
このゲーム出来て数年経つと思うが、未だにメンテ必要なんやな

35 :
宝箱全部開けて後からもう一度確認してみようって表示が出てるんだけどこれどうなるの?

36 :
justusino
ランキングで見たんだがこれ何が楽しいんだ?
怖い

37 :
勝てるのも負けるのも
コンラッド部隊とカール部隊のみww

38 :
ブースト内に祭市場というのがあって金624で建設できるのやが
軍の養成所みたいに敵からの攻撃対象からは外れるのかの?
それとも攻撃されるのかの?

39 :
戦闘には参加しない

40 :
音だけ聞こえるよ

41 :
>>39
攻撃されないんやな、されるならどう配置しようかな
と困ってた。サンクス

42 :
祭り市場はあまり意味ない
サン・ヴィターレの拡張の方が安上がりだし効果も高い

43 :
>>42
サン・ヴィターレの拡張30%+祭り市場10%で40%うp
でおk?

44 :
祭り市場って稼働させるのに金624必要なんだな
リンゴか木材等と思った
騙された!!!
(建設だけ金624必要かと思った)

45 :
作って1分以内なら取り消しボタン作ってほしいわ

46 :
石の倉庫Lv7にしたのに表示が日によって変わる
バグやバグバグ

47 :
何か今当ててるパッチで過去の戦闘に3回リトライできるようになるみたいだな
これは良いパッチ
研究が捗る

48 :
遥か格下のAgeでクラウン0のばっかとマッチングするんだけど
どうなってんの?

49 :
https://www.ageofempires.com/news/2017/03/21/castle-siege-patch-1-23-smashdown-retry-and-battle-chests/
ここにあるスマッシュダウンバトルの事か

50 :
引退状態をRする機能か

51 :
さっきデイリーリワードやって外出して帰ってきたらパッチ後になって画面変わってた
暫くヒーローが使えないんで出来ないんだがこれどうなってんの?
バトル検索にボーナスとあるのは何?
スマッシュダウンバトルって週一とあるがどうやってやる?

52 :
もしやこのボーナス表示がある状態でやるとスマッシュダウンバトルなのか?

53 :
今やってみた
>>50
今まで箱庭でやってきたプレイヤーにも戦闘して欲しいって感じじゃないのか
勝敗無関係でクラウン移動無で奪った資源だけがプラスになるってのが

54 :
廃墟を活用しようってことか
くだらんな

55 :
開発終わってるからもう資源いらんのよ(´・ω・`)
1日2,3回しか攻撃しないのに強制参加は勘弁してや
攻めるほう無駄な時間 攻められる方蹂躙させるだけ 誰得新システム?

56 :
部隊を寄付しても同盟リストのソート状態が維持されるように改良されたので
とても寄付がしやすくなった。

57 :
名声のバトル宝箱のアイテムで建築済数が表示されないアイテムがある
バグか

58 :
バトルの途中で音声が全く出なくなるバグもあるわ

59 :
見張り台の効果音の音割れが酷い

60 :
バトル終了後からまったく音が出ないバグに遭遇したわ
再起動したら治ったけど、音声系おかしくなってるのか?

61 :
デバイス何か書けよバカ

62 :
朝一のときスパイを見つけたとか出るし
デイリーリワードがボーナスタイムになるわ
こんな変更どっかに載ってた?

63 :
購入失敗のメッセージが出るバグ修正したらしいがアップデートしてから今まで出たことないこのメッセージ出るようになったわ

64 :
バグの嵐やーーー

65 :
メンテ前のリベンジできるボタンが
メンテ後に押せなくなってるのが直ってないのやが
糞メンテww

66 :
元に戻ったっぽいんだが
次期実装予定だったのを間違って投入したとかなのか?

67 :
7日より前はリベンジさせないようになったんかいな?
したら40個も履歴表示いらんやん糞メンテ

68 :
リベンジ対象は日数関係なく直近5件まででしょ
5件超えたら古いのからリベンジ対象から外れる
新しい方からリベンジしていけば5件超えない限り古いのでずっと残ってるはず

69 :
リベンジ以外で24時間以内に複数攻撃を受けた場合は
それに続く24時間はリベンジ以外の攻撃は受けないとかの
救済がないとやってられんな

70 :
>>68
そうなん
知らんかった。
全く、マニュアル無いからわからん事多いわ。

71 :
>>68
5件より前はりプレイボタンすら押せないから
尚更40個も過去ログ要らんわなwww

72 :
>>71
5件より前でもリプレイできるでしょ
一番古いの残して最近のからリベンジして潰していってごらんよ
いつまでもリベンジできる状態で残るから

システムがバージョンアップした場合はリベンジもリプレイも全部バッサリきられるからそれは例外ね

73 :
高クラウンのやつらは停戦期間を目一杯使って、更にオートクリッカーでバケットタイムも有効に使うから
リベンジするのは至難の技。
どうしてもリベンジしたけりゃ気長に待つしかないので、そいつ以外はショボくても
リベンジして潰していく。
だからログ40とは言わないけど、ある程度の履歴は必要かな。

74 :
スパイは何人か捕えたらもう出なくなるのかな

75 :
資源の取引所を作ってほしいな。
古参のAge10のプレーヤー見てると食料や木材はもう使い道なくなってるね。

76 :
この前のパッチ以降明らかにおかしい
今日は15時と16時で2回リワードが発生している
戦闘終了後に効果音が無音になるのも頻発するし

77 :
石倉庫の図柄がころころ変わるな
バグ未だ直してないな

78 :
リベンジしてきた人がコンラッドを単独で出して特殊能力発動。
ジャンヌを出すつもりが間違えちゃったんだろうな。合掌。

79 :
androidきた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.ageofempirescastlesiege&rdid=com.microsoft.ageofempirescastlesiege

自分のスマホ未対応だった

80 :
使えねー

81 :
アンドロイド版おそすぎwww

82 :
一度バトルした相手とリトライで再度戦えるけど、相手がオンラインや停戦期間中
だとやっぱり戦えない?
自分が停戦期間中でもリトライなら停戦継続になるみたいだからよくワカラン。
やってみればいいんだが、英雄や兵の回復待ちがメンドーなんだよね。

83 :
最近始めたばかりの初心者ですが

質問ですが、大使館を建設するメリットって何か
ありますか?

84 :
サポの人ここ見てたら、チャットをコピペできるようにしてくれんかな
外人部隊に入ってるけどコピペ翻訳して貼り付けて意思疎通したい。

85 :
>>83
どこかの同盟に入る時に必要なはずやで
レベルが上がるにつれ入ってないと中々勝てないかも
ボコボコにやられても気にしない人なら関係無いけど

86 :
age7くらいまでは同盟に入ってなくても何とかなる
age9以上だと援軍来ないと基本負ける

援軍以外にも壁の硬度上げたり予備兵付けたり色々と特典がある
すべての大使館の任務を終わらせている同盟に最初から入れたらラッキー

87 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212415.jpg

88 :
>>85 >>86

説明ありがとうございます。いろいろ、特典があるわけですね。
その内容も同盟によって違うんですか。
AGE5ですが、同盟探してみます。

89 :
ランキング上位のクラウン10000クラスの城ってみんな同じだねw
あれが一番効率良いってことになるか?

90 :
部隊に攻撃優先順位を設定できるようにしてほしいな
遠投投石器、勝手にドンドン前に進んで砲台に狙われて自滅やんけ
手前のカタパルトを破壊せよ

91 :
その都度適切な指示を出さないお前が悪い
上位の人達はユニットにちゃんと指示を出してコントロールしている

92 :
花もっと欲しいな
100個くらい買いたい

93 :
壁の外に広大なスペースあるしな
食料や木材の使い道が欲しい
ずっとカンスト状態だと狙われやすくなるだけだし

94 :
バトルに入ったら急に動きが重たくなる人が居るな
キッタネ―やり方
支持が出来んで、その間次々やれていく
バトル負けて終わって戻ったら普通にマウスがスイスイ動く
キッタネ―

95 :
テステス

96 :
今Vで攻城に成功したり失敗したりで楽しいけど
過去ログ読んだ限りだと6くらいが頂点らしいな

97 :
あれ?入力方法変わった?

98 :
そんなことはない
age10のフル上げ城を攻略するのが一番楽しいよ
age6なんて緩い退屈なバトル

99 :
このスレは今まで同じやなww
他のスレ、変わってて見にくい

100 :
正直もう秋田。辞めたい。
アンインスコ出来てもアカウントは消せないんよなー! なにこの縛り付け。

101 :
確かに
LV10もカンストした人も飽きるやろな
LV11出るんか?

102 :
俺なんか平均プレイ時間、5分だわ
金回収して「はい、さよなら」みたいなw

103 :
いいこと教えてあげると、「スパイを捕まえた」は建物をクリックするよりも
歩いている奴らをクリックしてみて

104 :
歩いてる奴らっていうか皆2人組で歩いてる中1人で歩いてる奴な

105 :
一人歩きが必ずしもスパイとは限らないけどな

106 :
確かに一人のやつ確率高いね

107 :
一人なんか居るの?
1っ回も見た事ない

108 :
何か改正ないの?
チャットをコピペできるようにしてほしい
(外人部隊なので翻訳したい)

109 :
いるよー
俺はこのゲーム大好き
、、、、、、

モグラたたきとしてなw

110 :
攻撃の優先順位を自分で設定できるようにしてほしい。
基地の配置を3パターン位登録出来て、今日からはAパターンとか
できるようにしてほしい
>>108も含めて3つ改正してほしいな

111 :
>>108
いいのみつけたぜ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120742511

112 :
>>107
城周りを拡大して観察してみ
城をドラッグしてどかしてみたり

113 :
>>110の二番目のアイデアは、なかなかいいね
面白そう

114 :
>>111
日本語対応されてないとbanされるとかあると怖いなthanks
>>112
拡大して見てるけど居ないな
気長に時おり注意して見るわthanks

115 :
一人歩いてるの見つけてクリックし続けてもスパイ獲得できず
あきらめてたら、一人から二人に分割して歩いて行った

116 :
しっかしネフスキー使いにくな
サラフッディーンは剣をクリックしたら何処を攻撃するか
ちゃんと指定できるのに。
ネフスキーは何もない、今居る場所で赤くなるだけで何処を攻撃してほしいのか
支持出来ん。
昔のどこかのサイトに最強の一人とかあったけど、どこが最強なんだか
しかもカールとペア組むとカールの寿命が短くなる設定に感じる。
課金無課金で差を付けてるのかな?

117 :
ネフスキー様の靴音が近づいている
嫌な予感w

118 :
サラフッディーンは能力上げて欲しい
能力3回、HPとダメージ力向上は必須
通常の遠投が火の玉放り投げてるのに英雄はショボいとかどういうこと

age8までしかない頃はよく使われる英雄の一人だったのに最近はあまり見なくなった

119 :
低Ageの頃は何回か見たけど、確かに見かけないね
ところで、何とかの感謝祭とかいうサービスも見かけないね
けち臭くなったね魔意黒ソフト

120 :
停戦期間中にリプレイバトルしたら停戦解除される?

121 :
>>114
1人で歩いてる黄色が高確率で当たり

122 :
このゲーム中国人とブラジル人とインド人しかやってないだろー
先進国のやつらはさっさとコンプして他のゲームやっている気がする
日本の旗立てたんだけど、その直後から順番待ちのように攻めてきてワロタ
どんだけ日本嫌いなのかとw
しかも、Age7クラウン1700とかのやつらが連続で敗北していてワロタ
最近は攻めて来なくなった、、同盟内で動画共有して攻め込むも
人員尽きたのか、、、
俺Age6ね、、それ以上進化する気ありませんがな、、どうぞ資源もっていって
日本は専守防衛ですからw

123 :
↑それは今から200日も前の話でしたw
文明をフランクに変えた途端、攻めがピタッとやんだのだけど
関係あるのだろうか

124 :
俺の名前はAge6の真の王、トランケート陳腐25とかいうやつだ(マイクロが勝手に決めた)
見つけたら攻めてこーい、ばちこーい、
age6でくそですけどw
age7とかで進化しすぎたけど、さすがに塔Lv5は恥ずかしいなという人(あれ?おまえじゃね?)
リベンジしないので資源あげる、、、
Sims4でも買うかなー、、つまらん

125 :
確かに昔の上位の同盟はアメリカや欧州の同盟が多かった
ここ最近はロシア・中国・インド・゙ブラジル・インドネシア・ベトナム等が目に付く

126 :
リトライしたらゴールドが増えてる。増える量とタイミングが分からん。
増やすために何回も、過去の戦歴遡ってリトライするのに、増える時と増えない時がある。
ゴールド増えない時の寂しさったらない。

127 :
ちなみに試したんだがリトライ後の成績は獲得量と無関係。じゃあ何が関係するんだ。

128 :
引退したいんだけど、垢消す方法無い?
止めてるのに放置したかのように蹂躙されるのは気分が悪い。

129 :
攻撃されてやられてもクラウンが減るだけで
スターの合計や勝利比には関係ないんやな

じゃあ、クラウン取り返せるし問題ないな

130 :
>>128
カンストしたりして飽きた人どうしてるんかな?
爺さんなって死ぬまでやる気は無いのだが・・

131 :
鎌倉武士とか異星人とかタイムスリップした自衛隊が攻めてくるイベントでもやらないかな

132 :
しかしこのバトル抽選のしくみ、おかしい
自分より強い城が圧倒的に多く出て来る
自分と同等の城だとクラウンがちょっとしか入らん

攻められる時は逆に自分の2倍位クラウン高い人でもガッツリ
クラウン持って行かれる
絶対ひいきなシステム入ってるよな?

133 :
民族の象徴の献上物で偵察活動と警報を鳴らせが上↑になってて
偵察活動は下のバーが2mm位薄青くなってて、警報を鳴らせは0%になってる
任務ボタン押したら警報を鳴らせに寄付なってるけど
偵察稼働の寄付に切り替えできるの(自分は君主)
(2mm位薄青くなってるから誰か寄付したのかな?と思って)
(外人チームなので話ができずメンバーに聞けません)

134 :
>>133
もしかして皇帝なら「偵察行動」に一時的に切り替え支持できるのかな?
その時、今まで寄付してた「警報を鳴らせ」のリンゴは
消えてしまわない?

135 :
>>134
今、「警報を鳴らせ」の進行状況リンゴは2%
明日は5%位なってる状態かも

136 :
>>134
任務切り替えられるのは皇帝のみ
切り替えても途中までだった他の任務の状態は維持される

137 :
>>136
おおっサンクス
何とかつたない英語で会話してみる。

138 :
>>136
英語が通じてないのか他に原因があるのか今の所、無反応w
切り替えるのにお金が必要だったりするの?

139 :
>>136
何とか通じてできた、サンクス

140 :
playerのあとに数字がいっぱいのアカウントを見かけるけどあれは何なの

141 :
>>140
昔のXBOXアカウントはあれが自動でつけられる命名規則で任意に変更してない人だね
後ろの数字を使い切ったあたりで2単語+数字みたいなのにが変わった気がする

142 :
そういうことだったんだ
即答サンキュー

143 :
ランキング上位のログを見ると、攻撃されてるのが1回/日くらいなんだよね。
オートクリッカーとバケットタイム(?)使ったとしてもそんな攻撃頻度で
何故いけるのかと。
こっちは、日に2回は必ずキッチリやられて、バトルマッチじゃ糞しか当たらない。
もはや現状維持すらできずジリジリやられてますわ。

144 :
>>143
レベルはいくつ?

145 :
しかし、どんだけやられても
スタ―の数や勝率は変わらんのやな
クラウンだけならいつでも取り返せる

146 :
又いきなりメンテ入ったな
ずっと戦闘中だったから情報全然わからんわ
右上にでも後何分でメンテとか表示してほしいわ
今回何時間メンテやろ?

147 :
メンテ明けるの
 いつかなー?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

148 :
今日のメンテ長いな

149 :
通知で
帝国は落ち着きを失っていますなんたらかんたら
って来るのは何か意味があるんかね?

150 :
そんなのあんの?
初めて聞いたわ

151 :
>>150
Win10のアクションセンターという通知欄に出るんだわ。

152 :
このゲームから離脱する時は壁を外してお宝にして放置しよう

153 :
どうやって外す?

154 :
邪魔にならない様に城や貯蔵施設から離れた隅の方にまとめて並べる

155 :
外れてないじゃん

156 :
つながんね〜
メンテか?

157 :
つながらない

158 :
いきなりメンテとかヒデー
画面上に点滅表示でもしてほしいわな

後、改善したとか言って同じ症状出てるし
「購入できません」とか言うメッセージ

ほんとにマイクロソフトの人間が作ってるのかね?
雑過ぎるーーw

159 :
マイクロが作っているわけねー

160 :
>>159
エイジオブエンパイアだからそうだと思ってた
違うんけ?

にしてもLV10になってクラウン2500台なのに
攻めが来てもしょっちゅうパスされるようになった

161 :
クラウン6000台になったのでランキングを見てみたら200位に入ってた!
おーすげーって思ったら、一回の攻撃で500抜かれて即陥落。
でもおれクラスで200位ってこのゲーム、アクティブプレーヤーがもういないんじゃね?

162 :
MSは販売だよ
開発はソフトハウスを買収したりアウトソーシングしたり色々
AOEはアンサンブルスタジオ

163 :
質問です。
現在 age7ですがage8になると攻撃されやすくなり8だけでなく
防御設備が高いと9や10からも攻撃されると聞いたんですが

カタパルト4にするのに石材32万貯め建設期間6日かかるのに
ヒーヒー言ってるような自分が、塔などをあまり上げずに、
age8に上げても結局石材集めに苦労するのは予想できます。
ここは塔をできるだけ上げてから8に上げるべきでしょうか?

壁や貯蔵施設 兵士レベル 兵士数 英雄などは上げきりました。
上げきってないのは弓場 聖堂 農場 製材所 トラップ関係 
弓兵の塔 石弓兵の塔 バリスタです。
アドバイスお願いします。

164 :
>>149
これ出た

165 :
>>163
例えば、食糧でアップグレードするものを全部上げ切った時に、天守を次のAgeに
する間、使い道の無い食料ど〜する?
Ageは上げられる時に上げた方が良いと思うよ。

166 :
>>165

アドバイスありがとうございます。
何にどれくらい資源が必要かいろいろ調べて、最低限このくらいは
建設してから8にするという目安をつけました。
他の人を見てると、あまり建設進めず上げても7や8の人に攻撃され
目一杯建設して上げると8の高クラウンや9の人から攻撃されている
ので、遅れ過ぎず進み過ぎずのへんにしようかと。

167 :
マッチングだけど天守アップグレード開始でマッチングする相手のグレードが上がっている気がする
今までほとんど反撃での攻撃がほとんどだったのに天守10の建築を開始したとたんに7連続で新規攻撃にさらされている

168 :
低クラウンに攻撃されるより高クラウンに攻撃される方がいいよ
基本的に時代が上の方が高クラウン多いからさっさと上げた方がいい

塔を全部上げるために食料や木材ずっとカンスト状態なんてアホの極地

169 :
時代あげると全般的に収入増えるからね

170 :
アプデ来たが、まったくDLが進まない。糞だな。

171 :
上手くなりたい

172 :
>>163
常に攻撃力を上げる
勝てる城を選ぶ
勝ち取った石で塔を堅固にする
これやで
やられるのは恐れるな

173 :
ターリク・イブン・ジヤードの炎界って
その範囲は見方が守られるのか
敵の体力が消耗するのか、どっちか分からんな

174 :
>>173
784 名無しさんの野望 ▼ 2016/11/13(日) 21:25:05.23 ID:U/Y09jGc [1回目]
サラセン国のターリクイブンズイヤードの能力炎界って
炎に包まれた相手のHPを消費させるのか、味方のHPを守るのか
どっちかわからんな

同じ人なんだろうか

175 :
エラー出まくりで繋がんない

176 :
>>174
チェックしてる人が居るww

177 :
昔よりも鯖重でエラーが出ることは少なくなった
今は右下にアイコンが出ることはほとんどない

178 :
1.24になってから高頻度に戦闘後無音になるじゃないか
完全に悪化してるだろこれ

179 :
それならまだいいんだよ
戦闘中に音割れしたり無音になるのがバトルに影響がでて困る

180 :
うーん

181 :
そんなのは、ならない

個人環境

182 :
ヘルマンの能力の範囲の青エフェクトが見えたり見なかったり

183 :
いつも攻撃した相手の防御履歴 攻撃履歴見て
攻撃の上手な人がいたら英雄と兵士の編成見て
リプレイ見直して参考にしている

お陰で前より強くなった気がするが、AGEが上がると
相手の防御も上がるので、今まで通用した戦い方が
通用しない時もあり、考えるのが面倒になってきて
コンラッドRAMラッシュが増えてきた

184 :
無敵のコンラッド(たまに負けるけど)
カールは負けだして勝てるかヒヤヒヤする

185 :
このまま英雄をアップデートせずに防御だけアップデートしていくとコンラッドしか安パイは無くなるな

186 :
>>184
たまに負けるなら無敵では無い
と言う突っ込みは無いな

187 :
カールマルテルの仕様って変わったの?

188 :
塔の防御レベルが上がったから無双出来なくなっただけだよ
一か所に固定してたら集中砲火に耐えられないから動かしてないと能力発動中で死ぬ

189 :
スパイ見つけたら6ゴールドから12ゴールド貰えるように変わった

190 :
10日間くらいイベント期間なのね

ゴールドのセール スパイ発見のゴールドアップ
リワードタイムの時間延長とか

191 :
コツコツ変わるな

192 :
前にAGE7でAGE8に上げるのに塔を上げてからAGE8に上げるべきか
質問した者ですが、何とかアップグレードしてないのは
残り石弓の塔と衛兵所だけになりました。

塔や壁などの防御施設が弱いAGE8や9の城が攻撃されまくっている
のを見て防御施設を上げてからAGE8にしようと結論出しました。

アドバイスくれた方ありがとうございました。

193 :
age8までのマルテルは鉄壁だった
age9で微妙になり
age10で他のカス英雄と同レベルに成り下がった

194 :
android版がインスコできたらなあ
残念だ

195 :
age10なんだが、城壁の平均レベル11。
カタパルト系と火炎放射塔はMAXだが、
弓兵の塔:平均レベル10
石弓兵の塔:レベル5
大砲兵の塔:平均レベル5.5
マスカット兵の塔:レベル1
衛兵所:レベル5
と、まったくもって石が足らん状態。
このまま続けて良いことあるかね?

196 :
英雄クレージット=カキーンの特殊能力なら余裕やで

197 :
考えようによってはクラウン低ければ低いで
いいやないけ

198 :
糞コンラッドラッシュとエドワードが大嫌いで別垢でずっと低ageプレイしてたが
流石に飽きたのでまたage上げることにした
一気に10まで上げてちょっと遊んでおしまいってのも味気ないけど
糞に耐えながら各ageじっくりやるのもかなり苦痛

199 :
バケットタイムって短縮された?

200 :
何で?

201 :
リベンジが、相手がオンラインとかピーストリーテイでなかなかできない
いい方法ある?

202 :
勝利ボーナスうぜeeeee 資源が必要ないのに必須プレイ

203 :
それ純粋にボーナスゲームだから負けてもいいんだよ
バトル始めて即白旗出せばいい

204 :
石を壁につぎ込んで手元に置いてないので
AGE8になっても全く攻撃されない

攻撃された回数はこの一か月でたった3回
(リベンジ含む)
建設や兵士のアップグレードは予想より早く進むんだが
対戦相手がどんどん強くなってきて、自分の兵力以上の
相手ばっかり

この3日間の勝敗調べたら5勝17敗 
ヤクルトの連敗を笑えなくなってきた

205 :
サラフッディーンってコンラッドと併用するとフリーズするんだけど、これって仕様?

206 :
このゲームでリベンジできるのは最近の相手だけ?
古い相手だとリベンジできなくなる?

過去レス見ると直近の5件までと出ているけど
どうなんだろう 古いものからリベンジした方がいいんだろうか

207 :
age10の防御max相手だとマルテルではしばしば負けてしまうようになった
パートナーがネフスキーやクニップローデでも少々厳しい
マルテルが生きている間に遠投で壁壊してエドワードで本丸直撃する泥臭い攻め方だけが確実に勝てる

鉄板はマルテルとコンラッド
これならほぼ無敗

バージョンアップで英雄の能力上げないと守備側優勢過ぎてユーザーが減っていくだろう

208 :
>>206
中には1日20戦以上やってるおかしなのもいるからな
こういう輩はリベンジするのが極めて困難
なので結局如何に未リベンジ件数を4件以内にするかになってくる
古い新しいにこだわらずひたすらリベンジすべし

209 :
防御の履歴見て参考にしたりとリベンジなら確実に☆2つ以上、戦略を練ればパーフェクト
もいけるわけだから、リベンジが一番美味しい。
しかし、まぁそう簡単にリベンジさせてもらえない。
なかには、停戦期間終了きっかりでログインして30分後に再ログオフするツワモノがいる。
「なんだよ、ログインしてたのかよ、チッ!」とリベンジ諦めると、その少し後にしっかり
攻撃を受けている。
上記のログイン30分間には攻撃していないので、恐らく留守中か寝ている間に自動ログインを
かけているのでは?と思っている。

210 :
1000そこそこのクラウンしか持ってないのに報復でもなくクラウン5000に攻められた
マッチング仕事してくれ

211 :
マッチングにクラウン数は原則関係ないだろ
リベンジを考えるとクラウン数が多いやつに攻められたほうが
少ないやつに攻められるよりおいしいんだが何が不満なの?

212 :
帝国は落ち着きを失ってます。帝国にはあなたが必要です!

これ何?

213 :
コンラッドでRAMラッシュかけた時に
相手の炎トラップに突っ込んでも大丈夫ですか?

214 :
ラッシュ時のRAMはすぐ突っ切るからそんなに影響ない
本丸側面のトラップにずっと滞在する場合HPどんどん削られるから
落とす前に壊れる可能性ある

それよりラッシュ時に兵を一緒に投入すると焼かれるから
怪しそうな9マスは予め歩兵やはしご兵でトラップ作動させておくべき

215 :
>>214

さっそく 解説ありがとう。
なるほど、参考になりました。
いつも塔を攻撃するRAMを指定するのに、もたもたして
いてRAMだけコンラッド発動前に前進して炎トラップに
引っかかったりするので気を付けます。

216 :
>>207
いや攻撃側有利やろ
どんな配置にしても攻撃側が城を落としていく
全てをはじく守り配置って見た事無いわww

217 :
外人部隊入ってる時、チャットはしてるの?
英語ペラペラ?
チャットの文字、コピペできるように早くしてほしいな
翻訳の手入力大変や

218 :
結局 このゲームは攻撃して他文明の旗を獲得しないと
英雄や文明兵士のレベルを上げていけないから

AGEが上がる程 相手の防御レベルも上がるので
旗不足で英雄や兵士レベル上げられない人は
高AGEになるほど行くきづまるな

あと 壁が低レベルの人も攻撃されやすいので
旗が貯まりにくい 

219 :
ん?
age9以上になると小旗なんてまったく気にしなくなるぞ
放っておいても勝手に貯まるしそもそも使い道がない

220 :
文明変えれば良くね?

221 :
すっかりマルテルは雑魚キャラになっちゃったな
使っとけばとりあえず1勝は鉄板みたいな時代が懐かしい

222 :
同盟チャットで言えない最近笑った事


毎日数回攻撃受けている先輩が、サラセンに文明変更して
さらに攻撃受ける回数が増えていた

壁も塔も低レベルなのに、AGEだけ高い人がいてよく攻撃されているけど
塔の配置が上手いのと攻撃相手も強くないので防御で10連勝以上していた

自分の城の壁で囲った空白地帯に敷いた見え見えの炎トラップに攻城兵器
を突っ込ませ燃やされている人が数人いた

223 :
とは言え必ず城は落とされるように作られてるからな
城が鉄壁だと、皆がその配置になって誰も城を落とせなくなる

誰も攻撃に行かなくなる→ゲーム衰退

224 :
やること無くなると課金しなくなるから時代11とか12作ろう

225 :
本丸の周りを塔で取り囲んでるのは苦手
油断すると負ける

226 :
いつまで時代10で放置しておくんだろう?

227 :
AGE10が10月リリースに拘ったからAGE11は11月リリースになるんじゃないか?

228 :
civシリーズみたいにもっと近代兵器登場させれ

229 :
入れないぞ

230 :
今って もしかしてメンテ?

231 :
昨日から購入のメッセージでよく止まる

232 :
金の宝石箱って結局、クリック何番目に開くと作られてるだろ?
どの順番に開けてもまずカスからしか開いていかん
ほとんど終盤にしか出て来んし、だいたい時間切れで終わる
まるでパチンコみたいやな

233 :
LV10のMAX兵士どうしなのに攻めに行った槍兵は騎士にてこずってる
カールマルテルは動き回っても直ぐやられる。
でも攻められた時のマルテルは粘ってる
金箱は中々開けさせない
極めつけは、攻めに入った途端、サーバーを重くしてマウスの動作を鈍くする。
明らかに課金組と差を付けてるな、これ。

234 :
>>233

>攻めに入った途端、サーバーを重くしてマウスの動作を鈍くする。
明らかに課金組と差を付けてるな、これ。


あー、何か相手によって兵士と英雄が思ったように動かない時がたまにあるな
と前々から感じてたんだが 意図的にマウス動作の動きを鈍くさせられてたのか
何か納得したわ  

(自分が下手になった? 今回はいつもと違って動きが鈍いぞとか)

235 :
Age of Empires: Definitive Edition
https://www.microsoft.com/store/apps/9N2KMDVLK85D

236 :
ワイの見張り装置はレベル7の中は常に満杯状態で、通常は攻撃されたら
3部隊出て来るのに2部隊しか出て無かった
何度見ても間違いない。
やってるなこれ。ひでーわ。

237 :
援護部隊って同時に出現すると思ったら、微妙に間隔が空くのやな

238 :
俺の見張り装置に戦士詰めた時代10の馬鹿コロしたい

239 :
>>233

リベンジに攻撃した相手がまさにそうだった
不自然なくらい マウスが重く思うように上手く攻撃できない
予定通り行かないので、焦って攻撃側がミス連発

課金者と無課金者で差別なのか それとも相手側が何か
守備時に攻撃側が動作が重くなるような仕掛けをしている
のかは分からない これだと先に攻撃してきた相手側が有利
過ぎ

240 :
同盟に入ってると共有として負けたリプレイupできるわけだが
それを見た同盟内の上級者が代わりに攻撃をかけて城を落とした時、
やられた防御側はクラウンとか持って行かれるのかね?
それとも共有だから参考の戦い?

241 :
あちょー

242 :
珍しいこともあるもんだ Age10で3連続防衛勝ちwww 
ティモティー!  ワイ クラウン合計450個ゲット

243 :
>>242
このゲームって何の役にも立たないクラウン数でランキングしてるから、みんな
クラウン数に目が行きがちだけど、本当に大事なのは石だよ、石。
だから、3回連荘で防御成功すると、10時間のうちに4回略奪を受けることになる。
普通に負けてれば12時間程度は再攻撃されないから略奪被害は少ないんだよww

244 :
攻撃された時間をチェックしてみると

ヨーロッパの人だとだいたい夜中とか明け方(日本と時差8時間)
アジアの人だと夕方から深夜1時(中国とかベトナム 時差1時間)
南米の人だと午前中(日本と時差12時間から14時間)
北米の人だと午前中か昼間(日本と時差13時間から17時間)

どこの人かは所属している同盟で判断しているけど
多いのはヨーロパとアジアかな

245 :
しかし、スターの合計って何の意味も無いな
宝箱開けたら終わりじゃん
同盟内でスター合計表示する意味なくね?

246 :
>>242
ワイは1回が限度や
2回目は、よりレベルの高い人に抽選させるのか
フルボッコにされるwww

247 :
>>246
施設をほぼコンプリートしたツワモノは、バトルマッチで都合の良いの相手が出てくる
まで、いくらでも食料使って探せるからなw
抽選というより244の城が何か都合の良いものがあるんだよ。

248 :
>>247
確かに、思い出して見れば塔のupの為に石を大量に集めてたな

249 :
今日動画拡大で気づいたんだが、
ネフスキーにカタパルトが攻撃されると、動きが止まったんだが
そういうもん?
動きが止まったまま攻撃受け続け崩壊した
バグ?

250 :
ちょ、ウチの同盟、皇帝が戦士を寄付してるんですけどwww

251 :
AGE9に天守を恐る恐る建設し始めたんだが
3日間誰も攻撃して来ない 

建設中に攻撃されるのが嫌なんで引退した城しか
攻撃してない 今は我慢の子状態

それにしても建設期間10日は長い

252 :
天守のアップグレード中だからといって、資源が多く略奪されるわけでもないでしょ。
塔のうp中は確かに戦力減だけどね。

253 :
天守のダメージ力なんて微々たるもの
アップグレードを怖れる意味がわからないよ
見張り台や衛兵所の場合は気を遣う

254 :
援軍にクソ戦士送ってくんじゃねーよ! 51%で負けじゃ! 
大騎士なら49%以下に抑えられたかもしれんのに

255 :
レベル10の4000台なのじゃが、ランキング上位プレイヤー
10000クラスで、城だけ裸で飛び出してて、落として下さい的に
配置してる人いるけど、バトル検索でリンゴ100万位使ったら
対戦できる事あるかね?

256 :
リベンジで「現在プレイヤーはオンラインです」
つーから、ちょくちょくリベンジボタン押し続けて
3時間、「現在プレイヤーは平和条約下にあります」
って、頻繁にボタン押してたのにクソ腹立つ――!

257 :
防御ログって40個位表示あるけど
リベンジできるのが5個位って
40個もいらんだろ!

258 :
リベンジ用の英雄と作戦考えて準備したけど
相手の石材の資源が増えてない

今の状態で勝利しても略奪された資源の量に
対して赤字だな
石材増えたら即リベンジするのに

259 :
もう石はそんなに要らないレベルに来たから
高クラウンの人にだけリベンジしてる。
けど平和中やらで中々できない

260 :
>>257
それが要るんだよな
例えば>>256みたいな奴がいたら延々と40個下になる時も

やっぱり要るだろ

261 :
14日から18日までリチャード エドワード リューイックのブースト祭り
兵士訓練時間短縮とかの通知が来た

262 :
>>250
お前役に立たないから抜けてくれないかなってことじゃないの?

263 :
あれ?昨日リューイックのHP36000あったのに
今、12558に減ってる
未だ祭りの最中だよな?

264 :
>>260
6日位過ぎたらリベンジできなくなるだろ?
かつ、5人分までしかリベンジできない

265 :
>>264
日数は関係ない
未リベンジ5件オーバーさせずかつトータル40件以内ならいつまでもリベンジ対象に残る

266 :
攻撃されて平和条約時間13時間位で
攻撃相手がオンライン中だから、残り9時間位から6時間の間に
ポチポチリベンジボタン押し続けてるのだが
残り3時間40分位の状態で
「まもなく攻撃されやすい状態になります」って
ヒデー設定だな
未だリベンジして無いぞ!

267 :
>>265
1日1回も攻撃されないって無いやろ
資源が有ろうが無かろうが必ず1回以上は攻撃される

268 :
>>254
今日リベンジして、初めて4カ所からのろのろ戦士が登場して笑ったww

269 :
>>266
ようやくリベンジ終えて高クラウンゲットしたら
終了間髪入れずに攻撃されてて、ほぼ同じクラウン持って行かれた
ヒデーな。
クラウン稼がせんぞ感がありありだわ。

270 :
>>267
1日1回も攻撃されない事もあるし1日2回以上リベンジする事もある
リベンジ対象が10日以上残ることなんて珍しくも無い

271 :
>>270
1日1回も攻撃されないってないな
資源全部使ってほぼ何も無い状態にしても
必ず誰か攻撃してくる

272 :
兵士0で攻め続けてクラウン0にしてみなよw

273 :
ポチポチリベンジボタン押し続けるとか時間の無駄だから
相手の攻撃ログ見て最新ログの20分後のタイミングでリベンジしてみなよ
運が良ければ攻撃できる

274 :
>>273
相手の攻撃ログ見れるの?

275 :
>>273
同盟内やランキング表示の人の攻撃ログとかは
見れるの知ってるけど、攻撃者のログは見れないだろとか思って
念のためよく見たら、小さな城マーククリックすると見れるんだな
初めて知ったわサンクス。

276 :
ずーっと気になってるのがあるんだが
人の基地見に行った時、左下に
「ユーザーを報告」ってあるがあれ何なの?
課金者とかが運営者に通報して、戦いを不利にさせる
ためにあんの?
(課金者からの通報だから、ちょっとこらしめるか、みたいな)

277 :
INしたとたんに、只今 城が攻撃されてます。相手の攻撃終了後にIN
して下さい。攻撃終了予定10分後。

とか表示されてて攻撃されてるのかと思ってしばらくしてINしたら
攻撃されてなかったんだが、どういう事だろ。

278 :
それは誰かのバトル検索にひっかかったがパスされたってことだ
10分も待たずに1分以内で何事も無かったように通常画面に戻る

279 :
時おり城の周りを塔だけで囲った人居て、
しかも綺麗にコンラッド部隊で刈り取る人居るけど、
あれどうやってるの?
城の中央に攻城槌部隊を支持すれば中に入れず
自動的に入る道を探してぐるりと回るの?
それとも手でグリグリ回してるの?

280 :
この前、AGE9に天守を恐る恐る建設し始めたと書き込んだ
者だが、今のところ攻撃されたのは8日間で1回で済んでいる

途中どうしても石材が貯まってきて塔も建設しているけど
奇跡的に先週末の土日は攻撃されなかったよ

石材多いと攻撃されやすいので同盟に寄付して減らしたり
ワザと負けてクラウン減らしたりと気を使ったけど

281 :
発想が消極的過ぎる
そうまで攻められることを怖れるのは何故なんだ
攻められて失った分は攻めて取り返せばいいじゃないか
結局バトルを沢山行った者がより早く開発が進むし兵もより強くなる

282 :
278ですが
>>281

攻められて失った分は取り戻せと言いますが
上にも書いてある人がいるけど、リベンジしようと
しても平和条約中だったりINしてたりでリベンジできなかった
時もあってストレスたまったんで

元は攻めてた方なんだけど、前回前々回の天守建設中に
結構攻撃されたのがトラウマで、今回は用心深くなりました

あと分不相応にクラウン増やしても、AGEが上の強い人から
攻撃されて、どう頑張っても勝てないという経験や平和条約
期間無視して即リベンジすると1日に2回3回攻撃が来るなど
の経験から

クラウン多くて強そうな人は避け、リベンジの無さそうな引退
した城やリベンジされても勝てそうな城しか攻撃しなくなりましたね
 ただし、このやり方だとクラウンは大きくは増えません。

その代わりクラウンを気にしなくなったら、気楽になったのと
攻撃される回数が少ないので、好きな時に攻撃できるので
逆に1日の攻撃回数は増えました。 
(条約期間に待たなくてすむので)

283 :
LV10なのじゃが、クラウン5000前後になったら、めっちゃつえー人が来て
コテンパンにやって行くな。100%破壊する強者も居る

運営チームが無課金者は上位にさせない為にやってるのではと思いたくなる
攻めて来た部隊は不思議な位やられんし、こっちが攻めたら比較的直ぐやられる

284 :
ちなみに塔類は全てMAXで、壁も半部以上LV13で残り壁LV12
壁の補強ブースト使ってカッチカチ!

285 :
壁が繋がってるように見えて実は門のようになってる城があるな
道のマークが横に飛び出てる
あれどうやってるの?
味方の軍は通り抜けるけど敵軍は入ってこれない

286 :
続いてる道に横切る形で壁を繋げると自動的に道の所に門が出来るが
門の正面に壁を繋げている
普通は正面は道だから壁を置けないし、その道を外せば最初の門が壁に変わるんだけど。
不思議だ、どうやってんだろ?

287 :
平和条約時間未だあるのに
「帝国が攻撃されやすい状態になりました」
っていうのもバグやな。
未だにちょくちょくサーバーエラー表示もでるし
ダメやな
何年、何人、システムの人居るんやろか・・・

288 :
壁をすり抜ける上位人を
「ユーザーを報告する」してみた
何も文言入れる所ないから
単にひがみで押したと思われて運営チームから
不利な設定されないかな?

289 :
3周年祭りブーストが25日まで延長らしい


レベル8(クラウン300程度)なのにレベル10の金ぴか兵士軍団の
クラウン2500が攻めてきた 
 相手の城は壁はLv10だけどマスケット銃2本 大砲兵の塔Lv6
弓兵の塔Lv11搭載とかあって勝てるわけねー

どういうマッチングしてるんだよ うちはまだマスケットもないし
弓兵の塔はLv8だよww 文明兵士もまだWだよ

290 :
>>289
レベル10で2500は低いでーー
クラウン9000弱の人が来てリベンジ前に覗いたら10000超えとる」
ガッツリ獲得できるチャンスと読んでリベンジボタン押しても繋がらん
平和条約過ぎて9時間経ってるし、「オンライン中」ばっかり。
昨日は6時間ポチポチ押し続けてダメで、くたびれて寝たがなーー!!
4000台だと10000クラスは攻撃させんようになってるのかな?

291 :
10000台反撃できないまま
しょうもないクラウンの人の攻撃で埋もれて行くーー
くっそーがーー!!

292 :
その低クラをリベンジして常に4つ以下を維持するんだ
いつか戦える日が来るまで

293 :
>>292
そやなw

294 :
>>290
そうそれ!
停戦期間過ぎて、バケットタイム8時間とやらを過ぎても攻撃されていないし、試して
みてもオンラインという魔訶不思議なプレーヤーがいる。
だいたい高クラウンのプレーヤーなので、何か裏技があるんじゃね?と思ってしまう。

295 :
裏技もなにもそのまんま
オンライン状態維持してるだけだよ

296 :
>>295
もしかして、オンライン維持なら攻撃されないと思ってるの?

297 :
>>296
ああ、すまんバケットタイムのとこ見落としてたわ
君が平和条約期間終わった後の8時間ずっと監視してたというならそういうことなんだろう

298 :
>>297
例えば、こうだ。
リベンジ相手の停戦期間終了きっかりに攻撃に行くと、オンラインだからNGと出る。
ああ、停戦期間終了前にログインしやがったな、チェッ!ととりあえず諦める。
8時間後、相手のログを見るとまったく動き無し。じゃあってことで、バケットタイム
終了を見計らって、再度リベンジを仕掛けるもオンラインで攻撃できない。
更に1時間後、2時間後とリベンジ計るがダメ。
なんだこれ?と思っているといつのまにか誰かに攻撃されて停戦期間中になっている。
高クラウンだから絶対リベンジしたいと狙っていたんで時間経過は間違いない。
こういうのが何度かあったので疑問なんだよ。

299 :
クラウン400だけど、先日クラウン3500の人が攻撃してきて
今日 リベンジしようと相手の平和条約期間終了直後に
リベンジしたら勝っちゃった

勝てる自信があまりなかったので、勝った場合のクラウン数
とか見てなかったので、いきなりクラウン+270増えてて驚いた
相手が見張り塔の位置を変えたみたいで、たまたま見張り塔の
エリアに自軍が入らなかったみたいで、敵の援軍が来なかった
こんな事ってあるんだな

300 :
バケット中にログアウトして一定の時間が経過すると
強制バトルに突入する時間は少し伸びるよ

具体的に言うと6時にログインして始めたとすると普通なら2時に攻撃されやすい状態になるけど
途中で20分ログアウトしていると2時になってもまだ攻撃されやすい状態にはならない
ログアウト中に攻撃されたらそれまでだけど

301 :
>>300
それはオレも考えたよ。
でも高クラウンのプレーヤーだから、ログアウトしたらバトルマッチで間違いなく
選ばれると思うんだよね〜。
1分ログインして1分ログアウトならバトルマッチで選ばれる確率減るかなww
そういうこと出来るアプリあるんだろうか。

302 :
今、ランキング上位プレイヤーの「player306770987」「Bailey2821」
と1位2位に居るけど(これを見た日時で順位ずれてるかも知れない)
この人たちの壁で門なのに壁を縦方向に繋げてるけど
どうやってるの?
(門は色がちょっと違うからわかるよね)
敵は入ってこれないけど、見方はすり抜けれる
城内に道が無いからコンラッド部隊に多少有利だよね

303 :
防御ログを見れば、味方はすり抜けてるのが見えるよ

304 :
>>294
ワイも平和時間過ぎて攻撃したら、3時間後位には「攻撃されやすい状態になりました」
と表示されて、強制的に「攻撃されています」となるのに
6時間過ぎてもも9時間過ぎても「オンライン中」はおかしいよな
課金者で特典があるのかな?
他に何かの裏技があるのか?
上の門設定みたいに。

305 :
だめだ
特殊な門が作れん!

306 :
>>305
確か前スレだったと思うが、やり方の情報があったよ。
城(天守閣)の道路接続部を使うというテクニックだった。
調べてみたら?

307 :
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Urban Sniper 2
https://www.youtube.com/watch?v=4Ec1NsEoKZ4&t=68s
Airsoft CHEATER caught on Camera
https://www.youtube.com/watch?v=jjS40ay5P5Y&t=67s
Primitive Technology: Simplified blower and furnace experiments
https://www.youtube.com/watch?v=c2ExwOAjLNw

こういう動画の撮り方すればいいのに

308 :
>>306
サンクス
それらしいのがあった。今度平和条約時間なったら試してみる

309 :
>>306
うまくいったサンクス

しかし、外人部隊なんで意思疎通がうまくいかんわい
日本人グループに入り直した方が良いかな・・

310 :
クラウン5000前後になると、めっちゃ攻撃されてくるんだけど
そんなもんかね?
絶対5000以上で留まらさないぞ!的に攻撃が凄くなる

311 :
>>310
おれも一時期6000台でがんばっていたけど、リベンジできないと、どうやっても
攻撃して稼ぐ量より取られていく量の方が多い。
おかげで、せっせと貯めたゴールドを英雄回復に使ってクラウン数維持するしまつ。
で、旅行行ってる間にクラウン2000くらい抜かれたのを機に、もうクラウン数を
気にするのを止めたわ。今はただ石集めだけに集中してる。

312 :
>>304
もしかして平和条約中はパケットタイムに入らないと勘違いしてないか?
平和条約中だろうとプレイ中ならパケットタイムは減ってるんだぞ
そういう奴らは平和条約中は一切アクセスしていない
だからパケットタイムが丸々8時間ある

313 :
× パケットタイム
〇 time bucket

314 :
>>311
このゲームのゴールドの使い処ってむしろ英雄回復のためだと思うんだが
そうは言ってもクラウン集めは最大レベルに達してからかな

315 :
>>314
確かにそうだね。
あと、初期段階だと。工事で4枠使用中のときに資源取られるくらいならゴールド使って
新たなアップグレードに使っちゃえってくらいか。
もっとも、初期段階だとゴールドも少ないからそうそう出来ないんだよね。
まぁ、うまく出来てるね、今のオンラインゲームは。

316 :
「現在プレイヤーはオンライ中です」ばっかり
ポチポチ時間が無駄やーーー
平和時間中とかタイムバケット時間中とか、攻撃できないなら
最初からリベンジボタン押せないようにとか、後何時間後に攻撃可能とか
表示すれば良いのに・・・
ダメなシステムやな

317 :
リベンジボタン押す度にクルクル回って無駄だよな
してたまには、「何々チェックエラー」とかなって又クルクル回る無駄時間

サーバーだって、クルクル回ってる時は負荷だろうに・・・
大量の人がクルクル回して負荷をかけるwww

318 :
>>316
リベンジ狙いは2通り。
1.相手の停戦期間終了きっかりを狙ってリベンジ
2.相手の攻撃ログを見て、バケットタイム8時間消化を見計らってリベンジ
1.のほうが確率高いが、最近のツワモノは何故か停戦終了間際にログインしている事が多い。
2.は、8時間消化確定がややアバウトなので、他のプレーヤーに先を越されちゃうかも。

319 :
後、獲得クラウンの設定も不思議や!
7600台の敵が5100台のワイを攻めて54%破壊でクラウン193獲得。
4900台のワイが3900台の敵を攻めて74%破壊でクラウン187獲得。
クラウンの差も少ない中で、しかも破壊も圧倒的に多いのにクラウン少ないやんけ

(両者とも城も破壊)(クラウン多い人が少ない人を攻めた時、もらえる量は少なく
逆に少ない人がクラウン多い人を破壊すると多くもらえる事は知っている)

320 :
>>318
もう1個ある
オートクリッカーみたいなツール使いでない限り一定時間放置するとサーバーから切られる
のでそのタイミングで攻める
目安は同盟情報の前回ログイン20分経過後ただし必ず成功する訳ではない
見れない場合は最後の攻撃ログから推測するぐらいしかない

321 :
>>319
割合なので総数が少なければ減るのは当たり前じゃないのか?
あと50%超えるかどうかで結構差は出るけど単純に破壊率%に比例はしてないように感じるし

490台で390台攻めて90%破壊したとしても187は貰えないだろう

322 :
クルクル回ってサーバー繋がらんな
メンテやると、かえってつながらなくなるという、もうねぇ・・
>>321
5100台/7600台=約67%   54%破壊でクラウン193獲得
3900台/4900台=約79%   74%破壊でクラウン187獲得。
ちなみに4900台で8000台の人を破壊できたとしたら
8000台/4900台=約163%
割合的にも貰えるはずが貰えてないな
何か差をつけてるな

323 :
>>304
オンライン中なんだけど
ログインしてるからオンライン中だよね

324 :
間違えた302
>>312
オンライン中なんだけど
ログインしてるからオンライン中だよね
アクセスしてないならオンライン中ってならないよね?

325 :
質問だが、さっきリーグ見たらリーグランキングで自分が1位になってて
びっくりしたけど リーグで1位になるとコイン報酬もらえる他に何か
メリットありますか?

あとコインあまり使わないのでコインが1万くらい貯まってるけど
石材に代えようかと思ったんだが、石材だけ何か高いよね。
石材とかの資源にコイン使うより有効なコインの利用方法を
教えて下さい。
ちなみに自分は無課金で時間短縮もせずやってきました。

326 :
>>325
コイン報酬だけでしょ
最高3位しかなった事ないけど。
無課金なのに1万も貯めてるって凄いな
一番有効ってやっぱ、上位プレイヤーの1位争いなった時、
英雄や部隊を直ぐ戦闘状態にさせる時じゃね?
あるいは、天守時代レベルが11迄改正された時、
1番でカンストさせるとか

327 :
>>326

アドバイスありがとう
なるほどランキングはコイン報酬だけなんですね
あとはすぐに戦闘できるように英雄や兵士訓練と
または11に備えて取っておくようにします

でも自分は結構ミスして攻撃で負けたりしているんで
同じ同盟に攻撃はほとんど負けなしの人とかいるんで、
そういう人はもっとコイン貯めこんでいる気がするなー
貯まってもコイン使っているかもしれないけど
コインいくら持ってますかとか生々しい話なんで
チャットでは聞くに聞けないけど

328 :
一時期、上位プレーヤーの主流は裸天守だったけど、最近は天守をぐるっと塔で囲む
タイプみたいだね。
もう毎日のゴールドなんてイラン!ってことか。

329 :
君の認識は半年から一年程度ズレているようだ
囲い込みで守っている上位はもう少数派だよ

330 :
あれ、綺麗に刈り取るプレイヤー居るね
どうやってるのかね?
いつも途中で全滅するww

331 :
リベンジ先は前回の防御時間から18時間弱経過してて、しかも
2時間半くらい前に攻撃かけてるのに、オンライン中で強制攻撃させないけど
こっちは他から攻撃受けて12時間半位平和時間中なのに
「もうすぐ攻撃されやすい状態になります」表示ばかり出しおってからに!!
んで12時間半過ぎたら問答無用に強制的に攻撃受けるんだぜ!
ハラタツな糞システム

332 :
13時間平和条約期間(一度もINせず)+8時間連続INなら21時間攻撃
されない

13時間平和条約期間に攻撃しなくても、INしていればINしている
時間が8時間過ぎれば、攻撃されやすくなる

という認識でOK?

333 :
ok

334 :
13時間平和条約期間でも10時間目に攻撃に行ったら
10時間+8時間でおk?

335 :
13時間平和条約期間でも、歴史決戦とかで遊び続けてたら
13時間後に攻撃されるでおk?

336 :
今更だけど、カールって最初に移動させた所から中々動かんのだけど
一生懸命マウスで動かしてるつもりなんだけどビクとも動かんで
壁を攻撃してるww何でかな?
動かんから集中砲火浴び過ぎて直ぐ死ぬww

337 :
このゲーム クラウン多くなると良いことありますか?

338 :
>>337
・個人リーグのクラウン数TOP3に入ればゴールドが多くもらえる
・同盟に貢献でき、リーグのTOP3になればゴールドが多くもらえる
・自己満足の優越感に浸れる

339 :
オンライン中ばっかり
かといって1時間ばかしほっとくと、平和中になってるし

340 :
>>336
マルテルより放火中のネフスキーがいう事聞かない

341 :
いつ攻撃されるか、わかってる奴いるな
それまで城を裸で出して、道付けて金を稼いでる

342 :
>>340
ネフスキーも使いにくいな
あの剣自体がサラフッディーンみたいに、何処に対してとがか無いから
その場で発動するみたいでイミフな所でもがいてるwwだから使わんww

343 :
2つのリベンジ先、平和時間になって16時間目と17時間目
そろそろだと思うが・・・

344 :
普通わかるだろ
PCとスマホの両立で常時確認できる
何時に平和条約が終わるのかは判る

345 :
案の定、攻撃できたのは良いがキッタネー奴だった
バトル始まった途端、マウスが重たくなって動きが伝えられん。
半分以上行動支持できないままやられたわ
腹立っツ――!!

346 :
あるいは無課金者はある程度以上は勝たせないように
運営側が時おりサーバー重たくしたりしてるのかな?

347 :
>>344
平和時間は表示されてるからわかるよ
プラスアルファの時間があるんだよな
それがログイン中表示で攻撃できない時間

348 :
そりゃそうだろ
まだ自分の城が攻撃されないタイミング把握できない奴おるん?

349 :
>>348
これ>>341へのレスな

350 :
>>349
それワイや
平和時間+8時間、平和時間中にログインしたら
その時間は8時間から引かれて行く
と理解しとる

351 :
平和時間中、リベンジして8時間位大丈夫かと思って
コンラッドが回復するまで閉じてて、開いてみたら
2時間位前に攻撃されてたわ、アチャー。
一旦リベンジして閉じたら、いつでも攻撃受ける状態になってるんやな?

352 :
ID:P34NmLhV
被害妄想強過ぎじじゃないか?

353 :
>>351
その8時間って「ログインしています」でブロックできる時間のことだから開いてないとダメなんだぞ
リベンジで平和条約解除して閉じたら攻撃されるわ

354 :
>>351

平和条約期間にリベンジしたら、ずっとINしていなければ攻撃
されるだろ  平和条約解除して攻撃すれば下手すると
1日3〜4回攻撃される事もある  
だから平和条約期間は攻撃しないで平和条約切れてから
攻撃して8時間有効に使わないと 攻撃される回数は減らない

355 :
>>354
あー、平和条約時間終わってからの8時間は攻撃しても
反撃されないという事?

356 :
リベンジ先のログ見たら、攻撃受けて20時間46分経ってるけど
平和条約時間13時間位と見たら、+8時間で、そろそろリベンジOKという事やな?
しかし20時間46分の間に11回も攻撃しとる。

357 :
しかしさっき、別のリベンジ先攻撃できたけど
又、攻撃入った途端、マウスが重たくなって支持が出来んくなった。腹立っツーー!!
普通は50%以上軽く破壊出来るのに30%台で終わった腹立っツーー!!
最近の防御の流行りかな?キッタネー

358 :
いろいろものわかり悪すぎ
マウス重くなるのもお前の環境がショボいだけだと思うわ

359 :
>>358
それならいつもそうなるべきだろ、通常は何事も無い
時おり、そういう奴に会う

360 :
>>355

平和条約終了後は攻撃されるけど、ずっとINしていれば8時間
は攻撃されない けど途中でoutすればもちろん攻撃される事
もある

>>359

仰る通り、ごくたまーにリベンジ戦でマウスが思うように動かない
重い相手がいる 自分もありえない負け方をした

361 :
それPCのバックグラウンドで重い作業が行われているとかじゃないの?
defenderの定期サマリーとかwindows updateとか

362 :
>>360
ずっとinしてれば8時間はセーフっつ〜事やな
サンクス

363 :
高クラウンはそれをスクリプトを使ってやってる
1000や2000でスクリプト使うのはどうかと思うが

364 :
>>363
人の作ったプログラムは何が付いてるかわからんから怖いしな
かと言って自分で直ぐに作れるもんでもないやろし・・・
サンクス

365 :
平和条約期間13時間あるのに条約時間内に攻撃すると

攻める→和平期間無くなる→攻められる→攻める→和平期間無くなる→攻められる

これをやると1日に4回攻撃される事もありえる
特に34%以下で防御で勝利した場合は平和条約期間が確か1時間だったので
防御勝利後1時間してinしてなければまた攻撃受ける可能性あるので要注意

366 :
しっかし、いい加減Age11を出せよ!!
石集めのためだけにプレーするって何のゲームだよw

367 :
石集めも終わってるよ
ただ日課のようにバトルしてるだけの日々

368 :
去年の10月にage10がリリースされたから
今年の11月にage11がリリースされるのかな?

と僅かでも期待した俺が馬鹿だった

369 :
>>366
石集め終わったら、次はランキングNo1目指しだろ
ほぼ無理っぽいけど

370 :
今の時点で日本人ランキングNo1は7000台の121位やな

371 :
しっかし、リベンジ出来そうな時間アタックしてもオンライン中ばかりで
直ぐアタックかけなおしたら平和条約下にありますばっかり
そのくせこっちは、「攻撃されやすい状態なりました」表示が出たら速攻、攻撃受けてるし
攻撃受けて平和条約時間ってるのに、「攻撃されやすい状態なりました」って
糞システム

372 :
>>371
ちゃんと相手の攻撃・防御ログを見てみなよ。
そいつのログインパターンが見えるから。

373 :
>>371
だから平和条約期間中でもログインしてたらバケットタイム消費するってさんざん言われてんのにまだ理解できてないのかよ
ちなみに平和条約期間に攻撃されやすい状態になりましたといわれても平和条約期間終わるまでは攻撃されないからな

374 :
うちの同盟でAGE10で建設終了している人は

クラウン5000台まで行ってからクラウン下げまくって
今は1500台になり、一日1回しか攻撃せずにひたすら
援軍の騎兵寄付しまくって、アドバイスしたりして
何か悟ったかのような仏の様な優しい人

375 :
猛者は、バケットタイム中はオートクリッカーでオンラインを維持しているんだろうなと判る。
でも、停戦終了間際にログインして10分程度何もせずにまたログアウトする猛者がいる。
これやられるとリベンジは難しいな。

376 :
低クラウンほど必死でリベンジしようとするからな
高クラウンほどリベンジよりも通常のバトル検索で対戦相手を探す
リベンジそのものを廃止すればいいんだが何故か一回だけ残した

377 :
>>375
停戦終了間際にログインして10分程度でログアウトすると
その時、攻撃されるんじゃね?

378 :
>>374
5000台って何かの節目ありそやな
なかなか6000台には行けん

379 :
パケットタイム終了狙ってリベンジ押してもオンライン中で
もう一度したら平和条約下にありますって、見たら3分前。
おいおいワイがリベンジ押してたやろーーー!
こればっかり。

380 :
検索しても低クラウンしか出て来んからな
そこをやってもリベンジでクラウンをガッツリ持って行かれる
高クラウンはリベンジ先のみ
しかしほとんどリベンジ出来ない

381 :
>>377, >>379

そう、まさにソレ。
猛者はリベンジされないように考えている。
バトルマッチで一見さんに攻撃されるより、攻略練ってくるリベンジのほうが嫌だから。

382 :
低クラウンしか検索されないから、最近はリベンジオンリーに
切り替えたんだけど、リベンジばかりさせないように運営が何か設定してるのかな?
1000、2000位クラウン下がらないと2連ちゃん目リベンジさせないとか・・・
何か意思を感ずる

383 :
高クラウンは平和条約期間とバケットタイム有効活用工夫してるから検索に引っ掛かりにくいだけ
ちゃんと平和条約期間になってるんだから誰かには攻められてるってことであってリベンジされないようになっているとかは無い

君の間が悪いだけ

384 :
リベンジ中々できず、待ってる間1600クラウン位やられ続けたら
帰宅後一発でリベンジ出来て、通常バトル検索で3パスで10000クラスに出会えたww

385 :
マジレスすると高クラウンになるほどアカウント数が減るんだから
遭遇しにくくなるのは当たり前のこと
デュークは数十人でロードも数百人程度しかいないのに
長い平和条約とオンラインで守られて
攻撃できる数分数十秒のタイミングをみんなが狙っている

つまりこのゲーム性が問題
一回のバトルでのクラウンの増減を十分の一にして
平和条約を廃止するか1時間〜1時間半程度にすればもっと遭遇しやすくなる

386 :
>>385
それじゃぁみんな高クラウンばかりを狙うので、高クラウンだけがフルボッコ。

387 :
ワイ、クラウン5000ちょいなんやが、バトル検索してみたら
900回位パスして9割方クラウン50以下、1割が50〜100ちょっと
180、200、300位が1回ずつ、同じクラスの5000位なんか全〜然〜出てこん。

んでリベンジ受けてガッツリ持って行かれるパターンだなww
無課金は5000超えると明らかにクラウン増やさせないように設定されてるなww

388 :
自分よりクラウンが少ないアクティブ攻めなきゃ良いだろ
リベンジだけがアクティブでも大体維持出来る

389 :
クラウン5000だとバトル表示上は500位か
全〜然〜出てこんw

390 :
>>388
自分よりクライン攻めるにはリベンジしかないよ
しかしリベンジは中々当たらん。
特に5000を超えると尚更回避される率が上がるようだ

391 :
>386
自分よりクライン攻めるには
→自分より高いクライン攻めるには


392 :
ゴールド使って毎日たくさんバトルしろ
課金したくなければバトル検索で高クラ出るまで延々とスキップしろ

金か時間のどちらかを使えってことだよ
無課金でもそれなりに上位やれるゲームだけどなAOECSは

393 :
だめだ、おれはセンス無いわ。
☆1個しか取れない。
攻撃されるときは低クラウンが☆1個でもクラウンごっそり持ってかれて、
高クラウンのツワモノは確実に☆2個でやっぱり大きく持ってかれる。
で、ログインしたおれは、がんばって3戦しても☆1個ばかりで、プラスにならんwww

394 :
>>393
スターって宝箱開ける事しか使わんから沢山集めても
ってのがあるんだよな
歴史決戦で練習すれば良いんじゃね
2・3カ所中々撃破できんけど

395 :
バトル検索して、カスクラウンしか出て来んから、リベンジはカスから受けるのは
仕方ないけど、リベンジでない攻撃もほとんどカスしか攻撃して来んのだが
カスばっかりじゃん、おかしいだろこれww

396 :
>>395
読み返しても笑えるww

397 :
アクティブのカス攻めなきゃリベンジ受けないのに何でわざわざアクティブ攻めるの?
それこそカスじゃんw

398 :
>>397
>>374こう言う奴もいれば>>395こういう奴も居る
わがままやなw

399 :
普通のゲームだと高レベルの相手に低レベルが攻撃しかけると返り討ちにあってボコボコにされてしまう
低レベルが高レベルに迂闊に挑んではいけないという物事の道理を学習して同じようなレベルと対戦する

このゲームは低レベルほど有利というおかしな仕様

400 :
考え方は人それぞれだな

自分はクラウンより資源とコイン目当てにやっているけど
90%以上勝ちできそうな城で資源たくさんある城しか攻撃してない
おかげで一ヵ月でコインが4000枚増えた

リベンジはあるけど元々強い相手に攻撃してないので防御で勝てる
だけどクラウンは攻撃も防御も大して増えてない 

このやり方はLv10で建設終了している人や課金してコインをザクザク
もってるぜという人にはお勧めしないけど

401 :
コイン?
金ゴールドのことか?

402 :
>>400
資源は見ればわかるけど
ゴールド沢山取れるかなんてわかるの?
結果でわかるしかないんじゃね?

403 :
>>394
違うよ、宝箱を2つ開けれるかどうかは、☆じゃなくて破壊率だよ。
20%以上60%未満で宝箱1つ、60%以上で2つ。
☆の数は、攻撃相手から奪えるクラウンの量に関わる。
☆ひとつで相手から奪えるクラウンの総数の33%だね。

404 :
しかし、上は詰まってるから、平均化しそうなもんだけど
上下の差はあるな
やはり無課金は高クラウンとあまりバトル出来ないような設定なってる感じやな

405 :
いい加減無課金差別妄想聞き飽きたわ

406 :
書くのも見るのも、ほぼ同じ人なんやなww

407 :
このゲームの新規なんてほとんどいないだろ
去年の今頃はストアのトップ無料ゲームを開いた最初の画面に存在してたのに
今はもっとスクロールしないと出てこない

408 :
前にも書いたけど、城編集のUNDO機能付けてくれんかなー
気になるとこがあっても一度弄ると結構時間を取られるから
面倒で弄る気しない。進むも地獄。戻るも地獄。
試して気に入らなかったら元に戻せるならいくらでも試すのに。

409 :
リベンジ狙って既に2週間不発の高クラウンがいるんだが、
そいつのログを見ると、前回の防御から26時間も経過しているのに、未だ
ログイン中となって、リベンジできない。
しかも前回の防御は星1つなので停戦期間は11時間。バケットタイム入れても
19時間で攻撃受けられる状態になるはずなのに。
なんだこれ?

410 :
SAVEの方が良くね?
5個ぐらい

411 :
>>409
見えないハンデが絶対あるよな、このゲーム

412 :
リベンジ5個保留じゃなく、ログ全部(40?)リベンジできるようにしてほしいわ
あるいはリベンジ無しの完全に出た所勝負の実力勝負
それがほんとの実力ランキングなるからな

413 :
さっき攻撃したら、48%勝ちで☆一つしか取れずがっくり
相手の防御履歴見て、上手な人の攻撃を参考にしようと
見たら 自分と同じ英雄使って75%☆二つ勝利の人がいた

なるほど、正面からRAMラッシュでなく斜めからRAMラッシュ
かと思い ふとplayerの名前見たら自分の名前が
4日前に1回攻撃していた城だった アホ過ぎw

414 :
このゲーム age11は出る予定ないの
同じ同盟の人でage10でカンストしてやることなくて
毎日 大量に援軍送って資源寄付している人いるけど
申し訳なく思う

415 :
グーチョキパーの関係にならないと攻撃有利だし
守りも同じようになっていくなこれ。

416 :
リベンジのタイミングは合ってるのに、暫く考え中のようになってやっぱり
ログイン中になる。リベンジさせたくない設定になってるなと思いつつ数十分
繰り返し。突然、平和条約時間になっててログ見に行ったら3分前に攻撃済み。
おいおい!
尋常じゃないほどこればっかり、腹立っつーーーー。

417 :
>>416
あなたが仕掛けるのが遅いんだって
攻撃受けてる最中は他の人にはログイン中表示になる

418 :
リベンジ狙いの相手の停戦期間明けを20秒前まで確認してから、ホームに戻って
リベンジボタンを押す!
当然、20秒をカウントしてジャストで攻撃だ。

419 :
「報復は現在ご利用になれません。後でもう一度やり直してください」
って初めて見た
何じゃこりゃ!

420 :
他では「現在プレイヤーはオンラインです」って言うのも表示されるから
別物だな

421 :
「現在プレイヤーは平和条約下にあります」
「現在プレイヤーはオンラインです」
っていうのは今もあるな・・・
「報復は現在ご利用になれません。後でもう一度やり直してください」
って何じゃこりゃ!
タイミング合ってても、クラウン稼がせない新たな制度か?

422 :
今日のメンテの件じゃないの

423 :
あれ?リプレイが見れなくなった。

424 :
>>423
システムアップデートのタイミングでそれ以前のリプレイが見れなくなる事は良くある

425 :
>>424
なるほど、ありがとうございました。
リベンジ相手のログが見られないのは残念ですが。

426 :
今日のアップデートで過去のリプレイが見れなくなった
のと他に何か変わった点はある?

427 :
>>426
過去のプレー見れるよ
って言うより、相手によって攻撃対象出来る人、できなくなった人
とかの差やな

428 :
>>427
まだアプリをアップデートしてないでしょ?
アップデートしたら以前のバトルの履歴見られなくなるよ
逆にアップデートしないと今後アップデート済みの人からの攻撃履歴が見られないよ

429 :
>>428
プログラム閉じて起動させるのではダメなんやな?
PC自体再起動しないと。

攻撃履歴見れないんだからリベンジ無くすか
5個じゃなくログ全部リベンジ可能にしてほしいわな

430 :
>>428
アップデートしたけど
履歴見れるよ

431 :
>>428>>430
あれ?
1個だけ見れるように変わってた
まぁ直前見れれば大体わかるから
大した変更じゃないけどな

432 :
何これバグあるぞ
ログ見に行って戻ったら、再起動なるし、
攻撃してる途中で勝手に全部閉じたから、再起動したわ。
たまたま丁度城落としてたから負けずに済んだがヒッデーなこれ
修正して新たにバグを作ると言う腐れ運営メンバーやな

433 :
日本語で受け付けてくれるサポートセンター無いんかな?
ちょくちょくヒデーわ

434 :
又、バトルで勝手に閉じた
さっきの英雄2人使ってなかったから、又それで攻撃したら
今度は全部勝負ついて矢印クルクル回ってから閉じた
ダメやな運営チーム

435 :
>>432

今日2回 攻撃中にいきなり勝手に閉じられて敗戦したわ
しかも戦闘開始から30秒くらいだから、まだ兵士余ってるし
資源も取れてないしクラウンだけマイナス50とかやられたわ
運営に連絡した方がいいのかな

436 :
リプレイ見てたら2連続で落ちたわ
確かにメンテ後異常だわ

437 :
昨日 戦闘中に閉じられて兵士と英雄全部出せずに負けたと書いた者だが
その後、また戦闘中に閉じられて2連敗でクラウン−80
大量に余った略奪兵を再利用してコンラッドRAMラッシュに起用したが
早く兵士と英雄出せねばと焦って失敗で三連敗

早く元に戻してくれ

438 :
公式サイトのサポートのところ読むと、今回の1.25のアップデート後の不具合について
のフォーラムができていた。

まとめるとwin10の人に突然ゲームが閉じるバグが出ている それに対して世界中から
クラウンを失った ゴールドも使った補償はあるのか?などの抗議が殺到

公式サイトの返答は、バグの原因は突き止めたが修復に一週間はかかりそう。
今のところ、失ったクラウンを補償するシステムがないので理解して欲しいとの返答。

439 :
>>438>>436>>437
1週間もかかるなら、とりあえず元にプログラム戻して
めど付いてからUPし直せば良いのにな
1週間勝てるのを負けるかドキドキしながらやるなんて異常だぜ!
ダメの上塗りシステムチームやな
ほんと糞

440 :
この攻撃時にフリーズするバグって、逆を言えば、自分が攻撃されても防御できちゃうって
ことじゃんね。
まぁ、どの程度の頻度でフリーズするかなんだがw

441 :
攻撃中、又、勝ってに閉じた。クラウン数百損してるな
人によって差を付けようと変なプログラム組むからこうなるんや
時間かかるならまず元に戻せや

442 :
公式サイトの発表だとサポートにある強制終了のバグのスレッドに
強制終了の被害が出ている人は、平和条約一週間申し込めば
一週間の平和条約期間になるらしいぞ だいたい外国人が英語
で書き込んで申し込んでいる

443 :
英語できんわ

444 :
英雄2人投入直後に閉じた
もちろんガッツリやられた!!
ヒッデー糞ゲー

445 :
先週は攻撃中に強制終了あったけど、今週はないな
他人のリプレイ見ている最中に強制終了はたまにあるけど

逆に相手が攻撃してきて、リプレイ見たら英雄と兵士が謎の
動きで全滅して防御勝利とかあったけど おそらくバグで終了
したんだろう  おそらく今週いっぱいは強制終了のバグは
直らないと思う 公式サイトに書いてあったし

446 :
アメリカファーストで作られてるんやろ
日本語サポートセンター無いようだし
金払ってやってたら怒り怒髪天やな

447 :
又、兵半分位英雄2人投入したら閉じて負けた、早く直せよ。
時間かかるなら元に戻せよ、元々大して改善されてないメンテなんだから
糞システムチームだな、学卒一人で作ってるのかな?

448 :
しかし、プログラム元に戻すわけでは無し、
平和時間伸ばす方法通知するわけでは無し、
途中で閉じて負けたら自業自得?放置って
どういう連中よ

449 :
攻撃中にフリーズするのは、リベンジの時だけ?
今のところ、バトルマッチではフリーズしてない。

450 :
リベンジでもバトルマッチでも攻撃中強制終了はあったよ

よくあるのは攻撃終了直後に閉じたり、リプレイ見ている
途中に勝手に閉じる

451 :
この期間中、バトル負けた人全員に最低でも城おとした設定で勝率と
クラウンをプラスしろよ!
せめてもの詫び補償やな

452 :
そんなんだったら頑張らないでわざと負けるわ

453 :
それが嫌なら早く元に戻すか
平和条約時間延長方法を通知しろ
っつ〜事や

454 :
カールの使い方が未だにヘタなおれは出来るだけ弱っちい城を選ぼうと思うんだが、
何故か、高クラウンのまっ黄色の城が出てきて、ついバトルを挑んでしまい、負ける
ことが多々ある。
逆にコンラッシュ態勢で挑むと、まったく高クラウンに出くわさない。

455 :
>>454
それ、あるある

456 :
しばらく強制終了なかったけど、さっき いい感じで攻撃中に
またやられた その後windows10のアップデートのお知らせが

今 アップデートしてるけど 明日 攻撃する前にwindows10のアップデート
してからの方がいいよ

457 :
アップデート終わった
今リプ見たら、又閉じた。
いつまでかかるんだよ一週間過ぎたぞ!
何で元に戻さんかな
未だ何の通知も無いし、糞過ぎる

458 :
ショボイ城に住んでる奴ほどリベンジしてくる
クラウン集めに必死になる前に城を何とかしないと効率悪いだろw

459 :
iPadでやり始めたんだけどこのゲーム配置編集モードはないの?

460 :
まだ、強制終了のバグ出てる?

461 :
>>460

バグは出てるよ あと平和条約一週間て1回利用したらそれっきりみたいだな
俺のリベンジ相手が、先週一週間平和条約になってたけど、昨日条約切れて
攻撃されまくってたわ

あと、自分が先週攻撃した相手が昨日リベンジしてきたけど、その防御履歴
に赤✊マークなくて、リベンジのリベンジできるようになってたのが不思議
これもバグなのか それともリベンジでなくバトル検索してたまたま攻撃して
きたのか

462 :
アプデされててバグフィクスされたみたいよ。

463 :
クラッシュのバグのバージョンは1.25.24.3
最新のバージョンは1.25.26.0だって 最新版をインストールすれば
バグはなくなる

今日から28日まで農園50% 砕石場20%生産アップ
ゴールド40%オフ 
24日から28日までエドワードの期間限定パワーアップの通知が来たね

464 :
エドワードやリチャードのパワーアップばかりやらないでマルテルのパワーアップしろよ

465 :
特技兵トラップって、AGE9だと何か所に設置できますか?

Wikiで見ると4個所になってるけど、自分の城には3個所しか
見当たらない。 設置してから、場所動かさずにいて、見にくい
場所に置いたのか、いくら探しても3個所しか見つからない。

466 :
>>465
4つだよ
市場で見れば建築済みが4/4なのか3/4なのかわかるでしょ
恐らく他の建物の陰にあるんだろうから片っ端からめくっていくしかないんじゃない?
それか思ってもいないマップの隅っこにあるか

467 :
クリックしたら一瞬光るから全体見渡せるようにしといて
何回もクリックしてたらそのうち分かるだろ

468 :
この前からはじめたんですがリベンジ戦と通常の戦闘と何が違うのか教えてください

469 :
>>466 >>467

アドバイスありがとう 見つかりました。壁の角の死角にあった。攻撃した相手からリベンジが
確実に来ると予想して、相手のよく使う英雄と攻撃方法をチェックして、攻撃してきそうな場所
にトラップを設置するために場所代えしようとしたら見つからなくて困ってたんです。

470 :
顔真っ赤にしてリベンジしに来て負けてやんの!ww

>>468
何の違いもない。通常戦のマッチングがランダムなのに対し
リベンジ戦は文字通り攻められた対戦相手への仕返し。
悔しい時、クラウンが多くて美味しそうな時などにリベンジする。

471 :
このゲーム レベルが上がるにつれ建設時間が長くなるんだな

最近やっと攻撃でバンバン勝てるようになり、資源もたくさん獲得
出来るようになったんだが、先に建設中の建物の建設がなかなか
終わらなくて、倉庫から資源溢れそうなんだが、ここは貯まったゴールド
利用して建設途中のものを時間短縮させて、どんどん建設進めていく
べきなんだろうか 

自分としては、早く全ての倉庫をMAXに上げて獲得した資源を溢れずに
有効に使いたいんだけど

472 :
英雄の回復と兵士の訓練が全て
そのうち分かる

473 :
結局この前のバグの被害受けた人への補てんは無かったな
何事も無かったようにスルー
一部の人だけ平和時間伸ばせる方法教えてもらっただけ
糞サポートやな
特定の人のクラウンを下げたかったからか、どっちにしても糞

474 :
>>472


何となく意味が分かったよ
あと資源満杯の時は、攻撃受けたら平和条約期間は何もしないのが
得策と気が付いた

ゴールド大量に利用して建設の時間短縮に使うのももったいない
のでやめにした ゆっくりやる

475 :
>>473


この前のバグの補償については、公式サイトのスレッドにゲーム名を連絡した人と
公式サイトとゲームのFaceBookやTwitterに被害を連絡した人には一人750ゴールド
今週中に補填しますと公式サイトに出ている
自分はメールでゲーム名と失ったクラウンを英語で書いて送ったのでゴールドもらえる
予定。

公式サイトの1.25のクラッシュ問題のサポートを読んでない人はその人が悪い。
英語が読めないのも、翻訳して読解しないのも自分の努力不足

476 :
>>475
メンテナンス連絡なんか日本語で伝えてくるのだから
同じように日本語で伝えないとおかしいだろ
そういうサポートも出来ないのが糞
不備をして客が努力しないから悪いとか、まともな発想じゃないな

477 :
たかがゲーム、それも過疎ゲーでなにが努力だよ 笑わすな

478 :
無料ゲーで課金もしないのにクレームだけ一人前のクレーマー日本人恐るべしだな

479 :
ゲームのTwitter見てれば、現在 どういうサービスを
やっていて、どいういう問題が起きているとか簡単な英語
で書いてあるけど

損するのは、簡単な英語すら読めないバカか
知ろうともしない情弱だけ   

480 :
日本語で案内しておきながら問題が起きたら自分で努力しろって
どんだけ殿様商売なんだ
マイクロソフトの会社では無いな
客商売向いて無いな

481 :
顔真っ赤にしてリベンジしてきた9分後に自分の城攻められて100%負けしてやんのwww
ワロタw

482 :
何これ、又バグ出てんぞ!
コンラッド入れたらピクリとも動かんし、能力ボタンも押せん
おかげでトロトロ攻城槌は全滅したわ
糞プログラムばかり追加しおってからにーー!!!!
いつまで糞プログラマーが関与してんねん

483 :
前からちょくちょく「サーバー接続中にエラーが発生しました」出てたけど
2回目には入れたのに、とうとうログインすらできなくなったな
SE糞やな

484 :
10時くらいまで駄目っぽい

485 :
いけた

486 :
公式サイト見てれば、何が今 問題になっていて
プレイヤーの間で話題になっているか
どんな戦術が流行っていて、どういう対処方法があるのか
フォーラムで議論されている

英語も読めない日本人には無理かww 
今頃 コンラッドが動かないとかそんなの3週間前から話題に
なって対策方法も出ているのに

487 :
ちなみに外国の同盟にいるので、みんな公式サイト見ている
ので情報は早いし、米国 ヨーロッパ アジアといるので24時間
体制で必ず5人くらいINしているので、援軍も1時間以内に埋まっている

ブーストも全て終了しているので資源の寄付も必要ない
同盟リーグでも必ず3位以内に入るので同盟員全員にゴールド
がもらえる 同盟のHPまで皇帝が作っていて驚いた

ただ、皇帝が厳しいので3日INしてない人 3日攻撃してない人
クラウンが規定未満になるとすぐ追放される
毎週 誰かが追放されている

英語でチャットできれば、質問してもすぐ返事が来るし日本人同士より
気を使わなくていいメリットもある
やる気と英語力のある人は外国の上位同盟がお薦め

488 :
コンラッドが動かないってのは、城壁が全て門と塔で出来ている城だろ。
バグでもなんでもないよ。

489 :
>>488
何でバグじゃないの?
動くべきじゃね?

490 :
>>488
100歩譲って止まる所が無いからとしても(門でも止まるように作ればいいだけだが)
その場で能力ボタンすら押せないのをバグと言わず何と言おう

491 :
>>490
コンラッドは城壁に張り付く為の攻城兵器に乗っている。
つまり、城壁が無ければそもそもコンラッドは何もできない。
それを逆手にとって防御側は工夫してるだけ。それもすっげー高度な作り方でな。

492 :
>>491
だから、門しかないなら門に張り付けるように組めばいいだけ
現実に、門に攻城塔かけられるだろ。そう設定すればいいだけ
能力ボタンも押せるようにすればいいだけ

493 :
しかし、今日の朝も年末年始のイベントを日本語で案内してたな
日本語話せるんだから、バグの案内や不具合の対処あるなら
日本語で案内せいや!
何故それに気づかんのか信じられんわ

494 :
フルメンバーで本気攻められて0%勝ちw 壁しか壊されてないw

495 :
頼みもしないのに糞部隊寄付してくる奴を懲らしめるにはどうすれば良いかな?
chatで直接文句言うしかない?

496 :
>>495
糞の居ない同盟に入るか自ら作れや

497 :
>>496
偉そうにほざくな雑魚

498 :
年末は攻撃される回数増えるな
同盟内でも、張り付いて攻撃しまくってる派と
休暇モードでINすらしない派に分かれている

ゴールドおいしいので攻撃した方が得だと思うが

499 :
門だけの城ってこういう事か。初めて見た。
なるほどね。最初に考えた奴は天才だな。撃墜率が凄い。

でも普通にコンラッドの奥義を発動させてる人も居たけどドユコト?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1426374.jpg

500 :
その画像だと上側の大砲塔の隣の門壊せば中の壁にアクセス出来るので発動する

501 :
同盟の皇帝のお知らせ

If you don’t help with troop donations , you well be removed from this alliance.


この程度の英文が瞬時に理解できないと海外同盟のチャットの会話について
いけない  この一週間で5人ほど皇帝に追放された

普通の英単語以外にこのゲーム用の専門用語も英語で知らないとついていけない
ので最初はノートに書いて覚えた

502 :
ゴミ同盟辞めて上位同盟に移籍して正解だった

資源もクラウンもゴールドも増えまくりで良い事だらけ
同盟に入るようなゲームは強い人の多い同盟入った方が
得だな

503 :
トップクラスの同盟に居たけど、在籍条件を時々割るようになり、居づらくなって抜けたなぁ。ちょっとでもモチベーション落ちるとダメやね。

504 :
放置してたら追放されたしゴールドとられた

505 :
ゴールドは手出しできないだろw
クラウンじゃないのかよ

506 :
今の同盟はクラウン規定を下回ると追放されるのは当然として、
部隊の援軍送らない新人は入って3日以内に追放される

2週間おきに皇帝が誰がどれだけクラウン増やしたか発表する
皇帝が同盟リーグランキング順位を気にしていて、順位が落ちると
機嫌が悪くなる
これに付いていけない人は自分から辞めていく

507 :
休んでる間、クラウン2000持って行かれた
まぁ徐々に取り返せるけど
外人部隊だけど同盟内上位者のワイは追放されんかったww

508 :
>>499
最初、バグか?と思ったけど、門ばかりの奴だろっ?て聞いて
攻略法ピンと来たよ
今じゃ、結構クラウン持ってたらワイの良いカモよw

509 :
このゲーム、クラウンって何の役に立つんだ?w
大量に持ってるとストレスにしかならない

低クラウンで上位同盟に居るのが最強
クラウン制限ある所なんてゴミ

510 :
クラウン制限のない上位同盟があったら教えてくれ
リーグランキングで報酬のゴールドもらえる可能性の
ない8万クラウン以下の同盟は上位同盟とは言わない

報酬の可能性のない同盟がゴミ同盟

511 :
ちなみに上位グループの援軍ノルマってどうなってるの?
毎日20騎くらいとか?
それとも週で50騎とか?
そもそも皇帝はそれらを把握できるの?

512 :
>>511

うちの同盟はランキングで上位同盟の20位以内に入る同盟
だけど、だいたい月に最低200騎くらいかな ノルマはない

皇帝は部隊の寄付の個人データを見て判断しているみたいで
入って一週間で寄付が少ない人や戦闘回数が極端に少ない
(一日1回とか)人は即追放される

513 :
510の続き

自分はage10に上ってすぐに基準クラウンぎりぎりで入れてもらった
けど、最初チャットで英語で挨拶したんだが、3時間くらい反応が
なかった そのうちアメリカ人とオーストラリア人が話しかけてきて
自分は日本人で同盟のルール知らないから教えてくれと頼んだら

毎日戦闘多くしてクラウンを上げて同盟に貢献する、部隊の寄付を
毎日する事、騎兵はLv8のみ またはモスクワ兵マルムークテンプル騎士
のLv5を寄付

あとは皇帝がお知らせで頻繁に重要事項を発表するから毎日見ること
皇帝が同盟のFacebookに毎月個人成績を発表するから必ず見ること

と教えてもらってついていけるか不安になった

そしたら一緒にがんばろうとか言われて、空の見張り塔に騎兵Lv8
MAX送られて、皇帝が出てきて分からない事は聞いてくれ、いつでも
助けるから安心しろと言われて、はいベストを尽くしますと勢いで答え
毎日騎兵寄付しているからか追放されずに現在に至る

514 :
資源も援軍も寄付しまくる大富豪がいたりする。1000ドルとか誤差らしい。

515 :
確かに、援軍は普通以上に寄付してるけど、資材特に石は寄付するほど豊かじゃないからなー

516 :
同盟の紹介文やフォーラムのallianceのalliance
recruitmentの勧誘見てれば
トップ100に入るような同盟は全ての任務完了して
ブースト全て利用できる同盟ばかりだから
資源の寄付は必要ない

だいたい援軍はレベルマックスの騎兵のみ、全ての
ブースト完了、一週間INしなければ追放 同盟ランキング
やリーグで上位を目指す同盟ですと書いてあるとこが
ほとんど

517 :
>>516が入っている同盟はクラウン数の下限縛りあるにょ?
例えばクラウン5000以上となっていて、5000を下回ったらどうなるにょ?

518 :
>>517

同盟に入る基準は1000クラウン以上
1000クラウン以下になると即追放

うちの同盟はグループ同盟が7つくらいあって
3人のアメリカ人が別のアカウントで掛け持ちで
皇帝やってグループをまとめているらしい

グループ内で同盟ごとに入れる基準のクラウンが
違う 上位同盟に人数の空きが出るとグループ内
の下位同盟の高クラウンの人が推薦されて上位
同盟に移籍してきたりする

同盟のルール知らない人を採用するよりも、ルール
知っていて強くて役立つ人を上位同盟に移籍させる
方がグループを繁栄させると皇帝が言っていた。

519 :
城10になったら急に飽きたわ
あと壁と砲台強化するだけやしなー
城10のあとどうやってもちべ維持すんだ?このゲーム

520 :
>>519

Age10で建設終了するとクラウン上げる事しかなくなる
から、人によってはモチベが下がり辞める人も多い

他に似たような新しいゲームも出てきているから
そっちに行く人もいるだろう

昨年の8月に公式サイトでAge11の開発をやっているが
時間とコストがかかるのでもう少し待って欲しいと発表
があったけど

このゲームは無課金でも上を目指せる良心的なゲーム
なので続けるつもり 自分としては

521 :
又、運営チームが糞プログラム設定して、城の表示ができなくなってるな
いつまでたってもエラーを作り出すって、ほんと糞連中やな
相変わらず誘いは日本語で呼び込んで、エラーは独自で解決方法見つけろだろ?
まるでボッタクリ商法みたいやww

522 :
完全に秋田。城編集モードでもあれば色々弄って試して遊べるのに
現状じゃ面倒くさくて手を付ける気が起きん。そんな時間あったら他のゲーム遊んだのがマシ。

523 :
1.26パッチの修正以降、リベンジできない苦情がフォーラム
で殺到していた 対戦相手が新しいパッチにアップデート
されていない場合はリベンジが今のところ出来ないらしい

さらに新しいパッチはwindows8.1に対応してない不具合が
出ていてwin8..1利用者からも苦情が殺到中

524 :
同じ同盟内で攻撃の過去ログが見れる人と見れない人
がいるのは何故だろう?

2日前以前なら自分も見れないが、この24時間以内の
最近の攻撃と防御のログは自分は見れるのに
他の人で見れない人がいるのは不思議だ

525 :
割と規模の大きいアップデートがあるとアップデート前の戦闘ログは見られなくなる
見られてる人はまだアップデートしてないんだろう
ずっと昔からそういうもんだよ

526 :
windows10とアンドロイドは新パッチに対応しているみたいだが
8.1はまだ未対応でストアでも古いパッチしか出てなくて
リベンジできず苦情が出ているな

527 :
同じ同盟の人が建物カンストしたが、全部カンストするのに
一年五か月かかったと言ってた。 無課金で。

自分は壁を最近全部Lv13にしたけど Lv12 Lv13の壁にするのに
四か月かかった。その代わり塔の建設が遅い 全ての塔をカンスト
させるのにあと半年かかりそう 無課金だからしょうがない

528 :
>>527
おれも似たようなもんだけど、
Age11がリリースされないんじゃ、今カンストしても続けるモチベーションが逆に
無くなるなって思って、ガムバッテますよ

529 :
ちょうどカンストしたのですが
ほかの文明にスイッチしたらまたゼロから
やり直しですか?
元の文明に戻ったりできますか?

530 :
>>529
ゴールド払えば模様替え感覚で好きに変えられるよ
もちろん諸々レベル維持したまま
っていうかカンストしたなら関係ないけど変えないと旗集め面倒くさい

531 :
>>530
ご回答ありがとうございます。
とすると、
カンストしたら、文明は見た目の違いで
クエストぐらいしか差はないってことになりますね

532 :
だんだんLV10の相手の城の防御レベルが上がってきた
どう見ても自分より塔レベルが上で相手にするのが
きつい

いろんな英雄の組み合わせで試して楽しんできたが
特定の英雄の組み合わせでないと勝てない
今まで星2つ60%以上勝利当たり前だったのが
50%がやっとだったり、星1つが普通に

533 :
ワイも既にカンスト済みやが1年位かかった
無課金でどこまでランキング上位になれるかだな
しかしクラウンって皆平均化されてくるはずなのに
いつまで経ってもうじゃうじゃと低クラウンが攻めてくるよな
無限に新人が加入してくるとは思えんが

534 :
あれ?リベンジ先で53%の星二つ受けてるから
平和時間だいたい12時間位なると思うが平和条約なしになってる
攻撃するより受けてる時間が手前だから12時間位あるはずやけどな

535 :
続き
攻撃うけて5時間たってるから残り7時間位の平和時間ありそうな
もんやが・・・

536 :
>>534
なに言ってるかワカラン

537 :
2つ星とられる攻撃受けたあと5時間くらいしか経っていない
しかもその後攻撃したログがない
だけど平和条約期間が終わっているって事だろ

攻撃仕掛けたけどユニット配置前に白旗キャンセルしたんじゃない?
そうしたら攻撃ログ残らず平和条約解除されると思うんだが

538 :
大量クラウンゲッツできるリベンジ先が、攻撃受けて星1つの54%破壊
だから10時間位かな?平和時間。見たら平和時間なしになってて12時間経過
してるから、ヤッター、カモだとチョクチョクリベンジボタン押し続けて4時間
16時間弱で他の奴に攻めらえた!絶対、特定の人にはそう簡単にリベンジさせないように
設定してるだろうな。腹立っツーー、リベンジボタンで時おり考え中のようにクルクル
回ってオンライン中ですって出る時、攻撃させないように運営してるよな、腹立っツーー!

539 :
>>538
ああ、それオレも経験あるわ。
なんでかなって考えたおれの結論は、
ログインとログオフを頻繁に繰り替えしてるんじゃね〜の?って戦法。
例えば、8時間あるバケットタイム中に、4分ログインして1分だけログオフする。
この1分ログオフ中に攻撃されれば仕方ないが、少なくともリベンジ狙いのやつは、
相手がログイン中ですって出た時点で諦めるので、リベンジされる確率は減る。
5分中1分ログオフならバケットタイムを2割増やせる。
こんなログイン・オフを切り替えられるオートクリッカーがあればの話しだけどなw

540 :
神ブヒ
https://goo.gl/Te8Yxh

541 :
>>539
そんなんAutoHotKeyとかUWSC使えば出来るんちゃう

542 :
最近 イベントが全然ないな

まあ 課金して俺強えーするゲームでないんだけど

543 :
>>539
ずっとリベンジ押し続けてるから、すべて4/5の時に当たった
とは思えないけどな

544 :
>>538
バケットタイム最長8時間あるだろ
平和条約期間が10時間あったら計18時間は防げるはずだから別におかしくないじゃん

545 :
リベンジ先って5つまでしかできないんだから
平和条約中、ログイン中、何もなしの3つの表示を画面に出してれば
無駄にリベンジボタン押さずに済むだろ
無駄にリベンジ読みに行く度、サーバーの負荷もかかるだろうに
改善せよ
それかリベンジ自体無くすか

546 :
偵察もせずいきなりリベンジ連打する奴って居るんだ

547 :
クラウン1万弱台の奴で大量クラウンゲッツのチャンスだったのに
リベンジできずにとうとうキープ12回戦めに流れた
絶対リベンジ出来んし、カスクラウンばかり攻めてくるように
なった時は、クライン減らしの設定に回されてるだろ
腹立つーー!

548 :
買おうと思ったらストアアプリかよこれ

549 :
>>548
これ無料だけどAoEリメイクのDefinitive Editionと間違えてないかい?

550 :
>>549
そだね〜

551 :
面白い
https://goo.gl/L5ER3A

552 :
弓兵のみ60人攻撃(英雄なし)をやられた

食料と木材は必要ない状態なので石さえ大量に
持っていかれなければ別に攻撃されてもいいんだけど

その人の城を見学しに行ったらカンストしていて
攻撃は弓兵のみ攻撃オンリーで1時間おきに攻撃
していた。 ただの暇つぶしに嫌がらせ攻撃している
感じで腹がたつより、声出して笑ってしまった。
自分も早くカンストさせて暇つぶし嫌がらせ攻撃して
みたいw

553 :
それを嫌がらせと受け取ってしまう感覚が理解できないんだが
そんなに頻繁に攻撃してるならリベンジして取り返したらいいじゃん

554 :
弓兵のみにやられる城の配置も問題やな
しかし時代11はいつかね?
資源が溢れ続けてるし、
英雄能力も変えんと皆コンラッド部隊ばっかりや
ニュースもちゃんとバグや対処方を日本語で表示せんと、
「本日も・・がピックアップ同盟に選ばれました」とかは日本語でお知らせして、
そんな糞情報要らんわな

555 :
550の者だが

弓兵のみにやられて58% ☆一つ クラウン−35 獲られた石1万
リベンジで66% ☆二つ クラウン+189 獲れた石5万だった

食料 木材は外周に置いていくらでも持ってって城だから
弓兵のみの方が効率いいかもね 天守落とされて石材大量に
持っていかれる方が嫌だな

556 :
まだAge10をカンストしてないんだが、それでも石集めだけのプレーはもうツマラン。
いい加減、Age11出しやがれ!

557 :
金の上はレインボー色だな
虎柄やヒョウ柄は小さいから金と見分けがつかん
RV11はレインボー色で

558 :
あと石集め1000万のとこまできた
ひたすら勝てそうな城で石材6万置いてあるとこだけ
攻撃  リベンジ先も石材少なければ無視 
クラウンも無視 

あとは拡張ブーストで一日石材生産11万と宝箱やリワード
のおまけで数万プラス ここまでやって一日石材40万から50万
の収入 攻撃されて失うのが一日一回2万(石材)くらい

559 :
しかし、無課金には簡単にクラウン取らせないな
9000台の大量クラウンゲッツのカモをリベンジしようとしたら
またいきなり平和条約中になった。1分前だけど、その頃ワイもリベンジボタン
押してたやろ!こればっか!
しかも1000台の奴が2連続攻撃してくるし、そいつの過去の攻撃者見に
行ったら、高くても2000台ほとんど1000台か100台やんけ!!
6000弱台攻撃はワイだけ。明らかにクラウン増やさせんようにしてるなww
このままやと1000台の攻撃増えて9000台はリベンジ流される感じやな。
カンストして勢いに乗って攻撃してた最初だけ7000台後半まで行けたけど
そこから目を付けられたみたいで、その後は不利な抽選ばかりや。
皇帝が同盟ランキング気にしてるから、何とか頑張ってみるけれども・・

560 :
>>558
100万台やな1000万は溜まらんで。
カンストするまでその調子やな、ひたすら石集めてRVUPするのみ
カンストするまではクラウン取ろうが取られようが関係なし。

561 :
攻撃受けて1時間も経って、今は平和条約中残り12時間弱なのに、「帝国は間もなく攻撃されやすい状態になります」って時おり出る。
クラウン減らす対象者設定アリアリだろ!運営!

562 :
>>561
攻撃されやすい状態になるメッセージは平和条約期間に関係なくバケットタイム消費したら表示される
だが実際は平和条約期間残ってたら攻撃されないので心配すんな

563 :
今の大砲兵の塔がアップグレード終わると残りはマスカット2塔だけだ。
しかし、モチベーションが続くか疑問。
石160万貯めてアップグレードに12日間。それを2塔分か。。。。

564 :
カンストまでもう少しなんだが、空いた時間の暇つぶし
に複垢作ってAge1からやり直してみた

Age3まで進んだが、流石に全ての兵士の特徴知ってるので
連戦連勝でつまらないけど 将来的には同じ同盟に入れて
みようかと思う

565 :
最近(に限った事でも無いかも知れないが)コンラッド・ラムラッシュで、
城を通り過ぎて壊せない事が多々ある。
これって城の作りの問題かな? リプレイ共有して上手い人がやってもそんな感じ。

566 :
>>565

城を通り過ぎて壊せないとは、天守を破壊できないという事?
もしそうなら RAMに攻撃対象を指示してない場合 ありえる
話だと思うが 

567 :
>>566

target markはついてるのですが、ramが勝手に変なとこ行ってしまう感じです。
攻撃目標に再アサインして落とすこともあります。
光で細かく見えないので、良く分かりませんが、暴走的な感じです。
10全部城狙えば落ちますが、20でタワーも狙うと偶に変なとこ行ってしまう…

568 :
>>567
その城の城壁は閉じてあった?

569 :
ラムアタッカーばかりでゲームとしてツマラン
無敵系最強のバランスを変えるつもりないんかね
課金手段が増えん限りずーっとこの調子か。

570 :
低クラウンが攻撃してきて防御勝利してたが
連続で防御勝利して平和条約期間短いし
その後 高クラウンに攻撃されていつの間にか
リベンジする予定だった相手が流されたというか
リベンジ不可になって超ムカつく

資源もクラウンもない相手にリベンジするほど無駄な
時間はない でもリベンジしないと他のリベンジが流されるから
仕方なしにリベンジ 馬鹿馬鹿しい

571 :
>>570
全く同じや
わいやないけ
今日も8000台カモの高クラウンゲッツ流れたわ

572 :
とうとうクラウン100台のカスクラウンが攻めて来るような抽選になったw
そいつの過去攻撃者見に行ったら高くても2000台がやっとの組み合わせなのに。
あからさまだな。クラウンを減らそうとの抽選。
又、同じ奴が月に何度か抽選される。
ひでーわ
更に、攻めも守りもほとんど同じパターンで飽きて来るな

573 :
6−7時メンテナンスとか言っといて未だやってるやんけ!
もう出勤せんといかんし、城を外に出しっぱなしや
腹立つーー!ウソこきやがって
どうせまた新たなバグを作り出して独自で解決せよ
とかなるだろうし。

574 :
なぜそんなにストレスためながらゲームやってるのか
とっとと辞めればいいのに

575 :
案の定、裸の城でガッツリクラウン持って行かれてるな
ヒデーわ
>>574
ここで文句言ってるから別にストレスになってないで

576 :
しかし、門を周囲でくくってる方法は
どうやって門を横に2つつないでるんや?
1つならわかるが、どうやっても2つはできん

577 :
1つ作って、別の所で作ったものを、つなげたい道を置いたままの間に
移動したら2つつながった。
でも3つつないでる人もいるな。流石に道が置けんと思うが
どうやってるんだろう?

578 :
更に不思議なのは、門作って城を除いたら城側の道は無いけど
反対側には道は残るのに、表も裏も道が無いのに門ができてる
奴が居る。その門の前後に農場とかピタッと付けて置いてるし。
不思議や、どうやってるんや?

579 :
今、ランキング上位200には出てきてないが、クラウン数5762の
Ndop77 つう人やな
よく見ると、2つの繋がってる門も普通は塔とか、他の物に繋げてから
作るはずやから脇に塔とか付いてそうやが、単独で門だけ2つ繋がってるな
不思議や

580 :
2つのはわかった。繋ぎ終わったら基準の塔側に城の道をまた合わせて
その状態で城を除けば、門だけの2つができる

問題は3つ目の場合と、門の後ろに塔、前に農場とか前後に道が無い方法やな
L字型につながった門の角に塔があるから、それがヒントかやと思うが上手くできんな

581 :
複アカ作って 暇つぶしに同じ同盟のグループ傘下の同盟に
AGE6で入ったけど 楽しいな
攻撃すればほぼ負けなし 資源はよく貯まる ゴールドざくざく入る
(100%勝利ボーナスで)

初めてやった時は様子が分からないから、全ての旗集めて全ての
英雄と文明兵士利用できるようにやってたけど、AGE10までやっている
と使わない英雄と兵士が分かるので将来使わない英雄と兵士は上げてない
その分 時間短縮で上げて行ける

582 :
ちなみに同じ同盟の皇帝は 複アカいくつも使って同じグループ
の同盟に入れて皇帝やって グループ同盟増やしているらしい

チャットで本アカのゲーム名教えて そっちがメインでやっている
と話したら、話した相手が本アカの同盟の皇帝だった

583 :
複アカ作るからカスクラウン持ちが増えるんやで!
それも石集め苦労しだしたら、又、複アカ作るんか?
暇人間しかできん技やな、仕事しながらだと1つで精一杯や

584 :
Amazonで売ってるBLU Grand X LTEで動かしたら、資源回収位には十分動くなw
性能の悪い安物なんだがw

585 :
あーーーー
又300台のカスクラウンに攻められたせいで
1000位獲得できそうなカモ高クラウン持ちが流れた!!
リベンジで100%破壊の資源ガッツリ奪って、高クラウン攻めるとこうなると
見せつけてやったけど、お互い損な事しかならん組合せや。

あ〜あ、今は3つ門を繋げる方法もしくはL字型に5つ門繋げる方法を知るのと
スパイ見つけて6金ゲットするのだけが目標や

586 :
攻めるのが面倒臭いよなw

587 :
android版だと課金がGoogle Playのポイント使えるんだな
Googleアンケートで貯められるから、使い放題だなw

588 :
https://web.testee.co
これもGoogle Playの足しになる、おすすめ
金貨の足しにするんだ、石を買おうぜw

589 :
もうとっくにカンストしてるから資源は要らんのやけど、
時代11の為に金を貯めこんでる感じや
時代11は未だかね?
もう10で終わりかね?

590 :
このゲームでもらえる報酬ゴールドのMAXはどれくらい
だろう  今日1回の攻撃勝利で430ゴールドもらったけど

王冠の宝箱の時に200+200+30が出た気がする
早すぎてよく見えなかったが 430ゴールド増えていた

591 :
門を3つ繋げる方法どうするのやろ?
3つの門と2つの門がL字に繋がって、そのつなぎ目に塔があるな・・
どうやってるんや?
今、上位プレイヤーNo126の Ndop77 と言うプレイヤーや
(見た時間で順位は変動するけど)
見てみ、門が不思議な作り方や

592 :
生産施設の上の資源の絵を押さなければ資源倉庫に入らない
のかな  今 石材倉庫を0にしたけど そのまま数日放置してけば
石材倉庫の石材は自分が攻撃で獲得した石材分しか表示されない
で済むのかね 

593 :
>>592
今頃始める人居るんやね
そやで、押さないと倉庫に移動しないで。限度量一杯になると生産が止まる
又その生産施設破壊されると資源持って行かれる

594 :
>>593


説明ありがとう。 限度一杯になると生産が止まるのね
なるほど。 今 塔を一度に4本建設していて攻撃されやすい
状態だから、石材が0表示なら攻撃されないかもと思って放置
してます。 

595 :
石材は倉庫に入れたほうが取られる数量が低くなるよ

596 :
>>591
https://m.youtube.com/watch?v=KpczZQ2FXRs
この辺で調べるといいかも

597 :
https://forums.castlesiegegame.com/topic/26128-gates-a-mistery-or-a-trick/

598 :
2017年からずっと書き込んでるよねw
Ndop77がーてw
age of empires castle siege wall gate
とかでしらべたら?TricksとかTipsとか

599 :
先程 同盟辞めてフリーでいるんだが1時間もしないうちに
招待が届いたけど いまいち強くない8万クラウン程度の同盟
なんで行くか迷っている(前の同盟は13万クラウンあった)

前の同盟の皇帝から戻ってこい招待届いたけど、即刻拒否
もう少し待てば 条件のいい強い同盟から招待来るんだろうか

招待で待つのは初めてなんでよく分からない  何を見て招待
してくるんだろう 幹部でなかったのでその辺も分からない

600 :
>>599
へー、リーグ上位のゴールドがそんなに欲しいのかね。
それだけアクティブプレーヤーが少ないってことか。
ちな、クラウンどの程度持ちなの?

601 :
>>596
>>597
おーーーYoutubeは分かりやすいなサンキュ
沢山あるからどこかに3つの門の作り方ありそうw
全体を囲む方法もあーやってたんやな、助かるわ。
>>598
2017年にはNdop77とか書いてないから別人やねw

602 :
>>600


ゴールドは困ってない(2万5千貯めた) 欲しいのはすぐに送られる
援軍  クラウンは特定されるのは嫌なので3000から5000を行ったり
来たりと答えておこう


今まで日本人同盟も海外同盟もいた事あるが、海外の上位同盟は
やる気と援軍送られる速さが違う 自分は無課金だが金つぎ込む奴は
課金してガンガン攻撃回数増やしてクラウン維持や上を目指すのがいる

同盟リーグ順位気にするのは皇帝と幹部 それでもらえるゴールドを
気にしている人なんていない 同盟のプライドをかけて戦っている
(皇帝が極度の負けず嫌い)

603 :
>>599>>602 なんだよね

>>599で幹部や皇帝のことが判らないと書いてる割に随分しっかりと知ってるじゃんw

604 :
>>603

皇帝や幹部がチャットで リーグ何位まであと何クラウンと激を飛ばす同盟だった
からチャットで書かれていた内容は知っている けど皇帝や役職が何をできて何を
見て勧誘しているのかシステム的な事は知らないという意味

ついでに報告すると、昨日新しい所属先の同盟を決めてきた。
第一希望が2つあったが、招待のみやリクエストのみ入れるトップクラス同盟だったので
招待状は待っても来ないし(希望先でないのは2つ来た)、今入ってもクラウンは下の方
でついていけるか不安だったので、第一希望の系列同盟に入れてもらった。

605 :
もう少し詳しく書いておくと


招待状来た同盟@
英語の同盟クラウン8万台の同盟 上手くて強い人数人 LV7 8 9も10人くらい
同盟グループはないらしい

招待状来た同盟A
フランスのフランス語の8万台の同盟 フランス語は分からないので断った

入った同盟B
英語の10万クラスの同盟  他にもグループがいくつもある同盟
規則が厳しいが援軍はすぐ送られそうな同盟

@とBで迷ったが最終的に行きたいのは第一希望のトップクラスの同盟なので
どちらが行きやすいか考えて、同じグループの同盟なら同盟の雰囲気や規則も
分かるし そこで認めてもらい第一希望に推薦してしてもらおうと考えた

しかし、13日の時点では人数に空きがなかった 次点で同じグループの別の同盟
にしようかと思ってたら 14日に空きが出たので申し込んで入れてもらえた

驚いたのは、入ってすぐにチャットで英文の挨拶書いてたら いきなりLV8の騎兵
10頭送られてきた(その間 INしてから20秒、自分はまだ文章書き終えてない)

他にも入って驚いた事や前の英語圏の同盟との違いなどあるが需要があれば
書いておく 

606 :
>>605
なるほど、そうなのかー。
ところで、このゲーム、同盟内のチャット以外他者とコンタクトとれないけど、
皇帝になるとそういう機能があるってことか。
ちな、おれも4000〜6000うろうろだけど一回も招待無し orz

あと、速攻の援軍にこだわっているけど、攻撃されたら停戦期間はもうプレイ
しないでしょ。そのうち誰かかが援軍送ってくれるんじゃ?
うちの同盟はショボイけど、停戦期間過ぎて援軍が満タンじゃなかったこと無いよ。

607 :
>>606


多分 招待状はフリーの同盟無所属の人だけ送れるんじゃないかと
思う。前の同盟の皇帝は俺の名前知っているので 名前検索して
辞めた直後は無所属だったから、招待状を送ってきたと思う
おそらく招待状出せるのは 皇帝と君主のみ

平和条約過ぎても援軍が入ってない事は、日本人同盟でも海外同盟
でも普通にあったよ 特に負けて8時間以上ならいいけど防御勝利して
条約期間1時間から3時間とかだとINしている人が少ないとか居ない時間帯
なら

長くなりそうなので分ける

608 :
>>606


招待状の話だけど、おそらく個人のクラウンリーグランキング見て
海外同盟の人は送ってきたと思う。
名前の近くに所属同盟書いてるけど、たまに無い人いるじゃん
多分 予想だけど同じリーグの人の中に皇帝や君主やってる人
がいて俺が無所属になっているのを見て送ってきたんじゃないかと
思う 

あと平和条約の話だけど、以前いた海外同盟はアグレッシブな人が
多くて、平和条約12時間あっても攻撃受けて1時間後にリベンジする
人がけっこういた。高クラウン維持やさらに上を目指すとそうなるのか
もしれないけど。 だから全員の援軍が満タンな時間があまりなかった。
誰か必ず援軍の空きがある

自分は条約期間攻撃せずじっとして援軍せっせと送っていたタイプ
あと英雄回復にゴールド利用して1時間おきにコンラッド利用して1日
10回コンラッドラッシュの人とか、兵士も英雄もゴールドで回復と訓練
させて1時間に4回以上攻撃する人とかいたな

そういうアグレッシブな人が多い同盟だと資源や資金に余裕の多い人
が多い感じがした

609 :
>>608
そりゃ、停戦期間まるまる使わずに攻撃してたら、日に何度も攻撃受ける罠w
見張り装置も即空っぽだよ。
むしろ、そんなヤツラばっかの同盟なんか迷惑だわ。

610 :
>>609


だから辞めたんだよ
皇帝は援軍は出せ、クラウンは上げろの指示だったから

カンストしてゴールドも課金で余裕で高クラウン(常時5000以上)
の人でないとついていけない

移籍した同盟は一応規則はあるが、クラウンについては言ってこないし
援軍は空きもあるけど 援軍も自分の都合のいい時に適度に送ってれば
何も言われないので気楽。 グループのNO.1同盟でなく2,3番手の同盟
なので厳しくないのかもしれない。

611 :
コンラッドRAMラッシュの時に、少し離れた外周からマウスで一つ一つの塔に
マーク付けて攻撃する塔を指示だすけど、その時に初めの頃に指示してマーク
付けた塔のマークが消えている事がけっこうあるけど  みんなどうやって
修正しているの?  マーク無しで出したRAMは勝手に変な方向に進む

余裕があればコンラッド発動中に勝手な方向に行くRAMに攻撃目標の
塔を指示して修正しているけど、できればコンラッド発動させる前に
全てのRAMに攻撃目標のマークをつけて攻撃したい。
そうすればもっと楽に勝てるし、破壊率の%も上がる

612 :
>>611
攻城兵器に限らず全ての指示を受けていないユニットは、ユニット同士が重なると
同じグループになり同じ行動をする。グループ化されたらもう離すことはできない。
だから、ルートやターゲットを指示する時はマップにセットした際に確実に且つ
速やかに指示をしなきゃいけないね。

613 :
自分も強くはない海外同盟にいるけど、チャットを見ていると国や宗教によって
考え方が日本人と違う事に気が付かされる事が多い
あくまで自分のいる多国籍な同盟にいる人の印象だが

カンストして高クラウンの人は余計な事を言わない傾向
アメリカ人はいろんな人がいるが、負けず嫌いが一番多い
フランス人は愛国心が強い
一番頭がいいと感じたのはドイツ人
アメリカと西欧諸国は自己主張が強いが、特に強いのはイギリス
アメリカ人とオーストラリア人はすぐ勝った戦いをリプレイ載せて自慢する
インドとタイはまじめでおとなしい印象

イスラム系は変なのが多い(ヨルダン、トルコ、エジプトなど)
イスラム系に多いのが、自分は援軍を出さないのに他人には要求する
また他人のアドバイスを聞かず、いつも同じ失敗で負けている

神のご加護で勝てたとかアッラーのお陰で勝てたとかの感覚は日本人
にはない(よくキリスト教徒やイスラム教徒が言っている)

キリスト教のイベントの日はその話で盛り上がっている
(クリスマス、イースター、ハロウィンとか)
ユーモアのセンスが日本人と違う
日本人は空気読んで自己主張しない(自分)


だいたいこんな感じ 興味のある人は海外の同盟入ってみると
違う世界を感じられるかもしれない

614 :
外人同盟だけど、言葉が通じないから(自分ができないのが最も)
翻訳webで片言通話する程度、翻訳が変な変換するから
英語を日本語に直すと変な意味になってるw
チャットにせめてコピペできるようにしてほしわ。一文字間違いを気づいたら
そこまで全部消して入れ直しがつらい。
お互いちんぷんかんで、まぁだからほとんど会話しないね。

615 :
>>612


アドバイス通りにRAMが重なって同じターゲット目指さないように
気を付けて攻撃するようにしたら、以前よりマークが消えるのが
減って破壊率上がって勝てるようになりました。
ありがとう。

昨日と今日はコンラッド使った攻撃は全て100%勝利。
それでもコンラッド発動中に倒した塔を数えると13から14本
だから もう少し発動中に塔を破壊したい。

616 :
>>614

自分も外国人同盟にいるけど チャットの英語が分からない時は
google翻訳使ってるよ 自分から英語で書く時はWeblio 翻訳が
使いやすいかな。Weblioは類似した例文や単語ごとの対訳が
付いているので分かりやすい。ただ英語→日本語の訳が変な
日本語の時があるので、日本語訳がしっかりしているgoogle翻訳
を併用している。

同盟入る時は自己紹介や聞いたりするけど、入って慣れてしまえば
そんなに書き込まないけど。

617 :
これから海外同盟に入る人の為に参考にいくつかよく利用する
英文を紹介しておこう

【同盟入る時に使う英語】

Hi all, I am glad to meet you. Thanking you in advance.
(みんな、初めまして よろしく。)

Because I don't yet understand the rule of this alliance,
please tell me it.
(この同盟のルールを知らないので 教えて下さい。)

Thank you for being able to tell me. I see. I wll try that
I can do my best.
(教えてくれてありがとう。分かりました。ベストをつくせる
ように頑張ります。)

I am a Japanese living in Japan.
(私は日本に住む日本人です。)

I read an announcement . Thank you for your help.
(私は掲示板を読みました。教えてくれてありがとう。)

Thank you for donating troops.
(援軍を寄付してくれてありがとう。)

Thank you for answering a question.
(質問に答えてくれて ありがとう。)

618 :
【戦闘のリトライを同盟で共有する時】

I used 5 trebuchets by this attack.
(私はこの戦闘で5本の遠投を利用した。)

I revenged it , but didn't go well.
(私はリベンジした。しかし上手くいかなかった。)

To see this battle result, give me advice.
(この戦闘結果を見て、私にアドバイスをください。)

【その他 ゲーム用語】

マルテル(Martel) リチャード(Richard) ヘルマン(Hermann)
コンラッド(Conrad) エドワード(Edward)ジャンヌ(Joan of Arc)
ネフスキー(Nevsky) ヴィンリッヒ(Winrich) 天守(Keep)
騎兵(cavalry) 見張り塔(Watch signal) 衛兵所(Guard House)


最初は聞いたりする事が多いけど、入って慣れてしまえば
日本の同盟とそんなに変わらないと思う。規則を最初に
聞いて守っていれば大丈夫。 オプションボタンで言語を
英語にすると全部英語の画面になるので、それで英語
表示と英語のゲーム用語に慣れるというやり方もある。

619 :
最近始めたばっかで世代5まで来たところだけどアクティブなユーザーが死ぬほど少ない気がする
攻撃先でもほとんど見かけないし、攻めてこられることもまずない(というかこれまでリベンジにきた2回だけ)
旗が全然貯まらんし攻防どちらも上達してない感が凄い

620 :
>>619


LV5では ほとんど攻撃されないよ
LV7でようやく石を多く持っている時や クラウンの多い人にリベンジされる
程度 LV8からリベンジが増えて、LV9からはほぼ毎日攻撃される
攻撃されないと城の防御も何が悪いのか分からないので、攻撃されてみたい
ならクラウンの多い人に攻撃すればリベンジで攻撃されると思う

アドバイスとしては 壁と兵士と攻城兵器と兵士数上げたらLV6に上げることを
お薦めする LV6に早目に上げた方が攻撃で手に入れる資源の量が増えるから
それからLV5で上げるべき建造物を上げてもいい 

621 :
>>620
thx
この時代だと攻められるのは稀なのね
時代を進めるのに結構時間がかかるようになってきたし、ちまちま進めることにするよ
なるべくアクティブを狙って反撃されたらラッキーくらいに思っておくわ

622 :
testeeでアンケート答えてGoogle play ギフト
500円分稼いだわ
課金しようか迷うが、このゲームに使うの勿体ない気がするな

623 :
360円でゴールド500買ってチュートン騎士のレベル上げたわ
俺ビザンツだけどなw

624 :
ゴールドかなり貯まっているけど この二か月ほとんど使ってない
もう少しでカンストするけど、建設の終了が見えてきて
以前よりやる気が下がってきた
多分、建物1つの建設作業時間が長いのとその間にむやみに
石を集めなくても済むようになったからかもしれない

625 :
>>623
それならチュートンに文明変更するのにゴールド使ってもよかったんじゃない?

626 :
ああ、そうだね、そうだw
今気づいたw

627 :
ジャンヌで抜いたわ

628 :
>>619
何で始めたばっかで多いとか少ないとかわかんの?
前にやった事のある人の言葉やw
しかし、次の時代11は未だかね
攻防もグーチョキパーの関係にせんと攻め側がほぼ100%有利やから
つまらんくなってきた

629 :
そりゃ他の人多いゲームやってればわかるだろ
もう日本人とか一万人もいないとおもうよ

630 :
おもしろいからやってみろ
https://goo.gl/DoqjGj

631 :
JAPANや日本で同盟検索して調べると 日本人同盟でまともに
機能している同盟少ないと分かるな

いくつか日本人同盟まわってみたが、アグレッシブな日本人プレイヤー
は少ない印象  同盟で戦う機能がないゲームだから結局は個人戦
なんで徐々にモチベが薄れていく人も多いのは理解できる

632 :
>>631
最初は面白かったのよ、リベンジ合戦とかあって
リベンジのリベンジでムキになる強い奴を他の弱いリベンジ者同士で集中攻撃したり
同盟とか関係なく知らない人と妙な連帯感が感じられたり

633 :
リベンジが面白味を無くしてる
なければ検索してホントの攻撃実力で決まるからな
ただでさえ攻撃側有利なのに、リベンジ先の過去の人の攻撃見れたら
負ける方が難しい

634 :
>>629
どのゲームも同じ位の人がやってる事はないやろ
ゲームによってやってみたい人数違うやろ
ワイなんか他のゲームやった事ないから全然知らんで

635 :
人が少なくなったのは確かだ
昔は初心者や新規が毎日わんさかGみたく沸いて低レベルageでも、どの文明でも頻繁に攻撃されていたのに、今はもう高ageの人しかいなくなっちゃったw

636 :
このゲームを面白くするには
・リベンジ機能を無くす
・一生かかっても到達できない位に上を設定
(天守100迄とか、それなりに常に上を目指せるし
もし100迄行ったら優越感この上ないだろう)
・英雄の能力見直し
・チャットのコピペ可能
・サポートサイトのありか
・バトルで同じ人ばかり抽選しないでほんとの抽選

637 :
前にやってたゲームが、攻撃されたら燃やされた建物を再建するのに
資源を使うので再建に時間がかかり、同盟同士で戦争があると
時間制限がないので下手すると一ヵ月燃やされ続ける(基本は
同盟全員参加で攻撃し 味方に援軍も送る)

さらに強くなるアイテムを課金で購入すると下手な人でも鬼強くなる
など重課金者優遇で、時間と金がかかり過ぎ半年持たず辞めたわ

それに比べたら無課金者でも上位をコンラッドで倒せて、城を燃やされても
すぐ復活できて、ブーストも同盟で共用できるなんて良心的なゲーム
だと思う ただイベントがほとんどないので長くやるとやっている事が
パターン化して飽きてくる  

月一回同盟員参加型のイベントとか Lv11へアップグレードとか
飽きさせないものを提供して欲しい

638 :
文明によってユニークな要素があって欲しかったな

639 :
本家のaoeみたいな要素欲しいよね
文明が旗の自給できるだけってのは悲しい

640 :
最初 文明選ぶ時に文明の英雄と兵士の説明見てゾウで威嚇して
敵を倒せるという説明に心躍らせてビザンツ帝国選択したけど

火炎放射兵なんて攻撃でも防御でも使わないし、クルクアスも
たまにしか使わない  でもどこの文明でやっても大して変わらない
のでそのままずっとビザンツ帝国でやっている

641 :
チュートン騎士団と言って馬の旗印でもあったので
馬部隊が強力なんだろうと思って作ったら
歩兵の方がメインの城だった
詐欺

642 :
1時間前に同盟辞めて どこの同盟に入ろうか検索中だけど
一応、1回攻撃したら個人リーグランキングに載ったんだけど
そこから30分くらいの間に 「 同盟に入りませんか?」の
オファーが立て続けに5件来た

一回ごと画面左の白いバーが光るから何だろうと思って
クリックしたら 勧誘者の名前と同盟の名前と同盟の旗が
光ってた    カンストしてるから資源いらないんだけど
今更LV7,8とかいる同盟入っても援軍寄付するだけで
自分にはメリットないんだよね   

以前の同盟でも招待出してたけど、招待状出しても
入った人いなかったな Lv10しか居ない同盟だったけど

643 :
640だけど、やっと新しい所属同盟が決まった
オファーが来た中でLv10 Lv9だけいてクラウン多い人が
多く 上手い人が多い同盟に入った。

前の同盟からもオファー来たけど、嫌いな人が2人いるので
辞めたんだけど、X box liveに自分はゲームタグ登録している
んだが、自分のX box liveに前の同盟の人から戻ってきてくれと
メッセージが二人入ってたのが驚き。(当然 無視)
ちなみに前の同盟も新しい同盟も海外同盟。

644 :
>>640
wikiに火炎放射兵は防衛向きユニットって書いてあったから信用してたけどそうでもないんか

645 :
新しい同盟探していると書いた640だけど

同盟によって援軍の規則が違うんだな

最初いた日本人同盟は援軍はAge10の人はLV8の騎兵 Age9の人は
LV7の騎兵のみ Age8以下は援軍出さなくていいだった

次の海外同盟は Age10はLV8の騎兵とLV5のテンプル マルムーク
モスクワ兵のみで組み合わせは自由 Age9はLV5のテンプル マルムーク
モスクワ兵のみ (加入条件はAge9以上 クラウン1000以上)

その次の海外同盟はAge10はLV8の騎兵とLV5のテンプル マルムーク
モスクワ兵のみで組み合わせは自由 Age9はLV7の騎兵とLV5のテンプル
 マルムーク モスクワ兵のみ (加入条件はAge9以上 クラウン2000以上)
だったけどAge9は二人くらいしかいなかった

今回の海外同盟はAge10はLV8の騎兵とLV5のテンプル マルムーク
モスクワ兵 爆弾兵で4つ出す場合は騎兵 テンプル マルムーク
モスクワ兵を1体づつ出すこと 二つの場合は爆弾兵入れていい
Age9は援軍出さなくていいだった(加入条件は クラウン2000以上)

騎兵やマルムーク2体づつなら他の人が援軍先に出して自分の用意
した兵士がすぐに援軍に使えず余っても、自分の攻撃に使うからいい
けど、テンプルやモスクワ兵は普段攻撃に使わないから 用意して
余った場合が面倒くさい


最初にお知らせで規則を読んで理解して間違えなかったので自分は
注意されてないが、4種類の騎兵を一度に出してない人はチャットで
結構注意されている このルールは皇帝が研究して独自に考えた
ものらしい  俺にしてみれば初日に皇帝に爆弾兵送られてそんな
脚の遅い兵士送ってくんなよと言いたかったけど

646 :
>>645 が見ずらいのでまとめると

日本人同盟@ (加入条件なし)

援軍  Age10 騎兵Lv8 Age9 騎兵Lv7 のみ Age8以下は援軍なし


海外同盟A (加入条件Age9以上 クラウン1000以上)

援軍  Age10 騎兵Lv8  テンプル マルムーク モスクワ
     Age9 テンプル マルムーク モスクワLv5
組み合わせは自由

海外同盟B  (加入条件Age9以上 クラウン2000以上)

援軍  Age10 騎兵Lv8 テンプル マルムーク モスクワ
     Age9 騎兵Lv7 テンプル マルムーク モスクワLv5
組み合わせは自由

海外同盟C  (加入条件 クラウン2000以上)

援軍  Age10 騎兵Lv8 テンプル マルムーク モスクワ
          Lv5 爆弾兵Lv3

4体出す場合は騎兵 テンプル マルムーク モスクワ
     を1つずつ  2体の場合は爆弾兵入れていい
     Age9 援軍の必要なし

647 :
すげえどうでといいけどage10までやっててもマムルークをマルムークと覚えてんのな

648 :
>>647


言われてみればその通り mamlukだからマムルークだな
普段 MLでチャットで使っているから気が付かなかった
海外同盟に1年近くいると普段 英語でやりとりしている
から間違って覚えても指摘してくれる人がいなかったな
日本語使わないし

649 :
これ超えるゲームとかある?あるよね https://goo.gl/m7jA3T

650 :
天守時代11未だ?
永年やってるプレイヤーのメリット無いな

651 :
このゲームほんと面白いから好き
https://goo.gl/sior2U

652 :
>>650


クラウン上げるかゴールド集めるしかやることがない

同じ同盟内で高クラウンなのにリベンジ以外は、クラウン1000以下ばかり
攻撃して100%勝ちしてゴールド集めている人がいる 
 その人の考えだと、クラウンは上下するが一度集めたゴールドは使わない
限り減らないから リベンジ来ても勝てそうな弱い城に攻撃してゴールド集め
に集中しているらしい  

653 :
ハマる
https://goo.gl/JV85n

654 :
もう少しでクラウンのリーグが終了するけど
上位同盟は凄いな  

所属先のないクラウンの多い人に勧誘しまくっている
現在の同盟に不満がある人は同盟辞めて より同盟
クラウンの多い上位同盟に移籍して 15万クラウン超え
の同盟がかなり増えている

逆に9万から12万クラウンだった同盟は以前より同盟
クラウン減らしている印象 一度同盟クラウンが大きく
下がり落ち目になるといい人材は今後入って来ない
のがこれまで見てきたパターン

655 :
ゴールドが1万を超えた
楽しみはこれだけやな。LVUPはもう無いし
攻防もパターン化してつまらん
クラウンなんか運営の抽選設定次第で
カモバトル出来るか出来ないかでどうにでもなるし

656 :
リプレイみれなくなったぞ

657 :
朝のメンテナンス以降の防御と攻撃のログが見れないな
昨日までのは見れる

658 :
又、ここのシステムの奴ら要らん事してるな
ちょこちょこいじってバグを作り出す
解決方法は自分で見つけろとかだろ

659 :
バグに反応して書き込む人はワイも含め3名かw
今、日本人でこのゲームしてるのは倍としても6名、
10名弱ってとこか
実際のプレーや少ないやろな、LVupも無いし
もうほとんど制作会社雇われた者かもな

660 :
LVUPが無い
リベンジで含め、抽選に当たる人の設定がインチキっぽい
他の人の過去攻撃参考プレーを見せない、自分のは見れる
これだけ改善するだけでも大分人の復活はあると思うけどな

661 :
要らん事して5000ちょいの人を振るい落とす抽選プログラム
作ってる中でのバグみたいで、4000代に降格してリーグ確定してたのに
攻撃して4000代から5000代に来たら
リーグが昇格したwwわろし
それとも今まで高クラウン持ちをリベンジ抽選で当てさせなかったわびかw

662 :
リトライ、リプレイないとつまらない
6月1日までこんなのなのか

663 :
このゲーム疲れるな 特にリベンジで強敵相手に攻め方
考えてリベンジすると すぐ攻略方法思いつく城ならそうでも
ないが 1日何回も攻撃されてリベンジしている人見るとよく
やるなと思う   自分は疲れるので1日1回攻撃されて49%
以下に抑えて、平和条約フルに使ってその後リベンジ1回と
その他の攻撃にして少しづつクラウン上げるようにした
リベンジの攻略考えると(負けたくない気持ちもあってか)
疲れるから  

664 :
リベンジ先の過去リプレイが見れないのは良い事だ
実力が試されるからな
ただ自分の城が攻められたリプレイや攻めた後のリプレイは
見せないとな

665 :
メンテ始まったな、ほんとに1時間で終わるのだろうか?
LVうp100まで可能になってたら称賛するけどな
そんな実力ないなここの開発チームじゃ

666 :
比較的最近始めました。現在レベル7。
抽選された対戦相手は殆んどがクラウン1桁のレベル8以上。
(多分。自分は火炎放射塔が1つしか造れないけど相手はいつも2つある)
 勝ってもクラウンは2から6ぐらいが多い。
 城を落としてもクラウン0の時も。
 でも負けると10から20持っていかれる。
 それが嫌さにパスしまくっているけど平均して20回ぐらいパスしている。
 でも同レベルとはもう長い間当っていない。
 こんなもんなんですか?

667 :
建築物のレベルが全般に高いと上の世代に当たりやすくなる
真面目に整備してると割とすぐ上の世代と当たる
放置民が多いから低クラウンばっかりは仕様

668 :
サンキュー、それで納得した。
こないだランキングで見た人は、レベル7でも騎士でログを見る限り負け知らず。
しかも8割ぐらいは100%破壊の星3つ。
で、対戦相手はどんなんかなと見てみたら火炎放射塔が1つなので多分レベル7以下。
えつ、なんで?と思っていたけどお城の作りで相手が変わるんですね。
そういえば塀が一部木製だったな。
兵隊だけ強くして、防衛施設は手を入れないほうが楽に戦えるんですね。
しまったなぁ。もう造ってしまったもんなぁ。

669 :
>>668
カンストするまでクラウン気にしてても意味無いよ
クラウンなんて上位者に当たって城や50%以上破壊したら
ガッツリクラウン稼げる、いつになっても。
クラウン高くても逆に低クラウンの強い部隊持ってる奴に
ガッツリ持って行かれる。だから
ひたすら石を集めてカンストするのが正解。

670 :
メンテ終わっても特に何も変わってない様やな
時代11とか可能になったかと期待したがやっぱりな
ダメやな

671 :
現在レベル7。基本平和主義者なので戦は資源略奪の時だけの
(実社会なら十分悪人の気がする)箱庭派です。
でも半月ほど前にすることがなくなってしまっていつも保管庫が
いっぱいの状態です。
仕方がないので、ごめんねと言いながらほかの城を1日2回ぐらい
攻めています。だれかあまり強くない人が攻めてきてくれないかなぁ。
リベンジなら気兼ねなく叩けるので。

672 :
さっさと世代をあげるのが無難なのでは?
あと世代7だともう下手な人は結構折れて止めてる気がしなくもない

673 :
クラウン低いとage7では攻撃されない 資源多ければ
攻撃されることもある

age7でクラウン1000以上あれば クラウン目当てに毎日攻撃
される あと城のレイアウトも関係する 簡単に資源獲れそうな
城は攻撃されやすい 弱そうに見える城も

逆に クラウン低くて攻撃しにくく見える城ほど攻撃されにくい

674 :
あとこのスレッドのPART1から暇な時でも読み直すと
かなりゲームを進める上でのヒントになることが書いてある

または、>>1の公式サイトを開いて、
community → Age of empire castle siege → General Discussion

→ New Players Look Here とクリックしていき

Please read this collection of guides and FAQ と書かれた
スレッドが見つかるので、そこに英語でゲームの解説が
かなり詳しく書かれているので参考になる 
英語が読めなくても文章をコピーして英訳サイトに張り付ければ
だいたいの意味は分かると思う

675 :
>>671
リベンジする時点で性格悪いと思う
つーか1日2回も攻めてるなら全然農耕プレイじゃないね。

676 :
皆さんどうもありがとう。
公式サイト見に行ったけどcommunity の中にAge of empire castle siegeを
よう見つけなかった。UとかVはあったんだけど。
このスレ全部読んでみた。今までほとんど同じ攻め方なので記事を参考に
違う攻め方もやってみようかな。
まっ、たまには違うこともやってはいるんだけど。
槌2台にテンプル2人と複合弓兵にして、槌とテンプルおとりに守備兵
おびき出して象さんで追い払ってから、一気に弓兵で取り囲んで一斉攻撃ってなの。
リベンジはクラウン稼ぎの場なのでねぇ、攻撃されると15から40ほど
持っていかれるけど大体倍取り返せるので。
普段の攻撃は1桁しかないしよくポカして負けるのでプラマイ0。
農耕派と箱庭派の区別分けはよくわかんないけど、城作りを楽しんでるから
箱庭派だと思う。
とりあえず1000越えまでレベル7でやってみようと今んとこは思ってる。
多分超えることはないと思うけど。

677 :
自分は2chで役立つ情報収集してやってたな
高クラウンに攻撃せず、ゾンビ城だけ普段攻撃して
資源集めて、リベンジで少しづつクラウンを増やす
平和条約は期間を守るとか
おかげで他の人より攻撃される回数が少ないので
城は早く完成した気がする 

1日に3回4回も攻撃受けてたら資源は貯まらない
資源狙いとクラウン狙いでは戦術も戦略も違って
くるね

678 :
城の守りが堅いとクラウン1万クラスが攻めて来んくなった
来るのはカスが資源50%越え狙いがほとんど
LV11は無いんかね?つまらんわ
デザインが難しいなら上に11〜100まで数字で表記すれば良いんじゃね?

679 :
>>676

この前紹介したスレッドはこれ

https://forums.castlesiegegame.com/topic/8789-please-read-this-collection-of-guides-faq/?tab=comments#comment-146476

ゲームの説明が詳しく書いてある
例えば 自分の攻撃のマッチングが一つ上が多くなったらレベルを
一つ上げた方がいいとか、 クラウンの個人リーグ 同盟リーグで
どのリーグでゴールドがいくらもらえるとか、攻撃側のクラウンと
防御側のクラウンがだいたいどのくらいだと、攻撃側が100%
勝利した場合にいくつクラウンが入るとか表になってたりする

680 :
さて、Age11を出す気もないようなので、もう止めますわ。
Age10カンスト後、援軍とクラウン維持のためにチマチマとログインして
プレーしてたけど、もはやモチベ維持できず、さっき同盟を止めて、平城に
変えて、持ってけ泥棒!状態にしたったw
ということで、長いことありがとう。このスレにもお世話になりました。

681 :
>>680

お疲れ様
高クラウンでもモチベ上がらず辞める人はかなりいるね。
自分は以前から、クラウン維持だけでなく 勝てる英雄の組み合わせ
を練習しながらやってきたので、まだ飽きないな

682 :
>>679
ありがとう。
とても全部は読み切れてないけど、勝利した場合にいくつクラウンが入るとかの
表など参考になった。
なるほどね、マッチングはクラウンの数は関係なく各建物のパワーポイントの合計、
保管している資源や食べ物の量、兵の強さなどによるんですね。
(まだ完全には理解できていないから間違ってるかも)
う〜ん、楽にクラウン稼ごうと思ったら兵はできるだけ強く、防御施設は強くせず
資源などはできるだけ保管しないということなんかな。
まるっきり反対してるわ俺。
一遍やってしまったレベルアップは戻せないんだよねこのゲーム。
まいったね。

当初は2年ぐらいゆっくり楽しもうと思ってたけど、いろいろ見ているとこのゲーム
いつ打ち切られてもおかしくないように思えてきた。少しピッチ上げるわ。

683 :
>>682


マッチングはだいたいその考えで合ってるよ
塔のレベルが上がると 相手も防御が堅く 強い相手に
攻撃されやすくなるのは事実

あと壁はお互いのパワー比較に関係ないような気がする
だから、AGE上げたばかりの頃は攻撃されやすいので
石を手元に置かないようにするために 寝る前に石材を
壁に投入すると攻撃されにくい (石材が多いと攻撃されやすい)

のと塔より先に 壁のレベルを上げる方がパワーレベルが上がらない
ので比較的勝ちやすい相手とマッチングされやすい傾向がある

壁を上げてる途中で、兵士 兵士数 攻城兵器を上げて行けば
勝ちやすくなると思われる  塔を上げるのは次のAGEに上げる
直前でもいい  

壁のLVが低いと攻撃されやすいのとAGE8 9 10
と上がるにつれ壁に使う石材の量が半端なく多くなるので
そのAgeでそれぞれ壁をMAXに上げていかないと後でさらに石材
集めがきつくなると思う

684 :
いつでもその気になったらレベル8に上げれるように保管庫のレベルアップをした。
(石は7で出来る限界まで上げていたけど、資材と食料はいらないから上げて
なかったので、保管量を倍近くまで上げた)
その所為でもないだろうけど、今まで週に1回ぐらいしか攻撃されなかったのに
4連チャンで攻撃された。(攻撃1にリベンジ3 平和条約時間は無視してた)
(リベンジ)→攻撃→(敵の攻撃)→攻撃→(リベンジ)→攻撃→(リベンジ)
せっかく1ケタずつためたクラウンを一気に100近く持っていかれた。
敵の攻撃はすぐリベンジして倍取り戻したけどトータル大赤字。
リベンジしてきたうちの一人(そいつだけ51%で星2つ持ってかれた)が
攻め方がものすごくうまかった。攻められていうのもなんだが勉強になった。

685 :
前のレスで マッチングにクラウン関係ないと書かれていたけど

昨日 攻撃した相手はLv9で天守をLv10に建設中で弓兵の塔Lv6
バリスタLv5 壁がLv10の弱そうな城だったのでコンラッドRAMラッシュ
で攻撃したら余裕で100%勝ちだったんだが、

気になったのは自分はLv10で建造物も兵士も研究も全てカンストしている
んだが、相手はどう見ても建設物のパワーレベルで同じには見えないのに
マッチングされていた事 同じくらいといえばクラウンが4000前後で似たり
寄ったりなとこ  

それで思ったのは、相手の攻撃ログを見るとLv9なのにLv10の塔や建設物
が建設進んでいる人でクラウン2000から4500くらいの人に50〜60%勝利を
連続で勝利しまくっていたので、おそらく強い相手に勝つと建設物のパワー
レベル関係なく、防御も攻撃も自分より強い相手や同じくらいのクラウンの
人に抽選されやすくなるのではと仮説を考えてみました。

ただ相手の人は攻撃で勝ってクラウン多く稼いでいるけど、リベンジや普通
の攻撃も1日3回以上受けているので、このやり方では資源(特に石材)は
貯まらないだろうなと思いました。

686 :
>>683
あくまで聞きかじり、間違ってるかもなので参考程度に。

マッチングにはクラウン数は考慮されていない。
パワーポイントはマッチングでの絶対的なものではない。
  マッチング時に対象人数が少ないと、範囲を上下に広げてから抽選する。
  経験を積ますために、たまにより強いグループから選ぶ。
   (強い側から見ればたまに弱い人に当たる。)
  隠れたリソースもマッチングに考慮される。
   (隠れたリソースはより強い人を攻撃すれば増え、弱い人を攻撃すれば減る)
  トッププレイヤーは、プレイ時間や平和条約が長くなる傾向があり
  マッチング対象になりにくい。

以上のようです。
間違ってたらごめん。先に謝っとく。

687 :
まぁおれも詳しくないが、少なくとも攻撃にいって負けると、次回以降のマッチングは
ショボイ相手になる。これは間違いない。

688 :
毎回思うが、クラウンリーグの最終日とその前日は攻撃される回数が増えるか
ちょっとOUTしている間にすぐ攻撃されてるな

よくよく調べると1999と2000では25, 3499と3500では30, 4999と5000では45
しかもらえるゴールドが違わない その程度のゴールドのためにゴールド
使って攻撃回数増やしてクラウン上げるのは馬鹿馬鹿しいと数か月前に
気が付いてそれからは、自分のペースを変えずゴールド使わずゆっくり
攻撃している

689 :
ゴールド使わないので貯まる一方だが、前の同盟は同盟の皇帝が
上手く同盟クラウン調整して同盟リーグで3位以内を目指す同盟
だったけど、それもLordリーグで3位で125, 2位で175ゴールドなんだよね
貰えるのは嬉しいけど、150ゴールド程度もらうためにそれ以上の
ゴールドつぎ込んで攻撃回数増やしてクラウン上げて 援軍出すのは
疲れるし、ゴールドの損得考えても損しかないのでバカバカしくて
同盟変えたわ(気が付くのが遅い)

今はDukeリーグのトップ10に入る同盟にいるけど、どう見ても同盟リーグ
3位以内は無理なんで 皇帝も何も言ってこないので気楽にマイペース
でやれている  どう見てもクラウンリーグで煽って貯めたゴールド使わせて
最終的には課金させようというゲーム会社の罠だよね

690 :
罠って言うかそりゃまあ金払ってもらわにゃコンテンツが終わるだけなんだから煽る仕組みにはするでしょ

691 :
確かにゲーム会社の意向は課金に仕向けるようにしたい
のは分かるけど、自分は無課金でも楽しめて長続きする
からこのゲームやっている だから意地でも課金しない

ただ海外同盟にいるとこいつ一ヵ月にいくら課金してんだよ
と言いたくなるような人が実際に多くいる

例えば INしたとたんに援軍の必要な人に一度で全部援軍
寄付しまくって空の見張り塔無くす人とか 1時間おきにコンラッド
回復させて攻撃してクラウン維持とか  攻撃されると平和条約
時間無視してすぐリベンジして1日5回以上攻撃受ける人とか
まあそういう廃課金者のお陰で成り立っているんだろうけど

俺には真似できない ゴールドは使うものでなく貯めるものと
考え3万ゴールド貯めこんだ クラウンはゴールド使おうが
どのみち上がったり下がったりするからあまり気にしなくなった

692 :
なんか左の方にリベンジマークつくようになってね?
前からか?

693 :
忙しいので6日間放置してたんで、同盟追放されてクラウンもごっそり
減っていると思って昨日久しぶりに復帰したら、同盟追放されてなくて
クラウンも500程度しか減ってなくて驚いた。  8回攻撃されて1回防御
勝利7回敗戦 7回は全て星1つ負けだった。  以前のレスで旅行に
4日間行っている間にクラウン2000減っていて、それまでGOLD利用して
攻撃してクラウン上げていたのがバカバカしくなって旅行以降から
攻撃にGOLD利用するの止めたと書き込みがあったので自分もクラウン
ごっそり減っていると予想していた。

694 :
こんにちはー。もしよかったら私たちの同盟に入りませんか。
名前はJapanで人数は少ないのですが、日本語も話せます♪
よろしくお願いします。 人数は50人中半分くらいで貴族リーグにいます。

695 :
数日前に始めたばかりなんだけどいくつか質問。優しい人お願いします。

win10でやってるのですが、スマホと連動できますか?

畑や材木製造所と収納する施設の距離が遠くても、資源採集スピードに差は出ませんか?

資源収納施設を壁で完全に囲っても、資源は収納できますか?

よろしくお願いします。

696 :
質問追加。

プレイヤーネームを変更できますか?

>>694
クソ初心者で、課金なしでまったりプレイするつもりなのですが、加入できますか?

697 :
>>244
AOCやってるけど、なるほどと思った。

698 :
>>696
はい。活動してたら、大丈夫ですよー。
ぜひどうぞ。一緒に楽しみましょう!
私もはじめてまだ2ヶ月経ってません。
課金はあまり意味ないみたいです。してる人少なそうです。

>>695

スマホと連動
→スマホアプリ入れて、同じアカウント使ったら大丈夫です。
攻撃は操作難しいですが、建設や収穫は簡単に出来ます。

施設の距離
→生産施設はどこに建っていても性能は一緒です。
時代10の人はよく壁で囲っています。

プレイヤーネーム
→変更出来なそう。建物も壊すこと出来ずに私は3日目
 くらいに別メールアドレスでアカウント作りなおしました。

699 :
>>698
回答ありがとうございます!
スマホにもアプリ入れて、準備が整ったら、同盟参加させていただきます!

700 :
>>696
プレイヤーネームは1回だけなら無料で変更できました。
2回目からは有料です。
(スペル間違ったので再度変更しようと思ったら有料でした。)

701 :
もしかして、もうAge11出さずに打ち切りか?

702 :
つまらなくなって、わざと負けてクラウン減らす人出始めたな。
レベル一つ上げるのに、建物の攻撃力10、体力100ずつ
攻撃物は攻撃力1、体力10ずつ上げていけれれば無限に上を目指せるのに
今のままだとほんんと時間の無駄やな

703 :
外人部隊の同盟やけど、急に皆inが悪くなったな
5000台から3000台に落ちてるし、未だにリーグ参加してなくて
無リーグ状態のもちらほら居る
何か、もうLV11以上は出しません、10が最高です
みたいな通達出たんかいな?

704 :
自分も最近あまりINしてない 2日に1回とか
攻撃されても前はすぐリベンジ考えてたが どうでもよく
なりつつある。 
この一ヵ月で同盟のIN率が悪くなったのはWカップ始まった
からだと思う。 
クラウンを上げても得るメリットが少ないのもつまらなくなる
一因だと思う。

705 :
っていうか、Age10で実質カンストしたらそもそもやる意味なくね?

706 :
もうレスも少なくなったな
相変わらず接続エラーのバグは作り続けてるし
ほんとアホやな。レベル100位まで設定すれば
地道に続けるのに
レベル1つ上げるのに攻撃力は1、体力10プラスでええやんけ!

707 :
残り3つでカンストになっちゃうし、ここんとこ攻撃もされないしで
終わりかな〜〜〜と思う

708 :
>>706
接続エラーなんて、お前のネットワークかパソコンか変なアプリだろ

709 :
課金で強い英雄を回させてクラウン集めるだけのだけのつまらんゲーム
防御戦が面白かったら楽しめるんだが城の壁一つ弄るのも面倒過ぎて。
垢抹消できるならとっくに辞めてる

710 :
>>708
横からだが、他のアプリでも良く起きる現象だからWindows10の仕様だろ
Intelの旧LANチップにバクがあるらしいのでその影響かもしれない...最新版で修正されているかもしれないが

711 :
AoE DE インストールできない。エラー: 0x80073CF0
誰かやりかた教えろ。じゃなくて、教えてください。

712 :
普通はバトル続ければ、クラウン平均化されていくのに
いつまで経っても無限にカスクラインが沸いてくる
異常や!1万クラスの上位クラウン減ってるし。

713 :
いつまで経っても時代11以上ありそうも無し
未だにレベル2とか3とか出て来るのが不思議
運営会社か?

714 :
スレ書く人ほとんど居なくなったな
もう成長ないゲームやからな

715 :
リベンジ先が他の人の防御で勝って3・4時間で平和時間明けたんやが
普通、防御で勝ったら速攻攻撃できるはずなのに攻撃後5時間経っても
オンライン中でリベンジ出来ん
おかしい、又運営が変な設定してるな!
ろくな事せん

716 :
今までは防御勝ち側の平和時間明けたら速攻攻撃出来たのにな

717 :
誰も居ないww誰もやって無いww
作り方が悪いから人が離れて行くな
終焉

718 :
ランキング上位の攻撃ログ見てたら、英雄使わずにやっすい兵だけで廃城を落としているのな。
それでクラウン10や20程度を10〜20分おきにゲットしてる。
アクティブユーザー少ないからそのほうが良いのかも。

719 :
オートクリッカープログラム使ってる奴と使ってない奴に差が出るから
1時間おきにランダムな場所のクリックしないと閉じるプログラム作れや運営!
(自分のpcにはなるべく変なプログラムインストールしたく無いからな)
それとLV100位まで数値が上がるだけでもいいからアップ版作れや!

720 :
れべる1上げる毎に1%ずつ上げれるようにすれば
レベル100upまで100%up出来る
攻撃力2倍、防御力2倍、これで良いんじゃね?
すると一生遊べるやろ
さっさとプログラム作ってくれ運営!

721 :
大砲兵の塔ってAge7でどうやってつくるの?

722 :
>>721
バリスタが進化

723 :
>>722
ありがとう!

724 :
オンラインなら一生遊べるように作らんと!
古くなったら新参は激減するやろ
古参は今のLV10カンストしたら飽きて退場していくし
パイがどんどん小さくなるから尚更UPしないのか?
ほんとにマイクロソフトのプログラムなのかな?

725 :
レベル10でカンストしてある程度クラウン稼いだら飽きてきて
INしてないんだが、レベル11まだできてないんだな
ゴールドかなり貯めこんだけど使ってないや

726 :
又、相手城を見に行く事が出来なくなったり
リプレイ表示させなくしたり、余計なプログラムしか作らんな
下らん事せんでさっさとLV11以上作れや!

727 :
プログラム更新する度に他の城やリプレイが見れなくなるのは
いつもの事だな

728 :
まだAge11出てないんか。
もう1月以上INしてないが、この際アンスコするかな。

729 :
終わるってよ

730 :
結構長いこと遊んだな
残念

731 :
あんぎゃあああああああああああああああああああ

732 :
新しいAoE作ってくれよ…

733 :
マイクロソフト・スタジオでは、Age of Empires:Castle Siegeを晴らし、最終的に2019年5月13日にゲームを終了するというプロセスを開始するという決定を発表することは私たちにとって悲しいことです。
エイジオブエンパイアズフランチャイズ、私たちは何年もの間、私たちのコミュニティの支持、忍耐、そして情熱のために非常に感謝しています。
https://forums.castlesiegegame.com/topic/40636-announcement-castle-siege-sunset-refunds/

734 :
>>733

情報ありがとう。ゲーム内で貯めこんだゴールドは このゲーム内で
使い切るしかないのかな。あと半年で終了か。最後に貯めたゴールド
使いまくって攻撃回数増やして200位以内に入ることを目指そうかな。

735 :
もう長いこと同盟維持するためだけに続けてたようなもんだから
寂しいは寂しいけど少しほっとしたかも

736 :
今年 Age of Empires:Definitive Editionを出したから
マイクロソフトはそっちの方に力入れてそう
ずっとAGE11出さなかったのもCastle Siege にはやる気
なかったかもね  

737 :
ばいばいきーん。
もうちょっと城作りを追求してくれれば面白くなったのに。
劣悪なインターフェースと課金手段を攻撃側に絞ったおかげで
落とされて当たり前というやる気をなくすゲームシステムで終焉を迎えた。

738 :
とうとう終わりを発表したか
永く遊べるようになって無く、作り方が変だからな
クラウン平均化されず、いつまでたっても低クラウンが大量にわいてくるからなw

739 :
一応 続けてるけど、あと半年だからゴールド使ってるけど
強い相手に勝つとゴールド多めにもらえるから 減ったと思った
ら増えていてなかなか減らないんだよね 一日150まで使っても
半年は持つと計算したけど

740 :
みんなやめてしまったのかな
まだ続けてるけど 次にやるとして似たような
ゲームでお薦めのゲームあったら教えて欲しい

741 :
stronghold kingdams
日本語はないが

742 :
高クラウン持ちににはほとんどリベンジ出来ずに流れるな
というか上位行かせないようにリベンジブロックしてるな
相変わらず最後の最後までクソプログラム作ってるな

743 :
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰みたいな見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

744 :
高クラウンのリベンジだけど 平和条約切れの時間
見計らって挑戦してるけど 毎回他の人にリベンジを
取られているので 同じ時間に殺到しているのでは
と予想。 全くリベンジ攻撃受けてないなら何か不正
してるかもしれないけど。

745 :
11月の5月でゲーム終了のアナウンス以降
ゲーム辞めてる人多いな。
高クラウンの人は平和条約期間きっちり使って
条約期間切れる前にINしてそのまま数時間攻撃してる
からなかなかリベンジできない。 結局 平和条約期間
有効利用しながらゲームに張り付けないと6000クラウン
以上の維持は難しい。 

746 :
しかし今だに、わざと低クラウン先に負けてクラウン落として
高クラウン先を攻撃してクラウンを大量に奪うのを繰り返してるの居るな
ならさっさと引退すればいいのにな
邪魔で迷惑でしかない。

747 :
あと一ヵ月ほどで終了だな
まあ 無料で楽しめたからいいか
1回くらい200位に入りたいものだが なかなか入れないな
一瞬入るだけなら出来るが継続して入り続けるのは大変だ

748 :
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい

749 :
最後のリーグ更新が終わった。
結局壁と塔は最大まで上げられなかったなぁ。
お疲れさまでした。

750 :
次のオススメってあります?
スマホでaoeみたいなので

751 :2019/05/17
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/Nu1exTm.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/9b2AeNn.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

【Bannerlord】Mount&Blade2 138馬力【Warband】
Total War: Three Kingdoms 日本語化スレ Part2
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 10
【PC】SpinTires 総合 Part3【Steam】
VICTOR VRAN Part1
Civilization IV: Colonization Vol.2
【RoN】 Rise of Nations 〜皇帝と革命軍〜 その31
RimWorld 92日目
洋ゲーの女性キャラってどうしてバタ臭いの?
【RTS+TD】They are billions DAY10
--------------------
お ま ん こ 舐 め た い★5
野党6党が集会「#MeToo」 女性議員が黒い服で抗議 ネット「立憲民主党の青山雅幸と初鹿明博は…」「テレ朝にやれw」
財布と金運 22.5
清春309
【才色兼備】牛田茉友 Part10【神出鬼没】
【FF15】ルナフレーナ生存ルートがあったら何がしたかった?part5
【真面目な人は】マクロミル 89円目【馬鹿をミル】
セブンスドラゴンのアオイはハラワタかわいい
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part112
【日産】 DAYZ(デイズ) DBA-B21 part1
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー195
NTTの電波塔からは何が出てるの?
据え置きゲーム機がオワコンになった理由
●●【メドベ大好き】ゴキブリ糞庭スレ【しぶとい】
CISって本当に勝ってるの?
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart131
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part979
反差別東京アクションは絶対的正義を貫いている。
【京都】発熱してマスクせずに接客…50代会社員が陽性に ヨーロッパ渡航のフランス国籍男性も感染
スパイスからカレーを作ろう21杯目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼