TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
松本人志、オードリー春日、駐車場経営毎月300万。
【情弱】持ち家派VS賃貸派 PART2【情強】
【ヘーベル】 旭化成不動産レジデンス 【メゾン】
【月極】駐車場総合スレ8台目【時間貸】
世田谷区vs練馬区 part4
☆★ 高級住宅街ランキングについて語れ ★★
区分所有オフィスのボルテックス(Vortex)
エイブルで退去費用、10万円。俺の付けた傷じゃねー
3階建て賃貸アパート
日本ハウズイングってどうよ? Part3

[海]逗子 葉山 鎌倉に住む[山]


1 :2018/04/24 〜 最終レス :2020/06/21
さあ、語りましょう!
まったりとスローライフ

2 :
海近だけれど通勤も可能な距離
のんびりでいいよねー

3 :
地震がー、津波がー、
言ってるやついるけど、
好きな場所に住んで、好きな暮らしして、
それでRなら後悔しないわ

4 :
・地価、住宅購入価格、家賃が高い
・渋滞酷い、道狭い
・観光客うざい(江ノ電座れないなど)
・物価や住民税が高め
・湿気、強風、塩害、津波
・店が少なめ
・病院が少なめ
・やや閉鎖的な人間関係
・元住民に意識高い系やいじわる系が多い

総括すると金持ちなら上記の問題はある程度解決できる。
職場が近くアパート暮らしなら貧乏人もあり。
健闘を祈る。

5 :
ー 地価が安定
ー 海山満喫
ー DQN少ない(八王子、野田、春日部からくるカスは例外)
ー 野菜、魚は鮮度抜群で安い
ー 星空綺麗
ー 水平線と富士山の眺望
ー 平和
ー ストレスフリー
他にも良さはあるが、場所によるな

6 :
ストレスはある

7 :
>>6
ストレスは誰でも少なからずあるって意味だろう?

8 :
ー 地価が安定
確かに安定している。3.11津波後一時下がったがまた安定した。
ただこのメリットは元々住んでる人しか恩恵を受けないw

ー 海山満喫
自然はいい。だが源氏山、鎌倉アルプス、由比ガ浜は観光客だらけだ
衣張山や葉山の海岸や仙元山などは静かめでいいが

ー DQN少ない(八王子、野田、春日部からくるカスは例外)
確かにDQNは少ない。だがそもそも人口は少ないので中心街は別として狭いご近所付き合いが息苦しい事も

ー 野菜、魚は鮮度抜群で安い
鎌倉野菜や三浦半島の魚はいい。だがそういう店が近くにあるとは限らない

ー 星空綺麗
ロマンチックだなw

ー 水平線と富士山の眺望
場所による

ー 平和
確かに犯罪率は少ない。しかし地形的に谷戸が基本だからせまい人間関係だ。近所に相性が悪い人がいたら辛い。

ー ストレスフリー
渋滞、観光客、地形的な風の強弱や湿気、ご近所運などに左右される


結論としていい場所を選べばいいじゃんって事になるがそういうとこは家賃や地価が高いものである
よって結局ここでは悲しいが金持ち有利なのである

9 :
まあ人気のエリアは売り少ない上に前より値上がりしてるね
134沿いの鎌倉物件はどれも億いってそうだわ

10 :
材木座あたりは売りがポツポツと。
駅からはバスか自転車あたりだが、
休日は非日常的な感。

材木座テラスやらも最近出来て、少しはオシャレになったかな

11 :
実家が旧鎌地区だけど
・渋滞酷い、道狭い
・観光客うざい(狭い道を塞ぐ)
・店(スーパー)が少なめ
この3つは特にひどい。
今住んでる三浦の方が海も山あるし、ストレスフリーだね。

12 :
鎌倉は土日祝日は終わってるね。
原チャでの行動になる。
江ノ電は混雑緩和しないとやばいわ。
入場規制で待ち30分とかあるみたいだし。

13 :
葉山南部〜三浦市〜久里浜あたりはマターリしてるね

メリットとして
・住宅系価格が御三家(鎌倉(藤沢南部を含む)・逗子・葉山)より安い(場所によっては高いところもある)
・大きな観光地がないので静かめ
・緑や見通しのいいキャベツ畑が多く開放的
・いろんな特徴の海岸線や漁港の風情を楽しめる
・すなかごっそ、カインズホーム、大きな総合病院や農水産物直売所や市がある(でかいスーパーはなかったかも?)
デメリットとして
・土日はやはり渋滞&暴走族がよくくる
・東京方面へはさらに遠く
・人口は少なく狭めの人間関係&やや寂しい
・店や病院の選択肢はさらに少なめ
・やや風が強い
・場所によっては店や病院や駅まで遠い

人によっては天国だし人によっては合わない そんなかんじかもしれません

14 :
>>13
デメリットは確かにそうだし、東京方面通勤はきついね。車通勤で東京いける人なら問題ないけど。
逗子住んでるが、東京は葉山までが限界かな。
長者ヶ崎の134沿いの住宅には憧れたよ。パーキング前あたりの。
あの辺りでまったりいきたいわと思う。
でも買えないだろうなあ

近くに郷ひろみとかの家あるあたりは、
高杉でサラリーマンには買えないし。

カインズあたりならスーパーはあんまりないね
三崎のフジかいなげやかな
個人的には芦屋のあしべえが大好き。
土曜は向かいでおっさんが新鮮な魚売ってる。
値段いわねーんだよね、あの人。

15 :
湘南国際村はどう? 車通勤(高速OK)だと楽そうだ。
電車通勤考えたら横浜の金沢区や港南区がいいかもね。(1時間位)
横須賀、葉山や逗子、鎌倉もすぐだし。。。

16 :
そう金持ちと庶民の2極化かもね
あとは年取って免許返納した時はかなり不便にかんじるかもね

金沢区は意外と穴場かもね
交通の便よし、店は充実
称名寺の風情、シーパラダイス、自然豊かな金沢市民の森もある
場所によっては多少ゴミゴミしててマターリ感は少なめだけど

湘南国際村は詳しくはないので調べ中

17 :
>>16
金沢区は電車通勤鬼だよ、京急は超早朝でも座れない。
まあ車通勤なら別だがね

18 :
>>17
金沢文庫駅では朝の通勤時間帯には増結車両があって、特急で前4両、快速特急で後ろ4両が空の車両になる。
増結の乗り口で並べば(先発、次発など並べる)座れるだろ。
帰りも数百円の指定席でのウイング号?で座れる。(品川始発の快速特急もあるし)
金沢文庫一択だな。(金沢八景や能見台などでは大変)

19 :
>>18
甘すぎ
30分待てば座れるよ
どんだけ行列長いかしってんの?
文庫なんて住む場所じゃねーよ

20 :
>>14
スーパーはave一択よ
>>15
湘南国際村は子供が小さいと辛いね。小中学校歩いて通学できない。

21 :
湘南国際村は知恵袋で検索するといろいろ裏事情が分かる
今後は富裕層のセカンドハウス的なかんじになんじゃないかな

22 :
まああそこは企業の研修とか多いしね。
スーパーは数年前になくたったし。
まあ静かで遠くに相模湾が見える街

23 :
花火大会もうすぐ。
家の屋上から見える花火が楽しみだわ

24 :
海水浴場に近いです。塩害はさほどでもなく、車は10日に一度も洗えば
平気で、洗濯物も普通に干せる。自転車は早く傷む気がします。
海の近くには波乗りの若者達が安く借りられる長屋式ワンルームや古いアパートも
沢山あります。保養所やお屋敷だった地所には狭小建売が建てられて
いますね。山の手には御殿が多い。この数年で、駅の近くに高層の集合
住宅が随分できました。ご主人が東京に勤める若い家族が多いようです。
山がちで雑木林が多く、夏は蚊や百足、ゲジゲジに悩まされます。蛇は
ヤマカガシ青大将が多く蝮は少ない。台湾リス、狸はそこいら中にいます。
野良猫は少ない。自転車が好きならダウンタウンか海沿いに住むほうがいいと
思います。山の手は坂だらけ、子供も自転車を持ってなかったりする
蚊や百足、なめくじが嫌いな人にはお薦めできません。あと、道がとにかく狭いw。
便利なものは
なんにもないけど、夜は静かです。
お隣鎌倉の図書館はショボいけど少なくとも群書類聚と続群書類聚、
続々群書類聚と新群書類聚だけはあります。館内で飲み食いできますが
駐車場が狭く、すぐ移動しろと館内放送で呼ばれます。

大きな書店もありません。一番近いのは藤沢のジュンク堂。古本屋さんも減るいっぽう

25 :
ヤマカガシいんのかよ こえー

26 :
昨晩の花火は素晴らしかったー
今までで一番だったわ。

自宅の屋上から見れるのは、住んでる人だけの特権。

27 :
>>24
うちにはヘビ、ムカデ、リス、タヌキ、ナメクジはいないわ。
代わりに、野良猫、飼い猫、カニ、亀、カナチョロ、バッタ、トンビ、カマキリはいる。
近所の猫は俺の車の上やエアコンの室外機の上で寝たりしてる。
図書館は逗子がかなり優秀。
駅前の本屋はなくなり、マツキヨになった。

28 :
うちはマムシ ムカデ スズメバチがいる

29 :
鎌倉に住むなら湘南モノレール沿いがいいかなあ。海側は津波が怖いわ。
逗子は家賃や地価も高いし物件が小さい。駅の周りはいいけど、それ以外はバスや車がないと不便。葉山、横須賀市の相模湾側はもっと不便。インフラは横須賀市頼みになっている。
横須賀市民だったけどなんのかんの京急が通っている東京湾側が便利。軍港や米軍基地のイメージもあるけど治安も割といい。横須賀中央駅近くにできたタワマンが便利で良さそう。
今は現役で働いているから横浜にいますが老後は湘南エリアもいいかなあ。

30 :
湘南モノレール沿いは渋滞回避も多少しやすく緑もそこそこあって藤沢大船も近いね
街の雰囲気は鎌倉(寺社部)逗子葉山よりかは落ちちゃうけど

老後は湘南エリアはけっこう考えてる人は多いんじゃないかな
茅ケ崎平塚も安定して人気そうだから地価は厳しそう
小田原でさえけっこう高いし

31 :
湘南国際村ってスーパーが無くなったって、どこで買い物するの?
運転ができなくなったらタクシー使うのかな

32 :
>>30
モノレール沿いは交通量多く、歩道がせまい。
あんまりおすすめしたくないなあ
アクセスも悪目。
極楽寺あたりなら観光客少ないからいいかもよ
江ノ電だけど。
鎌倉なら材木座か由比ヶ浜かなあ、でも高い。
一色あたりなら少し安めかなぁ

33 :
>>32
湘南深沢付近は鎌倉藤沢大船へのアクセスいいよ。
極楽寺こそ道狭いよ。
軽自動車がスクーターじゃないと手広方面の裏道通れないからどっちかは持ってた方がいいね。
長谷大仏前は渋滞でスーパー行くのに時間がかかるから。

34 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

35 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

36 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

37 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

38 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

39 :
>>33
道広いとこは渋滞酷いなあ
御成町あたりは狭いとこも酷いが。
鎌倉はスクーターだよね
アマルフィとロイホのとこの交差点も134が酷い時の抜け道だから大変かも?
深沢あたりはよくわかんないけど

40 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

41 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

42 :
ひかげともこRムカつく

43 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

44 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

45 :
杉浦焼けR

46 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

47 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

48 :
日本人RムカつくばかR

49 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

50 :
すずきゆうや熟女のRアナルなめてた

牛尾けいママのおっぱいミルク飲んでたRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアア

杉浦35歳ママのおっぱいミルク飲んでたR

竹田くみこR蛆虫いれてたR

カナイサダウンコ食ってたキモ
ラインyuyu.Rゴミ屑キモいんだよ
日本人R

亀戸カズンさがRオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアオラアアアアアアアアこいつママ刺されて死んだらしいキモw
カズンさがまつ亀戸店の恥焼けRゴミ屑
江東区亀戸3-48-10R

0336382510
ひかげR知的障害根暗統合失調肉便器

リッジレーサラーメン屋R母親肉便器焼けRR知的障害根暗統合失調ナマポ
カナイサダ焼けR

金井誠一焼けRウンコ野郎亀戸3丁目底辺警備員焼けRゴミ親もろともRウンコ城東警察Rバカ焼けR

日本人R焼けR劣悪クソごみ遺伝子焼けRゴミ貧乏人知的障害
眠らない猫デュラララ チャットのクソキチガイR焼けR劣悪クソごみ遺伝子劣等人種R
大東亜共栄R焼けRゴミカスデュラララ チャットのクソキチガイ劣悪クソごみ遺伝子Rブス
デルピエロR焼けRゴミかすキチガイ虫ケラ根暗貧乏母親焼けRゴミ
デルピエロデュラララ チャット犯罪者

51 :
海の家建築始まったよ

52 :
逗子でも沼間とか悲惨だからなぁ
夏に親戚が泳ぎに来ても、山の中だし

53 :
>>52
自転車ですぐじゃん。
多少距離はあるが。
葉山なんかも山奥はすごいよ。
山あり海ありがいいのよ

54 :
もう真夏の雰囲気だな。
住んでて良かったと思うよ。
海と空のコントラストが素晴らしい

55 :
移住したい 
探しているがなかなか決められない

56 :
>>55
そんなもんですね
土地探しは2年ぐらいかけたし。
立地次第では即日売れちゃうね。
地元不動産だと、建売にしちゃうケースも多々あり。
色々不動産あたるといいよ
住みたい場所で賃貸してまで探してる人いるしね

57 :
>>56
どのあたりに住んでるのですか?
戸建てですか?マンションですか?
仕事は通勤ですか?地元ですか?
子供の学校は近いですか?
買い物はどうですか?
車は何台持っていますか?
家はいくらでしたか総額?
年収はいくらですか?

58 :
>>57
気になるの?

59 :
https://www.athome.co.jp/smp/tochi/1056395028/

いい物件でたよ。
でも高杉。

60 :
>>59
不整形である上に国道沿いで線路も近い。
二項道路と思われる細い道路が脇を通っていて、セットバック必要な分面積も減る。
しかも、公示地価と比べてバカ高い。
こんなの3億8000万で買う奴はただのバカ。
坪100万がいいところ。

61 :
>>58
それ知りたいですよ。
自分が本当に移住ができるか現実的に考えてますもの。

62 :
>>60
レストラン作るには最適。
人が住むには高杉。
134沿いだからパーキング大変
持主は高く売れると見込んで、この価格なんだろう。
この辺のレストランはいつも満員だし、
アマルフィあたりが買うかもね

63 :
>>61
住んでる場所は逗子海近物件
戸建です
仕事は都心。週3日ぐらい通勤
年収1000-1200万
車1台
学校は小中なら近いかな。高校はあるけれど、
鎌倉、横須賀のが偏差値高い。

64 :
>>59
強気価格だなw
なんか店作りたい金持ちの道楽向けだな

>>61
金ないと厳しいよ。
一戸建で考えてるなら中古でも一般的サラリーマンならかなり不便な
山間部あたりがやっと手が届くかんじだから

65 :
>>63
住宅は5000-6000万。
リーマン時だから、今は土地がもっと高いかな。
逗子は駅近よりも海辺が人気だから、
探すのは根気よくかな。

鎌倉は御成町あたりは最高かもだが、
観光客と週末渋滞が鬼。道も狭い
税務署側のがまったりできるかも。

鎌倉海辺がいいなら、材木座。
だが駅までの便が少し悪いかな
鎌倉は始発電車がないから、通勤なら逗子葉山のほうが楽

葉山は通勤考えるなら堀内あたりまで。
海近がおすすめだけど、売り物件は少なめ

66 :
都内に通勤なら逗子始発で座って行くのが一番楽だよ
海も徒歩圏内だし、スーパーもOKがある

67 :
2年探して、今月鎌倉に戸建てを買いました。物件はSuumoやNifty不動産で毎日チェックしていても、本当にいい物件は未公開(ウェブ登録前)に決まっちゃう。不動産屋さんと仲良くなることをお勧めします。

68 :
住むのなら、無理に海沿いだの観光地のど真ん中にするのをやめて、もっと便利な大船辺りにすればいい。あそこも一応は鎌倉市だ。

69 :
住所が欲しいわけじゃないので・・

70 :
>>68
まあ便利は便利だが。
住みにくいかも。
下町みたいだよね。

71 :
大船が便利でいいよ/便利だけど風情がないよ、という会話は何度も何度も繰り返されるね。

72 :
>>70
それでもスーパーすらままならない鎌倉の観光地周辺よりはまし。
まあ、確かに、大船の駅近はゴミゴミした印象だけど。
でも、いざ鎌倉の風情を楽しみたいと言うときは横須賀線で5分もあれば着くし、チャリでも行ける範囲。
生活の便の有り難みは住んでみればよく解る。
鎌倉や逗子だとその辺りで後悔する可能性大。

73 :
ちなみに、鎌倉や逗子のネームブランドにに拘らず、かつもう少し都内から離れてもいいのなら、横須賀や久里浜の駅近はマジでおすすめ。
実際、俺が今まで住んだ中で一番よかったのが横須賀。あと、久里浜はフェリーのお陰で房総も通勤圏内だったりする。
どちらもコスパは抜群。
中古戸建だと、1500〜2000万も出せば結構いい条件のところに住める。
ちなみに、鎌倉界隈でその値段だと、カスみたいな所ですらもままならない。

74 :
>>69
そういうの目的でブランド力のある地域に住みたがる人も結構多いんだよ。
まあ、それはそれで人の価値観だし。
ちなみに有名な話では。
成城なんかだと同じマンション内でも住所(字)に成城が入る部屋とそうでない部屋が混在する場合、成城が入る方が圧倒的に需要があって値段も全然違う、なんて話もあった。

75 :
>>72
大船否定はしないが、駅近はごちゃごちゃだな
大船はスーパーというより、商店街かな。
安いが、安すぎで心配するときも。
通勤は座れないから京浜東北線かな

76 :
>>73
久里浜いいかもね。
ちと遠いから終電早い。
横須賀は好きだわ、色々楽しい。
駅近物件少ないと思うよ

77 :
大船はなんというか総合的に無難というだけでなんか雰囲気がなあ
マターリ感や風情がいまいち

横須賀はちと騒々しいかんじが… それがいいって人にはいいんだろうけど
駅を離れると坂だらけだし

久里浜は座れるしな。地価も厳しすぎない。
複雑な買い物は横須賀で一通り済ませられる
海の風情や商店街の雰囲気もよくて老後にもいい
どん詰まり感や閉そく感は多少あるけれどまあまあの選択肢かもね

78 :
横須賀も、浦賀辺りで割りきれればガクッと値段が下がるんだよな。
久里浜以南でも、三浦海岸や岬の方に行くとそれほどコスパはよくない。
京急沿いなら、久里浜か浦賀がコスパ的に最強なんだろうな。

79 :
通勤都内なら久里浜はちょっと遠いかな。
横浜なら問題なし。

海近でまったりだよね

80 :
横須賀市の相模湾側はまったりしてるよね。
不動産価格も神奈川県最安値だし。
仕事さえあれば住みたいところ。

81 :
ああ横須賀中央駅くらいから2駅前後くらい離れた海辺沿いとかもいいかもね

82 :
金沢文庫で海の公園の近くでいいじゃん・・・相場調べると高いな。

83 :
本牧もバス便だと安くなってる

84 :
山手より本牧の方が安そうだな
ただシャレて小奇麗だけど何かが足りないんだよなあ

85 :
本牧とか近くの海が汚なすぎ

86 :
もうすぐ海開き。
夏本番だね。

87 :
海風が気持ちいいね。
都心まで1時間とは思えない

88 :
逗子は生活しやすいですか?

89 :
住みやすいよー。
都心は遠いけどね

90 :
もともと、この辺りは海沿いで波の音がする静かな場所だったんですが、この10年ほどで有名人が住みだしたんです。奇抜なリゾートのような物件がどんどん建ち始めて、昼間から高級車を乗り回すお金持ちばかり増えてしまったんです」
 というのは、神奈川県内の逗子の海岸沿いに住む住人のひとり
「そこにまた、大きな物件が建ったんですよ。今月にはお披露目会を大々的にやるのではと、地元町会で噂になっています。
交番のお巡りさんだって、あそこが『秋元康の別荘だ』って言い切ってますからね。
AKBも全員来るんじゃないかってそりゃ大騒ぎですよ。でも、地元のお偉いさんたちには声がかかっていないらしく、
早くも『地元の町会はどうでもいいのか』と不満が出ているんです」(前出・近隣の住人)
 近隣住民は続ける。
「着工したのは2年前ですよ。建築面積が約1300平米(約394坪)ですから、マンションでも建てるのかって規模です。中国人などの外国資本による大規模な土地の購入が横須賀でもみられるので、
町の警察関係者が土地の事を調べたようです。それで秋元さんの家ではないかと町内会で広まったんです。
海沿いの高台に建つこの物件の隣にはあの幻冬舎の建物も建築されている

91 :
人大杉

よくテレビで鎌倉を散歩する番組があるけど止めてほしい

余計混雑する

もっと千葉埼玉あたりをやってあげればいいのに

92 :
鎌倉〜葉山の宿命だろうけど品の無い金持ちが札束にものを言わせて
土地をむしりとっていくのは悲しいよね
いい人だけの街になって欲しいけれどなかなかね…
もちろん元住民も全ていい人というわけではないけどね

93 :
確かに人は増えたね。
住んでる者に言わせりゃ、
おつかれさんって感じだわ。

金持ちの欲しがるような物件は中々でないよ。
品のない金持ちはあんまり見たことないけど。

都心勤務だが、港区、世田谷あたりの金持ちのが品がないよ
金の亡者だし、あまり幸せについて考えたことなさそう。

94 :
鎌倉の小町通りは人が多いのかい

95 :
葉山の海水浴行って来たわ
初めての葉山だったんだけど海綺麗だな
でもなんでもあんな石だらけなんだ?海入るのも出るのも足裏痛いんやが

96 :
葉山の海は神レベル
・警察が巡回してるせいか基本DQNがいない
・風光明媚、臨海部のお寺もいい
・皇室の関係か静寂
・近くにいい店がある
自分も一度は夢みたが地価を調べてあきらめた

97 :
葉山が神レベルは視野狭すぎ

98 :
葉山より南の海水浴場は静かだよね。

99 :
三浦海岸の辺りはすごくいい感じ。
散歩すると気持ちいい。
マックで海見ながら100円コーヒー飲めるし。

100 :
まあ海水浴目的なら南部に行った方が穴場はあるわな

101 :
>>97
都心からの近さ考えたらいいと思うよ。
比較論だがね。

102 :
>>96
一色の海沿いはまず売りに出ないし、
建ってる家みればわかるが、豪邸ばっか。
森戸は少し窮屈だが安めかも。
が、ここも海沿いは売りが出れば瞬売。

価値観が合うならおすすめですよ。
私は逗子のほうの海沿いだけど、毎朝水平線の先に見える江ノ島と富士山が飽きないですね。

103 :
暑いけど風が気持ちいい時期だね
観光客いっぱい。

104 :
湿気が高そう

105 :
>>104
まあ今の時期どこも湿度は高いよ。

106 :
>>103
たしかに風は気持ちいいね。
都会よりも5℃ぐらい気温低いから過ごしやすいです

107 :
>>105
カビ対策をしないと大変そう、、、。
他に塩害でエアコンがだめとか車がだめとか、、。
そういうことはないのかなぁ?

108 :
>>107
エアコンは塩害仕様にしたけど、してないタイプのも10年使えてる。
塩害仕様高いから普通ので大丈夫よ

109 :
>>108
お返信ありがとうございます。
毎日24時間つけっぱなし?(除湿してる?)
洗濯は外に干せないので室内に干してるとか聞いてるけどみんな、そうなのですか?

110 :
>>109
場所にもよるけど、うちは洗濯物は朝干したら昼には完全に乾いてる。
午後2時以降は湿ってきますね。
エアコンは暑いときだけ。
昼は窓全開で風が気持ちいい。

111 :
>>110
情報ありがとうございます。
昼すぎると湿ってきますね。
海近くに住むなら老後になるかなぁ。
※毎朝、海を眺めるのが好き。

112 :
慶応集団R事件「加害者」側が初めての反論
ttps://jisin.jp/domestic/1621224/

113 :
むかつくよな
やつらのせいで葉山が汚されたわ

114 :
>>111
老後はみんな海辺狙ってると思うので価格は安くならないだろうね
生い先短いから津波も怖くないしね
なんといっても猛暑を避けられるのと冬の寒さを多少緩和できるのが大きいね
ただ冬は風で体感温度は下がるけど

115 :
>>114
同じ県内でも、静岡よりの真鶴なんかだと海近住宅街は空き家も多くてゴーストタウン化しているよ。
逗子や葉山もやがて同じ運命たどるかもしれないよ。

116 :
若者にもそれなりに需要あるしずっと人気でしょ
真鶴はいかんせんいろんな面で不便

117 :
>>114
老後というか、現時点で海沿い物件は少ないよ。
海沿い住んでる人は津波は覚悟の上で住んでると思う。

118 :
>>115
電車で横浜まで30分、品川まで50分。
この距離で自然豊かで海、山ある地域は少ないから、ゴーストタウンにはなりにくいと思うよ。
鎌倉、葉山はテレビ取材も絶えないから、
当面は心配ないかな

119 :
スーパーとかあるの?

120 :
ばかでかいのは無い

121 :
>>119
結構あるよ。
イオンがないのは大変ありがたい。
あれがあるだけで街のレベルが下がるし。

122 :
海沿いは駅から遠いよね
バスもそんな走ってなさそうだけど不便じゃないの?
自然は豊富で申し分ないけど生活するにはどうなんだろう

123 :
バスは本数多いけれど老人になるとバリアフリー系バスでもおっくうだからね
まああと何年かたてば坂道対応の老人向け小型電気移動車が進化して普及するでしょ

124 :
>>122
鎌倉あたりの海沿いは江ノ電。
逗子、葉山はバスだね、本数はかなりあるよ。

125 :
自然災害ってすごいなあ。面白いなあと思います。地球の神秘ですよね。
いつまでも逃げず死亡者も多かったですしね。

阪神大震災の時もそうでしたが
大阪兵庫の建設屋は手抜き工事が多すぎそれを平気で見逃す建築士も関西には多いですよ。

浪速建設様の見解と致しましては
三重 八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、自社物件なので仲介手数料無料です。
【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】で検索

検索:村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 津西ひかりまち 恒成建設 五色建設 梅川建設 翁有建設 口コミ 評判 中古物件 評判 アパマンショップ八尾店
任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所 bt

126 :
この時期は海が気持ちいいです。
都内勤務での人ゴミとのギャップが凄い。
ファミリーで住むには向いてるよ

127 :
明日から混みそうだな

128 :
先日鎌倉某所に家を買いました。実家も雪の下1だけど、山間の方に。不便とバカにする人多いけど、価値観の問題だから私は気に入ってるので、永住したいです。

129 :
>>128
鎌倉はいいですね。
電車通勤は少し辛いけど、人生考えると価値ある場所だと思う。

130 :
山間の方でもいいところはいいですよね
自宅で個人プログラマーとか自営やってるのなら最高かも

131 :
鎌倉の元住民だけど不便だぞ。
道路は狭い、小学校は遠い、駅前は東急のみ(今はしらんけど)、土日と夏は混む。
大地震で津波が来たら怖いし、親の年取ったので家を売り払わせて都内に引越しさせたわ。
(何年も前の情報だが、300円バスが出来るかも…と試験走行したみたいだが
採算が取れないらしくポシャッたみたい)
体力のある方はご自由に…

132 :
>>131
鎌倉は今は世界的にも人気の観光都市状態だから、相場は無駄に高値。少なくとも買い時ではないだろうしな。
親御さんもいい時に売ったんじゃない?
俺はリタイア後に検討する。その頃はもう少し落ち着いているだろうし。

133 :
>>131
まあ道は狭いかな。鎌倉に限ったことではないけど。
土日の車での外出は確かに大変、特に観光地近辺。
スーパーは色々あるけど、鎌万と連売、きのくにや。

134 :
海の家もうすぐ終わりー
今年は暑かったね

135 :
DQNとかパリピは多かったですか?

136 :
>>135
ほとんどいないよ。
平和なビーチでした

137 :
近辺の地価だいぶ上がったねー
いまが買い時なのかわからんが、
住みたい場所優先なら買い時かもね

138 :
兵庫県芦屋市の臨海部にある南芦屋浜地区では、住宅街が台風21号による高潮に襲われた
護岸から道路を1本隔てた同市涼風町の戸建てに住む会社経営の男性(60)によると、浸水が始まったのは4日午後2時すぎ。高さ約5・2メートルの護岸を越えて、海水が一気に敷地に流れ込んできた。
みるみる水位が増し、5分ほどで数十センチの高さに。「まるで津波のようだった。このままでは家が流されると思い、死の恐怖が頭をよぎった」と話す。漂流してきたコンテナが護岸にぶつかり、ゴーン、ゴーンと音を立てていた。
車で逃げようとしたが、車内は床まで水につかっていた。座席に座った途端、車から煙が上がり、水をかけて消火した。辺りの道路は、車のタイヤの半分が隠れるほど冠水している。徒歩での避難もあきらめ、2階で一夜を過ごした。
近くに住む会社員の男性(58)は5日朝、道路や庭先に付着した海砂を洗い流す作業に追われていた。「この辺りは、南海トラフ巨大地震で津波が来ても浸水しない地域という想定だった。
」でも高潮がやすやすと護岸を越えた。今後、地域の防災計画を見直さざるを得ないのでは」と話す。

139 :
海水浴客がいなくなって、心地よいビーチに戻ったね。
毎日がまったり。

140 :
賃貸スレやマンションスレ見てると、ほんとにここにたどり着いて良かったと思うわー。
豊かな自然と整った住環境。
ゆとりある雰囲気。
都心以外に住むやつはアホとか言うやつは、世間を何にも知らないんだろうなと思うよ。

141 :
地震は怖い…
https://youtu.be/5WNqwK0osYU

142 :
こないだはお月さん綺麗でした。
水平線あるとなんか気が晴れるね

143 :
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

INT

144 :
スローライフにはいいねー

145 :
今日は秋晴れ。気持ちいいよ

146 :
ごみ

147 :
海近マンションは高いですか?

148 :
久里浜が一番コスパ高いよ!東京湾みえるし
駅も京急とJR使え買い物便利、高速インター近い
駅近市営住宅の倍率もいつも50倍以上だし住みやすいよ。

149 :
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。

150 :
冬の海辺は空気が澄んでますね

151 :
逗子、葉山、鎌倉よりも金沢文庫あたりがいいよ。 海あり、山あり、シーパラあり、動物園あり・・・。
増結車両の始発?があるので通勤も楽。 車は渋滞でもルートを選べるし、高速も横横、首都高ある。

152 :
それなら久里浜でもいいな。

153 :
そんなに金沢文庫いいの?
多少コスパが悪くても、雰囲気あるところに住みたいな…。

154 :
久里浜は遠い。。。 金沢文庫から更に電車で30分くらいかかるだろ。
葉山や逗子、鎌倉、横須賀あたりは都心に出るのにちょっと躊躇うし、別荘感覚にもなる。
だったら金沢文庫あたりで広い土地に住み十数年通勤を我慢して・・・老後はゆったりとかもいい。
コスパは良くない?んだよね、横浜駅徒歩20分〜と金沢文庫徒歩20分〜とそんなに変わらない。(駅周辺は全然違うが)
生活環境はいいよな。 自然公園に動物園、海の公園にシーパラダイス、他にも公園は多いし、自然豊か。 
称名寺(金沢文庫)やら山づたいに六国峠ハイキングコース もある・・・。
(金沢文庫駅→能見台跡→金沢動物園脇→横浜霊園脇→天園 峠の茶屋→大平山山頂
→百八やぐら→覚恩寺→鎌倉宮→重要建築物→八幡→鎌倉駅)

155 :
文庫は駅も栄えてていいね。
二駅隣の追浜はもっと安いけどどうなんだろ。

156 :
追浜以降〜横須賀は山が多くなり、道も狭く・・・条件のいい住宅地が少ない。
商店街もシャッターが下りてるところも多く、やさぐれてる?人の感じがある。。。
金沢八景でもいいな。 野島とか柳町なんて平地で住みよさそう。
能見台、富岡もいいがインパクトが少ない、杉田は惣菜屋、飲食店が多く楽しそう。
横浜以南〜磯子あたりまでは町はゴミゴミ、住宅地はゴチョゴチョしてて工場等も多く、
何かよくない?イメージがある。

157 :
おぉ
いいレスが続いてる
もっと色々聞きたい

158 :
文庫の駅前って特筆するほど栄えてなくね??

159 :
金沢八景文庫は物理的利便性や自然はいいんだが雰囲気がもうひとつなんだよな
横須賀は民度が低いというよりかは怖い&坂地獄
久里浜は遠い&田舎
だが鎌倉逗子葉山で広めの庭や家でマターリとなると金がいる
どうしても湘南地区という方はこの兼ね合いをどうするか
大磯が無理なら秦野近くにするかなど

160 :
といっても文庫、八景、茅ヶ崎、平塚、洋光台などとかも
湘南ブランドの煽りで敷居が無駄に高くなっている
ずらせば安いというわけではない

161 :
海近物件がいいけど、増水時は恐いかな?
津波以外は増水しない?

162 :
横浜市の川に近い所に住んでいるので増水には敏感です。三浦半島が大好きなので小さ目のセカンドハウス探しています。

163 :
>>158 >>159
金沢文庫は駅前が異様に栄えてない?のがいい。 ベットタウンって感じ?
そこがいいけどね。 変な人が少ない。。。

>>162
海に近く、標高が低いと川や下水の排水が間に合わなく浸水しやすい。
金沢文庫の標高の低い海側の平地、泥亀、寺前、町屋、平潟、洲崎など、
45年くらい前までは、よく床下浸水?踝くらいまでの浸水は年に何度もあった。
金沢区の海の公園のポンプ場が出来て下水、雨水の排水が良くなり45年以上ないけど。
ゲリラ豪雨の直撃に耐えられるかは知らん。

164 :
上は160でなく >>161な。

>>162 横須賀は走水とか鴨居あたりが安くていいかな。 
海から少し坂を上がったくらいがお勧め。 但し、地域に馴染むのが大変な所もあるかも。
馬堀海岸あたりは少々値段が上がるが近所づきあいは少ないかも。

165 :
西鎌倉は昔は住民の質が良かったけど、ここ数年は品のない田舎者が住みはじめて一気に質が落ちた。生活の水準が低い奴は引っ越して来るな!田舎で暮らせ!出て行け!

166 :
>>161
死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010001-flash-peo

167 :
年明けからずっといい天気だなぁ〜。 この時期、逗子や鎌倉の海岸を散歩するのは最高だね。

168 :
夏はDQNだらけだしな

169 :
>>168
DQN住民は一年中いるけどな。貧乏くせーんだよなww

170 :
錆びる!!

171 :
嫌儲逗子・鎌倉辺りに引っ越してひっそりと暮らしたい部 住んでる奴いる?
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1547805854/

172 :
サラ金で借金してオークションやってる底辺BBA、頼むから死んでくれ

173 :
京浜急行電鉄は25日、同社の創立120周年記念事業として、沿線地域の活性化を目指し、逗子線新逗子(神奈川県逗子市)など同県内4駅の駅名を2020年3月から変更すると発表した。

京急によると、17年度の1日平均乗降客数が約2万5000人の新逗子は「逗子・葉山」とする。「保養地、景勝地である葉山へのアクセスポイントであることを広く認知してもらうため」という。

また、京浜急行線仲木戸(横浜市)は「京急東神奈川」、同花月園前(同)は「花月総持寺」、大師線産業道路(川崎市)は「大師橋」へそれぞれ変更する。 

http://news.livedoor.com/article/detail/15926526/
2019年1月25日 18時23分 時事通信社

174 :
家賃の更新料も払えない底辺貧乏人はとっとと鎌倉から出て行け!

175 :
大家さん?DQNが少ない鎌倉でもそんなやついるのか?

176 :
>>175
更新料払えないから分割にしてくれとか、信じられない事を言ってきますよ。近所からの苦情も入りますしね。お金がないんなら鎌倉じゃなくて埼玉あたりに住めば良いのにと思います。

177 :
■ 悪徳隠蔽みうら市政会
 岩野匡史【元共産党 寝返り】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/manifesto/1491719653/
 神田真弓【75万横領で逮捕?】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1549898441/
 草間道治 【市民団体はキチガイ!】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1545463599/
 出口正雄【進次郎の舎弟】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ftax/1491720305/
 出口眞琴【隠蔽監査長】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/mayor/1491720096/
 長島満理子【福祉公約無視】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gender/1491719896/
  /⌒~ヽノ~⌒\       _/ ̄Z_
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ    / ___   <
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    / /   \_ ヽ
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   レ| \ / \N
 彡ノ-・- ii -・-ヽミイ    (|-・-∧-・- i彡
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡    .ヒ   | |   ソ
  |  ヽノ   |彡    |   ‥   )
   \ ー― \/       \  ― ) /
    \___/         \_/ル
    /V▽ V\        /V>< V\
 吉田は今期で終わり   そうだね父さん

178 :
金沢八景や文庫が話題に上がってるけど、
京急はJRより格段に地ぐらいが下がるよ

ここのスレタイに興味をもつ人の多くは、高級住宅地、地筋の良い土地という意味で住みたいと思ってるんじゃないかな?

だとすると、京急は避けたほうがいい
逗子も新逗子駅付近は逗子の中でも微妙

八景、文庫は京急沿線の匂いが染み付いている
工場のおじさんが京急車内でワンカップを飲み、駅前でタバコをすっていたりする

179 :
朝の都内通勤時間帯で、鎌倉乗車でグリーン車って空いてますかね?

180 :
予算に余裕がないから京急も選択肢にいれざるえない
鎌倉葉山の社長率が高いのはそれなりにわけがあるな

181 :
あげ

182 :
みんなで津波を大合唱しましょう

183 :
>>178 ・・・工場のおじさん&ワンカップ
それ、俺には日ノ出町のイメージだな。 昔過ぎない? 綱島も昔はそのイメージだが。
鎌倉もなぁ、大船やらも鎌倉って言われると・・・。
鎌倉らしい鎌倉って、今は北鎌倉か?(山ノ内あたり?)

184 :
もう古きよき鎌倉はないのじゃよ
大船→ スラム街
江ノ島→カスのたまり場。由比ガ浜も糞
小町通→原宿化
江ノ電→長谷寺や大仏も含めてディズニーランド化。
北鎌倉→お寺は観光客で夏のプール状態
西鎌倉→工場増えた?
東鎌倉→ここも最近はゴミゴミ
材木座→津波一番やばい?
山間部→店は値段高いのばっか。ハイキングコースは人だらけ

185 :
>>183
京急車内でビール、ワンカップ片手におつまみ頬張るおじさん
まったく日常茶飯事

そのおじさんたちがこぞって週末に日の出町のJRAに行くので日の出町のイメージは強いのでしょう

186 :
>>184
平塚のがマシじゃな

187 :
なぜ平塚wど田舎やん。
便利だけどね。

188 :
さすがに平塚はないわw

189 :
平塚辻堂あたりと逗子葉山あたりの違いがよくわからない
JRが違うのはわかる

190 :
なぜ分からん どこの人?

191 :
京急の退廃感にたえられるならどこでもw

192 :
平塚は大磯は別格として民度が多少落ちるけど平野地形が多いから
老人には比較的優しい街かもね

193 :
三浦市長と溝川幸二 マラソン大会不正事件を隠蔽中
http://get.secret.jp/pt/file/1553915924.jpg

194 :
鎌倉と逗子

隣で近くて雰囲気も似てるからいいや!
そんな感じで住むと大変だよww

195 :
逗子はゴミ出しが面倒なんだろ
他に大きな違いあったっけ

196 :
秋谷は新紙幣関連で盛り上がるかもしれない

197 :
過疎ってるな。やっぱごくごく一部の人以外はあまり需要ないのかもな

198 :
https://ihantakken.blogspot.com/

199 :
逗子は横横があるから車なら便利
キングやスズキヤで買い物は何とかなるが、病院は横浜南共済まで行かなきゃならない
鎌倉は大船以外は全く不便
昔は正月と夏だけだった混雑が、今や土日休日は通年混雑
細道まで車が入り込むし、中国人のおしゃべりがうるさいし、勝手に敷地内に入り込む
横横の朝比奈も墓参り混雑で動きが取れない
江の島と滑川の間が何とかならないとだめだけど、まず無理だろう
なんでこんなところに住みたがるのか理解不能

200 :
便利さだけが住む目的ではないのでね

201 :
そこで上大岡おすすめ

横浜市営地下鉄 x 京急のど真ん中
全てにおいてパーフェクトアクセス

202 :
坂と治安の悪さがね

203 :
鎌倉と逗子は病院がハンデだよな。小さいし選択肢が少ない。

204 :
披露山住宅地あたりは住んでいる人はいるけど、
豪邸ばかりで、お掃除はどうするのかしらね

205 :
そういや松島奈々子って披露にいるのかね?
掃除は高級家政婦さんにでも頼むんじゃない

206 :
おー。
スレ残ってた。
すいませんスレ主です。

梅雨明けて、夏本番。
先日の葉山花火大会は逗子海岸からまったり見てました。人の少ない場所での花火鑑賞はおつでしたね。
逗子花火は秋なりましたが楽しみ。

207 :
>>205
確かもういないはず。
最近は芸能人の話は聞きませんねー
五郎丸が逗子に越してきたようです。

208 :
連投中。
最近は京急の葉山女子旅切符の人だらけ!
逗子には恩恵あまりないかもですが、
随分賑わってますねー。
尚、切符はかなりお得みたい。
(地元には意味ないけど)

209 :
たしかに逗子には総合病院がない。
おまけにホテルもないねよね。
松丁園はホテルというか旅館だし。。。
そういや、鎌倉もチェーン系のホテルないですな。
あんだけ観光客いるのにねー

210 :
なんか住宅の値段上がってますね。
逗子、鎌倉も例外なく上がってた。
最近は鎌倉海辺の土地物件増えてますね。
坪単価やばいけど。

211 :
いいとこなんだけど冷静に考えるとコスパ悪いんだよな

212 :
先週のアド街は葉山でしたね!
都内勤務でも住みたくなるのも納得。
他にはこんな場所ないかもね!
わたしも毎朝富士山と江の島みながら通勤してます。

213 :
葉山は木古庭までいかないと中古でも手が出ない
ただあそこらへんは古い住民の田舎気質らしいんだよな
いじめられる可能性大なので避けてるが誰か開拓してほしい

214 :
おー。
スレ残ってた。
すいませんスレ主です。

梅雨明けて、夏本番。
先日の葉山花火大会は逗子海岸からまったり見てました。人の少ない場所での花火鑑賞はおつでしたね。
逗子花火は秋なりましたが楽しみ。

215 :
9/27花火大会ですね。
みんなリストバンド買おうね!

216 :
稲村ガ崎はどうですか?

217 :
ジェーンがいる

218 :
稲村ケ崎もいいとこだけどめったに物件でなさそうだな
電車使うなら死にそう。車も渋滞地獄
ひきこもるんならいいかもね

219 :
7年前に鎌倉に引っ越してきたけど一番驚いたのは色々な映像作品の作品舞台になっていること
江の島の近くの藤沢市観光センターに旬な映像作品のポスターとかが常に掲示されている
おかげで話題のネタになる
実家は映像作品の舞台に全くならないところだった

車は確かに地獄だ
だけど1週間に1回は乗らないと調子悪くなるので渋滞でも乗らないといけないという感じ

220 :
ま、ちなみに逗子は価格上昇した今しかないと思ったのか
続々と売り出し&転出準備に入ってるけどな、俺もその一人だが
売り出した人しか見れない不動産サイトを見る事ができるのだが
1〜3ヵ月もすればバンバン売りに出されると思うぞ
街並みは好きなんだが、こうも左が闊歩してたら先はないわな

221 :
>>220
逗子総合的に暮らしずらいものなのか?

222 :
実際は上大岡あたりに住んで東京通勤と逗子鎌倉ライフの良いとか取りがベスト

223 :
だれか鎌倉市営体育館で卓球しませんか〜?&#127955;

224 :
https://i.imgur.com/xY7pmJl.jpg

225 :
>>222
正しい

226 :
>>222
上大岡から立って通勤するより逗子からグリーン通勤した方が快適だよ

227 :
>>226
ウイング号なら品川までノンストップ快適ふかふかシートですが…
しかもグリーン券より安い300円だし、月定期なら5500円だし、逗子から品川まで何時間かかんの感じだべ?
上大岡、ウイング号品川までたったの30分ちょい

228 :
>>227
逗子品川は51分だけど上大岡が良ければそうすればいいだけでは?

229 :
J:COM横須賀おちた

230 :
>>227
それって朝2本しかなくね?
しかも東京行けないし・・・

231 :
グリーン車の定期代ほいほい出してくれる会社なんてそうそうないと思う
となったら自腹でしょう
スカ線は行きはいいのよ、増結あるし、大船で座れる可能性もある
帰りがちょっとなあ、武蔵小杉降りの人は滅多に遭遇しないし、座れても戸塚大船辺りからだったりする
ただ京急も微妙
京急が品川でなく東京から出てればいいんだよね、品川だとどうしても乗り換えが発生する
JRが使えれば乗り換えなしで新宿にも行かれる、逗子がいいかな、通勤だけならね
年寄りになったら利便性のある横浜市の方がいいと思う

232 :
逗子からグリーンで通ってるけど自腹で無問題
ってか、グリーン代を出す会社が沢山あったら座れなくなって困る

233 :
電車、バス、クルマ、バイク、自転車、なんでもいいけど、「通勤」してる皆さま、おつかれさまです。
ChatWorkとかSlackあるし、リモートOKのホワイト企業増えるといいね!

234 :
葉山はバスしかないのと天災に弱いのがネック

雪が降ると孤立して台風だと停電になる
今のところ致命的な被害受けてないけど一部では4日も停電してたらしい

先日の15号では鎌倉の山間部が被害大きかった

京急は羽田空港もなんとか終わったし、逗子の駅名も変わることだし密かに鉄道の延長計画してるかも

葉山女子旅のせいで最近は週末のバスが激混み

235 :
葉山とか佐島あたりの しゃれた造りの海辺の1っ戸建て
空き家だらけ 買い手つかない
鎌倉も江ノ電から海側は津波の危険
ローンで建築しない方がいい

236 :
>>234
歩いて新逗子
渋谷まで通勤してますが余裕だよ

237 :
上大岡いいね
鎌倉、逗子、横須賀が好きで都内勤務だとまず選択肢になる

238 :
>>236
最近栄えはじめた長柄あたりは良いかもね
逗子まで2キロくらいなんで歩けない距離ではない

239 :
チバラギグンタマトチガワ

240 :
金沢八景と逗子で悩んでる
逗子の管理会社がDQNぽくて…

241 :
上大岡にしとけ
名を捨て実利を取れ

242 :
上大岡に用はないんだ
仕事は完全在宅、都内から週2でマリンスポーツしに逗子海岸に通ってる

逗子なら湘南新宿ライン乗って歯医者にもかかりつけ医にも実家にも行ける
ただ管理会社がDQN

八景はイオンが広くて楽しそう
こっちは安くて安心のUR

悩む

243 :
逗子は夜が早くて生活は不便だな
別荘で住むとこで自宅にするのはイマイチ
津波も怖い

244 :
>>242
賃貸なのかな?
自分はウインドとSUPやってて逗子で中古のマンション買ったけど快適だよ。

245 :
>>243
18時には真っ暗になるね
津波はしょうがない
>>244
そう賃貸
自分もSUP、ウインド、夏はダイビング
逗子なら思いたったら海に出て、寒くなったらすぐ帰宅できる

頑張ってお金稼いで士業の人たちに管理会社の相手をしてもらうか…
神奈川にたくさんアパート展開してるアホ会社…

246 :
友達が海の見える住居。。海近の長谷の近くで、多分マンションを探していて
災害多いのでちょっと調べてみたら、なんと津波が来たら直撃予想が出てた!
長谷観音は津波で数十メートルも流され今の位置らしいw
ということは大津波が来たら、あの駅周辺のゴチャゴチャした家達は一溜りのないってこと?
やっぱり、山の方を探すように勧めた方がいいですか?

247 :
豆知識ひけらかすわけじゃないが鎌倉は津波に弱い

248 :
>>246
鎌倉の大仏殿も津波で流されたらしいからな

249 :
>>245
うちは小坪近隣なので津波よりも心配なのは土砂災害かな。
駅近の賃貸に住んでいた時もあるけど、買い物はオーケーストアが21時半までやってるし、駅前のスズキヤとか、オリジンが23時までだし、終電で帰宅しても深夜2時まで家系のラーメン屋だったり、マッチポイントでカレー食べたりで特に夜が早いという印象は無いかな。
まぁ、利便性で選ぶ街ではないとは思うけど、週末、雨で家の中でゴロゴロしてて夕方晴れてちょっと海まで散歩みたいな暮らしが心地良いです。

250 :
>>246
自分が住んだことのある場所の感想ならともかく、友達の住居を勧めるようなことはしない方がいいのでは?

251 :
>>249
こちらは桜山
重説読むと津波は警戒区域外、土砂災害は警戒区域内
ハザードマップ見るとどっちもアウトに見える

普段は引きこもって仕事して、外に出るのは海に行く時だけ
買い物はネット
保冷バッグ持って行って逗子の業務スーパーで買って帰る始末

だから逗子に住まない方がおかしい

252 :
ムサコマンション大惨事等で、ハザードマップがやっとこさ、脚光をあびるようになった。いままでは強欲不動産業が「鎌倉」ブランドで売りまくってたから
地価もかなりあがっていたが、ハザードマップで津波問題に着目されたら、地価は
下がるだけ下がるだろうな。賢い奴等は黙って秘密裏に今住んでる海近マンションを売るまくるだろうな

253 :
いろいろ考えると上大岡になる
負の要素を消してくとね

254 :
>豆知識ひけらかすわけじゃないが鎌倉は津波に弱い

海からかなり遠い、小町通りまで大津波が襲うってTV報道があったけど
いつ行っても、あの狭い道には観光客等で溢れかえってる・・・
あれ、どうすんだろ?
避難も無理だし。鎌倉市として、正直に旅行者へ告知するべきでは?あと、避難ルートを確定すること。

255 :
>>252
>ムサコマンション大惨事等で、ハザードマップがやっとこさ、脚光をあびるようになった。
タワマンの弊害が露呈しただけでハザードマップは311直後に認識済みなのでは?

256 :
タワマンハザードと呼ばれる停電、トイレ使用禁止が周知されたのは影響あるね

257 :
今日なんて、天気が良いから、
大地震で津波が10分後に来る警報がきたとして、あれだけの群衆は一体どこへ
逃げろというんだ?
皆で鶴ケ丘八幡宮の階段駆け上がれっているのかな?
行政はしっかり把握して、知らせる責任があるんだよ。
ま、どっちにしても、非常に多くの人達は溺れ死ぬんだろうが。

258 :
実家で家族会議した結果、とりあえず逗子で遊んでみてどうしてもダメだったら実家に戻るって話になった
両親もそろそろ死ぬだろうし実家の家具や荷物をごっそり捨てるいい機会だ

海に出てたら津波の時どうなるんだろうなぁ?

259 :
>>257
鎌倉駅の近隣に人が多く感じるのは狭いからだよ。
横浜駅と比べてみるとよくわかる。

260 :
>>258
逗子に住むなら心配するのは津波じゃなくて、田越川の氾濫。

261 :
>>260
田越川、台風19号でもギリ大丈夫だったよ
だから逗子でも平気かなと引越し先を探したんだ
もちろん2階の部屋だけど
建物の土台も道路より1mは高くなってる

262 :
鎌倉は飯屋がロクなのがないのがネック
観光客むけに適当な商売してるお好み焼き屋とかパスタ屋でひもじく食べるのが現実

263 :
釜揚げしらすのせただけなのに1200円〜1500円
儲かるだろうなあ

264 :
あと10年後?
100年後かもしれんが、
津波は必ず来ちゃうね・
歴史が証明してる。

265 :
>>263
そんな値段じゃ、テナント代高くて儲からないんじゃね?

>>264
逗子だけど披露山なので津波来たら都内の職場の方がやばい

266 :
>>265
披露山だって逗子に津波きたらインフラ破壊されて水道電気止まるから実質住めなくなるやろ

267 :
>>266
数十年に1回レベルの津波の被害と考えるなら自宅が流されたり床上浸水したりしなければライフラインが止まるのは許容範囲では?

268 :
逗子鎌倉に住んでおきながら津波が怖いって?
マジ意味プー

269 :
津波?津波言ってる奴は住んでない奴だろ

270 :
>>266
インフラ死んでも家屋が被災しなけりゃ、飲料水や食料は大量に備蓄してる人多いだろうから生活は出来るだろ。
うちは飲料水、食料、カセットコンロは1ヶ月分準備してて、生活用水を避難所の世話になる想定。
実家のインフラがノーダメージで道路が機能してれば実家に移動するけどね。

271 :
カセットコンロ買うの忘れてた
あと水

272 :
>>271
カセットコンロは、たまにでいいから使えるかのチェックも兼ねて、鍋とかお好み焼きとか、餃子焼いたりするのおすすめ

273 :
披露山みたいなとこはゴーストタウン化速いだろうな

274 :
>>270
風呂入れない
トイレ使えない
は精神的にダメージでかいよ
しかし披露山とか住んでたら避難所遠そうやね

275 :
逗子は収容人数が多い避難所が標高の低い場所にしかないから大きな津波が来たら避難所は機能しない可能性が高い

276 :
>>272
うちはプロパンだから復旧が早いと聞いたけどカセットコンロあった方がいいよねぇ
>>275
LEDついてるところから細道で山に上がれると聞いたけどどこにあるんじゃろ
避難所が逗子じゃなくて葉山になっちゃうけど追い出されたりしないよね…

277 :
>>274
緊急戦隊トイレマン!

278 :
>>275

若い市長だよね?
対策は何も考えてないのかなあ?

279 :
>逗子鎌倉に住んでおきながら津波が怖いって?
>マジ意味プー

津波のことを知らずに移住した若い家族とか
TV報道でビビッて引っ越し家族がチラホラ
昔から住んでるジジババ達はあきらめてるw

280 :
うちは海の近くだけど3.5mあるんですよオホホって言ってたお婆ちゃん思い出した
3.5mじゃ津波は無理だけど1世紀近く生きてるからもういいのだろう

281 :
鎌倉小町通りを物凄い勢いで洪水が襲う画像とか
よくぞ、流せたよねえ!
クレーム殺到したから?
もう、TVでは見られなくなったけどw

282 :
鎌倉、長谷が実家(海の隣w)の友達が
必死で引っ越しを家族に勧めている。
金ないから無理っぽい。津波来たら全滅の土地w

283 :
隠しきれない現実だからな
あれぐらいやらないと事が起きてからじゃもっと叩かれる

284 :
長谷あたりの住民は結構扇ガ谷に引っ越してる

285 :
山じゃなくていいから高台に住む
1か月持つだけの発電機・貯水槽を設置
今後台風が南国化するから崖を避け台風系保険に入る
以上を満たせばいいけれどそういう立地は限られてるからこれから高騰するだろうな

286 :
まあ津波に関しては逃げる場所を決めて普段からそこにダッシュで行く
訓練しておけば大丈夫よ
ただ寝たきりになるとどうしようもないけど…
目的地までプログラムされた自動運転脱出ベッドでも開発されるのを待つしかない
家族が軽自動車でという手もあるけれどおそらく道は詰まって走れないであろう
宅配系バイクに無理やり乗せれば何とかなるかもしれんが

287 :
>>285
地震ならわかるけど、台風系保険って具体的にはどんな保険に加入してるの?

288 :
大手系の火災保険は風水害が含まれるかオプション上乗せ
共済系の火災保険は風水害含まれる事はあるが支払いがしょぼいのでオプションをつけた方がいいらしい

289 :
>>288
で、実際にどこのどの保険に加入してるの?

290 :
>>286
日本にもバイタクあればな

291 :
>>289 今検討中

292 :
未加入なのかよw

293 :
>長谷あたりの住民は結構扇ガ谷に引っ越してる

海近くて最高!って長谷のマンションに引っ越した超バカ知ってる!子供いるのにwww

294 :
本当は、マンションがジャンジャン建ってもおかしくない観光地だよね?
津波、来るし、歴史が証明してるしで・・・
大手デべも、マンション建ててない。
住民が津波で流される可能性大だからね。
確か、昔、長谷観音が数十メートル津波で移動したんだよね?
あの地域は全滅したんだよ。

295 :
>>283

住民達や、地元の不動産屋から批判殺到したんだよね。
もう二度と、TVで放映するなと!だからもう、TV報道してないw
奴等にとっては死活問題w

296 :
流されるからマンション作らないのか
マンションに住みたかったけどアパートしか出てこなくて仕方なくアパートに入る

297 :
マンションも基礎や構造を津波仕様にすれば大丈夫だと思うけど
景観保護の問題もあるのかもね

298 :
江ノ島とか・・・
さすがに低層だけど海、ギリギリにマンソン立ってるよね?
住民は情弱バカなのかな?
津波のことは全く知らない、超脳天気人種?
それとも、別荘扱いで使うのは休日だけなのかな?
あんなマンソンに子供連れ若夫婦なんて馬鹿の骨頂だよね?

299 :
特に夏なTVの影響もあり、大人気の由比ガ浜とか
ほぼ住宅が密集してるんだけど
津波は内陸の長谷の大仏くらいまで、突進するんだけど。

由比ガ浜住民は津波警報が出たら、一キロ以上も走って鎌倉の山に逃げるのか?
風光明媚な場所だけど・・・まるで、死刑台の13階段の8段くらいにずっと居座ってる気分だな?

300 :
だからこそ稲村ガ崎のタワマンは買い
一般売り出し前に海側全部抑えられてると思うけど

301 :
由比ガ浜の場合は警察署か市役所か小中学校じゃないと間に合わないかもね
深夜でも屋上方面まで逃げれるようになってないとやばいな

302 :
>>296
普通に作ってるし分譲もしてるし、売れてる

303 :
>>285
貯水槽は検討すればわかるけど気休めにしかならないぞ。
1ヶ月分の水が入浴を含むなら1トンでは足らないし、飲料水とトイレ程度の生活用水なら備蓄庫に備蓄すればいいだけ。
そもそも1ヶ月ライフラインが全て途絶える想定をするなら、同時に被災しづらそうで、移動可能な場所に別荘なりセカンドハウスなりを買った方が手っ取り早いよ。

304 :
あのタワマンは政治的圧力でまた消されると思う

305 :
>>301

地震の度に慄く人生ww
住民達は見て見ぬふりなのか?
脳天気バカなのか?
あんなとこには絶対に住みたくないね。
どんなに安くてもw

306 :
>>305
津波くんは、どこ住みなの?
埼玉っぽい雰囲気だけど

307 :
津波くんは、葉山とか秋谷とかの話しはしないから地方の人って感じだね

308 :
>>304
買えないやつの僻みwww

309 :
ID:2AubWqcMはもしかして津波危険地域住み?

310 :
>>300
そんなのあるの??
あったら買いたいが値段は??

311 :
鎌倉宣伝番組で空撮見たけど。。。
いつか津波が必ず来るってほぼ解っているのに
なんで海沿いギリギリにマンション建設を許可できたんだろう!

312 :
>>301

壮絶な勢いで津波がかなり離れた?小町通りまで遡るんだよ!
近くの小学校なんか全滅だわ!
福島の津波で小学校がボロカスになってたよ!

313 :
福島津波の恐ろしい事実→みんな、昔の津波石碑を無視した!

314 :
ジジババの責任は重いなw

315 :
稲村ガ崎タワマン反対!!ぜったいダメ

316 :


理由は?

317 :
>>316
おれが買えない
住む奴がむかつく

318 :
明日?
10年後?
津波は必ず来るよ!
海沿いマンソンなんてゴミになるw

319 :
津波ならマンションの方が無敵だべ?

320 :
古いのはやばいけどそれでも津波時はマンションの方がましだと思う
由比ガ浜とかはもし間に合わなければ古くても学校とかマンションに逃げるしかない
あとは運に任せるしかない
多分市が大丈夫そうな建物と提携して避難先設定してるとは思うけれど・?
稲村ケ崎あたりは自然文化遺産的な関係で建築は制限されるような気がする

321 :
どうして今日だったんだろう?
津波避難訓練@逗子

322 :
低層住居専用地域にタワマンなんて建てられん

323 :
>>320
TV番組で見たけど、もうね、住宅が密集してるよね。
海が近いから、素敵でしょ!みたいに悪辣不動産屋が
津波危険地域を高値で売りまくって、情弱金持ちブルジョワが買いまくっちゃったツケ。
あの人口。。一体どこへ逃げろというんだよ!!!
小学校だって、皆逃げ込んだらパンクだわ。
賢くて、金の有り余る奴等はどんどん、山の方へ引っ越してるって噂。

324 :
マンション安全とか逝ってる奴、ムサコの惨状、知らないのかな?

325 :
>>324
単に土嚢を積まなかったから設備が浸水しましたってだけでは?

326 :
322ってTVとかまったく見ない人?

327 :
>>326
台風19号の死亡者92人のうち、武蔵小杉のタワマン住民は何人なの?

328 :
稲村ガ崎タワマンはやっぱりジェーン稲村ガ崎とかなの?

329 :
海岸沿いでもしっかりとした地盤のある程度の標高が高い
丘状の海岸ならマンションの安全度はあがる 
もちろん一軒家でも助かるであろう
稲村ケ崎もそういうところがあるがまず許可が降りないんじゃないかな
低層マンションなら大丈夫だろうけど
といっても波打ち際の断崖絶壁ギリギリはやめた方がいい

330 :
波打ち際なんて高くて買えないから心配無用でしょ

331 :
七里ガ浜のバーガーキング下の波打ち際でセックスしたのは25年前…

332 :
>>326
11棟ある小杉のタワマン中、問題が発生した2棟のタワマンだけが特別に水害を受ける立地条件では無かったと言う認識だけど?
ってか、テレビ云々ではなく、小杉なんて横須賀線の通過駅なんだから、地方在住じゃなければ現地見てきた方が良いのでは?

333 :
>>320
津波発生時の避難場所は、築42年の逗子マリが避難場所に指定されてるぐらいだから、高さが正義。

334 :
>>324
津波くん、ムサコの惨状とやらの解説を頼むよw

335 :
実家が長谷の会社員、知ってるが
津波怖くて実家には戻らないそうだ。
実家には引っ越しを進めているらしいが、ま、無理だろうなw

336 :
>>335
その書き込み先週も見たけど、友達だか知り合いが実家に戻るかどうかなんてどうでもいいよ。
そんなことより、武蔵小杉の惨状とやらの報告宜しく。

337 :
逗子葉山の上級国民が武蔵小杉なんて相手にするの?

338 :
はあ?
葉山、行ったことあるの?
ド田舎じゃんw
寂れてるってか・・・
な〜んもないわww

339 :
>>338
逗子も葉山も鎌倉も田舎ですよ
都会が良ければこのスレに来ない方が良いのでは?

340 :
津波来て家は助かったとこで平常に暮らせるまで何年かかるか
インフラも精神的にも普通に考えたら住めたものじゃない

341 :
>>340
そう思うなら自然災害が少なそうな国に移住すればいい

342 :
>>338
葉山って言ってもTVで出てくる葉山はほとんど横須賀の秋谷つまりそういうこと

343 :
秋谷は台風19号の停電が長かったみたいだね

344 :
鎌倉なんて観光客だらけ!
土日とか、ウジャウジャ状態w
鎌倉市とか、儲けるばかりで!
観光客に対する津波対策とか殆どしてないだろ!
駄目だろ、これ!

>都心から近い
安い
日帰り可能
電車で便利
TVで宣伝

345 :
>津波来て家は助かったとこで平常に暮らせるまで何年かかるか
>インフラも精神的にも普通に考えたら住めたものじゃない

大量の土地、別荘所有の財閥系不動産屋ミツイ、スミトモが
バブルの頃、やれ、海が見えるわ!、リゾートだ!って地価を最大限に上げて
情弱バカに売りまくってたよねw
あの頃、津波情報なんてゼロだったし。
東日本大震災津波なんて想像もしてなかった!

346 :
>津波来て家は助かったとこで平常に暮らせるまで何年かかるか
>インフラも精神的にも普通に考えたら住めたものじゃない

大量の土地、別荘所有の財閥系不動産屋ミツイ、スミトモが
バブルの頃、やれ、海が見えるわ!、リゾートだ!って地価を最大限に上げて
情弱バカに売りまくってたよねw
あの頃、津波情報なんてゼロだったし。
東日本大震災津波なんて想像もしてなかった!

347 :
はっきりいうけど・・・
御用邸は山の方へ引っ越したほうがいいよ。

348 :
御用邸が引っ越せば電車走らせるかな?

349 :
葉山に電車いらん!
勝手なことゆうなや

350 :
香港が羨ましスw
地震も津波もないらしいw

351 :
>>350
昔見たメテオって映画だと海に隕石が落ちて巨大津波が発生して最初に香港が犠牲になってたよ

352 :
>>350
香港は台風が多いよ

353 :
>>352

香港台風被害のニュースって見たことないけど?

354 :
>>353
香港行ったことないの?
シグナル10で検索してみれば?

355 :
>>353

https://mobile.twitter.com/japanavi/status/1182278252510924800
(deleted an unsolicited ad)

356 :
香港にまともなマンション買えるやつここにいないから

357 :
>>350
津波よりデモが怖いよ

358 :
逗子のレッドロブスターあたりに住んでますが、毎朝富士山みてからの通勤は新鮮です。
逗子は山あり海あり田舎好きならオススメです。

359 :
>>358
桜山かな

360 :
セカンドハウスとかならいいけどねでも財産流されるのは簡便だな人も流されるね

361 :
クルーズ船も買えない人が葉山に家買う意味ないよ

362 :
各TV局幹部が大大反対したのに!
鎌倉小町通りを津波が駆け上がる映像流したんだよね!
鎌倉自治体から観光に支障きたすので二度と放映するな!って非難轟轟。
でもあの映像は流れた!
それなのに見て見ぬふりして平気で値段釣り上げて海沿いマンソン売ってる
不動産屋は鬼だと思う。

363 :
↑三陸津波だって同じこと。
金に目が眩んだ、不動産屋が闊歩して、海沿い新築、売りまくった!
津波知らせる昔の津波碑とか、完全無視www

364 :
>>362
津波くんは、早く香港に引っ越せば?

365 :
鶴岡八幡宮の本殿がなぜあんな高台にわざわざ造られたか

今日のその時、歴史は動いた

クライマックスです

366 :
嘘みたいな話だけど・・・
知り合いの娘が三陸出身と恋に落ちたが・・・
結婚は大反対され、結局、破局。
マジ、良かったかも???
あっちに嫁いでいたら、終わっていただろうから。

367 :
>>366
知り合いの娘って、お前、爺なの?www

368 :
>>365
まじでなんで?NHKアーカイブにある?

369 :
当時は昔話の言い伝えはあったかもしれんが津波の意識はあまりなかったであろう
おそらく敵を迎え撃つにはある程度の高台の方がよかったのと
あと威光の為に庶民より高い位置にしたかったのであろう
適当だけど

370 :
>>329

>といっても波打ち際の断崖絶壁ギリギリはやめた方がいい

旅行番組でみたけど
江ノ島なんて海岸ギリギリにマンション建ってるよね?
もうかなり古いし、3.11以前に津波忘れて?(見て見ぬふり?)
悪徳デべが建てたんだろうが、中の人達、勇気あるよねえw

371 :
八幡さまの銀杏は本当に残念

372 :
津波が鎌倉小町通りを凄い勢いで駆け登る動画が堂々と全国ネットで放映されたけど
キー局に苦情殺到しなかったのかなあ?

373 :
御用邸で静養中に大地震起きて津波に襲われたらどうすんのかな?
建物は潰れかけて危険
道路はうねって車は無理とか
陛下は走って体育館とかに行くのか??
被災民となって平民と菓子パン食うの??
ヘリが迎え来て自分たちた゛け逃げるかな?

374 :
>>373
どうすると思う?

375 :
防水の核シェルターみたいな特殊部屋でもあるんじゃね

376 :
結構海から遠いはずの?長谷、鎌倉大仏が津波で
数十メートル流され動いたんだよねwww

あの地域の新住民達は知らされていなかっただけ。
不動産屋の詐欺だわ!

数年後?10年後?いつか必ず大津波は来るのだから・・・
速やかに海沿い住民達は移住して、海浜公園にするべき。

377 :
材木座のタワマンならもう決まってるけど稲村ガ崎はありえなくね?

378 :
海風って知ってるか?
塩が飛んでくるんだよ。
自転車も鉄筋も直ぐ錆びる。
地震、津波以前に海沿いタワマンの寿命は短いぞwww

379 :
>>378

380 :
>>378
塩害てどれくらい離れたら影響なくなるの?

381 :
10キロ

382 :
不動産屋、来るって言ったのに来なかった
知り合いにおすすめの不動産屋を紹介して貰えばよかったなぁ

383 :
最近、[海の見えるステキなマンション]みたいなフレーズが
激減したな!皆、解ってきちゃったのかな?

384 :
お金持ちは披露山に引っ越しした方がいい思うけど。

385 :
>>384
あそこ定住率どれくらいなの?

386 :
披露山4億8800万の物件いいね
プールあってお庭が広い

387 :
なんて読むんだよ

388 :
疲労山

389 :
すまん10キロは超強風時
普段は2キロまで
もちろん地形によって異なる

390 :
海の近くに住んだことないから。
塩害って経験したことないけど。
実際はどんな感じ?
自転車が錆びやすいとか、他には??

391 :
洗濯ものがべとつくとか部屋がざらざらするとか
家電や自動車などの寿命が多少短くなるとか
古い家だと朽ちていくけど最近の家なら窓閉めてればそんなに気にならないかも

392 :
>>390
徒歩10分だと、場所にもよるんだろうけど、自転車が3年ぐらいで錆びたってぐらいで、他には何も感じないな。
徒歩2分の場所に住んでる知り合いは砂が凄いって言ってたけど。

393 :
>>384
披露山の下の方に住んでるけど、庭園住宅じゃなければそんなに高くは無いけど、物件自体が少ないよ。
庭園住宅でも、稀に敷地内に何軒か家建ててる人が賃貸に出したりしてるみたいだけど、そういった物件は安くは無いけど庶民でも手が届く範囲の家賃。

394 :
いままで、不動産屋は海沿いは津波の危険性ありでヤバいってずっと
隠蔽してきたんだよね。二束三文の土地家を数億倍、それ以上の値段で
売り捌いてきた。罪が大きい。

395 :
逗子の自転車屋さん二件あるけどどっちがいいかな
品揃えと対応
ママチャリじゃなくてできれば折りたたみタイプのギア付きがいいんだけど
どっちも同じ?

396 :
>>393
披露山の下は披露山じゃねえだろw

397 :
>>395
自分はネットで欲しい奴の候補を絞って、店舗で実物確認みたいにしたかったので、サイクルベースあさひの横須賀店から乗って帰って来たよ。
逗子の2店舗は、カギ交換してもらったり、廃車と引き取りしてもらったりでお世話になったけど、どちらも対応は良かったです。
折り畳みタイプのギア付きみたいな奴はたこ焼き屋併設の方のお店の方が店頭には多そうだけど、両方除いてみるのがいいんじゃないかな?

398 :
>>397
横須賀から!
たこ焼き屋併設もあるのか
逗子駅の方かな

自転車屋って自分とこで買わないと知らないよってところあるから逗子のお店はどうなのかなと思って
聞いてよかった、ありがとう
一応キックボードは持ってきた

399 :
いまだに裕次郎がどうとかでブランド作ろうとしてる

400 :
石原裕次郎なんて平成生まれのやつは誰も知らんて
昔石原慎太郎の自虐ネタで石原裕次郎の兄ですってのがあったけど今や石原慎太郎の方が有名じゃね?

401 :
遊びに行ったことあるけど・・
もし、津波が来たらここの人達、どーすんだろ!!!って
暗い気持ちになったよ。
もうね。ある程度、覚悟して住んでるんだろうなwww
あと、海沿いの道が狭くて驚いた。。津波予報が出ても
大渋滞で動けないし、逃げれないね。

402 :
海の近くに住むってことはそういうことでしょ
南海トラフがきたら東京全滅だろうけど

403 :
日本に住むってそういう事だ

404 :
本当かどうか知らんが最も安全なのは岐阜とかいってたな
まあどの県も場所による
災害安全性、風光明媚、歴史的情緒、利便性、気候、民度、治安
全てを満たした地は今のところ思いつかない

405 :
>>396
披露山の下は個人的には標高20mmぐらいの場所だけど、披露山自体が標高90mmで、うちは50mmぐらいの場所なので下の方って感覚

406 :
>日本に住むってそういう事だ
いやだよ!そんなの!

407 :
津波で全滅するのを避けるために円覚寺、東福寺
建仁寺は山の裏手にあるんだぞ

408 :
寒すぎて海に出られない

409 :
1989年までの土地、家バブルの時、
津波情報丸ごと隠蔽して・・・
「海の見える景観」を売りに軒並み一億円以上で、でボロ儲けしてた
不動産屋は今、どこへ逝ったの?
3.11大津波までは売りまくってたねwww

410 :
マンション中層階以上じゃないと命取られるな
まあ外出してたらアレだけど寝てる間にやられたら死ぬわけで
海辺に限らず山側とかの土砂崩れ然り

もうこれからの時代過去の自然災害は参考にならない
千年万年の中での災害集中の百年が始まってるんだから
100年に1度のとかの表現は間違っているよ

・毎年大地震でどこかやられる
・台風で壊滅的大災害
・集中豪雨で河川反乱に土砂崩れ

線上降水帯なんてどこにでも発生するリスクはあるし現に被害地域はいつも違う

今年の千葉なんて地獄だよ
台風連チャン直撃で間髪入れずに集中豪雨の線上降水帯で止まず降り続き
去年や一昨年は大阪台風に広島豪雨に九州北部豪雨に熊本地震
静岡は神奈川は毎度台風大来の通り道に変化してきている

一戸建てなんて住むのも怖い
これからはマンション一択

411 :
そうそう去年は北海道地震もあった
確率は日本列島島部含め全域
首都直下だの東海地震だの日向灘がヤバいなんて関係ない
いや日向灘はかなりヤバいか
四国から阪神東海と連動するのがくる
すると首都直下ね引き金になり神奈川千葉茨城に埼玉まで壊滅
日本終了だ
ここまでくれば考える必要もない
大半は死ぬわけでどうでもいい
生き残った他府県民も国家破綻で資産壊滅
経済は麻痺し流通は止まり食料は廻らなく奪い合いすら起こせない
バタバタと餓死者が出て伝染病が蔓延し水もなく干からびて終わり

生きるも地獄の三丁目
素直に死んでた方がマシになるから

412 :
>>409
海近物件は普通にと言うか、飛ぶように売れてるぞ

413 :
>海辺に限らず山側とかの土砂崩れ然り
ここは、まるで、砂上の楼閣の国。
特に、地震大国なんだから、海沿い家屋を平気な顔して
売りまくる不動産屋は悪魔だ!
福島津波で海沿いの家は全滅。。立派な家々、数千万は
しただろに。
津波来るって解っていたのに高値で家土地を売りまくった
不動産屋は全く罪がないといったらウソだろうよ!
生き残っていたとするなら良心の呵責に苛まれ薬飲まなきゃ寝れないとかじゃないの?
ま、普通の人間の精神だったらの話www

414 :
千曲川反乱で、家々の水没画像が流れてたがw
田舎だから土地は激安。田舎人は見栄っ張りだから
欧米風の立派な家々が次々と建つ。
それがあの洪水で水没www残酷すぎるよね。
それこそ、これから2重ローンで暗黒の人生w

415 :
>>413
>砂上の楼閣の国
逆に言えば海沿いも何も関係ない
どこに住もうが何かしら災害リスクはあるわけだ
すると海辺に住もうが山奥に住もうがコンクリート大都会も同じ
阿呆な不動産屋は何も考えない
デペもビルダーも何も考えない

416 :
>>414
額が大きければ破産して一度チャラにするんじゃない?

ローン残債>土地代、預貯金、
少しでも逆とかなら悲惨だが自力で預金はなくなるがチャラになるわけで

417 :
やはり隣がセカンドハウスで週末しか来ない模様
今まで騒音主に悩まされてきたからありがたい

金持ちのセカンドハウスはこんなところじゃなくて海の見える立派なマンションなんだろうな
金持ち夫婦が中古マンション探しておった

418 :
地震、津波の危険性ゼロだったら!
香港みたいに海沿いスレスレに高層マンソンが
建ち並んでいたことだろうね。

419 :
リーマンショック時にお安く海前物件買いました。
今思えば、大変ラッキーだったかな。
需要半端ないし。
津波の心配はしますが、その時はその時と家族で話してますよ。
日本で災害の影響ない場所なんてないし。
水平線が毎日見れる都内通勤可能な場所はあまりないし、やっぱり逗子葉山最高です。

420 :
だから条例で高層マンションは建てられないって・・

421 :
>>419
その時はその時って
津波に襲われるような場合どのように生命を守る予定なのですか?
そして仮に命が助かったとしてどのように生活を再建させる予定でしょうか

それともそういうとこはまず確率としては低いのでそもそも人生における具体的リスクとしては津波が来ることは想定しないという思考停止作戦を取るということで家族で合意しているということでしょうか

422 :
どんなに備蓄や備えをしてもインフラが死んだら再建はインフラ復旧次第だからなぁ

423 :
じいちゃん、ばあちゃんは当然知っているんだろうが
若い人達は知らないだろうな。

424 :
津波で長谷大仏が数十メートルも流されたことwww

>じいちゃん、ばあちゃんは当然知っているんだろうが
>若い人達は知らないだろうな。

425 :
>>420

不動産屋から買収された若い議員達が条例破棄とかやりそうだなw

426 :
やっぱ、披露山とかが安全かな?
ただし、高価すぎて一般庶民には無理だね。
奈々子さん、まだ、住んでるの?

427 :
>>426
小坪の方が暮らしやすいと思うよ
披露山の坂の上り下りがそれなりに大変

428 :
>>421
観測史上最大の津波は524メートルなんだから、そんなこと言い出したら何処に住んでいても同じだぞ,
海から離れていれば大丈夫という発想こそ思考停止だよ。
確率論で言えば津波で死ぬ確率より交通事故で死ぬ確率の方が高いんだから、心配なら外出しない事だ。

429 :
>>428
その時はその時=津波は来ないことにする

とそういう人が逗子に住む土地雨ことですね

430 :
まぁ実際に来ないからなぁ

431 :
千曲川沿いの豪邸が水没映像とか見ると
長らく洪水とか、起きてなくて皆安心?てかすっかり忘れた頃に
大洪水来たもんね。
だから過去の記録を把握しとかないとダメ。過去に水害のあった場所は
10年後、100年後か解らないけど必ず、リピートするんだよね。
ま、人生なんて明日どうなるか、マジ解らんよwww

432 :
>>431
そんなの必死に見てるの災害マニアだけじゃね?

433 :
>>428

だからこそ、家選びの時は「思考停止」は絶対に避けなきゃねwww
TV画像が日本人を思考停止状態にさせる最強ツールなので。悪辣不動産業はTV宣伝に
数億かけても元取れるんだろう?
1990年代バブル時は「海の見えるステキなマンション」ってTVが散々煽ってたよね。
現在も「東京に家買おう!」って宣伝やりまくってるし。

434 :
>>433
そんな貴方はどちらにお住まいですか?

435 :
>>434
気仙沼

436 :
津波、水害、地震にめげない安全な県はどこですか?

437 :
現実見て見ぬ振りしながら生きてるの?
俺には無理だべwwwwwww

438 :
どんなに安くても、風光明媚でも
いつかは、水没する可能性のある地域には
絶対住みたくないし、買わない。

439 :
やるね
地球脱出だな

440 :
>>421
なんかあれば避難する準備ありますよ

441 :
「問題提議」

大切な娘とか、親戚の娘でもいいけど、、、
海沿いの家持男との結婚決めたら、反対する?放っておく??

442 :
問題提起じゃないのね

443 :
問題定義でもないらしい

444 :
>>440
>非難する準備

先夏の台風豪雨での河川氾濫もそうですが
車で逃げる途中で水没死が多くありましたね
流されたり流されなくともエンジン停止からの浸水死
津波もそうですが逃げる途中で渋滞など又ちょっとした障害物による車両スタッグで立ち往生で終了
実はこういった犠牲者が大半と言う事実があります
逃げる準備をしていても逃げる途中で亡くなる方が多いわけで
準備=逃げ切れるではないのが歯痒いですね

445 :
従ってよく
“逃げる準備だけはしておけ”と言われています
がこれは“最低限”逃げる準備くらいはと言うことでしかなく
“準備をしていれば助かる”と言うわけではないのです
“それくらいしとけよ”であり“それすらしてなければ”助かる確率はゼロになるからです
しかし現実は“準備”をしていてもその準備を実行できる確率は低く
また準備を実行に移せたとして逃げ切れる確率は非常に少ないのも事実なのです
だからと言って準備をしなくてもいいわけではなく
準備をしていれば少なくとも数%は助かる可能性が出てくる
従って“最低限準備くらいして”その少ない確率だけでも確保しろと言うわけです
準備=気休め程度
と落胆せずに備えるが吉と言うことですね

446 :
準備。
とよく言われますがではその内容は?
準備にも色々あるわけです
大半の人が“防災グッズ”を買ったとか“水を用意”したとか“薬を纏めた”とか
まあそんな程度です
しかし実際にその防災グッズを持ち出せた人はどれくらいいたか?
驚くことにその大半が持ち出せていません
何故ならパニックを起こしているわけで冷静さを欠くからです

何故か通帳だけを握ってとか携帯を取らず財布を握ってとか
裸足で飛び出してなど又慌てて戻り位牌を握り締め間に合わなくなる
こんなケースが笑い事ではないほどあるわけです
それくらい動転してしまうのが災害と言うことです

自分は冷静沈着な人間だからとか几帳面な性格だからとか用心深いからとか
そんなものは関係ありません
何故ならそれは“平時”における状態での評価にすぎないからです

水没に備えてエアボートを購入したとか
ダイビングの酸素ボンベを家族分とか
これくらいの発想ができ馬鹿馬鹿しいと思われても
備えきれた人が生存確率が上がると言えます

※しかしながら折角備えたエアボートが手押しポンプだったり
そもそもポンプはなく口で自力だったり
電動なのに電池が・・・
こう言うタイプの人は備える備えない以前に命が長く続かないでしょう

447 :
やっぱ、潤沢な資金があるのなら!
今の内に引っ越しがベターだな。
家が売れなかったら、週末の別荘替わりに使えばいいし。
ただ、神奈川県の人気ある町は、家、土地は今、高騰してるからなあwww

神奈川県、ピンキリで、山の方は安いがド田舎だし。

448 :
>>447
東京、神奈川エリア内で転居しても防災リスクは対して変わらんよ

449 :
逗子、鎌倉はベルマーレファンよりマリノスファンが圧倒的に多い

450 :
>>445
うちは夫婦揃って防災マニアで備蓄とかは凄いけど、逗子、鎌倉、葉山に住んで都内に通勤してたら、そもそも災害時は自宅に居ない確率の方が高いんだよね
故に、物理的な備えも勿論大事ではあるけど、被災のシナリオとアクションプランの準備が大事だと思う

451 :
>>450

452 :
都内通勤は戸塚、上大岡まで
鎌倉、横須賀からは絶望的にしんどい

453 :
>>452
戸塚はグリーン座れない

454 :
いくら脳天気国民でも、3.11の惨状みたら行動あるのみ。
人がなんと言おうが、歴史は繰り返す。
100年後?いや、10年後??いつか、津波は必ず来るんだよ!
金銭的余裕があれば海抜の高い場所に移住すべきだよ。

455 :
>>454
海抜の高い場所って何メートルぐらい?

456 :
3.11で高台に逃げたよね?あれ、20メートルくらい??

457 :
NHKが大地震報道やるよね。
あれって大手不動産業からクレーム殺到だよね。
売れなくなるから。
ま、民放ではできないね。やるとしても上っ面の深層追及には至らない
ミツイ、ミツビシがバンバンCM打ってんだよ!
キー局幹部だって不動産業とズブズブだし。まともな報道は不可能だろ!

458 :
>>456
デカい津波を想定してるなら20mだと逃げないよりはマシって感じじゃね?

459 :
NHKで首都直下地震やるね
4夜連続ドラマ仕立て

内陸だろうと海辺だろうと災害リスクは関係ないってことか

460 :
>NHKで首都直下地震やるね

この板は、不動産屋だらけだよねw
都合の悪いことは隠しまくりが不動産業の習わし。
皆さん、売ることに必死なので地震のことは華麗にスルーwwワロタ。

というか、大手不動産屋がよくも反対しなかったよねえ???したけど
強行したのかな?

461 :
津波来ても争うから負ける。
浮き輪持って流されるままで良い。

462 :
浮き輪はすぐパンク
あらゆる物にボロボロに削られるぞ

463 :
>>459
災害リスクは内陸でもあるがやはり海辺の方が
津波と台風時の風は強いのでリスクは高い

464 :
3・11までは高値で売れてたのにね。
TVでもタレントが海の見える家、凄いだろ〜!って自慢してた。
津波映像見ちゃったら、明日は我が身って普通思うよね?
サンフランシスコ旅行したけど・・津波の歴史がないんだよね?

465 :
浮き輪で津波を乗り切ろうって中卒がいるわ!wwwwwww

466 :
>>464
311前なんかより今の方が物件価格、糞高いよ

467 :
それが鎌倉ブランドの恐ろしいところ
葉山ブランドも強い
超金持ちがとにかくブランド欲しさでただ所有するだけのケースもあるから
地価が安定してるのかもしれん

468 :
>>467
ブラント云々じゃなくて、単に311の頃より不動産価格が上がってるだけだよ

469 :
これから鎌倉で死ぬのは「まあ津波は来ないだろ」と思ってるやつと何らかの理由で引っ越せない所謂取り残されたやつ

470 :
遅かれ早かれみんな死ぬぞ
だって人間だもの

471 :
>浮き輪で津波を乗り切ろうって中卒がいるわ!wwwwwww

きっと、中学校の成績も悪かったんだろうねwwwwww

472 :
ただたんにネタだろ

473 :
半分、本気でしょ!www

474 :
NHKで地震取材四日連続って
不動産業にとっては大打撃だね。

475 :
>>474
NHKなんて暇な年寄りしか見ないだろ

476 :
>>472
夏の河川反乱で逃げ遅れた家族報道してたけど
娘が浮き輪膨らませてお婆ちゃんに被せてたよ

悪あがきでもやらないよりマシかもしれないとは思った
近くの電信柱や大木に辿り着くまでもつかもしれない

477 :
>>476
河川は反乱はしないけど、氾濫はするんだよね。

478 :
>>397
その後の報告
たこ焼き屋併設の方に中古自転車が並んでたけどその場で即決しないとすぐ売り切れるみたいだった
結局折りたたみではない洒落てるシティーサイクル買ったよ
TAKOのステッカーもらった
夜買いに行ったんだけどあの交通量のなか公道走るの怖くて押して帰った
練習しないとな

479 :
>>478
おめでと〜
たまにあそこのたこ焼き食べたくなる

480 :
>夏の河川反乱で逃げ遅れた家族報道してたけど
>娘が浮き輪膨らませてお婆ちゃんに被せてたよ
これ、水温が低かったら死ぬなwww
3.11では溺れて死ぬ人が多かった。凍死も?雪降ってたしwww

481 :
>>479
ありがとう
これでいろんなところに行けるぞー
この前な、警察署に行こうとバス停行ったらバス停が存在してなかったんだよ
薬局で聞いたけどバス来ないから往復歩いた
逗子の人はみんな親切だね〜

482 :
>>481
やんちゃな人とか困った感じの人も多少いる感じだけど、基本的には温厚な気持ちの余裕のある住民が多い気がするね。
鎌倉よりも田舎な感じが暮らしやすいですよ〜

483 :
>>482
金沢八景と迷ったんだけど、逗子は明らかに田舎感溢れてるね
コンビニ店員もドラスト店員も親切だし、市役所はアナログだったけど横の連携プレーに笑った
気持ちに余裕があるってのはいいことだね

484 :
逗子近郊の不動産屋がたこ焼き自演やってる!!!!キモッ!w

485 :
何で不動産屋になっちゃうの?

486 :
津波津波津波、騒がなくても住んでる人はみんな認識してるよ。
騒いでるのは群馬埼玉あたりの人かな?

487 :
見たことある?
遠そうに思える小町通りまで大津波が押し寄せる画像は
放送禁止になったんだよね?

488 :
>>486
津波の人は土地勘なさそうだよね

489 :
認識してないから住めるんだよね

490 :
津波に乗れるように練習するか

491 :
サーフショップいっぱいあるからな
まずは体験スクールで

492 :
>>490
チャーリードントサーフ

493 :
>>489
いちいち絡まなくいいからさ、
山奥に篭ってなよ

494 :
そういや、長者ヶ崎の開発、55邸のマンション建築してるね。
地元の反抗差し置いて、押し切りましたね。
残念。
あの辺の景観変わるね。

495 :
それよか地下鉄通して欲しい
三崎口まで
三浦半島西部はもう少し活気がでて欲しいし

496 :
ただし地下鉄は高台に通す事

497 :
タカトシのバス旅
葉山、逗子、鎌倉だよ

TVerで観れる

498 :
>>495
なんで地下鉄?
江ノ電延線してもらうだけでいいんじゃね?
まあそんな土地ないけど

499 :
京浜急行が駅名変えるけど、葉山までの延長は考えてないのかね
作るとしても何十年もかかりそうだけど

500 :
延長できそうな土地がないような

501 :
江ノ電は横浜駅乗り入れを真剣に考えるべき

502 :
>>501
考える事さえあり得ないけど、それって誰得?

503 :
三崎口は先まで線路が延びかけているんだよね
作る予定だったから

504 :
もし、預貯金が豊富にあったら
山手の方に引っ越すと思う。
こんな寒いときに津波の中、浮き輪で泳ぐの嫌だしwww。

505 :
上大岡まで鎌倉街道の江ノ電バスあるだろ
あれを江ノ電化すべき
確実に活性化する

506 :
>>505
稀に見る名案

507 :
定期的に上大岡の話しをする人がいるのが謎

508 :
ネットで全部ばれちゃう世の中。
必死で隠蔽しようとしてる海沿いの不動産屋、哀れw

509 :
津波の時は高層マンションに逃げ込めっていう人いるけど
階段が詰まって怪我したり、窒息したりするんじゃないの?
部屋のドアーをドンドン叩いて入れてくれ〜!って叫ぶの?

510 :
でも現実みたら、逗子鎌倉に住みながら都内通勤はキツイ
上大岡ぐらいで手を打つのが正解じゃね

511 :
>>510
横須賀線だと逗子は確実に座れるから余裕だぞ

512 :
屋上に逃げる。やばい地域は普通は逃げれるようになっている。
それでも満杯になってしまったら部屋に入れてもらうしかないわな
上大岡は位置的には悪くないが平地部が少なく坂は多いは道は細いは
で家々がひしめいていて火災時とかどうするんだろうとは思う。老後辛そうなかんじだし

513 :
部屋に入れてもらうも何も、自分の住んでるマンションに大量に避難してくる状況だったら、そのマンションの住民は、在宅してたらもっと高い場所に避難するだろ

514 :
まあ赤の他人が入るのは人道的にしょうがないとしてもかなり苦痛だろうからな
貴重品だけ持って離れるのはありでしょ
普通はドアにカギをかけていくかいかないかで迷う
そこら辺は役所との事前の話で開けっぱにする代わり保証してもらうようにしてあるかもね

515 :
部屋に入れてもらうとか意味わからん

516 :
そういう正常性バイアス全開の人は避難なんてしないんだろ

517 :
>それでも満杯になってしまったら部屋に入れてもらうしかないわな
オマエ、赤の他人(もしらして悪い奴もいるかもだよ!)
を部屋に入れるのか????それも数十人wwww
ま、「海が見えていいでしょ!」みたいな脳天気不動産屋だらけだから・・・
非非難方法とかなんも考えてないんだよ!儲けることで頭いっぱいだからね。

518 :
上大岡なんてどーでもいいわ
社畜しかおらんだろ

519 :
部屋に入らざるえないケースは相当レアケースだが起こりえる
屋上がいっぱいになり入れてもらはないと下から来る人が死ぬ場合
低体温症や急病で死にそうな人がいる場合

520 :
一時避難場所を理解してなさそうな書き込みが多いね

521 :
津波が来るということを理解してないやつが住んでるからな

522 :
>>518
それはひと昔の話
今は街が成熟して富裕層が多いよ

523 :
>>522
このスレに度々登場する上大岡が大好きな人は、通勤時間を気にする書き込みばかりだぞ

524 :
>津波が来るということを理解してないやつが住んでるからな

見て見ぬふりが平気な日本人が多いからね。
思考能力が低下してるんだよ。

525 :
死因が津波なんてどうでもいい
遅かれ早かれ死ぬんだから
それより津波が老後に来るのか来ないのか知りたい

526 :
>>523
現実みたら上大岡、杉田、戸塚が限界だろ
老後まったりするなら鎌倉逗子もいいけど、現役ならやめた方が良い

527 :
>>526
上大岡から東京駅、どうやって通うの?
因みに戸塚は、朝の通勤時間帯グリーンの空席無いぞ。

528 :
モーニングウィング号の定期券買うのってすごい並ぶんだっけ?

529 :
上大岡って武蔵小杉みたいなイメージ

530 :
杉田って何処???

531 :
>>526
北鎌倉ならともかく、鎌倉はまったり出来る街じゃないよ

532 :
>>526
現実見る前にスレタイ見た方がいいぞ。
誰も興味無いよ。そんな場所。

533 :
ここって神奈川県に詳しい人しかいないの???
間違いなく不動産屋さんなんだろうけど。

534 :
神奈川県という括りは神奈川県民にはない

535 :
>>533
自分は逗子に住み始めたばかりだけど、地元の人と相鉄線の話になって横須賀線と東海道線のことも教えてもろた
昔から家族で住んでる人たちは車持ってるから幅広く地理に詳しいと思う

536 :
>>533
いるよ。津波のおじさん。

537 :
>>525
老後どころか近いうち南海トラフ地震と首都圏直下型地震が
往復ビンタであるいは同時に来るらしいぞ

538 :
>>537
じゃあ貯蓄しなくていっか〜

539 :
>>538
災害時にこそ、貧富の差があらわれるんじゃ無いかな

540 :
へえ〜!
やっぱ、不動産屋が巣くってるんだね?
当然、津波情報に詳しいわけだwww

541 :
不動産屋も混ざってるだろうけど津波の話題は出さないだろw

542 :
>>540
きみ、津波マニア過ぎて、様子見に行って流されちゃタイプだろ

543 :
津波の様子見てくる

544 :
今日も富士山と夕焼けが綺麗でした。
やっぱり冬は空気が澄んで気持ちいいね!

郵便局そばのローソン潰れるの早すぎ。
1年経ってないだろ、あれ。
対応がオーケーそばと比較にならんぐらい酷かったからかなあ

545 :
三浦半島のコンビニはなぜか潰れる
ファミレスも潰れる
やっぱ適度に都会にしていかないとだめなんだよな
といっても横須賀はまず民度からよくしていかないとだめだがw

546 :
あるいはあえて自然回帰を進めてアウトドアの楽園にするか
人それぞれだけど

547 :
>>544
あそこはコンビニやるには微妙な場所だったから仕方ないね。
ってか、コンビニは本部が潰れるのお構い無しで出店させてる印象が強いね。

548 :
このスレ、横須賀は対象外だろ

549 :
戦争が始まったら横須賀は真っ先に叩かれる

550 :
逗子は少し前にオープンした業務スーパーが今後どうなるか。駐車場がかなりきついよね。

551 :
おすすめラーメン屋ある?
行った中では、想か、仙満亭あたりだけど。

552 :
鎌倉.逗子.大船のラーメン屋を語る 18
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1569193305/

553 :
>>552
サンクス
でも大船はかなり遠いから、逗子葉山鎌倉限定で絞りたい。
まあ大船も鎌倉市だけども。
鎌倉駅周辺ではあまり美味しいラーメンがなかったかなあ

554 :
>>549
核保有してアメリカのように強い国になれば攻め込まれないよ
アメリカに戦争仕掛ける国ないでしょ

555 :
>>550
ギョムなくなったら死ぬ

556 :
イチロクヤ最強

557 :
まったりとスローライフ

558 :
逗子のラーメン屋はラーメン目当てというより、夜遅くまでやってるのと餃子食べたくて家系に行く事が多いなぁ

559 :
磯子台ぐらいがちょうどいいよ
逗子は遠すぎ

560 :
>>559
それどこ?

561 :
>>559
上大岡しかり、横浜市民に横浜を名乗るなと思われるような場所ばかり、こんなスレにきておすすめされてもウザいだけだよ

562 :
>>559
せめてどこから遠いのか書けよ。
都内は広いからもう少し細かく書くようにな。

563 :
というか鎌倉逗子葉山を楽しむライフが主目的ならやっぱ現地だろ
標高が高い山地部台地部を自然を壊さず快適になるよう開拓されればな

564 :
体調と天気さえ良ければ毎日海行ける
今月仕事少なくて…ウッ
でも逗子に来てよかったよ
疲れたらすぐ家に帰ってお布団ダイブ
幸せだな

565 :
鎌倉三山の開発はじまるからね
でも余程の富豪でなければ買えない
中国人オーナーがたくさん買いそう

566 :
最低億単位か?

567 :
こんなとこに富豪の中国人が住むわけ無いじゃん
今はリゾート地以外で投資するやつは居ないし

568 :
スローライフ最高。
近くに水平線見れるのは気持ちいいですよー

569 :
鎌倉パスタ
鎌倉シャツ
鎌倉ハット
鎌倉細工
鎌倉ガラス
鎌倉つけ麺
鎌倉まんじゅう

なんでも勝手に鎌倉なのってブランドにすんの止めろ

570 :
しかも無駄に高いしなw

571 :
鎌倉は高いから藤沢茅ヶ崎の物件見てる。それでもいいタマないから最悪平塚でもって思うけど、相模川は渡っちゃいけない気がしてる

572 :
大磯まで行くと楽になる

573 :
平塚でベルマーレを応援する人生もいいぞw 移転するかもしれないが
民度と雰囲気はいまいちだが最低限の生活利便性はある
それでもコスパは微妙だが
大磯は多少丘だし品があるし海は綺麗で緑もいいけど狭いほんの一部の世界
鎌倉葉山同様社長率が高いらしくいいところはクソ高い
駅から離れればガラッと庶民の街になるけどね

574 :
藤沢は北部は田舎っぽくなり安くはなるが坂が多く内陸部は多少気温も寒くなるようだ
南部は鎌倉並に高く一部を除いて津波危険性は高い
茅ヶ崎は幹線は交通が激しく渋滞もあるしそれ以外は道は細くゴミゴミしてるのがな
準田舎生活でいいなら寒川あたりはましだがやはりコスパは微妙

575 :
>>561
そうか? 葉山や鎌倉よりは近いし、利便性もよさそうだし。 いろいろ参考になるよ。
JR磯子駅、京急金沢文庫駅あたりもいい感じだな。
鎌倉や逗子、葉山でいい不動産が見つからんよね。中途半端な中古が多く、道路や立地に問題があるとか多すぎ。
都心に行くのが車なので湘南国際村でもいいかとも思ったが、不便そうで別荘感覚でないと厳しそう。

>>569
鎌倉ハムは許す。 チョリソがうまい。

576 :
>>575
上大岡の人しかり近い遠い言ってる人は自分の通勤先を念頭に書いてるから無意味。
鎌倉と葉山は通勤で言うなら比較対象外。
湘南国際村は横須賀が仕事場の人にとっては便利だよ。
ってか通勤の便を優先するなら、仕事場の近くに住めばいいだけ。

577 :
>>575
>鎌倉や逗子、葉山でいい不動産が見つからんよね。中途半端な中古が多く、道路や立地に問題があるとか多すぎ。
いい物件は瞬殺で売れるからだと思うよ。
自分が住んでるマンションは、マンション内で買い足しや買い替えがある。

578 :
>>577
その場合どうやって販売活動が行われるの?

579 :
>>578
両手

580 :
>>578
売買も賃貸も市場に出ている物件から選ぶんじゃなくて、特定の物件が出たら連絡してもらうようにしてるだけ。

581 :
>>577
住みたいエリアに賃貸に住んで、物件探している人もいたしな。
いい物件はあっという間だよ、実際。
現地に足運ばないと、いつまでも見つからない。

582 :
>>580 >>581
気に入った家に住みたければそこまでしろって事だね。
地元の不動産屋が最初に握って、広告も出さずに売れちゃうんだろね。
終の棲家はどうするかな。

583 :
自分は、元々賃貸で近隣でフルリフォーム前提で中古を探して、2件内見したけど気に入らなくて、
このマンションの空きが出て、規模の間取り、予算、部屋の位置の物件だったら買おうと言う物件を決めてひたすら待って、大手の不動産会社のネットで掲載された翌日に内見して即日申込みした。

自分が申し込みをする段階で、既に別の人の内見が1件終わった直後で、もう1件内見の予定があるって言ってた。

584 :
地元の小さい不動産ってけっこう穴場物件握ってそうだよな
ただ地雷不動産だったらどうしようかとか不安になってしまう

585 :
地元の不動産屋に行ったら穴場持ってないただの仲介屋だった
1〜2日くらい焦らず地元の人に不動産屋情報聞いておけばよかったと今でも思ってる

586 :
>>584
地雷って、自分が住む物件だけじゃ無くて、近隣の住民や環境も含むのが難しいね。
あと、海近くだと湿気の多さとかは近くに住むか、現地に何度も足を運ばないとわかりづらいし。

587 :
逗子鎌倉は台風の時やばすぎ

588 :
若い移住組とかは
過去の大津波の事など、一切知らされず
「オーシャンビューは素晴らしい」とかの謳い文句で高値で買わされるんだろうな。
ま、バカだらけってこと。

589 :
>>588
>若い移住組とかは
>過去の大津波の事など、一切知らされず
>「オーシャンビューは素晴らしい」とかの謳い文句で高値で買わされるんだろうな。
>ま、バカだらけってこと。

アホ

590 :
>>587
去年の台風2連発では、134号線に隣接した建物とか以外は、たいしたこと無かったけどね。
秋谷の知り合いが1週間ぐらい水だか電気だかが止まってて大変そうだったので、感覚的には葉山や秋谷の方が大変そう。

591 :
観光客ウザすぎ!!!!

592 :
江ノ電がもはや機能してないからな

593 :
>>591
鎌倉だったら、今更すぎる

594 :
江ノ電見ながら焼き魚とか…??
わざわざそれを食いに来るとか…??
そして店の前で並んでまでとか…??
さらにテラス席で江ノ電見ながら大声で騒ぐとか…??

近所普通の住宅街
勘弁してくれ…

595 :
>>594
後から出来た近隣の飲食店へのクレームは直接すればいいだけだぞ。
飲食店が先にあったのなら、間抜けとしかいいようが無いね。

596 :
>>589
洪水の心配はないけどね。
そっちのが毎年発生するから。
バカとか言われる筋合いないわ

597 :
鎌倉高校前で写真とるお

598 :
>>597
去年撮りに行ったら踏切で事故車の処理してたよー
気をつけてね

599 :
3・11の大津波事件で海沿いはヤバいとやっと気づいた魯鈍日本人!
そりゃ、以前よりは売上激減www
焦りまくった湘南地区の不動産屋が焦りまくって言い訳三昧www
こいつら、売るだけ売って万が一、被害出ても、一切責任は取らないよ!当然だけどwww

600 :
>観光客ウザすぎ!!!!

殺到理由=緑がまだ残っているし。
近くて安い(車、バスを使わない)から。それだけ。

601 :
鎌倉観光やすくないぞ
長谷寺、大仏、円覚寺、建仁寺
江ノ電で江ノ島、エスカー代、などなど
東京から横須賀線往復
もろもろ経費ひとり8000円
飯代は別途
高いだろ
実際ディズニーランドの方が安くつく

602 :
散歩のみにすれば安上がり

603 :
金落とさない観光客ほどタチの悪いのはない

604 :
七里ヶ浜とか稲村ガ崎のセブンイレブンが観光客に大人気だからな

605 :
コンビニが天国に見える物価だからな

606 :
珊瑚礁渋滞はいつもだよねー
あの辺過ぎると渋滞減る

607 :
江ノ島鎌倉間は少し埋め立てるか、高架のバイパス作んなきゃもう持たないよ

608 :
無理だろ

609 :
浦賀なんかも実は便利で良いと思うんだが全く人気ないね
観音崎まで散歩できるし

何故か東京湾の内側は鎌倉葉山みたいな人気がない
全体的に旧軍港の独特の暗さと煤けた団地が多いからかな?

葉山は御用邸の存在が凄いね
あれがただの不便な海沿い郊外を別格のものにしてる

610 :
葉山の山間部って大和ハウスかなんかが開発目指して買い占めてたけど街に寄付するとか10年くらい前にニュース流れた気がするけど今どうなったんだろう?
もう住宅街は作っても厳しいからな

京急が佐島に住宅街作ってたけど、バスでも遠すぎてどうしようもないんじゃないかな

横須賀南部はせめて葉山まででも鉄道ができないと厳しいけどもう伸びないか

611 :
旧軍港て独特に暗いの?

612 :
浦賀あたりドライブしたがよく言えば昭和の情緒がまだある
悪く言えばさびれてて寂しい
ここも平地が少ないので不便は不便

613 :
横須賀も平成の香りが全くしない
完全に昭和の街

ダイエーが閉店したのは驚いた
さみしすぎる横須賀

614 :
>>599
きみ、ちょっとローカルな話題になると全くついていけなくなるね

615 :
>>613
馬堀海岸だけど平成の香りはしますがなにか?

616 :
横須賀中央〜馬堀は一部昭和だけど大体普通かもね
衣笠〜横須賀中央は一部昭和ってかんじの通りがあるね
ただ民度がいまいちなのと平地が少ないのがな
あとなぜか人口流出が多いのが謎なんだよな
震災不安が原因なのか坂が辛いのが原因なのか
個人的にはそんなに悲観するような地ではないと思うけれど

617 :
まったりとスローライフ

618 :
寒くてたまらん

619 :
逗子だっけ?鎌倉?横須賀?プリンスホテル?だっけの跡地に建ってる大きなマンション
あれいいなー

620 :
横浜プリンスホテルな
あれは磯子だ

621 :
プリンスホテルの前は昭和天皇の別荘地だ
景色が磯子の工場群じゃなかったらワールドクラスのプレミアムマンションだよ

622 :
由比ヶ浜のコロコロバーガーってどう?うまい?
側なのにいまだに行けてない。

623 :
藤沢のドムドムバーガーってまだあるっけ

624 :
ドムドム ドーナードーナー 子牛を 乗せて
ドムドム ドーナードーナー 荷馬車が ゆれる

625 :
どした急に

626 :
>>624
おこ?

627 :
由比ヶ浜近辺、結構バーガー屋あるから知りたいのよね。
逗子のFreshness は少し前に閉店。

628 :
なにいい逗子のフレッシュネス閉店したんだ
なんか印象に残る婆さんが店長?だった

629 :
https://youtu.be/tHga9lspXGE

630 :
鎌倉高校駅前のライオンズマンション値が下がらないね

631 :
横須賀基地の中のマクドナルドはアメリカ仕様だぞ

632 :
>>616
単純に昭和の時代に京急で通勤するサラリーマンの街として栄えたところで、鎌倉葉山のようにブランドも構築できず、い続けるだけの魅力にかけてしまったのが原因ではないかと
(埼玉奥地や多摩や千葉奥地のニュータウンと変わらない扱い)
実際葉山とかに比べてそんなに悪いとこでもないと思うが、ブランド力の低さは如何ともし難い
あと京急は観光地に恵まれてる分、余計なとこに金かけるのは好きだが相鉄に比べると普通の駅の再開発にやる気が足りない
浦賀も始発で便利なのに人気薄でもったいない
同じ神奈川の相鉄は駅のリニューアルとか駅前開発とか気合の入れ方が凄い

633 :
葉山は実態以上にブランドにされてる
一般人は現実がわからないからテレビ雑誌が好き放題やっちゃった感じ

634 :
ロケ代安上がりだしな。

635 :
まあ、葉山に家買う、土地買う連中なんて好きで来る消費型だからどうでもいいでしょ

636 :
鎌倉逗子に住めたら良いけど、現実みたら頑張って金沢文庫、金沢八景あたりが限界かな

637 :
八景と逗子で悩んで逗子に決めたけどやっぱ雰囲気違う

638 :
逗子の方がなんか落ち着くだろw

639 :
八景と逗子だと商店とか一般民家が明らかに違うからね

640 :
>>638,639
逗子は田舎だからね
八景は乗り換え駅だし団地たくさん建ってるし都会だよ
都内に出る時、行きは京急からの東横線で安く行って、帰りは湘南新宿ラインで帰る
京急で座って帰るなら泉岳寺始発に乗らないと厳しい
両方使えるのは便利

641 :
八景なら文庫のが良いだろう

642 :
どっちでもいいんだけど文庫のURが八景から近くてイオンが途中にあったから八景かなと

643 :
>>640
八景は八王子とか立川に住む感覚だな

644 :
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 &#183; 2019年8月30日&#183;Twitter Web App

645 :
Aeonのある町はなんかやだな。民主党絡みだし。
Top value しかないし、中国製か韓国製ばかり。
町の経済も影響うける。
ろくでもないよ。鎌倉逗子葉山にないのはありがたいわ。
オーケーストア万歳

646 :
金沢なんとかなら、もう上大岡でいいやってなっちゃう

647 :
JR横須賀線
https://i.imgur.com/YbeoUSd.jpg

648 :
上大岡に住むぐらいなら文庫や八景だわ
上大岡はリアルスラムだ

649 :
これからの時代は希望が丘〜ゆめが丘よ
夢と希望
と適当に言ってみる

650 :
逗子は横浜市と合併して横浜市逗子区になったほうが良い気がする

651 :
もともとは横須賀市だよね

652 :
>>650
誰得?

653 :
https://youtu.be/w5bAOo9cfT4

654 :
横浜市と一緒はやだわ。
一緒にしないでほしい
カジノのある市になんて住みたくない

655 :
合併の条件に市役所の大きな保養宿泊施設をつくることでどうだろう
正直、鎌倉江ノ島方面のますますの観光盛り上がりに比べて逗子葉山は危機感を感じるべき

656 :
>>655
逗子は逗子、葉山は葉山
鎌倉みたいになりたくないよ

657 :
鎌倉ほど盛り上がる要素がないからな
江ノ島は客層がアレだし
女子旅きっぷでお客さん呼ぶくらいしか…

658 :
むしろ観光客に来られたらうざいだろ
今でさえ渋滞してるのに
それよか山間部をセンス良く土地開発して欲しい

659 :
逗子は税収やばいから観光頼り。
でもみんな葉山向かう為の通り道。
通行税とらんとな。
どっかの市に吸収されようものなら、
池子は丸坊主になり全部住宅地。
おなじみのショッピングモール。
高層マンション乱立。
マンション作って作って作りまくるよ。

660 :
逗子は性格的に鎌倉市逗子町になるぐらいなら、横浜市逗子区を選ぶだろうな


そしてそれは正解だろう

661 :
>>660
どっちも選ばないし、あり得ないよ

662 :
>>661
10−20年内に逗子は必ずどこかと合併する
それは逗子に限らず、全国似たようなところだらけ
以下参照
統計ずし
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/soumu/tokei/
2−6 年齢別人口

663 :
まあ現実的には鎌倉あたりだろうな。
横浜市はないよ。開発されまくりで酷いことになるしな。

664 :
これ手抜き工事か?
38名無しさん@1周年2020/02/05(水) 10:54:34.63ID:hYfxEEd20
土砂崩れに巻き込まれ18歳女性死亡 神奈川・逗子市
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000175477.html
39名無しさん@1周年2020/02/05(水) 10:54:44.74ID:5gnBVyDj0
ここか?
https://goo.gl/maps/w6mByDVxKvzYbK7T7

665 :
大変残念。
神武寺から東逗子に抜ける道だね。
少し前にトンネル整備したばかり。
民間地らしいけど、所有者は責任問題問われるね。
まだ若いのに、本当に残念。
こんなサイトで書き込みしてる脆弱より、きっと将来の希望に溢れた人達なのに。

666 :
土地の所有者はこのマンションなわけで賠償責任が出てくる
その場合マンションの土地持ち分は各戸の割り当てによるから所有者全員(全戸)に賠償責任が分散される
管理組合が管理会社に業務委託している場合は管理会社も過失を問われることになるが
管理会社は管理組合に業務委託されているわけで運営主体はその理事会となる
重要な取り決めは管理組合の理事会又住民会議で決定されるため管理組合の内容は住民総意となる
即ち管理会社に著しい落ち度がない場合は管理組合の理事会が全責任を問われる
理事会は刑事で業務上過失致死に問われ民事ではその組織である管理組合に賠償責任がでてくる
即ち全戸負担のもと賠償金を支払うことになるがここで損害保険会社が登場する
大概の場合保険に加入しているため保険会社が支払うことになり得るが
損害保険会社は管理組合とその委託先である管理会社に対し過失割合の訴訟を起こすことになる
更に県や市も責任は問われることとなりその過失割合で訴訟合戦が繰り広げられる
ここで事実確認が行われ誰にも過度な落ち度がなければ過失割合が確定する
しかし長引けば裁判費用が増え続ける
同時にマンションの崖対策などにも費用がかかり訴訟と現状回復や更なる対策費で費用を要する
マンションの積立金は不足が予想され値上がりしていく一方その価値は下がり続けていくことになり
売るに売れないマンションとなるわけでその資産価値は激減することになる

667 :
長い!
やり直し

668 :
https://pbs.twimg.com/media/EP-l8DlVAAEEUqJ.jpg:orig
これは酷い

669 :
>>668
うまいコラだな

670 :
グーグルの実際の画像だから見てきてみ

671 :
葉山は御用邸があるから別格だよな
いつまであるかわからないけど、、、

672 :
逗子崖崩れ 現場マンション住民が負う「1億円」の賠償責任
2020年2月8日 9時26分
日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/17786529/

673 :
自然の猛威がなくても土砂災害が起こる街

674 :
今年の花火大会注意だってね、鎌倉、逗子。
オリンピックで警備員確保できないみたい
残念だわー。

675 :
というのは建前と聞いた
結構前から決まってたとか

676 :
228人目 2月28日 神奈川県 70代女性 大船駅から緊急搬送 市中感染の可能性有り 日本人

鎌倉市おわた

677 :
今日の鎌倉、小町通り人が凄い事になってるっぽいね
アホ過ぎる

678 :
この三連休て引きこもってるものだと思ってたけど自粛してないのか
でもお店にとっては良かったね

679 :
観光客が少しずつ増えてきたな

680 :
駅名が逗子葉山になって葉山も安っぽくなったなあと思った

681 :
葉山はそんなに探索したことないけどただの田舎なイメージ

682 :
近所のオーケーから納豆消えた。
買い占めやめてーー

683 :
葉山とかコロナ関係ないな…

684 :
>>682
逗子のオーケー?
人多過ぎでなるべく行かないようにしてるけど、納豆ならローソンにあるよ

685 :
逗子ならOK
葉山なら明治屋か紀伊国屋が似合う

686 :
葉山とか外国旅行帰りとか多そう

687 :
>>686
葉山より鎌倉(最寄駅は大船)に多そうだけど

688 :
トツカーナみたいなのが逗子か葉山にできたら良いのに

689 :
トツカーナ
初めて聞いたわ

690 :
戸塚はトツカーナ開発以後ものすごい人気タウンになったらしい

691 :
トツカーナって商業施設の名前なのね
シロガネーゼみたいなもんだと思ったわ

692 :
逗子ならズッシーナかな
かわいくない

693 :
葉山はハヤーマだな

694 :
鎌倉はカマクラーナだろうな

695 :
材木座はザイモクーザか

696 :
小坪はコッツーボ?
トツカーナにならえばコツツボだけど…

697 :
>>695
ぜんぜんトツカーナぽくないぞ

698 :
稲村ガ崎はなんだ?

699 :
稲村ジェーン

700 :
葉山ってどうも鼻につく雰囲気がいや

701 :
>>700
メディアに作られたイメージで実際は田舎だよ

702 :
こないだ瀬田のサラリーマン兄ちゃんに、裕次郎のコロッケがどうとか
桜木町ぴおの地下の飲み屋でグダグタ言われ
神奈川県民なら常識だから的なこと言われポカーンてな感じだった
そいつと葉山が嫌いになった
そんなおれは阪東橋生まれで大学から都内一人暮らし
神奈川県民とか全く興味なし

703 :
>>702
都内という括りが田舎くさい

704 :
阪東橋ってどこだ
関西?

705 :
大船 ビッグシップタウン(ラーメン博物館を誘致)
鎌倉 カマクラシックスビレッジ(全国の維持困難な貴重な古民家を誘致して喫茶等に)
逗子 ズシマリナーズランド(小型ディズニーを誘致)
葉山 リーフマウンテンモール(mont-bell、有名パン店・スイーツ店を誘致)

706 :
リーフマウンテン


じわじわ来る…

707 :
京急バスは鎌倉、逗子、葉山、横須賀、三浦の乗り放題パスを600円で売って欲しい

708 :
>>704
関内の風俗街あたりかな。
鎌倉逗子葉山よりも横浜市民のプライドのがみっともない。

709 :
逗子は田舎な緩い感じが心地いい

710 :
まったりとスローライフ

711 :
>>708
風俗街…
横浜ブランドって言うけど横浜の価値がわからない

712 :
軽井沢はコロナ疎開の人多いらしいけど、葉山とか湘南にはいないの?

713 :
金持ちが別荘に来るくらいだろ
一般人の疎開地としては秦野市あたりの方がむいている

714 :
>>712
秋谷とかならともかく葉山は京急様のおかげで感染してそうなインスタ女子がウロウロしてるイメージしかない

715 :
インスタ女子が電車とバスで裕次郎のコロッケの写真撮りに来るんだろ?

716 :
インスタ女子ww
コロッケwww

717 :
インスタにコロッケ載せても映えないよね

718 :
西鎌倉のアル中and双極性障害のババア!
テメーはとっとと出て行け!気持ちわりーんだよ!

719 :
西鎌倉ってどのあたりなんだろう

720 :
極楽寺あたり?

721 :
>>719
腰越からモノレール沿いを登ったとこ

722 :
24日午後2時ごろ、神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見した。逗子署などによると、土砂崩れに巻き込まれたとみられる。

 県は同日、亡くなったのは同市小坪の春日豊彦さん(74)だと発表した。春日さんは宝飾大手のミキモトの社長を1993年から2003年まで務めた。

 県は3月に地域防災計画を修正し、自然災害の死者や安否不明者について、県警などから情報が届き次第、氏名を速やかに公表すると決めており、今回が初の適用例になった。

 逗子署や逗子市消防本部によると、春日さんが見つかった場所は崖下で、崖の一部が縦約6メートル、幅約4メートルにわたって崩れていた。春日さんは20日夕、犬の散歩に出かけて行方がわからなくなり、県警や消防が捜索していた。

4/24(金) 19:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000062-asahi-soci

723 :
逗子内で次の部屋(事務所)を探してるんだけどなかなかない
今のアパートは住人も管理会社も民度低くてブチ切
早く出たんだけど次の部屋がない
昔からある不動産屋ならサイトに出てない物件持ってるんじゃないかと思うけど、古いからいいってわけでもないようで…
どこがいいのかなぁ

724 :
>>723
次を決めずにブチ切れて出るとかバカじゃないの?

725 :
真逆の意味で誤変換されてたわ
解約届を送ってもらわなきゃいけないクソ管理会社だからまだ解約もできてない
送ってもらって送り返すのに一週間はかかるだろうな

726 :
横須賀方面なら空きも多いと思うが、民度はさらに

727 :
やめてー!
古物商が欲しいだけだから住むところは逗子、住所だけ横須賀の激安って手も考えてる
事務所兼自宅がいいけども
小坪一丁目に一軒あってあっちの方行ったことないけど崖崩れ大丈夫かとちょっと不安で

728 :
小坪の物件、事務所可じゃなかった
そこ扱ってる不動産屋に嘘書いたんですか?って怒っといた

729 :
逗子はいいぞ〜
観光地に近く、繁華街やビジネス街へのアクセスも良い
横浜30分!東京1時間!!
湘南新宿ライン乗れば渋谷新宿も一本
増結狙えばほぼ確実に座れる
海があるが、両隣に観光地を抱えているから実はそこまで観光客は来ない
(横須賀米軍基地の軍人住宅が逗子にあるからヤンキーで立て込むことはある)

そしてなにより、俺が住んでいる(^^)v
いかに逗子がblessされてるかってことよな
逗子に来るときは毎回俺にお参りしていってくれ

730 :
>>729
深夜にスケボーで徘徊するガキはどうにかならんのだろうかね
毎年顔ぶれが変わるから、どうにもならんのだろうけど

731 :
テレワークの普及で住居選択の条件の中で通勤時間が重要ではなくなり鎌倉や逗子の人気が高まる
ってテレビで言ってた 
ということはこれからこの辺の不動産価格や家賃が上がるってこと?

732 :
まず、鎌倉と逗子葉山は同列ではないかな

733 :
葉山から通勤大変よ。
電車バスならね。

734 :
逗子葉山辺りは治安どうですか?
都内から最近遊びに行って湘南・鎌倉よりいいなと思いまして。。

735 :
横須賀がなぁ。。

736 :
治安は湘南>>鎌倉>逗子>葉山かな
トラブルの元となる観光客の質に左右される
江ノ島とか場所によって極端にクソになるけどね

737 :
>>734
全体的には悪くはないけど特別いいわけでもない
まぁ、どこでもそうかもしれないけど年寄りの運転する車がそこそこ多いのが怖いかな
観光客の車の一方通行の逆走もよく見る

738 :
ああ731は治安の悪い順ね

739 :
レスありがとうございます。
葉山辺りで探してみます。

740 :
逗子住みだけど治安はクソいいぞ
まあガラの悪いサーファーとかはたまに見るけど
米軍住宅地があるけどヤンキーによる事件は俺は聞いたことない

741 :
ありがとうございます。
逗子から葉山の海岸沿いは、車ははやり混むのですかね。
先週雨が降ったので早めに引き上げたのですが、高速まで混んでました。湘南ほどではないですか?

ネットでみるスポットは行ったのですが、
地元の人しか知らない場所があれば何でもいいので教えてください。飲食店などでもいいです。

742 :
裕次郎のコロッケまじで旨いわ

743 :
逗子住みだけどうっかり鍵開けっぱにしてもわざわざ鍵かけに戻らない
たまに空き巣被害があるとは聞いた
自分は騒音被害で逗子警察署に世話になったけど親切だったよ

とりあえず道が狭いから団体さんは横に広がって歩かないで欲しい

744 :
余所者の不法投棄が酷い。
くんな。

745 :
観光したいの?よそ者排除したいの?
逗子葉山はこれが中途半端だからダメなんだよ

746 :
海岸散歩もダメ?

747 :
BBQ後のゴミが酷い
お持ち帰り願いたい
たしかに逗子葉山は観光して欲しいのかして欲しくないのかわからない
今年は海の家やらないで決定したんだっけ?

748 :
観光したいのは一部店舗の方と京急だけでしょ
一般住民は願わくば静かに暮らしたい雰囲気
鎌倉から西とは違う

749 :
>>745
逗子と葉山は、その駄目な部分も含めた緩い感じがいいんだよ

750 :
近鉄パールズ

751 :
まあ渋滞の原因として観光客もあるからな
必然的に恨みもできる

752 :
日本は海に囲まれているから、海は珍しくない。
関東地方の人は湘南海岸を綺麗と思い込んでいるけど、砂は黒いのよね。
あんなのを「綺麗」だなんて、勘違いも甚だしい。

753 :
関東で一番大腸菌が多くて汚い海が鎌倉海岸

754 :
異臭、原因分からず 三浦半島北上? 通報500件以上
神奈川新聞  2020年06月05日 22:00
https://www.kanaloco.jp/article/entry-374020.html

755 :
宮古島と比べたら申し訳ないけどドブ

756 :
宮古と比べたらアカーン!

757 :
冬はそこそこ水綺麗だけどね

758 :
これからの世代に裕次郎は通用しないと思われます

759 :
北鎌倉と逗子ならどちらが住みやすいですか?

760 :
>>759
北鎌倉に住んでるけど、逗子の方が便利だと思う

761 :
鎌倉って毎日渋滞してて車で出かけたら帰ってこれないよね?

762 :
>>759
ライフスタイルによるな
老後あまり移動がない生活なら北鎌倉の方が落ち着いてるかもね
逗子の最強の強みは始発天国
もちろん逗子も場所によってはマターリできる
あとは好みだな
庶民っぽさが多少残る逗子の街並みが好きか
寺社と森が好きなら北鎌倉とか
どちらも近くにウォーキングコースは多数あるから飽きないとは思う

>>761
裏道を駆使する。
でももはや裏道とは呼べないレベルまで地元以外にも知れ渡ってるけど…
平日なら異常なストレスはないと思う

763 :
自分も始発だから逗子を選んだ
月1〜2回しか電車乗らないけど

764 :
夜7時以降はガラガラだが

765 :
夜7〜8時って誰も歩いてなくない?
逆に朝は早いよね
7時には車ビュンビュン走ってる

766 :
>>765
横浜か東京まで通勤大変だからな

767 :
缶ビール呑んで帰る人達、ある意味羨ましい

768 :
新橋でグリーン満席だからな
毎日京急ウイングでビール飲みながら帰るために生きてる気がする

769 :
>>768
在宅勤務続きで先週久々に逗子からグリーンで出勤したけど、朝は乗車率5割ぐらいだった
帰りは3割ぐらいかな

770 :
在宅勤務になったらこのあたりいいね
住めるのが現実感出て来た
値段も都内よりは安いし

771 :
>>741
天気が悪いと渋滞酷くなる
葉山は山側なら普段は渋滞しないけど、多客期や何かあると葉山から逗子まで動かなくなる

あとあんま知られていないけど横浜から葉山までの高速バスが便利

772 :
葉山に家買うより良いクルーザー買って住んだ方が良いよ

773 :
葉山は関東随一の聖域

774 :
>>771
高速バスなんてあったんだ

775 :
>>771
貴重な情報に感謝します。

776 :
葉山から逗子なんて歩いてもそんな遠くないけど…

777 :
葉山のどこから逗子のどこまでかによるだろ

778 :
毎日自転車に乗ってると歩くのダルい
最近ペダルこぐのもダルい

部屋の湿度高すぎてヤバいんだけど、みんな除湿機使ってる?

779 :
>>778
家電板の除湿機スレに常駐してるけど、三菱の240 おすすめ

780 :
除湿器もいいが今のうち台風対策もしとこうぜ

781 :
逗子葉山の強風はパネェよ

782 :
777とったど〜

783 :
>>779
お、見てくる
ありがたい
なぜか今は湿度低いけど高い時は75%ある

台風対策は物干し竿をしまって、自転車を倒しておくくらいしかやれることがないなぁ

784 :
24時間エアコンだとあんま湿度感じないな。
逗子駅前ロータリーの時計直った?
いい加減1年経つんじゃね?

785 :
エアコンは24時間つけてるけどドライだと冷えすぎる
でも冷房だと湿度高いから設定温度の割に暑い

786 :
そんなのエアコンのクオリティだろう

787 :
冷房って除湿されてるんだよ。
俺ん家はエアコン以外で除湿器4台ある。 地下車庫と風呂場の脱衣所は湿度設定できる除湿器で40%設定で24時間。
その他、室内干しの所と北側の使わない部屋に1台づつあり時々回す。

788 :
30万以下のエアコンはエアコンとは呼ばないから

789 :
>>783
やれることはあるはず
・2週間分の水と缶詰の備蓄
・ポータブル電源とソーラーパネル
・応急修理の為、トンカチ、くぎ、ベニヤ板、養生テープ
・ライトと電池ストックの確認
・医療用品や常備薬ストックの確認
・地震津波の同時発生も想定して緊急避難経路の確認
などなど

790 :
>>789
引っ越して山から離れて駅近になったから、
避難する場所は…部屋にいた方が安全かもしれません…
て不動産屋に言われた

とりあえず水とカセットコンロが必要と思って早何年

791 :
逗子葉山に越していちばん驚いたのは台風
ここの台風はガチでヤバイ

792 :
先週の久木の停電は何だったんだろうなぁ

793 :
何だと思う?

794 :
断線かな

795 :
地震の前ぶれでしょ
異臭といい

796 :2020/06/21
上大岡に住んだ時あるけど台風の時の風は異常だった

関東のヤバイ悪徳不動産屋
アパートマンション経営なんでも相談室【146号室】
【元ヤミ金?】日本セーフティー株式会社
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 149
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得67軒目
【千葉県習志野市】ユトリシア【大規模♪】
∞エステートってどうよ?Part2
墨田区の新興商事は要注意!
タクトホームの内情を暴露するスレ
世田谷vs市川part4
--------------------
ヽ(´ー`)ノ 武蔵野美術大学
【肥満児】デブライダースレ【性欲】
【JR】時刻表総合【JTB】part17
西村ひろゆき N国・丸山氏の「戦争」発言で「口先だけでなく、竹島に自ら行ってほしいです。渡航費なら出します」
【M645から】mamiya645【AFD IIIまで】
ゴキちゃんの口癖「現実みろよww豚!」←現実とは?
豆ちゃん寝る 30時間目 【ID有り】
アニメの若者離れ とうとうゴールデンタイムからアニメが完全に消滅 [873472195]
えこひいきアイドルこと久代梨奈ちゃん
HR/HMレビューブログのスレ Part3
大学生活板に帰ってきた人のスレ
中身のない人間が行き着く5大アイデンティティ「学歴」「出身」「世代」「身長」 あと1つは? [324064431]
コロッケ大好き!
☆☆★ランドナー64宿目★☆★
暑さ対策について
【パワプロアプリ】実況パワフルプロ野球 934
論理クイズ
ニートを卒業する方法(>>All会計士受験生)
サンドイッチ
【注意喚起したかっただけで悪意なし】立憲民主党、北海道地震の「断水デマ」をSNS掲載で削除と謝罪へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼