TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プリント基板業者発注質問スレ 3枚目
アナログ高周波回路、設計3課
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その15
【発光】ヒカリもの全般スレ【LED等】 11素子目
STM32スレ part2
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ56
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Q5
発振器スレ
初めてのPIC 0x02
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #20

PIC専用のスレ Part46


1 :2013/12/24 〜 最終レス :2014/04/15
....  /Microchip ./|
 /( ゚∀゚)    /  | アセンブラのアの字もわからない
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /. 超初心者からHEXが読めてしまう
 |/Z./Z./Z./Z_|/ ||  鬼プロフェッショナルの為のスッドレ(#゚Д゚)だ!モ゙ルァ
  ||. ||. ||. ||
大人気のPICマイコンのスレ
なんといっても情報が豊富だし、開発環境も多いし、パッケージも豊富
使いやすくて、しかも安い。やっぱりPICだよね
例の如く基本リンクだ
http://www.microchip.com/  マイクロチップ本社(Microchip Technology Inc. )
http://www.microchip.co.jp/ マイクロチップ テクノロジー ジャパン 株式会社
http://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx Microchip Advanced Part Selector (Maps)
またーりやっておくんなまし
種類が多くてワカランって奴は上記パーツセレクタで確認しる!
教えて君はとりあえずGoogle( http://www.google.co.jp/ ) くらい使おう
前スレ
PIC専用のスレ Part45
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1377476716/

2 :
マイクロコントローラ歴史 ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/37/37291/37291-intro.pdf
最初のPIC, PIC1650 GeneralInstrument社('89に1事業部門が独立して現在のMicrochip社へ)
ttp://www.rhoent.com/pic16xx.pdf (命令セットはBaseline Architecture 命令長12bit品とほぼ同じ)
マークの意味
◎お勧め、用途決まっていないならこれ買っとけ
○内蔵モジュール減ってるけど、その分値段も安くなってるから、まあまあ
△内蔵モジュール大幅に減ってる、\10でも安くしたいなら、どうぞ
×ソースを変更できない等の理由がないなら、選択する必要なし
自分で、プラグラムもハードも作れる人のためのリスト。
そもそも、教科書に載ってるのとか他の方の作品とかを作るだけなら
指名買いするしかないのだから お勧め度は意味がない
以下秋月DIP品
;-------------------------------------------------------------------------------
【PIC32】32bitMIPSアーキテクチャ 最適化されたアーキテクチャで1.65DMIPS/MHzを叩きだす高性能
ただ完全なRISCで単純命令しか持たない為16bit以下の演算では命令効率,速度とも
同MIPS値のPIC24/dsPICに劣る。32bitマイコンのDIP版は貴重,MIPS値はクロックと同じ('13/01版)
28ピン
-◎PIC32MX220F032B \220 FLASH32+3KB RAM8KB ●USB
-○PIC32MX210F016B \200 FLASH16+3KB RAM4KB ●USB
-○PIC32MX120F032B \200 FLASH32+3KB RAM8KB
-△PIC32MX110F016B \190 FLASH16+3KB RAM4KB
共通
Vdd2.3-3.6V,Max50MIPS(50MHz,〜85℃),85〜105℃ならMax40MIPS(40MHz)
UARTx2,I2Cx2,(SPI/I2S)x2,RTCC,10bitADC,DMA,I/Oリマップ
;-------------------------------------------------------------------------------
【PIC24/dsPIC】16bitマイコン 16/18F等の8bitマイコンとは全く別物な洗練されたアーキテクチャ
同MIPS値のPIC18F以前と比べて数倍高性能。高めの価格とPIC32の安価での登場で厳しい
70MIPS版PIC24E/dsPIC33Eも存在するが秋月未。MIPS値とクロック関係は下記参照('12/08版)
40ピン
-○dsPIC30F4013 \480 16Kw/2KB/1KB ADC12bit TMR5 UART2 SPI1 I2C1 PWM2 CAN
-×dsPIC30F3014 \500 8Kw/2KB/1KB ADC12bit TMR3 UART2 SPI1 I2C1 PWM2
28ピン
-◎24FJ64GA002 \330 21Kw/8KB/--- ADC10bit TMR5 UART2 SPI2 I2C2 PWM5
-◎24HJ12GP202 \260 4Kw/1KB/--- ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
-○dsPIC30F4012 \460 16Kw/2KB/1KB ADC10bit TMR5 UART1 SPI1 I2C1 PWM3x2 CAN
-×dsPIC30F2020 \500 4Kw/512B/-- ADC10bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM4x2
-△dsPIC30F2012 \350 4Kw/1KB/--- ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
-◎33FJ32GP202 \320 11Kw/2KB/--- ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
18ピン
-○dsPIC30F3012 \400 8kw/2KB/1KB ADC12bit TMR3 UART1 SPI1 I2C1 PWM2
共通
24Fシリーズ Vdd2.0-3.6V Max16MIPS(32MHz) (一部ピン5V入力可),I/Oリマップ
24Hシリーズ Vdd3.0-3.6V Max40MIPS(80MHz) (一部ピン5V入力可),I/Oリマップ
30Fシリーズ Vdd2.5-5.5V Max30MIPS(120MHz) DSP命令有,(5V動作可)
33Fシリーズ Vdd3.0-3.6V Max40MIPS(80MHz) DSP命令有,(一部ピン5V入力可),I/Oリマップ

3 :
【PIC18】8bitマイコン。5V動作可(J除)で比較的高速(10〜MIPS) 新型のKシリーズは多機能で
高速(16MIPS),USB機能付きもラインナップ,命令系は16F(Mid-Range)から+αレベル
MIPS値はクロックの1/4('13/01版)
40ピン 新ラインナップ45K20(注3.3V)か旧だけどUSB&12bitADの4553。不要なら4525もありかな
-◎18F45K20 \180 16Kw/1536/256 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,CCP1/1,▲3.3V
-◎18F4553 \430 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,12bitADC,CCP1/1
-○18F4550 \370 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,CCP1/1,SPP
-△18F4520 \340 16Kw/1536/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP1/1
-○18F4525 \380 24Kw/3968/1024 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP1/1
-△18F4585 \500 24Kw/3328/1024 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP1/1,CAN
-×18F452 \500 16Kw/1536/256 Max40MHz(内蔵CLK無し),4xPLL,CCP1/1
28ピン 新ラインナップが強力。3.3V可ナラ大容量・多機能27J53,高速ナラ多機能の26K22か12bitADCの25K80
-×18F258 \530 16Kw/1536/256 Max40MHz(内蔵CLK無し),4xPLL,CCP1/0,CAN
-×18F248 \500 8Kw/768/256 ↑258のメモリ縮小版
-×18F252 \450 16Kw/1536/256 Max40MHz(内蔵CLK無し),4xPLL,CCP2/0
-×18F242 \420 8Kw/768/256 ↑252のメモリ縮小版
-×18F2580 \430 16Kw/1536/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL.CCP1/0,CAN
-×18F2480 \390 8Kw/768/256 ↑2580のメモリ縮小版
-×18F2620 \420 32Kw/3968/1024 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0
-×18F2420 \280 8Kw/768/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0
-×18F2320 \420 4Kw/512/256 Max40MHz(31k-8MHz),4xPLL,CCP2/0
-△18F2553 \420 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,12bitADC,CCP2/0
-×18F2550 \350 16Kw/2048/256 ●USB,Max48MHz(31k-8MHz),PLL,CCP2/0
-×18F2455 \340 12Kw/2048/256 ●USB,↑2550のメモリ縮小版
-×18F2450 \260 8Kw/768/0 ●USB,Max48MHz(31kHz),PLL,CCP1/0,MSSP無,TMR0/2
-×18F2523 \390 16Kw/1536/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0,12bitADC
-○18F2431 \340 8Kw/768/256 Max40MHz(31k-8MHz),4xPLL,CCP2/0.14bitPWMx6
-×18F2321 \240 4Kw/512/256 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,CCP2/0
-×18F2221 \220 2Kw/512/256 ↑2321のメモリ縮小版
-◎18F26K22 \220 32Kw/3896/1024 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,eUSART2.TMR3/4,MSSP2,CCP2/3,SRLatch
-○18F25K22 \170 16Kw/1536/256 ↑26K22のメモリ縮小版
v△18F23K22 \150 4Kw/512/256 ↑25K22のさらにメモリ縮小版
-◎18F25K80 \220 16Kw/3648/1024 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,eUSART2,TMR2/3,CCP4/1,12bitADC.ECAN
-○18F26K20 \190 32Kw/3936/1024 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,CCP1/1
*△18F24K20 \150 8Kw/768/256 ↑26K20のメモリ縮小版
-×18F23K20 \150 4Kw/512/256 ↑24K20のさらにメモリ縮小版
v◎18F27J53 \270 64Kw/3776/0 ●USB,Max48MHz(31k-48MHz),PLL,eUSART2,TMR4/4,MSSP2,CCP7/3,12bitADC,リマップ,▲3.3V
-△18F26J50 \260 32Kw/3776/0 ●USB,Max48MHz(31k-48MHz),PLL,eUSART2,TMR2/3,MSSP2,CCP0/2,リマップ,▲3.3V
-△18F25J50 \230 16Kw/3776/0 ●USB.↑25J50のメモリ縮小版,▲3.3V
-△18F26J11 \240 32Kw/3776/0 Max48MHz(31k-32MHz),4xPLL,eUSART2,TMR2/3,MSSP2,CCP0/2,リマップ,▲3.3V
-△18F25J11 \210 16Kw/3776/0 ↑26J11のメモリ縮小版,▲3.3V
20ピン USBの有無でK50かK22を
-◎18F14K50 \170 8Kw/768/256 ●USB,Max48MHz(31k〜32MHz),4xPLL,CCP0/1
-×18F13K50 \170 4Kw/512/256 ●USB,↑14K50のメモリ縮小版
-◎18F14K22 \160 8Kw/512/256 Max64MHz(31k-64MHz),4xPLL,CCP0/1,SRLatch
-△18F13K22 \150 4Kw/256/256 ↑14K22のメモリ縮小版
18ピン 20ピンから選択すべき、14bitPWMx6に魅力あれば1230を
v×18F1320 \210 4Kw/256/256 Max40MHz(31k〜8MHz),4xPLL,CCP0/1,MSSP無
v×18F1220 \190 2Kw/256/256 ↑1320のメモリ縮小版
v△18F1230 \200 2Kw/256/128 Max40MHz(31k-32MHz),4xPLL,TMR0/2,MSSP無,CCP無,14bitPWMx6
PIC18F共通 VDD 〜5.5V,10bitADC,eUSART,TMR8bitx1/16bitx3,MSSP
追加表記 CCPx/y x=CCP数/y=eCCP , TMRx/y x=8bit/y=16bit

4 :
【Enhanced Mid-Range】8bitマイコン 新シリーズのPIC12F/16F1xxx,旧シリーズ(Mid-Range)より
機能が大幅UPしていて値段も安い、新規に組むならこちらから
秋月に入荷未品も参考のため表記(未),MIPS値はクロックの1/4,エラッタ注意('13/01版)
[40pin] 16Kwハ必要ナイカモシレナイケド10円差ナラ
-◎16F1939 \170 16Kw 1024 I/O36 ADC14 CapS16 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP2/1 CCP2 LCD24
-△16F1937 \160 08Kw 0512 I/O36 ADC14 CapS16 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP2/1 CCP2 LCD24
-未16F1934 ---- 04Kw 0256 I/O36 ADC14 CapS16 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP2/1 CCP2 LCD24
[28pin] こちらも10円差なら
-◎16F1938 \150 16Kw 1024 I/O25 ADC11 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/2 CCP2 LCD16
-△16F1936 \140 08Kw 0512 I/O25 ADC11 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/2 CCP2 LCD16
-×16F1933 \140 04Kw 0256 I/O25 ADC11 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/2 CCP2 LCD16
[20pin] 新規入荷、値段的に28ピンと変わらないのは残念
*◎16F1829 \150 08Kw 1024 I/O18 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP2 ECCP1/1 CCP2
*△16F1828 \130 04Kw 0256 I/O18 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/1 CCP2
[18pin] 18ピンの割にMSSPが2コ,ADC入力ピン多,タイマーx5,CCPx4と多機能
-未16F1847 ---- 08Kw 1024 I/O16 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP2 ECCP1/1 CCP2
-◎16F1827 \110 04Kw 0384 I/O16 ADC12 CapS12 Comp2 Timer4/1 MSSP2 ECCP1/1 CCP2
-未16F1826 ---- 02Kw 0256 I/O16 ADC12 CapS12 Comp2 Timer2/1 MSSP1 ECCP1/0 CCP-
[14pin] 下位のチップしかなく機能的に8ピンとあまり変わらないのは残念
-未16F1825 ---- 08Kw 1024 I/O12 ADC-8 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/1 CCP2
-未16F1824 ---- 04Kw 0256 I/O12 ADC-8 CapS-8 Comp2 Timer4/1 MSSP1 ECCP1/1 CCP2
-◎16F1823 \090 02Kw 0128 I/O12 ADC-8 CapS-8 Comp2 Timer2/1 MSSP1 ECCP1/0 CCP-
[8pin] 8ピンでUSARTもI2Cも使えるってのは大きいね
-未12F1840 ---- 04Kw 0256 I/O-6 ADC-4 CapS-4 Comp1 Timer2/1 MSSP1 ECCP0/1 CCP-
-◎12F1822 \080 02Kw 0128 I/O-6 ADC-4 CapS-4 Comp1 Timer2/1 MSSP1 ECCP0/1 CCP-
 表記 Timer[8bit]/[16bit],ECCP[Full]/[Half],CapS=CapSense,Comp=Comparator
 共通 EEPROM256byte,EUSART,SRLatch(555相当?),10bitADC,5bitDAC,1.024V基準電圧,温度計
VDD1.8〜5,5V,Max32MHz(Vdd2.5V以上),4xPLL有,内蔵OSCでも32MHz可(8MIPS)
プログラム面で新命令追加,bankは32マデ拡張,スタック16レベル,LATが追加,割込時のレジスタ自動保存
16bit幅で2本になったFSRデ別アドレスに連続配置RAM(0x2000〜)やプログラム領域(0x8000〜)アクセス可能
追加命令群
ADDWFC,SUBWFB : キャリー,ボローを含んだ加減算
ASRF,LSLF,LSRF : シフト命令
BRA : PCLATHやページ境界に関係なく相対ジャンプ [9bit幅] PC+255〜PC-256へ
BRW : PCLATHやページ境界に関係なく前方へのみ相対ジャンプ PC+W(0〜255) ADDWF PCL,f ヨリ便利
CALLW : 上位はPCLATH,下位はWのアドレスにサブルーチンコール
MOVLB,MOVLP :バンクセレクト,PCLATHに直接定数入れる
TRIS,OPTION :TRIS(A〜C),OPTION_REGにWの値入れる(12bit幅品互換?)
RESET : ソフトウェアリセト
ADDFSR : FSRに定数(-32〜+31)加減算
MOVIW,MOVWI : INDFガツカイヤスク FSRに対して[PRE/POST][+1/-1]や定数(-32〜+31)offset可能

5 :
【Mid-Range】8bitマイコン PIC16F84から連なる旧シリーズ,性能&コスト的に新シリーズへの移行推奨
評価は旧シリーズ内の相対比較 新シリーズが使えない場合のみ有効,MIPS値はクロックの1/4('13/01版)
40ピンは決まり
-◎16F887 \180 40ピン600mil幅が許せるなら 旧シリーズ最強
28ピンはフラッシュとSRAMの差をどうとるか
-◎16F886 \170 887よりピン数減ってスリム(400mil幅)
-○16F883 \150 886との違い8Kw→4Kw,SRAM368Byte→256Byte
 ADC有,eCCP/CCP有,mSSP有,USART有,8Kw,内蔵31k-8MHとフルサポート
 新しめのチップで内蔵モジュールも多,大きささえ許せば20,18ピンよりこちらを
20ピンはF690のバリエーション多,価格差小なのでF690か,OPアンプF785,ポート割りがチョットカオス
-◎16F690 \140 ADC有,eCCP有,eUSART有,SSP有,4Kw,内蔵31k-8MHzとバッチリ
-○16F689 \130 F690からeCCP機能削られた
-△16F687 \120 さらにF689を2Kwと半分に
-×16F677 \120 さらにF687からeUSARTも削られた
-廃16F685 \150 F690からSSP&eUSART機能が削られたのに値段高いとは
-◎16F785 \130 ADC有,CCP有,2Kw,内蔵31k-8MHz,OPアンプ搭載が異色(新シリーズにも無)
18ピンは種類は多いけど選択の幅は狭い。値段でF716いっそ20pinにするか
-×16F84A \250 機能無,1Kw,新規では不要だけど作例参照用or互換用に
-×16F648A \160 CCP有,USART有,4Kw,内蔵4MHz,ADC無同士でF87に軍配
-△16F628A \140 F648Aの2Kw版,売りが値段だけだと厳しいかな
-△16F627A \120 F648Aの1Kw版,上に同じ
-×16F627 \180 F627Aの改良前Ver,なぜこんな物が・・・
-○16F88 \200 ADC有,CCP有,SSP有,USART有,4Kw,内蔵31k-8MHzと旧18ピンの王者ダガ高い
-○16F87 \150 F88のADC無Ver,ADC無が問題なければ
-○16F819 \170 ADC有,CCP有,SSP有,2Kw,内蔵31k-8MHz,F88とはROM,USARTの差
v○16F818 \140 F819の1Kw版,多機能なだけに1Kwに不安を感じる
-◎16F716 \80 ADC有,eCCP有,2Kw,内蔵CLK無,EEPROM無だけど値段安い,ADC8bit注意
14ピンは10円差ならF688
-◎16F688 \110 ADC有,eUSART有,4Kw,内蔵31k-8MHz,CCP無が残念
-△16F676 \100 ADC有,1Kw,内蔵4MHz
-×16F630 \100 F676のADC無し 無機能で影薄い
8ピンは多機能のF683かEEPROM無くても良いならF615,本来はデバッグ用ダガF322も
-◎12F683 \100 ADC有,CCP有,2Kw,内蔵31k-8MHz,8ピンとしては多機能
-△12F675 \80/90 ADC有,1Kw,内蔵4MHz ,EEPROM必要なら,環境によってはE/P版
-△12F629 \70 675のADC無(機能無しってこと),EEPROM必要で安いの求めるなら
-△12F635 \90/100 機能無し,1Kw,内蔵31k-8MHz,31kHz〜必要なら,環境によってはE/P版
-◎12F615 \60 ADC有,eCCP有,1kw,内蔵4Mor8MHz,EEPROM無さえ問題なければ
-×12F609 \60 F615からADC,eCCP機能省かれてる
-◎10F322 \45 8bitADC,PWM,0.5Kw,内蔵31k-16MHz,I/O4コダガFVR,温度計,CLC,NCO,CWG
;----------------------------------------------------------------------------------
【Baseline】8bitマイコン 初代PIC1650(1978年)からホボそのまま,あまりに古い設計の為 制限多
新シリーズへの移行推奨
-△16F57 \70 28ピン,2Kw,内蔵CLK無,安くて多くのI/O欲しいなら 300&600mil幅
v△16F54 \50 18ピン,0.5Kw,内蔵CLK無,安いI/O欲しいなら
-×12F510 \60 8ピン,ADC有(8bit),1kw,内蔵4Mor8MHz
-△12F509 \50 8ピン,機能無し,1Kw,内蔵4M
-△10F222 \45 DIP8ピン,1/2Kw,内蔵4Mor8MHz,米粒PICのデバッグ用
-△10F200 \35 DIP8ピン,1/4Kw,内蔵4MHz,米粒PICのデバッグ用
共通 機能無,EEPROM無,命令セット12bit幅 プログラム組む上で制限多し(割込無イヨ

6 :
秋月じゃ売ってないけど面白しろそうなDIP品群 MicrochipDirect単価
32bitメモリ多→ PIC32MX250F128B (DIP28,40MIPS,USB,128KB-FLASH,32KB-RAM) $4.09
驚70MIPS! → dsPIC33EP256GP502 (DIP28,70MIPS,256KB-FLASH,32KB-RAM) $4.80
18p40MIPS → dsPIC33FJ12GP201 (DIP18,40MIPS,12KB-FLASH,1KB-RAM) $2.97
14p 16bit → PIC24F08KL200 (DIP14,16MIPS,8KB-FLASH,512B-RAM) $1.80
アナログ色々 → PIC16F1783 (DIP28,8MIPS,2kW-FLASH,512B-RAM,256B-EEPROM,OpAmp,12bitADC,8bitDAC) $2.02
過去ログとか:外部キャッシュサイトで当スレの過去ログ検索もできます。例えば
 ・ ログ速  ttp://logsoku.com/
 ・ デスクトップ2ch ttp://desktop2ch.org/
テンプレはここまでだよ。

7 :
PIC16F527 も面白そうなんだが。
ベースラインなのに割り込み使えるので、Lチカには最適そう。

8 :
今秋月で16F1xxx買ったら、8MHz以上でA/D止まらない不具合なしのやつですかね
それが心配で心配で どうですか?

9 :
>>1
MAPS追加乙

10 :
1939はまだエラッタ有りのだったとおもう
斜向かいマルツ行ったら新しめの製造日のが売ってたけど数はなさそうだったな

11 :
まだ有りですか 止まらないのはロマンチックだけにしてほしいですよ

12 :
>>7
やべぇ何これエンハンストベースラインとかいつの間にこんなの出たの?
バンク選択レジスタ新設とか命令追加とか12bitでよく頑張るなー。
データシート眺めて今年いっぱい楽しめそうだ。

13 :
短い寿命だな・・・w

14 :
>>12
14bitなんだなこれが

15 :
>>14
エンハンストベースラインってPIC16F527のことだろ
やっぱり 12bitじゃないか

16 :
>>14
14bitコア で 12bitコア並みのを作っても意味無いだろ?

17 :
>>12
> 12bitで
>>14
> 14bitなんだな
なんか面白かった

18 :
XC8でUSBのライブラリ動かせてる人います?
マイグレーションガイドを参考にC18用のを手を加えてビルドしてみたけど、
デバイスとして認識してくれなかった…

19 :
c8時代はやったけど、xcに、なってからは...。
なんかめんどそうでpic24のbをrsで買ったよ。
多分、問題なくできるだろうけどpic24にしてみたかったというだけかも知れん。

20 :
>>19
秋月で手に入る18FxxK50はフラッシュが8Kしかないんで最適化しないと入らないんですよね。
古いコンパイラ買ってもと思いましたが、それより容量の多いデバイスを通販で買った方がよさそうですね。

21 :
USBの部分をアセンブラで書き直したから余裕で動いてる。

22 :
>>21
本当なら贈れ

23 :
スルーしろよ

24 :
>>22
飯のネタだから断る。
ま、手間は掛かるけど、PIC間の移植は楽だし、後々便利だから
自分でやって見る事をお勧めする。

25 :
これの
http://www.alles.or.jp/~thisida/picusb1.html
本人かと思ったがあっちはソース公開しているからハッタリだな

26 :
悔しそうだなw
アセンブラで書くだけなのにwww

27 :
>>24
いいなぁ〜
俺も、PICで飯食いたいなぁ〜

28 :
スルーが正解だったのか

29 :
かけないならわざわざ言わなきゃ良いのに

30 :
>>27
ホカホカご飯に刻み海苔と一緒に乗せてお醤油をかけるだけ!

31 :
>>29みたいなのを釣るのが目的だし
カスなんかに晒すわけないじゃん

32 :
http://jap.hu/electronic/pic18-usb.html

33 :
>>27
PICのプログラムだけじゃ厳しいと思う。電子回路の豊富な知識や経験は当然として
物理や化学等の広範囲な知識を持てば楽勝。一生食っていける。

34 :
いくら知識があってもパトロンがいなきゃ食えない

35 :
>>19
16F145xだとXC8でコンパイル出来るので(動くかどうかは判らん)ガンバレ!
\Device - CDC - Serial Emulator\Firmware\MPLAB.X <--これ

36 :
USBのCDCの場合XC8でコンパイルするとUSB割り込みでUSBDeviceTasks()が呼ばれないのでmain.cに
void interrupt high_intr() { USBDeviceTasks(); }
とか追加すれば動いた気がする

37 :
>>33
それ一生食って行けるかどうかに、PICは全く関与してなくね?
ってか、それだけバックグランドがあればPICから離れた方がもっと楽して生きて行けるんじゃね?

38 :
>>37
バックグランドのある人は、用件に対して最適なデバイス選択出来るからな。
PICはちょっとした物を手軽に作れる点で便利。

39 :
>>37
昔はマルチチップだったから、CPU、RAM、ROM、I/Oを数百箇所半田でつないで、ようやくマイコンで制御出来たんだけど
今はほんと楽。昔からワンチップもあったけど、マスクが多かったし、入手性や価格的に使い物になったのは
PIC16C54,55が最初だな。
7720とか32010等に始まるDSPも使ってたけど、今となってはdspicで十分な事が殆ど
何れにせよ、マイコンなんて手段なんだから、安くて入手しやすい物を使いこなせば良いだけ。
今の時代なら、とりあえずPICとFPGA覚えとけば大抵間に合う。

40 :
PIC PIC18F67J60 を MPLAB Ver8.88 , pic18 Ver3.46 mplink v4.48 を使っています。
config Bitの設定をしたいのですが、mplabのconfigure -> configuration Bits をみると、
先頭アドレスが、0x1fff8 になっています。
データシートだと、0x300000系のデバイスのようです。
18f67j60_g.lkr のcodepageのCONFIGも同様で、
CODEPAGE NAME=config START=0x300000 END=0x300005 PROTECTED
のように書き直し、
#pragma romdata CONFIG
const unsigned char rom 0x300000 = 0x00;
#pragma romdata
のように設定しようとしても、リンカエラーやコンパイルエラーになってしまいます。
ヘッダをみても、config bit の#defineがないので、それなりにがんばって書いてみたのですが、
うまくいかないので直値で書いてみてもダメです。
mplabからの設定だけでも設定変更のやり方を教えていただけないでしょうか?
やりたいことはウォッチドッグタイマの設定カウンタの値の設定変更だけなのですが、
これってコンフィグでしか触れないですよね?。

41 :
>>39
バスラインの半田付けめんどかった

42 :
レジの人はconfigもコンフィギュって読むん?

43 :
プログラムより半田付けのほうが楽しいと思えるせいかな
沢山の半田付け箇所があるのを見ると楽しそうだなぁって思うよ
大規模でもアナログ回路よりは綺麗に配線するのも楽だしね
まあ、ちょっとしたものを作るのに毎回それをやると考えるとやはり大変だろうけど・・・

44 :
z80くらいなら手配線で一発で動かせる位、半田付けは得意だが
作った物が動いてなんぼなので、楽なほうが良い。
そもそも、マイコンである以上、いくら半田付けを頑張ったとしてもプログラムを書かなくて済む訳じゃなしwww
このあいだも、たったの30分ほどで、米粒PICに赤外LEDとボタン電池、タクトスイッチで点灯、消燈専用の、照明用リモコンを
帰宅して玄関から照明点けられる様にキーホルダとして仕立てたが、半田付けだけで半日作業になるz80じゃ
絶対に作る気が起きなかっただろうなw

45 :
半田づけむずかしい半田不良でよく壊れる
一見ちゃんとついていて不良箇所を探すのがまた難しい
とくに振動がある用途だと壊れまくる

46 :
>>40
アドレス0x300000じゃなくて0x1fff8が正解
データシートのHARD MEMORY VECTORSの項目を読むと分かるよ

47 :
>>44
わかる。”そこまでして作るほどでも・・・”の基準が下がるのはある。

48 :
>>41
回路図では太線一本なのに……たかだか16本とかでも、メモリチップごとに
同じ繰り返しはつらいから、見た目を我慢して亀の子とか。
周辺取り込んだCPUとか、CPLDとかワンチップマイコンとか、どんどん怠けてくw

49 :
6502で作ったなぁ。スイッチをパチパチしてプログラム入れて。
吹っ飛んだらまた1バイトずつスイッチパチパチ・・

50 :
HI-TECH Cって無料版と有料版との違いは吐き出すコードのオプティマイズだけなの?
バージョンでCONFIG指定の仕方がコロコロ変わるのは同じ?

51 :
上位互換というか、新しいコンパイラの方は古い指定の仕方もできるような細工がされてない?

52 :
まぁ_LEGACY_HEADERSとか指定すればいいけど、そもそもそんなのを指定しないといけないのがなんとも…
次に変更されたら_LEGACY_HEADERS2とか_LEGACY_HEADERS3とか_LEGACY_HEADERS4とか指定させるのかねぇ

53 :
>>46
どうもありがとうございました。助かりました。

54 :
>>39
>今の時代なら、とりあえずPICとFPGA覚えとけば大抵間に合う。
確かにそうだけど、FPGAを習得するのは、
PICに比べて、127倍難しいじゃん。

55 :
signed char に収めたいのかw

56 :
>>54
そこまで難しくない。Lチカくらいなら1日あれば出来るでしょ。
そこから先が難しいのはPICもFPGAも同じ。

57 :
>>56
Lチカは開発環境からマイコンに書き込みまでの確認とマイコンのクロック周波数が合ってるかの確認だからデバッグが必要な複雑なことをしたら環境の確認にならない。
初心者がFPGAでLチカ作ると開発環境が悪くて合成がおかしいのかLチカのバグなのかFPGAが動いていないのかワケわからなくなる。
コンピュータ言語の確認は「 Hello world 」
マイコンボードやワンチップマイコンは「Lチカ」
FPGAは? 何が良い? ディレイがいらなくて動いている事が実感できるもの。

58 :
>>56
>そこから先が難しいのはPICもFPGAも同じ。
確かにそうだけど、動作速度が速いだけにFPGAには「タイミング制約」があったり。

59 :
>>58
初心者が、タイミング気にするほど複雑なロジック組むと思えんが。

60 :
>とりあえずPICとFPGA覚えとけば大抵間に合う。
そこでPSoCですよ

61 :
>>57
>初心者がFPGAでLチカ作ると開発環境が悪くて合成がおかしいのかLチカのバグなのかFPGAが動いていないのかワケわからなくなる。
そこまで脳タリンなのはお前だけだろ。
普通にでかいバイナリカウンタを作ってLEDつなげれば良い。
>>58
FPGAのタイミング制約なんて微々たる問題。マイコンの制約の方が圧倒的に多い。
当たり前じゃん、マイコンの方が複雑だからな。

62 :
>>60
PSoCは性能が中途半端だから使い辛い。
ツールも重いし。

63 :
>>62
PSoCブロックをちゃんと使えない人の定番レスありがとう。

64 :
>>61
そのLチカが動かなかったら?
開発環境かボードが悪いと言い切れるのか?
でかいバイナリーカウンター見直すだろ?

65 :
ちゃんと使っても10から12ビット止まり。AD内蔵マイコンと大して変わらない上に、変なノイズがのる。
かといってcpuコアの性能も悪くて、DSPにも出来ない。
こんな所に来て油売ってても改善されないと思うぞw

66 :
>>64
自分の頭を見直した方が良いかもな。
人間には向き不向きがあるから、路線変更すればいい。
PICやFPGAだけが世界の全てじゃ無いよ。

67 :
>>65
あぁ、やっぱりそういうレベルかぁ。
>ちゃんと使っても10から12ビット止まり。
あぁ、それは使い方が下手すぎ。

68 :
基地外おおいな
ID:nMouJFm9

69 :
>68 まぁそう怒りなさんな。怒玄人さんの言葉はきついけどサ、
それはともかく誰でも仕事続けてりゃそのうちに、オレは馬鹿だなwwwって
己の馬鹿さ加減を自覚するときがいずれ来ますし御寿司(^ω^;)

70 :
>>67
巣に戻って盛り上げてやれよw
dspicを上回る性能が出せたら出直して来い。

71 :
井の中の蛙大海を知らず
どんな分野でも少し出来るようになると「俺もうマスターしちゃったし」なんて天狗になる奴がいる

72 :
そういやPICにも「FPGAだかなんかをちょこっと入れてみました」的なの出てなかったっけ?

73 :
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1323243866/123
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

74 :
>>72
PLDだな

75 :
10F322やね
使った事ないから詳細は不明

76 :
使ったよ
簡単だ
一個だけ欲しいって時は、もうこれでいいかなと思うくらい。

77 :
>>75
でも DIP だと8pinになってしまうから、自作ようなら
12F15xxシリーズのが良いな。

78 :
>>77
秋月に有るか無いかが大きいのよ!

79 :
秋月に
 歩かないカガ
    でかいのよ    (なんか正月ポイな!)

80 :
レディオガガを思い出した

81 :
PICの各機種の発売日ってどうやって調べればいいだろう
サイトの個別ページ見ても載ってないし、
データシートの発表日で我慢するかと思ってもrevision historyに年月載ってないのあるし

82 :
代理店に問い合わせれば?

83 :
新しいのが必ずいいって訳でもないと思う。

84 :
ああ、説明不足だった
PICの歴史に興味が沸いて、主に古い機種の発売日が知りたい
matureなやつとかも含め出来れば全ての

85 :
もうPICに握手券付けて売れ

86 :
各品種を擬人化したキャラ作って、TOPに印刷して売れよw

87 :
キャラ制作費が上乗せされて、定番16f84が1480円とかになりそう。

88 :
更にその石に痛データシートをつけて4980円ぐらいで売るw

89 :
チップの空きエリアにキャラ絵描いといて
パッケージ分解キットとルーペを1万で売る

90 :
> チップの空きエリアにキャラ絵描いといて
カツカツで空きなんてなさそうな・・・・
> パッケージ分解キットとルーペを1万で売る
1万とは良心的な。
分解より、窓付きセラミックパッケージが良さそう。
かつては作ってたし。

91 :
パッケージにレーザーで・・・とかでもよさそう、40PINとかに。
あとから入れるのっていくらかかるんだろう

92 :
声優のデーターをROMエリアに

93 :
キャラカードが同封。金なら1枚、銀なら5枚集めてフィギュアを当てよう!

94 :
256KB中150KB空いてたから短いのなら入るか・・・

95 :
短いデータが入ったPICがランダムで44種類あります
全部揃えた人は特別イベントへご招待!

96 :
すごくくだらない疑問ですが、PICのデータシートで
いろんなペリRルのブロック図を見てると、
データバスがトライステートの双方向バスになってるけど、実際そうなんですかね?
あくまで概念図?

97 :
うん、あくまで疑似。

98 :
新しいのを買ったのだが微妙
チンコ折れそうになった
ただ、元々使ってたものに戻したら次は刺激が足りなく感じた
なんだかなぁ・・・

99 :
誤爆

100 :
>>98
どこのスレへ誤爆かkwsk


100〜のスレッドの続きを読む
ハンダ作業について語るスレ No15
アナログ高周波回路、設計4課
AVRマイコン総合スレ Part41
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80
ここだけ2000年ほど進んでいるスレ
PIC専用のスレ Part46
【Renesas】ルネサス終了 part11@2ch.net
【電波】無線モノ自作スレ【ゆんゆん】
初心者質問スレ その135
CNCフライス盤 2切削目
--------------------
元NGT山口真帆、研音と契約
パチンコYouTuber・桜鷹虎さんがヤバイ 2
【コロナ】「100人切った」で喜ぶな!感染者数が日曜に下がるのは「途上国並み」「日本の恥」と大学長が問題提起 ★2 [ごまカンパチ★]
☆30代の童貞激増・少子化・原因分析?
山崎夕貴アナ「不倫相手を女性として扱ってないと言うが、既婚者と分かって近づいてきてるから思いやる必要はないんじゃないかな」★9 [アブナイおっさん★]
ある調律師の一日
梅津 弥英子vol.83(^−^・)怪獣とポコ
@@@令和二年大相撲九州場所vol.1@@@
【ひきこもりちゃん】 ネオニートがきみたちを救う こもり師 part1 【多鏡ちゃん】
OpenMPプログラミング
【キャラ】TDR声優教授専用スレ4【アナウンス】
【乞食遅報】アマゾンでpanasonicの6万円4Kテレビを5000円で購入した人の元にテレビが続々届いてヤフオクに出てしまう★3 [703385583]
【なんなの】さっぽろの美味しい寿司屋【一体】
【B.LEAGUE】レバンガ北海道part39
自立支援センター 28棟目
ピンクサファイア25周年LIVE!
【No1e】ノバク・ジョコビッチ34【Djoker】
TEST45
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part46
【首都圏】渋滞解消ができない当局にアイデアを
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼