TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
福岡で美味しいカレー屋さん part5
ちくわをカレーの具に入れるのはありか?なしか?
☆ムルギー(渋谷)☆
【復刻版】即席ハウスカレー【限定発売】
カレースパゲッティ
おまいらのカレーに入れる隠し味
ナーンを日本の主食にしたらいいと思う
▼何故印度人がやるカレー店のカレーは不味いのか?
【カレーは】牛すじカレー最高【牛肉】
なか卯だけはガチ

ロイヤルホストのカレーが好きなんです


1 :04/01/04 〜 最終レス :2016/03/16
ロイヤルホストのカレーについて語りませんか?
レギュラーのジャワカレーや、カレーフェアのメニューなど。
ロイホのカレーについて熱く語ろう!
オフィシャルページ
http://www.royal.co.jp/royalhost/
(関西)
http://www.royalhost-kansai.jp/
20%引きクーポン取り放題でカレーが安くなる!(関西以外)
http://www.royal.co.jp/community/royal_game_idx.html
25%(難しい)〜10%(簡単)引きクーポンで、関西ロイホのカレーも安くなる!
http://www.royalhost-kansai.jp/9game/index.htm

2 :
今だ!番2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ


3 :
2?

4 :
今日もジャワカレー食って来たYO!
オニオングラタンスープも一緒に食べて
20%引きクーポン使ったら995円。
20%引きクーポンは偉大だ。

5 :
pm10時越えたら値段が25%うpだからと言って、先輩が
絶対連れて行ってくれなかった。
憧れのロイホカレー。





今更食いたいとも思わんが。

6 :
松屋の絶品 唐揚げ飯

7 :
カシミールビーフカレーがたべたいよーたべたいよー
あのしゃばしゃばが・・・・他でああいうのやってるとこ、ある?
>1 割引情報サンクス!!

8 :
ジャワカレーをスパゲティにかけるのが賄い食でブーム。

9 :
>>7
カレーフェアのカレーですね。
また夏が楽しみ。
あのカシミールカレーみたいなのは、漏れも他では見たこと無いです。
ひょっとしたら、インド料理専門店みたいな所で食えるのかも。
>>8
> ジャワカレーをスパゲティにかけるのが賄い食でブーム。
それウマーそう。激しく食いたい。
今日もジャワカレーウマー。
あの濃厚なルーは、コンソメスープで伸ばしたら3杯分ぐらいありそうな。
ああ、あの美味さの秘訣を知りたい。

10 :
カレーフェアの時に選んで食いにいったことないから判らんが、
ロイホカレーマンセーがいるとは信じられない。
まあ他人の味覚にケチつける気はないけどさ。

11 :
あのカシミールカレーはデリー系でしょ。

12 :
ゲームをクリアしてで割引クーポンゲットしたよ。
おもしろい企画だね
発券ナンバーが1357
これ何回もプリントアウト出来ちゃうんだけど
2回目以降は何度やっても発券ナンバーが959で出てくる。
2回目以降のクーポンは使えないのかな?
ま、普通に考えればそうだけど...
だったら、ちゃんと記載して欲しいなぁ

13 :
>>12
2回目以降のクーポンも何ら支障無く使えますのでご安心を。
漏れはそれで、週に何回ロイホで食ってるやら。。。
リーズナブルな値段でジャワカレー三昧してください。。。

14 :
前はカシミールにみじん切りのピクルスが付いてたのに
無くなったのが寂しい・・・・

15 :
>>13
へー本当ですか?なんやかやと夕べ5枚も印刷しちゃった。
嬉しいなぁ〜〜。
だけど、こりゃすばらしいクーポンですね

16 :
20%引きでやっと普通のファミレス並みの価格になるのがロイホの凄いとこだな。

17 :
ジャワカレーが禿しく食いてー。
今から逝ってくる

18 :
相互リンク
ロイヤルホストってどうよ? その5
http://food3.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1067667265/

19 :
近所のロイホが焼肉マンセーに改装されてしまった
禿しく悲しい

20 :
ココイチみたいにトッピングさせてくれ

21 :
カシミールが好き

22 :
レトルトカレー批評サイトで、
ロイホのレトルトは、凄く美味しいみたいなこと書いてありましたが
食べた人いる?

23 :
>>22
マジでつか?
今度試して見ます!

24 :
バイトしてた友人に聞いたけどボンカレー温めたの半分かけるだけだそうだ。
で、あの値段......。

25 :
>>24
> バイトしてた友人に聞いたけどボンカレー温めたの半分かけるだけだそうだ。
> で、あの値段......。
ええ?あのジャワカレーは、実はボンカレーだったのか!?
マジでつか?
もっかい聞いてくれ。

26 :
>>25
味が明らかに違うだろ!
アホにひっかかるんじゃねえよ。

27 :
業務用は市販用と味変えてるかもよ>ボンカレー

28 :
>>26
釣りの邪魔すんなよ・・・ショボーン
>>27
で、業務用のボンカレーは、どうなのよ?

29 :
ウチで一度業務用のハウスククレカレーのルーもらったことある。
親戚で飲食やってるヒトから(否フランチャイズファミレス)
煉瓦みたいな大きさだったな。
でも味は多分(多分)いつもと同じだったぞ。

30 :
>>22
ロイホのポイントが溜まったから
レトルトカレーと交換したYo!
ウマー。
玉葱とビーフのうま味たっぷり。
今度から溜まったポイントはみんなカレーに交換するYo!

31 :
ばんそうこうのことをバンドエイドと言ったり、
ヘッドホンステレオのことをウォークマンというように
レトルトカレーのことをボンカレーというヤシが
いそうな、いなさそうな、、、。

32 :
流石にボンカレーとは言いません。

33 :
あれは確か、ロイホの福岡工場でつくってるよ。

34 :
WCで話題になったあのシーンは俺と君だけの秘密にしといてください。
金八に出てたやつら (白豚帝国)
http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/jan/1052895364/l50
こっちほかんこ
http://p18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5382&KEY=1057679391&LAST=100

35 :
今年のカレーフェアはまだですか?

36 :
>>35
始まりました。
始まったけれど今年のカシミールのルーの器は小さすぎる
因みに3年前にやめてしまった刻みピクルスは今年も復活してなかった・・・
残念

37 :
>>33
関東地区向けは千葉の工場で造られている
>>36
今年は2種類を一度に食べる楽しみがなくなって残念

38 :
ロイホでうまいのはカシミールカレーだけなのに、なんだフェアでしか
メニューにないのお?
定番メニューにしてくれほしいよ〜!!!

39 :
ジャワカレー。20年くらい前バイトしてた頃よく賄いで食べてました。今でも時々無性に食べたくなるなあ。

40 :
カレーフェア終っちゃったが
その代わりか黒カレーが新メニューに
まさか、フェアで売れ残ったルーを混ぜたら
黒くなって・・・・じゃないよね

41 :
>>40
コ○イチじゃああるまいし。

42 :
黒カレー、おいしかった?

43 :
なんでこんなにカロリー高いんだろう。。。

44 :
ジャワカレー。ほんまにうまいなあ。

45 :
関西のロイホのスロットは7の瞬間にとめるとビーフシチューで揃うYO!

46 :
カシミール食いたければ、デリーで食えば?
店が無い所でも、レトルトで売ってるだろうから家で好きなように調理すればいいだろうし

47 :
うほっ

48 :
うほっうほっ

49 :
ロイホのカシミール、一年中食えるとこあるけどな・・・
ロイホというかロイヤルフードコートだけどな
しかも大盛りにもできる
嬉しい

50 :
カレーパンはどうなの?

51 :
ジャワうまいね。従食(賄い)でよく食ってた。一度に2食分頼むから従食の60%引きの効果あんまなかった。
ちなみに店での作り方は冷凍レトルトパウチで配達されたのを→湯煎で暖めて→鍋に開けて→火を通して
→ソースポットにinだったかな?

52 :
>>51
従食って言葉が懐かしいな。俺の人生初バイトはロイホだった。弱冠15歳。
チーフが嫌な奴で、忙しいとジャワビーフカレーかミートソースしか作ってくれなかった。
あ、俺はフロアの方だったから作り方とかは知らんけど。

53 :
昨日食べたばっかりなのに今日も食べたくなって
どうにか自分で作れないものかとネットをみあさ
っていたらここにたどり着きました。
ジャワカレーはほんとに麻薬がはいっているので
は無いかと思うくらい。
たべたい・・・・・

54 :
ジャワカレーまだあるですかー。
大学院の学生の頃、大阪の茨城市にの駅近くのロイヤルホストで、
夜中に良く食べました。まだコンビニが今ほどたくさんなくて
夜中に腹減るとロイヤルホストまでよく歩いたなぁー。なつかしぃー(><)

55 :
保守

56 :
一応あげとくよ。

57 :
カシミールカレーは家でもほぼ同じのを作れるよ。
大きなスーパーで売っているボンベイの箱入りカレーソース(何種類かあり)の
カシミール。肉、野菜を炒めてソースを注いで温めたらできあがり。
元は有楽町のインド料理屋(ボンベイレストラン?)があって、
そこのカレーだけ食べられる店が上野にある。おいしいよ。

58 :
4人で行って、僕はカレーを注文しました。
カレーが一番遅く来ました。
他の3人は半分くらい食べています。
カレーのお客様は?
と聞かれたので、右手を上げて(見てから言えよと心の中で思いながら)
「ウンコ」と言ったら
店員さんが引いていました。

59 :
うん、たしかにカシミールカレーはうまいと思う。
あと価格的にはビッグボーイのカレーもうまいぞ。
ファミレスならこの2つかな。
グルッペのカレーがダントツだったけど会社がお亡くなりになりました。

60 :
☆揚げるッちゃ★
わたいはトラウマでカレーをたべることが出来ません。
こんなわたいにアドヴァイスして下さい。
「カレー」と聞くだけでアームカットが始まります。
こんなわたいに良いアドヴォイスをお願い申し上げます。


☆揚げるッちゃ★

61 :
ロイホのマハラジャカレーうまいね〜。骨付き鶏肉がはいってて、味もスパイスがきいてる。ロイヤルホストのHPの通販でもかえます。

62 :
♪ロイホで一番おいしいカレー
ラジャーラジャーマハラジャー

63 :
ジャワカレーと聞いてハウスが出しているカレールーのことを真っ先に想起してしまった
>>62
ニャホニャホタマクロ〜♪

64 :
黒カレーたべたことあるけど、水っぽくてとても、辛かった、味はカシミールカレーとにていた。まあまあたべれる。

65 :
>>57
ボンベイの箱入りってデリーの、の間違いだろ
だとしたらデリー系(上野、銀座その他同門含む)とロイホのカシミールは
似て非なるものだぞ
まず辛さは断然デリー系のカシミの方が断然上
また、ロイホのは酸味が強い
色、水っぽさは確かに似ているが・・・

66 :
ロイヤルホストの通販が、なくなった。ちょっと残念〜

67 :
カレーフェアが今日から、始まったんで行って来た。カシミールカレー復活してた。チキンカレー食べたけど、肉がぱさぱさしてて。いまいち〜

68 :
スープカレーのアロハカレー旨そうだな。

69 :
今回のカレーフェア種類少ないね。

71 :
ロイホでカレー食べたことなかったけど、ここ見たら食べたくなった。
>67さんの意見聞いてチキンは除外。カシミールと鉄鍋どっちにしようかしら

72 :
CoCo壱を卒業してロイホカレーを食べた
CoCo壱なんか通わず早くロイホに目覚めるべきだった

73 :
高いね

74 :
アロハカレーうまい 

76 :
あちゃー本人降臨しちゃったよ!犯行を認めたようなもんだな。

famires:ファミレス[重要削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku2ch/1107799599/13
13 名前:岩澤 寛之 投稿日:05/10/30(日) 02:33 HOST:YahooBB219035060080.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1115046016/921
削除理由・詳細・その他:
私は実際にアドレスに当該する場所で働いているのですが、
昨日会社上層部から問い合わせがありました。
これは威力業務妨害に該当すると思われます。私の名誉や
信用が損なわれる為、削除をお願い致します。

77 :
ジャワ人気だなあ。今日もオーダーいっぱいとった。

78 :
関西空港などで見かけるHOT&HOTはロイヤルのカレー専門店。

79 :
先日、ロイヤルホストで2時間程食事をとってかえろうとお店の駐車場に置いてある自分の車に戻ってみると『そうなんです!あて逃げされていたんです!』
お店の人に相談したところ『知らない』の一点張りで何の対応もない。お店の駐車場にとめていて何の責任も無いってどうヨ!
管理責任があるだろ! 実際にある知人がやはりファミレスで車をとめてお店に入ろうとしたところ車のぶつかるような音がして自分の車の方を見ると、お店に食材等を運んできた運送業者の
トラックが逃げていくところが見えたらしい。
急いでお店に人に通報して後日、そのあて逃げした運転手は警察に出頭してそれなりの処罰を受けたらしい。
しかし、お店の責任者は誤るどころかお店には責任は無いと!やはり一点張り!
これって変ですよネ!?
公道であて逃げされたなら仕方ないと思うけど、食事のためにお店に専用の駐車場があり、その駐車場の管理は当然、そのお店の管理下のあるわけで、こちらは1%の過失も無いのだからなんだかの対応があって然るべきだと思う!
皆様の御意見お聞かせください!
当方、今後の株式会社ロイヤルの対応如何では損害賠償の請求に法的手段をもって対応する考えです。

80 :
>>79
まず負けるからやめておけ。
参考
http://www.nakashimalaw.com/com/golf/q18.html
管理には有人管理と無人管理があり、ロイホの駐車場のようなのはリンク先のゴルフ場の例同様、無人管理に当たる。
無人管理の場合、管理者自身に過失がない場合は責任を負わないのが通例。

81 :
>>79
おまいの気持ちはわかる
当て逃げに対する怒りの矛先、それはまず当て逃げした奴に向けるべき。
しかしそいつはどこのどいつかわからない。おまえの気持ちはますます収まらない。
そんな時おまえが向けれる矛先の対象はロイホしかないもんな。
でも少し冷静になれば子どもでもわかるが、ロイホに非はない。
まず冷静になれ。

82 :
漏れ、あるローソンPで当て逃げされたことがあるけど
「ローソンの店員がしっかり管理していないのが悪いぞゴルァ!!」
なんて考えも及ばんかったな。そんないちゃもんただの駄々っ子と変わんないしw

83 :
みなさん、民事裁判やった事ないようですね?
そしたら貴方の車ぶつけてもらうように頼んでおきます。
泣き寝入りしてください。
私は徹底的にやります!
アメリカ仕込みの訴訟テクでネ!!

84 :
>>83
>>80のリンク先の敗訴の判例は読んだの?

85 :
>>79が悲惨過ぎて笑えるぅ〜

86 :
駐車場でなにがあっても当店に責任はございません、という感じの看板たってるでしょう?
その場で警察呼べばよかったじゃないか。店側はぶつけてないでしょう
ちなみに会社名ちがうよ〜

87 :
ロイヤルホストのカレーが好きなんです

88 :
昨日久しぶりに好物の「ジャワビーフカレー」を食べようとロイホに入った。
するとウェイトレスが注文を復唱する際「ビーフジャワカレー」と言うではないか。
まあいいだろう、まだ入って日が浅い新人なんだろうな・・。
数分後・・・自分の思うところのジャワビーフとは微妙に、しかし明らかに違うカレーが来た。
メニューを再確認して「なるほど、やはり彼女は正しかった・・・。」
この世からまた一つ好きなカレーが消えた・・・・。

89 :
なんで変えたかね・・・。
看板の味を変えるなんてチャレンジャー、つかアホ。

90 :
そんな事言ったら車で来たお前が悪い
事故るような車を売ったメーカーが悪い
お前を産んだ親が悪い
地球が悪い
なんて理由も可能でつかね?

91 :
>しかし、お店の責任者は誤るどころかお店には責任は無いと!やはり一点張り!
>これって変ですよネ!?
オマエの頭が変w・・・・ついでに日本語もww
そのご自慢の訴訟テクでの経過報告ヨロ!

92 :
皆さんに、質問があります!!
カレーと言えば、お水欲しくなりますよね?
(ドリンクバーのジュースでOKと言う人はあまり関係ないですが、)
水もドリンクバーに取りに行くシステムは、どう思いますか?
友人が、店員の気配りで、欲しいときに
「お水いかがですか」
と持ってきて欲しい、と言ってたので。
私は、自分が欲しいときに取りに行く、という方がいいです。
というか、いらないときにくるとウザ、です。

93 :
じゃあ取りに行けよ
以上

94 :
↑他人に聞きたいんじゃね?
自分で取り行く派(挙手)

95 :
そんなことでこのスレを消費したくない

96 :
ケツの穴に中指を突っ込みその匂いをかぐ…
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/motetai/1151897292/

97 :
88に同意。
俺の記憶ではジャワは「ゆるめのキーマカレー状」だったのだが。
久々に食ったら、なんだか「肉片の入った普通のカレー」。
味もいまいちコクがない。

98 :
ロイホでカレーを食べたかったが・・・・・
某店に11時前に行ったらまだモーニングメニューだされたよ。
ここの朝飯不味いし、メニュー少ないし、頼みたくもなかったんだが。カスみたいな選択しかできねーから嫌いなんだよ。
カレーをちょっと食べたかったのに。
二度と行かねぇよ。糞が。いつまでモーニングやってんだよ。カス。
だいたいジョナサンでも10時過ぎりゃー通常メニューだっての。
このカスグループはダメだ。ヤル気がねーんだろ。潰れろ。

99 :
まあまあ落ち着いて・・・
そんなに怒るほどのカレーじゃないから
逆に食べなくて良かったよ

100 :
今日スパイスチキンカレーを食べた。
なんであんなにチキンが堅いのだろう?
もも肉をつけこんでるのだろうか?
それともハズレ?
ご飯の量が多く感じる。
小ライスってないのかな・・・?

101 :
>>98
俺も11時前にロイホに行ってカシミールカレーを注文したら、
ウェイトレスのお姉さんがいい人で、わざわざ厨房に確認して
くれてカレーを食えた。
頼めばなんとかしてくれるんじゃないか?

102 :
頼めば、というか、キッチンが準備できてれば、
用意してくれるんじゃ・・・?
でも、その時間の限度って、何分前だろね。

103 :
英国カレー復活してくれ・・・
あのしょっぱさがなんともいえず好きでした。

104 :
豚のレモンソースかけ大好きで家で作りたいのですが、ソース作り方おしえてください!お願いします☆

105 :
穴子2本のせカレー挑戦した人いますか〜?

106 :
鰈で白身魚カレーつくるとまじでうまい

107 :
まだカレーフェアやってますか?

108 :
終わりマスタ。
今はハンバーグフェアです。
ジャワカレーで来年の夏まで乗り切れ。乙

109 :
↑ああ、俺はIT企業勤務だからなんでも可能さ。IT企業なんだぞ。

110 :
そう言えばオニオンとチキンのサラダとチキン胸肉のグリル消えるな、、、、

111 :
カレーはやっぱりチキンカレー

112 :
おいしい

113 :
昔モーニングカレーがあったころは好きでよく食べてたなあ

114 :
タイカレーうまかつた

115 :
ロイヤルホストのカレーが大好き
夏のカレーフェアーが待ち遠しい
何で普段はジャワカレーしかないのだろう
ずうっとカシミールカレーを置いてくれればいいのに

116 :
ずっと冷凍庫に眠ってるよ

117 :
ポイント交換じゃないとカレーセット(冷凍)が手にはいらない。
貯めまくるしきゃないよ。

118 :
まじで冷凍庫に眠ってるから再開しても
最初の2日ぐらいは去年のが出ると思う

119 :
もうすぐ始まりますよ

120 :
復刻版カレーが激しくウマイと思う。
下手なカレー専門店より遥かにウマイ。

121 :
>>114
けど量がいまいち

122 :
ミールス今日からだっけ?
食べてきた人レポートお願いします。

123 :
ミールス……ひどいw
カレーフェアに最大の汚点を残してしまったw

124 :
2種類の方のミールス食べたけど
色々楽しめてビールのツマミにちょうどよかったよ。
ただ、1、380円だっけかな?は高いよね。

125 :
ロイホのサイト変わったね。
「パロタ」で食べる夏のカレーか。とりあえず無難にまとめたか?
南インドのミールス→ミールススタイル→上のタイトルと変わって、とうとうミールスの文字が消えたw
まぁ、無理を通さずに消費者の声に答えて素早い対応をしたのは評価ができるところか。
あれを「南インド料理のミールス」のままで押し通してたら失笑ものだったし、少なくともファンをかなり減らすことになってただろうね。
沖縄料理セットと言う名前で、石狩鍋、タコ焼き、みそカツ、江戸前すしのセットを出してるみたいなものだもん。

126 :
期待して行ったわりにはかなりハズレ>ミールス
ムガールチキンカレーとタンドリーチキンはおいしいと思ったけど他はイマイチ
エビのカレーはまぁまぁだけどコーンスープみたいな味
個人的にはパロタではなくナンの方が良かったな。
カシミール評判いいけどあまりおいしいと思わなかった。
以上報告でした

127 :
カシミール・ビーフカレー、辛くてうまい!
タンドリーチキンはイマイチだった。

128 :
ロイヤルホスト 夏のカレーフェア
http://www.royal.co.jp/royalhost/curry/menu/

129 :
過疎age

130 :
>>125
当たり屋新井由己、こっちでも自作自演かよ 

131 :
ジャワビーフカレーを市販ルーの組み合わせで自宅で再現したつわものは居ないか?
あれこれ試してみても中々行き着かないんだ。
最近ではロイホは閉店ばかりでつくば市からは消えて久しいのだよ。

132 :
俺も色々トライするけど
あんなカレーにならない。
どうやったら作れるんだろ???

133 :
>>132
あれは一人前で玉葱大1個使って何やら甘口の何か使ってるね。
マンゴーかバナナかも知れない。
ルーは中辛がいいかも。
真面目な話し使うならジャワかな。
それにバーモンド少し混ぜるとか。

134 :
カルピスが隠し味にはいっていたんじゃまいか

135 :
干しぶどうとか入ってそうな気がした
なんかドライフルーツ的な甘さを感じる

136 :
ラッシーでうえにアズキ色のが入ってるラッシーは何?

137 :
ちくび

138 :
オマイラ カシミールにかくし味でヤクルト入ってんの知ってた?ジャワは1ロット(約20人前)に玉葱8kg使用。水は1滴も仕様せず。

139 :
やっぱり「カレー」は自分で創ったのが一番おいしい。自己満足の世界。

140 :
139 そのかわり 何があっても自業自得 自己責任。

141 :
約20年前から ずーっとカレーフェアで カシミールカレーやってるらしい。

142 :
>>136
アサイーラッシーだと思う

143 :
結局 ポーションパック。そういうもんだよ。ホテルの高級レストランもCK製品使ってたりする。そうゆう時代。

144 :
ここのカシミールビーフって、デリーからルー買ってるんじゃないかね?
で、ちょっだけ味付け変えて具をぶち込んでる、みたいな感じ。
デリーはお店にルー卸したりしてるんで、ないとは言えないでそ?
まあ、それはそれで良いと思うけどね。

145 :
ルーってか(笑)


146 :
んじゃ
スープ?
汁?
タレ?
つゆ?

147 :
普通にカレーでおっけー
少なくともルーでは無いな

148 :
違うだろ?
ソースだよバーカ!
だろ?
期待はずすなよヘボ!

149 :
ルーってのが何のことかと考えると、カレーの具以外をルーと言われると違和感はあるな。
ルーとは小麦粉によってスープに粘りを出すためのもの。
ホワイトシチューでもつくるよね。
それにスパイスが混ぜて固形にしてあるのがいわゆる市販の固形カレールーだね。


150 :
オリエンタルカレーおいしいよ
http://www.oriental-curry.co.jp/products/standard/
↑ホームページ
↓2チャンネル
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1070298911/501-600

151 :
カシミールに刻みピクルスが付かなくなってもう5年くらいになるが
復活してほしいなぁ…あれがベストマッチだったんだが…

152 :
>>ルーってのが何のことかと考えると、カレーの具以外をルーと言われると違和感はあるな。
そんな事言ってる奴いたか?

153 :
>>151
アチャールだけで充分です><
更に揚げたまねぎ、具にもたまねぎとかなりたまねぎ尽くしの
カレーなんです><

154 :
ルーを一口
でググる。


155 :
昔ロイホでビーフジャワカレー食べた時には四角く幾つかに仕切られた小皿に各種チャツネ、ピクルスなどが入っていたもんだ。
それがいつの間にか一種類になり、今じゃ小皿なんて出て来やしない。
それにカレーの量も少ない感じだ。
何もそこまでって思ったよ。

156 :
ビーフジャワって通常メニューから消えたのか?

157 :
カシミール、レギュラー化しる!

158 :
とっくにレギュラーだぞ

159 :
カレーフェアってまだやってる?
終わってたらカシミールは消滅した?

160 :
カシミールは好評なんで今はカレーフェアと関係無しに普通のメニューとして組み込まれてるぞ

161 :
カンパーニュでチーズカレー食ってきました。
少し酸味があって、でもしっかり辛くって今の季節にはぴったりかも?
お昼に行ったらほとんど客がいなくて大丈夫?と思ってたらぞろぞろと
客がやってきてあっという間に席が埋まってしまいました。
穴場なのか人気店なのかよくわからない…
駅前ということで今回はJR使いましたが、やはり高徳線は不便です。
駐車場も2台分あるらしいので、今度は車で行くことにします。

162 :
>>160
ほんとか???公式hPには書いてないぞ。
http://www.royal.co.jp/index.html

163 :
>>162
公式は知らないけど行けばずっとあるぞ
実際カシミールが無くなったのは狂牛病問題で米牛の輸入がストップしたのがきっかけだったんだが
輸入再開と同時に復活して、その後
それまではカレーフェアだけの物だったのがスタンダードメニューになってるんだ

164 :
>>163
おかしいなぁ〜〜。昨日行った時メニューにはジャワカレーしかなかったんだがなぁ・・・。
ひょっとして地域によって違うのかな?

165 :
>>164
因みにジャワとメニューの同じページじゃ無かったよ
地域で違うのかも知れないから入る前に確認してあったら入ってみたら
僕が最近食べたのは一週間前だけど…

166 :
>>165
そうなんだ〜。ジャワのページしか確認してなかった。
今度よく確かめてみるよ!ありがとね〜

167 :
うん、何故同じレギュラーのカレーが別のページになってないのかは判らないけど
カシミールファンを担いだりしないよ
俺もカシミール信者なんだから

168 :
ジャワカレーおいしすぎ♪\(^O^)/

169 :
超大盛りを頼みました。見てください、あふれてます
http://zip.2chan.net/11/src/1189364744801.jpg

170 :
グロ

171 :
>>168
本当にうまいよな。
下手なカレー専門店よりうまい。
スレ違いだが、クッキーも意外とうまい。

172 :
>>171
ね!\(^O^)/ほんとおいしくて毎日でも食べたい!
一時は¥1050だったけど今は¥880だし毎日イケる
クッキー私も好きで
時々注文Orテイクアウトしますよ♪

173 :
>>167
ロイホ行ってきたよ。メニューの隅々見たけど、やっぱ無かったよ・・・。
関西なんだけど、別メニューなのかもね。
なんか”ロイヤルホスト関西”て名前の別会社みたいだし・・・
ということで、来年のカレーフェアまでお預けだよん。

174 :
昨日ジャワ食べてきた
なんか熱々じゃなかった
(´・ω・`)

175 :
オレは、ロイホのバイトでキッチンをやっているが、まず調理法はレトルトパックを冷凍庫から出し解凍用のお湯に入れる。
そして、オーダーが入り次第 お湯から出して、沸騰したお湯の中に入れる。 そして、80℃位になるまで待つ。 また、待っている間にソースボットを沸騰したお湯に入れ2分位待つ。
そしたら、ソースボットとレトルトパックをお湯から出しソースボットにレトルトを入れる。
その後、ライスと共に客席に持っていく。


176 :
解凍したのに注文されなかったものはどうするの?
再冷凍?

177 :
注文があるまで待つんだよ
それでも注文がなければ何時間かで廃棄だったと思う
俺がいたときは沸騰した湯で温めたあとフライパンでさらに
加熱してたけど今は変わったんかね

178 :
>>176
レトルトパックにはそれぞれ、解凍後の許容時間がある。
その許容時間を経過した物は、廃棄する。 それか、従業員が食べる。

179 :
そう言うシステムだからルーの大盛りがまかり通らないんだな

180 :
なか卯のかつ丼や親子丼の大盛り頼めなくなったのも
レトルトつーか1食分ごとに袋詰めに変わったからだしなぁ。

181 :
レトルトだったのか・・・

182 :
そらそうだ
カレーなんていちいち作ってられない

183 :
レトルト食品と冷凍食品は違うと思うが。

184 :
冷凍でもレトルトでもいい
でももっと安く城

185 :
レトルトは、加熱殺菌で付いた臭いが鼻を突くが冷凍なら大丈夫。
この差は決定的だろ。
確かに、あの味であの値段はちょっと高いと思うが、近所であの味に達している店が無い。


186 :
ジャワカレーすごく油ギッシュな時があるけどなぜですか?
油のつゆだく状態
(´・ω・`)

187 :
>>186
レトルトパックは通常、湯煎後は油が分離している。
それを、マニュアルではレトルトパックを上下左右に振って分離していない状態でソースポットに入れる。
多分、この作業を怠った事が原因。


188 :
>>187なるほど、そうだったのかぁ。
ありがとうございました
<(_ _*)>

189 :
レトルトでもいいからコンビニやスーパーで販売してくんないかな。
300円出すぞ。

190 :
>>189
店ででるのもレトルトだよ。冷凍のw

191 :
久々に食いに行くかな
と言う訳でageてみる

192 :
ここのマハラジャカレー(骨つきチキンのやつ)が好きだな。

193 :
ロイホのジャワカレーとパンケーキ明日食うべ

194 :
ロイヤルホストのサイト見たら今年のカレーフェアはもう発表されてたんだね。
http://www.royalhost.jp/information/080423.html
ターリで召し上がれ!アロラさん直伝、インドカレー
アロラターリ 3種のカレー
¥1,580(税込¥1,659)
ライス&パロタ、かぼちゃのサブジ、カチュンバル又はアナナス、ラッシー又はドリンク。
アロラさん直伝の美味しさがすべて楽しめるターリです。

ファミレスでサブジやカチュンバルが食べられるとは素晴らしいです。
気合入ってますな。

195 :
>>194
カチュンバル? アナナス? なんじゃそら? と思ったらサラダなのか。
サブジは好きだけどかぼちゃ苦手なんだよね・・・。色んな野菜のサブジが
良かったな。
アロラさんと言えば、昔レトルト出してたよね。結構旨かった。

196 :
カレーフェアのサイトが公開されました。
ttp://www.royalhost.jp/curry/index.html

197 :
夏季限定だよ!
http://img209.imageshack.us/img209/1760/11016339pr0.jpg

198 :
バカか
ジャンクフードじゃん

199 :
>>197
これもしかしてう○こ?

200 :
来年のカレーセットはパロタだのナンだのはなしにして、主食を美味しいバスマティにしてくれないかな。

201 :
バスマティ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Brun_ris.jpg

202 :
バスマティって米って感じしないってのは先入観捨てきれてないんでしょうか?
インド人が日本の米を日本の焚き方で食ったら同じ事思うんだろうなあ。

203 :
マハラニ・ターリを食った。
…だめだろ。

204 :
かぼちゃの変なの食いたくないしなんかカレーも微妙
普通にカシミール食うよ

205 :
えー、サブジ美味しく出来てると思ったけど。
カレーもそうだけど、インド料理は好き好きはあるかもしれんわね。

206 :
油脂が不味いような気が
好き好き以前の問題かも

207 :
何か特別なものを食べたという感動がなかったですよ。
洋食総菜といわれても違和感がない。パロタっていうパンはまあ美味かった。

208 :
特別なものってどういうこと?
あれはインドのお惣菜みたいなものじゃないの?

209 :
あまり書きたくはなかったが、ダルマサーガラやダバ・インディアのミールスほど感動がなかった。
ないものねだりだとはわかっている。

210 :
>>209
そりゃ、セントラルキッチンの料理が手作りのインド料理店の
内容を凌駕したらマズいだろw

211 :
しかもロイホのほうが高いんだよ。ランチだけど。

212 :
>>203
もういいよ。
あなたみたいな人はインド料理屋に行ってればいい。ファミレスに本格を求める方がおかしい。
普段のファミレスメニューから見れば、サブジやビリヤニなんてのは十分「特別なもの」だよ。
私もインド料理好きの一人だが今回のカレーフェアはインド料理の入り口として良かったと思う。
カレーフェアを通じてインド料理に興味を持つ人が増えて、日本におけるインド料理の受け皿が大きくなったらうれしい。
専門店とファミレスを同列で比べてもしょうがない。
ファミレスの料理が専門店より安くて美味しかったら誰も専門店なんて行かないよ。

213 :
だから書きたくないと言ったんだ。

214 :
面白いなその返し。

215 :
ファミレスに感動を求める203のピュアさにびっくりした。

216 :
来年はカシミールカレーが主役でいろいろやってくんないかな

217 :
ファミレスはまずくて高いという常識におどろく。

218 :
居るよなこういう揚げ足取り
ファミレスはいくらこだわりのメニューでも専門店程の質を出せない
これぐらい書かなくても分かるだろ?

219 :
わかったよ。

220 :
>>213
なんで>>203を書いたの?
書きたくないならチラシの裏に。

221 :
自分も「なら書くなよっ」と突っ込みたくなったけど、
208的には、>>208で質問されたから仕方なく、という流れなんだろう。
本当にピュアwなお人だ。

222 :
アロラさんのカレーって美味そうだな。俺も行ってみよう。
…という気分にまったくさせないスレ展開ですな。

223 :
いや、普通に美味しいよ。
変な人が妙に本格を期待して勝手にがっかりしてるだけ。
ファミレスでサブジやカチュンバルが食べられるのはうれしい。
ただ、量だけが少し不満かな。タリーと言うのならもっとがっつり食べたい。
ライスのおかわり自由とかだったら最高。
来年のカレーフェアはダルバートをやってほしいなぁ。

224 :
うまくまとめましたな。

225 :
>>223
ダルバートはちょっと微妙かも。カレーの味しないからなぁ。
旨いんすけどね。

226 :
量は確かに少なすぎるけどおいしかった
普通のナンがいいな

227 :
普通のナンの旨いのはファミレスじゃ無理だろう。
パロータは賢いと思うけどね。

228 :
ナンはいらないからバスマティライスを希望します。


229 :
203だけど、多少騒いだおかげで、何人か食いに行ってくれたのかな。
ご愁傷様というか。

230 :
誰もお前なんかに影響されないから心配すんな。
本当にピュアですね^^

231 :
お前はロイヤルホストの敵なの? 味方なの?
敵みたいに見えるぞ。

232 :
不満点のまとめ
・料理にスパイスの刺激が感じられない。
・量が少ない。ライスのおかわりができるようにするべし。
・パロタよりナンのほうがいい。
・パロタよりパスマティライスがいい。

233 :
不満点のまとめ
>>203はしつこい。しぶとい。

234 :
野菜のカレーをパロタで食べました。
おいしかったー。食べ終わってからもずっと口の中がおいしかったよー。
スパイスのせいだね。

235 :
>>232
>・パロタよりパスマティライスがいい。
日本米よりバスマティライスがいい。

236 :
カレー、ちょっといい話
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080711

237 :
【五輪】オグシオ、ユニホームを穿き忘れ、ノーパンで練習「穿いても涼しいので分からなかった」
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1216159090/

238 :
↑パン板

239 :
ノーパンとパン板の組み合わせは、他のよりはいいね。
一応韻を踏んでる。

240 :
>>223
もっと、美味しいと言うことを宣伝して欲しいね。
する気も起きないか。

241 :
カシミールカレーうまかった

242 :
夏にロイホがカレーフェアやってるのを見てカレー屋に行ってしまうので未だに食べた事が無い…

243 :
フェアの時は毎回カシミール頼んでしまう。
他のも気になるけど結局いつもカシミール。
ジャワも好きだけど、今年はカレーフェア中はやらないらしい…
去年は確かあったよね?

244 :
去年の夏、新井由己ってクレーマーが
ロイヤルホストの夏のカレーフェアに
あれこれいんねんつけてたな。
ロイヤルホスト相手に、
やれ、インド人はビーフ食べない、
頭にターバン巻いてないとか、
バナナの葉を使ってないとか、
くっだらねー因縁つけて、
対応の経過を全てネットで書くぞ、
とかしつこく脅かしてた。

ロイヤルホストは糞クレーマーに恐れをなして、
料理は変えずに、
のぼりやPOPやメニューを修正した。
修正の金は各店五万円、各店舗負担。
ロイヤルホストは全国200店舗、
計1000万の出費。大損害。

それでも粘着クレーマーはまだ気がすまず、
ミクシィや、2ちゃんねるで、
ロイヤルホストバッシングを
夏中書き込み続けた。

ロイヤルホストもとんでもないやつに絡まれたもんだ(涙)。

245 :
>>244
俺はインドでビーフカレーもビーフマサラも食ったし、
南インドには、頭にターバンを巻いたシーク教徒は少ないが、銀行の前のガードマンとか、
トラックの運ちゃんなんかにシーク教徒が多いのも知ってる。
でも、あのメニューで、南インドとかミールスとか語ったらいかんだろう。
訂正にいくらかかろうが、自業自得というものだ。
しかし、つまらんことを、思い出させる奴だな。

246 :
>>244はそうとう粘着質なんだなw


247 :
ロイヤルホストの制服って
どんなのか分かる方いませんか?
地域によって違うと思いますが、
教えてください

248 :
東京の某店の制服には萌えなかったよ。

249 :
どんな制服でしたか?

250 :
忘れた。
それよりやよい軒知ってる? 女性店員が後ろからそっと(ここ重要)膳を置いてくれる。
これがなんだかこそばゆい。

251 :
カレーフェアの特集のAセットくった。
所詮ファミレスか。不味かった。
ナンちっさwしかもパリパリwww
あれで1300円レベルなら、カシミールにしとけばよかったと料理来た後に悔やんだ

252 :
終わっちゃったな。
クレーマーでも騒げば、もう少し話題になったんじゃないか。

253 :
>>244
去年の事を相変わらずぐだぐだ抜かしてる奴も相当だと思いますw

254 :
>>251
ま、味はあんなもんだろ。セントラルキッチンの限界もあるしな。
ただ、値段は高すぎだな。ま、ファミレスだよファミレス。
それ以上でもそれ以下でもない。

255 :
>>251
あれ、ナンじゃなくて、パロタって言うんだよ。

256 :
252だが、まだ終わってなくて、〜9/16までらしいので訂正。
だれも突っ込まないところが、関心の高さを物語っているけど。
…ビリヤニ&なんとかカレーには少し興味があるが、食わない方がいいんだろうな。

257 :
ああ、まだカレーフェアやってるんだ。
もう一回くらいいっとくかな。
パロタをライスに変えるのできるかな。


258 :
基本ライスでパロタ追加みたいな感じじゃなかったっけ?
何も見ないで拙い記憶だけで書いてますがw

259 :
636 名前:天照大神[紫の上] 投稿日:2008/09/18(木) 13:54:18
サンドイッチマン

260 :
カシミールカレーがレギュラメニューだった時代もあるのれす。
しかも薬味がプレートに8種類くらいのっていた。
あのころにもどりたい。ほぼ毎日行っていた。

261 :
デリー行けデリー

262 :
ロイヤルホストのカレー本当に美味しいです!ハヤシライスのカロリー高くてびっくり!

263 :
ジャワビーフも何気に高カロリーだよね

264 :
今年のカレーフェアはインド系のカレーじゃないんだね。
今年はタイとかスリランカのカレーが来るのではないかと期待していたので少し残念。

265 :
「ロイホの日」で1年ぶり復活のロイヤル・ターリ食ってきた
ライスがインディカ米じゃない白いご飯
パロタも?昨年美味しかったので感動の再会が・・・味違う?
昨年はインドから直輸入だったよな?
※食材や備品などの関係で、当時のメニューを一部アレンジしています。
と書いてあるから覚悟してたが

266 :
パロタは去年の残りでしょう。

267 :
今年は、カシミールカレーくらいしかないんだね(。 。、

268 :
カシミールと野菜カレーウマーでした。

269 :
今年のカレーフェアはお通夜みたいだね、、、

270 :
去年はアロアさんで話題になったからね。

271 :
アロラさん・・・

272 :
あら失礼…アロラさんだった。

273 :
最悪だろ
ロイホなんて
糞だよ
カレーじゃない

274 :
名誉毀損で通報しますた。

275 :
勝手にやってろ。

276 :
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

277 :
↑これがこの男の100%の「勝手」なのさ。
生き様なのさ。

278 :
浮上

279 :
ジャワ、今年はカレーフェア中はない。ダメじゃないか!
手抜き・ボッタクリみえみえ。

280 :
ジャワカレー夏は毎年ねぇよ。知らなかったの?

281 :
もう20年以上前になるが・・カシミールカレーが好きだったけど
もうないの?薬味も7種ついてた真っ黒に近いカレー

282 :
カレーフェアのときたまに見かける。カシミールビーフカレー。

283 :
>>282
お!まだ健在ですか?夏限定かな?野菜が結構入ってる黒系のカレー

284 :
バターチキンカレーをレギュラーメニューにして欲しい

285 :
今年の夏カレーにバターチキンあるよ。
夏カレーは二年前のアロラさんのが良かったなー

286 :
夏カレー=カレーフェアな

287 :
もうカレーフェアの時期か
今年はどれも昔ながらの洋食屋カレーっぽくていいね
地域にこだわるとその筋の人がうるさいしな

288 :
試食会のレポだって
--
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100526_royalhost_curry/

289 :
ロイホでカレーか  贅沢だな
こういう安くないとこでは必ず肉系にしてる
なんかカレーならレトルト100円でいいような気がして
ちなみにガストはランチしか食わない

290 :
ふーん

291 :

ガストはカレーないだろ?


292 :
三種のカレーまずかった
ナンみたいなのはうまい

293 :
レトルト買った
美味かった

294 :
29年目のもカレーフェアーアゲ

295 :
ここって大盛りできる?

296 :
ライスの大盛り無料ですっ!!
とサイトに書いてあった^^

297 :
ロイヤルホストのカレーはジャガイモ大量投入してあるからオレは食えない

298 :
デニーズのカレーが好きだがスレが無いからここに書いとく

299 :
この季節、物凄くカシミールカレーが食いたくなるが、
身近なロイホが潰れまくって、全然食べられない・・・

300 :
レトルトのカシミールカレーで我慢だな…

301 :
デリー行って本物食ってくりゃいーじゃん

302 :
値段相応じゃなかったな。

303 :
なんかカシミール年々ひどくなってない?

304 :
おまえがひどくなってるんじゃね?

305 :
ロイヤルのカレーフレークが1`あるんだが
流石に飽きてきた
何か良いレシピ無い?

306 :
ざこども、うるせ−な!!
ロイホは、頑張ってるんだぞ−!
愚痴こぼすんだったら行くな!!
ただ、俺は好きだけどな、、

307 :
ざこども、うるせ−な!!
ロイホは、頑張ってるんだぞ−!
愚痴こぼすんだったら行くな!!
ただ、俺は好きだけどな、、

308 :
ざこども、うるせ−な!!
ロイホは、頑張ってるんだぞ−!
愚痴こぼすんだったら行くな!!
ただ、俺は好きだけどな、、

309 :
身近なところは全部閉店してしまったので、むしろ、行けないことを愚痴りたい。
ああ、ロイホのジャワビーフカレーや夏のカレーフェアが懐かしい。

310 :
ロイホのレベル低下は危険水域な気がする

311 :
カシミールカレーをいつでも食べられるようにしてくれ

312 :
ロイホのカレー専門店キター

313 :
「カレー家族」という店名からしてファミリー向けか

314 :
ざこども、うるせ−な!!
ロイホは、頑張ってるんだぞ−!
愚痴こぼすんだったら行くな!!
ただ、俺は好きだけどな、、

315 :
ざこども、うるせ−な!!
ロイホは、頑張ってるんだぞ−!
愚痴こぼすんだったら行くな!!
ただ、俺は好きだけどな、、

316 :
カレーフェアー始まった!!
今年もカシミールカレーが食べられる!!
カレー家族のPDFみたー!!
いいなー行ってみたいけど遠すぎる・・・(T_T)

317 :
今日カレー家族行ってきた。
レジで頼んで席までスタッフが運ぶスタイルでかたづけは自分でやるセミセルフ。
なんとなくゲレンデのカレーショップを思い出したよ。
値段安くてカシミールとかそのままの味なのは良いけどファストフードっぽくて普通にロイホで食べた方がいいと思った。

318 :
カレーフェア始まるとジャワカレーなくなるん?


319 :
カレー家族、あれは受けないな。あそこでやるなら値段高くしてもサブジバーとドリンクを充実させたほうがいい
今のクオリティじゃ、せいぜい秋葉でやっていけるかどうかレベルで勿体ない
あと店名も変えろ

320 :
スパイスプラスあげ

321 :
今年もカレーフェアー始まったぞ!!
カシミールカレーを食べに行こう!!

322 :
食べに行きたいけど、県内に店がねーんだよ・・・

323 :
カシミールビーフカレーを食いたいが、近くにロイホがない。
仕方がないので、松屋のスパイシーカレーで代用している。
ロイホのカシミールよりかなり落ちるが、味の雰囲気には近いものが
ないでもない。

324 :
ブイヤベースカレー一番高いのに一番食いにくい。
さらに味を変えるソースが、ニンニク臭いこと(笑)

325 :
ブイヤベースカレーはそれなりに美味しかったが、セットの冷製スープの不味さにビックリ!
日本で食べ物を残したのは、初めてだ。(国外ならスパイスがダメなのがある)
あれを旨いと思った人いますか。

326 :
昨日はナシゴレン&ココナッツチキンカレーを食べた。
途中で気分が悪くなり、動けなくなった。
駐車場までも行けそうになく、救急車呼ぼうかと思ったぐらい。
どちらも味が濃いからカレーかけて食べると変な味になって、
お腹すいてたのに一気に具合が悪くなってしまった。
卵がもう少し半熟ならよかったのにパサパサだったし、ほとんど残した。
ブイヤベースの方は食べにくかったけど美味しかったよ。
アイオリソースも私は美味しかった。
食べにくいからもう食べないと思うけど。

327 :
ナシゴレンでひとつの料理なのにカレーかける意味がない
ビーフカレーとチキンカレーがうまいよ
見た目派手なブイヤベースがよく売れてるそうだけれどね

328 :
動けないだの救急車呼ぶだの料理と何の関係もねえだろ
頭おかしいのかこいつ

329 :
>>328
いや、腹膜炎で入院しててやっと健康体になったのでカレー食べに行ったのよ。
また手遅れになったらと思ってそういう表現になってしまった。死にかけたので。
いつも行ってるインドネシア料理のお店のナシゴレンと違ってたのと、
パクチーとカレーが合わなかった。
別々に食べるにしても、カレーだけ食べるわけにもいかないし。
まあ、週1でロイヤルホストに行くので今度は普通のビーフカレーにしてみる。

330 :
だ・か・ら
お前が死にかけようがどうしようが料理の話に絡めんな
もっと言えばそんなどうでもいい事カレー板で書くなって言ってんだよマヌケ

331 :
>>330
お前こそ頭おかしいんじゃないの?
>>329
カレーの味がどんな感じなのかわかりやすくて参考になったよ。

332 :
これは恥ずかしい!

333 :
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 自  母  半  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       演 . ち  数  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . な   ゃ  以  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  上  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . の  は  の  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・                  ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

334 :
>>331
擁護の第三者のつもりが自演バレ。典型的に恥ずかしいケース。

335 :
全部食べてどんな味か書き込んでやろうと思ったけど、アホらしいのでやめたわ。

336 :
( ´,_ゝ`)プッ

337 :
>>335
書き込んでたのは味じゃなくて腹がいてえとか下らねえ事じゃねえか
本気でそんな書き込みが望まれてると思ったの?

338 :
恥ずかしいてか、ただのキチガイだろ

339 :
食べ比べの報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

340 :
宮島醤油のカシミールビーフカレーがロイヤルホストのジャワカレーに似ていると思うんだが、微妙にちがうんだよ。
ジャワカレー家でも食べたいねん。

341 :
>>325
同じくビックリした
今までロイホのスープに外れはなかったから
ロイホでも失敗するんだなあと思った

342 :
スープ、アボカドとトマトジュースで作ってるからね・・・
好き嫌いものすごく別れそう

343 :
ナシゴレン+チキンカレーすごく美味しかった
ぜひレギュラー化してほしい
家族も絶賛してた
家族が頼んだブイヤベースカレーは個人的にはちょっと味が強すぎて微妙だった

あとセットの冷製スープは不味い。普通のかぼちゃスープとかつけてよ

344 :
ちなみにチキンカレーはナンにも良く合ってた。とにかくコレはおすすめ。

345 :
なるほどトマトジュースか

346 :


347 :
松屋のがいいと思うよ

348 :
今年のカレーフェアーもう少しだ!
カシミールビーフカレーを食べに行こう!!

349 :
>>325,341,342が語ってるスープって、
>>348のリンク先に載ってる?
去年の書き込みだから、今年は無いのかな?

350 :
毎年同じものが出るわけねえだろ
http://www.mylifenews.net/food/assets_c/2013/06/20130618roy_fear-2786.html

351 :
今年カレーフェアないの?

352 :
スパイスプラスの迷走っぷりとかカウボーイの劣化っぷり見るともう何があっても驚かない

353 :
毎年楽しみにしてたのに・・・
カシミールビーフカレーかえして・・・

354 :
ちょっと前に18穀米のキーマカレー食べたけど、あと3味くらい何かが足りない気がした。
ヘルシーな雰囲気の食べ物はやっぱり美味しくないな〜と連れがよく言う、いつもは何かしら反論する自分だけど、
このカレーについては珍しく、それな〜と同意してしまった。

355 :
とんかつカレーランチとハンバーグカレーランチ

356 :
世界一嫌いな味

357 :
キーマカレーって挽肉だよね?十八穀米のキーマカレーが
「十八穀米で食べる玉ねぎやトマトで煮込んだチキンカレー。」ってなってるけど
これは鶏のひき肉で作ってるの?

358 :
そーじゃない?

359 :2016/03/16
おいしいよ
おいしいよ

最後の晩餐はロイホだよ

【カレーの門戸】一条もんこ part3【あしたのカレー】
カツカレーを語りつくそう 3
【激辛】辛いカレーを語るスレッド ★2
盛りがハンパじゃない店 量がすごい店
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
バターチキン
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その112【IPワッチョイ】
X JAPANのYOSHIKIがキレた激辛カレー発売!!
神奈川でカレー 3杯目
パキスタンカレー
--------------------
内澤旬子
卑しい卑しいロースクール
新板恒例! この板の名無しと看板を決めるスレ
【逃がさない!】止まらないNGT48運営への罵詈雑言 「絶対にスルーさせない」という批判者 新センター発表も「どうでもいい」
MERIDA「メリダ」part33
☆人気企業ランキング★PART10
「オイオイ」鈴木幸治「俺を忘れちゃいね〜か」
二輪免許取得日記 [教習所編] part422
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ108[懐車103]
Supreme
【話題】香山リカら知識人52人が選出「日本をダメにした10人の総理大臣」
勝てる台188
【薄給】名古屋の海コン乗り集合Part16【負け組】
●放射能汚染水を東北の海にジャンジャン流すよ!
愛知・名古屋の介護を語る。
【惑星開拓】Satisfactory【工場】
帰宅した社畜を24時まで走らせる方法
【速報】大阪は新規感染者ゼロ 15日 [首都圏の虎★]
11月30日もうだめぽ誕生記念日
【痴漢魔】 新田ヒカル129 【中傷ワタナベくん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼