TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一人暮らしで自炊している人のためのスレ227日目
■鳥はむスレッド■パート34■
ポテトサラダ・かぼちゃサラダetc
ジャガイモを使った酒のつまみレシピ
■鳥はむスレッド■パート34■
低温調理、真空調理、SousVide Part6
鉄のフライパンって可愛いね 68
J( 'ー`)し カーチャンからたけしへ@料理板
雑草、例えばスベリヒユを料理するよキュムキュム
調理師として生きるということpart28

♀♀♀いい女が週末につくる料理♀♀♀


1 :02/12/21 〜 最終レス :2016/05/22
週末の深夜、木枯らしにまじって遠慮がちなノックの音がする。
「へへ、電車なくなっちゃた。泊めてくれよ。」「なによ、いきなり」
「なんかナイ? 腹、減ったなあ」「バカ。急に来たって、何も無いわよ」
男はシャワーから上がり、彩とりどりの料理が並ぶ食卓に感嘆する。
「へえ、スゴイな、あっと云う間だな!」「あり合わせよ。ビール飲む?」
風、止んだわね、と女が呟く。横顔。男の胸を、別の風が染めていく…
             ★条件★
◎30分以内につくる
◎素材は冷蔵庫の常備野菜・冷凍素材・瓶詰・缶詰・乾物のみ

2 :
そんな都合のいい女はいないよ

3 :
女体盛り

4 :
>1は妄想童貞

5 :
>1
夢見すぎ。
彼女いないでしょ?
かわいそうね。(w

6 :
週末の深夜に一宿一飯都合してもらうには
ちょっと脳みそ足りない1にカンパイ!

7 :
>1
インターホンもついてない家に住んでるの?

8 :
木枯らしまじりの深夜にシャワーだから、湯船もないかモナー

9 :
>1
タクシーでカエレ貧乏人

10 :
ひとつもレスがつかず沈んでいくかと思ったら、繁盛してますな

11 :
ベーコンと崩した豆腐にコンソメを砕いて胡椒で味付け、
とろみをつかせたもの。
サバ缶にプチトマト投入、レンジでチンして和える。
ノリを間に巻いたタマゴ焼き、上にちりめん乗せてポン酢。
あとはチーズときゅうりとかかなー。
でも、私だったら、夜中でもピザ頼んで彼氏と一緒に
とったままのビデオとか見て朝まで喋ったりしちゃうのもいいかも。
・・・どなたか、ありあわせで和風にチャレンジしてみて。

12 :
>>11
うちの冷蔵庫には、ベーコンも豆腐もプチトマトもちりめんも
チーズもきゅうりも常備していないよぅ (ノД`)
冷蔵庫開けてみたら、マーガリンと魚肉ソーセージと牛乳だけですた。
あ、でもサバ缶はあったよ (゚∀゚)  サンマ缶と赤貝缶もあった (・∀・)

13 :
>>12
うんうん、あとキャベツとかカイワレとかないかなあ。
サバとかサンマ缶にカイワレとかタマネギ添えれば立派な一品。
赤貝は・・・・悪い、食べたことないんで分からん。
魚肉ソーセージは私も大好き。マヨとちょいワサビにあえたり。
んでノリをぱらぱらっとすると見栄えいいかも。
・・・牛乳とかマーガリンは、インスタントスープに混ぜるとうまい。
つーか、>>12ん家にはインスタント食品ある?
誰かのエッセイに「二人で一個のカップラーメンを分け合った味が
忘れられない」とかあったよ。
らぶらぶならインスタントでも十分ウマーかも。
・・・・スレタイとは離れるけどさ。っていうか、急に来るんだもん、
インスタントでも文句は言えまい。

14 :
気持ち悪い。>11-13

15 :
>>14
なら、あなたの今できるレシピを晒してくれ。
男じゃなくて、急に来た友達のため、って設定でも可。

16 :
なんで気持ち悪いとレシピをさらすのかまるで(ry

17 :
魚肉ソーセージを1本丸ごと
皿に乗せて出せばよろしかろ。
文句言うたらケツの穴に突っ込んでやれ。

18 :
急に来るような香具師を丁重にもてないしたりはしないよ
一緒にいかが?って手土産持ってくるのが筋。

19 :
特上寿司2人前ぐらい持って尋ねて来いやボケ!
そしたらお茶ぐらい入れてやるよ。

20 :
急に来たのにササッと作ってもてなしてくれちゃうから「お見それしますた」
っていうスレじゃないの?
無粋に無粋で返したらお互い野暮のまんまだよ。

21 :
(゚Д゚)ハァ?
>1の童貞振りを笑うスレだよ


22 :
>無粋に無粋で返したらお互い野暮のまんまだよ。
ナニよりも野暮なのはこの↑文ですがな・・・・>20よ
人から見えやすいところでイソイソ動いて
「あたしって家事得意なんですぅ」なんて平気で言える
育ちの悪い女=20

23 :
人から見えやすいところでイソイソ動いて
「あたしって家事得意なんですぅ」なんて平気で言える
育ちの悪い女に騙され易い男かもしれんな20は。

24 :
缶詰とかは何とかなるんだけど、彩りを添える野菜だな、問題は。
外食が続くと、なかなか野菜をストック出来ないからね。
特に彩りのいい野菜。(トマト、パプリカ、しその葉とか)
冷凍野菜は、クタッてなっちゃうしね。
うちで今作れるのは・・・パスタくらい

25 :
そうだねえ・・。常識ある彼氏なら、普通は
「これから行っていい?」と電話くらいあるだろうから
コンビニ行ってテメーの好きな鍋セットとビールでも買ってこいと命令し、
風呂の間に鍋を煮つつ、ちょっとしたツマミでも作ってやるかな。
例えば、大根の千切りにシーチキンをドサッと乗せて
ポン酢を掛けたサラダとか、
豆腐に、くし切りのゆでたまごと白髪ネギとザーサイでものせて
ラー油と醤油で和えてピータン豆腐もどき、とかね。
一人暮らしなのに、色とりどりの料理が並ぶほど
野菜とかのストックがあるなんて経済感覚なさすぎですわ。

26 :
1の人生は…

27 :
乾燥わかめのみそ汁でも出しとけ
>>25
>一人暮らしなのに、色とりどりの料理が並ぶほど
>野菜とかのストックがあるなんて経済感覚なさすぎですわ。
禿同

28 :
もし>>1のようなことがサラリと出来たら、
男をよそに自分で自分に惚れてしまうので危険だ。

29 :
炊き込みご飯。(にんじん・しめじ・油揚げ・しいたけ等)
ひじき(にんじん・豚肉・大豆(水煮))
味噌汁
OR
冷凍のほうれん草とツナ缶で作ったケチャップライスのオムライス
彼が好きならホワイトソースをかけてやってもいい。
コンソメとにんじんのスープ
くらいしか作れません。

30 :
文句も言わず料理を作る女はそのうち
きっと捨てられるんだろうな

31 :
捨てられるのもいるし、結婚するのもいるだろうよ。それが人生というもの。

32 :
どっちかったら>>1のほうを捨てたい

33 :
人に料理作ってあげるのが好きなので(男女関係無く)
人が転がり込んできてもいいように、簡単なつまみになりそうなものは
いつもストックしています。
グリッシーニやチーズ、サーディンやピクルス、オリーブなんかも
日保ちするから便利。
パイシートとかあると、ポットパイなんか簡単に出来て見栄えもいい。
でも、色取りを添える野菜とかはやっぱり無理だなー。
和食がさっと出来る人、マジで尊敬します。

34 :
>1の言うようにすぐにマターリ料理してしまえる女も、
>1を興奮した文体で否定しまくるヤシも、どっちもなんだか普通じゃない
キモい

35 :
性格によりけりだな

36 :
   _   ._ __   _      _  __
 __| |_ _| |_ |   |_| |_/\_| |__ |__ |
 |_― _|| / > lフ/_ ― __| ^_ >  |__//_
 |_  _|  _」  _ヽ |_ ロ _|ヽ| l- | ◇ >_  _| 
   _| | <_/_| |  _丿-' ' - | |ニl >  < ._| |
  ヽ_ノ   |__| |_| |_ロ_||_,ニ_/\>、_ノ
       ____...................____
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"

37 :
↑漢字が読めん

38 :
>37はまだまだだな
宇都宮餃子

39 :
皆面白いなぁ〜

40 :
>>33
逆に和食が中心でつ。洋モノ、苦手かも(w
30分かー。
圧力鍋でかぼちゃの炊いたんとか、大根の炊いたんとか。
中華なべでほうれん草をさっと炒めて、オカカとしょうがと醤油をかける。
(本節、オカカ削り愛用。いちいちおひたしはつくってられないし)
湯葉とかワカメとか、麩とか、乾物利用の味噌汁。
出し巻き卵
んなもんかねぇ。

41 :
ちなみに、ビールは常備してないでつ。
日本酒と自家製梅酒なら、ほぼ常時あるが・・・

42 :
稲庭うどん、氷見うどんは時々購入。
そうめんでにゅうめん、もいいね。
さっと出来てイイ(・∀・)♪
のりやネギ、麩を散らしておけば、OK
ご飯の無いとき、さっとつくりたいときに便利

43 :
おもろい。
けど、イイ女かどうかは食ってから判定・・・

44 :
ごはんは炊いてあるのですね?

45 :
>>1
木枯らしの吹く季節にビール出す女ってどうよ?

46 :
45さんの部屋の温度は外気と同じ温度ですか?

47 :
年中ビール飲むだろ

48 :
そうねぇ。冷蔵庫にある漬物とか梅干と、
ビールか日本酒かワインでまったり待っていただく間に、
肉じゃが(20分くらいかかるけど)と、
煮奴(豆腐と卵があれば)
缶詰のシーチキンとダイコンのサラダとか、
きゅうりとイカクン(イカの燻製)のサラダとか、
キノコの煮浸しとか、
もやしの和え物とかかなぁ。
出し巻卵とかかなあ。
出し巻は得意な上に5分でできる。
一人暮しだけど、
引きこもりなので自炊だから、
取っておける食材とか、
煮物系を3日に一回は作って常備するタチなのよね。
ま、そんな急に来る男なんていないけどさ。

49 :
確かにひきこもりの女の家には行きたくねーな
例え木枯らしの吹いてても

50 :
僕の彼女は、
用心深いので変な時間はインターホーンにさえ出てくれません!!
------終了-------

51 :
                
                                                               
                                    
    _     _ _     _ _     _ _     _
    ヽ(     )/ ヽ(     )/ ヽ(     ) / ヽ(     ) /                
     U.∨目∨U U.∨目∨U  U.∨目∨U  U.∨目∨U  
     (__ノ'●ヽ__) ,(__ノ'●ヽ__) (__ノ'●ヽ__)   (__ノ'●ヽ__) 
                     ●
                   ∧目∧
                 _( ´Д` )_                            
                 ヽ | V/ .| / 
                  U==∝==U 
                  (___ノヽ____) 
                         
                1の家臣でござる。
                                                               
        この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、
      
           家臣一同お詫びの言葉もござりませぬ。   

52 :
>50
彼女は、ダブルブッキングを警戒してるんだろうな

53 :
>>52
えっ!そーなの?
と、ゆーことは・・・
ガクガク・ブルブル・・・

54 :
>>9
それは違う!
徒歩で帰れ!!!

55 :
クノールカップスープ、丸大のスパゲティ、イシイのハンバーグ

56 :
深夜ということだから、
あんまり重いものをたくさん作られても困る。
酒と塩から、漬け物なんかで充分です。

57 :
深夜に急に来られてもねぇ。
おにぎりと味噌汁くらいなら用意してもいいけど。おかずは無し。

58 :
男なら黙ってペ☆ヤングを喰え。
お湯ぐらいなら沸かしてやるぞな。

59 :
ん〜、
男だが自分の方が都心に近いとこに住んでるので、逆のパターンしか経験無いよ。
大抵、缶詰のアサリとか使ったパスタで済まします。

60 :
飲んだ帰りだったら雑炊か茶漬けかラーメン。
仕事帰りだったらちゃんと作ってあげる。
うちは買い置きいっぱいあるので、
冷蔵庫みてからしか決められない。
スープパスタくらいがいいかな〜?深夜だし。

61 :
もし、体の心まで冷え切っているとすれば
例えどんなに風呂上りでも
”熱燗”
これだね!これできゅーっと
・・・ここは、飲み屋か!!・・・

62 :
こんな彼女欲しいモナ>>1

63 :
(^^)

64 :
(^^;

65 :
山崎さんも
苦労してますね?

66 :
1が妄想しる「かっちょいい」のは
ただの「都合のいい」ということかしら。
深夜の突撃訪問で、風呂場を貸し飯をごちそうし
トイレや、にく便器を提供する・・・
育ちがトホホの女には、同じ類の男が付く、なぜ?

67 :
30年前のドラマかよ

68 :
夜中に「腹が減った」と言う男を、30分も待たせたらキレないか?
15分以内で軽めの丼ものでも作ってあげる方が喜ばれる。
(玉葱とツナ缶の卵とじ丼とか)
出来るまでのつなぎには、缶ビールと魚ソーでも与えとく。
え? こういう現実的な話じゃない??

69 :
>魚ソーでも与えとく。
まるで犬か猫だな(w

70 :
古い話でスマソが、桐島洋子のエッセイで彼女がまだ若い時の話。
深夜男のアパートに行ったとき、台所で
見つけた全ての食材(バター、がちがちに干からびた
フランスパン、コンソメキューブ、痛みかけたタマネギ)
を総動員してオニオングラタンスープを作ってやったら
大感激されたとか。
まあ自分の事を書いているからなんだけど、あり合わせの
ものでササっと作るのはやっぱりなんかカチョイイと思った。

71 :
70の付けたし
台所で発見した材料には、あとパルメザンチーズの缶もありました。
時代と食材の内容(と本人の行状)からして、外国人男性でしょうか。

72 :
>>69
1の男は野良猫並みだからね。

73 :
>>70
「聡明な女は料理が上手い」だよね。
でもあの本、自慢臭がたらたらで好きじゃないよ。
「ほら私って聡明でしょ、いい女でしょ、かっこいいでしょ」って感じ。
本当にかっこいいのは、そういうことがさらりとできてなおかつ
それを鼻にかけない女だと思うぞ。
あの本のレシピは嫌いじゃないけどね。

74 :
あの本のエピソードはどれもネタ臭くて信じてません。

75 :
63 :山崎渉 :03/01/07 13:17
(^^)

64 :山崎渉 :03/01/21 04:33
(^^;
だれだyo!

76 :
オニオンスープって、最初のたまねぎの炒めだけで、エライ時間がかかるのでわ・・・

77 :
ものすごく現実的な話をすると
夜中に予告も無しに男が家にきたらすごく困る。
パックとか脱毛とかしてる最中だったらインターフォンも出ないよ。

78 :
77にはげどー。
一人暮しを始めてすぐに彼氏が、ピンポ〜ン・来ちゃった♪攻撃をやってくれました。
即刻、やってられん、別れる、と揉め「二度としません」で落ち着きました。
以後二年近く経つけど、ソレだけは守ってるね。そんなにその時の剣幕が怖かったのか(笑)

79 :
ケコーンしてはいるが、旦那は留守がち。
夜遅くピンポンされても、怖くて開けられないよ。
物騒じゃないか。

80 :
彼女が一人暮らし=いつ行ってもいい(場合によりアポなしも)
と思い込む男は確かにいますね。働いてるんだし困るっちゅうの。
でも一緒に飲んでて「今からうち来る?」って誘うことは、
友達同士でもある。そういう時、ササッとつまみ作るのなら
わかるな。逆に、よさげな食材を入手したときに「**あるから、
これから食べに来る?」って言うこともあります。
とりあえず、部屋に呼ぶ呼ばないの主導権は自分。これ死守です。

81 :
う〜ん、とりあえず緑色のパックを使用中のときは
勘弁してもらいたいかな うん。

82 :
自分も顔パックの時たいてい首、手、脚など部分パックも
するんで、全身ミイラ状態。インターホンにも出られないっす。

83 :
いい女になるには、一人でメンテナンスをする時間が必要なのさ。
深夜に押しかけたら、いきなり化粧した綺麗なのが出てきて
最優先でかいがいしく料理に取りかかってくれるなんて妄想は
捨てた方が、1さんはきっと幸せになれるよー。

84 :
シーチキン、冷凍ご飯、長ネギ、卵があればチャーハン。
乾燥ワカメと長ネギ、鶏がらスープの元あればスープ。
パスタ、ベーコン、卵があればカルボナーラ。
とか・・
あまり気張らなくてもね

85 :
「都合の良い女」
    ↓
数年後
    ↓
「自分に都合が良い女」

86 :
>84
夜中にそれは重い・・・

87 :
>86
大根の葉っぱと塩とごはんでおかゆは?

88 :
そもそも人の家を訪ねて何か作ってもらおうってのはおかしい。
うまいものを買ってきて「一緒に食べよう」でいいんじゃないかい?

89 :
まさか、夜中に手ぶらでやってくるような、非常識はしないだろうから、
手土産によって、料理はかわるよね。
手土産がワインなら、
ホタテ(缶詰)と大根のサラダ、クリームチーズのディップ、チキンと野菜のスープくらいかな?
おなかにたまるものがほしければ、あとでリゾットでも。
日本酒なら、
大根の梅肉合え、白髪ネギとジャコのサラダ、あぶ玉、かに(缶詰)雑炊。
ビールだったら、
ネギとアサリ(冷凍)のピリ辛炒め、オニオンとツナのサラダ、コーンバター。
ビールがおなかにたまると思うけど、おなかがすいてるといったら、梅干茶漬けを追加かな?
いずれにしても、シャワー浴びてる間に用意するのは、
1品2〜3分くらいでないと無理。
手の込んだ料理はできないよ。
ちなみに、手ぶらでくるような非常識な男は、家には入れません。

90 :
かっちょいいのは>89さんみたいな女だと思うナリ。
1は純粋に「あり合わせでできる30分料理」を募りたかったんだろうけど
設定が厚かましいから反感買っちゃったんだよね。
けなげな年下君に女の方から「お腹空いてない? 何か作ってあげようか?」とか
マンション借りてくれてるパパに若い愛人が作ってあげるとか、
そういう設定ならよかったんじゃないの?

91 :
好感もたれるスレって、難しいのね。

92 :
そのいい女は週末の夜に部屋で一人で何をしていたのか。
暇でボケーッとテレビでも見ていたのか。
それが果たしていい女?

93 :
こんな設定ならよかったかも。
彼が家に遊びに来た休日。
ビデオ見たり、ゲームやったりして遊んでいたら、もう6時近く。
おまけに、外は雨になってしまった。
「なぁ、外に食べに行かないで、家で食べたいな」
「ええ〜〜!高級なすし屋でカウンターで食べさせてくれるって!!
楽しみにしてたんだよ。」
「でも、外は寒いし、雨も降ってきたし、こたつから出たくないよ。」
「だって、買い物もしてないから、ろくなものないよ。」
「なんでもいいよ、ありあわせで。
そのかわり、明日、欲しがってたバッグ買ってやるからさあ。」
「・・・・本当にありあわせで、いいの?」
「うん。頼むよ。」
さあ、彼がテレビを見ている30分の間にあり合わせで美味しいものをつくって、
欲しかったヴィトンのバックをgetしよう!


94 :
あまりにあほっぽくて共感者少ないと見た。

95 :
>93
ご褒美ゲトーでゲーム性を持たせて、考えるのを楽しくしようという
意図はよくわかりますた。でも残念、読んでてあんまり楽しくないなー。
タメぐちきいてる彼にヴィトンのバッグ買ってもらうっていうのが
あり合わせ料理と結びつかないよーな。まだ愛人パパの方がわかるわ。
ケチつけるだけってのもなんなので
私はとっさの客には、ありきたりだけど一品は必ず生ハム巻きでつ。
きゅうり、大根、セロリなど巻き巻きして和風ドレかけてまつ。
積み木っぽく積み上げたり、円を描いて盛りつけたり
お皿との組み合わせでいい感じでつよ。作るのも食べるのも楽だし。

96 :
>>93
カウンターですし屋の約束を破って飯作らせようとする男だ、
ヴィトンの約束も反故にされるに決まってる。

97 :
1もイタイけど93の脳内彼氏もどっこいだなぁ。
何で普通に
「急な来客にもOK、お手軽&チョイ粋な料理」
とかじゃダメなの?
性欲(物欲)なしでお客さんもてなそうよ・・・

98 :
スレタイと1が逝っちゃってるからまともなレスは望めないかも…
沈めて急な来客スレを立てるか、ネタスレとして活用するか。

99 :
使い方によっては良スレになる気がするんだけど・・・・・・・
ちょちょいと作れて、かっこいい料理のレシピとか。

100 :
すまん。あげてしまった。

101 :
常に冷凍庫ストック、コレ最強。
トマトソースだって、ホワイトソースだって、肉料理だって温めれば一気じゃない。
子持ち主婦のヒトリゴト・・・

102 :
99に同意なんだけど、98の言うことも一理あるので。
反対が無ければ、スレ立てなおして良いっすか?
「急な来客に、ちょいちょいっとかっこいいレシピ」
とか。。。。うーん。
なんか良いネーミングないっすかね。

103 :
みんなスレタイにつられて来たことには変わり無いんだからガタガタ文句言うな
と思ったり。

104 :
急な客をおもてなし!速攻レシピ
これでいかがでしょうか>スレタイ

105 :
102案でもいいけど「かっこいい」は削りたい。

106 :
>>102
あまりにも無難なスレタイだと
誰も食いつきはしまい!
もし、>>1
が、計算でこれを建てていたら
天才!!

107 :
おもてなし、という単語も若干チュプ臭いかと。

108 :
自分チュプじゃないのに、チュプ臭い……
逝ってきまつ……

109 :
スレの主旨が変わってるよ。
このスレの主題とは、「男受けのいい料理」だ!
よって私は今のままで構いません。

110 :
急襲OK!男が好きな料理
ananの特集でそういうのあったね「男の好きな料理」
インテリアも料理もすべて男受け優先で特集するanan
むしろ潔くて好感持った(藁

111 :
いや、客は男じゃなくてもよかろう?
電車乗り遅れた女友達を迎える男性のレスも合ったことだし。
そもそも、男受け妄想が、このスレをネタスレとして育ててくれた訳で。

112 :
千客万来!来るもの拒まず!満足させます!<スレタイ
・・・ネタスレ必須ですな。

113 :
>111
んなこと言っても、ただのおもてなし料理だったら他にいくらでもスレあるんじゃ?
このスレの個性を尊重したいわ。
男受け料理って女はわりと皆気になると思うんだけど?
(それとも、リタイアした人は煙たく思うんだろうか?)
男性は別にスレ立てるなり、ここで並行して書き込んでもらっても構わないでしょ。

114 :
スレタイは上品に!
”上の口は満足させてあ・げ・る(そのかわり下の口はお願い・・・)”
とか
”思わず興奮・・・〜”
などは・・・

115 :
>>114
その文章は変だ。
上の口→男本人の口
下の口→女の口
持ち主が混乱してますよ。

116 :
要するにチャチャッと作れて男受けする料理だよね。
ケンタロウが人気ある秘密は、実はそこだったのね・・納得〜
スレタイ「ありあわせで男が釣れる料理」
とかだと、叩かれる事請け合いでしょうな。

117 :
いや、俺は面白いと思うな。<「ありあわせで男が釣れる料理」

118 :
今のスレよりも、私はむしろ好感が持てるよ
>「ありあわせで男が釣れる料理」
ストレートでよし。

119 :
1=明石屋さんま

120 :
みんな!>>1 に失礼ではないのか!
このスレがどうこうではなく、>>1 に感謝しよう。
>>1 が「妄想童貞」にしても、「天才」だったにしても
>>1 が居なければ、この板にこんな笑いは訪れなかった・・・
>>1 よ!お疲れ様
そして、>>1よ ありがとう・・・

121 :
                                ポン
                 ∋oノハヽo∈    ポン =●  ポン
  どうぞ召し上がれ! > (^▽^/⌒*⌒ヽ=●    =●
                   ゝ⊃/__ノ''''''ヽ__)

122 :
>>121
まいう〜

123 :
俺のまわりの美人どもはあまり料理が得意じゃないみたいだ。
カコイイ男で料理得意なのはいるけどね。

124 :
「料理が得意」て自称する女にロクなのはいません>123

125 :
迂闊に「料理が好き」などと言おうものなら
「僕にも作って」という甘えた男が多いので
そういう事は人前では言わないようにしてる。

126 :
自称料理が得意で、得意料理が肉じゃがって女が一番危ない。

127 :
パスタも入れてくれ<危ない女の得意料理

128 :
得意料理が牛筋の煮込みって女は、別の意味で危ない。
ほっとけ!

129 :
自称「料理が得意」って人は、周囲があまりにも酷いから
相対的に「得意」の範疇に入るだけで、実際には
普通程度かやや微妙ぐらいだったりする。

130 :
>>126に同意。私は女だけど
「肉じゃがが得意です♪」っていう女って、嫌なタイプが多い。
肉じゃがってのが、あまりにも男狙いでベタベタすぎだよ。
でもそういうのがウケたりするんだよね〜バカな奴には。
昔おニャン子で「いい奴そうな子」ナンバー1に新田恵理が
選ばれたとき「何でこの槍満そうなブリッ子が?」と思ったけど
男ウケと同性ウケって明らかに違うのね。

131 :
♀♀♀いか女が週末につくる料理♀♀♀

132 :
>>130
30代半ばくらい?
新田恵理なんて言われても・・・

133 :
三十代前半だけど・・・新田恵理ってよーわからん。とっさに浮かばない。
しかし、ソレ以前に、そんな頃から「槍満」とか言ってるあなたが…(略

134 :
それより「ブリッ子」って何?

135 :
槍満ってなんてよむんでつか?

136 :
まあ、世代のギャップに無理についてこんでもよろしい。

137 :
ついていきたいんじゃなくて
嘲ってるだけ

138 :
得意の肉じゃがを否定されて
槍満が必死の抗議w

139 :
お約束の必至できましたか〜微笑ましい方だなぁ〜

140 :
>>130 >>132
君ら「新田”恵利”」では・・・
そんな事より
「新田恵利」より「新田利恵」が好きだ!


141 :
私、「料理好き!」ってみんなに言ってるけど、
(たまに脳内変換してる人もいるみたいだけど、「得意」とは言ってない)
これはOK?

142 :
くだらないマジレスすると、
電車のない時間に女を訪ねるのはDQN。
よって部屋に入れる必要なし。

143 :
で槍満ってなんて読むのですか?
gooの国語辞典でも出てこないんだもん・・・(;Д;)

144 :
くだらないマジレスすると、
そういう仲なら別にいいだろ。

145 :
>>143
湯桶読みしる!

146 :
私は1と似たような状況で、結果、イイオトコ(ワタクシ的には)と
結婚しました。 そーよ、皆さんが笑うように、料理でオトコを釣ったのよ。
いいじゃん、できちゃった婚でオトコをはめて釣るオンナより、よっぽど
お上品だわよ。 今でも夫は、私の手料理を美味しいと言ってくれるよ。

147 :
普通ペヤングだろ

148 :
>>145
なるへそー!ありまとう!
スッキリした・・・(・∀・)

149 :
ちゃちゃっと出来て、いいオトコも釣れるレシピ!
ほんとーにそんなモノが有るのなら、どーかあたしにも
教えてらりほー らりほー らりほー ……

150 :
>>1 へのマジレスするなら
終電終わったんならタクシーで帰るか、ホテルにでも泊まればいい。
どんな親密な相手か知らないけど、約束無しで押し掛けるのは嫌だなあ。
俺もされると嫌だから。

151 :
(・∀・)!!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

152 :
全く迷惑などうしようもねー男だなあ、と思いつつも
好きだから頑張ってしまう>>1のカノジョ(妄想)がヨイ。

153 :
ヤンソンさんの誘惑
あっでも焼くのに時間掛かるか・・・

154 :
1が男のようなのでキショイんだよこのスレわ!!
勝手に妄想してます風でな。

155 :
スレ違いわかってますが、ぺヤングの意味教えてください

156 :
「ペヤング・ソースやきそば」のことだよ。
インスタント焼きそば。

157 :
子なし共働き夫婦、夫は公務員で妻はマスコミ関係。当然彼女の生活は
不規則。そんな彼女から深夜に「やっと終ったよ〜、これから帰るよ〜、
お腹すいたよ〜」と電話があった。さて何を作る。
俺はまず風呂を入れる。疲れているだろうから重いモノは避けようか。
まずレンジごはんを温める。乾燥シイタケを水と小量の砂糖を入れて
レンジで温めて戻し、顆粒の鶏ガラスープで軽く煮込み、とき卵(卵
は冷蔵庫にあった)と乾燥のあさつきで雑炊風のものを作る。
山芋は日持ちがするので、よく買ってある。皮をむいて棒状に切って、
そばつゆをまぶして海苔をちらす。ゆでて冷凍してあるほうれん草を
もどし、コマドレッシングをかける。
帰宅した彼女に「ゴハン、お風呂、それともワ・タ・シ」とお約束の
ネタをふってみたが、無視された。

158 :
>>77
>>78
化粧もお手入もいらないんじゃない?
僕の彼女は、顔も肌も水玉が出来るぐらい”プルン”としてるので
なにもしてないよ!
精々リップするぐらい・・・
朝起きて「別人や麻呂」がいたら怖いじゃない!

159 :
おぉ。実はよくあるシチュエイション。
では先日のわたくしを。
電話がある。到着予定は30分後。駅まで車で迎えに行くことに。
まず、掃除機をかけた(涙)これで5分。
冷蔵庫にあった鶏のもも肉1/2枚に塩・こしょうして小麦粉をはたきつけ
溶き卵に粉チーズを混ぜたものにつけて冷蔵庫へ。
一方で鍋にお湯を沸かしておく。
ガスの火を止めてお迎えに行く。帰ってから鶏肉をバターで焼き
(要はチキンピカタね)
スナップえんどう(前もって茹でてあったやつ)を投入。
パスタを茹でてトマトソースであえて完成。
加熱する野菜は買ってきたときに茹でたりしたからしまうといいよ。

160 :
今週の木曜日に彼氏の誕生日を迎えるんです。
何を作ってあげよう?
料理は得意なので、今までいろいろ披露してきました。
だからどうしたら「特別感」がでるかわかりません。
あと、オーブンが無いのでケーキはつくれない。。。。。
どうしたらいいですか?
アドバイスお願いします。

161 :
料理板のやつらってドラマとか村上春樹とか興味ないの?

162 :
村上春樹なら、男の方が作ってくれそう。

163 :
>160
彼の好物を聞いてみたら?
あと、イタリアンがご馳走感があるかも。
材料費を奮発しなくてはならないものとか。
ケーキはレアタイプにすればいかがでしょ。
実は来週私も彼の誕生日。
がんばろーねp(^^)q

164 :
>>160
大皿で、ででーん!!!と出すだけで、同じ物も豪華に見えたりする。
本当はオーブン料理が、簡単かつ迫力あって、こういうときには一番いいんだけど。
丸鳥ローストとか、ローストビーフとか。
オーブンは料理の得意な160さんなら、すぐに使いこなすだろうし。
でもよくよく考えて機種選択したほうがいいから、焦って買うのは薦めない。
だから、保存食にもなるようなのを作って、大皿に豪華な盛り付けをするという
方向じゃないですかね。
ケーキは甘党の男性ならいいけど、喜ぶ人が多いとも思えません。

165 :
そっか?
俺の周りはケーキ好きな男多いけどなあ。
学生だからか?

166 :
昔付き合ってた彼氏は、よく夜にとつぜん来る人だったので、
そのころは常に冷凍でおかず1食分はかならず確保してたよ。
パエリヤとか、カレーとか、あるていどメニュー決まっちゃうけどね。
ケーキは、最初の1〜2回は喜んでくれても、次からは
うけはいまいちだったりするので、それ以上は作らないことにw

167 :
夫にヒアリング
「ねえ、男の人って、何歳くらいから甘いモノが嫌いになるの?」
「う〜ん、人にもよるけど… 酒の味がわかるようになると自然にダメになるね」
「学生って、酒も甘いのもOKな人、多いけど? 過渡期?」
「ああ、ちがうよ、学生に酒の味なんか、わかるワケないじゃんか」

168 :
ヒアリングって・・・w

169 :
酒の味が分かる人間は甘い物が苦手って、そりゃどうなの。
ちなみに「甘党」は元々は酒好きの「辛党」の対義語で下戸を意味するもので、
現在使われる甘い物好きの「甘党」と「辛党」は対義語じゃないみたい。
現にうちの父親は甘党で辛党。

170 :
真の甘党兼辛党とは、大福を肴に酒を飲むワタクシのことです。

171 :
157です。ちなみに村上春樹ほぼ全作読んでます。
>>164 鶏丸焼き、2つに開いて下味をつけ、フライパンでキッチリ
と焼き色をつけ、電子レンジで中心まで火を通すという作り方もアリ
です。多少汁が出ますので、甘辛く味をつけてソースに使いましょう。
スタッフィング(つめもの)に凝れないのがタマにキズ。
あと、食べる人間が2人しかいない場合、1週間近く鶏を食う羽目に
なるので、そのへんは注意。

172 :
鶏の丸焼き、ゲームヘンという小さい鶏を使えばちょうどいいんじゃない?
輸入食品を置いてあるスーパーで冷凍物を売ってます。

173 :
ホシュアゲ

174 :
明日はお友達が集まるの。
紅玉を使ってタルトタタンを焼きました。
ああ、私って優雅〜!

175 :
>>172 見たことはあったのですが、ちょっと調べてみたところ
軍鶏(game)のメス鶏(hen)という意味なのですね。納得。
たしかにあのくらいだと、数日で食い食いきれるかもしれません。
オーブンがあれば、リゾットなどを腹につめて焼くという、王道
レシピも可能ですね。

176 :
いい女はどこ? あり合わせでパパッと料理のできる女は?
タイトルに引かれて見に来たけれど、そんなのちっとも
居ないじゃ〜ん? ちぇっ、参考にしよ〜と思ったのに。

177 :
>>176
>>1を良く見てみましょう。
そもそもいい女が立てたスレではないのです。

178 :
お題を決めれば?
お題:
いつものストック→
今日のアイテム→
いつものストックは固定で、今日のアイテムだけ変わっていく。
で、みんなでメニューを出し合う。どう?

179 :
>>176
いい女はそもそも2chなどしない。

180 :
>>179 あまりに真理すぎます。

181 :
世の中夢も希望も無い

182 :
でも例外もあると信じたい(涙

183 :
仮にいい女が居たとしても、ちゃんねらになった時点で
いい女ではなくなる罠

184 :
(^^)

185 :
冷凍温野菜ミックスと冷ご飯と茹で玉うどんで焼きうどん炒飯作って
彼氏込み友人連に微妙に引かれたことならある。

186 :
自分のR汁であえたほうれんそう。
Rに一時間牛肉を挿入、
R肉詰めは最も彼が喜んでくれる料理です。

187 :
DQN臭いスレですね

188 :
アンチョビーはサラダとかパスタとかピザとかいろいろつかえるからいいよ。

189 :
189
get

190 :
「ありあわせの材料で手早く料理が作れるってカッコいいね!そういうの教えてくれ」・・ってのが>>1の文の本質であって、
「自分が何か持ってこい」だの「そんな都合のいい女は〜」て批判が(マジレスなら)的外れ。ネタのわからんやつが多いな。

191 :
腹減った

192 :
>>1の文章、例えが悪いよ。

193 :
それくらいわかれよ

194 :
私は自信あるぞ。
普段料理しているから冷蔵庫が空ってこともないし。
夕食の後でも3〜5品の見栄えのする物は楽勝だ。
これは、料理の腕より在庫の問題のような気もするけど、、

195 :
いい女は食料の備蓄も豊富なんだなー♪

196 :
ひそかにのびてたのねこのスレ・・・
私は意識しないで(自慢しないで)普通ににササッと作れて出してくれる人を尊敬してしまう〜
男でも女でも

197 :
◎素材は冷蔵庫の常備野菜・冷凍素材・瓶詰・缶詰・乾物のみ
てのが、いまいちリアリティないんだよな〜。
うちも冷蔵庫が空になることがないから。
「今、あなたの冷蔵庫の中にあるもので」て感じのお題の方が、
考えるのも楽しいかも。

198 :
夜中だから最初からつくるのは
1皿か2皿あれば良いと思う。
足りなければあまりモノをこっそり混ぜる。
ウチにどんな時でもある食材を思い浮かべると。
2・30分で作れるって自信があるのはこれだけ。
・パスタ
・わかめと豆腐の味噌汁
・いも
・豆腐をつかった料理
洋食の方がウケが良さげだが苦手だったり・・・

199 :
今冷蔵庫をみたけど、
卵と豆腐とからあげの粉(賞味期限切れ)と
にんにく、白葱の青い部分(冷凍)しかない。
あ、米あるな。でもパスタもきらしてるか。
どうしよう!!彼氏が来たら何つくろう。


・・・・ってそんな心配ここ何年してないけど(w
「彼氏が来たら何つくろう」って書いてみたかっただけさ。

200 :
じゃあ、毎週末、リアル冷蔵庫見て、
「彼氏が来たら何つくろう!」ってお題で
カキコしてみるかな・・・。

201 :
終電逃した連れが来た。
残業疲れで電車を乗り過ごしたという。
漏れも小腹の減ったとこだったんで、なんか作ろうと思ったが、、
泥葱(白葱に緑の部分もたっぷりついたぶっとい葱)と乾物しかなかった。
納豆汁。昆布だし、葱の小口切り、冷凍してた納豆で味噌汁に。
葱焼きそば。干し椎茸、千切りの葱、茹でた乾麺の蕎麦を醤油味で焼きそばに。
おつまみ天ぷら。スルメ+酒をレンジにかけたモノ、焼き海苔、板麩。
焼き葱。グリルで焼いたぶつ切りの葱にポン酢。
なんとかなるもんだな。連絡あってから連れが風呂から出るまでの30分で完成。


202 :
・・・ぃぃなぁ201の彼女

203 :
冷凍庫には
パイシート、レモン果汁、菜の花、ベーグルパンスジ肉、ステーキ肉、
シュレッダーチーズ、ブロッコリー、タイカレー、アスパラ、ほうれん草
ベーコン、ジャガイモ、パプリカ、大根
調味料
バター、ガーリックバター、ゴマドレ、ポン酢、韓国味噌、からし
コチジャン、ケチャップ、オイスターソース、デミグラスソース、トウバンジャン
テンメンジャン、ウスターソース、本だし、おたふくソース、砂糖、塩
買い置き
レトルトカレー、カルボナーラソース、マーボーナスの元、チゲ鍋、エビチリ
チンジャオロース、カレールー、チョットどんぶり、春雨、コンブとごぼうのサラダ
インスタント味噌汁、ピクルス、グリッシーニ、もち、発芽玄米
カニ缶、カニ味噌缶、ツナ缶、しゃけ中骨缶、ホールトマト、
ホタテ缶、ドライカレー缶、さば缶、オイルサーディン、スパム缶
誰か家においでおいで

204 :
余計なお世話だが、もちはカビが生えてるんじゃないのか?

205 :
ペンネと普通のパスタ、クリームチーズ、カマンベール、たまねぎ、トマト
竹の子水煮、生ハム、豚コマ、たまごもあった・・・
調べたらまだ色々出てきそう。
最近人が来ていないから、貯まる一方だわ。
なんとか片づけなければ。

206 :
>>204
ひとつづつ真空パック。
今年の夏くらいまで大丈夫。

207 :
冷蔵庫に
傷んだ牛ヒレかたまり、悪くなった真鯛のアラ、ヤバイ臭いを放つ豚バラスライス
コロニーの生えたベーコン、葉がとろけたラディッシュホース、
黒い斑点のあるしなびた大根、変な色をした山葵、1月に買った卵が2個ある。
真っ当なズッキーニとアスパラとアボガドに生クリームもあるんだが……。
料理以前に冷蔵庫を開けるのが恐ろしい。
更に恐ろしいことに火曜日のゴミの日までこのままなんだな。

208 :
元々は保存食の筈のベーコンにまで・・・

209 :
>>202
201の連れは彼女なのか?
メニューからして男だと思ったのだけど

210 :
>>202
葱焼き蕎麦、激しく食べてみたい!!!

211 :
201は、カコイイなあ。
連れって「同性の友人、中でも特に親しくって、いつも
連れ歩いているヒト」くらいの意味で、私の周りでは
使っているけれど… 違うの?

212 :
>>211
うん、そこから転じて、パートナーを意味する。たぶん気恥ずかしさがゆえ、ボカス意味があるんだろう。
あ、でも連れ合いの連れでもあるな。
・・・・まいっか。

213 :
でも男なんじゃない?
このメニューで女だと、なんかすごい酒飲みオヤジ女みたいだよう・・・笑
(人のこと言えないけどさ・・・)

214 :
NHKの今日の料理は10分でできる料理らしい。
俺は仕事で見ることができないが。

215 :
連れは男っす。
彼女はまだつき合い始めで部屋に呼んだことはないよ。


216 :
あげ

217 :
葱焼きそばもおいしそうだけど、葱パスタ、今日作ってみたら美味しかった。
オリーブオイルで斜めに薄く切った葱の白い部分(好きなだけ)をさっと炒め、
塩&粗引き黒こしょういっぱい。で、茹で上げたスパゲティとあえる。
ペペロンチーノの和風って感じ。

218 :
レバーペーストと葱たっぷりも美味しいよん

219 :
こてっちゃん
さらにモランボンかける。

220 :
週末のブランチはフレンチトーストがいいなあ。
塩味の卵液にバゲット浸して、バター溶かしたフライパンで両面焼いた後、
上にハム&溶けるチーズのせて蓋をする。チーズが溶けたら完成。
好みで粗挽きコショウ。

221 :
同意。kinkiのデブのほうだろ?

222 :
上がってくると目にせざるを得ませんが、
スレタイのセンスにぞっとするのです

223 :
>>222
同意。
料理研究家の井上絵美さんが似たようなタイトルの本出してますね。
森公美子さんも・・・・・・
最近の料理本の影響か?

224 :
↑ブスが何か言ってるから、聞いてやれよ、みんな。

225 :
>>220
そりはフレンチトーストぢゃなくってクロックムッシュでそ。

226 :
>>222-223
スレタイの話はとうの昔に済んだのでもういいでつ
同じことばっかり書いてもつまんないよう
クロックムッシュはウマーだね!
前のホットサンドスレにあったクロックムッシュの
作り方のURLをなくしてしまったのでウツ
すごい美味しそうな画像だったのにぃ

227 :
冷蔵庫にカチカチに堅くなったパンがありますが
そのクロックムッシュ方式だとなんとかなりますか?
明日、試してみようかな〜 ダメかな〜

228 :
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp

229 :
>>226
「あがってくると」
読まねーよこんなスレ

230 :
>>229 「読んどるやんけ〜」というツッコミどころなんだろうか…。
>>227 試してみる価値はあるし、多分そこそこイケるとは思うけど、
素直に細目のパン粉やクレトンにするのも、賢明なやり方ではある。

231 :
229のイミがわかんな〜い

232 :
>>230-231 低脳
「あがってきた」時しか見ねんだよ。それともいつも2chに
張り付いて見てるの?アフォ?
>>229は無駄を省いたレス。汲み取れないママさんが多いんじゃ
2chも辛い筈です。

233 :
>>232
「あがってくると」と言ったのは>>222だろ。
>>229でのレスアンカーは>>226になってるわけだが。間違えたのか?
******************
229 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/04/05 23:12
>>226
「あがってくると」
読まねーよこんなスレ
******************

234 :
232も汲み取れないママさんと同じ脳なのか・・・ガックリ

235 :
ガイシュツな話題は2ちゃんでは嫌われるのよ。これを機会に覚えといてね(ハート

236 :
パスタなら20分で作る自信があるのよ。
ただ、ありあわせのもので作ったソースだとマズいって言われそう。
自分はいつも薄味だから気にしないんだけどね。

237 :
京阪沿線(じゃない人も)
http://life2.2ch.sc/test/read.cgi/offreg/1049911254/l50
          私の面接を受けよ!!

238 :
age

239 :
これ見て思ったんだけど最近の女は料理は下手だが、セークスは旨いな。。。
http://www.manianews.com/torasuto/
もっと料理勉強千回ゴルァ!

240 :
(^^)

241 :
( ´_ゝ`)フーン

242 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

243 :
確かに、パスタ・タマネギ・ツナ缶なら常備材だ…
しかし、これで気の利いた夜食ができるだろうか?
マヨネーズあえくらいしか、思いつかん。へるぷ。

244 :
>>243
キューブコンソメでスープパスタ。しょうゆ+だしの素で和風スープパスタ。
しょうゆでいためて和風パスタ。

245 :
>>1 対 多数
既女 対 厨房
・・・
今まで良い書きこみであった
が、もう期待できないのか?・・・

246 :
いい男が週末に作るこだわり料理キボーン

247 :
247

248 :
男がちゃちゃっと作るのいいね。

249 :
その1
充填豆腐と、麩の味噌汁
ごはん
冷凍の里芋の炊いたん
冷凍の鮭の焼いたん
その2
冷凍牛肉とたまねぎ、ウスターソース、ワイン、ケチャップ、缶詰のドミグラスソース
ハヤシライス
あと、ありあわせの野菜でサラダ。
料理の残りのワインでカンパイ

250 :
>>249
炊いたんって方言じゃないんだよね?
どういったときに「炊いたん」って使うの?
「炊いたもの」=「炊いたん」?
料理用語みたいなものかしら。

251 :
たいたん(炊いたん)は今は普通に料理のメニューに使われてるよね
(一応方言だと思うよ、関西地方?)
でも焼いたんは聞いたことないんすが・・・

252 :
漏れ、京都にすんでます。
炊いたん=炊いたもん=炊いた物=煮物
といったところでしょうか?
一応、ググッてみますたでつ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%82%8A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%93&lr=
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%BC%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%93&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

253 :
いい女じゃないけど、今夜はひとりっきりで
イカ墨のパエリア(アイオリ付き)
ムール貝の白ワイン煮
ガーリックとローズマリーのバゲット
カスタードのタルト
です。バゲットが焼きあがれば出来上がり。
食べたらセロリあたりをポリポリと食べつつTVスポーツ観戦予定
寂しすぎる・・・・・ (´Д⊂グスン ドタキャンゆるさんぞー>アホ友人
でもこんな時間も楽しめたら「いい女」に一歩近づける気もする

254 :
>>253
激しく(゚д゚)ウマーそう!!
友人さんの代わりに行きたかったなぁ。まぢで。

255 :
バジリコスパは青春の味。
いまも育ててるけど、バジル。
安いパスタ様様。

256 :
こないだやったのは、
○ブロッコリとアスパラでペペロンチーノ
○銀鮭のムニエル
○きのこのガーリックいため
○レタスと卵のスープ
買い物前に在庫処理 というのが見え見えですが
彼氏が喜んでくれたからよしとする…うむ

257 :
age

258 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

259 :
あげ

260 :
>>259
いや、ぜんぜんいい女じゃないのでガカーリ

261 :
261

262 :
サンドイッチにビール

263 :
冷凍野菜モノは常備してたら便利かも。
かぼちゃをちょっと硬めに茹でて
2センチ角に切り、ベーコンをカリカリに炒めて
粗びき胡椒を少々、マヨネーズで和えてできあがり。
仕上げにレモン汁ふりかけると尚よしです。
クロックムッシュ、いいですね。
別スレにありましたが、時間がないときは
卵液に浸す前に軽くトーストすると
しみ込むのが早くていいみたいですよ。

264 :
>>81
わかった!
それは白色のパックの時は
「来ても良いよ」と、いう合図だったのですね?

265 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

266 :
オレにとってのいい女の条件の一つに化調を使わないことと言うものがある。
例えば固形コンソメ、ツナ、コンビーフ、スパムなど人の食べるものではない。
それらを使わずに30分以内で
彩とりどりの料理を深夜に並べることが出来ると思うか?
まず無(ry
とか言おうと思ったがその前に>>1よ。

夢みてんな。

267 :

スレ違い

268 :
うなぎのかば焼きは冷凍しても味落ちしないので、常備するべし。

269 :
>>266
>>1はネタ。何マジレスしてんの?

270 :
>>266
コンソメを自分で作る女はそうそういない。

271 :
1000人に1人くらいかな>>270

272 :
10000人に1人もいないような気がするけど・・・
コンソメの作り方知って言ってる?

273 :
材料費も光熱費も時間もめちゃめちゃかかる

274 :
漢の料理、
カレーうどんの材料なら常備いたしております

275 :
>>270 俺作るよ

276 :
レトルトカレーならあるが…

278 :
無化調をうたった顆粒スープとかも、けっこーあるんだが…。
でも、あんまり盲信的なアンチ化調とはおつきあいしたくないな。

279 :
コンソメに限らず洋風の出汁ってひくの大変だよね。
それにくらべるとかつお節や昆布で引く出汁って楽だー。

280 :
>>275
いつも自家製コンソメしか使わないっていうなら、そらー立派なもんだ。
俺は時間のあるときはブイヨンくらい作るが、コンソメはよっぽど気合い
はいってるときしかできんなあ。ましてこのスレではおよびでない。

281 :
http://homepage.mac.com/norika27/

282 :
>>279
なんちゃってフュメドポワソンくらいなら、それなりにはできるかな。
カツオ節は作る段階でかなりの手間がかかってるからね。こっちは楽。
本格的に作ったベーコンを使えば、けっこーいいスープができるのも
同じようなもんかなあ。

283 :
鳥はむや豚はむ作ると簡単にいいスープが取れる。

284 :
ってかこのスレは結局何のスレだ?w

285 :
>>283
鳥はむしこんでるうちに男帰っちゃうYO!

286 :
最近つくづく思う。
色とりどりだからって美味しいわけではない・・・

287 :
>>201がだんとつに旨そう。手際も良さそうだし。

288 :
>>285
トークで繋げ!

289 :
>>288
何日しゃべり続けるんだYO!

290 :
CMで繋げ!

291 :
7gatu

292 :
ばーか

293 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

294 :
age

295 :
いい女は週末、家に居ない

296 :
>>295が真実を言った

297 :
あげ

298 :

可愛いでしょ♪
http://angely.h.fc2.com/page006.html

299 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

300 :
長瀬愛、後藤まみ、白石ひよりの無修正!
女子校生も無修正!
無料画像でバッチリ見える!!
http://www.ncdonald.com/

301 :
じゃがいものチーズ焼き

302 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

303 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

304 :
303

305 :
この娘の手料理は?
ttp://calorieta.gamiras.com/has-ibo-gro/img20030602025108.jpg

306 :
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanntoku/mente.html
不完全燃焼
燃焼排気ガス中に、可燃成分の酸化反応が完了しないために生じる
一酸化炭素・刺激性の成分(ホルムアルデヒドなど)および、
フリーカーボンが検出される場合に、これを不完全燃焼という。
供給ガスは必要量の空気とよく混合して燃えれば、完全燃焼するが
次のような場合には、不完全燃焼を起こす。
排気の排出が不良で、新鮮な空気の供給が不十分な時。
炎が低温度のものに触れて、炎の温度が低下した時、
このようにして不完全燃焼を起こすと、刺激性成分の発生により
目や鼻をいためたり、恐ろしい一酸化炭素中毒にかかったり、
器具にススが付着して損傷したりする。
従って、不完全燃焼には、たえず注意して、
前述の原因を取り除くことが必要である。

307 :
キャビアをまぶした活鮑とソーセージのマリネ、ゴルゴンゾーラ風味

308 :
都合のいい女age

309 :
思いっきりの笑顔
    /\___/ヽ     
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|    +
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|  。
.   |  , 、_:< __,、  .::|     o
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  +
   /`ー‐--‐‐―´\  

310 :
いきなりたずねられても部屋がきたなくてだれも入れられません
せめて一週間前くらいに言っ(ry

311 :
突然訪問される&それを抵抗無く迎え入れるような間柄なら・・・
冷凍温野菜ミックスがあれば加熱、なければ
ジャガイモ、人参、ブロッコリーorアスパラガスなどを一口大に切って塩茹で
(三色なので自称「トリコロールサラダ」w)
野菜加熱の間にハムとスライスチーズ巻いて爪楊枝で止める(2〜3コで十分)
レタスがあれば皿に敷き、上記をテキトーに並べ、
マヨネーズ、ケチャップなどを添える(時間がなければ容器ごと出す)
足の踏み場もない部屋なので
「座る場所は自分で確保してね〜」といって皿とビールを手渡し、
パジャマ+おばちゃんパンツ+腹巻きの状態で布団に潜り、
「今週の食費予算オーバーだ」とばかりに食費の再計算を始める。

312 :
>>今週の食費予算オーバーだ」とばかりに食費の再計算を始める
女ってのはこれだからつまらん

313 :
少なくとも私は計算オタなだけだよ。
ゲームなんかでも、紙と鉛筆準備して(ソロバン計算機はつまらないので不可)
ダメージ計算したりするタイプなんで。

314 :
>>313
それならせめて彼が帰ってからにしてやれ。

315 :
>>311>>313は、なんか別人みたいな人格だな。

316 :
>>311>>313
なんとなくサバサバし過ぎた色気もなくガサツな人物が
浮かんでくる。

317 :
>>314
「突然訪問される&それを抵抗無く迎え入れるような間柄」なら
ありのままの自分を見て貰いたいから飾らないよ。
>>316
色気がないってのは結婚前から元彼現旦那によく言われているw

318 :
311は、あの人。

319 :
>>318 某コテのことか?文体違うぞ。

320 :
ってことは夜もしおらしくなんないで
えいやっ!!とばかりに手コキするんですか?>317

321 :
いい女は2ちゃんに居ない

322 :
いる。でも部屋は散らかっている。

323 :
部屋のきれいなアレな人より、部屋の散らかった美人がいい。

324 :
>1
スレタイと同じ料理本2年前くらいにみたことアル。

325 :
>>323
禿げ同!

326 :
前から思ってたんだけどさー、このスレ、スレタイと1が全然違うよね
スレタイ・・・女が彼氏と自宅デートの為に仕込む料理 
       もしくは
       女がちょっと贅沢な演出で週末を過ごすための料理
1の妄想・・・飯炊き女の週末

327 :
じゃぁ、スレタイ通りの設定を考えよう(・_・)/
友達以上恋人未満も気づけばもう1年。
遠くから見つめてたあの頃に比べたら、随分進歩したけど。
あともう一歩!頑張れあたし!
今日のデートの約束はバッチリ!
映画見て、ショッピングしたあと、
夕食は私の家で、ってとこまでは脳内シミュレーション、カンペキ!
あとは、ハートキャッチーな私の手料理があれば!
・・・・・・って何作ったらいいのぉ〜!
            ★条件★
◎基本的に素人料理です
◎材料等は自由ですが、シュチュエーション的に
 ふつーの大学生が買いそろえられるくらいの価格帯で
 食材をそろえましょう。
◎そして、最重要。失敗は許されません(いろんな意味で)

328 :
肝いよ。

329 :
ガキは来ちゃダメ!

330 :
激安スパの焼そば風。
有り合わせの野菜と玉子で醤油ぶっかけ。
中華鍋でいためる。
パスタは鍋の中をざるで仕切って有り合わせの野菜の端きれもゆがく。
それで、コンソメすーぷ。

331 :
いちばん最初に彼氏に料理作ってあげるとき緊張したよー
カレーライスだけどw
ほんとにお鍋の前から離れられなかった。こげたらどうしようとかって。

332 :
好きなひとがうちにくるというので、ハンバーグをつくろうと張り切ってタマネギを切っているときに、指もざく切りして流血するという醜態を晒した・・・・orz

333 :
健気だとは思うが「良い女」にはほど遠いね。w

334 :
白ワインをあけて帆立貝の缶詰を開ける
生クリームがあればホタテのクリームパスタで一品
パスタの準備中に人参とドレッシングのサラダ
トースターでトマトとにんにくのチーズグリル
玉ねぎとコンソメのスープ、食べる直前に粗引の黒胡椒
2/3残った白ワインをきつく冷やして一緒に戴きます

335 :
安上がりですね。

336 :
ぺペロンチーニとベーコンエッグ
自分が朝食とかによく作るパターンなので分かりやすい。
他にジャガイモがあればレンジで加熱も含めて
茹でてバター添えて出すだろうか?

337 :
自分の朝食&お弁当用にごはん、魚の切り身などを
フリージングしてるので、夜中に突然友達が来た時も、
飲みに来た友達が予定外に泊まった時の翌朝も、
白いごはん・焼き魚・味噌汁・納豆・お新香などはパパッと出してる。
あとは食材によって、煮物とか卵料理とかおひたしとか…。
所帯じみてて、ちっともオシャレ感はないですけどw
あと、週末のイベントっぽさもないですけど。

338 :
>>337
嫁に欲しいと素で思ってしまう罠w

339 :
>>337
それ、うちで食事した友達は社交辞令でよく言ってくれるんですが
料理だけでモテるわけもないので…w 未だに結婚できません。
家族なんか、私より先に諦めてるから「お店出せば?」だって。
おばちゃんの定食屋やお弁当屋をイメージしてるに違いない。
ここの前レスに書かれてるような、ワインの似合うおしゃれな料理で
もてなせる女性の方が絶対モテると思うし、憧れる。
自分のメニューでは、嫁さん通り越してかあちゃんだもんなぁ。

340 :
内のだんな、そういう料理のほうが好きやで。
凝った料理、変わった料理はダメなくち。
ああ、腕の振るい甲斐があらへん。

341 :
いい旦那だよ

342 :
インスタントラーメンでも、野菜やたまごが乗っているとごちそうだよね。

343 :
中国産ほうれんそう、魚肉ソーセージ、玉子で3色炒め
レンジで チンしたご飯
乾燥若布の味噌汁

344 :
イイオンナ・・・。
昔の彼は、自分で私に料理作ってくれたけどな〜。
オンナが料理を作るって認識自体がおかしいのでは?

345 :
女が料理作ったっていいだろ、結局誰かが作るんだ。

346 :
♂: いい女が作る料理に興味ある。どうでもいい女は興味ない。
♀: いい女に見せる料理に興味ある。どうでもいい料理は興味ない。
ってことでおk?

347 :
タハッ!いい女…

348 :
今日もいい女行くぞ

349 :
洋風鮭のたたき
鶏卵→固く茹でてみじん切り
新鮮な生鮭→粗みじん切り
ハーブ類(ローズマリー、バジル、セージ、シブレット、セルフィーユなど)→みじん切り
ショウガ、玉葱→みじん切り
全部をワインビネガーとオリーブオイルで和える。塩少々で調味。黒胡椒をかける
白ワインの肴にする。

350 :
>>1に出てくる女いいな。カッコいいわ。
が…現実、料理を作るのは俺の役目…イイ女の手料理食いたいもんだ。

351 :
因みに俺の家に女が同じシチュエーションで訪ねてきたら彩り豊かな料理が並ぶ自信がある…
こんな男はどうなんだろうか…

352 :
対抗意識もやすか、純粋にほわんとなるか…ですかね。
問題は、それが続けられるかどうかなんですが。

353 :
対抗意識0。お菓子作りの時はあれこれと口出してくるが…
イイ女か…>>1みたいな女も多少は実在するんだろうな。

354 :
部屋汚くていいなら。

355 :
>>354
同じく。部屋が汚くていいならかなり自信ある。
冷凍食材(自家製生ベーコン、皮から作った餃子、ニョッキなど)
から自家製果実酒からタイやヒラメの踊り食いから(嘘)、
かなり豪華絢爛な食卓にする自信ある。しかし部屋が汚い。

356 :
普段の夕食だって、調理の正味時間は30分だし

357 :
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ
マイハマン巡回中!

358 :
>>351
僕もけっこう自信あるなー。
パスタなんかだと、特別な材料を注文されないかぎり、たいていのものは
作れる。
・・・しかし、たずねてくる人がいない・・・テラサミシス・・・。

359 :
>>358
あら、魅力ある男性見っけ。
私が訪ねたいものだワ(ハアト

360 :
一昔前のいい女だな。。。
そいいえばNOKKOのCD聞いたら「今夜のライブが終わったら待っててね御馳走作るから」ってのがあって
所帯じみてんなーと思って引いた。
昔は違和感無かったし、かっこいいフレーズだったんだろうけど。

361 :
>>360
NOKKOが歌うから、そのフレーズが立つんだよ。
キャラのイメージとアンバランスでさ。

362 :
NOKKOでも今聞くと演歌歌手みたいできもいよ

363 :
そんなのしょーがねーじゃん。結局どこまで行ってもNOKKOなんだからw

364 :
いい女は晩メシは作らない
いい女は気倦い体にムチ打って朝は男より早く起き、そいつ好みの飲み物(珈琲が絵になるが、奴がミルメークが好きなら段ボール単位で取り寄せるしかないな…)を用意する。
で、飲み物を与えながら何を食べたいか尋ねる。
卵と米とパンがあれば、あとは誘導尋問でなんとかなるだろう。
しかし、手慣れた女ならば冷凍庫にタラコ・サトウのご飯・クロワッサン・ちりめんジャコ・アサリorシジミ・ベーコンorハム・アジorカレイorエボダイ等の干物、を常備していることだろう。
健闘を祈る。

365 :
カレーうどん。
冷凍うどん、冷凍ネギ、冷凍ウス揚げ、粉末カレー粉
本だし、片栗粉で10分でできる。
冷凍ネギや冷凍ウス揚げは味噌汁やら何でも使えて重宝。
お腹に重いようなら普通のうどんにする。
あとは人参やレンコンのキンピラを添える。
キンピラって料理しない人は時間が掛かると思うみたいだけど
10分あれば下ごしらえ含めてもできるね

366 :
彼氏がフラリと遊びに来た時鍋焼きうどん作ったら感動してたなぁ
コンビニとかで置いてる冷凍鍋焼きうどんしか食べたことなかったらしい。

367 :
>>363
NOKKOは駄目という立場からは361の書き込みはなりたたないが
別人?

368 :
まだあったんで驚いた。
気に入ってた、深夜スーパーが閉店してしまったので
今の状態だと、実家がくれたうどんしかないです。
ネギと油揚と揚げ玉ならあるから
きつねか、たぬきのうどん。
あと、鮭フレークとイクラの醤油漬けがほんの少々あるから
お茶漬け程度なら、なんとかなる。
でも、深夜なんか食うのは美味いけど、おなかにもたれるよ。
いい女なら、ホットミルクでも飲ませて寝かせれ。

369 :
深夜だったらぺペロンチーノかな。
ベーコンは冷凍庫に常備してあるからそれ入れる。
ブロッコリーとかアスパラ、キャベツなんかがあれば、それも入れる。
冷凍庫に塊のパルメザンチーズを常備してるから、「好きなとこ(量)でいいって言ってね」って目の前で摩り下ろしてかける。
ボリュームが無いとダメな相手だったら、帰りがけにコンビニで食パン(バゲットがあれば尚良しだけど期待できない)でも買って、パスタ茹でてる間にガーリックトーストを作る。
所要時間約20分。
これは実際に急に飲んだ後に友達が来たときにやってた。
朝は、ご飯冷凍してあるのを解凍して、生姜・ネギと一緒にごま油で軽く炒め、水入れて粉末コンソメ入れて軽く煮てなんちゃって中華風粥。
タクアンの千切り、斜め千切り(白髪ネギは面倒くさいから却下)にしたネギをごま油で和え、白ゴマを振った物を添える。
チャーシュウやハムがあればラッキー。
できあがり2,3分前に粥に卵落とて、黄身がねっとり固まる程度に仕上げてもウマイ。
所要時間寝起きで動作がノロイので、多分30分位。
通常は20分。

370 :
ブラインドから差す眩しい光で目覚めた朝、
といっても時計はもう正午を過ぎている。
ブリタから注いだ冷たい水を飲み干し、冷蔵庫を開けると
入っているのはピクルスやチーズ、プレミアムクラッカー、その程度。
溜息をつき、諦め顔でベッドに戻ると男が眠たそうに目を擦っている。
「ごめんなさい、起こしちゃった? 朝ごはん……と思ったけど
なーんにもないのよね。デリバリーでいいかしら?」
そういって何枚かのメニューを手渡し、もう一度キッチンへ
コーヒーを淹れに立つ。

とかそういうのがわたしのなかではいい女像だが、
現実はさっき猫にみぞおち踏んづけられて起床、
ゾンビのように布団から這い出して、米炊いて野菜炒めと
白菜・ワカメの味噌汁でぼそぼそ食った。残りご飯は冷凍。
もちろん、隣には誰もいない。訪ねてくる予定もない。

371 :
yahoo板の女って本当に馬鹿。
人前でオナニーの話なんてするなよな。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=1835587&tid=a5aaa5ja5ka1bc&sid=1835587&mid=1837

372 :
>>1さんがキモいよ〜

373 :
風呂上がりに蒸かし芋じゃだめかな?

374 :
インスタントラーメン。

375 :
>>1
「わー。好いところに来てくれたわ
今日は、作り過ぎで、困ってたのよ」
て云って、大量に製造された
クッキーやマフィン、クリームたっぷりのケーキとか
出されたらどうすんだ???
あと、ジャムとか甘いパン。ゴルァ

376 :
あんまん

377 :
tukuranai

378 :
d

379 :
g

380 :
g

381 :
j

382 :
k

383 :
木枯らし上げ

384 :
ぬか漬け

385 :
お好み焼きとか作ってくれるといい。
豚バラとキャベツと卵は冷蔵庫にあるべ。
30分で何品も作れやしないから、一品物で勝負して頂きたい。

386 :
あと、ペペロンチーノはベーコンとかチーズはデフォで入れない方が幸せかも。
ハードチーズは冷凍じゃなくてピッチリとラップして野菜室でOK。

387 :
男って、八割位は『普通』の料理が好きだと思う。
手のこんだ料理は正直あまり好まれない。。・゚・(ノД`)サバ缶にプチトマトってのがウマそうだったから、さっき出してみた…

『なんでトマト入ってんの?別々に出してくれた方がよかったのに…』

泣いた。。・゚・(ノД`)・゚・。

388 :
サバ缶にプチトマトって… 手のこんだ料理かい?

389 :
>>1
笑った

390 :
飲んできたのなら焼おにぎりと味噌汁とおひたしとかの小鉢。
仕事帰りなら、焼おにぎりやめて親子丼とか。
おひたしはたぶんピーマンかおくら。
味噌汁は焼き麩とねぎ。ありもの。
冷凍してたひじきとかがあれば解凍して出す。
あとはあれば蓮根のきんぴらとかか。
そこそこ好意を持ってる男で、15分前に連絡一本くれたらという前提で。
それ以外は居留守。
本命だったら、カニ缶開けてカニ玉でも作る。
それと副菜食べてお酒飲んでもらってる間に中華粥でも煮る。
甘党ならアイスもつける。

391 :
塩と昆布で炊いたご飯で作った、プレーンおにぎり
梅干し
たくわん
卵焼き
乾燥わかめの味噌汁
で大満足する俺\(^o^)/

392 :
ttp://www.toundo.co.jp/cm/index.html

393 :
>>391
塩分過剰じゃボケ

394 :
おにぎりは意外と難しい。
急だと米飯は炊けてないからね。
冷凍ごはんでチャーハンやオムライスくらいならできる

395 :
>>1バロス
ブランチとかカフェ飯系かと思った俺がいる。
…まぁ いい女って時点で男目線だわな。

396 :
お湯沸かして待ってるからカップヌードル買ってきて

397 :
30分なら、大皿にシンプルなスープでいいんじゃない?深夜だし。
じゃがいも、にんじん、キャベツ、大根、鶏肉、冷蔵庫にあるものぶちこんでコンソメで味付け。
シチューの素あればシチューになるし、カレールーちょっと入れればカレースープ。
具がごろごろしてれば満足感あるし。

398 :
週末の深夜、木枯らしにまじって遠慮がちなノックの音がする。
「へへ、カップヌードル買ってきちゃた。泊めてくれよ。」「なによ、いきなり」
「お湯ナイ? 腹、減ったなあ」「バカ。いくらなんでも、それくらいあるわよ」
男はシャワーから上がり、カップヌードルが置かれた食卓に驚愕する。
「お湯、いつ入れたんだYO!」「シャワー前に自分でいれたんじゃない。ビール飲む?」
風、止んだわね、と女が呟く。横顔。しかし男の胸には、木枯らしが吹きぬける…

399 :
>>1みたいのってあんまりいないのか。
ウチの彼女がそんな感じなんだが
どこでもそういうもんだと思ってた。
顔がかわいいので付き合ったんだが料理も出来る人だったんだなー


400 :
今夜おでんにする予定なんだが
おでん、白ご飯、あと何がいいかな??

401 :
ワイン(白赤ロゼ)や日本酒に合う料理

402 :
>>1にワロタww

403 :
ぼろくそに叩かれる>>1にワラタw

404 :
参った。今日はすきっ腹で飲みすぎた。接待ってのはホントつまらない。
ああ〜なんだこの電車、駒込で終電かよ・・・
まてよ。駒込っていったら麻紀が住んでるとこじゃねーか。
ほらあのコンビに角を曲がったあたりに・・・このマンションだっけ。
──入ってすぐ右手のポストをみてみる──
うわっこいつ、一人暮らしでポストにフルネーム書くなよwwアホか。
一つ、防犯について説教でもしてやろう。ふらつきながら階段を上り
麻紀の部屋をノックする。

405 :
間をおいて、「なぁ〜によぉ」不機嫌そうに麻紀が出る。
「へへ、電車なくなっちゃた。泊めてくれよ。」
「バカ。急に来たって、何も無いわよ」
会わなくなって2、3ヶ月もたつのに、全然気にしてないようだ。
ホッとした。
「ちょっと、臭いから先にシャワーでも使って」
すぐにでも横になりたい気分だったが、確かに俺は臭い。
今日はソファで寝かせてもらおう、と考えつつシャワーを借りながら、
一応、大事な部分も念入りに洗っておいた。

406 :
シャワーから出てびっくりした。
たった30分ほどなのに彩とりどりの料理が食卓に並んでいる。
「へえ、スゴイな、あっと云う間だな!」
心底感心して俺は言った。
「あり合わせよ。ビール飲む?」 麻紀はやっぱり全然気にしない。
黄金色の出汁巻き卵はふんわりと軟らかく、
たっぷりネギをまぶした秋刀魚のみぞれ煮は俺好み、
ブロッコリーとエビと卵のサラダはサッパリと健康的で
漬物の盛り合わせは箸休めに丁度よかったが、
あまりにも美味しくてボリボリ一気に食べてしまった。
最後には、小鉢のにゅう麺が出たが、
するすると細い麺が胃に優しく、出汁の聞いた旨い汁は
一気に飲み干してしまった。
「風、止んだわね」そういう麻紀の横顔を見ながら
俺は、胸がキュン〜〜ッと切なく痛むのを止められなかった

407 :

出汁巻き卵→深夜に食べるものはアッサリと。
秋刀魚のみぞれ煮は缶詰(小ネギや鰹節をまぶすとうまい)
ブロッコリーはカットしてから軽く茹でて冷凍しておいたもの。
エビも冷凍もの、卵はゆで卵。これらをマヨ+からしで和える。
漬物は名店から購入しておいたものを盛り合わせただけ。
にゅう麺は、そうめんを茹でて水洗いし、ザルにあげた後、
だし汁、しょうゆ、みりん、酒、砂糖で調整した汁に入れてできあがり。
飲んだ後は余計な具が無いほうが旨い。

408 :
週末あげ

409 :
>>407
だからウザがられるんだよ

410 :
うどんくらいなら作るけど
風呂はジムかなんかで済ませてきて欲しい

411 :
夜中にいらんもの食ってないで水でも飲んで寝なさい
朝は早く出て喫茶店でモーニングでも食え

412 :
酷いスレだな…
女に甘えてんじゃねぇよカスが

413 :
スイーツがホームパーティとかで作るアタシオシャレでしょを演出できるスレかと思った。
全然違った

414 :
なんだこりゃ

415 :
つか、官能小説読み過ぎなんじゃあああー!>>1

416 :
ワロタ

417 :
うどん食えうどん

418 :
>>411
>朝は早く出て喫茶店でモーニングでも食え
ナゴヤ在住デスカ?

419 :
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

420 :
大おお大オオ大オオ大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおお

421 :
すごい勉強になるスレだわ

422 :
ファミレスでもモーニングやってるとこあるし
名古屋に限定しなくてもいいでしょ
てか始発に間に合うように部屋を出てコンビニで
パンでも買って食えば充分だ

423 :
おまえら全員に
これから2週間米だけを喰わせたい。
俺だけ目の前で神戸牛のスキヤキを食べたい。

424 :
嫁は基本的に料理とは、ちょんぎって皿に載せるだけと理解しているようだ
レタスちょんぎる、トマトちょんぎる、まぐろの赤身ちょんぎらない(きってある)
皿にのせる、冷蔵庫から瓶詰めのドレッシングどぼどぼ。
 ちょんぎりバリエーションが何種類かあって、今夜はスーパーで買ったキュウリの
ぬかずけと納豆(よる飯でだよ)にきざみ葱でおわり、こいつの父親が調理師というのも
笑える。  

425 :
今さらだけど>>93のアホぶりに大声でワロタ

426 :
ぬかずけ
ぬかずけ
ぬかずけ

427 :

別にサッと料理しなくても、
パスタ茹でてレトルトのソースとか、
グラノーラとヨーグルトとか、
そういうので十分だ。>>1の趣旨には反するが

428 :
そばと油揚げと天カスと大根
ひやしたぬきつねおろしそばかな

429 :
てかみんなメチャメチャお洒落だよ。赤ワインとかなんか
いっぱいカタカナ入ってる料理とか・・・
簡単にとか言いつつ、時間かかる料理ばっかりじゃん。
男のために料理してポイントアップか。あたしは彼氏がお腹すいてて
頼んできたら作ってもいいけど、いきなり来て内心作るの当たり前
とか思ってたら別れる。


430 :
週末使って塩辛仕込むよ

431 :


432 :
ぬかずけ
ぬかずけ
ぬかずけ

433 :
タイミング良く仕込み料理あったとしても、自分で食べるために作ったもののわけで・・・
失敗してたら出せないし、上手に出来たらもっと出したくないと思ってしまう狭量な自分w

434 :
いい女ねー…

435 :
>>370鰤太って誰だ?彼氏の名前だろうか?

436 :
>>435
ttp://www.brita.net/jp/index.html?&L=15

437 :
人参と玉葱、冷凍してあるウィンナーとコーンを使って炊飯器でケチャップライス(うちので早炊25分)
炊飯中にキャベツと玉葱でコンソメスープ。
炊き上がったら半熟卵をのせてオムライスに。
30分を少し超えるので失格。

438 :
そうめんをゆでて、流水によくさらしたらしっかり水を切って、
ちょっとピリ辛の、キャベツとセロリの中華風甘酢和え(残り物)に、
しょうゆとごま油を追加し、漬け汁ごとそうめんにのせる。
その上に鳥はむを手でさいてのせて、すりごまをたっぷりかける。
冷やし中華風そうめんのできあがり。
お湯を沸かすところから、10分かからずにできますた。

439 :
冷凍のシーフードと、夏に作って冷凍していたジェノベーゼでパスタ。
一週間寝かせた自作ドレッシングで簡単なサラダ。
その日食べようと前日作っておいたシャーベット。
何故か全て彼女に食われた(><)

440 :
いきなり来るならむしろ男がなんか買ってこい!

441 :
むしろ週末は自分が飲みに行ってて家にいない

442 :
キャベツの辛子味噌あ

いいよ

443 :
男から言わせれば、好きな女が作ってくれた料理はなんでも旨い。
たとえそれが、グラノーラに牛乳かけただけであってもな。寂しいけど。

444 :
>>443
スイーツ乙

445 :
最近は男にもスイーツって言うのか

446 :
いいオンナは巧みにオトコを料理しちまうんだよww

447 :
妙なタイトルに釣られてきた。なんだかんだ言って続いてるんだなー。
みんな料理うまいなー。夜食の参考にしよ。
ネタにマジレスもどうかと思うが、いきなり訪問なんぞすると、
うまく行きそうなもんも壊れるんじゃーないかね。
>>1、夢みるなよーと。そんなこと考えてるともてなくなるぞー。
>>407
要求ハードル高いし、コスト感もないな。うまそうだけど。出たらきっとうれしいけど。
しかし、無料食堂&宿泊で、大事なところも洗っとくって、どんだけ都合いいんだよー。
オトコってそんなもんかw だからいいってもんでもないか。
リアルには、うどんでも出りゃ、ありがたく思えってもんだな。 それ、彼女の朝飯の材料だったかも知れんのよ?
せこいが、生活ってそんなもんだ。それに夜はオンナも疲れてるんだよー。あれこれしたくない。
>>429
はげどう。
カレシでも続いたら段々嫌になってきそうだ。だいたい急に来る段階でありえん。
好きなら数回は見逃しだが、それがあたりまえ化するのは困る。
まして友達なら「何考えとるんじゃ。こいつとは…ないな」
にこにこ笑ってても、腹じゃ色々考えてて、突然ばっさり切るのがオンナじゃ。
>>439
ご愁傷様です。文句言った方がいいと思う。
>>443
ネ申。 むしろこういう感じだと頑張りたくなったりして。
しょーがねーなー。腹の減り具合で、チャーハンか、あんかけうどんか、雑炊でもつくってやっか。
これらはパスタよりも早いし。冬なら温かいものがよかろ。ネギと卵と冷や飯くらいなら、悪くてもいつもある。
ビールじゃなくて番茶飲め。深夜に肝臓働かせると、よけいに疲れの抜けが悪い。
しかし、そんなことすっから、オトコが甘えてしまうんだ。
>>1の、もてなされて当然臭が、鼻につくんだよ。
しっかり釣られてみた。 よく見たら数年たってるのに叩かれる1。かわいそ。 てか長寿スレ。

448 :
主婦歴3年の主婦です。
創作料理が趣味で、おもてなしが大好きです。
インスタントなどは極力使わない丁寧なレシピでお料理を楽しんでいます。
ttp://cookpad.com/recipe/list/1475566

449 :
良スレage
ほんと急に来るのは勘弁してほしい。
夜来ても、白米、卵焼き、味噌汁、生姜焼くらいしか出せないから。

450 :
夜食代もないような男友達いらないし
作ってもらうほうが多いし

451 :
鳥はむと鳥はむスープは常備してあるのでフォーもどきか具だくさん春雨スープ。
胡麻油を入れたお湯でゆでたちんげんさいをオイスターソースで。あときのこのオーブン焼き。
和食がよければ丼で作るうどん入り茶碗蒸しのきのこあんかけ。
千切りした大根のサラダと鳥はむの梅わさび添え。あとあったかいお茶。
甘党の人なら冷凍庫に眠ってるバケットでフレンチトースト。メープルシロップつき。
同じく冷凍庫のなかのトマトでトマトスープとミルクティーと紅玉でも切って出すか。
今ある材料ではこんなかんじか…。今の時期はあったかいものは必須かなあ。
しかし手際が悪いので30分は無理かも。

452 :
呑んできてんのにそんなに食えねーよ
まずはおまえ食わせろ

453 :
あーそうか多すぎかあ
張り切りすぎもだめなのかもなあ。

454 :
カルボナーラくらいしかできないよ。あとは冷凍ごはんで炒飯とスープとか…牛丼もどきとか…そんなもんしかできません

455 :
急に来られるとホント困る。
なんか食べさせないとというプレッシャーで。
そんなに品数は作らないなあ。
親子丼とかチャーハンが多かったな。過去形。

456 :
だから、夜中に炭水化物とか重いんだよ

457 :
ご飯か焼きおにぎり
なめたけや海苔の佃煮などの自作常備菜
梅干し(祖母作)
味噌汁
卵焼き
有り合わせの野菜のお浸しかナムル
終電以降に来る男友達にはこの組み合わせが1番評判よかった。

458 :
ブイヤベースです。
〆のチーズリゾットも。


459 :
おかゆ
雑炊
緑茶
お鍋

460 :
セブンの100円冷凍ラーメン常備してるから メンマ のり 最後に胡麻油。胡椒はギャバンを。

461 :
茶漬け

462 :
もつ鍋

463 :
常備してるサバ缶でサバのみそ煮。梅干し入り。

464 :
オムライス

465 :
>>458
レシピ教えてください。
急な来訪だから、本のような材料とレシピじゃなくて、簡単なレシピなんだよね?

週末に作るならジャンボフレンチトーストにビーンズスープ。
夜の急な来訪なら、
冷凍しといたご飯をチンして、卵焼きと味噌汁、茄子か胡瓜の即席漬けかな。

466 :
料理というか、母乳飲みたいよね?
直で

467 :
もつ煮作りました

468 :

それ、いいオバサン

469 :
どんなおっさんの妄想ですかコレ

470 :
今なら、袋ラーメンにキャベツと卵入れて出すかな。薄味で。

471 :
たん

472 :
にゅうめん

473 :
「めた」って知ってる? 彼女のお母さんに作ってもらったけど
美味しいよ。ほっぺた落ちそうだった。

474 :
めだぼなら知ってる

475 :
ぬたなら知ってる

476 :
おめでた

477 :
sage

478 :
田舎者の二重整形バカ女にかぎって
安ワインと名前だけ欧州料理つくればオシャレとか思ってるよな。
イモなんだよ。
本当にいい女なら和食作れよ。
翌朝、自作のぬか漬けをこれぐらい当然って顔をしてだせ。
パンや葉っぱ飾り付けた卵やヨーグルトなんて
小学生でも用意できるのに、オシャレぶって得意気にだすな!
素顔ブスのイモ女が! 目なんて整形だろ切って縫ったのバレバレだぞw

479 :
茄子の味噌炒め
茄子と豚バラ肉と舞茸を合わせ調味料で炒めて約10分 
あとはワカメの味噌汁
ご飯にも合うし、ビールにも合う

480 :
>>478
そのような女に騙された事でもあるの?(´・ω・`)

481 :
トマトベースのパスタなら20分弱で作れるよ。
それまでワインでも飲んで待っててね。

482 :
一番上に来ていたから見てみれば…
足掛け8年で馬鹿にされ続けている長寿スレだったんだなww
>>1よ、いい加減現実わかったかい?

483 :
自らいい女と言い出せる神経の太さwどんな顔してんだろ
メスマーク6個もつけちゃってww

484 :
庭に放し飼いにしている鶏の産み立ての卵なんかいかがかしら?
お望みなら1羽つぶして鶏鍋でも作りましょうか?
生け簀から新鮮な魚介類ってのもいいわね。鮑や赤貝なんかが美味しいかも?
青魚は毎日新鮮なのが漁港から運ばれてくくるわ。以下の活き作りもお勧めよ。

485 :
私の鉄板料理は餃子。

486 :
ぬた

487 :
急に来た男に彩とりどりの料理を並べるって、率直に言ってセンスないと思う。
期待するのはいいけど、自分が食いたいものがわかっているのか?

488 :
彼女が彼に料理してあげるのって、年に2、3回が一番有効だと思うんよ。
2回は記念日で用意周到に完璧に作った「普通の洋食」品数少なくていい。
1回は和食で、夜中DVDとか観ておなか減った時ふいに出す。
さくっとお茶漬けとか。簡単ですぐ出せるのに出汁がスゴイ美味しくできてる
みたいなやつ。具は海苔とワサビだけでもいい。むしろ具がこんななのに
なにこの美味さ!をめざす。
回数少ないと失敗ばれないし、ありがたみもでるし、
一番はの利点は、回数が少ないだけに想像がふくらんですごい料理上手な女にみえる。
想像が進んで結婚生活を夢みたり。
勘違いさせるのが一番。実際はへたでもOK。
料理上手がしょっちゅう作ると、本当に当然のように食って
感想もお礼も言わなくなる。母親か家政婦みたいな。
料理上手よりたまに作ってくれた子のほうが彼女って感じで
なんかいい思い出としてある。

489 :
それは自分の駄目さを露呈してるだけでは…

490 :
中国オワった

491 :
>>488
てか、年に2回だけ作って失敗がばれないようにするより、
その一年間毎日練習したほうがいいと思うw

492 :
冷凍の焼きお握りと松茸のお吸い物で作った茶碗蒸し
後は山葵漬けって感じかな
入浴後にアレコレ作りたくないよ 洗い物も簡単にしたいんで

493 :
今の旦那が始めて家に来たときに酒のつまみとして作った料理を晒そう
「料理しなさそうなのに案外ちゃんと作ってびっくりした」と言わせた一品だ
1 レタスと瓶詰めのザーサイを適当に切ります。
2 ごま油でさささっと炒めます。
3 白ゴマかけて完成だ。
しかし自分でそこそこ料理できる人間には簡単メニューだとばれるから注意な

494 :
永谷園の茶漬けでいい
わさび味なら最高だ

495 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>242

496 :
私は>>493の状況で出せたものはチクワの穴にキュウリ突っ込んだものと日本酒だけだった

497 :
残ってた味噌汁にサバの文化干し(切り身にして冷凍)ネギと豆腐を入れてサバの味噌煮だ。
水と酒を足して一応砂糖も入れた。サバは冷凍のまま煮た。途中で思い付いてネギと豆腐入れた。
そんなぐらいのことはだれでもできる。
そういう現実を男はすぐに理想と結びつけるから今の私の幸せがあるのだろう。

498 :
>>496
それはそれで色々と妄想が広がっていいメニューだと思う

499 :
てす

500 :
生ハムの塊を自分でスライスしてサラダに乗せたらオシャレに見えた気がする。それとアンチョビのパスタ。

501 :
>>496
ほんでその後、おまえの万個の穴にチンポ突っ込んだんだろ(ハァハァ

502 :
いろいろと酷い…

503 :
ビールのつまみだろ。白髪ネギにラー油と豆板醤でも和えとけよ。
それで充分だ。

504 :
>>4972ヶ月も経ってなんだが、なんだかほっこりしたな

505 :
ほっこり って気持ち悪い

506 :
なんか意図があるなら、ぬか漬けでいいと思う。
あと冷凍ごはんか

507 :
普通に野菜の煮物。おしょうゆ味。

508 :
マリネ系・南蛮系

509 :
いい女が週末に家にいるイメージない

510 :
>>509>>295>441
話題がループ
週末は予定がいっぱいで出かけて活動的に過ごす女
家でゆっくり常備菜作りおいたり仕込みやったりして過ごす女
どちらがよりいい女か人によって評価が分かれる

511 :
このスレタイだとまず確実にまともな女なら書き込まない
キャバクラにはまったおっさんが、夢見てる女が何を作ってるのなーと薄気味悪い妄想してそうなスレだよ
>>510みたいなちゃんと家事する良い女の実体知りたいなら
「一人ぐらしのOLでもできる、週末作りだめレシピ」とかじゃないと…

512 :
単なる夢見る男の妄想
深夜にアポなしで押し掛けた迷惑男に風呂貸して手際よく手料理作って振る舞って
泊めてくれて多分朝御飯も作ってくれる
そんな料理上手で心が海より広い彼女がいたら最高っていう
アホなスレだがたまに来て読み返してしまう

513 :
そっか
現実持ち込んでごめん
無粋でした

514 :
ペペロンチーノかナポリタン
ジャーマンポテト
ピーマンの明太子炒め(パスタの明太子ソース)
キャベツのガーリックバター醤油蒸し
こんなもんだろ

515 :
「ありあわせしかないの」
彼女はそう言ってテーブルに卵を置いた。
賞味期限切れのペヤングの蓋を取る。
かき混ぜてくれる横顔を見ながら俺はマヨネーズを手に取った。
「ダメね。それじゃ卵とカブるじゃないの」
彼女は醤油とソースを指差す。
部屋の彼女の洗濯物の臭いと香ばしい醤油とソースのハーモニーが広がった。
「明日はお茶漬けにでもしてあげるわ」
俺はキャットフードの缶が開けられると予想しながらペヤングを食べた。

516 :
ゴキブリ入りのか

517 :
この1が考えたシチュエーションをいろいろ無駄に深読みしてみた

1 がさつでデリカシーのない男
  文句を言いながら受け入れてしまう女
  母子のような関係で回りが口をはさむことはない

2 高収入でイケメンの彼氏
  アポなし訪問なんてなかったのにいきなり来た
  これは、結婚前の査察だ。
  部屋は綺麗にしているか、男の影はないか
  そして料理能力はどれくらいか
  すべて婚姻契約を結ぶ前に必ずチェックすることだ

そして私は高収入イケメンをゲットしたい。
ゲイだけど素敵な彼がほしー既婚でも未婚でもかまわないから

男を落とす料理やテクをおしえてくれ

518 :
男は奇をてらわらない普通の料理が好きだよ

519 :
>>515が村上春樹っぽい
そう思いながら僕がシャワーを終えると
彼女は発売が再開されたペヤングを大量に買い込んできた。
「お湯、沸かしてないの?気が利かないわね」
そう言って彼女はワンカップのふたを開けた。

520 :
いい女は料理なんかしない

521 :
オトコは胃袋でオトスとか、ウソだよーん

522 :
北日本のルダジフハケノミ

523 :2016/05/22
女は麺を茹でるときに、推奨されている湯量の半分しか用意しない。

女はパスタを茹でるとき、推奨されている量の1/5しか塩を入れない。

これでまともなものができるはずがない。

【Oisix】オイシックスを利用している人【時短】
鯖。
●●NHK・きょうの料理28●●
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋12【ストウブ】
【梅干梅酒】梅仕事 55年目【梅ジュース】
中国庶民食堂
消化のいい食材や料理教えて下さい!
一人暮らしで自炊している人のためのスレ229日目(実質6スレ目)
【一汁】土井善晴総合スレ★2【一菜】
シチュー作り方教えてください
--------------------
名古屋の美容外科どこ行く?
EMCS湖西 2014
【再び】懲りずにバカと再婚するヤツ【デキ婚】
初音ミクの肛門について
【LOFTの地下】浜松MAHARAJA【有楽街】
高校の教室で性行為を行った教諭が懲戒免職 神奈川 [617981698]
【超超超超超絶悲報】ゴーン会長、不当に逮捕される
【世界コロナ事情】外出禁止 世界の事情は? インドは罰でスクワット NYは2日間で一変 東京の若者は渋谷で普段通りのナイトライフ
【あなたは】戸建てvsマンション【どっち!】Part.1
【デレステ】スターライトステージ★11441
ここに書かれた奴は気が狂って破滅してしまう25
カヤ・キヤンさんは?
【関ジャム】プロが選んだ歴史に残るすごいイントロ25選 ビートルズ、Van Halen、ミスチル、渡辺美里からビリー・アイリッシュまで ★5
横浜流星★15
NHK静岡放送局スレッド -15-
ファイルーズあい part26
萩尾望都【71】
横アリアーティスト鈴木愛理さんのラクーアイベントがこぶし以下のガラガラだった件wwwwww
ネオジオポケット
大坂なおみ「日本を愛しているが一部のくそったれネトウヨには我慢ならない」、ファン「みんな分かってるよ、応援してます」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼