TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.333[斎豚拳出入り禁止]
冷却系_冷却水交換_クーラント_LCC_強化剤_情報交換
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】83人待ち
【RECARO】レカロシート 16脚目
【横浜・品川・神戸】ナンバープレート地域 最新番付 2019 Part.2
ドライビンググローブ
煽られやすい車の特徴
【電気自動車に嫉妬するキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ5【それがデンキチ】
車中泊総合スレ 115泊目
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.66

【カーシェアリング】カレコを語るスレ【首都圏と関西】 Part.5


1 :2019/07/05 〜 最終レス :2020/05/10
三井不動産リアルティによる、首都圏と一部の関西に強い
カーシェアリング事業 カレコを語る専用スレです

カレコ・カーシェアリングクラブ
https://www.careco.jp/

過去ログ
1 https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/car/1441025864/
2 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1488725274/
3 https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1513898619/
4 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1540000584/

関連スレ
カーシェアリングってどうなの?43台目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1538923841/
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?18台目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1561527207/
【距離料激安?】 日産シェアモビ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1528268401/

2 :
>>1
乙カレコ

3 :
車持ってたら必要ないわな

4 :
貧困

5 :
初めてハリヤー乗ったけど、何回ともなくアクセルの床踏み抜きそうになる位非力。

6 :
最近増車されたvoxy、SDオーディオ省略かよぉ。

7 :
タイムズ、カレコ両方に登録されてる方に質問です
タイムズの会員カードにカレコの登録をする事は出来ますか?

8 :
すいません、追加の質問です

カレコで6時間パックで予約していて1時間延長した場合の料金は
パック料金プラス60分料金で距離料金無し
7時間の(10分×6×7)利用扱い距離料金無し
12時間パック扱い距離料金あり
どれになるのでしょう?

9 :
>>5
ハリヤーは中華製のバチもんだもん、そりゃ遅いよ、ちゃんとトヨタ製のハリアーに乗らないと

10 :
時間時間に縛られててストレスたまりそう

11 :
>>8
どれでもなくて、6時間パック+ショート1時間分の距離料金有り

12 :
>>9
イミフ

13 :
>>11
なるほど6時間超えると必ず距離料金かかるわけですか
納得です
カレコは平日会員で申し込みます
ありがとう

14 :
時間貸しのサービスで時間を気にするのは当たり前。

15 :
カレコ、7月の更新ではCH-Rばかり入るけど、やっと黒以外にも灰や白入れる気になったか

16 :
3/5くらいCH-Rになんのかね
1.2Lエンジン狭い室内空間の何が良いんだかなあ
CH-Rと同等の価格で室内広いヴェゼルHV入れりゃいいのに
ディスカウントで大量仕入れ出来たのかな

17 :
TCPのCH-Rはハイブリッドだけど、カレコはターボなんだっけか
個人的にはハイブリッドの方がエンジン停めて駐車して人待ちとかしている時でも
エアコン効かせられるから好きなんだけど

18 :
>>17
カレコは、ほとんど下位グード

19 :
>>18
TCPとカレコを比べるなら、TCPの方が概ね廉価な下位グレードなんだけど、CH-Rはトヨタが社会実験目的で
TCPへ売り込んだからか、TCPの方が上位グレードなハイブリッド使ってるって珍しい現象になってる
https://response.jp/article/2018/04/03/308091.html
(期間限定の筈が、いつの間にか常駐車になってるけど)

20 :
>>19
意味不明

21 :
この程度の文の意味を取れないほうがやばいだろ

22 :
>>19
トヨタが自前でカーシェア事業やり出したから、TCPとの契約が切れたらスパッと無くなったりしてね、TCPのCH-R

23 :
トヨタはやる気無さ過ぎ

24 :
渋谷セルリアンのスバルも尻切れトンボみたいな終わり方だったな

25 :
ワクワク殺人ゲートのステップワゴンを86台入れるって告知されてるけど、配車はどうなるかな
よく使うヴォクシーが旧車でガタガタだから、それと入れ替えて欲しいんだが、さて

26 :
ステップワゴンって変なうんちゃん多いイメージ…

27 :
>>24
WRXめちゃくちゃ良かったわ

28 :
近所の予約ページ見てたらプリウスout、ハリアーinになるっぽい。

29 :
良く使う駅前STの古いヴォクシーが色んな意味でそろそろ限界、ステップワゴンに替えて欲しい

30 :
フォレスターを初めて借りましたが、非常によかったです。
荷室も広いし、やはりアイサイトと最新安全装備がすごい。
顔認識なのか、ちょっと横向いてると注意されるのにはびっくり。
高速で渋滞していたので、0キロからつかえる自動追従はとても楽でした。
また借りたい。もうちょっと台数増えて近くにあればなぁ。

31 :
下位グレードの車ばかりなのに喜んでるカーシェアおっさんとかみると悲惨やねぇ
CX-5ぐらいのグレードでお願いしたい。

32 :
カレコはまだマシな方だ、TCPなんてホントに底辺グレードしかない

33 :
クルコン標準装備してほしい

34 :
>>31
CX-5もいちばん下のグレードだよ。
トヨタ車はハイブリッドを増やして欲しいよなぁ。
ハリアーにしてもCH-Rにしても。

35 :
1t超えて重い車はどうも好きになれない

36 :
>>34
この前見たのは、ベースグレードじゃなかったよ
20S PAだった。

Mazda3導入されても15Sなら意味ないんだよなぁ

37 :
ステップワゴンまだか?

38 :
もう配車されてね?
検索してみ?

39 :
名古屋にも輸入車置いて欲しいけど
場所柄みんな車持ってるし
難しいのかな

40 :
使用後にドラレコのデータ消したいなぁ
車内会話も全部録音されてるでしょ

41 :
近所のは消せるけど

42 :
今月のオープン少な過ぎ
曲がり角かな

43 :
TCPが日和始めた今がチャンスなのに〜

44 :
近所では正規ディーラーの試乗車がカレコの車両になってる。
もちろんリパークに置かれてるのだが必要な時は取りに来るのかな。

45 :
8月でレクサス消滅
無くなるまでに一回乗ってみるかな

46 :
あらら車種増えているなかオミットされる車種もまあまああるよね

47 :
近所の入れ替えを見てるとラインナップからプリウスを無くしていきたい雰囲気を感じる。

48 :
ステルヴィオを借りんたんですが、使い方がわからず苦労しました。シフトレバーとか。
てか、カーナビがないとは事前の調査不足でした。。
自分のiPhoneをつなげるという説明書があり試しましたが、センターコンソールについてたケーブルが
アンドロイド用しかなくて結局繋げず。。
ふと気づくと、フロントガラス内側に吸盤の跡があり携帯を設置したのかなと思ったり。しかし、準備のいい人だな。

49 :
正直アルファ導入すんならステルヴィオなんて半端な車じゃなくミトかジュリエッタ入れた方がFCAの販促にもなったろうに

50 :
ジュリエッタは売る気ないよ
高価格帯にシフトする方針
ミトはカタログから落ちた
ナビはCarPlayで代用したけど
わかりにくすぎた

51 :
クラウンアスリートはよ

52 :
わナンバーででかい車乗り回してもね……
それよりナビの履歴やドラレコ消して良いのか

53 :
車載機は返却時に消してるよ
スマホナビと自分のドラレコ付けてるけど

54 :
Bluetooth登録がいっぱいで新規登録できない時は古い方から消させてもらってる。

55 :
>>54
俺は前の奴が使った跡がうざいからナビを工場出荷状態へ戻してる

56 :
>>55
俺もこれ

57 :
カーナビの音量がやたらでかいとか、逆にまったく聞こえないとかいろいろあるので
デフォルトに戻す設定があったほうがいいですね。
経路検索対象から高速利用が除外されていたときには大変困りました。。

58 :
簡単に設定できるじゃん

59 :
>>57
カーシェア使う時にはまずその辺りの設定を直すのは面倒だけどしょうがないことだよ。
くれぐれも初期化とかはやめてくれな…

60 :
>>59
了解でーす。
そういや1個思い出したのが、グローブボックスに貼ってあるハガキ大の注意書きのシールを
剥がして乗ってる人がいるようで、この間上下逆さまに貼り付けられてた。
そこまでして、借り物感を消したいのかと。。。

61 :
>>60
そういう奴もいるのかもしれないけど、
ただ子供を助手席に乗せていて、子供がシール剥がしたのかもよ。
まぁ子供を助手席に乗せるなんて危険でありえないけど、でも前に乗りたがる子供も多いからな…

62 :
基本装備の情報も無しで借りるのかなあ
バカなのかなあ

63 :
増設しょぼすぎ、とうとう力尽きたか、カレコ

64 :
しばらくカレコ使ってねえ解約するか毎月千円払うか、車乗るのめんどくさい

65 :
0円プランに変更すれば良いじゃん

66 :
近所の車、駐車場にあるのに予約できないんだけど。。

67 :
>>48
フロントガラスの吸盤跡はシブツノドライブレコーダーを付けてたりする。
拭いて返すようにはしてるが跡が残ってたらすまんな。

68 :
どなたか、カーリースのスレを立てていただけないでしょうか?

69 :
左後方がボッコリ凹んでたから出ん

70 :
ごめんミスった
左後方がボッコリ凹んでたから電話したら「既にご報告いただいているので問題ありません」
そりゃ走行にも問題はない箇所だが、修理しないのかね
明らかに物損事故の跡で乗るのも恥ずかしいっての

71 :
報告済みかどうかは車内の報告シートで分かるでしょ。
走行に支障がなければそのまま貸し出しだよ。

72 :
借りもの高級外車での煽り運転、カレコ車だったら面白かったのに

73 :
>>71
シートに書いてなかったから電話したんだけどな
アライメントも狂ってたようで真っ直ぐ走らんし、最低限の用だけ済ませて返却した
プレミアムで高い金取っといてあれはないわ

74 :
追越車線をダラダラ走ってたら煽られるだろ〜

75 :
なんかベンツも回収しはじめてないか?
カレコも高級車配車サービスは撤収開始か…

76 :
>>75
結局は新車の販売には想定以上に結びつかなかったのかもな。
買えない貧乏人が乗るだけで終わった…

77 :
>>73
もうそれダメだろ。
俺なら最初から借りないわ。

78 :
車種変更は別にいいんだがハリアーとC-HRだらけはやめてくれよ

79 :
>>78
ハリアーはコミコミ月3万のリースがあるから安く入れられるんだろなぁ
まだまだ増えるかもね

80 :
カレコの高級外車配車はメーカーから幾らか金を貰って車の宣伝も兼ねてるんだろうが
元は取れてるんだろうか

81 :
ハリアーもCH-Rも乗りたくない
ダサい、運転しにくい

82 :
車種が良かったからカレコを選んでいたのに、その優位性が無くなったらタイムズかオリックスに乗り換えだな

83 :
会費無料プラン有る所は全部入ってるわ

84 :
CH-Rは好きだ、一人で乗り回すならアレは最高
ただ色が黒ばかりなのはなんとかして欲しい、夏場が糞暑いし、ろくに洗車してないと、汚れ目立ってみすぼらしい

85 :
ステップワゴン、もう結構入ってるんだな
グレードは何?、最低グレード?、ワクワクゲートも無し?

86 :
カレコのHPにレビューページがあるよ
パドルシフトが付いてるらしいから今度乗ってみる

87 :
カレコbmwも入れてくれよ

88 :
X1だったらあり得るか

89 :
ミニ入れてほしい

90 :
x5だと利用者が殴るしな

91 :
マジかよ今度リアップ置いとくわ

92 :
ハリアー、CH-R、CX-5 無駄にデカくて後方視界悪いから勘弁
ハリアー、CX-5 車高高くて機械式駐車場に止められないから勘弁
ノート、フィット、アクアがいい

93 :
その辺のクラスが好きなら正直カレコにこだわる意味がない

94 :
スマート好きだったのに入れ替えで悲しい

95 :
18時以降に借りる場合だと強制的に夜間パックになっちゃう?三時間以内なら普通にコンパクト2340円?

96 :
2500円超えたら自動で夜間パックになる。
2500円未満なら時間料金。
安い方になるんだから心配しなくてOK。

97 :
俺の記憶ではそうだった。
確約はできないから不安ならサポセンに確認推奨。

98 :
>>96
ありがとう、それも安いほう自動適用か 

99 :
夜間パックも6時間以内なら距離料金無料。

100 :
>>99
そうなの!?急いで三時間で済まそうと思ってたけど急がずやって飯も済ませられるわ五時間くらいで返すか
度々ありがとう

101 :
>>100
6時間以内の予約・利用の場合、距離料金がかかりません。
※延長や超過で6時間を超えた場合は距離料金が発生しますのでご注意ください。

とあるね。
カレコは全プランこうみたいだ。

102 :
名古屋にも来てよ

103 :
カレコのプレミアム車は貸し出す前に社員が乗って1000km程度は慣らし運転させておくべきだと思う
卸したての車をかまわずぶん回すから、まだ走行1万km程度の車でもエンジンがガタガタや

104 :
廃、次!!

105 :
タクシー配車アプリ「 DiDi」、6000円分の無料クーポンを配布
https://d.didiglobal.com/qMmap3NDUVPVH?shareChannel=inviteCode

106 :
最寄りからプリウスが消える。
暴走されないように消えてしまうのかな。

107 :
料金改悪だー!(特にミドルの夜間パック)

108 :
予約入ってる車が渋滞で戻ってこない場合有り?

109 :
タイムズがシエンタ・フリードをミドルに引き上げて値上げする中、カレコはベーシックとは良いな
ただ近所はハリアーばかりでシエンタやフリードは無い(´・ω・`)

110 :
>>109
フリードはまだしもシエンタよりはハリアーの方がいい俺は異端なのかしら

111 :
カレコも値上げかよ
(夜間パック2500→2700は痛い)

112 :
増税便乗値上げひっどいなこれ

113 :
増税は2%なのに値上げは10%

114 :
これを気に解約するか 
車なんてカーシェアですらオワコン、結局運転めんどくてつかわねー

115 :
何かの保険で繋いでいるが車乗るのがホントにめんどい、2ヶ月乗ってない車はホントめんどくさい

116 :
個人契約と個人事業主契約どっちが得なのか…

117 :
月会費無料になれば良い話

118 :
なんかカレコもタイムズもマジかよクソバコ売ってくるのノリでウケる

119 :
>>115
運転ヘタな人よくそう言うよね

120 :
無料プランにするのもめんどい、自分の欲しい車じゃないからそりゃ運転億劫になるわな、大型セダン買おうかな、カレコそそる車がない

121 :
ポチットするだけだけだし
単純に文句付けたいだけでしょ

122 :
>>105
お前にアフィが入る期間限定の1000円だぞ詐欺やろう

123 :
>>115
わかるなぁ……整備もやって草レースとか出てるくらい車好きだったけど
買い換えでつまらない車だらけになってて一気に覚めて乗らなくなった

燃費に振りすぎて不自由感じるくらいだよ

124 :
ばあちゃん乗せたらスマホなくしたらどうするの?って

125 :
タイムズの値上げに備えて、ドコモカーシェアでカレコを使ってみる事にした。

ドコモのアプリで時間を指定して検索するとき、
ステーションのアイコンを1個1個押してみないと空いてるか解らないみたいなんだけど、
空きがあるステーションがぱっと解るように出来ないのかな?
これは不便すぎる。

126 :
カレコはHPもアプリもその辺の挙動が不親切
昔からずっと変わらないから諦めてる

127 :
そうなのか。
でもこれじゃ混雑してるときは、どこが空いてるか探すの大変じゃない?

128 :
アプリ起動はなんとかならんかねぇ
毎年2分位かかってイラっとするぜ

129 :
>>125
カレコも10/1から料金改定、自分的にはTCPと便乗値上げの酷さは大差無しだよ

130 :
オリックスの据え置きが良心的に思えてきた。車種ぼろいしは寂しいけど。

131 :
全プラン距離料金無しの日産が10月以降でどう出るかだな
それ次第では今まで糞と思ってた日産に乗り換えてもいいかも

132 :
【消費増税の対応について】
e-シェアモビでは、2019年10月1日からの消費増税に伴う料金変更はございません。増税後も、今までと変わらない料金テーブルでカーシェアをご利用いただけます。

133 :
消費税が 8% から 10% にあがるんだから、淡々と事務的に 2% 値上げすればいいのに。
なんで便乗値上げか据え置きアピールか、両極端なんだろう?

134 :
こりゃ、今まで糞糞いってた日産に乗り換えざる得ないか

135 :
>>133
商売なめんな

136 :
ETCデビューした、割り引きになるマイレージの登録は車借り終わった後でも割り引きになる?まあなるんでしょうね

137 :
カレコ値段あげすぎ

138 :
ん?ぐぐったらマイカーないとマイレージ登録出来ない?でも公式見ると車載器登録して割り引き出来ますって書いてある、どっちやねん

139 :
https://www.smile-etc.jp/guide/qa/02.html

140 :
フォレスター最高すぎ

141 :
日産は4月に3割値上げ済みなだけw

142 :
>>140
また、ヌバルヲタのお前か!!

143 :
6時間賞金
ベーシックプラン +280円
平日プラン     +180円
月額無料プラン  +380円

オリックスのほうは新クラス開設に伴って価格が下がった車種も結構あるけど
カレコは全プラン値上げか

144 :
>>143
厳しいな
平日プランに洗車と給油で最初の100分がタダで使えてたのに。

145 :
微々たる値上げで何か

146 :
たった2%の増税で、20%上がる不思議www

147 :
自動販売機の飲料かよw

148 :
新宿サブナードからスマートブラバスカブリオ消えたな
面白い車だったのに残念だ

149 :
プロパイロット2のついたスカイライン入らないかな。大人なのでスカイラインはどうでもいいがプロパイロット2には興味がある。

150 :
駐車区画ってどこでもいいのか
毎回変わったとこに置いてある

151 :
カレコって最短30分からしか予約出来ないみたいだけど、
30分で予約して、使用開始8分で返却完了した場合、10分間の料金しか掛からないって認識で合ってる?

152 :
>>151
ただしい

153 :
>>149
昔ならレベル3に相当だろう。何のかんの言いながら着実に進化だな。旅行がとっても楽になりそう。ドライブでなく本来の旅行に集中してできそう。

154 :
>>148
サブナードはおろか、渋谷他の主要ステーションのスマートが今月から軒並みCHRとかハリアーに変えられてるよ

155 :
エグゼクティブ・ラウンジかパワーシート仕様のアルファードって大阪の梅田にしか無い?
サブナードとか歌舞伎町とか渋谷のアルファードはだいたい普通のリラックス・キャプテン・シートだよね…

156 :
>>152
d
実質10分から借りられるってことか。それはいい
忘れ物とかミラー閉じ忘れしてたのを10分以上後に思い出したときに
10分間の料金で対処出来るな

157 :
一番近いとこまで徒歩10分自転車で5分はかかる。使えないのでやはり電車になってしまう。徒歩5分が限界だと思う。もっとばらけておいてほしいんだが。

158 :
>>156
そのくらいならコルセンに電話してあけてもらえるよ

159 :
普通に開けてもらえる

160 :
ハリアーだらけになったな…
喜ぶべきなんだろうか
あと借りた車がバックカメラオフになっててまーだこんなイタヅラして満足してるカタワが…と思ったらカメラ付いてなくて笑った

161 :
ハリアーは運転してて重さを感じる

162 :
早く完全自動運転にならんかな。利用料金倍でもいいが。というか買っちゃうな。便利すぎて

163 :
俺の周りはノートだぞ。泣けてくる

164 :
都会では車に乗らなければならない必然性はないからノートになるくらいなら電車を選択してしまうな。早いしやすい。

165 :
2.0なら高速道路ではもう休憩いらんな。
トンネルは、手だけそえとけばいいのかな。そのあたりまだわからんな。

166 :
シガーソケットのUSBアダプタが無くなってた。前回使ったときは刺さってたのに・・・

167 :
それくらい持ち込めばいいじゃん。100円でも売ってるんだし。

168 :
>>166
カレコは装備品なので無い場合は電話しておかないとマズいよ

169 :
カシムラの2ポートがはまってたな
http://www.kashimura.com/goods/car/usbport/kx163.html

170 :
装備品かどうかまで気にしない人だとわかんないな…
少なくても初めて使う人だったら余計に…
でも連絡しないで盗んだとか思われるのも嫌だよな

171 :
タイムズ歴の長い俺はカレコ使い始めてしばらく前利用者の忘れ物と思ってたわw

172 :
bmwいれてくれよ
3シリ x1 z4あたりでいいから

173 :
シーマ中古買ったけどカーシェアは時間に追われてストレス貯まるわ、金はかかるけど自家用車がまったりしてる、ケチってカーシェアはストレス貯まるから結局高く付く

174 :
プロパイ2乗りたいな。

175 :
手動車から自動車へということだな。まさに変革の時代。

176 :
>>173
古い車ばタダでもいらん,さらに月1乗るか乗らんか。カーシェアならタダみたいなもん。

177 :
>>150
複数台の拠点は入れ替わりよくありますよね。
ただ、サブナードはオレンジゾーンとブルーゾーンが結構離れているのに
「ただし、ジャガー2台、ランドローバー3台については、アドホックビル側入庫口寄り325・326区画(※ブルーのブロック)にあります。」
が守られてないことが多い。。
借りようと思ってないと、びっくりするから正しいゾーンにおいてほしい。

178 :
>>173
分かるわ
ミドルクラスの車を新車で買ったが楽しく気楽に乗れてる。

179 :
買っても数ヶ月で行くところがなくなり単なる週末の買い出し車になる。

180 :
>>179
と思いきや、初年度10000キロ
今年は7000キロ乗った。

181 :
賃貸に住んでる限りカーシェア使うわ

182 :
個人事業主で入ったけどこれカレコええやん

183 :
>>180
そして来年は10キロか

184 :
>>173
ストレス溜まって高くつくって言う主張のどこにもコスト要素なくてワロタw

185 :
>>178
そして何故かこいつがわかってしまうというw

186 :
誰が見ても173=178だもん 車なんて屁の役にも立たないものを買って馬鹿にされるなら、美味しいものでも食べて自己投資することをお勧めするよ。

187 :
出先にいても常に時間が気になる、のんびり話しもしてらんないんだよな六時間と言うプレッシャー

188 :
>>186
ワロタ
違うよww

189 :
>>188
返信早いな。ごくろーさん。

190 :
>>187
12時間にすれば。

191 :
>>189
とりあえず車持てないことがコンプレックスなのはわかった。
ミドルクラスの車なら駐車場除けば月4万程度で維持できるからな
土日に月5回ほどまったり使えばカレコと同等
家族持ちなら普通だろ

192 :
>>191
とりあえず都心住めないのがコンプレックスなのはよくわかった。
ごくろーさん。

193 :
>>192
都心こそみんな高級外車持ってるじゃん...
都内だからミドルクラスの車でも許されてるけどな

194 :
新車の外車しか乗らんからミドルクラスは問題外。やはり都内か。都心ではないんだwwwww カーシェアの数少ないから車買うのが分相応。

195 :
>>194
わナンバーの外車でイキっちゃうですね
わかります

196 :
>>194
もう恥ずかしいからやめとけ

197 :
>>195
徒歩数分以内に数十台車がないとね。同じ車だと飽きるしね。わナンバーに嫉妬 はやめなよ。

198 :
>>196
恥ずかしいからIDかえるのやめとけ

199 :
ID変えてないぞ

200 :
>>198
ザックリ刺さっててワロタww

201 :
国産ミドルクラスの分際でジャガー様にイキルナは、みっともないよ。

202 :
>>199
wwww

203 :
twitterのカーシェアマニアといい、なんでカーシェアでイキるんだ
安く使えるから使ってるだけなのにこっちが恥ずかしい

204 :
>>191
それで何区よ?まさかの都下wwww

205 :
NGでスッキリ

206 :
都内なら駐車場かかるんだし欲しい車じゃないと意味ないな妥協はしたくない

207 :
すぐ近くににいつでも利用できる最新のクルマが何十台もある環境にあれば、車をつい買ってしまった連中がバカに見える。どちらにしても都心のカーシェアに対する嫉妬や羨望が凄いな。外車だらけだから別段意識なくたまに乗ってるだけなのになあ。費用は月7000円くらいかな。

208 :
>>207
月1回6時間利用で草w

209 :
一ヶ月で6時間しか使わないならUberでハイヤー相当呼んだほうがいいわ

210 :
1000円の時もあるよ。

211 :
タクシーはつき2万くらい

212 :
電車も乗るよ

213 :
健康のため歩いたりもする

214 :
たまーに勢いあると思ったらこれだよ

215 :
個人事業主契約してる人いる?

216 :
たかが車にローン組んで乗ってイキッてるのは流石に恥ずかしいかな?

217 :
予約時間20分前に着いたから車のキズでも探してみるかと思って廻って見てみたらすり傷だらけ
10分前になったから扉空けてチェックシート見たらまったく何も書いてない

電話連絡忘れて出発してたら全てこっちの責任になってたと思うとぞっとするわ

218 :
>>217
近くにたくさんあるんだから綺麗な車に乗ればいい。入試でもないのに20分前とかそんなにきおうなよ。

219 :
>>218
予約した段階で車の状態なんて分からん

220 :
一体何処まで借りに行ってんだ。半径300メーター以内の普段から見てる車にすれば良い。

221 :
カーシェアでマウント取ってイキってんじゃねーよ小者

222 :
都心民に僻むのはやめたまえ。みっともないよ。

223 :
>>220
チェックシートに何も書いてないって説明があるだろ?300mだろうが10mだろうが遠近関係ないわアホか

224 :
カーシェアリングイキリマンただのバカだった

225 :
>>223
田舎者は下品ですね。都心には来ないでくれたまえ。

226 :
歩いて行ける範囲に五個くらい、チャリ使えば15個くらいステーション行けそうやけどC-HRとボロハリアーばっかりだな

227 :
>>226
贅沢言うな。カーシェアないとこや少ないところではみんなハリアーの新車どころか中古車買うためにラーメン食べて必死に頑張ってるんだから。

228 :
最近カレコ始めたんだけどタイムズみたいな給油乞食って出来る?

229 :
>>227
普通に中古の軽でも買えばいいだろ……
金がなきゃわざわざでかい車買う必要もない。

町で3ナンバーなんて足手まといだし維持費だって高い。

車に何かを求めるとか昭和世代の価値観で生きてるおっさんかよw

230 :
カレコに入会は出来ても検索機能の付いてない特殊スマホ、台風あったしネット環境に障害があるのかも知れないしな

231 :
>>228
ガソリン残量は乗り込むまで分からないので無理

232 :
>>229
都心なら、乗る必要も全くないのにわざわざ買うんだからけーとか問題外。wwwwww

233 :
車を持ってないと死んじゃう病気の人もいるんだからそうっとしとけ

234 :
北海道とかのど田舎はマジでそうだけどな

235 :
3ナンバーの維持費が高いなんて昭和の話なんだけど

236 :
本当の田舎なら車に乗るしかないが、最寄駅までバスとかの郊外が一番不便。カーシェアは少ないし週末だけのために車を待つ羽目になる。

237 :
金に余裕あったら買うでしょ車、そうゆう事

238 :
それが違うんだなあ。田舎の人間は金に余裕がなくても買わざるを得ない。そして年中ローン。都会でも貧乏性のニンゲンはついローン組んで買っちゃう。つまりそういうこと。

239 :
9月30日まで「careco x アルファロメオ 試乗キャンペーン」
https://www.careco.jp/mm/info/alfaromeo_cp/?190920

240 :
必要な人は必要なものなんだから買えばいいだろ
頭おかしいのは、必要でもないのに車がないとまるで死ぬかぐらいの勢いで車の必要性を説くやつだよ

241 :
>>232
意味わかんない
俺んちは都内でBMWと軽停めてる。
タクシーが嫌がるくらい道幅狭くてBMWはつっかえるから軽ばかり動いてるよ……見栄で車買うとかバカバカしい

都内でも車無いと不便だよ。
原2最強だと思うけど自分以外乗れないし天気に左右されるから。

頑なに車所有を拒否する人は買えない人か変わり者かな。良くわからないや

242 :
>>236
バスはバス停まで遠い、道が狭い、駅までは遠いと不便。

寂れた駅は近くてもメインの駅は歩いて20分とかね。その距離なら車で直接目的地まで行きたいけど、今度は駐車場代が高い。
車持たないならタクシーが現実的かな。

243 :
>>241
都内といってもいろいろありまして。wwww
道幅狭いとか笑えますなあ。何区?。世田谷あたりは田舎臭さくて道はもともと田んぼだしなあ。

244 :
>>241
平均利用客十万人の駅近2分に住んでれば別にいらないんだよなあ…

245 :
確かに世田谷あたりの小市民は最寄りの小田急や京王の駅に出るのにバスだと待ち時間入れて下手すれば30分かかるような陸の孤島みたいなとこ多い。車持たないと週末買い出しにも行けない

246 :
>>243
港区は狭い道多いな

247 :
>>244
そこでカーシェアリングですよ。選ばれしあなたにピッタリ。たまには気分を変えでアルファロメオで郊外のイオンにでもいかがでしょうか。小田舎の人間たちの暮らしぶりがわかります。

248 :
お台場も港区wwww

249 :
新型スカイラインなら東京から軽井沢ならほぼ高速だから運転から解放されるな。凄い時代になったもんだ。やっと日本の技術が復権してきた。

250 :
>>247
フードコートという泣きわめく餓鬼の声にまみれて食う社員食堂のような空間に心癒されると思う。

251 :
今までのレベル2だと高速降りる時設定そのままだとひやりとすることあった。自動で出口を降りてスピード落としてくれるなら神なんだけど。どうなんだろう。

252 :
>>249
軽井沢なら信号少ないから一般道路もそこそこ行けそう。ただ現段階では信号認識がないから要注意。

253 :
自動運転車に乗るべき、爺さんとか雑な運転するような連中に限って自動運転は怖いとか信用できないというんだよね。一番運転が信用できない連中なのに。

254 :
サイドブレーキかけなくとも映像再生されっぱなしの車があったんだけどこれ報告すべき?

255 :
それレベル3の先取りだろ

256 :
カメラだけでも7つだろ。ソナー12個 レーダー5個とかイージス艦かよ。生身の人間では太刀打ちできるわたないな。機械は疲れないしな。それにしても面白かなってきた。来年は一般道かな。

257 :
国内移動は新幹線や飛行機は、数年で必要なくなるかも。高速道路自動運転なら、もう休憩必要ないから寝てるうちに着く。

258 :
カーシェアも自動運転も数年前では考えられないほどの発展ぶりだ。驚くばかり。

259 :
価格も驚くばかりだ

260 :
それは本当の意味での自動車に近づいてんだから仕方ない。今までの車は自動車もどきの手動車だもんなあ。

261 :
とりあえずカーシェアとかでプロパイロット2を試してみて良ければ買いたい。

262 :
最近はどんどんいいものが出るからつい買いそびれてしまうんだよなあ。

263 :
>>243
世田谷ww良くわかったね
昔からの住人だけど田んぼじゃないよ。曲がりきれないのに外車ばかりアホかと

264 :
新型フリードクルーズコントロールついてる?

265 :
>>264
ステーションによる
どうしても使いたいのなら、片っ端に借りて搭載の有無を確認するしかない

266 :
>>264
ステアリングも自動でないあんまり便利ではないよ。プロパイロット2が飛び抜けて一番だろうが人気ありすぎてカーシェアではまだ乗れないのででとりあえずベンツで我慢したらよい。

267 :
プロパイロット2搭載車なんてカーシェアで来たの?
車線認識とハンドル制御と追従だけで十分だわ

下道でもほぼ楽ちんだし、高速のみに制限されるほうが困る。

268 :
カーシェア導入は人気ありすぎてまだまだだろう。あと信号認識できないので下道は追従運転禁止されとります。実際危ない。

269 :
一般道の自動運転は右左折や信号認識もあるから来年か再来年だろう。焦らない焦らない。

270 :
>>235
今だって高いよ
タイヤだってオイル代だって車検代だって消耗品の交換費用も考慮すれば
5ナンバーの維持費よりずっと高い

271 :
>>270
変わんないよ
2~3万の差

272 :
2~3万も変わらんか
オイル交換も1回1000円変わらないし、年2回
5年で1万円弱
15インチのタイヤなら3ナンバーのプリウスも5ナンバーのデミオも同額

重量税もこの2台なら変わらんし、車検費用も変らん

自動車税ぐらいかなぁ
ただ、最近はダウンサイジングターボだし、そんな変らん。

273 :
カーシェア使っててマイカー高いとか言ってるやつの認識なんてこの程度
任意保険も車両込みで1万キロ以上走っても年間5万円以下
26歳未満なら同情するぐらい高いけど、それ以降は普通の値段

一番高いのは駐車場なんだよなぁ

274 :
>>272
車体本体価格
燃費

275 :
>>274
5ナンバーのセレナと3ナンバーのインプレッサだったらセレナのほうが高いな

276 :
>>274
5ナンバー=コンパクトカーという認識は恥ずかしいからやめたほうが良いぞw

277 :
駐車場持ってるけど全部貸してる。馬鹿が貢いでくれて儲かります。車はカーシェア。これが一番。まあほとんど利用しないけど。

278 :
>>277
いくらで貸してるの?

279 :
結局土地持ちが最強ということか

280 :
昔シーマ現象という言葉あったな。都心に家が買えないからせめて当時500万のシーマやbmとか買おうという。そして外車は六本木カローラと言われるほど街に溢れていた。貧乏人はますます貧乏になるんだよな。

281 :
あの頃は周りの大人がベンツだシーマセルシオクラウン買ったって良く言ってたな、シーマが基準だったもんな
親に付いてけば良く一万円貰ってた、貧乏な国になったよな・・

282 :
1週間に一度乗るか乗らないかの車のために月7万の駐車スペース場を借りてた。馬鹿丸出しだった。カーシェアリンクのある今の時代の方が100倍よい。給与も格段に上がり金が余って仕方がない。

283 :
設定ガバガバで笑う

284 :
バブル崩壊してなん十年も経つのに都心は幾ら何でも土地が高すぎ。数億円ないとまともな戸建は買えない。田舎では町ごと買えてお釣りがくるわ。

285 :
都心にそこそこの土地持ちのFラン卒の趣味で働くバカボンに、東大卒の官僚が足下にも近寄れないのがこの国の現実。官僚とか築40年の汚ったない官舎にありがたがって住んでるのが現実よ。

286 :
最終的に国1種で何回も天下りができるくらい出世しても焼け石に水 7から8千万クラスの戸建てを都内になんとか買って人生終わる。

287 :
都内に1000坪の土地持ってるだけで数十億の大富豪。一代前は単なる百姓なのにね。官僚や大臣風情が束になってもかなうわけない。不思議な町だよ。

288 :
ここカーシェアリングのスレだよな?

289 :
タイムズとは明らかに違う種別の住人がワイワイやってる

290 :
カレコってちょっと工夫すれば他の利用者の予約妨害して
距離料金取られないようにできるな

291 :
生活保護のスレだからな

292 :
>>290
できなくない?

293 :
カレコって6時間予約してて
最後に5分延長予約したら
距離料金発生するの?

294 :
日本はたしかに不思議な国。大富豪もフリーターと同じ電車に乗り同じ車をシェア。大富豪さんは、自分が大富豪だと気付いてさえない場合も多いよね。

295 :
>>286
恵まれてる方ですよ。天下りできるのは力のある一部官庁だけ。官舎だって古くなって追い出される官僚多数だよ。

296 :
>>293
する

297 :
赤羽駅前のハリアー、リアが思いっきりぶっ壊れてて笑ったわ

298 :
近所のステーション、2箇所共に車両が倍増してる
ありがてえ

299 :
>>295
まあ天下国家を論じるよりも上みたいに身の回りのささいなことに一喜一憂したほうが幸せだよ。世間からは自分たちは支配者のように思われてるけど実際の生活は庶民そのものだもん。

300 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :
今回の値上げでカレコを使う理由もなくなり、しばらくカレコは使わなくなるから月額無料プランに変更
料金改訂されたらまた使うかも

302 :
貧乏な国になり消費税は上がるし泣けてくるわ

303 :
車も買えない時代だしな
ハリアーって初代いつの車だよ……

304 :
最寄りに入ったハリアー、給油レシートに新車納車って書いてあった。

305 :
財務省の言いなりになった民主党を許すまじ

306 :
消費税の10%化は賛成だが、2%以上の便乗値上げが酷すぎる、そっちがムカつく

307 :
カーシェアのTwitter野郎はなんでいつもカレコのアンケート結果出して世帯収入がとか詭弁を言ってるんだ。
一番顧客が多いタイムズで見なきゃ意味ないだろ

そして、浮いたお金で旅行かと言えばシェアモビで九州まで距離料金無料の乞食旅行だし、恥ずかしいからやめてくれ。

308 :
カーシェア民をディスられて激おこなんですねわかります

309 :
買わない×
買えない○

310 :
買っても乗らないのにタイヤやワイパーが劣化するのが困る

311 :
うん、車買えないよ
小泉パパが悪いよね。子供もセクシー小泉だしな

312 :
土日だけしか乗らんうちはカーシェア一択

313 :
>>309
生活保護だけど車持ってるよ。

314 :
大学があってガキが使う頻度が高のかハリアーばっかりになって本当に迷惑。
昔のようなキューブとか荷物積みやすくってベーシックに戻せ。

315 :
プレジデントセンチュリー乗りたいな

316 :
ハリアーは落ち着かない

317 :
ハリアーはアクセルの反応が少し遅れるのが嫌い。

318 :
それ、お前の脳みそからの指示が足に伝わるのが遅れているだけだぞ

319 :
2台に1台はフォレスターADVANCEにしてくれ

320 :
>>318
そう思ってパワーモードにしたら発車時かっとびすぎた。

321 :
都会では全く使用されない車が山のようにある。昔みたいに狭くても庭に戻せば少しは景観もよくなるだろうに。

322 :
>>303
みんな余裕で買えるよ。数ヶ月に一度使うか使わないかの置物はさすがにタダでもいらない。

323 :
予約すると前後30分も予約あり扱いになるけどなんで?
予約前は10分だけでいいはずだし、予約後は変なバッファいらなくね?

324 :
車が買えないってこうゆうストレスがなぁ

325 :
>>322
なんか君かわいそう
派遣社員かバイトか何かなの?
恨むなら正社員ではなくて小泉家を恨んでね……

326 :
>>323
少しでも料金をむしりとるために、10分前倒し利用を促進させたいからかと

327 :
>>323
返却遅れ用

328 :
消費税値上げ2パーセントだったよな
15パーセント近く値上りしたカレコはどこに税金払ってるんだろうか?
三井不動産だから地上げみたいなやつかな

329 :
>>325
かわいそうなのは君の方だよ。金持ちを恨むのはお門違いだよ。車は貧乏人にとっては貴重な宝物みたいだねえ。

330 :
あすぺかよ
>>329

331 :
車を買えない弱者同士の潰し合い

332 :
カレコが台風中は車が傷むから利用しないでくれって懇願メールを寄こしたな
でも、乗り回すけど

333 :
>>332
近所のタイムズのカーシェア
看板倒れてたり、避けてあったから真ん中に直してきたわ

334 :
「【スタンドサインの移動にご協力ください】
ご利用終了時には、スタンドサインが風に飛ばされないよう、倒した状態で車室の後方(車止めより後ろ)に移動いただくことにご協力をお願いいたします。」

335 :
30分クーポンくれたらやってやる

336 :
>>331
車上生活者の集いかよ。家くらい持てよ

337 :
>>330
そう思った
この人ゆとり以下には違いないだろうけど
嫌味とかあからさまな嘘つきって言われても理解できない人って沢山居るんだよ

338 :
結婚も出世もできなくて、必死で買った車にしがみついてるうだつの上がらない小やじとかけっこう多いよ。

339 :
車買えないのかそか

340 :
馬鹿vs阿呆

341 :
田舎っべはボロ車でも磨いてなよ。どうせシェアカーないんでしょ。

342 :
>>339
シェアに憧れて遠くからボロに乗って借りにくるのはみっともないと思うよ。

343 :
>>338
子やじだけでなく家では邪魔者、会社では窓際で相手をしてくれるのは愛車だけというおやじも多い。趣味は洗車とかな。かわいそうなもんだよ。

344 :
>>343
wrcとか乗ってんの絵に書いたような陰キャでいつも噴き出すわw

345 :
ラリーカーかな

346 :
憧れて借金して買った車がシェアで簡単に借りられてしまうという惨めさはわからんだろう。

347 :
車買えない悲劇

348 :
シェアカーに見下され方がはるかに悲劇。金はこっちの方が多く費やしてんのに。

349 :
いやーしかしカーシェアは車両費圧縮できていいね

350 :
車ぐらいキャッシュで買うだろ
金利バカにならないしな

351 :
有り余った金で憧れの車を買ったやつはカーシェアスレになんて来るわけ無いじゃんw

352 :
>>350
貧乏人は家は買えないから車くらい買うよなぁ。

353 :
引きこもりにはカーシェアで充分、カーシェアでも持て余す

354 :
車上生活の引きこもり。wwwwwwwwww
車持ってんだぞ すごいだろwwwwwwみたいなやつ

355 :
>>352
駐車場付きの家を買って車も買ったわ
ごめんな
カーシェアは試乗感覚で楽しんだ

356 :
>>353
悔しいのうwww
悔しいのうwwww

357 :
>>355
カーシェアみたいないい車買えないのか
悔しいのう 悔しいのう

358 :
>>355
駐車場に住んでるホームレスはちょくちょく見かける。wwwwwww

359 :
>>357
カレコの車種から買ったが
グレード上げてオプションもりもりで

360 :
>>355
カーシェアの車に憧れて
試乗のために東京さ出てきただ。wwwwwwwww

361 :
あーあ、遂に狂ったかw

362 :
発火しちゃいましたね

363 :
>>361
自問自答ですか

364 :
>>359
張り合うなよ。恥ずかしいから 失笑だわ

365 :
憧れて買った車が大量にカーシェアで足代わりに。
悔しいのう 悔しいのうwwwwwww

www

366 :
なんか変なの来てるけど学生は秋休みなん?

367 :
なんか変なのきてるけど車上小やじは失業しとるん?

368 :
目くそ鼻くそだけど

結局は車持ってるか、持ってないかだからなぁ……

余裕があれば俺も車欲しいな。
13年落ちの中古車も税率上げられてるし無理だわ

安倍政権になって以来、スマホ価格の値下げ禁止令出されてるから両方高すぎて買えない。

このままだと多分、結婚もできない。まともな会社に転職もできない。

貧乏なのにクソみたいな時代に子供作った昭和の親を恨むよ

369 :
すきあらばアベガー
さっさと巣に帰れ

370 :
なんでも人のせいにするから、いつまでもお前はダメなんだよ

371 :
>>368
自演ご苦労。カーシェアに憧れてないでボロ車磨いときなさい。

372 :
まともな会社に転職できないのは自分のせいじゃん
資格とるとか経験積めよ

373 :
俺はベンツ借りてハンドル握った時は猛烈に感動したぞ
これで俺もベンツ持ちだ!(30分だけ)って

374 :
>>372
自己責任論こわすぎ。

俺は安倍がって言わないが小泉パパが日本の雇用を崩壊させて少子化にしたと確信してる

375 :
先進国なんかどこも少子化進んでるのにどれも小泉パパのせいにする気か?
時代は変わるんだからそれについていけないやつは置いていかれるのは当然だな

376 :
>>374
お前が無能だから定期

377 :
>>284
ニューヨーク、ロンドン、パリ、香港…世界の大都市に比べたらこれでも安すぎる
東京都心の地価が下がったらそれこそ日本没落

378 :
>>374
勝手に確信しながら死んでゆけ

379 :
時代が貧しくなると愛国精神が沸き立つ不思議
国に対して何の義理があるのやら……
盲目的に右系化してた方が気持ちは楽だからね

380 :
まあウヨった所で痛々しいだけよ
貧しくなきゃこんな商売流行らないってww
みんな車くらい好きなの乗りたいでしょ
若い子は家も嫁も欲しいでしょ

381 :
政治も会社も宗教みたいなもんで悲しいな
自分を見てみろ車すら買えずにカーシェアリングじゃないか。じっと手を見るだ

382 :
最近みんなピリピリし過ぎ
そういうことは誰も見てない貴方のツィッター二でも書いておけばいいんですよ

383 :
>>381
愛国者の方はそれ理解できないとおもうよ。

384 :
自家用ヘリのほうがどう考えても便利なのに、自家用車厨はなんで買わないの?
貧乏だから?

385 :
パヨチンうぜー

386 :
いい車並んでるのな。選び放題か 都会人が羨ましい。俺のな五年落ちの車とかもう見てられん。

387 :
>>386
実際並んでるのはショボい車とベースグレードばかりで新宿とかにいい車があるだけよ

388 :
いやいやすげーよ。十分だ。あんなのが何十台もあるとかよ。俺なんて金ないからあと3年は乗るしかない。一度都心に住んでみたいけど無理か。

389 :
>>388
ハリアーとかカレコだとベースグレードだけど、最上位のグレードでも月3万でコミコミ乗れるリースあるし頑張って探したほうがいいよ

390 :
リースは駐車場を別途用意しないといかんから

391 :
今、車持ってるなら関係ないじゃん

392 :
時々、何回前か知らんが使用者のお土産なと置き物が合ったりする…

393 :
モバイルWiFiの忘れ物ならあった

394 :
賞味期限切れの生八橋、サングラス、スマホ用充電コード

395 :
いつから給油特典、20L以上になったの
聞いてねーよ

396 :
頭に付けるライトとか傘が有ったな
便利じゃんこれって思った

397 :
シガーソケットからUSBに給電するやつあったけどそれは備え付け?

398 :
>>397
違う。以前、同じ車を使っていて、最初給電ケーブルがあって、次使った時ケーブルが無かったのでサポートに聞いたらケーブルは備付けじゃないと言われた。

399 :
>>398
給電ケーブル
https://www.careco.jp/car/item/

400 :
変換は備え付けなのね

401 :
>>389
新車で月3万なら今の即処分するけど、どうせカラクリがあるんだろう。アホくさ。

402 :
>>401
ハリアーは買取高いから、そんなもんよ
フロアマットとETCが別だったな

403 :
旧ミニを高い税金払って普通車扱いで維持してる俺からしたら誰が乗ったかもしれない使い回された車を良い車だと言って有り難がる神経がわからない。

ナンバー黄色くないから軽自動車より小さいのに軽のとこ停めさせてくれないんだぞ。

カレコは買い物や旅行で借りるけど。適当な扱いや乱雑な用途向けでしょこんなの

404 :
廃、次!

405 :
俺も引っ越しとホームセンターとか家具屋ででかいもの買った時、数人で河原とか雨の日に使う
家の車汚したくない用途

406 :
俺も引っ越しをするとき、またホームセンターや家具屋で、でかいもの買った時にカレコを使う。
そして、数人で河原に出かけるときや、雨の日にカレコを使う。
家にある車を汚したくないときに使う。

407 :
>>403
子供じゃあるまいしミニカーとかいらんわ

408 :
カレコは自転車で行ってもいいんだよね?
都会はいいよな
政令市の隣町でもカレコは一切無いわ

409 :
空けたとこに車入れ換えて停めたい

410 :
>>403
安物使い捨て時代に産まれたら車に愛着なんてないんすよ

服はユニクロ、スーツはアオキ、靴は靴流通センター、消耗品は増税でみみっちく中身減らして、子供手当て貰わなきゃ子供育てられない連中だろ

これからは良い物や本物を見ないで育つメルカリ世代だから車なんて手元に残らないでいいんだろ

411 :
>>408
一律じゃなくてステーションによる。

412 :
車くらい好きなの欲しい。
三年に一度乗り換えたい。
昭和なら都内でも当たり前なことだったんだよね……
それも嫁に子供二人で狭い集合団地買ってさ。毎年夏には家族旅行だよ。
今では車も買えずに結婚すら躊躇して
子供も悩むような貧しい国になってしまったな

413 :
廃、次!

414 :
購入厨の方々が羨ましいです
取得、洗車、法定点検、車検、保険、オイル交換、整備、地図更新、重量税、駐車場etc...

これらに使う時間も金もありません

415 :
購入厨なんて言葉までわざわざ作って・・・
そこまでいくとみっともないよ

416 :
>>415
きもいよ

417 :
買えない人間が車持ちにマウント

418 :
引け目を感じてる物事ほどマウントを取りたがる。

419 :
【「平日プラン」の会員さまへ】
10月22日(火・祝)は休日料金です

420 :
>>416
鏡見ながら独り言を言っているのかい?

421 :
置き忘れは財布と免許証入れがあった。

422 :
置き忘れはクリスマスツリーがあったな。50cmくらいの。見つけたときはクリスマス過ぎてたが大丈夫だったのだろうか。

423 :
>>421
ドアポケットのとろこに小銭を忘れていた車に当たった事があったな
ありがたくお昼の弁当代になったよ
お礼に返却する時に100円だけ置いといたけど

424 :
>>422
なるほど、そうやって捨てればいいのか

425 :
家がなくて自分の車しかない車中泊難民とか結構いるんだね。雑誌で特集やってるわ。

426 :
夜になるといつも同じ場所に「わナンバー」が止まってる。
しかも見かける度に車種が違う。

427 :
自家用で道の駅だのスーパーとかに長期駐車してるホームレスが社会問題になってるんだよ。

428 :
ホームレスの人の車が何十台もいついてるとこもあるみたいやし、迷惑やろな。トイレとかイートインコーナーとかの水とか使いまくりか。

429 :
>>424
でもドラレコに全部取られてるで

430 :
車なんかで暮らさずに生活保護でも申請すれば良いのに。30代とかだと受け付けてもらえないのか。

431 :
ネットカフェはお金が毎日かかるしホームレスになると自分の車で寝泊まりするしかないな。金かからんし。しかしキツイだろうな。3日が限界だろな。

432 :
現状渡し9万円の軽買って半年、河原で宿替わりにすれば1日500円だから、ワンコイン宿になる
ときたま移動も出来るし、ダンボールやビニールシートの小屋よりは快適
お得やね

433 :
そんなど底辺の話されても

434 :
生活保護なんて条件さえ揃えば20代だって受けれるやん

435 :
難民のごとくたらい回しされるだけ

436 :
仕事道具や布団車に積み込んで車上生活5年みたいなホームレスもいるらしい。

437 :
>>432
ホームレスになる為に車を買うのではなくて夜逃げや家賃滞納とかでアパート追い出されて残った車で生活してんだろ。

438 :
普通想像する垢だらけではなくて一般人と区別つかないよ。お風呂も時々スーパー銭湯とかいってるから。

439 :
日本も貧しくなってきたな。だいたい駐車場で一番新しくていい車がシェアカーだもんな。一般の車は何年落ちみたいなのが多い。

440 :
>>439
どこ住んでる?
品川や東雲のイオンとかシェアカーは恥ずかしくて行けないぞ
23区でハロゲンライトの乗用車見たら、ほぼウンコタイムズのカーシェアかレンタカーだしな

441 :
板橋区北区ですら「わ」はキツイ気がする肩身が狭い

442 :
別にそんなこと気にしないわ
めっちゃ駐車下手な外車とかの方が笑える

443 :
乗れりゃあいい俺からしたら何百万もする高い車買うのは理解できん
まぁ金もあるし見栄でってのもあると思うが

444 :
ホームレスたちのクルマ わではないよな。あんがい外車とかも結構いて大型スーパーとかでウロウロしてそう。

445 :
外車乗ってる連中は相当数貧乏人が含まれていて失業と同時に首が回らなくなって外車で夜逃げしてそのまま車上生活になったり自殺とかになるんだろう。

446 :
>>441
シェアカーがそんなとこまであったことが驚きだよ。むしろ超レア。

447 :
>>440
生活臭出てるねー。フードコートとかに張り付いてそう。

448 :
わナンバーで中目黒のドンキや蔦屋書店行っておしっこ漏らさないようになw

449 :
スーパーなどンキネ お里が知れるね。これだから田舎もんは。

450 :
おしっこ漏らさないようにトイレの近くで車上生活した方が良いよ

451 :
イオンなんてどこに行こうが小汚い車やみすぼらしい軽は沢山泊まってるから
シェアカーでも全く無問題
むしと問われるのは運転者の品格の方だ

452 :
むしろシェアカー良すぎて嫉妬されんじゃないの。アルファとか。

453 :
でも新車の高級シェアカーでスーパーなんぞに庶民の暮らしぶり見に行く物好きは普通いないよ。旅行だねふつうは。

454 :
完全に刺さったのかスルーできてなくてワロタ

455 :
ほんとな。シェアに対する田舎民の嫉妬ハンパないな。

456 :
ID赤くなるか変えるてまで書き続けるぞ気を付けろ

457 :
カーシェアが近くにある環境に嫉妬なら分かるけど
カーシェアの車に嫉妬とか意味わからんw

458 :
そういうやつにかぎって

459 :
俺都民で路地裏入るから新車で買ってもわざわざ小型車のハロゲンにしたけどダメなの?
本当は軽がよかったけど高速使うから無理だ。
べんつだBMWだってつっかえてるのよく見る地域だから邪魔くさいんだよね
ろくにすれ違いできないのにバスまで通してるからな
まあ実際車持たないで生活でっきるって羨ましいよ。思い立ったり急用でもすぐに借りられる状態にあるわけでしょ?

460 :
そこまで車にステータス感じて拘るなら買えばいいよね。色々な人がいるんだし好きにしたらいい
俺は小汚くなければ何年落ちでも良いよ。昭和みたいに車検ごとに買い換える時代でもないしね。

461 :
>>459
小型車でも上位グレードなりオプションでヘッドライトぐらい変えられるだろ
コンパクトカーからフリードやシエンタまで10万程度のオプションだし、普通付けるでしょ

462 :
光ればなんでもいいわ

463 :
>>462
それ言ったらタイヤ4つ付いてりゃなんでもいいな

464 :
最初駐車場に整然と並ぶ並ぶ外車見たときはどこぞの金持ちの倶楽部かと思った。

465 :
借りた殆どの時間車内にいるのに、外観が気になるかねえ
承認欲求ニキかな?

466 :
>>461
雨で見辛いし雪降ったらハロゲンで溶けるからなぁ
白いライトは見辛いから嫌い
後付けでいくらでも出来るのにやらないには理由があるのよ

467 :
>>465
中のが気にならない?臭いとかよれ具合とかレンタル感丸出しで。

所詮借りてるんだから時間に追われる気分だろうしね。外なら、わナンバーは気になる場合もあるかも。

468 :
乗る前に携帯ピコピコしてから乗るがなぁ

469 :
食べ物の忘れ物あった
俺が12時間乗ってる間ずっと

470 :
貰っときな、車も買えない程に困窮してるのだから・・・

471 :
>>466
カレコのサービスエリアで雪降ったら、周りの車が原因で走れんでしょw
球変えるでもいいんだけど、カーシェアの純正は暗すぎ

472 :
カーシェア専門のスレにわざわざきてwwwwww
パンでも欲しいんかなwwwww

473 :
>>468
遅れてるー。スマホも持ってないのか。携帯からではシェア出来んぞ。携帯ピコピコとかおじいちゃーん。

474 :
>>470
爺さんもパン欲しいなら欲しいと素直に言えよ。あげないこもともないよ。

475 :
工事関係とか車に寝泊まりしてるホームレスすげーいる。作業服だから目立たないしなあ。

476 :
車に寝泊まりしてるアホって競馬とかパチンコ、酒に金使ってるのかな?
頭が悪いとそういうのから抜け出す手段もないし抜け出そうともしないのかな

477 :
嫁さんも子供もいなくて路上で働いて死んで行くだけだろう。それなら酒やバクチに逃げないとおかしくなるだろう。家があっても虚しいだけだろうし車上生活の方が良いのかもしれない。

478 :
>>471
小糸ハロゲン純正だとさすがに暗いよね。真っ先に変えるべきところ
今はHIDじゃない?

479 :
>>477
かっとなって会社辞めたあと待ってるのはホームレスへの道。地方なんて家売っても数百万。車売っても二束三文だからそのまま所有。失業保険貰ったあと家売ったらあとはなーんもない。気づいたら車上生活

480 :
わずか数年で車で生活するはめになる。

481 :
まあ鬱になったらやっちまいそうな選択ではあるな

482 :
普通に金ぴか先生みたいになるだけだろ

483 :
最近のハロゲンは普通に見やすい

484 :
ハゲの話はもういいよ………

485 :
生活保護すんなりと受けられると思ったら大間違いでなかなか需給への道、険しい。さらに親戚にも援助できないか全て確認されて大恥もかくらしい。

486 :
金取られのは簡単だが金貰うのは面倒で煩雑

487 :
仕事で補助金申請したことが昔あったけど態度がでかいでかい。公務員の分際で自分の金を恵んでやるような感じ。

488 :
窓口なんて外部委託の派遣じゃん?
目の前で担当者の名前と相談日時を見えるように書いたら変な態度取らないけど。

489 :
そういうんではなくて本格的なやつな。

490 :
みんな死に物狂いで生きている

491 :
本当に使うのかなー
急ぎで使いたいのに1日押さえられてて無理だから有料会員やめよう……

492 :
何時に使うか分からないから、取り敢えず1日押さえておこうってのは良くある手法
その人の開始時刻が近くなった頃に見ると開始時間が後ろにずらしてあったらほぼ確定

493 :
最低〜そんなことして何が楽しいんだろう本当に困ったよ……
タクシー使ったけどカーシェアリングなんてあてに出来ないとわかった。ダメだなこんなもん。

494 :
後に予約入れちゃえば良いよ

495 :
そこがだめならほかのステーションにいけばいいじゃない

496 :
>>493
不特定多数が好き勝手に使うシステムだから、どうしてもこの日にこのSTで車を借りたいってのあって
ただ使う時間がまだ決まらないって時は防衛予約は必要、心を鬼畜にして使う勇気を持ちなさいな
でないとカーシェアユーザーは務まらない

497 :
>>173
低学歴間出してるな

498 :
>>493
同じ様にずっと予約入れ続けたらいいんじゃないかな
そういう輩がいるとみんなが使えなくなって困るの解ってて対策しない方が悪いんだし

499 :
一応過度なキャンセルお断りの文言みたいなのはあるよね
ほんとに適応されるのかしらんけど

500 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

501 :
乗車前点検でチェックリストに載ってない、たぶん飛び石と思われる3〜4cm程度の一本線の傷があったり
サイドミラーの縁に擦り傷っぽいものがあったり、その小傷があると報告して良いものかどうかいつも迷う
結局電話報告して写真送るけど、何か報告基準があるといいんだけどなあ

502 :
塗装が剥がれて下地が見えてるなら通報してる

503 :
会社は犯人探ししないから意味ないけど保身の為だろな

504 :
そう言えば、カレコっていつのまにかヴェゼルは消えたんだな

505 :
最近まで近所のSTがヴェゼルとフィットが横並びだったのが謎なんだよなあ同クラスなのに
今はどっちもハリアーになってしまった

506 :
カレコ、やたらハリアーばかり増やすけど、もっとベーシック車増やしてくれよ、あんな高い車をたかが買い物の足で使いたくないよ

507 :
その辺はタイムズとの差別化なんだろうな

508 :
>>506
リースが安いから仕方ないだろ

509 :
>>506
ハリアーは重くてデカくて取り回しも面倒だよな。
停める際も駐車枠からはみ出そうだし。

510 :
遠出する時とかハリアー 快適だけどな
昨日初めてエスクァイア乗ったけどなかなか良かった
高速でのロードノイズは最悪だったが

511 :
高速道使っての遠出(往復150キロ以上)は、コンパクトクラスより2Lクラスが楽で良いな。

512 :
旧路線の高速道路はアップダウンが多いからパワーは必要。
新東名や新名神のような高規格な道路だと傾斜も少ないので非力な車でも楽。

513 :
会員になってから初めての冬だけど、さすがに全車スタッドレスには変えないんだな

514 :
経費が(笑)

515 :
コルセンのレベルが低すぎ

516 :
>>515
kwsk

517 :
使おうと思った日の夜だけ近隣ST軒並み予約不可なんだけどなんでだろう?お知らせにも何もないし、またぎ予約だけOKっぽい…

518 :
サポートセンターに聞けば!

519 :
お知らせ見たらシステムメンテナンスだった、最悪

520 :
そういう他社では滅多にないメンテの頻度でも
お前らが気付けてないだけで、メッキ通り越して内実知ると
トップ?の愛人(複数?)が牛耳ってたりとか
その辺の半島企業にも負けないブラック社風だぞw
こういうのって普通、お得意先が癒着構造とか
女子社員にまで旨味が提供できるから
創業家が調子に乗って手を出すのが定番なのだが、
財閥子会社でもそんな2桁会社の社風あるんだなって感じ。

521 :
1台しか置いてない一番多く利用していたSTの車(ヴォクシー)が料金改定でベーシックからミドルにクラス替えされて
料金大幅アップになるから月額無料にして様子見してたけど、ベーシック車(CH-R)に1月から置き換えられる事になって
また利用しようかと思う
ただフリードが来て欲しかったのでCH-Rで残念、まあ自分は個人利用だしCH-R自体は嫌いじゃないけど、家族利用で
ヴォクシー使ってた人は代車がCH-Rじゃ困るんじゃなかろうか。

522 :
廃、次! 三行にまとめてからだな。

523 :
新しく利用箇所設置工事してて検討してるんだが、入会申し込みめんどくさくね?

524 :
ベーシックとミドルの金額差が大幅アップ…?

525 :
全然違うだろう

526 :
より正確に言うなら値上げ前のベーシックの価格→値上げ語のミドルの価格・・・・だな
クラス変更で最寄りのSTの車がベーシックからミドルになったら二段階アップだからな

527 :
RAV4きたで

528 :
消費増税による基本料金の値上げ + クラス見直しにより同じ車が新料金ではクラスアップで割高に
ダブル値上げだったからな今回は、だから糞改定って言われているんだ
せめてクラス分けだけは従来通りにしていればまだ不満も減ったのに

529 :
タイムズと混同してないか?
カレコも値上げはしたがクラスは逆に下げたろ

530 :
近所にハリヤーが配備された。コンパクトカー無いんかい。

531 :
大阪・京都・神戸(関西)で「恋活・友活・婚活」飲み会を開催中!!

LINE交換自由、席替えタイム有ります。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付きオススメ「恋活・友活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

関西最大級の「恋活・友活・婚活」サークルです。

532 :
>>529
そうだったけ、自分は主に夜間パックで使ってたせいかな
改定前はコンパクトとミドルは同じ2500円だったのが、今はコンパクト2700円、ミドル3100円になって
ミドル利用の夜間パック利用が一気に600円アップになった

533 :
夜間パックでも6時間内なら距離料金かからないのがTCPに対するカレコの優位性だったから
その夜間パックでコンパクトとミドルで差が付けられたのは痛かった
ただTCPの方もアーリーナイトパックが無くなって夜間パックが実質大幅値上げになったのが痛いけど・・・
どっちも消費増税の便乗値上げ酷くてカーシェアの利用意欲かなり下がったな

534 :
なんかハリアーやCH-Rばっかりになっていく、トヨタがそんなに大盤振る舞いしてんのか
トヨタは自社でもカーシェアサービス始めた筈なのに、ライバル車に料金高い車ばらまいて、逆に潰しにかかってるのか

535 :
C-HRはまだいいがハリアーはデカくて車庫入れが面倒くさい

536 :
軽には軽の需要があると思うけどね

537 :
タイムズだが実際に軽(ハスラー)の稼働率は高いよね。
乗り心地が悪くてドライバビリティも最悪なのに。

538 :
チョイ乗りなら乗り心地は問題にならないからな
そういう短時間利用が多いからこそ長時間利用をあえて不便にしてレンタカーに移行させようとしてるんだろう

539 :
乗り捨て実装すればある種の覇権はとれるだろうけど敷居高杉晋作

540 :
乗り捨てって他も検討してるだろうけど問題多すぎて難しそうだな

541 :
専用駐車場確保の乗捨て事前予約運用か?

542 :
シェア中の駐車場無料
ですら借りてこくらいしかやってないんだから、
児童運転までは本気出せないだろ?

そもそも大幅値上げでシェア業界全体が過疎ってるがw

543 :
シェアカーはグレード低いのが多いし

544 :
トヨタは使った事ないけど、メーカー系(日産、ホンダ)は割りといいグレード使ってるよね
特にホンダは中級グレードで装備も良い

545 :
カレコの何処がグレード良いって?
何処のステーション?

546 :
カレコのトヨタはみんな最低グレードだろ

547 :
ネッツの試乗車がそのままカーシェア車両になってるからミドルグレードだったわ

548 :
メモ
12月27日(金)〜1月5日(日)は休日扱い

549 :
で超大型連休ボれると思ったら、
スレ同様大して盛上らずってオチだろ?w

550 :
カーシェアは予約時間10〜15分前から点検時間とと称して開錠して乗れるけど
カレコの場合予約時間開始前10分前からだよね

返却時間のほうは
オリックスカーシェアは返却時間を過ぎてもそこから
10分以内に返却処理を終わらせれば無課金になるけどカレコも同じ?

dカーシェア経由で何度かカレコを使った時は
6時間パック予約時間 9:00〜15:00で、実使用時間 8:50〜15:04で6時間パック料金のままだったんだけど
カレコ直契約して使っても+10分間までは非課金?

551 :
>>550
それはないと思う。
タイムズと同じで切り上げ課金される。

552 :
一時あちこちにあった新型フォレスターは全部Advanceだったね。

553 :
んだ

554 :
フォレスターはSモードにすると回転数が上がりすぎて気に入らない
旧型のXV Hybridはちょうどいい感じだったのにどんどんリストラされてる
現行XVに至ってはSIドライブもMTモードも無い

555 :
>>554
現行って何年式?

556 :
ハリアーにしとけ、ハリアーに

557 :
ハリアーは重さを感じる

558 :
もうご自身でお車をご購入された方が…

559 :
>>556
もうハリアーだらけでうんざりするお
柏駅周辺でベーシックはフィットだけだぞ

560 :
>>557
船に乗ってるみたいでええやん

561 :
>>559
こっちもハリアーばかり
あとc-hr

逆に軽自動車とか乗ってみたいんだよなあ

562 :
軽自動車なら買えよ!!

563 :
全部買えっつうのかよ!!

564 :
今どきのいい軽は安くないでしょ

565 :
>>551
dカーシェア経由の6時間パックでカレコ使っていて、何度も予約終了時間+数分掛かってるんだけど
支払い履歴見ても定額料金4,980円だし、6時間超えてるのに距離料金0円のままなんだよね
もしかしたらdカーシェア経由だと+10分間無課金になるのかな

566 :
>>564
カーシェアはどうせベースグレードの安い軽じゃん

567 :
>>437
カレコにはS660とジムニーあるよね
新宿サブナードに両方あるけどミドルクラスのジムニーはともかく
ロードスターと同じプレミアムクラス扱いのS660は何時も空いてるな

568 :
不思議なアンカーミスをした、すまんw
>>561宛てね

569 :
ハリアーは基本料金高いし、C-HRは1人で遊びで出かける時に使う分には好きなんだけど
人を送迎したい、荷物を積みたいって時に困るんだ、1台ぐらいフリードを配置して欲しいよ

570 :
1ヶ月ぶりの利用なんだが、利用後アンケート復活したんだな。

571 :
来月近所のステーションにRAV4入るから、久しぶりに借りてみるかな。
あとタイムズみたいに電気自動車導入してくれると嬉しい。
リーフでもいいけどモデル3よろしくお願いします〜
それにリパークもそろそろ充電スタンド設置してった方がいいんじゃない?

572 :
カレコのC-HR(ターボ)借りたけどACCもついてない最低グレードなんだな
珍しくタイムズのC-HR(HV)の方がいいグレード使ってる
まだ走行1000キロ超で2019年の新しいモデルだったけど、相変わらず
もっさりだしあんまり運転していて楽しくもなかった
新型RAV4は乗ってみたいけど、近場にまだ無い

573 :
充電スタンド設置すると他者が使ってそう。まぁ、会員だけに出来ないだろな。

574 :
タイムズは充電スタンドに鍵かけてる

575 :
狭い駐車場で充電スタンド設置したら電気自動車専用駐車スペースになるのはいいけど、帰ってきたら別のカレコガソリン車など止まってたらやだな。

576 :
ACCないのは絶対借りん

577 :
自分が使ってるステーションの車は大体砂埃とかでよく汚れてるんだけど
洗車して出るまで10分も掛からないし、洗ったら割引クーポン貰えるのに
なんでみんな洗車しないんだろうと不思議に思う

578 :
>>576
渋滞時には便利だけどね
つか渋滞時以外に使う気にならんので無けりゃ無いでどうでもいい

579 :
>>577
洗車機知らないんじゃないかな?

580 :
距離料金がかかるような使い方しないとACCのメリット活かせないから微妙じゃない
そして、距離料金掛かるならレンタカーのほうが安いけどACCが付いてる車種は稀

581 :
>>578
すぐ近くにあればいいけど、行きたいルートから外れて洗車機ある場所へ行って洗車機かけて出て
元ルート戻るまでなら10分以上かかると思うけど

582 :
>>581
洗車によるロスタイムが30分までなら綺麗にするかな
汚い車に乗るの嫌じゃね?

583 :
乗ってる分にはどんだけ汚くても自分じゃわからないから
用済ませてトンボ帰りするだけの往復用途だけなら気にしないな
ただ1度だけ、とんでもなく汚い車にぶちあたって(フロントガラスも樹液がべったり)
あれだけは勘弁ってキャンセルして隣の車に切り替えた経験が一度だけあったが

584 :
この頃コルセンの質が悪すぎ

585 :
掃除巡回して無い地域か

586 :
窓拭きセットも入れといて欲しいな

587 :
12時間借りて300キロ走ったら距離料金300キロ分加算されてて驚いた。
6時間以内が激安だから驚くけどレンタカーでガソリン代足せば大差ないかな。

588 :
>>587
そんな基本的な事を請求金額見てから言い出すあんたに驚くわ

589 :
うっかり出光に入ってしまってガラス拭き終わった頃にカード通らないんですけど、、って言われて平謝り。

590 :
Excelで各社のシュミレーションしてるわ

591 :
>>587
コンパクトカーならレンタカーのほうが安い
ミドルクラス以上ならカレコ

592 :
>>587
6〜12時間はものすごく微妙だな。
高速道路メインで距離を走るならレンタカーが安そうだが。

593 :
>>592
停車時間が長くて2時間以上超過する予定なら12時間にすべきだけど、走りっぱなしで長距離走るならレンタカーが安いですね。

594 :
安いだけで言えば
距離料金・燃料費無しの日産のeシェアモビが安いっちゃ安い
https://e-sharemobi.com/price/

595 :
>>594
但し日産カーシェアリングは
月会費1000円は使用料に充当出来ない。
あと、長距離走る時は充填時間分の拘束時間が発生する。

こないだ相模湖まで行った時は、
充電待ちやらなんやらで、1時間は
動けなかった。
土日なんかだと、運が悪いと2-3にん待ってる時もある。そうなると待ちだけで1時間かこるからね

596 :
>>595
長距離には面倒くさいリーフ借りるからだよ
ステーション少なくて遠いがセレナ借りる時は使ってるわ

597 :
>>596
セレナはST少ないからノートe-Powerでいいやろ

598 :
https://i.imgur.com/uYZ5dSr.jpg

599 :
憲法改正してトップアイドルになるの?なにこれ。

600 :
さあ分かりませんね

601 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

602 :
レーダークルーズコントロールいいわ〜 二輪車は認識しないけど。
無意識に速度超過してしまうことがないから安心。

603 :
ACC便利なんだけど、減速時にブレーキランプが点くことを知って使いづらくなった

604 :
点灯しなきゃ、逆に不味いだろうよ

605 :
>>603
方向指示器出すのは恥ずかしいって思ってそうなタイプ

606 :
ブレーキホールド機能もお気に入りだわ。うっかりクリープでドン!も防げる。
これもちゃんとブレーキランプが点くので感動。

607 :
>>603
すげぇ下手くそみたいになるよな。
加速して先行車両に接近してブレーキランプを点灯させてるの。

608 :
>>607
自分は車間設定を最長で使うから穏やかに加減速していて気にならないな。

609 :
>>607
ならんよ

610 :
>>609
右折レーンに移動した前走車を追い抜く直前で急減速したことはある。

611 :
下手くそにはわからんのよ

612 :
カレコで始めて給油したけど、バインダーの袋の中に給油レシート入れて置くだけでいいのか?
あとで給油時間から利用客割り出してクーポンくれるのか?

613 :
レシートに会員ID書かないとクーポン付かない

614 :
ID書き忘れならサポート電話しとけ、どうなるか知らんが…

615 :
レシートなら俺が全部捨ててるから意味ないで

616 :
>>613
いつまでこんな時代遅れな真似させられるのかとずーーーーっと思ってる

617 :
>>615
通報した

618 :
タイムズみたいに自動で給油を検知するシステムを構築してもらいたい

619 :
はじめてのときIDかかなかったけどクーポンもらえたよ
時間みりゃわかるだろ

620 :
何も書かれてないレシートに自分のCP書いておいたらどうなるの?時間とかチェックされて弾かれる?

621 :
クーポン処理するのに予約情報と照合しないわけが無いでしょ
給油の料金請求が来たときにその時間に予約してない奴のID書いてあったら不正を疑うよ

622 :
>>620
アホの極み

623 :
>>620
ここだけの話、無事に付与されてるよ。

624 :
まぁこのスレで書いたことによりちゃんとチェックするようになるんだけどね

625 :
タイムズみたいにガソリンメーターとナビを連動させるのはコストかかるから今すぐは無理にしても、給油カードのクレジット履歴と予約者を紐付けして自動で集計するくらいできるんじゃねぇの?
20リットルで満タン入ったか否かは大まかな料金ベースで判断するとして
未だそれすらしないってことは、何週かに一回軽のミニバンでやってきてはレシート回収と車内清掃等を大慌てでやっていく平社員および毎月貯まるレシートを人海戦術で集計する派遣人件費の方が結局安く上がるんだろうよ

626 :
長文なほど駄文。
廃次!

627 :
今、予約できないの俺だけ?
生涯発生中の予感

628 :
障害発生中の間違い。。。

629 :
復旧したぽい

630 :
前の利用者が窓を少し開けっ放しのまま返却してた。
これ報告しておいたほうがいいかな?

631 :
換気する理由から鑑みて、通報してよろしい案件かと思われます

632 :
>>625
マジでこれなんとかして欲しい

633 :
カレコのサポートは苦情電話だけが迅速でクズ

634 :
ワイが予約した車の前にスタンド看板が2個。
隣の車室は空っぽ。
しかも前向き駐車してある。
スタンド看板をそれぞれの車室に置いて出発。
ステーションに戻って車を返却して帰ろうとすると、隣の車室のユーザーが戻ってくる。
ダルそうにスタンド看板を退かして前向き駐車。
犯人はおまえかっ!!

635 :
>>634
グチはいいからさっさと通報してくれ

636 :
レンタカーと違って随時店舗チェックが入らないから、
カーシェアを持続させるには積極的に不良ユーザーを排除していく必要があるね。

637 :
アプリのアクセス集中とか言ってる暇があるなら普通にサクサク動くようにしてくれ。
iphoneXRでも毎回5分位無料時間を損してる気がする。

638 :
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
カレコ・カーシェアリングクラブです。
2020年3月31日(火)をもって、個人向け料金プランの「平日プラン」の新規受け付けを終了いたします。
また、2020年の平日プランの特定日は以下のとおりといたします。
━━━━━━━━━━━━━
平日プランの新規受け付け終了について
━━━━━━━━━━━━━
【平日プランへ変更を検討されている会員さま】
平日プランへのプラン変更は、2020年3月31日(火)まで受け付けいたします。
【平日プランの会員さま(年間契約割引、学生割引を含む)】
・2020年4月以降も平日プランをご継続いただけます。
・2020年4月以降は、その他の料金プランに変更されると平日プランに戻すことはできません。

639 :
遅かれ早かれ予想してた平日プランの廃止

640 :
コロナで利用者が減ってるのかな

641 :
平日プラン入ってるけど特定日が長すぎ
特に8月
せめて盆だけにして欲しい
普通に仕事あるのに

642 :
当初は平日の稼働率を上げるために導入した平日プランだが、
カーシェアの普及に伴ってベーシックプランでも平日の利用率は大差なかったというオチかな。
だから平日プランを廃止にして収益を上げる方向に。

643 :
2020年満足度の高い「レンタカー」「格安レンタカー」「カーシェアリング」ランキング
https://sp.trend-news.fun/detail/476027/

644 :
>>643
カレコの低評価に唖然
クソ汚いタイムズ、やる気の無いオリックス相手に訳分からん
と思ったが都心ユーザーの意見が反映されてないということかもしれないな

645 :
車両のラインナップは圧倒的にカレコが良いけどな

646 :
こういう順位って多く金積んだ順じゃないの?

647 :
バジェットレンタカーなんて聞いたこともないわw
関東なんて東京で1店舗、千葉・神奈川・栃木で2店舗
大坂にしても1店舗しかないクソザコレンタカーが並居る大手を差し置いて
どうしてほぼトップ3に入ってるんですかねぇ

648 :
そりゃ世界規模で店舗ある超大手vs国内ローカルじゃ相手になりませんわw

649 :
関東とか大阪って話が出てるのに世界とか言い出してるよこのアホ
ソースすら読んでないのか

650 :
バジェットレンタカーは外資系で金があるからランキング操作もお手の物ってことだと思うが

651 :
>>649
免許持ってない、こどおじには難しかったかすまんなw

652 :
>>651
免許って療育手帳とか精神障害者保健福祉手帳のことなのか?

653 :
そういやアルファロメオは一瞬でなくなったな
もいっかい借りてみようかと思ったのに

654 :
>>653
リバースの方法が分からない人が多かった

655 :
>>653
メーカーから貸与されてた期間が終わったとか?
笑えるほどバカっ速のSUVだったなあ
流石アルファと思ったよ

656 :
クチに指突っ込んで舌を押さえるとリバース

657 :
ドクター乙

658 :
二度目の事故では車両修理に実費取られるようになるのか‥怖っ

659 :
今度のろうとおもってたc180ドナドナかよ。

660 :
ドアロックが解除しないしエンジンは掛からないし、今日は何が起こったんだ!?と思ったよ。

661 :
アプリが糞なんや

662 :
アプリが無反応で、とても困った時が一度あってからは一応保険でICカード登録したよ。
焦っていてスマホのブラウザ経由でやればいいと思い至らなかった・・・・

663 :
カード端末と反応もタイムズカーより遅いよな

664 :
今週新しく入ったC-HR、まさかのトヨタ純正ナビかよ
https://i.imgur.com/2wI4Tll.jpg

665 :
ヘタな写真だこと。。。

666 :
>>662
ICカードいつもエラーで登録できないんだけど
Suicaなのに
>>665
なにその気持ち悪いレス

667 :
タイムズカーシェアのICカードを登録してる。
カレコはかざす時間が長すぎて誤作動もあるからスマホで利用した方がいい。

668 :
4月のオープンステーションはないのか…

669 :
C-HR乗ったけど、トヨタ純正ナビだったし、DCMユニット付きだった
メーターのところにBluetoothの曲名やらレーン案内が出るの便利だな
パイオニアの糞ナビなんかやめちまえ

670 :
DVD視聴出来ないから自分的には糞認定

671 :
しばらく利用してなかったけどいつの間にかメルセデスはほぼ全滅か
色々乗れるうちに楽しめてよかったよ
つーかいまさらハチロクなんて入れてもなぁ

672 :
レンタカーでDVD見るとか、昼ごはんをカレコで食べる社蓄かよ笑

673 :
廃次!

674 :
ホテル帰りに使う奴もいるからな

675 :
ネカフェのがまだマシだろw

676 :
ネカフェも閉鎖要請へ

677 :
>>673
それ、わざわざ頑張って変換してるの?
それとも辞書に登録してるの?
教えて先生!

678 :
事実上の外出禁止なのに月会費だけ払うのもな

679 :
法人登録だから会費なし

680 :
>>673
なんだこいつ

681 :
カレコもTCSみたいに夜間パック格安やらんかな
今はTCSの夜間パックしか使わなくなって、カレコの月額料金がもったいなくて
無料プランに以降したくても前に一度切り替えて戻したから1年間縛りがあって
切り替えが出来ない

682 :
>>681
dカーシェア

683 :
カーシェアとかコロナの温床だろ

684 :
安全か? 利用者間で使う「カーシェア」のコロナ対策は? 大手各社の消毒事情で違いもhttps://kuruma-news.jp/post/246751
で、カレコはどうかというと。。。
>つまり、カレコは換気を促すのみ。

685 :
カレコはしばらく無料会員に移行だな

686 :
緊急事態宣言出てるんだから会費無料にしろやボケ

687 :
>>684
もしかしたら感染者がいるかも知れない密閉空間を避けることができる。

688 :
こんなときも会費とるとか馬鹿なのかこの会社

689 :
こういうときこそ使う人も居るだろ
電車乗りたくないとか

690 :
いつもより多く買い物するので車使うよ

691 :
国家から休業補償が無いのに自粛要請には従いませんよ。

692 :
>>690
前利用者がコロナ感染してたらどーすんの?

693 :
>>692
手を触れ得るところはできる限りアルコールで拭いてから乗るようにしているが、していない利用者もいるんだろうな

694 :
衣類が触れるシートにも付いてるよね

695 :
>>693
空調にもウイルス入り込んでるぞ

696 :
エタノール除菌液には困らないので
しっかり対策してから乗るし返却前にも掃除と除菌するよ

697 :
>>696
給油カードも拭いてる?

698 :
全部にスプレーして拭取り乾燥
買物した物もマイバッグも荷物用のダンボールも全部
30リットル買って有るので家族もスプレー使い放題

699 :
引火して爆発でもしてろ嘘松さんよ

700 :
・・・。

701 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

702 :
30Lも保管してるの?
消防署に届け出てる?

703 :
>>697
当然グローブボックス内全部
エアコンには除菌剤とフィルター

704 :
嘘乙
つまんねーよ

705 :
明日久しぶりにかりるわ
予約ガラガラだな

706 :
>>703
細菌とウイルスは違うんだよ。

707 :
ウイルス対策は少しでも予約が空いてて放置されてる期間が長い車借りるようにすれば良い

708 :
>>706
別に殺菌効果があれば十分
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASLDV0C8SLDTUBQU01T.html

709 :
エアコンのフィルター殺菌してんのか
すげーな

710 :
無料会員の1年縛りを止めろカレコ

711 :
>>709
ウイルスは体外では3日もすれば不活化
心配ならお目当ての車を3日間防衛予約して、誰も乗らせない様にすればいい

712 :
>>711
防衛予約とか人間のクズみたいな発言すんなアホ

713 :
>>708
ウイルスと細菌が同じだと思ってるなw
ちなみに抗生物質はウイルスに効かないからな。

714 :
こんなときに会費取って予約取らせようとするなんて
カレコは馬鹿だな
無料会員に変更しようとしたけど、変な縛りあるし

715 :
退会すれば良いじゃん

716 :
>>715
入会不可条件
「退会から1年を経過していない時」
再入会でも1年縛りがある

717 :
無料会員に移行すると平日プランを利用できなくなる

718 :
平日プランは既得権としては生きてるけど、もう新規だと入れないからな

719 :
先日借りた車が珍しい革シートの車だったんだけど備え付けの消臭スプレーに革製品に使用するなって書いてあるのに使ってから気がついたんだけど俺悪くないよな…?

720 :
人工革なんてただのビニールだし

721 :
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df07-7fzC)[] 2020/05/02(土) 10:22:28.77 ID:4ieFQV2j0
https://i.imgur.com/iqrsixc.jpg
https://i.imgur.com/eTkfqlK.jpg
https://i.imgur.com/r0O61iJ.jpg

722 :
>>721
なんか見たことがあると思ったら
給油カードの模様か!

723 :
給油カードこんなんだったっけ!?
青とゴールドのツートンだったのは覚えてるんだけど

724 :
田舎行くと場所によって備付けの「給油カード使えません」と言われ無駄な労力だったりする。

725 :
>>722
これだな
出光しか使えないやつ
https://i.imgur.com/LB9k4FF.jpg

726 :
>>725
どっかの地方都市でかりたときこのカードだったな
カレコだったけか?

727 :
おいおい、外出自粛でてるのに会費分回収するために車借りないといけないのかよ…

728 :
乗ったことにすりゃええやん

729 :
ライズロッキー 1.62m
CHR 1.55m
ヴェゼル 1.6m
XV 1.55m
RAV4 1.69m
CX5 1.69m
フォレスター 1.73m
プラド  1.85m
売れ筋これだけ出してプラドだけなんだか

730 :
当月一度もご利用の無いお客様が月額料金を請求しませんくらいやればいいのに。

731 :
>>730
日本語おじょーずデスネ
チューゴクの人デスカ?

732 :
這只是輸入錯誤

733 :
@dave_spector
原稿朗読会の会場
https://i.imgur.com/xhJwtZj.jpg

734 :
>>730
ステージ上位の月額基本料を無料化したタイムズも、
まさかこうなるとは思わなかっただろうね。

735 :
2020年の特定日
https://i.imgur.com/rmdx0B9.jpg
8月は半分以上が特定日か

736 :
良く利用するステーションに3台有り。いつも使う車は出入りし辛い場所。他の2台は簡単な場所。ステーションに帰って来た時、2台簡単な場所のどちらかに空いていたらそこ止めて、カレコから止まっていた場所と違うと注意受けた人居ますか?

737 :2020/05/10
>>736
カレコでもタイムズでもそこそこのステーションで駐車枠ほぼ気にせず返却し続けて
かれこれ5年経つけど駐車位置でのクレームは1度も無い
ただ、その条件下なら常連客からクレーム来るかもね
特にその1台が最もコンパクトなサイズであるなら必然案件になるかと思う

【こみや】mαri-sukёさんについて語ろうPart.4【俎】
【非降雪地も】安心メトリコスタッドレススレ【雪国も】
C1本気組専用 ver207【川柳禁止】
ヘッドライト早期点灯のススメ★21
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 18本目
中華ナビのあれこれ Part11
バブル期の日本車を懐かしむスレ 12
C1本気組専用 ver220【2ちゃんねら〜には気をつけよう】
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part7
【+】バッテリースレッド【-】 91個目
--------------------
地方の田舎住みだが30年前に比べて街が寂れすぎてて涙が出てくる
CooRie(rino) 応援スレ 9th scenery
面白いプーさん
考古学と神話とその他 Part.73
田中みな実♪Part74 フリーだよん♪
ドラマ井戸端会議 part5
【社会】<富田林逃走>松原市に潜伏か 空き家など重点捜索
上智だが明治のデマを阻止した東進W合格には感謝してる
歴代FE主人公が兄弟だったら 62章
一人暮らしの冷蔵庫って
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10440
武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター
細川茂樹9
【中央日報】 「K−POP、韓国車好きのイラン、裏切られたと思うはず」…現地韓国人がホルムズ派兵 「反対」 [01/15]
バイオハザード5 マーセナリーズ part80
どんなことでも
権蔵のひとりごと 4
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
古代エジプトの謎
毎日新聞の見出し詐欺、擁護していたのは毎日新聞記者・中村かさねだった よりによって読者に対して「読解力が心配になる」と煽る
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼