TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【西武】埼玉県西部のバス【東武】
宮城のバスヲタについて語ろう
高速バス … ドリームスリーパー東京大阪号 … 個室
ブラック企業
馬鹿山バス那蛾乗務員詰所part1
【田中羽田】ローカル路線バス乗り継ぎの旅part3
大型ショッピングセンター無料送迎バス愛好会!!
【イバコー】茨城交通 Part6【みちのりG】
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart35
【フーガー】国際興業屍車庫乞食パス5匹目【子分】
1 :2019/10/07 〜 最終レス :2019/12/27
!extend:checked:none:1000:512
!extend:checked:none:1000:512

IP表示のほうのスレは、wi-fi厨が自演しているだけのスレです。
ワッチョイIDが出ないほうがいい方は、こちらでどうぞ。

前スレ
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ87
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1562353107/l50

糞鉄が勝手に廃止してしまった毛勝・新多線のこと、
時々でいいから…… 思い出してください

※このスレには気に入らない運転士が平気で特定できるようなツイートをするメンヘラが棲みついて
自演しており、大変危のうございます。手すりや吊革におつかまりくださいw
https://twitter.com/kuramoto_kk/status/1174098982412283906?s=21

今回は待望の日田バスバージョン!!! 逝っちゃう、逝っちゃうよ〜!!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
1.ゆふいん号
博多バスターミナル・天神高速バスターミナル−由布院駅前

日田市内を直接通るわけではないが、日田バスもゆふいん号の運行を担当している。
最近はインバン需要も増えており、経営が苦しい日田バスには大切なドル箱路線の一つ。
しかし、平気でゲロったり便器を汚したりする中国人・韓国人なんかもおり、
なかなかインバンは大変なようである。それでも最近増発気味なのは、JR特急の
ゆふいんの森号よりも人気が高いからなのだろうか。
まあ、空港から乗り換えなしで由布院まで行けちゃうのは魅力だわな。

3 :
2.ひた号
博多バスターミナル・天神高速バスターミナル−日田バスターミナル

日田バスを語るうえでまず欠かせないのがひた号。平日・土休日を問わず1日46往復も
運行されている。ちなみに全便日田バス運転士が運転しているのな。
(日田バス自社運行便または西鉄バス管理委託便どちらも日田バス運転士が運転)
1日46本とかなり本数多めなのに、天領日田おひな祭り期間中などはさらに臨時便が出る。
JR特急の本数が少ないため、高速バスの方が圧倒的に利用されている区間。
昔は本数巣が少ないながらも杖立温泉直通・高塚地蔵尊直通便なんかもあった。
今は直通便は完全廃止となってしまったが、黒川温泉行き高速が杖立温泉にも
停車するようのになったので、今でも福岡から杖立まで直通でRる。

4 :
3.黒川高速
博多バスターミナル・天神高速バスターミナル−黒川温泉

これは黒川温泉がブームになって数年後くらいにできた新興路線の一つ。
付近を鉄道がとおっていないため、高速バスの一人勝ち路線である。
また日田バスにとっては数少ない貴重なドル箱路線の一つである。
前述のとおり杖立温泉にも停車するほか、小国町中心部の「ゆうステーション」
などにも停車する。ちなみにゆうステーションは旧宮原線の小国駅跡が保存されている。
杖立で降りて小国で観光して黒川に逝って帰りは高速で直で福岡に帰るという選択肢もある。
黒川温泉が全国区で有名になったため、この路線もしばらくは安泰だと思われる。

5 :
4.とよのくに号各停便→廃止
博多バスターミナル・天神高速バスターミナル−(途中各停)−別府北浜・大分トキハ

日田バスはとよのくに号の各停便も担当していた。とよのくにに入る場合は、
日田→ひた号→天神→とよのくに号→大分→とよのくに号→天神→ひた号→日田という
なかなか複雑なダイヤが組まれ、大分で宿泊となるダイヤも存在した。
途中のバス停に停車する貴重な各停便だったのだが、結局乗客の低迷で廃止されてしまった。
いや、乗客低迷よりも、複雑なダイヤを解消したかったために各停便廃止になったのではないかという
憶測も飛び交っている。運転士にしてみれば福岡逝ったり大分逝ったりたまらんわな。

6 :
5.朝倉街道−甘木−杷木−日田−高塚[急行] →廃止

昔は日田バスは高塚推しがなかなか強かった。福岡・朝街・久留米から高塚地蔵尊行き直通便が出ていて
高塚地蔵尊もなかなかの賑わいを見せていた。これはそのうちの一つ、朝倉街道から高塚に直通する
路線。末期は2往復(日田→朝街→高塚→朝街→日田)を1台で運行していた。
このうち、朝倉街道〜甘木と日田〜高塚間は急行運行していた。今では並行して走る糞鉄甘木幹線
(JR二日市−朝倉街道−甘木−杷木)には急行は1本も残っていない。日田バスの高塚線廃止の
時点では糞鉄の急行系統は既に廃止されたあとだった。
この路線は、路線タイプの中型車両ではなく、貸切落ちの補助席付き豪華車両が走っていた。
しかし、末期はガラガラで、補助席はおろか普通の座席が埋まることもほとんどなかった。
糞鉄一般路線車両なんかより日田バスの方が豪華なのに。もったいない。
しかし、ほとんどの人が糞鉄と同じ区間を走っていて、バスカードは糞鉄日田バス共通と言う事を
知らなかったためか、日田バスには乗らずに、後ろから来た糞鉄バス甘木幹線に乗ってしまうと
いう状況を何度も見た。日田バスも乗らないでオーラを出しまくりで、末期は本当に誰得な路線に
なり下がってしまっていた。なお、この路線の廃止後は、日田〜杷木線が新設され、日田〜杷木間
(一般道・夜明温泉経由)が2往復からまさかの増便となった。しかし現在はやはり2往復に戻っている。

7 :
6.JR久留米−吉井−日田−高塚[急行] →廃止

これも前述の朝街−高塚線と同じく日田バス豪華貸切落ちの車両が走っていた貴重な路線。
こちらも2往復(日田→久留米→高塚→久留米→日田)を1台で運行していた。
同じ区間を糞鉄バスが走っていたのだが、日田バスのみ急行運行で、こちらは大幅に途中のバス停を
通過していた。また大野原バス停はこの急行バスのみが止まる独自のバス停だった。
(糞鉄[快速20]は虹峠経由のため大野原は通らなかった。)
久留米−高塚は2時間40分程度の長旅で、途中日田バスセンターでトイレ休憩の時間も設定されていた。
(約5分・下り上りともに休憩時間はあった)このバスが走っていた頃の高塚地蔵尊はとっても
活気があって、途中の参道には近くの農家のおばあちゃん達がいっぱい店を出していて
干し椎茸や柚子胡椒なんかを売っていて、とても活気があった。
この路線も、ほとんどの人が糞鉄と同じ区間を走っていて、バスカードは糞鉄日田バス共通と言う事を
知らなかったためか、日田バスには乗らずに、後ろから来た糞鉄バス20番に乗ってしまうという状況を
何度も見た。急行バス早いのにね。あとJR久留米〜千本杉の区間では乗車/降車不可だったため、
使い勝手が悪く敬遠されてしまっていたというのもあるかもしれない。
いずれにせよ昔ののんびりした時代の終焉とともに長距離バスもどんどん廃止されていった。
それは日田バスだけに限ったことではないようである。なお、この路線の廃止後、長渓〜浮羽発着所間は
交通空白地域となってしまった。久大本線があるからカバーはできてるけどね。

8 :
7.九州池田記念墓地公園[臨時直行]
博多バスターミナル・天神高速バスターミナル−九州池田記念墓地公園

これは福岡から九州池田記念墓地公園まで直行する臨時直行バスな。
学会員しか利用しない。そうかそうか。ちなみに筑紫野(二日市温泉入口)と高速基山にも停車する。
空港バスと同じような乗降制限があり、九州池田墓地公園までは降りれないが、片道券と往復券の設定がある。
まあ片道だけ墓参りに利用で、帰りは遊んで帰るという使い方をする人も居るんだろうな。
乗り潰しには難易度が高いバスだが、学会の人は宣伝もしなくても勝手に乗ってくれるわけだから、
日田バスにとっては都合がいい美味しい路線ということかな?
(糞鉄にもエホバの証人御用達のマリンメッセ臨時バスがあり、糞鉄グループ二大カルト臨と呼ばれている。)

9 :
8.杖立線 
日田バスセンター−杖立温泉

日田バスから杖立温泉を結ぶ路線。日田杖立の利用はもちろん、途中の大山町中心部や、木の花
ガルテンと言う道の駅的な売店への需要も見込まれている。しかし、実際はほとんどが空気路線で
途中で乗り降りする人もほとんどいなかった。この路線では212号ががけの上を走るのでなかなか
スリリングな区間がある。ハンドルを切り損ねたらガードレールを突き破ってさようならーっていう
なかなかな区間があり、乗っててけっこう楽しい。

10 :
9.高塚線
日田バスセンター−高塚地蔵尊

日田から高塚を結ぶ路線。前述のとおり、 高塚には福岡・朝倉街道・久留米から直通路線があり、
高塚は賑わっていた。JR利用者は日田または豊後中川で乗り換えて、高塚へ行く訳だが、
途中の利用者がほぼおらず、いつもノンストップ状態だったのを覚えている。
急行は日田を出ると、三芳(久留米線のみ)・中川駅前・高塚地蔵尊のみしか停車しなかったが、
普通バスも日田を出ると、中川駅前・高塚地蔵尊ぐらいしか利用停車が無かった。つまり
ほぼ急行と同じだと言える。(実際は普通バスしか止まらないバス停もあることはある。寅丸・高釣など。)
また、最近の話だが高塚−森町線と統合され、現在は日田−高塚−森町の通し運行しか残っていない。
しかも1日4往復。まあ、高速天瀬高塚が高塚地蔵尊に近いので、高速バス利用の人がメインになったのか。

11 :
10.日田−森町線
日田バスセンター−高塚地蔵尊−森町
日田バスセンター−天ケ瀬温泉−森町

前述のとおり、日田−高塚と高塚−森町が統合され、日田−高塚−森町と言う系統が現在も設定されて
いる。また、これとは別に、日田−天ケ瀬−森町と言う系統も設定されている。
天ケ瀬経由の方は完全にJRと並行している。しかし、JRも本数がすくなく、日田〜由布院は
2〜3時間に1本というあまりにもひどい状況のため、パスも盛況である。
森町は、玖珠町の中心部で、日田バスの玖珠営業所が存在した。玖珠営業所は、筋湯・牧の戸線などの
観光路線も運行しているが、車両数も本数も少ないため、実際に逝った時はこじんまりした営業所だった。

12 :
11.小鹿田線
日田バスセンター−藤山−小鹿田(皿山)

焼き物で有名な小鹿田(おんた)焼の里を走る路線。昔はJTB大判時刻表の巻末にある観光地への
バス路線にも記載があった。また、日田から途中の藤山までは、大分交通の特急バスも走っている。
日田〜皿山の片道運賃は800円だが、往復券の設定があり、往復券を買うと片道当たり680円で移動できる。

13 :
12.栃原線
日田バスセンター−松原ダム−栃原団地 →廃止

日田と栃原団地を結ぶ路線。栃原団地では、日田市営バス(旧中津江村営バス)に乗り換えて
鯛尾金山まで逝く事が出来た。現在は廃止されて、松原ダムから日田市営バスが運行。

14 :
13.五馬線
日田バスセンター−五馬農協前−近原−五馬入口 (かつては杖立まで運行)

日田から五馬地区を通って五馬入口まで運行する路線。五馬入口は杖立線も停車するので
杖立線と乗り換えが可能。(ただし乗り換えに時間がかかる場合あり)
完全な山道を走行するので、対向車との行き違いも苦労する狭隘区間が多い。
そしてバス停がいくつか落ちたりしており、一般人がバス停を完全把握するのは
かなり難易度が高い。また、この路線は敬天荘前・ユニスター前などの面白い名前のバス停が
多く、旅情を掻き立てられる。しかし現在は1日2往復のみ・休日運休なので乗り潰し難易度は高め。
また、日田バスに乗る場合の注意事項として、運賃が非常に高いのがあげられる。
糞鉄が基準賃率が約35円程度なのに対して、日田バスは基準賃率が50円近い。
つまり1km乗るごとに50円上がると計算しておかなければならない。
この路線も、終点の五馬入口まで乗りとおした場合、1000円をオーバーしてしまう。
運賃も気にしないといけないのが田舎バス乗り潰しの特徴でもある。

15 :
14.大野線
日田バスセンター−高瀬−赤石小学校前−座目木

日田から前津江地区を結ぶ路線。仙頭屋敷〜赤石小学校前間は複乗(折り返して運行する事)
現在は全便が赤石小学校を経由するが、昔は1往復のみ赤石小学校経由だった。
今は平日1.5往復、土曜1往復、休日運休なので、赤石地区に関して言えばまあ大してかわらないわけだが。
その他の区間は昔は3〜4往復は走っていたのでかなりの減便となっている。
この路線では日田〜座目木間は870円。なかなか高くつく。

16 :
15.有田線
日田バスセンター−高速日田−札町局前−岩下

♪岩下の新ショウガ ・・・とは何の関係もない。
日田から有田地区を結ぶ路線。現在は1日2往復運行・休日運休
これも完全な山の中を通る路線。昼の便を使えば、往復可能なため、
比較的乗り潰しはしやすい路線である。
中型バスだが、なかなかの狭隘区間を通るため、けっこう乗っていて
楽しいのではないかと思う。

17 :
16.出野線
日田バスセンター−星払

日田バスセンターから星払地区を結ぶ路線。
こうゆう路線って、ほぼ顔見知りしか乗ってこないため、ヲタは
怪訝な目で見られて、なかなか困る。コミュ力が試される路線である。
特にこの星払線に至っては、完全に小集落が終点で、途中に観光施設なども
存在しないため、何だコイツ目線で見られるのはほぼ確定である。
それを気にもかけないのがヲタの正しい姿なのだろう。
ちなみに日田〜星払間の運賃は810円。1往復で朝は星払→日田、夕方日田→星払の
運行のため、片道は徒歩またはタクシーまたは泊りになってしまう。

18 :
17.山手線
日田バスセンター−下石井−小山小学校前

この路線は、まさかの路線延長が行われた路線である。昔は石井地区までしか
運行していなかったが、小山小学校の校区変更のために小山小学校まで延長することとなった。
糞鉄バス久留米の田篭線が神杉野〜コミセン前間を延長したのも同じ理由で、
小学校の統廃合による路線の延長は、山間部を中心にけっこう行われている。
人口が減っていくこれからは路線の延長が行われる路線も増えるかもしれない。
と言っても、この路線も顔見知り以外は利用者がいない路線で、コミュ力が試される。
昼の便で往復が可能なため、乗り潰し難易度はそんなに高くはない。

19 :
18.筋湯線・牧の戸線
森町−豊後森駅前−豊後中村駅前−飯田高原局前−筋湯−牧の戸峠 
 →廃止・九重町コミバスに移管

この路線は、長らく日田バスの観光路線として君臨していた路線。
JTB大判時刻表の観光地へのバス路線にも掲載されていた。
豊後森駅または豊後中村駅から筋湯・九重登山口・牧の戸峠・飯田(はんだ)高原などの
観光地へアクセスできる路線で、晩年には大つり橋も経由して大つり橋への
需要も取り込める路線だった。しかし、客はほとんどおらず、結局九重町コミュニティバスに
移管されてしまった。現在は九重町コミバス九重縦断線として運行している。
平日は途中の飯田交流センター折り返しがおおいが、土曜日は6往復・休日は3往復が
牧の戸まで運行し、観光客にも対応できるダイヤになっている。もっとも実際にどれだけの
利用者がいるのかは分からないが。この路線も一度は乗ってみたい路線である。

20 :
草の入江線(森町−草の入江)
山浦線(森町−杉河内駅−下園)
日出生線(森町−清水瀑園−日出生公民館)
龍門線(森町−龍門の滝−田代)

その他たくさんの路線の犠牲の上に日田バスは成り立っているのです。


以上で免許維持は終了な。以降は自由に書き込んでよし!

【KKJ】 川越観光バス 利用者用 Part2 【東武】
【バス運転士】現役ウテシへ質問 78便【になりたい!】
筑豊の西鉄バスを語る
〓○〓京阪マケバススレッド28〓○〓
☆★羽田・横浜・湘南京急バスpart10★★
関東のバス会社ランキング
【勃った!】富山県のバス会社Part9【チンポが☆】
【あすか】千葉県のバス会社4【シーサイド etc】
がんばれ三重交通その21
【万代シテイ】新潟交通スレッドH34-I【一新】
--------------------
日本の永住権がもらえる高度人材移民 ハードル高くてワロタ 高卒、40歳以上、年収300万以下は排除
JR東海 313系を語るスレ
●2017 MotoGP 第5戦 フランスGP Lap7●
スノストキンプリセクゾ喧嘩スレ Part.13
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 68食目
【国際】北朝鮮“予告なしのミサイル発射やめる”[05/10]
SONY α9 ILCE-9 Part 8
ダルムシュタット夏季現代音楽講習会
☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その126
【Kaede】Negicco Part10【connie】
安野奇世乃ファンスレ Part100
川´;ω;`川つ 今年も残りわずかですおー♪
【高機能】 業務用についてのスレ 【ハイエンド】
駿河屋に不平不満がある奴が集い愚痴るスレ Part10
★MOTHER(マザー)っぽいRPGを作るスレPart6
■産経 阿比留瑠比 総合スレッド1 デマおぢさん■
(ヽ'ん`)「女のほうが臭い!自分が臭くないと本気で思ってるから怖い」これマジ? [714679823]
トランプ「祖先が外国出身の女性下院議員は母国へ戻れよ」 [683737824]
ジブン手帳 LIFE-3
【風情】谷中・根津・千駄木【情緒】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼