TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
けんたさんについて
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part10
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13
☆★☆自転車ダイエット☆★★164kg
SURLY サーリー 35
ロード乗りのマナーの悪さは異常★11
[おカマ] ドッペルギャンガー136 [立入禁止]
油圧式ディスクブレーキ part18
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 5配達目
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 16速目

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 279 ☆


1 :2019/05/04 〜 最終レス :2019/05/07
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 278 ☆
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1555747080/

2 :
いちおつ

トレック「カベンディッシュ…?ほう…」

↑これ以上にファンを呆れさせる選手いる?

3 :
トレックはレースじゃなくて選手のネームバリューで売っていく販売戦略か

4 :
うははいちおつ

5 :
ログリッチェ強いな、ジロが楽しみだ

6 :
トレックはよ、プロが勝てるフレーム出すか、リムも選ばせろや。
山岳とステージレースやる意味もない。
一般ユーザーが乗って満足できるだけでいいなら、ワールドやめちまえ

7 :
今のログリッチェに勝てるの、完璧に仕上げたフルームとトーマスくらいじゃないのか
長い登りで少々稼げたところでTTで全部ひっくり返されるし

8 :
よりにもよってその二人あげる意味がわからん

9 :
じゃあデュムランしない野糞

10 :
個人的にはサイモンがジロの本命だと。
「やり残した仕事を終えに」
コメントもカッコいい

11 :
デュムラン調子悪いならログリッチとイェーツの一騎討ちか

12 :
ベルナル骨折かよ

13 :
早速トラブルとはベルナルもポートの系譜か

14 :
ログリッチェ強い!
そして最終局面で動けたヒュー・カーシーも強くなったなあ!
日本のロードファンは19歳から彼の活躍を観てるから格別な思いだろう

15 :
誰がエースやるんだろね。今さらGが出場とかならんだろうし。

16 :
あーあ、ベルナルには期待してたのに。
これでイネオスは消えたね

17 :
イネオスはジロのエース誰にすんだ?
ゲオ?

18 :
ベルナルは落車が多過ぎだろ
これでツールのアシストクライマーが確定だけど

19 :
NIPPOの暫定メンバーに西村が入ってるね

20 :
エースはゲオゲガンハートじゃね
後は適当にモズコン逃してステージ狙いとか

21 :
総合狙いやめてステージ狙いに徹するんじゃね

22 :
イネオスはジロが捨てゲームになったから、ますますツールのアシストが鉄壁の婦人になりそうだな

23 :
>>13
思ったけどベルナルとポートじゃ残りのキャリアが違うわ

24 :
勝てるときに勝たないとどんどん新世代が現れるからキツイよな。
サイモン,デュムランはその辺計算高そう。ツールのコースが向いてないからジロに集中っていう割り切りがすごい。

25 :
ツールで勝てればいいって30ー50億突っ込めるチームに、サラリーキャップも無し、スポンサーに苦しむチームがガチで挑むとか本来無理ゲーなんだよなw
だったらジロとブエルタで勝負したほうが幸せになれる、悲しい現実よ

26 :
>>24
ログリッチェは今年のジロが今後のキャリアを占う分岐点になりそう

27 :
クライスヴァイクもあの時勝ってれば色々違っただろうな

28 :
ジロって毎年何かしら波乱が巻き起こりはするものの、実際優勝者を見ると結局は優勝候補が普通に勝ってんだよな
デュムランの時くらいか、微妙なラインだったの

29 :
5年ぐらい前の自分にオリカやユンボがGTの総合で争うチームになるよって言っても信じないだろうなw

30 :
>>29
3年前なら信じてくれそう

31 :
TREKがプロトンのお荷物 引退前の墓場になろうとは/(^o^)\

32 :
オリカグリーンエッジっつったら開幕アピールアタックして後半空気になる常連だったのに…

33 :
クライスヴァイクがジロで優勝しかけるまで、ほんと空気チームだったもんな
ファンマルケがクラシックでちょっと目立つぐらいで

34 :
>>29
チャベスの不調は悲しいけど、サイモンとアダムが順調以上に伸びたからなぁ。

ユンボが自前で、ログリッチとフルーネウェーヘンを同時に発掘育成は奇跡だ

35 :
>>33
あの年は、今も乗ってる傑作機bianchiのOLTREXR4導入で全て変わった。
ブエルタのクイーンstでヘーシング優勝、ログリッチも新型TTでジロのTT取った。フルーネウェーヘンもユンボに勝てるスプリンターがいるって驚いたw

36 :
XR4はそろそろ設計的に煮詰まってきている感がある

37 :
フレーム一つでそんな変わらん
地道な育成の結果

38 :
多国籍チームは育成の軸になる層がないからパッとせんのだろうな。
引き抜いてきたエリートが機能しなかったらそれで終わり。

トレックはセガフレードが主導権握ってイタリアチームにしちゃえばいいのに。

39 :
>>37
枕「んだんだ、シャーシがいくら高性能でもPUが貧弱じゃ勝てんわ。」

40 :
ビアンキてそもそもそんなR&Dやってんのかいな?
台湾メーカーの言いなりじゃないの?

41 :
レオパードのときからなんか微妙なんだよなあトレックは
2013年はホーナーがブエルタ勝ってカンチェも北のクラシック連勝と頑張ったが
カンチェが引退してからは悲壮感が更に強まったな
ジョンもポートも幸薄いしモレマは相変わらず総合は無理っぽいし
若手の育成はド下手ときた

42 :
世界のメジャースポーツ(Biggest Global Sports)
http://www.biggestglobalsports.com/
*1位 3,001  サッカー
*2位 1,394  バスケットボール
*3位 1,170  テニス
*4位  914  クリケット
*5位  557  F1
*6位  552  野球
*7位  500  陸上競技
*8位  449  アメリカンフットボール
*9位  446  ボクシング
10位  426  ゴルフ
11位  350  アイスホッケー
12位  325  バレーボール
13位  299  バドミントン
14位  286  サイクリング
15位  220  ラグビーユニオン
16位  189  水泳
17位  190  総合格闘技
18位  168  スヌーカー
19位  151  MoToGP/オートバイ
20位  142  フィールドホッケー
21位  132  ナスカー
22位  105  ハンドボール
23位  *98  卓球
24位  *93  競馬
25位  *78  体操
26位  *72  ラリー
27位  *67  レスリング
28位  *67  アルペンスキー
29位  *65  フィギュアスケート
30位  *60  スピードスキー

43 :
>>42
4位が意外すぎて

44 :
>>43
インド周辺の人口を考えたら、意外でもなんでもない

45 :
>43
意外と超メジャーな事で有名

46 :
ナスカーって何すか?

47 :
>>46
NASCAR
アメリカの四輪のカテゴリーの一つ

48 :
旧スカイはジロだとエースが消えるな
フルームだけが例外か
フルームも初日に負傷してたし

49 :
サイクリングってのはトラックとかBMXとか全部ひっくるめてんのかな

50 :
1位はバスケだろ。

51 :
ログリッチとユンボの契約にもよるんだろうけど、来年トレックはキャリア終盤の二バリ取るより
ログリッチ取ってツールでポートにアシストさせる方がいいんじゃないか、まあログリッチも30過ぎたけど

52 :
ソース見てきたらロードレースのことっぽいね
サクソ時代のカンチェがマイヨジョーヌ着てる写真

しかしmajor sportより上位と思われるhuge sportにコロンビア一国だけが来てるのが謎
国技とさえいわれてるベルギーが表記されてないし
アジアの中ではそこそこマシな日本が中国とかより下なのも謎
あんまりちゃんと調べられてないのかも

53 :
>>51
他のチームで育てたエースを軽く取ろうとか、金があっても精神がダメだな、ログリッチがトレックのディスクで山岳戦えるわけもない。
勝てるフレームの開発と選手の育成、チームもスポンサーも意識を変えないとダメダメ

54 :
パンチラは開始1時間41分くらい

55 :
ビアンキってかなり開発遅れてるメーカーだと思うけど
それが勝てて、最先端のトレックが勝てないって皮肉よな

トレックって新技術色々入れてるけど、フレーム作りの基礎でダメなんじゃないの?って最近思うわ

56 :
>>55
まあ今はMTBの方が売れてるし
小金持ち層にはEバイクが人気だからそっちにも力入れなきゃならんし

57 :
フレームの話は不毛だぞ
評価低いとされてるキャニオンでも世界王者になれるしグランツールも勝った
反面評価高いトレックもダメダメだしこのところジャイアントもダメ
結局乗り手の問題

58 :
今年唯一ログリッチェ相手に善戦できたのがアダムイェーツだったんだよなあそういえば
アダムもそのうちサイモンみたいに進化すんだろうか
ブエルタあたりとらないかな

59 :
>>58
とりあえずGT勝ってサイモンに並んで欲しいとは思う

60 :
キャニオンが評価低いとかいつの話だよ。
ロードはおろかMTBでもトップクラスのバイクじゃん。

61 :
ログリッチェ盤石の完全勝利だったな。ジロが楽しみ。

62 :
イェーツ兄弟ですっかり影薄くなったけどチャベスはもうGTエースにはなれないの?

63 :
ラリー、オートバイ、F1をモータースポーツでくくったらと思ったらクリケットに勝てないのか

64 :
やたらログリッチおす奴がいるけど意味がわかなんよな、まだGTの総合優勝どころか表彰台すらとれてないのに・・

65 :
>>63
インド、パキスタンの人口が多過ぎる

66 :
>>64
複数のステージレースで総合獲っていてツールでもトップ5に入れる山岳もTTも強い選手なのに、何がわからないのか…

67 :
>>64
逆に誰だったらジロでログリッチェに勝てると思ってるんだ?
自滅の可能性もなくはないが、去年のサイモンと違って無理してタイムを稼ぐ必要もないしな

68 :
>>63
NASCARも入れてあげて( ノД`)…

69 :
取れなかったら取れなかったでリーダージャージは重かったとか3週間走るのを覚えなきゃとか言っときゃいいし

70 :
ログリッチェも優勝候補の一人ってだけで抜けて強いってわけじゃないってだけだろ

71 :
>>70
現状だとサイモンとログリッチェの2強じゃない?
あくまでも予想だけど

72 :
まあ、ログリッチもポートみたいに結局グランツール表彰台も登れませんでした
になる可能性もあるから
あんま、持ち上げるのもあれとは思う

73 :
>>71
オッズ見るとログリッチェ、デュムラン、イェーツの三強

74 :
今シーズンの一週間のステージレース3つ全部総合優勝しててTTが得意。特に山岳TT、世界選手権で2位の時も上り区間は一番早かった。今日のTTもアワーレコードのカンペナールツが2位で14秒突き放して圧勝、これも前半の上り区間だけで稼いでる。

今年のジロは上りゴールの個人TTが3ステージもあるんだぞ。

これだけでもログリッチが有利すぎる

75 :
結局は運や落車1発で終わることもあるし、クライスヴァイクとトニ○がメンバー入っていないので、アシストが磐石とは言い切れない。
最終局面のアシストがデプルスだと3週間は未知数、ボーマンとアントワンの出来しだいになるかも

76 :
デュムランはサーベロ乗り換えてから、成績が付いてきてないし。
機材変更とアシストに不安ありすぎ。

そんなことからも、対抗はTTも走れるサイモンくらいしか思い付かない。
登りだけならログリッチより上だが、TTが若干負ける程度で住むからいい勝負でしょ

77 :
今年のジロはTTが3ステージあるみたいね。
TT弱い選手は苦しい

78 :
TT3ステージは見てる方からしたら微妙だなあ

79 :
レムコくん15位かよ

80 :
不調のデュムラン、TTで劣るサイモンならログリッチにはチャンスあるだろ去年のツールより仕上がってんぞたぶん

81 :
一戦目のITTをログリッチェがぶっちぎりで勝つようならお手上げだろうな
去年の事もあるからサイモンには善戦してほしいが

82 :
ログリッチ応援してる
ジロをログリッチが勝ったら若手3人がグランツール覇者になって均衡が保てるw

83 :
ジロも3週間あってバッドデイがいつ来るかわからんし、春の悪天候やら落車で有力勢が消えるとなんてのも多いし、長年見てるとどんな展開になっても驚かないけどなあ

84 :
ログリッチの仕上がりがヤバすぎる
デュムランは機材変えたからか知らんけど、不調っぽいしな。
ジロ楽しみすぎる

85 :
ログリッチェは追い込みすぎだと思うのは俺だけなのか。

86 :
実はログリッチェこれでもジロに向けて調整している説

87 :
>>85
昔の基準だと仕上げすぎだが
近年は長期間調子が持続する選手が多いからなあ

88 :
>>87
多いの?

89 :
ジロは山もキツイし、バッドデイが超級に当たると一発で沈むからね

90 :
とサイモンさんがおっしゃっております

91 :
今の調子だけじゃなく実績も大事よ

92 :
ゆうてデュムランが去年のフルームみたいな奇跡を起こせる気は微塵もしないし、実績で言えばニバリが一番だけどこの名前の上がらなさ
ログリッチェVSサイモンで最終週までもつれ込んでどっちかが勝つのがみんなが幸せなジロだろうな

93 :
誰が勝ってもええがな

94 :
ログリッチェの今の好調ぶりがもうジロ2週目あたりでの大失速への前フリにしか見えない

95 :
黄金のタレってやつやね

96 :
絵に描いたような大失速は去年十分見たからもういいかな

97 :
ニバリは今回のコースだと調子よくても最初の休息日迄で失ったタイム取り戻せないパターンだね
サイモンも消耗するの嫌って最終週まで派手に動くことはないだろう

98 :
イネオスのジム・ラトクリフ会長がトーマスに悪魔のささやきをしているかもしれない「君なら出来る」

99 :
>>98
「わかりました、ツール頑張ります!」

こうですか?わかりません

100 :
>>92
デュムランはフルームみたいにアシスト使えないからねしょうがないね
サムオーメンが居るけど去年と同じで、自分の成績の為に走るのかな

ニバリはもう表彰台乗れたら成功の部類じゃね
イェーツは今年ITT強化してる印象だな。パリニースだっけ?ITTステージ勝ったよな

101 :
ニバリがアスタナだったら、大佐がどんな汚い作戦でも仕掛けてくる怖さがあるけどw
バーレーンから移籍の噂が出てる状態に、ペリ蔵引退、ポッツォビーボも酷い落車してたし、イサギレもいない、小判鮫で表彰台乗れるかさえ難しい

102 :
ベルナルいないとなると、アスタナの表彰台あるんじゃないかと思ってる。ロペスとか乗ってほしくないけどねw

103 :
サイモンロペスは登坂で強いがTTで苦しい
デュムランは単体では最強かもしらんが不調が懸念
これはモレマ来るな

104 :
>>103
セガトレック、ポート入れて総合全力編成でも表彰台さえ見える気がしないw

3週間+山岳でディスク強要はなぁ
ディスクのとこはステージ勝利とポイント狙うしかないだろうね

105 :
フルームの奇跡・・・・??

106 :
ニバリは何だかんだで表彰台にはいそうだな
デュムラン、サイモン、ニバリか

107 :
ニバリは幸運が発動すれば表彰台にはいるかもね

108 :
今年のジロも当たりレースになりそうな匂いがプンプンするな

109 :
>>85
それが唯一の不安要素

110 :
ジロは毎年何かが起こるから

111 :
>>105
歴史に残る伝説の方が適切だよな

112 :
NIPPOの日本人は確定しているんですか?

113 :
>>112
参加しても空気だし誰でもいいし居なくても気にならない

114 :
>>105
信者の釣りに反応するなよ

115 :
>>103
山岳TTだからそこまで惨憺たる結果にはならんと思うけどな
サイモンにいたっては今シーズンはTTステージ優勝経験まである

TTで稼げない上に登坂力で劣るデュムランのほうが不利かと

116 :
これも調整の一環なのかは知らんがデュムランがジロで調子を上げてくるイメージが全く湧かない
下手したら途中で帰るんじゃないかとも思ってる

117 :
デュムラン嘘つかない、良い子になれる

118 :
ドルーム信者を黙らせるためにもディムランは80km独走程度の走りなんて霞む走りをしてもらいたいな

119 :
クスリ・ドルームの話題は禁止って言ってるだろうが

120 :
80km独走なんてチーム力でこなしただけなのに神格化する狂信者w

121 :
>>111
きんめええええええええええ

122 :
飽きないね

123 :
なんだこの無限ループ

124 :
>>113
応援しに行こうかと思っているので。

125 :
NIPPOは本命の中根はあえて外してるな
五輪代表争いのためにポイントが期待出来ないジロはスキップしてTOJか

126 :
>>124
期間の前半に行かないと見れなくなるかも

127 :
>>125
中根には選択権ないと思うが

128 :
万が一にも表彰台なんて無理な五輪よりジロ出場のがよっぽど経歴として箔がつく気がするけど、まー日本の知らない人相手なら五輪出場のがいいか

129 :
連投ゴメン、リオの前に当時ニッポの窪木がトラックで五輪出て
成績出しても評価の対象にならないて大門がコメントしていたが
国代表争いもチームは関知しないということでは ロードでも

130 :
>>126
あーー、でも見るなら後半戦〜最終決戦までと決めています。

131 :
>>129
中根に選択権は無いけども西村より実績があるのは周知の事実でしょう
あと今回は日本でのオリンピックということでNIPPOとしても意識はするのでは?

132 :
スタートリスト出たみたいね。なんでモビスターがゼッケン番号一桁なんだろ。
https://pressports.com/2019/05/06/ジロ・デ・イタリア出場暫定リスト-nippo-の西村大/

133 :
デュムラン不調いうても去年だってジロ前は特に目立つ成績なかったけど始まったら結果出してるし

134 :
ベルナル、鎖骨骨折で欠場か
楽しみが一つ減った

135 :
デュムラン野糞すればブーストかかるよ

136 :
よし
ココアに下剤「サーッ」

137 :
>>136
彼はココア自体が駄目なんだよ

138 :
デュムランはココア好物なんじゃなかったっけ?
宮澤だったかチームメイトだったとき日本のココア持ってったらデュムランにガバガバ飲まれて
以後日本ではココア君と呼ばれるようになったとか・・・まあ一昨年の件で今じゃ野グソ君呼ばわりだが

139 :
もしかしてモスコンもジロ不参加なのかな。
イネオスは意外とソーサに何かを狙わせた方が面白そうだけど
うまく行き過ぎると後々にベルナルと揉めそう。

140 :
>>132
これまだ確定してないよね?
ベルナルとモスコン入ったままだし

141 :
>>140
http://giro.cyclingfever.com/editie.html?detp=view&_ap=startlijst&editie_id=29254
161 SOSA CUERVO Ivan Ramiro Colombia
162 GEOGHEGAN HART Tao United Kingdom
163 HENAO GOMEZ Sebastian Colombia
164 KNEES Christian Germany
165 DUNBAR Eddie Ireland
166 NARVAEZ PRADO Jhonnatan Ecuador
167 PUCCIO Salvatore Italy
168 SIVAKOV Pavel Russia

142 :
これまでの全体の実績重視か今年の成績重視かで優勝候補の評価が変わるな
今年のジロは楽しみだ

143 :
>>138
その後乳糖でお腹を下す体質だと判明した
元チームメイトは土井ちゃんで遠征中に無料のココアがぶ飲みしてお腹を下したエピソードを披露した
彼はデュムランの体質の片鱗を見た事になる
それから、あんたの記憶はざっくりし過ぎ

144 :
ある国でレースした時に「ここの名産はなんだ?」って話になって、ココアだそうだって耳にしたらガブ飲みし始めたわけ
でもどの国かは覚えていないわ

145 :
好物じゃなくて特産品と聞いたから飲んだって話だな
あと日本じゃない

146 :
>>132
ディフェンディングチャンピオンが出ないから代わりにアルカンシエルにゼッケン1を与えるつもりだったっぽい
まあ結局アルカンシエルも出なくなったわけだけど

147 :
ハンマーシリーズっていつまで続けんの?
盛り上がり初年度だけで正直もう見てない人多いんじゃね

148 :
情報がデマレベルでガバガバすぎるだろ

149 :
新城は怪我してるんだっけ?

ジロの面子見るとニバリ弟かドメン・ノヴァクあたりの枠には入れてたのかもしれんなー。

150 :
今年のジロこそはニッツォーロさん区間勝利できるかどうか賭けようぜ

151 :
何年かまえに日本人で毎日GCのブログかいてたやついたよな。あれ臨場感あって好きだった。あいつもうでないのかな

152 :
Jスポオンデマンドでwebマネー使えなくなったせいで
ブエルタが一ヶ月分の料金で見られなくなった、って話が出てたけど
今年のジロは5/11〜6/2なんだな
5月で解約しようとしてたのに、6月分も支払わんと最後まで見れないのね(^_^;)

153 :
>>152
別にDAZNは月締めじゃないが

154 :
>>150
二位ッツォーロさんにすらなれない気がする
今年はスプリンターも結構良いメンツ揃ってるからな
ジロが公式にあげてるチクラミーノ候補の動画でも完全スルーされてる

155 :
>>153
dazn for docomoは月締めなんですよ

156 :
ベルナル出られないのがっかりだなぁ

157 :
>>155
docomoなら¥980/月やん
サッカー野球F1とか他に何も観ないの?

158 :
980円ぐらい余計に払えよ
ツールドスイス面白いよ。

159 :
狩野氏はいつも笑っているなと思ったらただの出っ歯だった

160 :
フレディマーキュリーも出っ歯で芸だったが
今でも心に残る歌がある

161 :
イネオス ジロ スタートリスト
ゲオゲガン・ハート、エナオ、クネース、ナルバエス、プッチオ、シヴァコフ、ソーサ、ダンバー
https://twitter.com/TeamINEOS/status/1125701973033062400
ゲオゲガン・ハートとシヴァコフのツートップ
モスコンはカリフォルニアへ出場
(deleted an unsolicited ad)

162 :
ツールが最優先だし、ジロは本気のライバル多すぎて捨てたな。

カルフォルニアは賞金+副賞でレクサス1台とかあったし、稼ぎにくるならこっちだわ
案外ライバルいなくて美味しいって思ってるかもw

163 :
スカイ時代のウランみたいに案外健闘しそう

164 :
イネオスは他所の3倍予算があるんだから
いずれはその年のグランツール完全制覇くらいしてみてほしい

165 :
単純な質問なんだけど
他所の3倍予算ってことは
アシストでもコンチネンタルのエースくらい貰えるんやろか

166 :
>>165
そらグランツール出るアシストは貰ってるやろ

ポエルスとか億越えだし、他にも億越えてるやつチラホラおるだろ

167 :
>>165
他チームが運営費10ー20億と言われてるのが、skyだけ50億とかだからw プロコンのエースどころかワールドのエース張れメンバーに各国のナショナルチャンプ級がゴロゴロいるでしょうが(汗)
ライバルチームに補強させないのも重要と思わざる得ない

今年大活躍のファンデルポールなんか1億と言われてるから、2億3億いやもっと出すなんてチームあるんだろうなぁ

168 :2019/05/07
QSのがナショナルチャンプ多いんじゃね?

【TREK】トレック・クロスバイク part44
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目
【粉者】KONA bicycle
メッセンジャーバッグについて part61
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ24
雑談スレ その8
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
初心者は100万円のロードを買ってはいけない?
【サイメン】飯倉清を語るスレ43【マニュアル】
北海道のサイクリングコース 52T
--------------------
【UD】がん・白血病解析プロジェクト!【@swim】
なすびと時々競馬❀.(*´▽`*)❀. Part.31
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7111【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【今は】タバコのCM【亡き】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3240
ドラゲが死んで新日本プロレスが唯一の勝ち組団体となったわけだが
■★三井住友海上★■
banana
機動戦士ガンダムオンラインPart6833
木村拓哉
【Dlife】エージェント・オブ・シールド 【バレ禁】7
ニチコン亀岡
【医学】「コウモリ」はなぜ「ウイルスの貯水池」なのか
女神の広場135
【冬を彩る街】札幌圏のまちづくり51【雪とコラボ】
田中康夫元長野県知事って何だったの?
【★画野郎】もこもこBOX だい1スレ【キャラット】
中国女子体操 年齢詐称疑惑!
[弓道]弦音スレ[弓道]
漢方薬スレ(14)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼