TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カローラセダン・カローラアクシオPART41
ABARTH124spider part8
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ188【LEGACY】
ルーミーの残念なところを挙げるスレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part50【COROLLA】
■■■レクサス LEXUS LC500 LC500h Vol.22■■■
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part36
なんでマツダのアンチって陰キャしかいないの?
V37スカイライン購入者−情報交換 part32
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS114【STI】

◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart63|◎ロ◎


1 :2017/07/09 〜 最終レス :2018/08/27
前スレ ◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart61|◎ロ◎
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1442915178/
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart62|◎ロ◎
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1469097637/


画像うpろーだ“R32@2ch(管理者 赤HNR)”
http://www.bnr32.net/r32/

分からないことは尋ねる前にググるかここを見て!FAQ(上記うpろーだ内)
http://www.bnr32.net/r32/faq.html

過去スレはこちらにもあります。(同上)
http://www.bnr32.net/r32/log/index.html

R32の概略(日産ミュージアムより)
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/SKYLINE/EIGHTH/index.html

※スレ立てについて
1.>>970を踏まれた方がお願いします。(連続投稿によるものは無効です。)
2.規制や忍法帖のレベルが足りない等の理由で立てられない場合、それらを明記してあとの方に依頼して下さい。
3.次スレのタイトルは“◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろう Part63|◎ロ◎”以外認められません。
4.コテハンで立てたスレは無効です。
以上が守られずに立てられた場合、削除依頼を出させていただきます。

なお、このスレは類似タイトルのスレとは一切関係ありません。

2 :
あ。スレ立てられたわ!

3 :
保守よろしく!

4 :
保守
まだまだ乗りたい…

5 :
保守
リアブレーキからキーキー音が鳴ってる…

6 :
保守
R32走ってるの見ると嬉しいよね!

7 :
保守
って20までやればよいの?
よく分からないわー

8 :
保守
全塗装したい

9 :
保守
エアコン、冷風が出ない病

10 :
保守
Rを除いたR32って全国に何台走ってるんだろう???

11 :
保守
Rも憧れるけど、やっぱS4だな!…重いだけだけど。

12 :
保守
「GT-Rですか?」「違います」

13 :
保守
「GTS-4です」「4???」

14 :
保守
「GT-Rの2リッター版?」「そんなのあるんだー」「(´・ω・`)」

15 :
先日、ン年ぶりにドノーマルNA2ドアMT2桁ナンバーを見た
心の中で表彰状を渡した

16 :
クラッチが重たい;;
みんなこんなものなのだろうか

17 :
スレ立て乙。
新スレの保守って必要あるんだっけ?

18 :
>995
◎o R34スカイライン Part. o◎ [無断転載禁止] 2ch.sc
: 名無しさん@そうだドライブへ行こう0000/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
その当時32スレにいたけど このよくあちこちに貼られる写真は
最近32を購入しましたよろしく と32を正面から撮った写真をアップした人がいたんだ
その時広いガレージに注目が集まりそこそこのレスが付いてた
その頃頻繁に現れてた釣り師が 引っ掻き回してた写真の人を簡単に釣れるからザリガニとあざ笑っていた
その後誰かは分からないけど 飽きもせずこの写真があちらこちらで貼られ続けている次第です

19 :
ザリガニ現る
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part49【GF-EK9】[無断転載禁止] . 2ch.sc
854 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 12:07:16.48 ID:+Gg1Whhe0
>813、852ってキチガイって呼ばれてる奴だろ?
本人だけザリガニとか騒いでるけど誰にも伝わらないから 一生懸命説明して哀れ・・・・・

20 :
861 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 04:37:48.31 ID:n4ZFetiC0
>852 放っときゃいいに すぐ反応して釣られるからザリガニ扱いされる  >854

21 :
昔知り合いがGTEの5速持ってて
俺はハチロクで走ってたんだけど
そいつの横乗ってくれと言われて
乗ってみたら車自体はえらい速くてびっくりした
GTSでこれならGTS-Tならどんだけ速いのかと。

22 :
GTEは4気筒でノーズが軽いから速いよ。
6発からRSエンジンに換装するチューンが流行ったほど。

23 :
えっ?

24 :
四気筒なの?滑らかに回ってたなぁ。
RSエンジンてなんですか?

25 :
GTEは6気筒シングルカムのRB20E
4気筒はGXiでCA18i

そしてRSエンジンではなくSRエンジン。

26 :
色々ボケててすみません。
SRはシルビア等に搭載されていたエンジン。
GXiのパトカーもあったんですよ。

27 :
お、落ちてなかった、保守の必要なかったんだね。
連投しすぎて14までしか書けなかったよ。

2chで話する相手がいても、リアルではR32を見かけても話する人はいないなぁ。

28 :
1乙

29 :
俺からも>>1

30 :
32標準車がまだちょこっと見かける時代に
32Rと並んでも何とも思わなかったけど、
これだけ標準車を見なくなってからは
32Rと並ぶとちょっと気まずく感じるようになった。
もう降りろってサインかな…

31 :
そこは相手に(^^)d

32 :
4ドアが良くて乗ってるからそこまで気にしてなかった。

33 :
そこで2台持ちですよ
今まで4ドアのタイプMを維持してたけど、今期からBNR32を増車した。
4ドアは完全に車庫の肥やしさ。

34 :
http://pbs.twimg.com/media/DEQXdP1VYAA1Zva.jpg:orig
南無

35 :
まさかのGXI?

36 :
>>30
何故気まずく感じるの?

標準車とすれ違うと大体こっち見てくるけど、BNRオーナーは標準車なんか興味無しって感じはするねw

37 :
>>34
丸いマフラーカッターが新車ライン装着の純正品ならGTEだろうね

38 :
リアフェンダーの錆修理に約20万…
ガンバって乗るぞ。

39 :
>>38
部品まだでるの?リアクオーターとか

40 :
>>34 >>35  
37に加え、このアルミが新車ライン装着純正品ならGTEタイプX・V
(中期以降)

41 :
>>39
部品は出ないので錆という錆を切り・削り落として
鉄板加工です。

42 :
>>41
Rは製廃だけど標準車はまだ出るんじゃなかった?

43 :
>>42
え、Rのリアクオーター製廃なの?

44 :
R用ならニスモがなんとかしてくれるんでしょ?

45 :
32R部品は再生産の件で再編中だろうから、今どうこう言っても仕方ない

46 :
ノーマルではホイールアーチとタイヤのすき間はどれくらいあるの?
前後、指が一本半分、大体20ミリ位にそろえたら、15ミリ程前下がりになってしまった。
車体を水平にすると、見た目が後ろ下がりに見えて、あんまりカッコよくない。
みんなはホイールアーチとタイヤのすき間どれくらいにしているの?

47 :
エンジンオイル換えて半月程したら、普段はサボり気味の油圧計が仕事してた。

48 :
大丈夫。走行中にまたサボり出す。

49 :
クーラーガンガンだぜええ

50 :
クーラーかけて走り出す、マジでちょっと感動

51 :
27年前に4DrのtypeM水色に乗ってました。
言いたかっただけです。

52 :
>>46
おいらはタイヤにフェンダーが少し被るくらいの前下がり

53 :
オリジナルも前下がりじゃない?

54 :
平成2年式。車検終わった。また2年頑張ってくれよ。
ディーラーで受けたけど、24か月点検、代行費用、検査費用、
走行距離超過追加が5万円弱。走行距離超過追加なんて項目作るなよ〜。

55 :
R海苔だけど車検はディーラーの方がいいね
実はずっとディーラーだったんだけど直近は別のところに出した
そうしたらディーラーだったらグリス塗ってくれるようなところ放置って感じがしてる

56 :
なんて言うかかゆいところに手が届かない感じかなあ
20年くらい前GTS乗ってた頃に一度出したことのあるお店で
よかったから出したんだけどよく考えたら
車検してくれた人は昔32に乗ってたって言ってたな

57 :
お仕置きチャージ。『とっちゃえ日産』なんだそりゃ。

58 :
切っちゃえ日産

59 :
てすと

60 :
>>54
え、走行距離超過追加って何!?
何キロから取られるの?
しかも5万って…

61 :
>>60
自動車保険なら分かるけど…。
詐欺じゃね?

62 :
>>54 
いつも通り車検頼んでいつも通り仕上がってきたのに、あらかじめ何の説明も無く
「走行距離超過追加」とかいう項目で5万弱を、もしもいきなり計上・請求されたなら
それ、何らかの法に抵触するよ。少なくとも通報するレベル

全国の消費生活センター等 通報/相談窓口・紛争解決 |国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
消費者トラブルについて > 消費生活センターってどんなところ? |消費者庁
ttp://www.consumer.go.jp/trouble/donnatokoro/


あと、正規日産D(旧プリンス系?)において、何らかの依頼をしない限り
「代行費用」という名目で請求することは無いと思われる。何それ?
もしかして、税金・保険関連項目の辺りに計上されてる「継続検査手数料」のこと?

日産に限らず、依頼事項以外でデフォ請求される主な項目は以下項目程度。
 税金・保険関連(自動車税・重量税・印紙代・自賠責)
※継続検査手数料(1万強)
 24か月点検(コースによる、2万強?)
 保安確認検査料(1万弱)

ちなみに自ら陸運支局でユーザー車検通すだけなら、上記の税金・保険関連に加え
検査手数料(国の手数料)と審査手数料(検査法人の手数料[証紙代])しかかからない。
(法定24か月点検は必ず有資格の所で別途(代金)受けること。車検の後でも先でも可)

63 :
走行距離超過追加なんてあったら、ここの皆、ほとんど請求されてしまうじゃないか!

なんだそりゃ!?と思ってググッてしまったよ。。。

64 :
54です。
書き方が悪かったようで申し訳ありません。いろいろな費用の合計が約5万円です。
そのうち走行距離超過は4千円弱です。

65 :
>>64
額面より項目そのものがおかしいと思うよ。

66 :
>>64
65言うように、5万円でも4千円でも いずれにせよそんな項目おかしいだろ。
61の言うように、Dで入った?距離制の自動車保険でも入ってて超過分乗せられたんでは?

67 :
クソ暑い。コンプレッサーの電磁クラッチが電気食いまくってバッテリー上がりに怯える季節だよ・・・

68 :
エアコン壊れたまま放置してたけど直そうかな
汗だくになりながら運転するのマジできついわ

69 :
真っ昼間に乗ったから常にエアコン全開でしんどかった。
意識がぼーっ

70 :
>>68
直したら10年は壊れないからなぁ。

71 :
R32のエアコンはコンデンサーとコントロールパネルがすぐ逝くよな

72 :
冷媒回路は問題ないが、コンパネは1回交換した

73 :
表示パネルの欠けの原因の多くはハンダはがれ(浮き)でしょ
これ炎天下でサンバイザーなくく駐車すると結構な確率で欠けるよね
直射日光が当たってたりすると特にね

ダッシュボードの浮きも原因は違うけど同じ認識

74 :
>>73
ワイの車新車から車庫保管なんで24年経ってるけどダッシュは無事だよ
でもエアコンのコントローラーは3年目くらいで壊れてクレームで交換した
たまたま運が悪かっただけかもね

75 :
ダッシュボードは炎天下でとめても毎日乗る車はそうでもない
たまにしか乗らない車で炎天下放置だとあっという間に劣化する

76 :
クーラーが効きすぎて寒いんですがどうすればいいですか?

77 :
温度上げたり風向き変えろよカス

78 :
>>74
前期のコントローラーはリコール発生してたろ

79 :
>>78
なぬ?交換費用取られたぞ

80 :
>>78
そうなん?
でも関係ない
ワイの後期型

81 :
エアコンの温度を中途半端にするの良くないって何処かで聞いた記憶があるんだけど
そんなことないよな?

82 :
ecoモードはコンプのオンオフを繰り返して電磁クラッチが逝く話じゃないか?
欠陥品レベルのクラッチは逝きやすい。
常にACモードで使ってる。

83 :
ACモードで18℃ or 32℃だな。
まぁ32℃ならヒーター使った方がエンジンには優しいから、エアコン使うなら温度は18℃一択になるかなぁ

84 :
そんな極端な設定にしといてFH/FC使わない理由がわからん

85 :
>>84
毎回長押しすんの面倒だから俺はやってない。

86 :
>>83
最低最高温度に設定、風速は弱にしてクラッチを切らないようにしているの?

87 :
>>86
そういうことになるのかな?詳しくは知らんけど。
昔は定番の長持ちテクだったんだけどなー。
んで、なるべくエアコン使ってる時は高回転まで回さない事。
あとエアコンのオンオフはなるべくアイドリング回転数に近い、低い回転数で行う事、かなー。
過去スレでもいっぱい出てくると思うよー。
俺は免許取り立て当時この方法知らなくて、HCR32でエアコンぶっ壊して泣いた。
以来10数年、BNR32も含めてR32を数台乗り継いでいるが、いづれもエアコンは故障知らずだよ。

88 :
ACモードでもアイドリングが変化する事がある。
容量可変かな?
高速だとさぞ冷えるかと思いきや、
飛ばす程冷えなくなる。

89 :
15年位前に電磁クラッチ焼付きでヒューズが飛んだときに修理してから、
通常3,000rpm以下、冬は月一でFCで数分動かしてオイルを循環させてた。
コンデンサと配管の継目のOリングがカチカチでガスが最近漏れてた以外は、
問題なく使えてる。

次は多分レトロフィット入れることにすると思う。

90 :
エアコンをOFFにすると設定がリセットされるのどうにかなんないの?

91 :
>>90
これとか

> 何度設定しても学習機能が働かない場合は、
室内ヒューズボックスの電子部品のヒューズを確認してください
ttp://www.ne.jp/asahi/tomosang/skyline/mainte/ac.htm

92 :
エアコン修理っていくらぐらいかかるものなの?
やっぱり20〜30万くらいかかるの?

93 :
故障部位によるとしか…

94 :
その通りで故障個所による
でも大体は10万以上飛ぶことが多い
自分は20万の修理を3回したよ
たぶん1回でやれば30万くらいで収まったと思ってる
高くなる理由はディーラーとかその他のお店でも電装屋に出すからかな
配管とか入り組んでるし1回の修理が基本的に高いよね

95 :
エアミックスドアとかなら工賃込みで1万程度とかも。

96 :
アクチュエータだけなら安いね

97 :
数年前に埼玉の
中○電池っていう電装屋で
全部やって25万くらいだったな-。

これでしばらく安心快適。

98 :
DIYで修理完了した。
計約9万、作業時間は延べ2日掛かった。

部品は約8万
リビルトコンプレッサ4.3 、 エキパン0.7、リキッドタンク0.8、高圧ホース1.1、ガス0.6、O
リング0.1、

その他
真空ポンプ、洗浄液、低圧ホース補修等で約2.5万

完全清掃とフィルター取付作業は、ぷらいすれす。

99 :
コンデンサ交換だけだと5万だった

100 :
>>98
ガス安いのね
数年前は1.8だったよ
リングは70円

101 :
12年不動だったのを今起こしてるんだけど、エアコンは諦めた方がいいかな?笑
まだ修理途中で漸くエンジンかかるようになった

102 :
>>100
今年のR12冷媒の相場は10円/g 位と思います。

103 :
エアコンの話でてるけどなるほどと思い18度設定にした
いつもは26度設定だったんだけどね・・・
数年前にエアコン修理してカビ臭さはなくなってたんだけど
ちょっと前からカビ臭復活かなあと思うこともあった
それがなくなったよ、何でだろ?
これまで温風で結露飛ばすってのが常識だと思ってたのにそれも面倒でやってないのに・・・

104 :
エアコンつけて、温度が低い冷風が出てるときはあまり臭いしないけど、設定温度を少し上げると臭うよ

105 :
なるほど
冷風だから臭わなかったのか

106 :
ルームエアコンと同じでエバポが乾くと臭いが出る

107 :
数年前まではカーエアコンクリーナーが売ってたっけ。
今ではメーカーがなくなって終売になっちまった。

箱で買って在庫があったんだが、泥棒に入られてエアコンクリーナーの在庫、純正ホイール@4本
CIBIEのフォグランプを盗まれて以来、R32を弄る気力がなくなった・・・

108 :
スモール切れた…
交換めんどくさい…バッテリー重い…

109 :
>>108
おま俺

110 :
>>108
車検でヘッドライトユニットを弄ったら、全て切れたらしい。

111 :
upp

112 :
エアコンが効くとはいえ、渋滞は疲れる〜

113 :
エアコンの外気と内気の取り入れ口ってどこにあるんですか?
外気の方にはネットでも張って、大きなゴミを入らないようにしようと思っています。
お教え願えませんでしょうか。

114 :
>>113
外気の取り入れ口は助手席がわのワイパーの下くらい
カフルトップを外して覗きこんだらやっと分かるくらいでわかりにくい場所にある
内気の口はブロアモーターの上の方
助手席側のベントの吹き出し口の奥辺り
グローブボックスを外したら見えたんじゃないかな

115 :
ありがとうございます。
次の休みに作業してみます。
盆休みがないので、なかなか作業出来ません。
今日は仕事が早く終わったので、先程、とりあえずガスを足して吹き出し口の温度か12℃位になってホッとしています。

116 :
内気循環時に助手席で屁をこくとヤバいってことか・・・

117 :
>>116
いや、靴を脱いだら地獄なダケやで

118 :
むしろ土足推奨かw

119 :
土禁といえばコンビニの駐車場で靴が左右揃えて落ちててあほやなーと思った

120 :
流行のエアコン18度設定にしてるけど助手席の窓が曇る
あの楕円の吹き出し口を物理的に塞ぐしかないかな?

121 :
仕事の合間を縫って直そうとしてるんだけど心が折れてきた
はぁーどうしたものか…
やっぱ売るならヤフオクかなー

122 :
どちらにせよ大した値段にならないんだしトラブルや手間を考えたらヤフオクは無いな

123 :
最近はゴミみたいな部品取りでも20万いくのよ

10年くらい前にアップルに持っていったら「(片手で)好きな値段いってね」と
言われたもんなんだが

124 :
抹消渡しで現金一括の部品取りならトラブルにはならなさそう
出品する手間がかかるけど業者に売るよりも色んな意味で良くないかな

125 :
up

126 :
【急募】お勧めのエアロワイパー

127 :
エロワイパーなら股間にあるだろ
NWBのデザインワイパー

128 :
俺もデザインワイパー

129 :
uuuuuup

130 :
あーつーいーー

131 :
あーつーいー
エアコンかけるとエンジン音ってかコンプレッサー辺りから変な音がするからエアコンかけるのこーわーいー

132 :
うちはカップリングファンのヒビ割れをさっき発見して、気持ちが凹み気味です。
ついでにカップリングも変えようかな

133 :
 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/00( ) 00:00:00.00 ID:
 :(U・ェ・) ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org475347.jpg

134 :
>>132
そんな、ひび割れなんぞ、かなり昔に発見したわい!

135 :
>>132
程度のイイR33のが見つかると良いね

136 :
幼稚園前後の子供が
「あの赤い車はGT-Rだよ。かっこいー!」
って間違えてたから、BNRに赤は無い。
とググってみたら、3台生産されたらしい。
その歳で何故知っているw

137 :
その位の年齢だと、前世の記憶があるのかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

138 :
純正色とか無関係やろ形で判断するから

139 :
リアウィングを小さくした最高速仕様もあるね。

140 :
その子供が言ってたのはレッドパールメタリックのことじゃなくて?

141 :
普通に考えて >>140だと思うんだが。

142 :
「最高速仕様」など無い。どのグレードか どの期かに リアスポのレスオプションが有っただけ

143 :
>>142
メーカー仕様じゃなくて、ショップが最高速狙いで小さなリアウイングに変更してた。
純正だとリアのダウンフォースが大き過ぎるのだとか。

HCRもフロントが純正だとハンドルが軽くなりこえーよ。
オプションの出っ歯は意味があったんだな。

144 :
>>143
31のオートスポイラーはめちゃくちゃカッコよかったけど、32のは申し訳程度だよな。
でも自分自身が歳を重ねたら、32のもあれはあれでカッコいいと思う様になった。
アレは意味のある装備だぞ。

145 :
オートスポイラーは100km/hで上下させても、ハンドルの手応えがはっきりと変わるからね。

146 :
現在、新品で購入出来るおすすめタービン教えて下さい。
街乗り中心なので低いところから回るレスポンスの良いものはありませんか?
今、前オーナーが付けていたタービンは4000回転過ぎた辺りからブーストがドッカンと掛かり、下はスカスカで乗りにくくて困ってます。
付いているタービンのメーカーは不明です。

147 :
純正色の話してるなか、ショップ部品の話をされても

148 :
あ、146に向けたわけではない。
因みに 、純正以上に「低いところから回るレスポンスの良いもの」は無いかと

149 :
HKSのGT-SSと言おうとしたら、もうサイトに載ってないね。

150 :
>>147
なんか会話をする気がないというか思い込みで一方的だよな、色に関しても羽根に関しても。
夏休みだったからだろうか?

151 :
意外と34の樹脂タービンはいいよ。
言われてるほど砕けて壊れること無いし

152 :
昔みたいにハイブースト掛けてって人も少ないだろうし
他に負担掛からないようにって点でも純正は良い選択肢

153 :
でもさ前期の方が壊れやすいって事には違いないんじゃないの?
ノーマルだと負担はかからないけど同条件だと後期タービンの方が壊れにくいんじゃない?
ノーマルタービンでノーマルブーストってのは同意だけど前期タービンは良くないような気がするな

154 :
樹脂だから脆いのでブローしやすい訳じゃない
砕けるのはほとんどがエキゾースト側
回転のバランスが問題なのかな

155 :
あー、前期後期って、R34タービンの事か。
後期っつってももう20年近く前のタービンだぜwセラミックブレードと言いつつも、もういつバラバラになっても文句は言えんだろw

156 :
中古タービンの話だったの?

157 :
>>149
HKS GTV-SSどう?

158 :
>>157
よさげだがぽん付け出来るか解らないから書かなかった。
自分の純正タービンも25年物だからどうしようかと。

159 :
純正相当の社外リビルド品にした。

160 :
>>159
なにそれ?

161 :
GT系は基本ポン付けだと思った

162 :
明日からオリンピックナンバープレート申し込みできるけど、申し込む?

163 :
オリンピックもラグビーWCも登録車にはいらんけど、家車の軽にはどちらかの白プレートを検討中。
小ロゴの違いだけだから、県にもよるけど安い方でいいかと思ったら 大差無いみたい

164 :
片側2車線の信号待ちで周りは全てエンジンストップ。
俺だけエンジン掛かってる何ともな雰囲気。

165 :
青信号と同時に一斉にセルが回る光景に出くわすと、なんとも言えない気分になるよなw

166 :
買い換えないエコもある(キリッ



そんなことよりも、エンジンの回転に合わせた何ともいえない音がエンジンルームから!
パワステポンプの軸付近にベルハンマー吹きかけたら直ったの!
ベルハンマー万能ね!

リビルドパワステポンプイクラだろう…

167 :
Rとの共通部品はいいよね

168 :
>>164
信号停止中に携帯とか見てても青信号の見落としがなくて助かってる

そういや今週末だったか?Rのオーナーズクラブかフェスティバルか忘れたが

169 :
(´;ω;`)車預けてきた。早く直って?

170 :
ウチのはただいま水漏れ中。もうすぐ入院予定。。。

171 :
バンパー、ボンネット、ルーフと再塗装してきたが
今後はドアの色落ちが気になりだした…

172 :
この夏に塗装の一番表面の内側に白いポツポツした気泡みたいなのができた

173 :
クリアの剥がれだね。
塗装の劣化が一気に加速するよ。

174 :
そうなると次々に剥がれてくる
屋根とボンネットで次にトランクやフェンダー
長く乗るつもりなら全塗装する方が効率が良いよ
屋根とボンネットだけ塗っても続いてトランクやフェンダーが剥げてくる
でも塗装ってきれいにやるとクソ高いんだよね

175 :
クリア(塗装)剥がれは加速するよ
水に濡れると毛細管現象でしみこむ
それが冬だとあっと言う間に禿げる部分が広がる

176 :
 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/00( ) 00:00:00.00 ID:
 :(U・ェ・) ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org481008.jpg

177 :
グロ

178 :
>>175
あれは水がしみこんで凍ると割れが広がるね
経験あるわ・・・

179 :
北国の舗装の劣化と同じ原理だね

180 :
この間の台風一過後、洗車したらルーフのクリアが15センチ位しわしわになってクリア剥がれに気がついた。
これどうしたらいいんだ?

剥がれたところだけスプレーかタッチアップでクリア塗装すれば当面しのげるの?

181 :
全部めくって再塗装

182 :
>>180
そういうのは再塗装の時に下地処理の手間が増えて迷惑、と聞いた。

183 :
雨が降ると運転席側サイドシルのキッキングプレートの後端付近に水が付くんだけど、
ボディ側かドア側のウェザーストリップがだめなのかなぁ

184 :
>>182
大丈夫
電気のサンダーで削っちゃうからそんなに手間じゃない

185 :
同じく。
板金屋に聞いたら、手間は変わらないと言ってたよ。

186 :
缶スプレーでのオールペンの再塗装は嫌われるみたいね。

187 :
>>177   ワンこやんけ

188 :
車検の予約してきた
グレーなトコあるけどスルーされますように

189 :
カムカバー周りの汁漏れは、パーツクリーナー吹きかけて増し締めしとけばなんとかなる!

190 :
車検に行く直前に掃除しとけは余程漏れてない限りすんなり通るよ

191 :
オイルフィラーキャップは常時漏れてるよね
個体差なのかな?

192 :
>>189
カムカバーのネジ外してみ
増し締めなんかできない構造になってる

193 :
>>192
増し締め出来たよ。
もともと強いトルクは掛かってないだろうから、少しは締められると思われ。

194 :
カムカバーのネジとフィラーキャップを勘違いしてそう

195 :
カムカバーはシールで保たせてあるから、
硬化や痩せて漏れだしたらシール交換しかないよ。

196 :
>>194
??

197 :
整備メモ
・右前輪スローパンクチャー(-30kpa/w)
・ブレーキペダルリリース時のギシギシ音
・右リアフェンダー錆
・サスブッシュ交換
・ドアスピーカー交換(16cmコアキ2way)

198 :
>>193
エンジンは何?
RB25と26は段つきボルトになってて締めると金属同士がくっついてそれ以上締めようとしても締まらなくなってる
それで締められたのなら緩んでたって事だな

199 :
32のスレで20を除いた話をいきなりされましても…

200 :
ブレーキランプがつきっぱなしになっちまったんで、原因調べたらペダルについてる、スイッチに当たるとこのブッシュ(?)が
割れて飛んでたorz

201 :
>>200
あるある

202 :
そういえば、クラッチペダルのブッシュが砕けたまま放置してあるんだが
あのスイッチは何を制御してるの?

203 :
>>200
エンジンを切っても点きっぱなしになるから、早く修理した方がいい。
寺なら応急処置をしてくれる。

204 :
>>202
潤滑のためのブッシュだと思う。
ギコ猫が住み着く。

205 :
とりあえず500円玉ででも塞いでおいた方が良いよ

206 :
>>203>>205
d、とりあえずヒューズ抜いた。部品は明日届く予定

207 :
>>206
部品いくらだった?
俺の車もなったから内装用のクリップ刺してあるんだけど、たまに落ちてくるから邪魔くさいのよ

208 :
>>207
421円+税… 結構高かった

209 :
>>208
あ、でもそんなもんなんだね
買ってくるわありがとう

210 :
>>209
部品番号、名称は「46512-H0101 ラバーストッパー」ね

211 :
やっと涼しくなった記念アゲ

212 :
今夏もエアコン無しで乗り切ったぜ

213 :
(´;ω;`)車検&タイミングベルトwith水ポンプ交換から帰って来た。
これで、あと10年は戦える!

角目にHID(A0050と斜めシェード)入れていても、ハイビームが光量ギリギリとのこと。
ハイ・ロー同時点灯化にしてLEDにするべき?

214 :
>>213
HIDは見た目は明るくてもハロゲン用のリフレクターだと散ってテスターで測ると光量不足になることあるから、車検のときだけちゃんとしたメーカーのハロゲンのハイワッテージの方がいいかも。

215 :
LEDは1番明るい部分少しずれただけで光量半分とかになるから今よりキツイやろうな

216 :
同時点灯じゃ対向車は眩しくて堪らないんじゃ

217 :
>>216
??
対向車がいる時はローだけだろ?

218 :
今車検通した
あと2年は延命

219 :
別スレで一時話題になった偽オスラムにしてみた。
実測で30Wだから、50WのHIDからだと明らかに暗いや。

220 :
そろそろ走行会準備アゲ

221 :
エスパーに質問
2ドア外からドア開かなくなった。
内側からは開いて、外側ドアノブ引くと正常な方とは少し感触が違う。後半少し重くなる感じ?

経験者いるかな?

222 :
>>221
とりあえず内張外せ
きっと何かぎ破損してる

223 :
>>221
一般的な話になるけど良くあるのはドアの中のリンク外れ
これだと元に戻すだけだからすぐになおるし部品が必要になっても安くでなおる

224 :
トランク開閉時のギーギー音ってどうしてるんです

225 :
16万キロ突破記念アゲ

226 :
ごめん、自分のはもうすぐ30万突破

227 :
>>226
エンジン載せ替えた?
18万km超えて2回目のタイミングベルト交換したから、暫くこのままのつもりなんだが。

228 :
226じゃないけど。
自分のは25万kmでOH、現在28万km、
でも30万kmオーバーで無OHの人も周りにいたりする。

229 :
みんなスゴいな、オレは13万kmで載せ換えた

載せ替え直前でも問題なく普通に走るし調子悪いというよりは完調ではないってレベルだったけど
馬力と排気ガスチェックしたら以前より悪い数字出てしまったのと
高回転高負荷時に吹けあがりちょっと悪くなってたのが決め手
どうせ乗り続けるならベストコンディションを維持したい

230 :
バイク並みに気軽に腰上というか、ピストン・ピストンリング・ピストンピン・ベアリングを交換できればいいのだけどね。
シリンダーブロック持ち上げるだけで、腰やりそうだし。

231 :
ブロック、単体でもクソ重いw
エンジンアッセンだと800キロのエンジンスタンドでも不安になるくらい揺れるよ
ショートブロックになると簡単に動かないくらいの重さじゃないかな
この車は整備性が悪いから大がかりな修理をするのならエンジンを外す方が良いかも知れない

232 :
ごめん
GT-Rスレと間違った
デフ無しならそこまで重くないし整備性もそんなに悪くはないね

233 :
>>224
ヒンジかトーションバーの可動部かな。
垂れると困るから、ドライグリスがいいかと。

234 :
白内障が醜い。
松居棒で掃除すればいいのかい?

235 :
眼内レンズ入れとけ

236 :
ミッションオイルを4万キロ変えていないのですがまずいですか?

237 :
ミッションオイルは元々美味しくないので、
あまり変わりません

238 :
変えた方が良いよ

239 :
クスコのLSD(初期型RS)を使っているんだが
さすがに14年間で7万キロも使うとヘタるようだ
O/Hするか悩むな

240 :
まだ1年以上乗る気ならOHしといたら?
もう部品でなかったりしてなw

241 :
先月車検通したのであと2年は乗れる
ZVを履くかO/Hするか春まで金ためながら考えるよ

242 :
車高調のナラシが終わった
走行会でテストしたいけどタイヤが限界突破アゲ

243 :
Zの時代のライフルはなぜかマガジン?みたいなので入れ替えてた気がする
サーベルは手に接続する必要があるのといらないのがあると思う
Zでヤザンがゲルググの薙刀もって「使える?!」とか言ってたきがする
というかWのヘビーアームズのガトリング(腕のやつ)は空薬きょうが出てたきがする
ビームなのに・・・

244 :
むかしとある小説で、レーザー砲の動力が原子爆弾でカートリッジになってるというネタがあったな

245 :
誤爆だよな?

246 :
1年戦争時代のビームライフルはライフル自体にジェネレーターを内蔵してた。
で、グリプス戦役あたりはEパックだっけ?の技術が主流になってて、ビームライフルはマガジン式になってたな。
でもグリプス戦役から数年後のνガンダムはまたジェネレーター式に戻ってたな。

247 :
AT車で、キーオンしてPOWORが16回点滅するんだけど、AT終了のお知らせ?

248 :
高橋名人か?

249 :
>>247
『車速センサー1及び2、スロットルセンサー、各ソレノイドに不具合が発生すると
左図のようにPAWERインジケーターランプが8秒間点灯する。』(整備要領書 C-55)

おそらく点灯は点滅の誤植。
「左図」のほうでは16回点滅するように示されているので。
コンサルトをかければエラーのあるセンサーが一発表示されるみたい。

250 :
>>248
今、何してるんだっけ?

>>249
ディーラーへGO!なのね。
リビルド載せ換え22万円位か…

サンクス

251 :
32後期のタイプmにER34のキャリパー、
すみんぼ?って奴を入れようと思うんだけどもブレーキホースは32用のままで大丈夫ですかね?
キャリパーが34だから34用にした方が良いのか、それともこれ系で一番長さに余裕のある14前期用かこれもう分かんねえな
キャリパー交換の経験ある方ご教授ください

252 :
>>251
ホースの長さまでは分からないけどER34のキャリパーをスミンボとは呼ばない

253 :
ECR33用キャリパーだとブレーキホースは32用でおkだった
33と34は足の長さが違うだけだから・・・
たぶんもしかしたらなんとなくだけど大丈夫っぽいような気がしたりしなかったり

254 :
>>251
ホースはそのままでいけるよ。
ただキャリパー側のナットサイズが違うから打ち換えないとダメだけど

255 :
>>252
>>253
>>254
情報ありがとうございます!助かります!

256 :
嫁にオンボロ車と言われました

257 :
うちも家族にポンコツと言われてます

でも乗ってくれるだけありがたい

258 :
だいぶんR32の純正部品出てくるようになったね。
エアコン吹き出し口やらリアフェンダーやら純正ステアリングやら。
トラスト企画の暴利価格で買わなくても良くなって嬉しい。
あとはダッシュボード早く生産してくれ

259 :
ステアリング出るのか
買おうかしら

260 :
リアフェンダー出るの?

261 :
>>258
それって例の再生産プログラムが始動したって事?

有難や有難や

262 :
>>261
多分そうだと思う
アナウンス無いけど品番入れたらMonotaROやAmazonで注文出来る状態だったよ
しかもリアフェンダーも9万しないくらいだから昔とほとんど変わらないくらい

263 :
リアフェンダーってナローボディ用も再生産されてるの?
GT-Rのパーツだけかと思ってた

264 :
内装も出るのかな?ってかどこに問い合わせればわかるの?ニスモ?

265 :
再生産の値崩れ前に在庫放出してんじゃないの?
値崩れするかわかんないけど

266 :
ここは標準車スレなのに、たまにGT-Rオーナーが当然のようにレスしてたりするからな。

267 :
共通部品が多いし

268 :
両方持って奴もしるしな

269 :
しるしなって何語やねん…
MもRも持ってる奴は何故か32に多いイメージ
異論は認める

270 :
>>264
部販に聞けばわかるよ

271 :
乗るのが勿体無いからと安い中古増車する人は時々いるよね

272 :
保存用、足用、布教用ですね、分かります。

273 :
それなんて薄い本

274 :
>>271
俺の事呼んだ?

275 :
ぬるぽ

276 :
がっ

277 :
走ってて何か焦げ臭いと思ったらフロントパイプにビニール袋張り付いてたわ

278 :
オレは死んだ狸を避けきれなくてフロントパイプで焼いた事ある

279 :
【悲報】助手席側足元水浸し

280 :
ウエザーストリップはRと共通だったよね?
出るといいな

281 :
もし>>279が4ドアさんだったら・・・

282 :
フロントガラスの方からピラーを伝わって来てるかもしれないし・・・

283 :
カウルトップのクリップからという事象もある

284 :
>>280
今普通に出るよ

285 :
助手席側カウルトップ浮いてたから、そこから侵入したのかな

マット干して、室内はどうしようか思案中

286 :
225は16インチだと入らないけど17インチならなんだかイケそうな気がする

フロントに225/45R17を使いたいんだが、8j+30だとアーム類に干渉する?
収めている人がいたら何卒

287 :
>>286
定番だが、33Rの純正ホイール(9j+30)に215/45R17だと、キャンバー弄らなくてもある程度車高落とせば、普通に収まるよ。

288 :
アーム類にも干渉した形跡はない。
215ならね。

289 :
2WDで街乗りの人、車高調って何つけてますか?
中古で買ったときからついてるTEINから油が滲んでるようなので新品購入検討中です。

290 :
>>289
半年前にHKS HIPERMAX IV SPにしたよ。
BNR用だけど、コの字を◎に変えるブラケットを追加購入すればイケル。

291 :
>>>289

クスコのzeroAにswiftスプリング。
街乗り良好。

292 :
コの字なので変えるとしたらカヤバの
NEW SR SPECIALかなぁ

293 :
純正形状オーリンズ、前6キロ後4キロで街乗りはとても乗り心地が良かった。
峠では物足りなかったのでオーリンズのネジ式に交換、前8キロ、後6キロ、ガチガチに固めるのは嫌なので、これくらいがお気に入りです。
そろそろオーバーホールしようか検討中

294 :
水漏れは、助手席側サンルーフのドレンホースが外れてますた。

原因特定にと外した、カウルトップカバーとすぐその前にあるゴムのクリップの大半がお亡くなりになりました。
MonotaROで発注出来たっけ?

295 :
サンルーフ周りの部品はどうかなぁ。
R32に設定が無いし。
でも構造自体は進化してないみたいだから、
他の車種から流用出来そう。

296 :
車検に出したらラジエーターファンが劣化しててヒビ入りまくり、、もし砕け散ってたら20万円コースの
とこだった((;゜д゜)ガクガクブルブル
そういえばNISMOの復刻パーツ公式ページ出来てるね。
ttp://www.nismo.co.jp/heritage_parts/index.html

297 :
俺のもひび割れでバッキバキだわ
来年車検だしそれまでもってくれんかしら

298 :
GT-Rのバンパーを付けるために、レインフォースをBNR32用に交換しました。
しかし左のヘッドライトとバンパーの間が右側と比べて隙間が大きく開いています。
微調整が出来る範囲では隙間が埋められません。
ネットで調べてみるとレインホースとエアクリの配管が接触しているので、レインフォースを削っておられました。
原因はこれなんでしょうか?
他にもバンパー交換のアドバイスありませたらお教えください。

299 :
http://msr32.s20.xrea.com/garage/skyline/mente02b.html

レインフォース加工のページです

300 :
そこに書いてあることがほぼすべてで
調整できないなら個体差(歪んでるとかそんなのね)なんじゃないのかな?
バンパーもレインフォースも手元にあるんだから見比べるといいんじゃ

あと言ってるのは前後の隙間だと思うけど
フェンダーが違うから左右というか横の隙間もできるはず

301 :
>>299
俺のノーマルのHCR32にはライトの下にボルトなんてなかった
エアクリの配管なんてステーで留めてるのか?

302 :
up

303 :
>>301
純正エアクリにつながるダクトがレインフォースにボルト止めされてる。
毒キノコに交換してしまうと必要ないので外されてる車が多いと思う。

304 :
走ってるときに振動に応じて右前からカタカタ聞こえてくるのは何でかなぁ
竹ダンパーからだろうか

305 :
竹?

306 :
テインじゃないか?
竹色

307 :
>>286
以前まったく同じサイズ(225/45R17、8J+30)を使ってましたけど、問題なかったですよ。

308 :
>>304
フロントアッパーアームは弱点みたい。
ガタが出やすい。
指摘されても放置中。

309 :
7.5j+35になりそう
イケそうな気がするので試してみます
ありがとう

310 :
自分のツレのタイプMが7.5J+30、225/45R17
履いてますよ。

311 :
車の調子がよすぎて書き込むことがない

312 :
それは良い事じゃん

313 :
ロウソクの炎…

314 :
ダンパー交換依頼してきました。

リアロアアームのボールジョイントブーツのヘタリを指摘されたんですけど、
社外ブーツって使えない場合があるんですか?

315 :
ロアアームブーツが逝かれてるのならば
もうボールジョイントが終わってる可能性があるよ

社外ブーツがどうして使えないか聞かなかったのか?

316 :
>>315
一応まだ破れてはいないです。
日産では単品設定が無くてアームASSYになるとその場では聞きました。

帰って調べたら社外で汎用ブーツは存在し、シルビア系は適合するけど、
R32では何らかの理由でサイズが違ったりして使えない場合もあるみたいな曖昧な情報が出てきたのでどういうことなんかなと

317 :
>>314
純正はボールジョイント丸ごとじゃなかった?
アームごと替えないとダメになった?
ブーツは大野ゴムから出てるのが使えたはずだけど
シルビア系も32も同じじゃない?

318 :
>>317
ボールジョイント単品は部品番号振られてない・・・ですよね?
フロントは探せば見つかるし、整備工場の人もフロントはでるって言ってたんですが
https://nissan.7zap.com/de/jp/skyline/r32/20+9108+0/x2/430/

319 :
ボールジョイントの寿命まで使ってからアーム交換というのを提案されているので、そうしようかなと思います。
ロアアーム用のニスモブッシュを既に注文してしまっているんでそれまで寝かせなきゃですが

320 :
スカイラインとフーガ、同じじゃないか

321 :
ロアアームのボールジョイントが純正で出るのは4WDのフロントだけだよ

ボールジョイントそのものは海外だと適用する汎用パーツが買えるんだよね
打ち換えにはプレスと冶具が必要なのが玉に瑕

322 :
ボールだけに
お後が宜しいようで

323 :
スタッドレスだとへたったLSDでもザザザとロックして嬉しいアゲ

324 :
ビスカスLSD? だったらあかんよ。
回転差が無いと機能しないから、
結局左後輪だったかが強くて横を向きたがる。

寺にバッテリー直送OKと聞いたから送ってみた。
取り付けは正月明け。

325 :
入ってるのはクスコの初期RS
かなり長持ちだと思う

326 :
へたったLSDと書いてるのにビスカスと思う根拠が分からん

327 :
ビスカスだってへたるよ

328 :
>>327
ビスカスなんて最初からへたってるだろJK

329 :
ビスカスはどれだけ元気でもタイヤはザザザッてならんけどな

>>326
そういうことを言うとビスカスだってLSDって言い出すめんどくさい奴が出てくるぞ

330 :
おっと、特殊な条件なら鳴るかもしれんが希少なケースを持ち出すのは勘弁な

331 :
同じくスタッドレス履いて交差点でベタっと踏むとズザザザって聞こえてくるけど中古入手なんでデフ何が入ってるのかわかんねぇ

332 :
あけRとよろ

333 :
俺のもヘタってたデフの時は、夏タイヤだとうんともすんとも言わなかったが、リアタワーバー入れたらガッコンガッコン言うようになったな。もちろん冬タイヤならズサササ言うようになった。

334 :
スタッドレスだと後ろが軽いのよくわかる
フロントが重すぎるのかトラクション無さすぎ

335 :
あけRとよろ
重量配分が7:3だしね。燃料が少ないと特に。
ライトのレベリングが変化するくらい。
その分尻を振っても収束が早い。

336 :
車高調を交換してから停車時に前後に揺さぶられるような動きをする……
高速道路走ってて微妙なアンジュレーションでピョンピョンすることもあるし、前後の減衰が弱いんかな

337 :
バネに対して減衰力が低いだけやろ

338 :
とりあえず車高調の減衰力を標準より柔らかい側にする事は突き上げ軽減以外の理由ではまず無い

339 :
アイドリング不調でエンストしてしまうんだが、Dで見てもらっても原因不明…
なんなんだべか

340 :
>>339
色々あって解らん
ttp://www.ne.jp/asahi/tomosang/skyline/mainte/idl_out.htm

341 :
>>339
今まで原因だったものは

 エアフロ(汚れ、不良)
 エアレギュレーター
 アイドルスイッチ
 タービンガスケット

でも現象はみんな似たりよったりなので、切り分けが非常に難しい。

342 :
エアフロのコネクター外しても症状変わらない?

343 :
>>341
エアフロ→交換
エアレギュレータ→冷間時のアイドルアップはするから問題なし?
タービン→交換

アイドルスイッチが怪しい?
前々からなんとなく遅かったり、ギクシャクする事があったから内部がヘタって来てるとか??

>>342
エアフロは交換してあるので大丈夫だと思う。

因みにAACバルブのコネクタを抜き差ししても変化が無い。
清掃はしてあるんだけど、物理的に壊れた?

344 :
アイドル判定はスイッチじゃなくてスロットル開度の電圧で見てるよ
閾値が0.45Vだったかな。
0.4V切ってると極低速でギクシャクするし、0.45V超えてるとアイドルが下がらなくなる

345 :
吸気系でバンドが緩んでたり、ホースの亀裂からエア吸ってもアイドルおかしくなるよ

346 :
スロポジセンサーの電圧見てみ

347 :
MDM-100か岡ちゃんウオーターテンプ2辺りを持ってると、便利だよね。

348 :
ワイはブリッツのTouchBRAIN

349 :
30万キロまで後5000キロって所でオドメーターが動かなくなった…

350 :
これ以上、過走行にならなくて済んだと思って・・・

351 :
>>349
ウチのは10万q目前で沈黙
距離千qとか新車の様だ

352 :
ウチのはオドは大丈夫だが、たまにトリップが沈黙する…

353 :
雪もだいぶ解けたので久しぶりに動かそう

354 :
ワイパーの長さが3本とも違う。
面倒くさ

355 :
今年の夏に車検ですが、修理部品の欠品が心配です(現状は修理する箇所は無いと思いますが)。

皆さんは修理部品で苦労されていますか?

356 :
>>354
同じ長さの車見たことないわ
違って普通やろ

357 :
>>355
在庫は以前より増えてるみたい。

>>356
アルシオーネのフロンとは1本だけだったよ

358 :
>>356
左右同じってのも結構あった
最近は死角を減らすためなのか左が短いのを良く見るな

359 :
>>354
リヤは450mmだけど、いつも助手席側で使用してたのを流用してるよ。

360 :
>>358
最近ってかもう20年以上前の話やろそれ‥‥

361 :
シトラスクリーンはんこ臭いよね。
堪らず苦情をした

362 :
前期だけど、みんな
アクティブアメニティシステムオーディオの
デザインにはこだわりがあるんだろうか?

リアに独自のアンプが搭載されており
オーディオメーカー製に変える場合、ほかの車種より手間がかかるが

363 :
面倒だからオーディオレス

364 :
アクティブアンプ(サウンドシステム)のラインにそれ用のバイパスコネクタかますだけだぞ
当時から車種用の市販品も出てたし、回路・コネクタ等解る識者なら自作も可能なくらい

365 :
>>364
AMラジオだけチューニングできなくなった
デザイン的にフルオートエアコンとセットになってるし
FMしか聴かないから、まあこのままでもいいか

後期のは日立製なんだな
前期のこれはクラリオン製

366 :
Clarionは社内態勢がな。
おっと誰か来たようだ。

367 :
積った雪が落ち難いよね?
雪降ろし寒い

368 :
28年使って、故障は今回のAMが初めて。
Clarionなかなかやる
純正以外でもこの耐久性があるのなら
別の車で採用したいと思うが、どんなもんだろう?

369 :
取り合えず聴ければという用途には悪くない。
純正はもし不具合があると膨大な数を回収、交換の羽目になるから、
大手も手を出したがらない。

370 :
ALPINEというのは元々アンプの会社で
CD登場以降はそれも得意とした
けれどもCカセットなどのテープ系は不得意で
純正がALPINEだったホンダ車のカセットはすぐ壊れた

R32登場の頃のCDプレーヤーは振動に弱く
カーオーディオにはまだカセットが必須だった
なのにわざわざカセットを苦手とするALPINEに
オーディオを交換して行く仲間が俺は不思議だった

371 :
カロもテープの出来はあまり。
多分今使ったら取り出すとビローン

372 :
>>371
ああ、カロッツェリアというかパイオニアは
元々スピーカーのメーカーで
ALPINE程ではないが、精密機械はそう得意じゃない

売れ筋の中でカセットが優秀だったのは
やはりKENWOODなのではないだろうか?

いや、反対意見などあればどしどし書いてほしい

373 :
>>372
S13ではソニーのCDプレーヤーでCMを...

374 :
KENWOODもいいね。合併したJVCはカーオーディオに力を入れてたし。
買うならUSBにするかな。
メカニカルのはどうも壊れやすい。

375 :
東京だけど今回の雪でバイザーが下がって窓に接触するようになった・・・
屋根のない駐車はつらいね

376 :
さっきNHKで朝日新聞阪神支局襲撃事件のドラマやってて、
当時の映像で古くさい懐かしい車いっぱい走ってたけど、
よくよく考えたらウチのはその2年後製造だった。

377 :
メカ的にはSONYはよかった
ただ、テープスピードがほかより少し遅いので
家のデッキがSONY製でないと、ややテンポの遅い音楽になってしまう

そこを割り引いてもALPINEなどより遥かに優秀だったが
何故か皆ALPINEを選び、そしてカセットを壊して泣いた
ALPINEにはなんとなく、高級なイメージがあるからだろうか?
だがカセットのメカに関しては、少しも高級ではなかった

378 :
さっきイオン行ったら歴代スカイラインがプリントされたトレーナーが売ってて、
思わす32Rのを買ってもうた。
34Rのはパーカーだったけど色がカルソニックぽい綺麗な青色で、
一瞬買おうかなと思ったけどやっぱり止めた。

379 :
>>378
うぷ

380 :
>>379
https://shops.aeonsquare.net/shop/category/category.aspx?category=08010186

381 :
32トレーナー売り切れ

そのほかざっくり見たけど32R、33R、34RのTシャツがあった
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334520113031/

382 :
通販用の在庫だから店舗にあるところもあるんじゃないかな

383 :
ハンドルがボロボロになってきたから変えたいんだが純正か社外で悩む
今までの車は全部社外だったけど32は純正が良くできてるから迷うわ

384 :
純正って新品でるんだっけ?

385 :
今は新品出るってレスを前に見たな

386 :
純正ハンドルの種類ってHICASの違い以外にいくつあったっけ?
3本革と4本エアバッグはなんとなくわかるけど

387 :
マジか。新品出るなら買おうかな。
3本タイプがスポーツ仕様とそうでないので形が2種類、そうでない方は革とそうでないのに分かれて、さらにGT-R用。こんくらいかな?

388 :
純正の革がボロくなってるやつ、昔確保して張替えしようとはや十年。

389 :
>>386
前期後期でピンの位置が違うとかなかったっけ?

390 :
>>389
HICASの違いってのがその違いのことを言ってるもんだと解釈してた

391 :
シフトノブやサイドブレーキは33と共用になって
色がグレーっぽくなったってのは聞いたことあるけど
ハンドルは専用だから同じ色なのかな

392 :
>>389
そうだよ。
前期と後期でステアリングの互換は無いよ。

393 :
それ知らずに後期のを落札して付けて走ってみたらハイキャスエラー出て、
結局前期のを落札しなおした。

394 :
ライトスイッチも新車の頃と素材感が違う

395 :
冬寒いとHICASランプが付くことが多い気がする
今回はオイル量はあるのになぜ

396 :
>>393
その点、社外の方が融通は利く
ピンの位置が違っても、ボスを回して合わせればいいんだから
純正はステアリング部とボスが一体構造で、それができない

397 :
>>395
夏の暑さでも点灯

398 :
>>395
>>397
でも点灯したところで、何か不具合があるんだろうか?

399 :
トランクの温度が下がれば消灯。
何だろうね

400 :
エアコンの設定温度を18度に固定して乗るなんていうのは
ほかの車種ではおよそ聞いたことがないが、
そうやって乗ることが、どうしてコンプレッサーを保護することになるんだろう?

401 :
聞いた事がない。

402 :
可変容量コンプレッサーが壊れるからじゃない?

403 :
雪が多過ぎて車庫から出せないアゲ

404 :
エアコンはマグネットクラッチが切れたり繋がったりする頻度が高いと
壊れるからとか無かったっけ?

405 :
>>404
それだったらECONにしないことで回避できるのではないだろうか?

406 :
A/Cでも高回転でクラッチ切れるんじゃなかったっけ?

407 :
ON、OFFの境目くらいの回転数使ってるとヤバイ

408 :
>>407
で、それは何回転くらいなんだ?

409 :
R32のファンベルトっていうのは
DIYで一人で簡単に交換できるだろうか?

410 :
一般的な工具だけでできる
難易度はそんなに高くはない

411 :
やっと車庫から救出アゲ

412 :
エンブレするときに2000回転以下でボロボロとかモロモロみたいなバラつき?があるんだけど、こんなもんだっけ……
アイドリングは正常だし踏めばパワーも出てるんだけど

413 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7ZR2X

414 :
センターコンソールボックスにある何も起こらないスイッチなんやねん

415 :
オレので言うエアコンスイッチの事?

416 :
>>414
画像うp

417 :
大小のプロペラマークの書いてあるスイッチだよ

418 :
>>417
オプションの空気清浄機のスイッチかな?
スカイラインに設定があったかどうかまで覚えてないけどあの頃は純正オプションで売られてた

419 :
ピュアトロンのことかな
純正オプションだったはず

420 :
ピュアトロンはR33用のが手元にあるがフィルターが製廃になってゴミになったわ

421 :
電動コーナーポールのスイッチのことかーー

422 :
なんか窓のまわりの部品が壊れてたんですけど、この部品まだ出ますか?
http://cyclotron.moe.hm/up/gazou/src/cyclotron_g5102.jpg

423 :
>>422
でるけど8万…

424 :
>>422
オーディオのとこのモニターの位置って使い勝手とか映像の見え方どんな感じ?
ちょっと目線が下がりすぎるかなとも思えるんだがこういうの欲しくてなw
助手席や後部座席からの見え方も気になる

425 :
>>423
サンクス
もうすぐ車検だから一緒に直してもらうわ

>>424
ナビは普段画面ほとんど見ないで使ってる
曲送りは楽だけど、助手席の人がさわってるとシフトチェンジできないし、
当然後部座席からはシフトレバーが邪魔でよく見えないと思う

426 :
>>425
ありがとう、ちと微妙そうか・・・
今は助手席側にスタンドつけてタブレットを使ってるが、現状維持で良さそうだな〜

427 :
最近シフトが抜けたり2速がガリガリいうようになってしまった
ミッションOHかリビルトかどうしようかな

428 :
>>427
リビルトなんかある?

429 :
タイヤ交換しようとしたけど、まだ組んでなかったアゲ

430 :
タイヤ組んだけどまだ交換してないアゲ

431 :
謎のアイドル不調がやっと治ったアゲ

新品エアフロが3ヶ月で壊れるって…

432 :
治ったならおk

433 :
R32LOVE

434 :
R32スカイライン、中国で再生産へ!
http://kunisawa.net/?p=30725

435 :
>>434
面白い記事だなw
中国製の偽物って似せて作ってるけど微妙に違うんだよな
どれだけいびつになるのか楽しみだ
どうせ作るのなら全ての部品を丸パクりしてくれたら良いのに
そしたら補修部品で困らなくてすむ

436 :
TD−06バッタもんでシナレベルは、低いってわかるからな

437 :
>>434
こんなことされないためにも部品再供給よろしく日産!

438 :
>>434
エイプリルフールネタデナイノ?

439 :
アルトラックの等長エキマニを装着している方おられませんか?
情報下さい。

440 :
パチもんパーツが増えなければいいが

441 :
>>434
記事削除。
本日の日記によれば、中国人の自動車関係者に騙された(本日2日に問合せ済み)らしいよ。
つまり、エイプリルフールネタではなかったという言い分。
※どうやら、デマ・炎上アフィブログの手法みたいなんでリンク貼らず。

442 :
>>441
まぁ国沢だし

443 :
国沢の時点で信用度無いしな

444 :
国沢さんですものね

445 :
エイプリルフールネタなら、誰が何を発信しても責任を取らないっていうのもね…

446 :
エンジン切っててもブレーキランプ点きっぱなしになった・・・

足元に砕けたゴム製品があったが、これが原因か・・・

447 :
>>446
ブレーキペダルのパーツが砕け散った
応急処置で何か挟むといいみたい

448 :
ヘンなモン挟むとブレーキ引きずるから注意だよ

449 :
これかな?
http://amzn.asia/bDFaxcS


最近オンラインでいろんな日産車のパーツカタログ見れるサイトを見つけたんだが、参考になるだろうか
https://nissan.7zap.com/en/jp/skyline/r32/

450 :
>>449
25年ルールで北米にタマが流れてるからか、こういったサイトも増えてるっぽいね。

こう言う点はやっぱりあっちの方が進んでるね。

451 :
ディスカバリーチャンネルにレストア番組があるが
そのうち登場したりして

452 :
<<446
部品代500円位

453 :
アンカ逆だった

454 :
アカン
>>446
>>452

455 :
http://www.bnr32.net/blog/index.cgi

こういう痛い勘違い坊ちゃま居るからのうw

456 :
私怨か

457 :
やっぱり夏仕様はいいなアゲ

458 :
この時期はサンルーフを開けてると桜の花びらが舞い込んで来たもんだが
もう補修部品も無いし、修理出来る硝子屋もいない

459 :
>>446
俺も今日なった
出先でなってしまったからとりあえず1円玉2枚挟んで帰ってきたわ
クラッチの方も砕け散ってた

460 :
>>459
ブレーキは電気点きっぱなしはわかるけど
クラッチのゴムが砕けた場合、どんな不具合が出るんでしょうか?

461 :
>>460
ググってみたら、どうやらハイキャスコンピューターに繋がっているらしいが…
砕けたまま数ヶ月放置してたけど、特に不具合はなかったよ。

462 :
>>460
クラッチは踏み込むたびにカチカチうるさい位かな?
というか買った時にはすでに砕け散ってた可能性が高いから正常な状態を知らなかったんだけどね

463 :
Rスレに貼ろうと思ったけど相変わらずだからこっちに貼っとく

https://twitter.com/kemimaro/status/984039563147423744

464 :
>>463
ナンバー隠せ厨が多くてワロタw
明らかにフォントが本物ナンバーと違うのにね。

465 :
20DETなんだけど冷間時にジージージーって音がなってることに気づいた

466 :
人間で言えば、かなりのジイだもんな

467 :
キャニスターじゃね?

468 :
キャニスターって音出るの?

469 :
>>468
でる。

470 :
>>439
知らん
それならR31ハウスの新しいタコ足のこと教えてくれ
取り付け出来るんか?
音は?

471 :
>>470
エンジンルーム狭いので無理!
って聞いたぞ

472 :
リアフェンダーのサビが酷い事に
連休はサビ落としてパテ塗って塗装まで一気にやるか
少しでも仕上げの塗装を綺麗にしたいな

473 :
>>470

装着することは問題ない。


GTS-R純正をHCR32につけてるが、
アウトレットとFパイプ、
あとインテークパイプをワンオフで
作らないとダメだな。

音はGTS-R純正にかなり近いよ。

474 :
>>473
スペースを取るために補機類の移設はされましたでしょうか?
また熱対策は何か行われましたか?

475 :
>>474

パワステタンクとO2センサーを
若干ずらした程度です。

遮熱板無しですが
たこ足付近に耐熱テープ巻いた
ぐらいですね。

もう何年も経ちますが
問題ないです。

476 :
たこ足とか憧れるよね。
爆音系のマフラーではなくて、大人しめのマフラーにたこ足を装着してみたい。

477 :
高速走るとリアからジャージャー聞こえてくるんだけどデフか……
数分走らないと鳴らないから、熱膨張でどっかおかしくなる感じっぽい


ついでにビスカスからクスコの1.5wayに交換してみようかなぁ
車検代、ウェザストリテーナー代とあわせて50万ぐらいいきそうだけど

478 :
レストア番組で歯車の当たりを見るメカニックブルーとか言う色素を観た
光明丹みたいなもんかな
歯車はそれくらい微妙なんだな

479 :
どこかのショップのブログか個人のブログか何かで読んだだけなんだけどギアはそのままでケースと玉を変えたらしい
そしたら唸りが出て何度調整しても止まらなかったらしい
諦めてギアを両方新品に変えたら止まったって書いてた
それくらいシビアな物みたいだね

480 :
デフオイルの交換をちゃんとしてること前提だけど、ギアのバックラッシュが原因っぽいかな
走行距離いくらかは分かんないけど、10万越えてればデフの歯車が削れてしまって隙間ができる
その隙間のせいで噛み合ってるギア同士が叩き合って異音がでることがある
これが原因なら新品組めば解消されるけど、デフケースの歪みとかなら無理だからちゃんとみた方がいいかも

481 :
そのまま走ってると今度は酷くなってきてガコガコッて振動が出だすよ。
そしてミッション、ドライブシャフト、他の駆動系に伝染するよ。
自分も悩んで悩んで、とうとうデフ交換した時の走りが滑らかなこと・・・
早くやっておけばよかったと思いましたよ。

482 :
>>480-481
今16万キロですけど、アクセルオンオフでの振動というかゴスン、ガスンは10万キロぐらいからありましたね
ブッシュかと思ってニスモブッシュフル交換はしたんですけどあまり効果なく

483 :
ドラシャじゃない?

484 :
>>482
ジャージャーの人とは別人?
ゴスンガスンはこんなとこで聞いてる場合じゃない
早急にディーラーとかに持ってったほうがいいと思うぞ

485 :
>>484
同じ人です。
極低速域で駆動がかかるとき、抜けるときに少しゴッとかガッって音がする感じ

486 :
理想はぬるぽ

487 :
2速に入れるとたまに後ろからドスンって音がする。。
デフのブッシュかなあ

488 :
>>482
ミッションマウントも交換した?

489 :
>>488
記憶にないのでたぶんやってないと思う
今度担当に確認してみる

490 :
ファイナル交換して14のデフケース(ブッシュ無しリジッド)だけどその症状出てる
もうずいぶん長いこと放置してるけど取りあえず問題はなし

491 :
14のケースでリジットてあるの?

492 :
5w-50を入れたら滲みが酷くなった気がするアゲ

493 :
32Rは盗難されたりしてるけど、標準車は大丈夫だよな?

494 :
>>493
標準車も危ないよ

495 :
ドリフト用とか?

496 :
http://ryur32.hatenablog.com/entry/2017/12/18/223933

このブログにドレンボルトのサイズが
M12×P1,5とありますが
M12×P1,25がただしいですよね?
間違って購入してしまいそうです。

497 :
新品のマフラーまだ買えるんだな。98000円もするが。

498 :
純正は高いな
そう思い社外品で半額以下だ

499 :
俺も純正高いからレガリスに換えたクチ

500 :
最近は見かける数が減って寂しいよね

501 :
>>496
そんな記事が二つしかないブログ参考にする奴いるのかよ?

502 :
>>601
ドレンボルト サイズでググったら一番に出てきたよ
こんなブログでも

503 :
ごめん、hcr32 ドレンボルト サイズでググるとだった

504 :
>504
うわぁ、世も末だなぁ
自分のブログも画像検索掛けると上位に出たりしてビビることもあるから
非GTRのブログやHPも随分消えたから仕方ないのか。

505 :
そろそろ塗装がオールペンでもしないとヤバいので
FIT RS にでも買い換えようと見に行ったら
安いしいいと思ったらまさかのオートマ
RSじゃ無くともでもいいんジャマイカ

506 :
降りるのは残念だが乗り換えならノートePowerはいいぞ

507 :
nisumo仕様、赤耳?でもグッドイヤーのエコタイヤだったかな
買い換えたら一気に老けそう
なんだかな

508 :
日本語でおk

509 :
4ドアバイザーを求めて三千里

510 :
>>200,208-210
ダイソーなら3個\108、1個\36

511 :
たった\36のせいで、6年3ヶ月13,955kmしか使ってないバッテリーを買い替えるハメになっちまったじゃねーか

室内ランプのスイッチも点灯位置じゃない、半ドアもしてない、なら普通はバッテリーの寿命と思うだろ
ググってもバッテリーの寿命は3-5年って出てくるしよ

バッテリー固定し終わって、振り向いた瞬間にブレーキランプが点灯しっぱなしの見て????
なんかおかしいとは思ったんだよ、いつものバッテリー上がりと違って、メーターの時計さえも消えてるし、
床には飛び上がるおもちゃのゴムが砕けたみたいなのが転がってるし

修理屋に廃棄をお願いしたバッテリーを再度引き取るべきか、時計が表示できないぐらい深放電したバッテリーだからと諦めるべきか

誰か俺を納得させてくれ(´;ω;`)

512 :
>>511
バッテリーが6年以上保つだけでも凄いと思うが
表記通り低価格のは2年しか保たないし、
ロングライフでも3年
以前はホムセンで交換無料してたのに、もうやってくれない
今のは尼のカオスを寺に直送して付けた

513 :
>>512
>バッテリーが6年以上保つだけでも凄いと思う

????
バッテリーって6-7年ぐらい使う物なんじゃないの??ちゃんと乗ってバッテリー上げなければそれ以上持ちそうだけど?
今回変えたバッテリーが6年2ヶ月、前回が7年0ヶ月
今回のブレーキラバーの件、前回分はちゃんと乗ってればまだ使えそうな感じだったけど??

今回変えたのは、近所の整備屋のユアサのエコアール、詳しくないけど普及価格帯の普通品かな?
って事はユアサのバッテリーが優秀って事なのかな?Panaとかより??

長期間乗らない時は稀にバッテリー上げちゃう時があったけど、その時は安物の電流の低い充電器して持ってないから、1-2日掛かって充電してた


どちらにしろ、ブレーキラバーの件が無くても、6年3ヶ月使ったバッテリーを破棄しても、勿体なくもないし、損してないって認識でOKですか?

514 :
>>513
ウチの場合はオルタの発電が弱ってたってのもあるかも
もう2個目だ;

515 :
>>513
んー、充分だと思うけど、この車はもう損とか徳とかの観点を持ち込むべき年式ではないという事は確かだな。

516 :
バッテリー6年も持てば優秀だろ

517 :
>>510
ダイソーは最近クルマのパーツも置いてるのか、すげーな

518 :
タイヤの虫バルブなら買ったかも

519 :
>>517
JANコードは「4984343590120」、名称は「吸盤キッチンペーパーホルダー」ね

直径2cm(1円玉)を吸盤に置いて細マジックでなぞって印を付けて、それに沿ってハサミで余分な周りをカットして完成
 (そのままでも実用性には問題はないけど、修理屋や寺に見られた時に恥ずかしいし、たいした手間でもないので)

・クビレ長さ : 純正より1.5mm長い
・クビレ太さ : 純正と同じ(9mm)
・頭厚み   : 純正と同じ(5mm)
・塩化ビニル樹脂 : 硬さは妥当

クビレ長さが1.5mm長い分、僅かなグラ付きはあるけど実用性に問題なし
耐久性は今日からスタートなので不明、とりあえず5時間運転では問題なし、予備を常備してるので出先で砕けても特に困らない
基本的に無加工でも取付・実用性OKなので、出先近辺のダイソーで調達してその場で即取付も可能

※残ったキッチンペーパーホルダ本体も、ネジOKな場所ならタッピングネジを使って固定して使えます


【吸盤キッチンペーパーホルダー】
http://www.re-tubu.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_2391-e1489710859965.jpg
http://www.re-tubu.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_2392.jpg
http://sekoblo.2-d.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSCF2440-500x375.jpg
    ↓
【加工後】
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/11/R32RbStop01.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/13/R32RbStop02.jpg

520 :
マップランプのカバー、レンズ? が茶色くなり
研磨剤入りの洗剤で磨いても全然ダメ
ダメ元で問い合わせたら、まだ出るって♪

521 :
そういやエアコン吹き出し口もダイソー品で修理したな
修理屋に金額確認してもらったら、7-8千円でアホらしかったから、自分で修理したわ

羽根の向きを連動させてる、羽根の裏のプラスチック部品が砕けて羽根の向きがバラバラになる不具合

砕けた部品をとりあえず接着剤で合体させて原型を復活させて、
ダイソーの仕切りを一枚千切って、それに部品の型取りをして、それを切り出して、あとは細かく調整する
羽根と接続する穴の部分は、同じくダイソーの精密ドリルを数種類使ってクビレも再現して、ちゃんと接続できるようにした

不要な物で厚みが同等なプラスチックがあるなら、別にそれでもいいんだけどね


仕切り板(ダイソー)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110624/13/shokola2-3/17/c9/j/o0500033611309616354.jpg

522 :
見えない所なら良いけど見える所はちょっとな

523 :
>>521
羽根の裏だから見えない、近づいて覗きこんでやっと見えるレベル

プラモのパーツ切り取った後のゴミのランナーみたいな、ほんとに些細な部品
ただ、それが壊れただけで吹き出し口の羽根が連動せず、買い直すハメになる

↓あと羽根の連結棒は、左右羽根・上下羽根で2本、2個あるからセンター吹出口なら4本だったわ
  連結棒は、左右羽根が中央部、上下羽根が右端に見える繋がってる棒

https://stat.ameba.jp/user_images/20150118/01/skyline-r32-types/94/80/j/o0800044913192414591.jpg?caw=800
https://ameblo.jp/skyline-r32-types/entry-11978499455.html

524 :
♪走る走る俺達 流れる汗もそのままに

エアコンの吹き出し口を掃除してたらパキッ
やってまった…

525 :
>>523
すごい!! 感動した。

526 :
32ちょーかっこいい

527 :
ブレーキを踏むとギシギシ音がするの僕だけですか?

528 :
32はかなり前に降りちゃったけど、ブレーキを踏むとどこかからきしむような音が鳴ってたのはよく覚えてる
ブレーキそのものから鳴ってる感じじゃなかった…あれなんだったんだろう

529 :
ブラケットのカップリング割れ

530 :
オルタとパワステのベルト交換した
エアコン?ねーよ(ガスが)
6回目の暑い夏がくる
どーせ昼間は乗らないからちょっとだけガマン

531 :
>>528
レリーズフォークのグリス切れ

532 :
助手席の足元に雨漏り・・・
窓枠の樹脂にヒビが入ってるのでそこから進入してるんだろうな

533 :
>>532
外から見えるモールは目隠しだけで防水の効果はないからひびは
関係ないと思う
でもその下で錆びてたりガラスのシールが割れてきたりしてる可能性があるから確認のためにモールを外さなければならなくなるだろうな
モールは高いんだよね

534 :
カウルトップの手前に付いてるウェザーストリップのクリップの部分から漏れる事があるよ。
エアコンのブロアモーターを外して見てみると、外気導入を切り替える扉を伝って垂れた跡が分かるはず。

535 :
エアコンのドレンホース抜け

536 :
ウチはそれで漏れてた

537 :
サンルーフ車ならルーフのドレンもあるね

538 :
それはマップランプに溜まり、
溢れるとシフトレバー辺りに滴る

539 :
>>532
違うよ〜〜〜ん
俺もそう思って、窓枠にできた隙間をコーキングしたけど意味なかった

そのまま放置してたら、今度はエアコンの風がでなくなるよん
漏れてる下にエアコンのブロアーがあって、雨漏りの水でカーボンブラシが固着してバネが効かなくなって、軸に接触しなくなるから

漏れてる箇所は、助手席グローブボックス下のブロアーの上で、フロントガラスを支えてる爪を差し込む穴のところから
元が、パッキンされてるのかなんかあったのかは知らんがそこから漏れてた

ブロアーを外せば下からなんとかアプローチできるから、そっからコーキングガンを突っ込んで、シリコーンで埋める
これで治った

ちなみにブロアーも次いでに洗浄・オーバーホールした(´・ω・`)

540 :
もうオーナーはレストア屋並みのスキルが無いとダメなのか

541 :
>>540
そりゃそうだろ。
こんな古い車乗るなら、そんくらいの覚悟無いと乗れんて。
最終型でも24年前の車だよ。
R34が発売した辺りのケンメリの状況と何ら変わらんて。

542 :
>>540
全て車屋に投げられる財力があれば良いだろ

543 :
財力も気力も無くなったから降りどきかな
五年式四ドアマニュアル。
いくらで売れるかな?

544 :
惰性で所有してるだけになったら手放してもええな

545 :
>>543
ターボか?

546 :
>>545
ターボ、2オーナー

547 :
>>546
状態良ければ結構な値段つくんじゃね?

548 :
https://ameblo.jp/tencho731/entry-12385145734.html


R31 ハウス
タコ足
これって32についたら、やってみたい
どう?

549 :
>>548
GTS-Rのエキマニを参考に作られてるっぽいから
R32だと加工しないとつかないんじゃないか?

GTS-Rマニの流用は昔のNarrowのQ&Aに載ってたろ

550 :
あそこで車作ったって奴の完成品を2〜3台見たけど、関わっちゃいけない店だなーと思ったわ…

551 :
やっぱりまずいのか
2ch初期の頃から評判悪かったのは覚えてる

552 :
>>550
kwsk

553 :
>>549
もう見えなくなっちゃってない?

554 :
ほれ

GTS-RのエキマニをR32のRB20DETに付けたいのですが
http://www.narrowr32.org/Q_and_A/log_030425/pslg17419.html

555 :
上月さん懐かしいなぁ。
当時ポルシェ買うって言ってたけどあの後どうなったんだろ

556 :
この時期R32とたま〜にすれ違う時は必ず窓を確認してる
開いている奴はエアコン効かない同志アゲ

557 :
エアコン自体は普通に動くがディスプレイが日によって点いたり消えたりするんだよな。

558 :
今年はエアコンは快調です^^

559 :
エアコンをONにしたらカタカタいうんですよ悩

560 :
6月中何台かすれ違ったけど皆窓空いてたわ
雨の日も開けててワロタ
俺も開けてるが

561 :
窓が閉まった車を見るとちょっと嫉妬w
それよりすれ違う事なんかある?
田舎なのかも知れないけど通勤とかで定期的に走ってる奴以外とすれ違った事なんかほとんどない
32だけでなく34まで含めても月に1度あるかないかだよ

562 :
Rならすれ違うけど標準はないな

563 :
前にも書いたけど、土地柄米軍関係が多い。
やっぱり33、34よりも32が人気だね。R標準車問わず。
でも普通に日本人オーナーもぼちぼち見かける。

564 :
俺の地域だと割と標準車見るぞ
というか同じ町内に俺含めて3台いるわw

565 :
エアコンONにすると燃費が悪くなるから
極力窓を開けて運転してる・・・w

566 :
250g程ガスを入れたらエアコンがよく効くようになった。

567 :
今日自分の32より古いナンバー付けた2代目ソアラに遭遇したと思ったら、
70スープラにも遭遇した。
ここの人達の中にもナンバーの地域名横の分類番号が2桁って人いるよね?

568 :
寧ろ多数派な予感

569 :
先代の32は二桁だった

570 :
>>567
ナンバー変えたくなかったから、同じエリア内で引越したよ?

571 :
ワイの車新車からのワンオーナーだから二桁だよ
最近の若い子は知らなくてこのナンバーは何ですかと聞かれる

572 :
うちも
56だな

573 :
あのあと70番台もあったんだっけ?

574 :
>>570
その気持ちはよーく分かる

575 :
>>573
ウチの地域は54の次が77だったよ。
近所にその77ナンバーがまだ1台いるなぁ。
俺のは平成元年車で52だからもっと古いんだけど。

576 :
俺は平成4年で78
5年間、転勤で他府県に引っ越していたが親父に名義変更してナンバーを維持した。

577 :
タイプM持ってるんだけど、最近切実にGTEほしい・・・
誰か売ってくんない?

578 :
先月、分類番号が2桁のR33 gtsを初めて見た。
R33ではかなり希少車ですよ。

579 :
陸運によっては、3ケタになるまで時間がかかっていたからね

580 :
私は所沢ナンバーのR34を
1998年7月に新車で購入したけど
ナンバーは所沢34だった。

581 :
うちのR34は、足立34です。

582 :
120キロ付近でステアリングセンターがダルくてそれ以上や以下だと問題ないんだけど、何が悪いんだろうか
車検でアライメント取ったぐらいしか心当たり無いんだけど

583 :
連レスすまん
ダルいっていうかハンドルが軽くて遊びが大きい感じ

584 :
フロントアッパーアームのガタかも
ここは劣化しやすい
直進性は標準アライメントよりリヤのトーイン強めが良いらしい
高速で不安定ということは、逆に曲がりやすいわけで
FFセダンとか直進安定性の良さにビックリする

585 :
>>582
ダルというより安定しないというか、振動までいかないけど
若干のブレ的なものがでてるとき
ハブベアリング周りとナックルを変えたらぴたっと収まったことあり。

586 :
>>584-585
ありがとうございます。
ここ2ヶ月ほど台車でノート乗ってたんで落差があるかもってのと、
ハンドルにブレっぽいの出てるので、もうちょっと乗ってみて気になるなら懇意の寺に相談してみます。

587 :
カーショップで足回りにガタがあると言われたが、
寺ではリヤナックルブッシュの打ち変えだけ薦められた
圧入機を使ったり面倒なのだとか

588 :
>>587
ナックルブッシュの片側はプレスが使えず、専用のSSTが自作SSTが必要。
ただし、ブッシュの円筒形の鉄のカラーが錆びて固着してる。
バーナーであぶるかしないとダメ

うちの場合はナックル外してショップに持ち込んだ

589 :
この消臭法は車でも使えそう

「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/11/news039.html

590 :
>>589
エバはそれできれいになるけどその先にはヒーターコアもあるしダクトもあるから無理
32じゃないけど他の車でエアコン故障でエバを新品に変えたけど何も変わらなかった
臭いを完全に取りたければダッシュ全バラでヒーターユニットを開かないと消えないんじゃないかな

591 :
18度固定の風量調節にしたら臭いはなくなってる

592 :
今日はエアコンがなかなか効かなかったわ
強くらい暑いと仕方ないのかなぁ

もしかして日照センサーが駄目になって温度調整が甘くなってるのか?

昔はもっと冷えた気がするが、この頃は別次元の暑さだしね

593 :
秋に買うタイヤ代金貯まったアゲ

594 :
うちもエアコン効いてないんじゃ?って思ったけど夜になったら冷たい風が出てきた
壊れたときは熱風だったしこんなもんかなとは思ってる

595 :
R134だったらエアコンクリーニング出来るんだけどね。

596 :
>>594
それ効きが悪くなってるだけ
何が原因か分からないけどそのまま無理して使ってると余計な所を壊すよ
早く原因を見つけて修理する方が費用も安くすむ

>>595
12でもできなくはないけど機器を持ってる所が少ない
そもそもガスクリーニングなんて意味が無い
ブログとかでガスクリーニングをしたら効きが回復したとか書いてるけどクリーニングで効きが戻ったのではなく、不足しているガスを補充したから効くようになったってだけだからな

597 :
ガスクリーニングって、配管内の事?
エバポを掃除した方が効果高そうだな…

598 :
クリーニングと謳った、ガスを適量にする機械。

599 :
>>594
夜にちゃんと効くのは日照センサーがやられてる可能性大だよ
昔、効きが甘くなって日照センサー調べてみたら壊れてて交換したら治った。

ただ、今は部品が生廃になってるから、中のセンサー素子を自分で交換するか
ヤフオクで修理してくれる人に頼むかするといいよ。

600 :
自分でやれば、150円

601 :
今度はサイドブレーキ警告灯がつきっぱなし、こん畜生

マスターシリンダーみたら案の定ブレーキフルードがMINのちょっと上
漏れ箇所探したら、ABSのユニット?がなんか油染みてるから、パーツクリーナ洗浄・水洗い流し・ブロアーで乾燥させて様子見たら、
やっぱりシミがちょっとできる、漏れてるってより染みできるかんじ

あれって交換・工賃合計したら、もしかして10万超えコースですか??

とりあえず、ブレーキフルードを継ぎ足して様子見したいけど、どのブレーキフルード買えばいいかわからない
ホームセンターでDOT3以上のグレードであれば、どのブレーキフルードでもいいんですよね??千円ぐらいですよね?(´;ω;`)

602 :
サイドはワイヤーだから、センサー異常?
ABSユニットは高かったな
純正フルードはDOT3だから4や5を混ぜてはダメ

603 :
>>602
>サイドはワイヤーだから、センサー異常?
 ブレーキランプつきっぱなしのラバーストッパーの件もあったから、今回もその程度のつもりでググったら
 ブレーキフルード減少の警告も兼ねてるって出て・・・orz
 走行中にたまに消える事もあるけど、点灯してる事の方が多くてMINあたりまで減ってるから、ブレーキフルード減少の警告だと思う

>ABSユニットは高かったな
 高いならABS機能はいらないから、ABSユニット撤去して、直結とかできないのかな?
 でも、2本の入力に対して3本出てるし、直結用のパーツとかある訳無いよね

>純正フルードはDOT3だから4や5を混ぜてはダメ
 これは知らなかったので大変助かりました、ありがとうございます
 とりあえずホムセンにあるDOT3グレードならなんでもOKって事ですよね、MINの上にブレーキフルードが残ってるうちに買ってきます
 

604 :
そもそもアレはブレーキ警告灯であってサイド引くと点くのはおまけで義務ではない

605 :
>>603
https://au.gktech.com/stainless-steel-braided-teflon-lined-abs-delete-kit-1
https://minkara.carview.co.jp/userid/636171/car/2011879/3358641/note.aspx

606 :
>>605
貰ったR32に載ってるだけの自分には敷居が高すぎました
安易にABS撤去とか言ってゴメンナサイ(´;ω;`)

ABSユニットの交換が必要な場合は、最悪は↓の方法なら自分に出来そうです、値段も安く上がりそうなので
但し、ブレーキフルード交換・エア抜きのスキルも知識も道具も無いので、その当たりは一から頑張ります


http://open.mixi.jp/user/3102509/diary/1937719319

607 :
>>600
日照センサーの中身ってこれだっけ?

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04913/

608 :
>>607
それ

609 :
最近ちょっとだけガソリン臭がする
垂れてはいないようだけど僅かに滲んでいるのだろうか

610 :
それは多分タンク直上のキャスターホースが劣化してる
後部座席の方が臭いんじゃない?

611 :
状態の良い32出てこないかな
今の車体ボロボロだから買い替えたいわ

612 :
>>610
キャニスターな
キャニスターがおかしくなっても燃料臭くなる
エンジンルーム左前のライトの後ろくらいにある黒い塊から臭いがしてたらキャニスター不良

613 :
>>611
金に糸目をつけなきゃたまに出てくる気が。

614 :
>>612
スマン、
おっさんで手が大きいからフリック入力が苦手なの

キャニスターの下側ホースが抜けてることもあるから
確認した方がいいよ

615 :
>>611
予算はいくらよ?

616 :
どうせ相場の下限くらいの予算しかないんだろ
そりゃ無理だ

617 :
>>615
限界は200万だな
33に乗り換えようと思って貯めてたんだが結局32探してるんだよね
まあ車検1年半残ってるしゆっくり探そうかな

618 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o253740111
これなんかいいんじゃない?

619 :
数年前、75万でタイプ-M 60th ANNIVERSARYグレードのMTが買えたので200万ありゃ余裕じゃねと思ってしまう

620 :
でかい釣り針だろうから相手にするな

621 :
>>618
クーペが欲しいんだ
わざわざすまん

622 :
オーテックでいいじゃん

623 :
>>621
200万で大衆車の新車を買って、俺の元年式 R32黒 クーペ 柿本改 オートマ 10万キロ超え と交換してくれ、頼む!!

俺はその金でカローラかなんでもいいんで、大衆車のセダンを買う
金が無いから貰ったR32に載ってるだけ、R32は燃費が悪くてキツイぉ

624 :
15年以上前にRを100万で買った私が通りますよっと
まあいろいろ修理してお金は掛かってますが
自分が32を見てきた感じ10年落ちくらいから北京オリンピック手前
要するに2000〜2005年あたりが捨て値だったと思う
まあほかの車も大体同じだろうけど売れないし掘り出し物があったね

625 :
ちなみにそのあたりで状態のいいGTSクーペNAの37000キロが
28万くらいで売ってたんだけど買わなかったこといまだに後悔してるwww

626 :
そりゃドリ車が5万とかで買えた時代だったしな

627 :
ヨドバシでBF-3(DOT3)1.0L¥871のブレーキフルード買った、安いけど取寄せだから一週間掛かった
これ補充して当分は様子見・だましだまし乗る

減るよう量が多いようなら諦めて、Amaで千円ちょっとのOリングセット買って、ABSばらしてOリング交換するか、そういうのは余裕だけど、
その後の、ブレーキフルードをエア抜きしながら入れるのが大変なんだよな、詳しくは知らんけど
あと、タイヤ外すから馬?も必要だし、フラットな場所でやらな駄目だし・・・

628 :
ガソリン臭が日に日にひどくなるので慌てて先ほどチェックした
タンクと給油ホースの接続部分がサビやらドロと油脂類で怪しい
汚れを取ってみると亀裂というか小さい穴発見

ココの他にもホース類も怪しい
盆はタンクとホースを一斉交換かな
ああガソリンタンクっていくらするんだろう

629 :
タンクはもう部品でないんじゃなかっか?
給油ホースの横にエア抜きホースがついてるのだが
そこも経年劣化で破れる。

給油したときにガソリン漏れる?
給油ホース付近から漏れるなら付け根のOリングがホースの破れ。

タンク上側から漏れるならキャニスターホースの劣化。

あと考えられるのは燃料ホースfeedわor returnの漏れ。
ここはトランク側の蓋を開けてみればガソリンのシミができてるので一発でわかる。

630 :
ナロー系のタンクASSY検索するとパーツコードが三つ出てきて、
内二つはモノタロウに登録があったよ
17202-01U00 https://www.monotaro.com/p/6467/3272/
17202-01U10
17202-01U11 https://www.monotaro.com/p/6364/1892/


GT-R用だとこれとか(要吊りバンド交換)
http://amzn.asia/5ckWE4A

631 :
お二方ありがとう

タンク内は錆なかったので一安心
暑すぎて嫌になったので応急処理だけしてきた
ガソリンに耐性のあるパテで穴塞いどいた

とりあえず臭いが出なればホースは大丈夫として
タンク交換は涼しくなってから
それまで気長に探します

632 :
壊れた部品は無いのだが、エンジンをかけるだけでガソリン臭
ぜってー未燃ガス漏れてる

633 :
そういえばキャップを開けてもプシュー言わなくなったんだけどみんなはどうかな

634 :
それ圧が抜けてる。
タンク〜エンジンのどこかのホースがやられてる症状だよ。
ガソリン満タンにしたら漏れない?

635 :
モノタロウで日産のパーツ取れるの知らんかった……

636 :
>>634
満タンは滅多にしないです。
ガソリン臭いこともないし、でも点検してみます

637 :
この前ホース変えたら燃費上がったわ

638 :
>>635
近年はAmazonでも普通に買えるよ

639 :
amazonは純正価格に五割くらい上乗せされてる部品もあるから注意な

640 :
純正の定価がすぐ調べられるようなシステムがあれば良いんだけどなぁ〜

641 :
ものたろうに書いてないかな

642 :
リアワイパーのゴムワッシャーはアマゾンは5割り増しだった。
部販で頼んで大正解。

643 :
フルスロットル時に4,5千回転辺りでエンジンの方からチリチリ音がするよね

644 :
それノッキング

645 :
内装が共振してる可能性も…

646 :
渋滞などのノロノロ運転の際に、わずかなアクセルのオンオフでも車がギクシャクするんですが何故でしょか?
知人はドライブシャフトのジョイント部がガタついていると言いますが、この年式になるとそんなものなんですか?
他に原因があるのか、また対処法などありましたらお教えください。
通常の走行では問題ありません。

647 :
>>646
スロポジ調整してみ
ECU読みで0.42〜0.44Vぐらいだったかにすると乗りやすくなったよ

648 :
最近は中古部品のジャンクさえ高騰してるなー
ミッションの詳細不明ジャンク品が四万近くでびっくりだよ

ミッションドレンを少し割ってしまったからベルハウジングだけ欲しかったのよ

649 :
>>647
確かにアイドリングが少し不安定でした。
また低速時、微妙なスロットの開閉でエンブレかかったようになったりしていました。
スロポジ調整というワード、教えていただき、ありがとうございました。

650 :
段差でグローブボックスが開く不具合修理したぞ、こん畜生
段差でグローブボックスがパッカーン、助手席の年老いた母親のスネにゴーン、うぎゃぁーーーって笑えねぇーよ

車体側のコの字フックがぐらついてた(本来は動かない?)
取り外して、コの字の部分ををペンチで掴んで鉄の上に置いて、裏のリベット?部分をトンカチで叩いて潰し直して固定できた

取付けてみたら、嘘みたいにロックされてる時は絶対に外れない

651 :
20年R32に乗ってんだけど、たった1回だけ
エンジンを掛けたらタイヤ4輪全部が痙攣したみたいな状態になった事がある

アテーサ?関連の偶発的なエラーだったんかな?

652 :
>>650
ダンパーが正常ならゆっくり開くけど
ワイヤーが切れてる?
いつか修理しようと思いつつ

653 :
>>652
それ前期型だけでは

654 :
前期はダンパーついてるの?

655 :
付いてる。ワイヤーが切れやすい
後期にもDIYで付けられるっぽい

656 :
そういや、ボタン押したらバンバーの下からエアロ?フロントウィング?みたいな、ただの板が降りてくるのは
R32ではデフォなのですか?オプション?

657 :
当然オプション

658 :
出っ歯はエアロバンパーと排他だから、
多分装着率が低かった

659 :
あんなチョットしか出ないのに、100km/hでもしっかりと効果がわかるんだよな。

660 :
車詳しくないから、どう効果があるのかイマイチわからん
実感したいから詳しく

661 :
>>660
一般的な高速道路での速度で走行中にオートスポイラーを上下すると、ハンドルを小刻みにきった時の手応えが違うよ。

662 :
>>660
高速になればなるほど車体の下に空気が入り込んで車体を持ち上げようとする力が発生して不安定になる。
オートスポイラーがバンパーの下に出ることでその入り込む空気を少なくして不安定さのもととなる力を減らす

663 :
速度が上がるとグリップが減ってハンドルが軽くなるのを軽減
直進安定性も少し良くなる

664 :
>>661-663
d、高速乗る時に試してみるわ・・・

と言いつつ、使い慣れてないから絶対忘れそう、忘れずに下げたら下げたで今度は上げるの忘れて
下道、駐車でやらかしそう

665 :
>>664
オートスポイラーだから速度で自動上下じゃない

666 :
>>664
70km/辺りで下りて60km/h以下で上がるよ。
停車時にはニュートラルで下ろせるから、洗うことは一応可能。

667 :
>>666
俺のR32のは、ハンドル左下のボタンで手動で上げ下げなんだが
自動なのもあるのか?

668 :
>>667
GT「オート」スポイラーって名前ですし…
走ってる最中は見えないから気づいてないだけじゃね?

669 :
>>668
えっ、マジで?
DOWNってボタン押して下がる訳じゃなくて、DOWNボタン押して かつ 速度が70km以上になると下がるのか
DOWNボタン押したら、即下がると思ってた

今度、ちょっと試してみるわ

670 :
>>669
走行中の手動操作は受け付けないんじゃないかなぁ?
あのup-downはあくまで停車中しかうけつけないんじゃなかったかな…。
記憶違いだったら申し訳ないが。
カタログには記載がないけど取説なら記載あるかな。
今度調べてみよう。

671 :
ボタンが押し込まれてる状態だとスポイラーは下がる速度になっても下がってこないよ。
そこからボタンを押すと下がってDOWNが点灯。
DOWN点灯中にボタン押せば、スポイラーは、上がってDOWNが消灯。

じゃなかった?

672 :
>>670
サイドブレーキのランプ点灯状態じゃないと反応しない
走行中でもブレーキが効かない程度にサイドブレーキをちょっと引いて、サイドブレーキランプが付いてる状態だと操作を受け付ける

673 :
それならアースの取り方一つでどうとでもなりそうね
意味あるかどうかは別として

674 :
エアコン付けてもガソリンの消費量増って1・2割程度だとと思ってたけど、
知り合いにはもっとガンガン減るって言われた

エアコンってそんなにガソリンを消費するの?

675 :
そんなに差はないよ
ただ単に吸気温度とかそっちの差が大きいから

676 :
たしかに走ってるなら1〜2割増くらいだけど
駐車場でちょっと休むときにエアコン入れたまま=エンジン切らなくなるから
すっごいガソリン食うように見えるんじゃないかな

677 :
ちなみに車内に温度計(-20〜50度)置いておいたら破裂した
アルミ蒸着のサンシェードを2面使ってたんだけど60度くらいにはなってた模様
そんな日差しでクーラー使えるのに使わないってのはなかなか難しい
壊れてたらあきらめも付くんだけどねw

678 :
アイドリングストップの話か?

679 :
>>677
何度になるのかは知らないけど100円ライターが破裂したりスプレー缶が破裂してるのを見たことがある
直射日光が当たる所に置いちゃだめだよ

680 :
ACオンにした時のパワーロスは何とかならんものか…

最近の涼しさで久しぶりにAC切ったら、こんなに加速が良かったのかと。

681 :
事故って廃車にしちゃったけどいい車だった
HCR32

682 :
コンプレッサーにいれる添加剤が日産にあるけど
R12用の口金がディーラーにはないんだよな

683 :
R134a用だからとか

684 :
>>682
モノタロウでR12用のホース買っておけば、何かと捗るよ。

685 :2018/08/27
up

V37スカイラインを語ろう Vol.45
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
【TOYOTA】カローラフィールダーPart95【FIELDER】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part70
【VW】ゴルフ7 その127【GOLF】
【TOYOTA】カローラスポーツPart4【COROLLA】
【三菱】ミラージュ 26
【SUBARU】5代目インプレッサPart46 IP【IMPREZA】
【三菱】アウトランダーPHEV Part83【SUV・4WD】
ZZTセリカを語ろうPart48
--------------------
【NHK総合】ダウントン・アビー Part14【バレ禁止】
凍らせて美味しくなる食べ物教えて
【だまされた】専門学校生の質の低さ【被害者】
マギアレコードはキャラ崩壊のクソアニメ4
癌闘病ブログ 50
【おはらっきー】 やっぱ松緑でしょ18【セクドラ】
プロドライバーが物申す!!
【デアゴ】週刊 ムーミンハウスをつくる
エレクトロニカと(しての)buckethead
ウルトラの戦士が去った後の地球を語る
OSをどうやってUNIXに変えるの?
トップツアー
【デレステ】スターライトステージ★8500
【放火】京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ。すべてを焼失した」全部ダメ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 36
【サッカーW杯】海外メディアが選んだベストファンは日本のファン、ワーストファンは?
3Dプリンター 個人向け
【Android wear】ASUS ZenWatch part5
有害善・嫉妬・不可思議?
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28897】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼