TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【SUBARU】スバル レヴォーグ 12 【2.1専用】
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 65
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.139【AXELA】
新型プリウスは生理的に無理
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス54
【PEUGEOT】207スレッド Part18【プジョー】
RーリF355を語ろう
【MAZDA】NDロードスター Vol.192【幌・RF】
高いくせにフィットに負ける車はねーよな

【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part6【WRC】


1 :2019/12/24 〜 最終レス :2019/12/27
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行


トヨタ・GRヤリスのスレッドです

トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html

TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1573887808/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part5【WRC】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1576903956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
仲良く使ってね

3 :
>>1
乙です

じゃあ自分は・・・ザクなんかと比べ物にならないヅダに搭載されたエンジンと同じエンジンを搭載したGRヤリスを・・・

4 :
ホイールのPCDは100なんだろか
開発車両で114.3もあったけど

5 :
グレード構成
・RC(削れるところは削ったモデル、エアコンとTSSはオプション)
・標準グレード
・最上位グレード(標準グレード+デフ)

6 :
GRヤリスがカタログモデルだとすると納車はディーラーでの予約順となるようだが、ネッツに問い合わせたところ仮予約みたいなのはなくて、グレードや色やオプションや支払い方法まで全て決めて契約書にサインして初めて予約完了だそう

7 :
GRヤリスはよいものかもしれないけど不慣れな開発スタッフが手探りで仕上げたものなので完成度のてんではどうかな
熟成されたシビックには及ばないのは明らかだ
技術は蓄積されていくもので突然完成度の高いものが生まれるものではない

8 :
>>4
114.3
BBS製

9 :
>>6
それ、例えば国内13000台とかの生産台数の上限がないと言ってるようなものだとしたら、すごい貴重な情報だ
しかもモーターショーを待たずに、各店舗での商談形式だよ、と販売方法を宣言してるわけだし
情報サンクス

10 :
エンジン横置き、Rデフ直前に電制カップリング
これでFF〜FRまで制御って、どんな技術を追加で使って実現してるか想像つかんが
一般車(新カローラクラス)にも落としてくれんかなぁ
プラス30万ぐらいだったら売れると思うんだが

11 :
海外自動車試乗レポート 編集部@autorepo_editor

トヨタ GRヤリスをさらに100kg程度軽量化(後席排除、エアコン排除)し、
エンジン性能を305PS/40kgf·m程度まで向上させたモデル「GRMNヤリス」の開発が進行中であると報じられた。

正式に登場するかは不透明で、2WD化の可能性もあるとのこと。

GRMNヤリス
https://motoring.pxcrush.net/motoring/general/editorial/gr_yaris_event_general_086-t6xu.jpg

https://www.motoring.com.au/even-faster-toyota-grmn-yaris-coming-122260/

2019年12月24日 1:21
https://twitter.com/autorepo_editor/status/1209146938488045568
(deleted an unsolicited ad)

12 :
剛性が高そうなぼでぃとブレーキだね。
お世辞抜きで良い車だと思う。

13 :
>>8
サンクス
そっかー、1143かー

>>11
アルミボンネット、ドアやカーボンパネルで元々かなり軽量化されてるのに100kgマイナスとか夢物語
競技車両作った事ある人ならわかるだろうけど後席とエアコン撤去なんかたかが知れてて合計で20kgも無い
2WD化しても市販状態でマイナス100は無理

14 :
エアコンやその他の装備省いた状態のRCで車重1250ぐらいなのかな?

15 :
>>1
Ga乙ooRacing

16 :
2020年のカーオブザイヤーは決定やね

17 :
今のご時世エアコンなしなんて発売されないだろな

18 :
エヤコンは夏だと窓全開でとうにかなっても冬だと寒くて辛いような

19 :
>>18
は?
エアコン無くて一番辛いのは夏の雨の日だが

20 :
エアコン無しで一番辛いのは除湿だよ。冬は厚着すれば良い

21 :
【HONDA】4代目フィット Part25【FIT】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1577004649/

288 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/12/23(月) 19:31:51.51 ID:n6cvn8Ok0
ヤリスってどう見てもアクアの中期やん
アホか ここで宣伝されてもヴィッツみたいな女とババアとレンタカー専用車の後継車種なんて死んでも買うかよw

22 :
エアコン無くても暖房は付くけど・・・
まぁエアコンも無い車乗ったことも無いんだろうな

23 :
>>21
まったくその通り

24 :
国内で13000台売るなら、一番下の廉価版は車両価格290万くらいでお願いします

25 :
>>13
つまり、世界最軽量のエンジンやアルミ・カーボン等の現状から
更に100キロ減を目標としたら、もうFF化は前提、ってことね

それでもとても100キロには届きそうにないってことか

26 :
>>24
国内で13000台は初年度の生産見込み数であって、
販売数ではないし、国内割り当てがどうなるかもわからない

27 :
>>25
普通のアクティブトルクコントロール/ダイナミックトルクコントロールで
重量差70kgぐらいあったと思うから、FF化すりゃ可能じゃね?

28 :
>>27
そうなんだ
ってことは、ロールケージ入れて後席や内装や快適装備ひっぺがす分差し引きすると
100kg減って数字が、より一層FF化を前提としたものに思えてしまうな

29 :
EK9(エアコンオプション)にほとんどの人がエアコンを装着したように、おそらく流れてくる中古はエアコン付きばっかりと思われる

30 :
GRMNの予想スペックは、いつものノリで軽量化〜パワーアップ〜とやってたら
・・・あれ?これFFニュル最速行けるんじゃね?
と気付いた感がある

31 :
FFニュル最速の闘いにトヨタ参戦で三つ巴になるのも楽しそうだが
ここはいきなり大きくトップタイム更新して、伝説となって欲しいな
そうすれば、マイスターオブニュルブルクリンクの名も世界中が納得する

32 :
流石にテンロクターボじゃニュル最速は厳しいんじゃない?

33 :
>>7
WRCで実績あるのにアホ?

34 :
ニュルは馬力と完全な専用セッティングがモノ言うからねぇ
ニュル仕様をそのまんま他サーキットじゃ想像ほど速く走れない。日本の公道にも全然合わない
あくまでテストコースとして、味付けの参考にするのがベストな使い方かと

35 :
トヨタはなぜ「GR ヤリス」を作ったのか? 
齋藤尚彦主査  「社長が4WDの練習に他社のクルマを使っていたのが悔しかったから」ww

36 :
GR-4の開発目的を考えれば、ニュル最速なんかは目指さないと思うけど
アタックカー開発中との情報があるんだねぇ
車的にホイールベースが短すぎるし、排気量も足りなさすぎるし、空気抵抗も
あり過ぎるし全然向いてないけどなぁ・・・
テストカーはニュルを走ってはいたけど荒れた路面で全開走行した時の
データを取ったり、連続で高回転高負荷をかけるのに都合が良いから
行ってただけでしょう、TMGmbhもあるしね
ニュルの為にFF化ではなく、クリオみたいなFFの要望が強くて登場後に
ニュルアタックなら理解できるかな

37 :
ホモロゲは普通のヤリスで取るんだろと思ってたけど、これドア数も違う専用ボデーなのか。
じゃあこれをちゃんと数売らないとだめなんだな。
価格、期待できるね。
まあFF版があるのなら、そっちで数を稼ぐのかもしれないけど。

38 :
しかしヨタヲタは、そんな簡単にニュルFF最速が出せると考えてるめでたい奴ばかりだなw

39 :
基本ラリー車なんだけどねw

40 :
>>38 はアンチのアホだけど、言ってる事は当たってる
トヨタFFでニュルに向いてそうな車が無いもん
カムリは車体に余裕がありそうだし、空気抵抗も少なそうだけど
エンジン(HV)も足廻りもそんなんじゃないし
カロスポも線が細い感じだし、GRヤリス(改)は可能性としてはあるけど
FK8、メガーヌRSに並ぶのは相当大変だろう

41 :
あまりにも提灯記事だらけで疑心暗鬼になるわ。RAV4のデフの発熱問題もあまり語られないし、、逆に競技用のデフは後で発売します!の方が安心出来る。グラベル や雪道の試乗でトラブルのは流石に、、

42 :
クルマを鍛える場所としてニュルを評価してるんであって
最速を狙ってる訳じゃないからなぁ。

43 :
ロールスロイスやレンジローバーもニュルでテストするけど、別にタイム計測はしないからね

44 :
NSX開発時にまず既存のホンダのスポーツカーやクーペでニュル走ったらドアが開いたり窓が割れたりしたとか言ってた
ホンダはボディ作りを根本から見直すために鷹栖に和製ニュルを作った

45 :
>>41
日本語が変だけど大丈夫??
RAV4のデフに何があったか知らんけど、GR-4には関係のない話だぞ
GR-4のAWDはRAV4式ではないし、電子制御での左右トルクベクタリングも
やっていないからね
という事でどっか行けw

46 :
>>39
舗装路よりもダート重視かね
インタークーラースプレーとかランエボを髣髴とさせる装備が付いてて
もうすでに乗り換える気でいるのだが
ミスファイアリングシステムも内緒で付けてそう

47 :
>>41
軟弱者が乗るクルマではない
漢はトラブルなど気にせん
壊れたら直せば良い
何も問題無い

48 :
何言ってんだこいつ

49 :
>>46
内緒じゃなくてもあると思うよ。
過去セリカで実際売ってたし。

50 :
>>49
昔のセリカについてたのは、ベース車についてないとラリーカーに使えなかったからでしょ
今のレギュレーションではベース車にミスファイアリングシステムがなくてもWRカーにつけてokだからどうかな

51 :
>>27
アクティブ/ダイナミックの違いって
制御くらいでメカの造りに差が無さそうだと思ったがそんなに重量変わるのか

52 :
>>41
おかかえ試乗家集めてウェット&ダートで遊ばせてるだけだしな

まぁそれでも別に良いんだがせっかく富士に行ってんだから本コースでの試乗はしてないのかな?

53 :
あそこで試乗しただけでも、デフが熱ダレしてセーフモード入ってたから本コースは走らせなかったんじゃないの。

54 :
オープンデフとLSDの差っ街乗りで体感できる?
ちなみに今乗ってるのはエボ

55 :
全然違うだろ
違いがわからん奴はパッソでも乗ってろと

56 :
>>52
その方法が一番GR-4の事を理解してもらえるからな
富士の本コースを走って分かる事もあるだろうが
くるくる回ってもらった方が話が早いんだよ
開発側もずっとそう言ってる

57 :
>>54
LSDの種類やセッティング、設定、ドライバーの走り方やドライバーの感性によるんじゃないかな?

58 :
>>57
ベースと標準買う人は好みのLSD入れてね!というトヨタからのメッセージなのかな

59 :
>>51
FFとアクティブ/ダイナイックの重量差だろw

60 :
そうだね。最初から機械式なんて入れたら、最上グレードを最上ってだけで買った層が
曲がらねえ!振動!タイヤ削れる!と扱えてないの無視で喚く

61 :
5ドアやATは出さないのに
そういうのは中途半端なんだな

62 :
オートマとかw
パッソに乗ってろ

63 :
ホモロゲも理解できてない奴居るのか

64 :
TSSがオプションならRCがいいね。
シートも通常モデルの物みたいだし。

65 :
トヨタテクニカルセンター下山で報道向け試乗会をしてくれるのが一番いい
サーキットよりもカントリーコース、ニュルを模してるなら尚更

サーキットのタイムとかなんの参考にもならない

66 :
ごく一部の人がタイムを出せる仕様で出すより
多くが楽しめる形を突き詰めて出す姿勢は、俺は好きよ

67 :
ニュル向けの車じゃないって散々ここで言われてなかったっけ?

68 :
ドグミッションなら可能性はある

69 :
「買わないという選択肢は無いやろ」

70 :
ニュルでタイムを出すのが目的になるのか、ニュルブルクリンクでクルマのアラを出して完成度を高めるのが目的なのか
その違いであってGRヤリスは後者ってだけだね

71 :
>>69
鶴瓶師匠やん

72 :
>>69
それをジャンボっぽいCM仕立ててネタCM作ったら、超評価する。

73 :
ツクバとかニュルのタイムなんて、どうでもいい
スーパーカーブームの頃の最高速度くらいどうでもいい

74 :
サーキットでのタイムが欲しいならBセグでマシン作らないわな

75 :
>>68
なんの可能性?

76 :
確かにニュルでタイムを出す事は大切じゃないな
でも、それって他メーカーが1番恐れてるし、嫌がる事だとは思うw

77 :
サーキットでのタイムが欲しい人にはGRスーパースポーツコンセプトがあるからそちらに乗るのもいいかもね

レギュレーションが右往左往しているとはいえ、一応はLMHのホモロゲーションモデルだし
サーキットで速く走るためのマシンのロードカーだぞ

78 :
とりあえず、ケンブロックに乗ってもらって
振り回して欲しいw

79 :
>>77
「車買った?SLRマクラーレンお奨め」並の軽さで笑うわ
確かにトヨタ唯一くらいのタイム出す為の車だけどさぁ

80 :
取り敢えず履歴書を書くか、そこから始めないとGR−4が買えない

81 :
>>54 前ヘリカル後トルセンか、前後機械式なのかわからんが、街乗りだと対角スタックみたいな時とか荒れてる時の駆動の安定性くらいかな。雪道とかグラベル で全開で踏んでみれば分かりやすい。駆動が安定してかからないとコントロール出来ん。

82 :
>>81
前後トルセンだって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000008-impress-ind

例の社長を乗せる車がトヨタに無いの記事だけど、
ものすごく面白いから読んでみた方がいい

今のトヨタってトヨタに足りなかった物を持ち合わせつつあって、他メーカーはこれから太刀打ちできるのか不安になる

83 :
あ、そういう意味じゃ無いかw

84 :
https://gazoo.com/article/gr/gr-yaris/191220.html
その車重は1200〜1330kgの間で納められているというレクチャーを受けたが、


上級グレードは1300kg越えるのかね

85 :
標準モデルでせめて1200kg台、できたら1200前半は是非とも達成して欲しいが…
しっかし、それ含め全部の詳細が、再来週には出るってことがまだ信じられん

86 :
>>82 ありがとう!トルセンなのは、機械式だとブッシュ類とボディを強化してないと、ハッチバックは特に駆動系にボディが負けてくるしな。市販車ではリアはボディ補強の関係でストラット使えない、マルチリンク高コストでストロークも取れないからってところか。

87 :
>>84
あとこの記事で

巷ではモータースポーツ用のベースモデルが400万円台前半、ハイエンドモデルは500万円を切るくらいとウワサされている。

ってあるけど、巷の予想より高くないかw
実際の価格が高いから予防線張ってるような…

88 :
>>69
「無いやろ」

89 :
初出でわざわざ水撒いたりダートを走行させてるんだからそれがすべてだろう
きっと雪や泥の上で滑らせて遊ぶのがメインの車じゃないかな
サーキットは重心が高い時点で速くてもコレじゃない感が出る気がする

90 :
それにしてもスレの盛り上がり方凄い

91 :
>>90
トヨタのセールスはもう始まっているのさ

92 :
>>8
まじか
エボのホイール使い回せるわ
ラッキー

93 :
>>89 まあ、そうだわな。グラベル仕様のワンメイク出してくれても良いんだけどね。サーキットはまず向いてないだろ。空力追求すると、WRカーぐらいつけないと安定しないってことだからな、、

94 :
俺はターマック専門で乗る。どこでも楽しめるキャパある車は、舗装路で抜群だから

95 :
必須なのはAC。
欲しいのは前後トルセン。
設定があるなら入れたいロールケージ。
ナビは要らないけど、マルチディスプレイとして必須なら着ける。
ホイールは15インチでいい。
シートも何でもいい。

RCにオプション選ぶのと、上級グレード買って純正パーツ売り飛ばすのと、果たしてどっちが安上がりなのか……。

96 :
そもそも15inch履けるブレーキなのがRCのみの可能性だってあるわけで

97 :
>>82
確かにヨタWRCチームのレッキ車WRXだったな

98 :
ハイパフォと標準とRCでギヤ比に違いがあるのかも気になるね
ファイナルもメーカーOPで選べたりするんだろうか?

99 :
保険料高くなってもエアバッグ取っ払う予定だけど
お前らは?

100 :
>>18
お前はエアコンの意味を理解してない。

101 :
>>98
試乗時の開発側コメントだと用意する予定はなく、その辺はユーザー側で好きにパーツを選んでくれというスタンスだと答えていたな。


>>99
RC買ってエアバッグのみのシンプルステアリングだったらエアバッグレスでステアリング交換する(Gr.A時代の2本スポーク持ってるから)。
ステアリングスイッチ付のステアリングならそのままかな。

102 :
>>89
海外メディアにはサーキットで試乗させてるんだから日本メディアのウデを信用してないだけでしょ。

103 :
ちゃんとチューンしてからプロトでサーキット走らせるだろ
まだ今はこんな感じというテスト車
発売は来年の6月でこれからパワーもチューンするらしいから

104 :
エアコンナシで昨今の夏を過ごせるもんか
エアコンは最早安全装備

105 :
貧乏人はヤリスで満足かw
俺様はスカイライン400Rでヤリスを余裕でぶち抜けるw

106 :
>>87
さすがに500出すならゴルフかなぁ・・・

107 :
>>99 最近はエアバックとっても保険料上がらんとかも多いぞ。
>>18 逆やぞ、冬場はエンジンの熱でヒーター効くが、夏はどうにもならんぞ。ちな、競技とか走行会は夏でも窓開け禁止よ。

108 :
>>102
パイロンにぶつけて笑ってたりFF状態になっても気づいてなかったりのレベルの連中相手だからそれぐらいでお茶濁しとけばいいんでしょw

109 :
>>97
もしかしたら来年か再来年当たりのWRCチームのレッキ車はこれになるかもね

110 :
>>105
直線で勝ててもコーナーでビタビタに後ろ付かれて立ち上がりで400RはGR-4に置いていかれるだろうなw

111 :
サーキットをそれなりに速く走る車は沢山あるが
雪やダートで速く走らせる事ができる車は少ない
モリゾウさんはインプWRXがお気に入りだった

112 :
>>105
プロパイロット羨ましい
道路標識を認識して制限速度以上は走れんとか皆んな文句言ってるけど全然問題無い
問題は400Rに設定がない事と、クルーズコントロールが全車速じゃない事・・・

113 :
>>111 実際、ハッチインプは当時は酷評されたけど、今みると実用性と非日常性の非常にいいバランス。遊び用GrN車とパーツどり兼家族車でR205使ってるが、構造凝ってないから整備が楽なのと、リビルドと中古パーツがわんさかなのは素晴らしい。

114 :
>>33
ホンダだって普通にF1やmotoGPで実績上げてるけど?

アホはてめぇだろ

115 :
>>113
r205の純正マフラーってこれで純正なの?って音するよな
GR-4も良い音してくれるとうれしい

116 :
>>114
なんでいきなりホンダだってとかキレてるんだ?
実績無いだろ→WRCであるじゃん
という話なだけなのに
>>33はホンダディスやってないぞ?
変なスレに入り浸りすぎて精神的におかしくなってないか?

117 :
>>114
ヨーロッパでホンダ全く売れてねーよ
それがヨーロッパの答えだ

118 :
ホンダがF1で結果出してるのは明らかにシャーシ側
ホンダエンジンが評価されてるわけではない

119 :
トータル400万で収まればいいなあ

120 :
>>115 そのかわり、冷間始動がクソやばいからなw 純正なのにご近所に睨まれるレベル。例えはなんだが、2st好きの爺の軽トラ3気筒だが、調律されたレーシーな音してて、聞いたら歴代純正パイプの組み合わせで作ったって言ってたw だから、3気筒、今から楽しみ!

121 :
>>106
ゴルフ乗りだけど500出してゴルフは無いよ
俺のは乗り出し499だったけどw

122 :
公式や試乗動画ではアンダー強そうだね
だから水撒いたテストコースなのな
まだデフとタイヤのセッティングで迷ってそう

ショートホイルベースでボディガチガチだからピーキーになりがち
そこを4駆のデフとタイヤでどうするか
エンジニアの腕の見せ所だね
やっぱこういう車は峠の舗装路で速い4駆を期待してるもん
WRCレプリカだからね

市販スペックでどうなるんだろうね
アキオになってトヨタは良くなってるから期待

123 :
>>114
頭悪い

124 :
>>119
だね、それなら俺も欲しい

125 :
>>121
もう少し頑張ってGolf Rって意味だろ
元Golf R乗りだがあんまり面白い車じゃないぞ

126 :
>>125
お前6の話してるだろ

127 :
ゴルフとか3年でゴミになる車イラネ

128 :
>>106
ゴルフベンツは上がりの車
楽だけどつまんないよ

129 :
https://i.imgur.com/KPY8s8r.jpg
このゴルフ、マジで壊れまくるから周りで一台も走ってないんだよな
かろうじて車検通してるから怪しいブラジル人が缶スプレーで塗装したようなマットな色の奴に乗ってるくらい
https://i.imgur.com/P3ikCNN.jpg
まだこの世代の方が元気に走ってるレベル

130 :
ゴルフ乗るくらいなら中古のアウディS1のがマシ
でもVWアウディはどれ乗ってもあんま面白くないよ
R8とかは知らんけど

131 :
GR-4同乗
https://youtu.be/uYUVApl25CA?t=21m27s

132 :
カタログなら買うこと決めてるから、2年内には出るだろう中後期に向けて貯金開始したが、俺は400万までなら出すぞ
WRXかタイプRで迷ってた俺には朗報だわ
家族もいない、親2人乗せるだけの俺にはデカ過ぎるんだよ、あの2台

133 :
こどおじ乙

134 :
>>132
WRXは辞めて正解だったとおもうぞ
中身は20年以上前のエンジンいまだに使うポンコツやから
シビックもFFでドアンダーの曲がらないつまらない車

135 :
親二人乗せるならそれこそ3ドアじゃダメじゃねーの?
2ドア3ドアの後部座席なんて乗り込むだけで一苦労

136 :
このクルマの後部座席に年老いた親を乗り込ませるのは拷問ではw
中入ってしまえば多少狭くても許せるだろうが、乗り降りはキツいぞ

137 :
まぁ、親ものせられコンパクトでそこそこ走れる足が欲しいならスイスポ買っとけばw
年寄りを3ドアのコンパクトカーに押し込むのかわいそう
大体そういう中途半端な使い方するやつは腕も中途半端だと推測立つから分不相応に思う

138 :
ポンコツ外車なんてよく買おうと思うわ
トヨタの数年遅れの技術しかないぞ

139 :
>>114
ホンダってエンジンサプライヤーだろ?
シャーシで実績が有ったのは過去行われた東京オリンピック前じゃ?

140 :
トヨタとホンダって正反対だよね
エンジンしか作れないホンダとエンジン作れないトヨタ
2社が組めば面白そうではある

141 :
昔のホンダは魂を感じるエンジンだったが今はたいしたことないよ
乗っても官能的にも感じられないしただの汎用車メーカー
N-BOX屋だもんな

142 :
>>140
そんなトヨタのエンジンにスーパーフォーミュラで負け続けてスーパーGTでは負け越してるホンダ

143 :
>>99
エアバッグ割引きってのは最近少なくなったぞ?
逆に言えば取り払ったと宣言せづにいると
改造してるって事で保険の支払いの時に揉めないとは言えないな。

144 :
ホンダなんて最近エンジンもパッとしないし
シャーシは昔から四輪も二輪も評価低いと思うけど…

145 :
今時エアコン無しとか無いわ

146 :
でもヤリスはシビックタイプRに逆立ちしても勝てないだろう

147 :
ホンダにエンジン作って貰っても仕方ないのでBMWに頼みました。

148 :
エアコン無しの3ドアの後部座席に年老いた両親が乗るとか、考えただけでも地獄だな

149 :
>>146
逆立ちしたら走れんだろう

150 :
なんで否定のためにわけわからん限定を後付けするんだろう
理由がわからん

151 :
ホンダとトヨタ比べてもな
企業規模が違いすぎる

152 :
どのステージで?

153 :
シビックとかいう雑魚はGRMNヤリスにやられんぞ

154 :
EG乗りだった当時のコミュニティ仲間は、ちょっとコンプレックスが強すぎる
EK8以外のホンダ乗りは一度、BMやトヨタ等他社のボディを体感した方がいい。足はボディから

155 :
eg乗りってすでに老害やん
人轢きR前に免許返納しろよ

156 :
>>132 現行WRXは古典システムの集合体だが、その分各種の対策がほぼしてあるし、EJ20はやはりいいエンジンだと思うぞ。特に、家族持ちには後ろが広いから使いやすいし。サブでヤリスはアリだが、メインはちょっとやめた方がいいんしゃないか?

157 :
そもそもSTIは生産終了したけどな

158 :
4WDは古典的だが普通にデフ3つ、LSD3つが最良

だけどFFからFRにまで自在な今回のシステムは興奮するなあ

159 :
家族が3人以上いるとか、家族も運転するとか、色んな理由で諦めてくれる人が出るのは
正直俺や、たぶん多くのスレ住民にとって得でしかないんだ
だって、絶対売れるものコレ
そりゃ一緒に楽しむ仲間は多い方がいいけど、手元に届くまでは、みんな躊躇しててくれー

160 :
自分の乗ってるクルマが売れすぎても見飽きて面白くないけど、マイナー過ぎてもコミュが成立しないからつまらないんだよな
パーツやメンテの情報も滞るし
その筋ではかなりの人気、くらいの塩梅が良い
そういう意味ではGRヤリスもいい雰囲気

161 :
>>131
むちゃくちゃ楽しくて夢中して観ちゃったわ!
貼ってくれてほんとありがとう
みんなも、海外レビューなの気にせず観た方がいい!
わっかり易い発音してくれてるし、フィーリングでわかるから

162 :
86と同じ考えでRCモデルが追加されるって事は
86のA型であったみたいに減速比が違うのかな?
カタログ上ではそんなに差がないはずなのに乗ってると差を感じるし
気になるかも

163 :
ゴルフはスポーツモデルでもどっしり感があって、それがある意味つまらないっていう人もいるみたいね

ヤリスが500万オーバーだとこれあたりはガチでは、ルノー・スポールトロピーちゃん
https://www.renault.jp/car_lineup/megane_rs/gps/index.html

なんでも市販車でここまで割り切っていいのって位ケツが出て曲がっていくらしい
MTより2ペタルのほうがトルクが出てる。MT本体がこのエンジンの強大なトルクに耐えられないんだそうだ
なのでMTの方はトルクを下げられてる

ただのRSが電子制御デフだけど上位モデルのRSトロピーちゃんはトルセンがついてる
ガチだぞ

164 :
トルセンでも十分ガチなんだけど、86にも載ってるから機械式じゃ無いのかと感じてしまう

165 :
トルセンでガチとかwww

166 :
シビックってスイフトスポーツのtrb04に負けてなかった?
あれがff最速だった気がする

167 :
>>165
どうせお前程度じゃ乗りこなせないだろう

168 :
しかしトルセンってトヨタグループの商標なんだな

169 :
タイヤ浮いたら効かないしなトルセンは

170 :
効きがマイルドなトルセンパイセンいいですよネ。車庫入れでガタガタしないし(^ ^)

171 :
一度でもバキバキデフに乗ると物足りないのは確か

172 :
ラーメンにニンニクマシマシするのは各人のお好みでする話

173 :
ガチってのは下位のグレードが電子制御デフなのに上位のトロピーは電子制御捨ててトルセンにしてきたってことだよ
あとそのトルセンもトルクバイアスレシオをルノースポールが設定値をオーダーしてる

まあトヨタもヤリスGR4もガチなら電子制御の介入はちゃんと捨ててくるだろう
まさか86みたいにトルセンでも喧嘩しちゃうとかって出来なら悲しいね
もっともその時はアフターパーツ電子屋がVSCカットを開発してくるだろうけど

174 :
86は整備モードにしないとちょっとした高速コーナーで急減速したからな
まぁそれでも滑り出すと何故か気持ちよくコントロールし易いんだけど

175 :
>>156
86で困ってないこら問題ないわ
むしろしっかり4人乗れるから、使い勝手がよくなるわ

176 :
>>134
お前が乗ったことないのは理解した

177 :
ガチでもトルセンなのが悲しい
WRXも末期は機械式捨ててトルセンだったな
電制云々の前にクレーム入れるバカが多かったらしいが
ATガイジや燃費マンがこの手の車買うとろくなこと無いな

178 :
>>157
中古がわんさかあるんだが?

179 :
今まで乗った2車種ではFRだったんで2WAYの機械式を入れてた
実はトルセン乗ったことがない。意外と良いっていう人もいて興味あり
レンタカーでトルセン入りの借りてみれば良いのかw

トルセンは片輪完全に空転状態だと効かないってよく言われるけど実は機械式も片輪完全に浮いてしまうと
原理上はイニシャルトルク分しか効かない

もっともこのイニシャルが意外と仕事するんだろうなあ。以前首都高走っててR片輪バーストした。タイヤは跡形もない
フェンダーの端が少しめくれてる
サスも固めてあったので車はそんな傾かない。そして驚いたのはFRでリヤ1輪しか無いのにLSDのイニシャルで首都高降りるまで
普通に走れちゃった事
あれ普通のデフならまったく動かなかったと思う

180 :
まあ、ルノーのテフも電子制御じゃどうしようもないけどロードカーとしての妥協でトルセンなだけだしな。
ガチて言葉も安くなったてことか

181 :
>>177
機械式なんかクスコかOSが出すだろ?
何の問題があるんだよ
16インチホイールに入るブレーキ出してくれないかな
アクレ、エンドレス辺りが出してくれんものだろうか

182 :
純正で設定されると整備マニュアルが完備され部品の供給がありディーラーで整備できる有り難さがある

183 :
>>163
でかすぎ

184 :
踏んでちゃんと人のいう事聞いて(こちらの意図通りに動いてくれて)駆動が抜けなきゃトルセンでも機械式でも
極端なこと言えば別にオープンだって良いんだ
ちゃんと突き詰めてくれればガチだと思う。実際メガーヌRSトロフィーはニュルFF最速を記録した車だしね

タイヤのグリップとサスや荷重のかかり方の関係で足は色々複雑

オープンデフでも峠でドリフトで遊んだよ。結構コツが居るんだけど
でもドリフト終わった瞬間にドカンって車体に大きな振動が出る

同乗してる友人は皆それで驚いてしまう。ケツは流れてアクセルでコントロールしてるけど内輪の空転がやはり大きい
サスでロール抑えて内輪は浮かないようになってたけど、ドリフト終了時グリップに戻る瞬間に空転多めの内輪が
ぎゅっと路面掴んだ時にドカンって衝撃くる

185 :
ああ〜アクア君連呼厨が大勢だ(笑)
実車買ってからほざけや敗北者共、親もクズなんだろうな(笑)

186 :
>>176
どちらも試乗で乗った程度だがリミッター付近までやらせてもらったが
しょぼかった
高速ワインディングと1時間ほど貸切試乗だった
特にSTIはノーマルで使い物ならないレベルでGT-3SSタービンでも
交換してようやく旧型のレベルじゃないかな
運転していてつまらないな

187 :
ノーマルヤリスの燃費リッター44.4kmらしいぞ、ありえない。
GRもリッター20kmくらいいかないかな?

188 :
シビックRの方はFFで300馬力オーバーとかヤバそうと思ってたが
制御が優秀でトルクステアに振り回されることもなくてシフトチェンジも楽で乗りやすかった

安定感はあると感じたが、ただどっちの車にしてもノーマルじゃうちのスイスポ(ライトチューン200馬力仕様)よりそこらの峠やサーキット走らせたら遅いだろうなという感想
振り回して楽しめる雰囲気じゃないのよね
ヤリスGR-4は動画見てるだけでも振り回して楽しめそうな車で期待してる。

189 :
輪操舵システム「4コントロール」の不採用(およそ38kg減)と、デュアルクラッチ式6段AT「EDC」の6段MTへの変更(同35kg減)。さらにリアシートも取り除き(同25kg減)
アクラポヴィッチ製のチタンエキゾーストシステム、軽量・高剛性なカーボン製ボンネットおよびリアディフューザーを採用。
シャシー性能を高めるアイテムとして、16mmの車高調整機能を備えたオーリンズ製ダンパーやトルセンLSD、特大のブレンボ製ブレーキキャリパーなども装備。
さらに、軽量・高剛性なカーボン製ホイールとカーボンセラミックのブレーキディスク(フロントのみ)が用意される。
普通のメガーヌR.SとトロフィーRってぶっちゃけガワが同じ別の車だよね

190 :
少なくともプロドライバーの運転を観たい
自動車評論家さん達はシフト操作雑だしハンドル操作がヘンテコ 

191 :
>>190
https://www.youtube.com/watch?v=iD7NBoNpc0E
運転席が映ってるのはほんのちょっとだけど

192 :
>>191
有り難う御座います 来月の10日が待ち遠しいです

193 :
>>188
トルクステア出るほど踏んでないだろ?

194 :
GRヤリスがかなり良いのは分かったんだけど
問題はほんと価格
高価で高性能なのは普通だしなあ
もし本当に車両価格が400万以下だったら最初はバカ売れするだろうな
早く価格が知りたい

195 :
スープラの価格を参考にしたら、まあそれなりにいくな

196 :
>>187
もう諸元表も出てるのに、そんなデマ流してどうすんの

197 :
攻めた走りしたらなんだろうけど動画見てると窓のフレーム無いせいか窓ガラスが振動してまぁまぁ凄い音出てるけどアレでいいのかね

198 :
スープラは値段の割には安いしスポーツカーとしての装備と何よりlfa超えるあのボディにいまいちな欧州の安全装備ついててバーゲンプライスやぞ
gr4も期待できる

199 :
スープラがあの値段なのは、開発費用の約半分をBMWが折半してくれたのと、BMWが人件費が安いトルコ人労働者を酷使して製造してくれているからだよ。

200 :
>>87
GAZOOと名の付くサイトに書いてあるから恐ろしい・・・
本社の方から「安過ぎる予想が蔓延ってるから、釘を刺しておけ!」と言われたんじゃないかとw

201 :
>>87
その値段だと
WRXでいいよってなりそう

202 :
WRXは無いなあ
500出すなら35GT-Rの程度いい中古かな

203 :
>>132
親2人を頻繁に乗せるのなら、この車は止めとけw
どう見ても後席は使い物にならん上に、乗り降りも最悪だぞ
特に年寄りとかだと、無理な体勢での出入りになるからな

204 :
R35を比較対象に出すヤツはアホだと思う

205 :
>>197
どの動画のこと言ってるのかわからんけど、YouTubeに上がってるやつのことなら、あれは助手席側のドアガラスに吸盤でGoProとかつけてるから発してる音だぞ
しかも、ガラスや車体がなってるんじゃなくて吸盤デバイスの継手部分がカメラの重さで鳴ってるんだよ

206 :
>>204
バイクで言うならYZ250FとYZF-R1Mを比較するレベルで違うとは思うな。

207 :
>>200
他で同じくらい高額予想してる人が全然いなくて
軒並み350万スタートあたり、中には300近い予想をしてる人もいる中で
GAZOOに載ったそれだけが、ってのが戦々恐々だ

公式発表で、低い方に予想を裏切ってくれたらなぁ。ほんと皆幸せなんだが
絶対弄りでプラス50万以上かかるし

208 :
先代gramnが400万円だったから
そのレベルだろ

209 :
>>198
値段の割に安いとは?w

210 :
>>190
http://www.enkei.co.jp/humantalk/no237/
https://www.youtube.com/watch?v=oQhO-Wn1ks4

211 :
>>184
語るに落ちてんなwwガチなのはトルセンじゃなくて設計なりチューニングなりした人間だって自分で言ってるのに気がついてないとは。

212 :
>>175
86より狭いし、乗り降りし難いぞ
公開されてる写真で、前席背もたれ位置とBピラー位置を確認しろ
後席の写真もあるけど、天井の低さも相当だしシートも激薄だ

213 :
>>209
おれも思ったw
性能のわりにはってことで脳内変換してやれよw

214 :
>>200
大本営のサイトだし意図的にお漏らししている可能性ありますよね

上級グレード狙ってたけど498とかだったらちょっと手がでないなぁ

215 :
>>197
誰の動画?
そんなのあったっけ

216 :
>>206
大丈夫、ヤマハ自身OFF車のR1ってWR売ってたからw

217 :
まだ試作車のプロトタイプだから
色々な意見を取り入れてまだ開発するんだから焦るなよ

完成車のテスト走行みて言え
来年の6月発売なのに今ゴチャゴチャ言ってる奴ってアンチで買えない奴なんだろ?

218 :
中身考えたら400万〜でも安いと思うけどな。
専用ボディにAWD、それに伴う専用リアサス、エンジンもスペシャル…
ヤリスなのはガワだけだよな。

219 :
おい、貧乏人どもよ


この俺様が自慢しちまって
生き恥まで晒しちまった
自慢の愛車は

7年落ちのアバルト500\\\٩(๑`^´๑)۶////


グローブボックスに蓋すら無い\\\٩(๑`^´๑)۶////

なので

https://imgur.com/VxGtH2H

積めるんですぅー(^.^)

220 :
専用っていったら聞こえよいけどこれから嫌というほど街に溢れる量産車だからなぁ
あんま特別感はないかも

221 :
1500万円なんですぅー(^.^)

オメーラ、ポンコツグルマの
グローブボックスの蓋を外せば
積めるぞ\\\٩(๑`^´๑)۶////

222 :
>>218
ドア数も違うし、ガワも専用品じゃないか。
ヤリスなのは雰囲気と名前だけw
やってる事はGr.Bのホモロゲモデルだ。

223 :
>>218
ガワですら全幅、全高、全長、全て違うみたいやけどね

224 :
羊の革かぶってんのに狼成分ハミ出ちゃってる感がいい

225 :
しかし、汎用車でそこら中にこんなの大量に出回ったら周りも速い車だらけになりヤバいな
たかがヤリスと格下におもって煽ろうものなら逆に抜き返され点になっていきそ
動力格差が広がりそうだ

226 :
やりすぎw

227 :
>>224
わかる。それがいい
全然羊じゃねえよって意見も、でもヤリスじゃんって意見も両方あるのがいい

228 :
>>207
Bセグスポーツコンパクトの価格
MINI 3D JCW 1290kg 231ps 4660k
208GTi P.S. 1200kg 208ps 3687k
LUTECIA R.S.T 1290kg 220ps 3402k
AUDI S1 1360kg 231ps 4430k
POLO GTI 1290kg 200ps 3557k
595 Compe 1120kg 180ps 3830k
Vitz GRMN 1140kg 212ps 4000k

これらと競合を考えると関税かからないし、当初予想のハイエンドで3700〜3800kが妥当じゃないの

229 :
>>222
あ、ごめん
専用ボディって書いてる通りそこは専用なのはわかってる。
ガワっていうのは顔とか全体的な雰囲気って意味だった、けど分からんな、あの書き方ではw

230 :
欲しいけど親が死ぬか寝たきりになるまで待つか・・・

231 :
価格は400万オーバーだろうね
安くなる要素がない
金ない貧乏人は他の車買っとけ

232 :
夜中の寝言はうすら寒いな> T8Pw

233 :
>>228
関税っていつの時代の人ですか?

234 :
GR-4はライトチューンで筑波1分くらい視野にはいれそうな雰囲気
軽量化され300馬力仕様にチューンされたスイフトスポーツでも58秒とか出してるしな

235 :
筑波タイムなんてどうでもいいわとは思いつつ
やっぱり気になるわなぁ
新しいCPUかったら円周率を計算してみるみたいなものか

236 :
でも火を吹く広報車で走られても
あてにならんしね

237 :
>>222
エンコン廻り、Aピラー廻り使えるだけでも全然違うかと。ストラトスみたいなの作る事考えれば大量生産でコストダウンしまくれる
エボやWRX系なんかと比べてもベースのヤリスこれからどれだけ売れるか考えれば全然安く作れると思う

238 :
都内なんておばちゃんが500馬力のメルセデスやBM転がしてるよ

239 :
これは間違いなく売れるだろ車好きじゃなくても良さが分かる

240 :
外車って関税で高くなってるって勘違いしてる人多いよね。
日本遥か昔からゼロだからw
高いのは全部販売店のピンハネだからな。
あとヒョーロンカ先生への接待費。

241 :
アクセルコントロールさえ間違えなければ大排気量車だろうが、ハイパワー車だろうが
むしろ乗りやすいし20代のおねえちゃんでも割と乗れるものだよ
俺は乗せる方がすこ

242 :
外車はスポーツカーのドアノブに段ボールを梱包するPPバンドみたいなやつを採用しても
軽量化に貢献していますとか言っとけば問題なく売れる世界だしな
そういうの嫌いじゃないけど

243 :
むしろ足回りのセッティングだよな
S2みたいな車もあるし

244 :
足を良くする為の剛性、しなやかなのに走りの良いサス
どっちも最新のトヨタには備わってるので、渾身のスポーツで更に研いてくれれば大丈夫そう

>>240
ほんそれ

245 :
>>218
間違えないですよね
そこにトヨタクオリティがプラスされる訳だし

246 :
もしこのスペックで400万以内に収めたなら
2020年限りの発売で終了して2021年以降は継続はしなそうだな
2020年のKTMのバイク買おうと思ったけど今はGR4が欲しいわ

247 :
トヨタクオリティといえば国産最強の防錆に期待してる

248 :
>>240
輸入車は、ぼったくってるとは思うけれど、
トヨタなんかと比べて数が出ないんだから、
高くなるのは仕方ないよ。

249 :
>>240
ポルシェは日本だと不当に高いけど何故なの

250 :
ブランド力
そりゃどんな会社でも自社の商品は高く売りたい

251 :
北米と比べてないか
あそこは競争があるからなんでも安い
本国より高いのはグレード違いだと思う

252 :
4気筒2000ccターボ搭載でCセグメントのシビックタイプRが500万で買えるのだから、
3気筒安物シャシーのヤリスは300万以下で売らないとボッタクリだわ。
シビックと比べるとすべてが劣るウンコだからな。

253 :
日本での輸入品って異様に高いよ…
車はまだマシな方。

254 :
スープラ700万で筑波3秒かつ世界一の6発
600万ので5秒中盤ならコスパ悪くないと思うが
質感も不相応に高いし
STIは速さはともかくブレーキだけは凄い
ブレンボの6ポッドで足も倒立ビルシュタイン
電子制御じゃなく固定式だけどね
あと燃費が糞でリッター8とか

255 :
外車メーカーは日本が一番利益率高いとか言ってたな

256 :
そらそうよ

257 :
今の輸入車は比較的良心的価格よね、ロータス除いて

258 :
>>209
m2より速いし金額帯では速い昔のgtrみたいなもん

259 :
これのサーキット専用車売ってくれないかな
積車あるし

260 :
>>245
そこでトヨタのがっかりスポーツが発動するとも限らない

なんだかんだ発売したのを試乗してからかな
カタログモデルなんだし

261 :
>>259
RCグレード買おう

262 :
>>254
GRヤリスも燃費は悪いと思うけどね
噂の1300キロまで重くなるなら燃費は6でも不思議じゃない

263 :
>>257
ロータスも前は良心的だったんだけどね
エリーゼSはオールアルミバスダブシャシに4輪ダブルウィッシュボーン、オールFRPボディー、 GRMNのスーチャエンジン、950kgで610万円

264 :
A45でもリッター10kmなんだから・・・

265 :
ルノーは割と庶民価格

266 :
>>262
今時の車は踏まなきゃ、そこまで悪くないよ

267 :
3気筒で燃費悪いなら使う意味ないよ
なら4気筒にしてくれって思う
3気筒は燃費と価格しか消費者に貢献するところはない
車好きはそんなものより音、フィーリング、振動、トルクバンド、見た目などが気になる
これらは時代に逆流する考えかもしれないけど、でも4気筒の方がどれほどメリットがあるかって思っちゃう
俺にとってGR4は重要な部分が欠けた車

268 :
>>267
燃費の悪い4気筒なんか作ったら自分の首を絞めてスポーツカーは作れなくなる

メルセデスAMGがピンチ!このままでは欧州の規制に対応できず、「最大で75%のモデルが販売終了」になる可能性が報じられる
http://intensive911.com/?p=188612

269 :
>>267
一気筒減らしてエンジンを短くするとその分トランスミッションの容量をでかくできる
競技に使う車でこれはかなりのメリット

270 :
つーか三気筒は軽いからね。低回転トルクも四気筒より有利

271 :
>>262
エストリルサーキット攻めたGRヤリスは100q走行するのに6.5gの表示出たらしいぞ
サーキットで燃費15.4q/L

272 :
ベストカーでさえ最上級グレード450万と予測価格が変わってた。
これは500万超えそう
これなら他の選択肢もありそうでバカ売れはしそうにないですね。
逆に買う気が出て来た。

273 :
86の見た目と値段で270馬力ってなったらもっと売れるだろうに
見た目で買う人は少ないだろうから人気は出ないだろうと思う

274 :
Tipo君には合わないからこの車は気にしない方がいいと思うよ。V6積んでたら最高だったよね。
3気筒の意味で軽量化のケの字も出てこないんじゃお話にならんすわ

275 :
ジューク1.6ターボ4WD CVT
地方の信号少ない町道通勤で
リッター7キロ。
維持費50万以上。

276 :
上級グレードは乗り出し500万くらいかな
これでは売れないだろうね
あと100万は安くないと

277 :
WRXSTIの生産中止も欧州の燃費規制対策かもしれない
スポーツカーも燃費を重視しないといけない時代

278 :
>>269
Car watchの記事で主査が「このでかいエアクリ見て」と言ってたし、小ささのメリット生かしてるよね

279 :
>>271
100q走行するのに6.5gと言ったのは事実で
それがどこ情報なのかは言わなかったので
サーキット走行中にメーターにその表示出たは俺の推測だけど
もう一つの推測はWLTC燃費が100q走行するのに6.5g
どっちかな?

280 :
値段はさておき、3気筒になんとなく抵抗ある奴が多いっぽいな。俺もだけど

281 :
>>267
一連の公開されているGR-4の写真の中から
エンジンルームの物を探してみると良いよ
どれだけコンパクトに作られているか分かるから

282 :
>>278
あれはバッテリーとトレードオフって書いてあったじゃん

283 :
>>268
成金とチンピラしか乗ってないAMGは必要か?

284 :
>>274
ならアルトワークスのAWD車でもいいのでは?
3気筒は排気量が小さい方がメリットありそうだし、この車も凄いよ
レギュ縛りの競技では仕方ないとして、そうじゃないなら軽量持ち出すなら軽四が良いのでは?
遊ぶには最高だろうし、日常でもGR4より使えるよ?

285 :
タイフ゜RがJC08で12.8q/LなのでWLTCは10切るかも。10切ると存続が危うい。

286 :
MTオンリー4WDスポーツ
これは漢が乗るクルマ

ところでボディカラーはまさかの白一色だったりしてな

287 :
WRX STIはJC08で9.4q/L

288 :
すまんな最速で
シビック厨が発狂するのもうなずける
あいにくFFには興味が無いんだ

289 :
スイスポ6MTがJC08 16.4 km/Lだから、もしもGRヤリスのWLTCが15.4q/Lだったら、
スイスポより燃費がいいことになっちゃう

290 :
>>281
確かに軽量コンパクトは運動性能に重要な要素だよね
でもそういったノウハウは軽四を作ってるメーカーの方が強い…と思う
トヨタにはトヨタしかできないことを詰め込んで欲しかった
GR4という車ももちろんトヨタしかできない車かもしれないけど、エンジンがどうも引っかかる
ここのほとんどの人は3気筒のメリットを推してるから俺が変なのかorz

291 :
>>286
競技ベースのRCとやらは白のみでしょ。
どのみちスポンサーカラーに変更やステッカー張り捲るんだから他色は必要無いと思う。

292 :
>>290
M型のモジュールエンジンそのままとかならトヨタらしいなって思うけど1.6だしな
ターボ化で圧縮落としたら1.6になっちゃいましたとかなのかな?

293 :
1.6はWRカーとR5の排気量だから

294 :
ホモロゲで作ってんのに1.6L以外でどうすんだよw
何も理解できていない

295 :
>>284 が何にも分かってなくてw
なぜ、GR-4が作られたのか調べてから出直してきてね

296 :
いや、そりゃわかってるけど、3気筒化の話なんだからM型ありきなんだろ?

297 :
あ、>>296>>293-294宛てね

298 :
地味だけどバッテリーを後方に追いやったのも効くと思うよ
3気筒にして軽量化、エキマニをコンパクトにして位置を思いっきり後方にして搭載
そうとう鼻先が軽く感じられる車になりそう

299 :
3気筒はエキゾーストパイプが並行して最大3本だし、3−1で短距離で集合させられるので軽い
4気筒は4−2−1なので重い

300 :
>>153

雑魚とか言わないで欲しい

http://creative311.com/?p=80135

今後更にハイパフォーマンスグレードやハードコアタイプが登場する予定の新型「GRスープラ」ですが、

301 :
マツダの話だが
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1226441.html

カニズム側から見てもオフロード・トラクション・アシストは常時50:50の駆動力配分となることから、
電子制御アクティブトルクコントロールカップリングユニットにかかる負担が大きく発熱量も増加するため、
日常的な使用には適していない。

大丈夫だよなヤリス
俺はトラックモード常用しちゃうぞ

302 :
>>298
一般車のFF→四駆でも、トランスファとペラシャで床下重くなって、カップリング・Rデフ・Rドラシャで後ろが重くなって
重量バランスが変わることで結構印象変わるからなぁ、バッテリーまで後ろに行ったら面白そう

303 :
良い条件がほんとに揃ってる。だからこそ、ここに来て450〜500万スタートって情報がキツイ…

例えば475万だと税込の乗り出し価格は最低540万からになる。マット等OP入れたらそこだけて550万だし、
タイヤ替えて機械式デフ等の走りに必要な装備入れるから600万くらいは見とかないと

発表を待って、490!とかの価格だったら、悔しいけどサヨナラだ

304 :
スバルはまともな直噴ターボつくる気がないから化石EJで誤魔化すしかなかった

305 :
>>301
コレはカップリング四駆なのにF<Rにできちゃう謎機構だからオタノシミってところじゃね?

306 :
いやほんとマジで楽しみ

307 :
業務用2代目ヴィッツF
1000cc 3気筒 FF CVT
ナビ無し、マニュアルエアコン
リッター21キロ。(乗員1名 荷物無し

308 :
>>294
WRとR5のホモロゲ理解してる?

309 :
>>301
マツダのは前後50:50時にブレーキによる4輪独立トラクションコントロールするから
センターデフに負担かかるんだろうと想像

310 :
10日までのおあずけはもう価格くらいのもんか。なんとなく最上級グレードが乗り出し500くらいになって発狂する奴が出そうな気がする

311 :
>>309
センターデフ無いよ

312 :
>>296
分かってないよ
なぜ3気筒を選んだかが問題なの
3気筒ありき、故にM型改良ではない
現在のラリールールで勝てる車を作るためには
・大排気量は不要(出力はリストリクターで制限されるから)
・できるだけコンパクトで軽く(搭載位置と容積の自由度)
・小さな車体に積む(ピッチ、ロール、ヨー全てに有利)

大きく言って上記3つを満たすパワーユニットが必要でそれが3気筒なのよ
WRカーはベース車両とはかけ離れた物も作れるからあまり関係はないけど、
市販モデルを使ったラリーを想定したら、3気筒しかもベースの5ドアモデルも
3気筒搭載車
別に4気筒でも同等性能のエンジンは作れるけど、そこは5ドアも含めて
一つに選択したの

313 :
ノーマル
ヤリスの維持費=幼稚園女子児童程度

GR4の維持費=上智大の女子大生、愛人

314 :
>>303
500〜600万ならとくに魅力と感じない
只のハイパフォーマンスカーだな

315 :
>>312
えっ!M型無視なの!?
それじゃぁ600万でも無理だよw

316 :
>>271
1.6ターボで燃費15.4とか全開走行でないだけだよ
サーキットで燃費走行しただけ

軽くてNAの1.5のロードスターでも全開
走行で燃費5くらい
15.4を信じるのがアホ

317 :
https://driver-box.yaesu-net.co.jp/car/25644/
「東富士研究所、TMG(ドイツ・トヨタモータースポーツ)、TMNA(北米トヨタR&D)の叡智を集めて開発されたこのエンジンは、ベースをもたない純レーシングユニット」

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1225795.html
「そして、このGR ヤリスではM15A型エンジンをベースに、なんらかの排気量拡大を実施」
「このGR ヤリスの開発者であるGAZOO Racing Company GRプロジェクト推進室 主査 齋藤尚彦氏によると、このエンジンはダイナミックフォースエンジンのスポーツ版として作られており、ダイナミックフォース スポーツエンジンと呼称しているとのこと」

さてどっちだ!

318 :
同じ日に同じ車に乗ってまるっきり違うことを書く。
さすが自動車評論家だ。

319 :
>>303
>>314
唸ってしまった。確かに、乗り出しで500や600だったら独自性がないし
そもそも高くていいなら速い車も、軽いクルマも、楽しい車もあるんだよな
そこをトヨタが頑張って、そこまで値が張らない本格スポーツを作れたなら最大評価するんだけど

320 :
>>292
圧縮比落としても排気量は変わらないやろwww

321 :
>>315
やっぱり全く分かってないねw
GR-4の成り立ちのロジックの話しをしてるのに
”M型改良ではない”という単語だけに脊髄反射してるよ
エンジンマウント位置などの問題もあるから標準M型と
無関係の訳がないじゃんw
>>317も書いてるけど、搭載スペースはあくまでも標準ヤリスで
エンジン特性はかなり違うのに標準車はかなりロングストローク、
標準車のボアピッチから見てヘッドそのままではボアを拡げる事が
出来なさそうだった。しかもストラットタワーがあるから簡単に
ヘッド拡幅&ボアアップも難しい。
結果は1月10日まで分からんと思うけど、どんな解決をしたのか?
ストラット幅を広げた?ヘッドをちょっと大きくした分、左にオフセットした?
全く新しいヘッド&クランク?

322 :
>>321
M型改良の説明しちゃってるじゃん

323 :
>>319
>そもそも高くていいなら速い車も、軽いクルマも、楽しい車もあるんだよな

例えば?

324 :
ボロクソワーゲンはボディペラペラだな
コストカットしすぎ
新型ゴルフですら側面衝突でドアが開くとか
https://i.imgur.com/xafUczB.jpg
https://i.imgur.com/tUQZopF.jpg
https://i.imgur.com/TuzqF7n.jpg

325 :
>>322
まだ分かってないね
・大前提としてトヨタは3気筒を積みたかった訳ではない
・勝てる車を考えたら3気筒になった
ID:gDqv3da00XMASは3気筒が頭から離れないみたいだから
トヨタも最初から3気筒を積みたかった事にしたいんだろうが
勝てる車にするにはどうするか→”エンジンを選択”なの
考える順番の問題

さらにM15A改良と言ってるけど、予想だけれどボアもストロークも
違ってると考えられる、カムリなどと共用のモジュールエンジンでも
ないエンジンをM15(6)と呼べるか?
マウントとかがあるから無関係ではないと書いたけど、そこまで違う
エンジンを改良と言えるか?実際問題

326 :
>>325
カムリと共用ならA型だろ
M型改良でもボアxストロークが変わるならMは付かないだろうが、呼称が本質か?

327 :
仕様がわからんけど1.6リッターで3気筒って珍しいね
とりあえずトルクはかなりありそう

328 :
>>326
M型改良と呼べるかどうか、分からないくらい別のエンジンじゃないのかと言ってるんだけど

329 :
反応してしまうと、こうして何時までもスレを占有する
反論できることと、反論するのかは別問題よ

330 :
エアコン無し鉄チンのRCで300万切るくらいが理想だな
街乗り用モデルは+50万

331 :
アスペ2人組をどうにかしてくれ

332 :
本当に上級グレードが500とかだったら今のスイスポ乗り換えられないから諦めついて逆に良いかも

333 :
気持ち悪りぃな
開発の人間にでもなったつもりかよ

334 :
>>299
4-1も出来るけど

335 :
速ければ亀頭の数なんかどうでも包茎

336 :
>>335
早漏乙

337 :
基本、気筒数を減らすのは製造原価低減の為なんだけどな
ピストンもバルブもバルブスプリングも少なくて済むしそれを組み立てる工数も減る
滑らかに振動少なく回って燃費良く、馬力が出るんならば気筒数は少ないほど良いもんだ
だが実際の所そうはいかなかったので今までは多気筒だったというだけ

338 :
4−1だと排気干渉で性能落ちるらしい

339 :
>>337
流石にそこまで単純じゃないよ。トルク特性もマウントやクラッチ自由度他も全部変わる
アルテッツァみたいに、四気筒より軽い六気筒を新造したのにスポーツ能力のためにRSには敢えて四気筒って車もあるくらい

340 :
GR-4にはキモヲタを引き付ける魔力があるな

341 :
自分は四駆MTサイズ馬力見た目これだけで乗り換えるには十分な条件だな
4気筒3気筒かは問題ない 少し気になるがw

342 :
>>228
アバルトで言うなら、695ビポストと同じ系統だよ
標準で600万、ドグミッションのフルスペックで850万
因みに、日本には関税ないからな

343 :
>>337
ただ、1気筒500cc超えで美味しいゾーン超えてんじゃない疑惑が。

344 :
3気筒はコンパクト軽量で低回転トルクも稼げるからラリー車ベースとしてはメリットが多いのはわかる
ただ一介のスポーツカー好きとしては高回転まで回した時の多気筒の音とフィーリングがいいんだよなあ
3気筒の音と振動はどうしても軽トラチック

345 :
>>343
といってもしょせんは530ちょいでしょ
2500の4気筒でめっちゃ効率の良いものが作れるんだし問題ないと思うけどな

346 :
Cセグ300馬力オーバー4WDのフォーカスRSがイギリスで415万円ぐらい、スバルWRXも同じぐらいでゴルフRが450万円ぐらいなの考えたらBセグ1600ccのヤリスはその下の価格帯に入れてくるはず
生産終了したエボXやWRXSTIの上級グレードが日本で400万円ちょいだったの考えたら標準のGR4が360万円、前後LSD付きの上級で380万円ぐらいじゃないかなぁ
非限定でホモロゲ台数以上売らなきゃいけない宿命背負ってるから戦略的価格にしてくるはず

347 :
動画の最後で点数つけられてるけど、911よりGRヤリスの方が点数高くてワロタw

ポルシェ911
https://youtu.be/v9Gzd06JQCE

GRヤリス
https://youtu.be/I31ox7PewL4

348 :
>>347
楽しそう

349 :
>>344
自分はバイクにも乗るんだけど、直4、V4、V2などいろいろ乗った中で一番面白かったのが直3のトライアンフ・Daytona675だったよ。

好みの問題だけど、自分は直3に全然偏見は無いなぁ。

350 :
>>346
同感
今までこんな車が国産でなかったから500万円超えてもいいように感じるが、国際的な相場感でいえばBセグコンパクトで500万円などあり得ない
特別限定カスタムじゃないんだから

351 :
>>310
500なんていったら発狂というより醒めるだろ

352 :
>>347
所詮ブランドだけだしな
今はボッタクリSUVでボロ儲けしてる会社

353 :
どこかのインプレに書いてあったこと

カプラ手前で増速してカプラを半クラにして前後輪回転差なくても後輪に駆動力を与える仕組み

試乗の順番が回ってきたときはカプラがオーバーヒートしてたので実力はわからないが

さいなら

354 :
M15A型も熱効率40%のバケモンだから
スポーツエンジンのベースに使えば良いものが出来るでしょ

355 :
>>346
その通りになったら嬉しいなぁ
本音だとシートや豪華装備系を下げてもっと買いやすい標準グレードが欲しいもん
競技用車輌は縁遠い世界だし

356 :
一人10分、散水路面で負荷減らしてオーバーヒートじゃダメダメですな

357 :
ソースも無いとか無能

358 :
ネット中毒のクルマ好きな我が父親がGR-4の試乗動画を見たらしく
「お前、これ逝かねーの?」って聞いてきたから「逝くつもり」
って答えたら「俺も乗りたい」と言い出した。
乗るのは構わないんだが、親父が年明けに65歳になるから
サポカー補助金対象になる機能着けてくれねーかな……MTじゃそもそも無理かw

359 :
今のラリー車は空力の都合であまりオーバーハング小さい車体は戦闘力が落ちる。
屋根はレギュレーションでそのまま使うと決まってるから必要だが、後付けで対応できるブリスターも4WDもハイチューン3気筒もホモロゲでは必要ない。

ベース車エンジンと関係ないエンジンでokだからどっかの記事でも現行の4気筒が使われるだろうとあったろ?

360 :
安全装備は付くんじゃ?MTで付けられないのは全車速追従位

361 :
セーフティセンスは装着されるから、新型ヤリスの
左右折時歩行者感知&ブレーキ機能も標準だったら、可能性はある
ただそれでも、ベースの値が高いのは覚悟を

362 :
それなら期待しとくかな。
親父のボケ防止にMT乗せる気でいたから一石二鳥になって
スタッドレス代位の補助金出るなら万々歳だ。
買うのは確定としても、安くなるに越したことないからね。
どうせ親父もあれつけたいだのこれ欲しいだの言い出すだろうし。

363 :
>>346
税込みか税抜きかわからないけど
標準400ほど 上位460ほど と聞きましたよ
まぁ詳細は1/10にわかるかな・・・

364 :
>>357
自分で探せ
昨日見て終わってるなと思ってリンクすら残してないんです探すの面倒

365 :
>>356
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな

366 :
ちゃんと市販車が出回った後も情報仕入れ続けなよ
自分の視野狭窄さとメーカー把握力の低さを思い知るからね

367 :
>>344
俺も3気筒気になったけど、モータージャーナリストが
試乗した感想では、全然気にならないレベルて言ってた

368 :
試乗はテストも兼ねてるんじゃねーの?
発売はまだ先だし、それまでに改良される部分もあるんじゃね?

369 :
https://driver-box.yaesu-net.co.jp/car/25644/
ターマックは富士スピードウェイのモビリタで、パイロンを並べた広場に水をまいたところで走らせただけ。
しかも筆者のテスト中はトランスファーもしくはリヤデフがオーバーヒートして肝心な4WDシステムがほとんど機能していない状況だったので、
挙動云々については多くを細かく語ることはできない。

370 :
出たら買うつもりだけど、
ホントは馬力半分くらいでもいい。
そんなに飛ばさないし、乗って楽しければいいから。

371 :
竹岡圭の動画見たけど3気筒エンジンってマジでウンコみたいな音がするなwww
シビックの4気筒VTECターボエンジンと比べると安物丸出しでワロタwww

372 :
>>367
こいつらは仕事だぞ?

373 :
>>344
あきおちゃんはパリパリ言うエンジンが好きっぽいのかねぇ。
どっちかというとSの会社のエンジンっぽい。
レッドがどこまで回るかは知らん。

374 :
オレもバイクは低中速が強くて豪快に吹ける3気筒が好きだな
ヤリスの3気筒は御褒美でしかないわ

375 :
カワサキマッハ?、のことか?2ストローク3気筒の加速は
ハンパなかったなあ。w

376 :
一回転あたりに排気ガスが出る回数が気筒数に比例するのだから低音になって当たり前
4気筒の3/4, 6気筒の半分の周波数が基本の音

377 :
motoGPの、moto2クラスがCBR600のエンジンからトライアンフの3気筒に変わったけど
エキゾーストノートは結構良い音してる。
でも、あっちはNAだから何とも言えんが、言うほど酷くないと信じてる。
それよりモタスポモードとかでアンチラグ作動してパンパン音する機能を期待する。

378 :
バイクならV4のほうが良いな

379 :
音ガーは自然吸気のV12でも乗っておけよ

380 :
3気筒の方が排気干渉しないのでパワーは出しやすい

381 :
>>369
ああ、それそれ
カプラが油浸じゃない限り冷却能力を増やすことはできないから
カプラ緩める時間を増やすしかないね
ジムカーナくらい持てば御の字か
国内ラリーはビスカスに変えてたりしてw

382 :
音とかほんと馬鹿だよな
パワーが一番重要だろ
音重視してるやつは無駄にうるさいマフラーとか車高低くしてそう

383 :
https://youtu.be/pzJq8XfhC00
このレベルの官能的なサウンドと比べられたらそりゃ劣るけど

たかだか3〜4気筒なんてドングリの背比べだろw

384 :
音なんて間地で好みやからな
パワーはあればあるほどいいけど
デザインと同じやな

385 :
エンジン唸る音は好きだけど
排気音うっさいの嫌いだわ
86の汚い音鳴るのはゴミすぎて笑った

386 :
個人的には音は静かな方がいい。
歳喰うとうるさいのが辛くなる orz

387 :
シビックもなあ…

388 :
煽り抜きで、エンジン音が好きなら1JZの中古を探して所有してみて
みんな回すエンジンだから今でも良いタマ少ないけど、今しか買えない。今後は手の届かない伝説になっちゃう

日産のVQ37やレクサスの2URも良いけど、これらはまだ五年か十年買える
でも音なら歴代国産最高峰の1JZは、今しか所有するチャンスない。エンジン音命なら、飛びつけ!

389 :
>>388
ドリフトで使われてゴミしか残ってないでしょ

390 :
>>381
音や気筒数なんか霞むぐらいの問題だなあ
量産車では改善してくれると思うが
つーかこの駆動系はセーフモードだとFF状態?

391 :
>>359
> 屋根はレギュレーションでそのまま使うと決まってるから必要だが、後付けで対応できるブリスターも4WDもハイチューン3気筒もホモロゲでは必要ない。

それはWRカーなどの話でしょう。
モータースポーツの裾野を走る車は市販車の出来そのものが重要。

392 :
ウェイストゲートの下品な開放音撒き散らそうぜ

393 :
>>388
2JZならまだ新品で買えるぞ
70スープラがドラッグレースで多用されてる原因

394 :
80だった

395 :
600万くらいならカクヤスやろ

396 :
それはない

397 :
>>391
ホモロゲとしては必要ないってことでしょ。
ガワそのままでエンジンも駆動系も変えていいんだし。
ホモロゲの条件と関係なくトヨタがはりきってるだけだが、
競技で勝てる実装を目指しているわけではないことは知っておくべき

398 :
RC:298
標準:345
上級:398
で確定



だといいなぁ(*´・ω・)

399 :
>>398
夢見てんの?

400 :
>>398
だと良いなぁw
上級でその値段なら、ゴルフのR32買った時とほぼ同じだし。
時代差あるけど。

401 :
トヨタ GR ヤリス、プロトタイプの画像…欧州仕様車
https://response.jp/article/2019/12/25/330175.html
グリル左右下部の縦長の長方形、国内の試乗ではしっかり穴が開いていたのに、この記事の仕様や欧州での試乗会の記事や動画では塞がれてる。ブレーキダクトだと思っていたんだが違うのか?

402 :
普通のヤリスの最上級が230万なのかぁ

403 :
>>398
税抜きでももう少し高い計算ですね・・・

404 :
>>377 競技だとタービンが3000-4000キロ、キャタライザーはつかいすて。もし、そのモード付けて市販したら、そのモード使った時点でエンジンと吸排気関係の保証が無くなる仕様にされちゃうぞ。

405 :
>>401
国内試乗のでもライトになってたが

406 :
>>402
300万後半になりそうだな

407 :
>>405
フォグランプじゃなくてグリル

408 :
700万コースでしょ
夢見ても辛いだけだよ
のーまるやりすなら300で買えるから

409 :
皆さん、この車どんな用途で買う?
やっぱりサーキットで楽しむ人が多いのかな?

410 :
普段の移動を楽しむため、休日は遠征って感じかな

>>401
ほんとだ。国内の写真で塞がれてるのは無いのにね
サーキット走行だから、空力のために塞いだのかな
そういうチューンも、走らせたい場面に応じてどんどんやってくれってモデルだし

411 :
>>409
エアーレーシングだよ

412 :
>>407
エボ9のバンパーみたいにインタークーラー左右のパイプも冷却してますてきな?

413 :
>>390
カプラ式ならFFだな

414 :
デフ熱持って駄目なんか軽量化のためにデフも小さいんかな

415 :
欧州のナンバーは車のデザインが生かされて素敵 今回のヤリスにはリアフォグは無いんですね

416 :
>>414
電磁クラッチが原因じゃないかな

417 :
まぁまだ、エンジン横置き、少なくとも電制カップリング1コ以外の情報がない四駆システムなんだから
アレコレ言っても仕方がない

>>414
FF〜FRまでを本当に実現してるんだったら前後同等のやつにするんじゃね?

418 :
https://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/12/th_GRyaris05.jpg
https://driver-box.yaesu-net.co.jp/sites/wp-content/uploads/2019/12/th_GRyaris06.jpg
これが
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1489169.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1489169.jpg
こんなに塞がれる
>>410
メディア向け試乗会レベルで空力かあ
>>412
でもあれだけ塞ぐとなにも冷やせそうになくない?

419 :
四枚目貼り間違えた

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1489171.jpg

420 :
ブーンx4とかストーリアx4は壊れやすかったみたいだから、
駆動系は丈夫だといいなぁ。

421 :
>>391
ホモロゲわかってないんだね。
GRベースで出すって言うR5クラスがどんなだかお勉強した方がいいよ。Gr.AとかNで止まってるクチでしょ?

あと裾野カテゴリーのR1R2R3はGR出られませんよ。

422 :
調べてたらフォーカスRS欲しくなってきた

423 :
>>418
オイルクーラーへのダクトにも見えるなぁ
ずいぶんと車体の外側に湾曲しているように見えるし

424 :
こういう尖ったクルマ好きだわー
でも正直言って簡単には手が出ないくらい高くして欲しい
ラリードライバー気取りの下手くそが街に溢れたら危険でしょうがない

425 :
>>420
アレ、強化ビスカスっていうかほとんど直結だったからね

426 :
>ラリードライバー気取りの下手くそが街に溢れたら危険でしょうがない
ラリードライバー気取りの下手くそは、MTがまともに運転できるかな?

427 :
FFから50:50まで可変して後輪をトルクベクタリングして曲げるのかな
ランエボみたいに

428 :
>>427
左右のベクタリングには全く言及が無いし、
基本比率が6:4,5:5,3:7の3モードって言ってるから違うんじゃね?
てか↑コレだけ見るとFR寄りだなw

429 :
>>428
でも熱ダレでFF状態とか動画で言ってたよたしか

430 :
GR4のカラーは何色あるんだろ。
白だと(*Д*)でか口のフロントグリルが目立つから
黒っぽいのがイイかなぁ。

431 :
誰でも、俺もあんたも最初は下手くそだったんだよ
そういう下手くそがまともになる為の車だよ
自分より若いライバルが増えるのが怖いのかも知れんが、裾野を広げないと排ガス規制後に二度と楽しい車乗れなくなるぞ

432 :
>>424
お前もその一人なんだろ?www

433 :
>>388
日産はいまVR30が旬。

434 :
>>418
そこってダクトにしたりライトにしたりと複数のOPが用意されるんじゃないかな
標準仕様は蓋がされているとか

435 :
>>430
トヨタのイメージカラーはやっぱりホワイトだろ

436 :
>>429
標準前後オープン、上級前後トルセンという情報が出ているからトルクベクタリングはない
熱ダレは電制カップリングなのかRデフ(トルセン?)なのか分からない

437 :
意味のない予想なんかしてないであと2週間待っりゃえーやん

438 :
パンツ脱いで待ってるのにおかずが無いから妄想するしかないやん

439 :
>>437
パス用意した?

440 :
むしろトルクベクタリング使うんじゃないかと


https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/tech/amp/10009045

441 :
自己レス。調べてみたら既出なのね。

https://www.google.co.jp/amp/s/web.motormagazine.co.jp/_amp/_ct/17323243

442 :
>>430
まさかの迷彩カラーで出たりして
でもあのデモカーのコスプレ車を作る人いるだろうな

443 :
さすがに400万超えるなら考え直すか
それなら素直にタイプR買うわ
350万なら買う

444 :
>>441
そっちはガセだな

445 :
>>443
所詮Bセグだからな

446 :
>>444
えっこの内容ガセだったのか!
実際にはどうなるの?

447 :
>>446
上級にはトルセン入れるつってんだからリアデフはただのデフですわ

448 :
フルフルオプション&改造でヤリスに1200万円かけるお

449 :
ヤリスのあとにもカローラGT-FOUR控えてるらしいからそんなに高くないだろう
量産できるレベルじゃないかな

450 :
>>441
値段の発表は2月以降なの?
もやもや状態がひと月以上続くのか…

451 :
やっぱこれだけ宣伝して庶民の手が届かないレベル設定しないと思う
数売れるのも見越してベース最上位+100万高いくらいか、せいぜい400万くらいまでかな
スープラの半額が妥当な線

452 :
カローラもいいんだけど
MR2をですね…
贅沢言わないから150PSとかでいいから

453 :
キントでヤリスGR-4出ないかな?
車なんてサブスクでいいわ

454 :
WRX STI より少し安いくらいの価格設定だと思うよ
1番安いのは400万円切りでしょ
車格と性能を考えたらその辺りが妥当
豪華版は400越えかもしれないけど

1000台売るんじゃなくて、10000台以上売るって言ってるんだからさ

455 :
実際ヤリス発売きたら恐ろしくトヨタが強い時代になるだろうな
高級車もトヨタ、スポーツもトヨタ、ミニバンもトヨタ、クロカンSUVもトヨタほとんどジャンルで最強だな
眠い車ばかりの他社はなにやってんの?って感じ
唯一スズキのスイフトスポーツだけがコスパ最強

456 :
ミニバンとエコカーの王者は確かにトヨタだけど他はうーん…

457 :
>>146
どうだろうね。普通のサーキットだったらFK8に歩があるだろうけど少しでも路面が悪くなるとかなわなくなるんじゃないかな。

458 :
ヤリスの高速サーキットのタイムがないから比較すらできんな
ニュル走れとは言わんから富士くらい走ってよ
トヨタのホームなんだし

459 :
そんなとこ攻めるようなギア比じゃないでしゎ

460 :
でしょ

461 :
となると高速道路はあまり快適ではなさそうね

462 :
軽量のマシンがグラベルで楽しくないとかアホだろ
サーキットでもアロンソが楽しいそうに運転してるわボケ

463 :
これセッテングにマキネンとか外人も関わってるよな?
たまに日本人には乗りにくい仕上がりにしてくるけど

464 :
富士は2分切ったら褒め称えるわ

465 :
フェンダーやバンパーは、薄くてペナペナって記事が。

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/gr-4%E3%80%81%E3%81%8A%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%A4%BE%E5%86%85%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82/

でもこれでいいんだね。
車体品質を落としてでも軽量化するなんて、トヨタ見直した。

466 :
厚ければ丈夫なん?

467 :
スバルはトヨタ化したけれど、トヨタはスバル化したようだ。
S202みたいで期待できそう。

468 :
素直に欲しいが、こんなの公道じゃ持て余すわなw
リフトアップして雪道を走りたい。
あ、ヤリスのクロスオーヴァーも出るんだっけ。

469 :
いずれにしてもモリゾウさんがボスになってトヨタ自動車は変わったよね このモヤモヤした気持ちで公式発表を待つのも楽しみたい

470 :
>>468
ヤリスのクロスオーバーがGR4の4WDシステム積んでて
ダイヤル回して3対7にできたりしたらそっちでも良いかもなー

471 :
発売は来年夏か。
なんと資金繰りついて現金一括で買えそうだな。

472 :
>>471
夏までまったら納車は来年確実やぞ

473 :
あと1年半で今の車のローンが終わるから、これ買うかgrbの中古か迷ってる。

474 :
>>470
ハイブリッド版が駆動配分出来るほどリアに大きいモーター仕込んでくれたら神だな

475 :
開発リーダーの佐藤主査がインタビューで言っていた「普通の人が少し頑張れば買える価格」とはどのくらいか
日本全体の平均年収が420万円、自家用車を無理なく購入できる価格は年収の半額までと言われているから普通の人が無理なく購入できるのは210万円まで
少し頑張ったとしてもプラス100万円が限界と思われるから、最廉価モデルが310万円前後、最上位モデルでもプラス70〜80万円程度じゃないか?

476 :
>>475
普通の人がトヨタの期間工に来て少し頑張って残業しまっくって買える値段…

477 :
>>475
そんなまともな感覚で言ってる訳ねー。
300万円台ならいけるだろ、くらいのイメージじゃね?

478 :
>>431
電制四駆の時点でそれはないわ
ドライバーのスキルなんて育たんよ
他に乗ったら通用しない

479 :
>>477
トヨタの年収を基準にしてそう

480 :
トヨタ系列全社員での平均年収は全国平均並なんだが

481 :
サーキットの速さ比較するやつらは、なんで同じクラスの車と比べないの?
2Lターボ車とか、Cセグと比べたりとか。
ヤリスはBセグ、1.6ターボだぞ?

482 :
>>477
トヨタの最量販車種=プリウスに少し上乗せなんじゃね?
結果的に400万前後

483 :
>>465
人を撥ねた時のことを考えてるとそうなる。
俺のクルマはフロントフェンダーもボンネットもプラスチックだよ

484 :
>>474
RAV4のPHVみたなのがGR4で出ればやりたい放題の
ハイブリット車ができそうだけど
出るとしたらレギュレーション変更後、しばらくしてからかな?

485 :
TC1000で比べるならアリでは?
あそこはターマックーのスーパーSSみたいなもんだし。

486 :
>>481
お値段がBセグから飛びでてそうだからじゃね?

487 :
フィエスタST2019くらいだろ。
400万をわずかに切るくらいの価格帯

488 :
>>470
それ
1.5NAでいいんで欲しいな、この謎四駆に凄く興味ある

489 :
四駆は機械損失すんだぞ。RAV4みたいにパワーあっても差が出るのに
もし小排気NA出て乗り比べたら、FF版のトルクと軽快さを痛感することになるよ

490 :
>>489
1NZと2ZRのFFとアクティブトルクは経験してるけど、重量増よりも
重量バランスの変化と後ろからの駆動感で好印象だよ

491 :
>>465
かつて何があったかを知らない奴は幸せだな
https://i.imgur.com/JJTHN10.jpg

492 :
試乗してから注文は来年末になっちまう

493 :
あのバケットシートだとシートヒータつけるの無理かね

494 :
内装写真ではシートヒーター付だったけども

>>490
その二つってことはカローラ?
自分は1.8Lの方ですらAWD無理だったなぁ
せっかくあのエンジン、当時のトヨタでは珍しく活発で楽しいのに
雪道の為とはいえ全スポイルされちゃうの耐えきれなくて次の社用車採用しなかった

495 :
>>475
スープラの時も頑張れば買える価格って言ってたな

496 :
スープラ基準を参考にすると普通の人が少し頑張れば買える価格=500万前後ってのがトヨタ感覚なのか

497 :
>>494
カローラ(1NZ)とアリオン(2ZR)、両方、FFも四駆も乗った
踏めば後ろにもグッときて楽しいよ、踏みが足らんのじゃね?(燃費なんてキニシナイw)

498 :
これって販売は2021年?

499 :
>>498
そうだよ

500 :
>>499
嘘乙

501 :
>>500
情弱は生きていけないよって教えてやったんだよ

502 :
テレ隠しのつもりが恥の上塗りってよくあるよね

503 :
>>488
stiのDCCDみたいなもんだと思ってるけど違うのかな?
前3後7にできるだけで雪道振り回せて楽しいんだよね。
普段は前5後5にしとけば安定して走れるし。

504 :
>>503
センターデフ無いみたいだよ
軽量シンプルな電制カップリング四駆を採用、としかワカラン
前後ファイナルを弄っちゃったりするんだろうか?

505 :
>>503
俺もそう思う
FもRも0〜100で駆動配分できるとの情報はさすがに誤情報だと考えてる

506 :
デフの差動制限を行うことで結果的にトルク配分が変わることを言ってたりして
例えば前輪が完全に空転してると後輪の方に多くトルクがかかる状況
四駆はこの辺りがややこしい

507 :
四駆って機械的に色々無理言わしてるんだね

508 :
>>507
センターデフ(オープン)式はむしろ分散してるよ
(ビーゴ/ラッシュ:ロック可)

直結式は文字通りゴリゴリに前後同回転にしてる
カップリング式はそれを緩和してる

509 :
>>505
複数のメディアでそれ言ってるから、試乗前の開発者説明会でそういう言葉があったんだろうけど
誤解とすると、何と間違えたのかが想像つかないんよね
ノーマルの前6:4後でも0-100まで可変するとか書かれてるし、ほんと眉唾よね

510 :
>>509
多分、「電制カップリングの締結を0から100で可変可能だ」と言う意味
だと考えてる、FFベースでフロント車軸からベベルギヤを介して動力を
分配してるんだからリヤだけに100%はないはず、アテーサならあるけどね

511 :
>>451
内容考えたら、スープラと同額で全くおかしくないよ
実際、俺もスープラRZ先週末契約しようとしてたけど、試乗動画出てきてから正式なGRヤリスの情報出るまでペンディングしてるし、そういう人結構いるみたいだぜ?

512 :
>>510
普通の電制カップリング四駆なら、FF〜直結(100%締結)までで、3:7モードも無理だから
何かカラクリがあるはず

513 :
機構的に100:0〜0:100まで設定可能で、実際に市販車に設定したのが60:40、50:50、30:70の切替可能な3モードということだろ

514 :
>>512
DCCDには電制カップリングに遊星ギアが組み合わされていてね
そのギヤ比でリヤよりにトルク配分できるんだよ

515 :
フロント車軸のどこかにクラッチ入れたらリア寄にはできんか?

516 :
スープラを買う=お買い得なBMWを買うに等しい
ただ2人乗りなのが最大の欠点
買う人を選ぶがヤリスは一応4人乗れるもんな
でも車格はゴミやからそんな高くならんよ
400前後が妥当
ハイパワー3気筒にRAV4のシステム組んでるだけやろ

517 :
>>514
いや、だからDCCDは電制センターデフでしょ
これは電制カップリング

518 :
単純にトヨタのトルクベクタリングデフを縦に設置したようなシステムじゃね?
これならFFからFRまで自在でしよ

519 :
     前輪←Fデフ→前輪
         ↑
       カップリング
         ↑
エンジン→→→
         ↓
       カップリング
         ↓
    後輪←Rデフ→後輪

こんな感じ?

520 :
それなら0:0も可能だな
リアのカップリングをプロペラシャフト前に置けばFF時のフリクションロスも最低限やね

521 :
昔のシルビアやスカイライン見たいな300万ぐらいの手軽なFRターボをトヨタがやってくれないかなw

522 :
>>518-519
でもメディアのテキストみるとRデフ直結の軽量シンプルなカップリングとしか文言が無いんだよなぁ??
これって既存のアクティブ/ダイナミックトルクコントロールと一緒

523 :
保険料上がるだけ
そして無保険車が事故って社会問題になる

524 :
>>491
横からだけど、ここ2ちゃんねるだしw
しかも記事は転載してないわ

525 :
>>475
つまりトヨタの期間工は普通の人じゃないってことだなw

526 :
>>517
DCCD方式だと思うよ、電子制御カップリングがやってる事は差動制限だろう
機械式のデフは入ってないのでセフセフ
それか>>519の方式か、複雑な気がするけど行けるか?リヤデフに入るくらいだから楽勝か?

527 :
まぁ、謎四駆楽しみにしとくよ

528 :
>>519
トランスファーはないのか

529 :
>>519
これってランエボWRカーと同じ仕組みかしら?
でも、これするくらいならFRベースでいいんじゃ?と思うけど。

530 :
>>528
       カップリング
          ↑
エンジン→ベベルギア
          ↓
       カップリング

トランスファーはこんな感じ?
トランスミッションに隣接させればミスバルみたいにッションオイルで冷却もできるか?

531 :
>>529
Gr.Aのアクティブデフはこんな感じだったね
F、Rデフも電磁クラッチだったけど
大電流が必要なのが問題で市販車は油圧制御にしたけど三菱は

532 :
>>531
確かデルクールが文句言いまくってたやつ。

533 :
カローラWRCの時のハングオンクラッチじゃねーの?


     前輪←Fデフ→前輪
         ↑
       ミッション
         ↑
エンジン→→→
         ↓
     カップリングクラッチ
         ↓
    後輪←Rデフ→後輪

こんな感じ?

534 :
>>511
どう考えてもスープラと同額なわけないだろ。てめぇの頭はハッピーセットかよ?

535 :
>>533
リアはミッション無しの直結かよ

536 :
リヤにバッテリーを積んでるのが気に入った
本気やん

537 :
「トヨタはときどき、ヤリスぎる」
このキャッチコピーええやん。ヤリスマンより百倍いい

538 :
来月10日以降は色々と変わるし忙しくなる国産車はトヨタの一人勝ち

539 :
>>509
カプラ式で配分比率を特定の値で表示すること自体嘘も方便だから。
カプラが滑ってない範囲ではトルクを伝達可能な上限、
滑ってる範囲ではトルクを伝達している量はわかるが
比率なんてものは一定にできん。
スバルなんかもよく言う6:4なんてのも直結にして前後輪ともに滑るギリギリの状態だとトルク配分が軸重比になっていると言う意味であって
前だけ滑れば0:100だし後ろだけ滑れば100:0だよ

540 :
>>7
昔、ホンダ車で競技してたけど、シャシはフニャフニャでドラシャフが頻繁に折れてたわ。

541 :
>>522
回転差をつけて常にトルク配分というのもあるから
カプラの前で増速してるんでしょ
増速機構がプラネタリギヤか何かで変速できるカプラ式と考えるのが自然

542 :
前後で駆動が可変するって言われても
動画見た感じだとやっぱり前で引っ張るハンドリングだと思うね

543 :
30:70でも前輪もある程度駆動力あって引っ張るから、
カウンターステア当てたらそっちに進んじゃってる(外から見たらどアンダーに見える)になってるしね
エボとか32とかで四輪ドリ慣れてる人ならWB短くても慣れ次第かと思うけど
素人なら、ドリもできるかも…というのは期待しない方がいいかも

544 :
フォルクスワーゲン公式サイトのゴルフRの説明
第5世代のハルデックスカップリングを採用した最新の4MOTIONを搭載。制御ユニットがドライバーのアクセルワークだけでなく、ホイールスピードやステアリングアングルなどのパラメーターを分析して理想的な駆動トルクを計算、瞬時にして前後輪へ配分します。
例えば発進・加速時には、後輪へのトルク配分を増加。必要であれば駆動トルクのほぼ100%を後輪に配分することも可能です。
また低負荷走行時には前輪だけにトルクを配分して燃料消費を抑えるなど、状況に応じて前輪・後輪のトルク配分を連続的に変化。力強い発進加速や高速走行時の安定性、低μ路での優れたトラクション性能を実現し、あらゆる走行シーンでスムーズかつ安定した走りを実現します。

フォーカスRSも0対100までできるってフォードが言ってるし(実際は最大20対80ぐらいでフロント駆動の完全カットはしてないみたいだけど)

545 :
ヤリスぎトヨタのTENGAとり

546 :
ガチ四駆のドリフトほど気持ちのいいものは無い

あまり同意してくれる人いないけど、、

547 :
>>544
どんな状況でも0:100にできるとは言ってないわけだが

548 :
ワシらはこうしてもりあがってるけど、海外の
トヨタファンは、どうなってるのかねえ。でき
ればウダウダを共有したいところだが。w

549 :
トルセンデフはこれを前後に使ってるんかな
ttps://s.response.jp/article/2018/07/19/312103.amp.html

550 :
>>546
今朝のツルテカ路面で時速数キロで四駆直ドリしてやったゼ!

551 :
成仏してくれ

552 :
その昔ワダチですっ飛んで横向いて道幅キッチリにハマりましたよ〜っと…

553 :
時速数キロ(1キロ)

554 :
>>534
いや、同額でもおかしくないぜ
なにせアバルト695ビポストは850万だったからな
スープラより高いスペシャルBセガカーは過去に前例があり、しかも完売した実績もある

555 :
まあ標準で400ぐらいだろ(´・ω・`)

556 :
馬力  270↑
トルク 370↑
グレードは3種
ってな情報が・・・こっそり伝わってきたw

557 :
RCが税別370位だと想定してる。
標準グレードにチョイオプションプラスして、コミコミ500辺りだろ。

558 :
駆動力の配分については、直結状態を
・50:50
・0:100〜100:0
の両方使ってごちゃごちゃになってる人がジドウシャヒョウロンカにも多いんだよね。

559 :
>>556
グレード名も知ってるんかよw
一番下のグレードだと足回り変えること前提の標準装備みたいだし
噂通り320万程度で乗りだし360万位じゃ無いかな?
一番上のグレードは乗りだし450万位になりそうだけど

560 :
>>559

トヨタはなぜ「GR ヤリス」を作ったのか? 社長が4WDの練習に他社のクルマを使っていたのが悔しかったと、齋藤尚彦主査
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1226274.html
「──軽さを追求したとのことですが、安全装備などは装着されるのですか? 外観からはTSS(Toyota Safety Sense)が装着されているように見えますが。

齋藤主査:安全装備は、装備しています。TSSも弊社の基準に従って装備します。ただ、競技ベースとなるRCグレードでは、外せるようにします。

──RCグレードがあるのですね。グレード展開については、どのようなものですか?

齋藤主査:ハイパフォーマンスグレードと標準グレードと、RCグレード。この3部構成になります。フロントとリアにトルセンデフ(トルセンLSD)が入ったのがハイパフォーマンスで、ない(オープンデフ)のが標準、あとはRCグレードになります。
RCグレードになるとシートもシンプルなものになります。みなさんに買いやすくというイメージです。

──RCグレードは、86のRCグレードみたいなものですか?

齋藤主査:86のときに学んだのが、86のRCはエアコンレスでした。配管も配線もないものでした。(GR ヤリスのRCグレードは)オプションでエアコンが追加できるようにしています。
ラリーの現場に行くと、エアコンは必須になっているので。それは、いろいろなモータースポーツの現場に行って、お客さまの意見を聞いてきました。」

561 :
>>558
直結は同回転(トルクは0-100)、デフは同トルク(回転は0-100)
って素直に言えないもんなのかね、まったく

562 :
RCって記事にも出てるぞ
競技用だがエアコンつけられるとかも
ただ、シートやデフは改造前提
ランエボRSみたいなのだから普段使いも考えてる人は買わないほうがいいね

563 :
>>561
わかんない人に向けてメーカーも嘘も方便の説明してしまってるから
今更どうにもならない

564 :
>>554
695ビポストは限定コンプリート
そりゃベースカーのパーツをレース仕様に交換していけば積算でコストは跳ね上がる
GR-4はいくら高スペックでも量産カタログモデル
850万円の695ビポストが年間25000代も売れるはずない

565 :
RCが300ならバカ売れ

566 :
RCって記事に載ってたんだスマヌ

車車両重量は1200kg後半みたいだよ
乾燥重量は噂通りかもしれんけど

567 :
>>544
ゴルフR乗りだけど
勘違いさせる書き方、、、というか間違ってるよなぁ
ハルデックスカップリングはリアにしかついてないし、フロントにトルク逃がす仕組みなんてないよ
50:50にしかならないですよ。
https://www.golfmk7.com/forums/index.php?threads/transmission-layout.352559/#lg=_xfUid-1-1577345640&slide=0

568 :
>>567
あや、そもそも直結は50:50じゃないんだって…
こんな感じで世の中比の意味がわかってない人が多いのに何で比をつかって説明したがるのか…

569 :
>>565
MTでエアコンもオーディオもない3ドアハッチなんて一般人は300万も出して買おうと思わないよ

570 :
いよいよおじさんにはわからん

571 :
>>568
前後直結4WDが50:50じゃないと何になんの?

572 :
などとゴチャゴチャ言ってる間に、残り2週間に近づいてきたw
wktkなんかgkbrなんか、わからなくなってきたわ・・・

573 :
ごきぶりか

574 :
参考
ランサーエボリューション?
GSR:5739台/RS:322台

575 :
新型ヤリスに充填されてるエンジンはオイルは0W-8という超低粘度であるということ ttps://www.team-mho.com/yaris/
新型ヤリスのエンジンオイルは0W-8(JASO GLV-1)だってさ
新型ヤリスのM15A型を拡張してるGRヤリスのエンジンオイルはどうなるんだろうね

576 :
>>571
https://blog.goo.ne.jp/tsakamot2001/e/1c36b3994dd46a8bca988b1b85a26150

577 :
>>571
直結は文字通り前後同回転で回す装置だから
前後のグリップが同じなら、掛かるトルクは50:50になるけど
例えば前がツルンツルンとか浮いてたりしたら、同回転で回ってるけど掛かってるトルクは0:100

578 :
>>574
競技人口少なっ

579 :
ヤリス広いという人と狭いという人どっちもいるがどっちなんだ

580 :
>>576
そのブログの主、おもっくそ間違えて覚えてるな

581 :
というか、自分の捉え方が悪いことを想定せず、プロ含め他人全てが勘違いしてると
信じ込める、認知バイアスのヤバさよ…

582 :
>>546
単純にドリフトで気持ち良く遊びたいなら純粋なリア駆動であるFRをおすすめするよ
少しでも前輪が駆動すればフロントとリアのグリップ差が縮まって興ざめだからね
ここら辺の感覚は実際に乗って違いを知るしかない
前輪は舵専用、後輪は駆動専用、そしてFエンジンというこれほど人を喜ばせる駆動方式はない
それにFRはボンネットが長くなりやすくプロポーションが良くなる視覚的利点もある
AWDは完成度を競うもんだが、FRはただFRなことに意味がある
加速時のリアへのトラクションのかかり方、素直なハンドリングはいつも人を気持ち良くさせるものだ

583 :
アクセル踏みまくれるあの感覚が気持ちいんじゃない?

584 :
ヤリス?
https://i.imgur.com/DMUvYOM.jpg

585 :
出力は今は懐かしい自主規制枠いっぱいの280馬力で決まりだろう。これで昭和の親父はヨダレだらだらよ。

586 :
なんか算数のわからんヒョーロンカが混ざってる予感…

587 :
>>577
それ、直結じゃなくて、ただのオープンデフじゃん。

588 :
まぁ昔のグロス値で280馬力、それを5ナンバー小型車に押し込んだよって紹介すれば、バブル世代は釣れるかも

589 :
>>587
オープンデフは片方浮いたら動かないでしょ
その状態から動くようにするためにデフロックするんでしょ

590 :
>>554
やっぱり頭がハッピーセットだな。
素のアバルト695が既に400万越だぞ?

素のヤリスが400越えてるのか?

591 :
比は加法じゃなくて乗法だからね
50:50なんて書くから足し算感覚で考えるやつが出るんだよなぁ

592 :
お値段あーだこーだうるさいが
86 GRが500万
ここから察しろ

593 :
タイヤが路面に伝達した駆動力とトランスファーから前後に振り分けられたトルク(伝わるとは限らない)がごちゃごちゃになってる

594 :
>>593
作用反作用の法則から勉強し直して力の意味を理解してきてください

595 :
>>544
>>571
フォーカスだって、フロントの駆動をカットする機構は持ってない。
持ってないのに0:100ってどういうこと?なんだけど、直結状態でフロントの摩擦力がゼロとなった状態を言うんだよ。
フロントは理想的な摩擦ゼロの氷、リヤはアスファルトの上みたいな状態。
この状態だとフロントの駆動力は全て抜けてゼロ。
エンジンの出力はすべてリヤが受け止めて100。
そういう概念。
メーカーの説明も、直結まで持っていけることを以て50:50と書いたり0:100と書いたりするから結構ややこしい。
自動車評論家でも勘違いしてると思われる記事を書いてるやつは山盛りいる。というかそのほうが多いくらい。

596 :
>>594
その前に、トルクとはエンジンからの力であって路面は関係ないです。

出直してください

597 :
ではヤリスは完全接地しグリップした状態でどこまでトルク配分を可変出来るか

598 :
>>587
オープンデフは前後同じトルクで回す装置
だから回りやすい方がどんどん回っちゃうでしょ

599 :
RCグレードが、安全装備が全てオプションならいいなあ。
余計なものは要らないし、後から取り外すのは面倒で金もかかる。

600 :
何が何やら分からないなこれ

601 :
>>577
直結なので50:50はわかる
それが、前が滑れば0:100になるのが不思議
それは直結って言うのか?

602 :
>>596
お前は目の前の空気を力いっぱい押せるのか?

603 :
>>601
前後同じ回転では回ってるんだよ、前後ペラシャの回転数が50:50、コレが直結
全くグリップしてなきゃ全く力が掛からないでしょ
(正確にはクソ重いタイヤを回すトルクは掛かってるけど)

604 :
>>602
何を言いたいのかわからない

605 :
じゃあ
FFの車が前輪一つ浮いて空転してる状態の割合は?
直結4駆で対角の右前輪と左後輪が浮いて空転してる状態は?

606 :
ベースがFFなんだからフロントの駆動が0なんて状態にはならないと思うぜ
リアはなりそうだけど

607 :
>>605
全部ゼロ

608 :
>>603
オープンデフの場合、エンジンからの出力は空転した車輪に集中する。
(グリップしてる車輪は回らない)
デフを直結することでグリップした車輪にも出力が行くので車は前に進める。
(これがLSD)

609 :
>>608
知ってるよw

610 :
そもそもの疑問なんだけど、
フェンダー膨らんで全幅おおきいから
3ナンバー車になるのかな?
全部は何ミリくらいになるのかな?

611 :
>>608
あ、正確には直結させるのはロック機構な
LSDは制限差動、リミテッド(L)スリップ(S)

612 :
>>610
1800は超えると思うが
あのリアフェンダー見る限り

613 :
安産型のデカいケツがタマらんな

614 :
リアドアがヤリス共通なら、ギリ1800いくか少し割るかくらい
上側が日本のノーマルヤリスより幅広に作ってあったら、1800をかなり上回る

615 :
>>596
wwwwwwww
トルクと出力の関係を答えてくださいなwwww

616 :
>>615
出力=トルク×時間当たり移動距離(回転数)

617 :
もうイヤwwww
比の意味は小学校で習ってるでしょ
作用反作用の法則は中学で習うでしょ
トルクは中学でやらんか、高校か?
日本のサイエンスリテラシーの低さが怖い
知らないことが怖いのではなく全く考えようとしないことが怖い

618 :
>>616
で、なんでエンジン限定なんだよwwww

619 :
>>608
空転した車輪に集中してるんじゃなくて、空転した車輪から抜けて伝わってないの。

620 :
>>604
これの言いたいことがわからないのなら、作用反作用を理解してないということだよ。

621 :
駆動配分が50:50ならタイヤのグリップがあろうがなかろうが駆動配分は50:50なんだよ
なんでタイヤの路面に対してのトルク伝達力と機械のシステムとしての駆動配分をごっちゃにしてるんだよ

622 :
>>621
だから直結の場合は、前後にグリップ差があったらトルク配分が50:50にならないんだよ
オープンデフがトルク配分50:50なんだって

623 :
タミヤのラジコン作って遊んでみてはどうか?

624 :
回転数配分は、逆に
直結の場合は常に50:50、オープンデフの場合は前後にグリップ差があったら50:50にはならない、な

625 :
>>621
> 駆動配分が50:50ならタイヤのグリップがあろうがなかろうが駆動配分は50:50なんだよ

そりゃそうだ。
お前が言ってるのは「赤いリンゴは小さくても赤なんだ」だからな。
言ってることに意味がないよ。

前後の駆動配分が違うと回転数がズレてくるとか思ってそう。

626 :
>>621
お前の頭の中身は

直結ではエンジンからのトルクが前後に50%ずつ配分されている。
前輪が浮いたら後輪がエンジンからのトルクの50%で地面を押す。

ってことだろ?
ヴァーか。
作用反作用の法則理解しろ
比の意味を理解しろ
エンジンの力の半分は消え去るのかwww

627 :
>>626
俺もこう思ってた

628 :
>>626
多分そう勘違いしてるやつはメチャクチャ多いよ。
前輪が浮いても直結だからタイヤは回ってるでしょ?それを回すのに50%使われてる!という感じ。多分。

629 :
相手が間違っている前提から開始して
なぜ相手がその発言をしているのか考えるという行為を放棄する人間と
会話も対話も議論も成り立たない

630 :
なんか昨日も連レスしまくる人がいて荒してたけど、注目新型車のスレっぽくなってきたなぁ

631 :
名車の予感。。。

632 :
>>630
機構の話なんだからアラシでもないだろ
価格の話を延々としてる方が不毛じゃないか?

633 :
>>626
でも、リフトで浮かせれば前後ともタイヤは回るぞ

634 :
つか、パートタイム(直結)四駆の話なのに、なんでハブロックとか出てこないの?
前提が全く分からん

635 :
わからない話は荒らし
間違いを正当化するから反論されてるのに連投はどーのこーの
自分が理解しようとしないのに相手こそ理解しようとしないと思ってる、そして何も説明しない

バカの壁って本流行ったなぁ

636 :
デブロックじゃなくて?

637 :
タイプミスした
デフロック

638 :
>>633
上限に至るまでは、抵抗に比したトルクが生じてるんだよ
タイヤが浮いてる場合は、タイヤを回すだけのトルク

639 :
そうすると0:100なんてありえないわけか

640 :
>>639
正確にはね
>>603でも記してる

641 :
>>637
デブロック ワロタw
記憶が確かならハブロックだよ、ランクルや初期のパジェロにハブの所にロック機構が有った。
これをロックしないと全く意味がない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%96

642 :
分配機構を語るときは全タイヤ接地状態で語るのが前提じゃないの
オタク特有の知識マウント合戦やってんだってなら
何も言わんけどさ

643 :
>>641
フリーホールハブか
ボンゴで触ったの最後だわ
何年前だろうあんまり理解してない

644 :
>>626
反作用ってのは見かけの力って気づけよ…

645 :
>>631
本物だからな

646 :
正解は>>519と>>530が近いかな
いずれにせよオープンのCDはベベル
そこから前後にそれぞれ一つずつ電制カップリングで
二つを一元コントロールして配分を変えている
更に前後LSDにトルセンを使って逃げをなくしてる

647 :
あとは、発売直後に買うか、初物だから熟成を待って買うかの二択だけ
足はアンダー傾向で煮詰めはこれから、パワーアップは簡単にできそうって言うから、待つのも手か

648 :
>>643
確かランクルも70後期からフルタイムになったからな orz
ジムニーとかも結構あったよな

649 :
>>647
この手の車は初版が一番開発者の思想を体現している。

後期モデルになるほど、一般向けになる

とおもってる。

650 :
>>642
それだと直結とオープンデフが同じになっちまうんだぜ
斜に構えたフリしてカッコ悪いぞ

651 :
https://gazoo.com/pages/contents/article/tms/191027/26.JPG
電子制御カップリングって意外とデカイし重そうだな
これ前後に詰めるんか

652 :
>>647
納期1年くらいじゃね?ってタイミングで注文したいと考えています。
何らかの初期問題が解決してそうなタイミングかなとw

653 :
>>651
ハングオンクラッチだな。

フロントはミッション内に別構造で入ってると思う

654 :
>>651
湿式多板クラッチだからね
今のところ、Rデフ直結に1コていう情報しか出てないよ

655 :
個人的にはメーターを元の上級ヤリスと同じ液晶にして欲しかったかな
今の時代アナログ針だとちょっと洗練さに欠ける感じがする

656 :
>>631
これで一年だけの販売で終了したら

GTRを超える名車確定だろうな

657 :
>>655
同感
液晶ならタコメーターも描けるだろうし

マイナーチェンジで載りそうだけど

658 :
>>655>>657
オプションで用意されるのでは?

659 :
>>649
そのとおりだね。
ただ、性能が上なのは後期なのも事実。インプも初期と後期とは別物だった。
待つといつまでたっても買えないから悩ましい。

とは言っても、出たら直ぐ契約しそうなんだけどね。

660 :
iMTでは名車とは言えない。

661 :
>>660
何で?
自動ブリッピングは任意でOFF出来るみたいだけど、他に理由あるの?
教えて下さい

662 :
>>616
移動距離ではなく単位時間あたりの移動距離だよ

663 :
それぞれの見識を披露するこの流れ見ているとみんなクルマ好きなのが伝わってくるよ。

664 :
初期型に乗っておかないと後期型になってもどう変化したのかが分からないよ
なので初物を買って乗って、熟成された時にまた乗り換えるのが一番楽しめる

665 :
>>661
宗教上の理由だろ

宗徒に論理性なんぞ求めてはいかんぞ
似たような宗教に3気筒NG教とかもある

666 :
しまったな。ヤリスいいと思い始めたけどレヴォーグ 買っちゃったから金がない

667 :
ちょっとググれば自己解決する時代に、
チョン身障者で自動車が解らない奴に
自動車事をレクチャーする意味なし徳なし。

668 :
電制のソフトはより多くの競技ユーザーが使うことで後発の方が良くなっているんだろうな

669 :
>>667
日本語でおk

670 :
電制系は社外でもいいし、ひょっとしたらGRガレージでも弄っていけるけど
ブロック制約とかで後発がパワーアップしても愛車は低いまましか不可って場合は確かに気になるかも

それでも、初期型、それも初期ロットを予約するよ
なんだろね、これ出してくれる事への応援というか

671 :
>>644
お前大丈夫か?

672 :
>>656
無理無理w

673 :
ヤバい 超欲しい
けど 金がない
金がないどころか 職がない
せめて 年越しそばに天婦羅入れたい。

674 :
>>590
アホだな。アバルト695のベースはフィアット500だ。
ヤリスと同じクラスのフィアット500だよw

675 :
どん兵衛をどうぞ

676 :
>>675
カップ麺とかブルジュア過ぎる。

677 :
チンクはどっちかっていうとUP!とかアイゴーのクラスだろ
B以下のAセグ

678 :
GRはアレだけどGRMNは興味あるなあ
500ちょいなら買うな

679 :
GR4がGRMN?

680 :
ヤリスGRMNってFF化で更に100kg減量って噂のやつか

681 :
ニュルのタイムだけ狙うならFFで軽くしたほうが速そうだね

682 :
>>674
お前
自分のアホさ加減わからないで言ってるの?どんだけ頭ハッピーセットだよ?

ベースがフィアット500なら、なおさらスープラと同じ値段になんかならんだろうに。

683 :
通常ラインナップの595でも400万超えるモデルあるよw

684 :
>>666
このタイミングでレヴォーグなら相当値引きあったろ
下取り出して買おうぜ

685 :
>>346
英国
Ford Focus RS GBP32,820 = 463万円
Ford Focus ST GBP29,495 = 418万円
(米国でもほぼ同じ価格)

日本
WRX STI 車両本体価格 393万円 (諸費用・税金20.5万円)

掛かっているコストを考えるとFocus RSくらいでも仕方がないと思う。
出来ればパフォーマンス(上級)モデルがWRX STIと同じ400万円以下であってほしい。
でも標準モデルが400万円が順当なレベルだろうね。

Gazooで掲載されて居る試乗記事の

「巷ではモータースポーツ用のベースモデルが400万円台前半、ハイエンドモデルは500万円を切るくらいとウワサされている。
安くはないけれど、市販状態でこれだけ本格的なスポーツ4WDだと考えれば、決して高くはないと思う」

という文言を修正してないんだから、あえて高い価格を出して地ならししているのだとしても、上級パフォーマンスモデルは車両本体価格で450万くらいにはなりそう。

https://gazoo.com/article/gr/gr-yaris/191220.html

まあ、乗り出し550万円以下なら買うけどね。

686 :
このスレって金銭感覚狂ってるひとばかりだねw

687 :
>>655
今時だなあ
俺はアナログ針が好き

688 :
なぜ上位グレードに低価格を求めるのか
身の丈にあったグレード買えばいいだけなのに

689 :
自分よりお金持ってる人に絡んだり嫌味言っても自分の立ち位置変わるわけでも無いし、
余裕があってええなーくらいに留めとけばいいのにな。

690 :
0-100加速4秒台いくのかな?

691 :
ギリで入れてくるかも。
4.9か4.8か。

692 :
>>690

https://youtu.be/DyDkuwYt8Qs

693 :
マニュアルだからなあ

694 :
>>690
2速で100km/hいかないから無理っぽい

695 :
>>686
ヤリスGRってのは86(本物)に倒される役の車だからね
板金7万円ぐらい屁でもない人が乗るべきだよ

696 :
面白そうな車だけど乗り出し500万超えそう

697 :
A110がアルミボディMR1.8Lターボで800万
ヤリスが4WD1.6Lターボで500万だとしても妥当な価格に思える
少しでも安くしたいならベースモデルのOP無しを選ぶしかない

698 :
>>697
A110なんて台数全然売れてないだろ
それ基準にしたらホモロゲ取れないんじゃ

699 :
オールアルミボディーのライトウェイトミッドシップ2シーターがなぜBセグハッチバックの基準となるのかさっぱりわからん

700 :
ホモロゲのためにRCは安くしてくれるといいな
86レースベースみたいに鉄チン無塗装バンパー穴あきダッシュボードで全然かまわない
パワーウインドゥもキーレスもいらん
車などくるくるハンドルとステアリングコラムに鍵ぶっさしで十分

701 :
>>678
こいつのGRMNってどんなんだろ
エンジンはさらにチューンして320ps以上、ボディーはアルミ部分がCFRPになってサイドとリア窓はアクリル、車重1100kg未満、前後LSDは機械式に換装、ミッションはシーケンシャルドグ、後席は取り除いて前席はフルカーボンバケットに4点式、エアコン&オーディオはオプション
これなら800万超でもしゃあない

702 :
A110を引き合いに出すのは流石にムリがあるよ

703 :
>>698
アルピーヌはデザインが今風にされて個人的にはこれじゃない感
これならエキシージやC4の方がいいじゃん的な

704 :
C4は乗らせて貰った当時、ガチで最高の車と思った。ロータス超えたと感じた
その直後に助手席で会場まで戻ったら、あまりのガタピシに専用の道が必要な車だと理解した
でも道さえ確保すれば乗り出し900万の価値ある

705 :
スイスポの4WD化が有るかも知れないよ
スズキは客の要望に応えるメーカーだから可能性は高い
インドでも大人気らしいしな
実現したら安くて戦闘力の高いモデルになりそう
自分は漢なのでヤリスにするけどね

706 :
2シーターライトウェイトMRならやっぱりロータスだよ
アルファやルノーとはライトウェイトの歴史と思い入れが違う
エリーゼやエキシージのアルミバスダブシャシ&ウイッシュボーンサスなんか設計は古いけど荷重移動で完璧な挙動をする

707 :
>>697
A110はシャシー丸々専用だから比較対象にならんでしょう。
こっちは専用ボディーというだけで基本はヤリスだし。

708 :
プラットフォーム流用できるだけで全然違うしね
それにトヨタ並に大企業で今回みたいに同じ機械使える工夫を各所でしてると、流用域も幅広い

>>705
現行スイスポが出た当時、若者からの要望が「4WD版が欲しい」ばかりで、記者もその質問したら
シャシーの骨格的に想定されてないし不可能、と言っていたよ。ZZTセリカみたいなもん
やるとしたら、トヨタのE-FOURとか無理矢理積めないかな

709 :
だだの車好きの方に完璧といわれてもな
テストドライバーなら別だけど。

710 :2019/12/27
>>706
歴史と思い入れで優劣が決まるなら、量産車についてはフォードが無敵だな。

【FT-1】次期トヨタ スープラ Part10【J29】
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part27
新車販売台数ランキング総合スレ 167
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 15【FORESTER】
【NISSAN】日産・EVリーフ2代目 IP有10【EV・LEAF】
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part9
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 4【EV・LEAF】
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 35【HV】
130系マークX vol.68
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 13
--------------------
戦国BASARA 461代目
【実況】国民アニメpart4
頭の中に響く「ピーッ」って音何? [118128113]
雑談 英雄的少年探偵団
物理の参考書・勉強の仕方Part124
【ミドル甘】CR銀河乙女 part41【MAX】
☆ファティマ第三の予言は、秋田のメッセージです★
【漫画】『進撃の巨人』パクリマンガが「ジャンプ」でスタート★3
【グルメ】朝鮮王朝500年の歴史を誇るデザートを味わおう
【庵野】シン・ウルトラマン【始動】
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 130日目
【ワンパンマン】ついに…ついに!更新がキタ━━(゚∀゚)━━!!とくとご覧あれ!!! [676450713]
パチンコ・パチスロ系のメルマガありますか?
防弾少年団の雑談スレ951
ライブスター証券19
エクセディってどう?【3終目】
マーチャオってどうよ?5
渋谷スレ
誰か洋楽の名曲教えて!
【コロナ速報】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、一時は重症に★18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼