TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.71【SKYACTIV】
右ハンドルの ベンツ と BMW て安物なの?
○○○○ Audi A4S4RS4 Part54 ○○○○
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part32《》
【MAZDA】マツダ総合スレvol.118【Zoom-Zoom】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 92【IP有】
【982 981】ボクスター 59台目【987 987】
【MAZDA】NDロードスター Vol.213【幌・RF】
【HONDA】CR-V re3 re4 専用スレ
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Part30

【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 5台目


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2020/02/08
前スレは長文連投荒らしが荒らしまくっているので次スレ立てたよ。
ここはオーナースレなのでエアや軽乗りは出禁な。

前スレ
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1519644631/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1543375338/

2 :
>>1
おつ!

3 :
>>1
おつおつ

4 :
任意保険がスーパーカー並みかそれ以上の料率
B9の車そのものにに目立った持病や欠陥は指摘されてないしB8の様なオイルの問題も無い
ただしCクラスや3シリーズより定価が高くなってしまった
高すぎの定価で結局大幅に値引き販売がデフォ
ただしライバルBMWもノルマと報奨金の関係で新古車大量発生させてるのでA4だけの問題じゃない
A4に問題は無くてもアウディジャパンはグダグダ
地図更新さえ一年半遅れる
欧州でマイチェンモデルが発表された

5 :
グーグルマップってただ単に背景が写真になるだけなのな。
ルートはあくまでナビマップを使ってるみたい。
なんか全く意味ないなあれ。

6 :
間欠ワイパーは説明書の71ページ

7 :
UTRは公式に64GBまで対応
サムスンとトランセンドの高耐久でスレ住民が動作確認
サンディスク高耐久の旧製品正規品は相性で認識されない
サンディスク高耐久の新製品正規品は俺が動作を確認済み

8 :
B9のオイルは量の管理がシビア
ちょっと多いとオイルを抜けと警告が出る

9 :
B9出荷時のキーの電池はパナソニックCR2032

10 :
東芝 M303EのUTRでの人柱報告希望
サン、サム、トラの高耐久正規品同士での比較で有名企業であるサンディスクが1番安い
旧型で相性があったにしてもサンディスクの方がトランセンドより安いとか以前からは考えられない状況
なのでサンディスクと違って日本製ではあってもサンディスクと同じ同じ四日市工場のチップを使うと思われる1番高い東芝は手が出しにくい状況
日本企業日本製に拘る人からの報告希望

11 :
>>10
そんな事はドラレコかSDカードのスレでやれよ
それよりUTRにビューアーソフトが無いことの方が重大な問題だろ?
フロントリアセットでビューアーが無くOS標準機能でリア動画が見れないとかクソ過ぎる
DL対応で良いから今からでも配布するべきレベル

12 :
次のフルモデルチェンジっていつ頃かね?

13 :
Audiの教習車使ってる教習所ってあるんだね
A3のようだけど
https://i.imgur.com/jp7YUeq.jpg

14 :
都内は何年も前から外車があるね

15 :
九州住みですが、昔からベンツを使ってるとこは多いですが、アウディは初めて見ました。都内は色々ありそうで面白いですね。

16 :
>>14
>>15
ドラレコ切り出し写真で画質悪くてすんません。

17 :
最近 代車でa4 1.4に乗ったが あれ 全くトルクないね
よく十分みたいなレビュー見るけど 出足もっさりで燃費も大してよくないし あれだけはないわ

18 :
A4の1.4買うくらいならAクラスセダンで良いや

19 :
>>18
クワトロオーナーだけど アウディはクワトロ以外はカスだからw
Aのセダンは買いだと思うw

20 :
以前は誰しもアウディ=クアトロだったし一般的なA4の中での重要度が、
クアトロ>>エンジン>S-LINEだったのが、今はS-LINE>>>エンジン>>クアトロだもんな
A4でスポーツじゃないクアトロをラインナップから外すとか御三家で1番高い定価とかアウディジャパンの売り方の結果だわな

21 :
新型CLAとかアウディがFLで捨てる現行A4のヘッドライト周りのデザインパターンだよなぁ

22 :
最近のメルセデスは直線的なデザインになってきたアウディとは逆に、どんどん曲線基調になってる。でもランプ類は直線的なデザインになってる
これは少し前のアウディがやってたデザイン路線と同じ
新型CLSはかなりアウディっぽいデザインだと思った

23 :
>>22
俺にはアウディよりもジャガーに似てるように見えるがなあ

24 :
ベンツはやっぱりベンツって感じがしますけどね。
良い意味でですけど。

25 :
最近のベンツはかっこ良いよね。外観も技術も先進的で。
そういうのアウディがやらないとダメだろうに。

26 :
FLモデルでは海外仕様では普通についてるQiはつくのかな?
標準じゃなくてOPでも良いからつけるべきだよな

27 :
>>26
日本はiOSユーザーよりAndroidユーザーの方が優勢だからつかないよ

28 :
>>27
はあ?
Qi対応はAndroidの方が先だぜ?
iPhoneでQi対応は8以降のモデルから

というか日本こそiPhone王国じゃん
日本では最近までキャリアの端末補助があったから高いiPhoneが普及しまくってた
これから先は分離プランでそうはいかなくなるけど
海外の方が格安中華端末を中心にアンドロイド優勢だろ?

29 :
別にQi使いたけりゃUSBつなぐのがいっぱい出てるじゃん。
まあのろくて全く使い物にならないけどね。

30 :
>>29
アウディのQiがどんなだか知らないんだな
充電だけじゃ無いんだよ

31 :
FL後のA4は個人的に残念な感じになったけど、RS4はなかなかいいかも

32 :
>>31
FLのRS4なんてまだ出てないだろ?
B9現行RS4ですら出て間もないのに

33 :
>>32
YouTubeで検索してみ

34 :
検索ワードは「2020 RS4」ね

35 :
B9後期ってエクステリアはかっこいいんだけど、どうしてもインテリアが好きになれない
前期に関してはエクステリアも微妙に見える
もちろん個人の好みなんだけど、自分はB8後期が内外含め一番好き

36 :
現行車は相当コストカットされてるって情報が散見される
ホントそんな感じだけど

37 :
心配しなくてもFL後のRS4が日本に来る頃には本国で次期型きてるよ

38 :
B8からB9になってエクステリア、インテリア共に満足してるけど、乗り味だけはダメ。安っぽくなった。あとB8は19インチにしても乗り心地が悪くならなかったけどB9はダメ。

39 :
B8は嫌いじゃないけど色々古過ぎだわ
B9の比較対象は現行Cクラスや3シリーズやジュリアやボルボV60やジャガーXEであってもはや新車で買えないB8じゃない
同じアウディの中でS3やQ3、Q5やA6と比較検討する事はあるかもしれないけど

40 :
>>39
B8てそんなに古いか?
具体的にどういう機能が劣ってる?

41 :
FL後のRS4、メーターが円から変わるね
ソアラのメーター思い出した

42 :
前回Audiジャパン系のdで点検受けたら
コーディングの指摘受けてクリアされてしまった。
今回別の系列のdで1年点検受けたけど、何も言われなかった。
ずいぶん違うもんだね。

43 :
あんまり乗らないからまだピンシャンしてるぞ
うちのB8S4

44 :
俺も保存用にB8RS4買った
程度いいの出てたから即決した
950だった
屋根つきのガレージ借りてしまってる

45 :
B9から4にシフトしたので私はB9が好きですが、B8も乗ってみればよかったですね。個人的に4のサイズが乗りやすいです。

46 :
4は楽だけどもう少し小さい方が良かったなあ。
次はS3とかにしようかな。

47 :
A4 quattro 乗りだけど電話かかってきて
A250 4MATIC Sedan 2L 224ps 試乗してきた。

インパネなんかは新しさ感じたけど、エンジンはがさつで
加速やスムーズさも今一。
A4の方がずっと良かった。まぁ、クラスは違うけどね。

48 :
>>47
ごめん、ベンツ A 250 4MATIC Sedan ね

49 :
どこから電話がかかってくるの
何で突然電話かかってくるの
意味不明

50 :
>>49
妄想だから気にすんな

51 :
今のA4クアトロって先代A6クアトロの初期モデルの価格と同じくらいだからね
以前A4クアトロに乗ってた人の乗り換えとしては高すぎる
サイズ以外に値段でA3やAクラスセダンやCLAを検討する人が居ても不思議じゃない
でも決めちゃう前にCクラスや3シリーズやV60を検討した方が良い
アウディジャパンの罠なんだから
A6からA4にって人もいるだろうけどその前にEクラスや5シリーズを検討してみた方が良い

52 :
>>7
その後SanDisk高耐久新製品はUTRでは認識するのにPCの内蔵カードリーダーで認識しない事が発覚
サンディスク高耐久(High Endurance)は新旧に関わらずおススメしない。
他社の高耐久を選ぶかサンディスクが良いなら高耐久以外のサンディスクを選んだ方が良い

53 :
>>49
付き合いがあるベンツのディーラーからじゃないの?

親父宛てにウチにも良くかかってくるな

54 :
>>52
>PCの内蔵カードリーダーで認識しない
おま環

55 :
>>54
サンディスクでは公式に認めて無いけど風見鶏ではその現象の注意書きつけて売ってる
風見鶏のWEBの販売ページで確認してみ?

56 :
>>54
http://www.flashmemory.jp/smartphone/detail.html?id=000000016002&category_code=micro&sort=order&page=2

57 :
>>55-56
注意書きをよく読んでみな

58 :
>>57
その一部のパソコンって言うのがほぼ全部なんだわ
USBカードリーダー必須のカードをわざわざ買う必要もない
もし俺が事故を起こして意識が無い時にカードを調べる警察官がそう言う能力があるとは限らないんだし、
一般的な環境で読めないなら無意味

59 :
>>58
>ほぼ全部
どうやって世界中のパソコンのほぼ全てを調べたの?

60 :
君はバカな癖にそれに気がついてないからわからないだろうけどパソコンのOSってWindowsって言うのが主流で他はMacOSってのとLinuxって言うのがあるくらいなんだよ
そしてカードリーダーのコントローラーチップは台湾Realtek

61 :
台湾Realtek社製が内蔵に関しては市場の大半を占めてる

62 :
>>60-61
で、調べた母数はいくつで不具合の確率がいくつだったのかバカな僕に教えて下さい
>台湾Realtek社製が内蔵に関しては市場の大半
それは何パーセントなのか、また、同じメーカーのチップでも型番がいくつもあるが、それら全て不具合を起こしてるとどうやって調査したの?
バカな僕にでも判るように数値で示してくれ
それから、これはハード的な問題で、OSは関係ないと思うけど...
まさか、自分の所有するパソコン2、3台でダメだったからとかいうオチじゃないよね?

63 :
PC板でやってくれ
あるのか知らんけど

64 :
>>49
以前ベンツを買った販売店
モデルチェンジした時なんかに電話が来るよ
それぐらいの事、予測出来ないの?

65 :
>>62
ハード的な問題だよ
SanDiskのコントローラーのね

ファイルシステムはWindowsの管理
OS標準ドライバーで動作するカードリーダーはSDの基準に準拠してる
本来SDの規格を主導する立場にあるSanDiskが最近は自ら定めた規格に準拠しない製品を連発してる。

66 :
>>64
予測も何も、まさかアウディスレにそんなスレ違いの事書き込む馬鹿がいるとは思わないからさ

67 :
>>65
往生際が悪いね
チミが自分で示した>>56の注意書きをよく読んでみな
回避策として外付けのカードリーダーを使用するように書いてある
つまり、OSは関係ない
チミの言う世の中のほとんどを占めているRealtek社の全てのチップと相性が悪いわけでもない
たまたまチミのパソコンが「一部」に該当しただけでしょ

68 :
>>67
理詰めで通る相手じゃないからそれくらいにしておきな
勝負はもうついてるし、いい加減スレチだよ

69 :
>>67
君はOSが何をやってると思ってるわけ?
内蔵カードリーダーもWindowsの標準ドライバもSDA標準規格に準拠してる
本来SDカードも当然SDA標準規格に準拠していないといけないしそうじゃないと本来SDのマークを製品につけられない
ところがWDに買収されて経営陣と開発陣が入れ替わった最近のSanDiskは開発企業3社のうちの1社である事を良いことに、
自ら定めたSDA標準規格から外れた新商品を連発してる
規格を無視しての高速化のせいで一眼レフで認識されないExtreme PRO とかね
今回の高耐久High Enduranceも通常の2D MLCに対して通常と異なるメモリアクセスを行うことによって耐久性をあげているとSanDiskが明言してる
つまり東芝メモリ(現キオクシア)四日市工場製のNANDフラッシュメモリにSanDiskが中国で実装したコントローラーが行ってる制御がイレギュラーって事
標準規格に準拠したリーダーじゃ認識すら出来なくても不思議じゃない

USBのカードリーダーは商品として売れる為に規格の内外を問わず新技術に対応している場合が多いから大半の商品がSDマークを付与されてない
そしてWindowsでの認識も内蔵と同じくディスクドライブ下に認識されるけど内蔵と異なりUSB大容量デバイスであってWindows標準ドライバでの扱いも設定も異なる
だからUSBカードリーダーで読めるんだよ。
そして証拠として提出する場合のあるドラレコのカードとしては失格だって話だよ

70 :
>>68
悪かったな
そんなに迷惑なら今後2度と人柱報告も不具合報告もしないわ

71 :
うん

72 :
せめて、◯◯というメーカーの△△シリーズのパソコンでは読めませんでしたとかあれば報告として成り立っていたんだけどね

73 :
>>69
今日はママとデート
まで読んだ

74 :
>>66
A4との比較書き込みだから、スレチとも言えねーだろ
なんでケチつけるんだか意味不明

75 :
パソコンの大先生には逆らうな

76 :
>>72
そもそもスレ違だろ
でも風見鶏が相性告知してるのは事実みたいだからドラレコ用だからと言って普通のより高いSanDisk High Enduranceを買わない方が良いって事ではあるかもな
特定のSDカードが読めないからと言ってパソコンを買い換える話にはならないだろうしそこはどうでも良い

77 :
>>76
>>47こんなのがスレチじゃないんだからもう何でもスレチじゃねーだろ

78 :
>>76
使えないPCがある時点でドラレコ用のメディアとしては失格だよな
自分のPCで使えればいいとはならん
証拠を残して場合によっては提出するのが目的なんだから
そういう意味ではビューアーソフトがないUTRもドラレコとして失格だけどな

79 :
しつこいな
そんなに悔しかったのか

80 :
ナビの更新が遅いと喚いていた人と同じ人と予想

81 :
ベンツのドラレコもアウディのと一緒で見た目や値段の割に高性能ではない
けどベンツのはちゃんと純正ビューワソフトはあるし付属のmicroSDの容量も選べる

82 :
>>79
お前もな

83 :
UTRじゃない方は対策ファームが出てる
https://www.audi.co.jp/content/dam/nemo/jp/service_accessory/audi_accessories/accessories/190930_AS_DriveRec2.pdf

84 :
UTR用のビューワは開発中らしい

85 :
そろそろスタッドレス買わなきゃ

86 :
UTRのリア映像ですが、GOMプレーヤーで見ることができた、との報告があります。
自分ではやってみてませんが。

ttp://mck-asia-traveler.seesaa.net/article/463475799.html

87 :
UTRのリア映像はVLC media playerでもトラック指定で見ることができます
また、XMedia Recoderというツールを使うとリア映像だけ抜き出して単独の動画ファイルとして保存できます
もちろんフロント映像だけ抜き出すことも可能です

88 :
>>86
インストーラーがウイルスをばら撒くどころか本体そのものがウイルスじゃね?って事件を巻き起こしたソフトだからなぁ
セキュリティソフトによってはGOMプレーヤーのインストーラーをウイルスとして遮断するからね

89 :
>>87
ツールの名前は「XMedia Recode」(最後にrはつかない)でした
失礼しました

90 :
>>88
せっかくの情報なんだからまずは感謝しろよ
アップデートサーバーからのウイルス感染は過去の話だし

91 :
>>84
俺も寺でそう聞いた
前後画像と一部のGPS情報(自車位置かな)が見れるようになるって言ってた

92 :
自車位置って駐車位置意味ならビューアじゃわからないだろ
でもUTRってアプリでも速度くらいしか表示されないよな?

93 :
以前ユピテルのドラレコ使ってたときは、専用ビューアでは動画の横に地図が表示されてどこを走っているときか分かるようになってたので、UTRのビューアもそんな感じになるんじゃないかな

94 :
VW/アウディの純正採用コイン電池は以前はPHILIPS→Panasonicだったと思うけど今はどこなんだろ?

95 :
>>94
2019年式だけど今見たらPanasonicだった
それにしても電池部分取り出しにくいな

96 :
え?こんな電池交換楽な車他にないだろw

97 :
>>96
新しいせいか、きついんだよ
B8のはするっと抜けたんだけど

98 :
>>96
去年初めて替えようとしたときは、ほんときつくて、これどうやって外すんだ?
って感じだったが、1回外して、コツがわかったのか、緩くなったのか
今回はすぐ外れたわ
しかしB8の時は電池2年以上持ったのに、B9は1年でダメになるな

99 :
オマエら冬タイヤ買ったか?
quattroと一番相性のいいスタッドレスタイヤってどれよ?

100 :
オレは冬max2がいいと思うが?

101 :
VRX2
ちょうど昨日入荷されて、ホイールに組み込んだところだ

102 :
ワシは価格重視で冬maxx01使ってる(B8クワトロ)。
関西で積雪が無い年もあるから効果は不明、乾燥路は不満なし。
足車のFFはどうでもええからナンカン買ったw柔らかさは横浜IGに近い。

103 :
>>101
鰤は北国ではいいと思うけど高価だよなw
コスパフォ考えると冬maxxがバランスいい様な?

104 :
>>103
凍結路やアイスバーンならBSかYH
豪雪湿雪ならDL
ほぼアスファルトならMI(X-ICEの事でパイロットアルペンの事ではない)
ほぼアスファルトでコスパ重視ならPI(アシンメトリコ+の事であってソットゼロの事ではない)
ヤナセ系など一部のアウディディーラーにお布施を払いたいならコンチネンタル
フジコで買うならYH
マルゼンで買うならDL
タイヤ館はBSがどこよりも高い

105 :
自分が使っている言葉は全員に通じるとでも勘違いしてるのかな

106 :
全部理解できてしまったw

107 :
>>105
FIAの公式なレースとその中継でも用いられる国際的な略称じゃん

108 :
車板なら問題にされる事は無いけど車種板じゃあ文句言われるんだな
リテラシーはが低いのに沸点まで低くては生きにくいだろうな

109 :
多分ここ人にタイヤセリアルって言ったらシリアルと言えとか怒られるんだろうな

110 :
顔真っ赤で連投すんなよ見苦しい

111 :
>>110
顔なんて赤く無いよ?
IDは赤いけど

112 :
まあこのスレはRS4のおっさんとオセチの隔離スレだしこんなもんだろ

113 :
この連投具合はSDカードの人かな?

114 :
頭デッカチンでage
確かに匂うな...

115 :
次スレはワッチョイで

116 :
BMWのミニって大したことないエンジンのくせに結構いい音するよね
なんでなんだろ

117 :
>>116
BMWはエンジンに拘るメーカーだから
以上

118 :
ケチらずアシスタンスパッケージつければ良かったー

119 :
田舎の暗い高速道路を走ったけど、マトリックスLEDは明るくて非常に良かった。特に普段利用しない道なので予測が付きにくい。
そんなとき明るい、というのは精神的に楽に運転できる。
街中だとほとんど機能OFFになっているから、またの恩恵だけど。

120 :
ほんとマトリックスが40?くらいから動いてくれたら良いのに
宝の持ち腐れだわ。

121 :
B8の天井内張が浮いてきたぞー。フロントルームランプの段差が大きいところ。
やっぱ10年持たんな。一番生地引っ張って貼るだろう箇所だから仕方ないね。

122 :
>>119
>>120
マトリックス=キアヌリーブス主演の映画
マトロックス=グラフィックボードのMillenniumシリーズで一世を風靡した映像関連メーカー
マトリクス=Audiのヘッドライト

123 :
SDカードさん、面倒くせーな

124 :
Matrix LED headlights

125 :
>>121
ここで愚痴らず廃車にしろよ
そんなボロ

126 :
DモードとSモードでアイドル回転数変わるの初めて知った
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191027140304_53694c6333.jpg

127 :
次期アウディA4は「コストダウン」を免れる!
http://intensive911.com/?p=181391

御存知の通りフォルクスワーゲンは「ディーゼル不正事件」によって多額の賠償金を支払う必要が出てきて、そのための資金を捻出する必要が出てきたわけですね。
そこでアウディ含むフォルクスワーゲングループは、パーツの共通化、不人気車種の廃止、プラットフォームのコストダウン等にて大きく経費を圧縮し、むしろ「ディーゼル不正事件発生前よりも健康的」に。
たとえば、アウディTTだと「2代目(8J)」は専用のオールアルミ製プラットフォームを持っていたものの
「3代目(8S)」ではフォルクスワーゲン・ゴルフと同じスチールメインの「MQB」へとグレードダウン(その割に販売価格は大きく上昇している)。

→ → TTは一例で現行車はコストダウンして大幅値上した車であるとの事(賠償金の穴埋め策)


そして、これと同じ手法がA4にも採用されると言われており
これが「執行」されるとアウディは「1000億円」程度のコスト削減を手にできる、とも言われていたわけですね。
しかし、アウディ内部にはこのコストダウンを「ヨシ」としない人々もいて(A3と同じになっしまう)
VWアウディグループの上位モデルに採用される「MLB」のプラットフォームの使用を訴えていたわけですが
ついにアウディ内部にて「これが認められた」というのが今回の報道。
なお、A4にMLBプラットフォームが使用されるからといって「アウディのコストダウン」が中止されるわけではなく
TTはやはり廃止の方向となり(代わりに別モデルが設定される可能性も)

→ → 次期モデルでプラットフォームまでのコストダウンは免れたもののコストダウン自体が中止される訳ではないとの事


A3とA5のオープンモデルは統合され(これはMQBプラットフォーム採用)
A5スポーツバックとA7スポーツバックも統合されるという方向性も濃厚。
反面、より利益の取れる高価格帯モデルを充実させ、「A9」「Q9」投入という話もあるようですね。

→ → 売上とコストの差(利益)を更に確保したいアウディは、A5など不人気車種の統廃合でコストダウンを図り、利益確保に都合の良い上位モデルを投入検討しているとの事

128 :
北国ではそろそろタイヤ交換のシーズン
家にあるジャッキのアダプターはB9のジャッキアップポイントより溝が狭くて合わない
B9に合うジャッキかジャッキのアダプター紹介して欲しい

129 :
>>127
2000kで手放した自分は正解

130 :
自分でタイヤ交換はしないなー
一回も無いわ

131 :
>>130
今のところ俺もそう
頼むにしてもフロアジャッキもかけられないんでリフトのあるところ以外で交換できないから気を使う
急な天候悪化とか自分でやらなきゃいけない時用に準備しておきたい
まさかこのスレにアウディに合うジャッキを知ってる人が1人もいないって事はないよね?

132 :
昔から使ってるフロアジャッキが普通に使えるから
気にしたこと無いわ。

133 :
>>132
B9、フロアジャッキのポイントないよね?
パンタ用のポイント使ってるの?
フロアジャッキは持ってるけどパンタ用のアダプターが合わない
溝が狭すぎて使えない

134 :
>>133
そう、パンタ用でちまちま上げてるよ。
あの幅ではまらないってどんだけ狭いアダプタなんだろ。
うちのは余裕すぎなくらいだけどね。

135 :
あれだけ厚みがあるポイントが余裕すぎ?

136 :
実はどちらかがポイント勘違いしてるとか?

137 :
ディーラーにお願いしますわ。
めんどくせーし。
お前ら1時間作業したら時給いくらくらいよ?

138 :
電動油圧ジャッキで上げてるよ
スイッチ一つで簡単

139 :
タイヤ4本交換するのは一本5分で準備片付けいれても30分くらいよ。
ゆーっくり作業で1時間かかったとしてもデラ往復+作業時間より大幅に短いし。
ワシはリーマンなんで休日を時給換算しても意味ないし作業も苦じゃないので自分でやる。
まぁ、>>137のように経営者なら引取納車でお願いしてその間仕事の方が割良いだろうがね。

140 :
>>139
そうか趣味も兼ねてんのかね?
俺もリーマン。
手取りを時給にしたらいくらか考えてディーラーに丸投げよ。
洗車もしてくれるし。
時間もピットの都合に合わせるから取りに来て貰うし。

141 :
ダイハツのロッキーってアウディをチョロQにしたようなデザインだな

142 :
そだね〜

143 :
B8A4はリーマンで購入できるギリギリだったけど現在はA3かな? もう少し下げて欲しいものだ

144 :
B&O、ピラーツイーター交換の情報
https://minkara.carview.co.jp/userid/2706833/car/2677145/5550330/note.aspx

145 :
オマエらタイヤ変えたか?
峠越えするやつは早めに変えろよ
自爆するのはいいけど他人に迷惑かけんなよ

146 :
アウディが不人気で売れないのはブランド戦略の失敗が理由
http://xn--fiqv1lgb367cy6pc55cgbd.rdy.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%A8%E8%88%AC/audi_is_unpopular_and_can_not_sell/

147 :
>>141
突如Q1が発売されたのかとオモタ

148 :
>>146
これはかなりいいとこついてるな

149 :
>>146
コラ
オーナースレ荒らしに来るなアンチアウディ工作員

150 :
>>148
オマエだろ?

まだ懲りないで隔離クソスレに馬鹿レスを書き込んでいる虫以下の脳ミソしかない池沼がいて激笑w

151 :
記事を貼ることの何が荒らしなのか
必要情報だよ

152 :
>>151 オマエ以外誰もチェックすらしない荒れ放題のアウディアンチ隔離スレにコピペするのも必要情報かな?

153 :
売れなくなった事を語られるのを抑制したくて必死になってスタンプ貼りしてる人

でも隠しきれない事実は記事にもなってる訳で


アウディが不人気で売れないのはブランド戦略の失敗が理由
http://xn--fiqv1lgb367cy6pc55cgbd.rdy.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%A8%E8%88%AC/audi_is_unpopular_and_can_not_sell/

154 :

基地外が立てた水洗便所スレに意味のないうんこレスを書き込んでは毎回スタンプコピペに流される文字通りうんこの様なアンチアウディ工作員ってオマエ?

155 :
多くの人がわかってるでしょ
B8がてっぺんだったの

156 :
>>153
レクサス、ボルボ以下の5番手か。。

157 :
A4オーナースレでネガレスは要らんわ
喧嘩売ってんのかカス
隔離スレRゴミ

○○○○ Audi A4S4RS4 Part57 ○○○○
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1552087111/

158 :
B8オーナーだった自分としては
アウディの現状はなんだか哀しい反面
自分の見る目があった安心感もある
悪いけど

159 :
BMW、ベンツと乗り継いできたA4 quattro 乗りだけど、
静かで速くていい車だと思うけどな

160 :
おれめW212からA4クワトロに乗り換えたけど運転が楽しくなった
スタイルもインテリアもメルセデスより好き

161 :
B8の僻みワロタ
いい加減諦めろよ

162 :
B8〜B9に乗り換えた身としては
デザインと価格以外はB9も良い車なんだけどな

163 :
試乗車を安く買った俺としてははっきり言って
欠点らしい欠点は全くないな。
むしろそこが欠点というかw

164 :
高速を走っていると、恐ろしく退屈な車。
まあ、これは褒め言葉なんだが。

165 :
ネガレスはイラネって言った途端にポジレスが盛りだす不自然さw

別にいいけどw

166 :
宣伝レスの一種だろ

167 :
何でオーナースレで宣伝する必要があるんだカス

168 :
B8後期のリアウインカーで、外側のウインカーに遅延回路を入れて
流れてるように見せかけるっていうリレーをつけてる車を昨日初めて見たんだけど
故障してるみたいでみすぼらしかった

169 :
ここ中古で買ったB8野郎が貼り付いてるんだよな

170 :
>>168
B9だけど、フロントは三分割順次点灯で近くで見ると流れがカクカクしてる。
リアは綺麗に流れてるんで、同じようにしてくれれば良かったと思う。

171 :
流れるウィンカーとか正直いらなかった
それよかオプションだらけになってる他の項目を標準装備にするとかにしといてくれって感じ

172 :
>>166
Audiスレはステマ横行してるらしい

173 :
オーナースレでステマして何になる?
アホ

174 :
この人か

175 :
アウディが不人気で売れないのはブランド戦略の失敗が理由
http://xn--fiqv1lgb367cy6pc55cgbd.rdy.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%A8%E8%88%AC/audi_is_unpopular_and_can_not_sell/
ベンツ、BMWに飽きたユーザーを一時的に取り込んだだけ
→外観もインテリアもライバルを徹底的に研究し、4代目A4(B8)時代は、確かにアウディに勢いがありました。
しかし、それが継続的にアウディ・ユーザーとなり、A4やA6の継続的な乗り換えに繋がらないところがアウディなのです。
ブランド力はレクサス・ボルボ以下の5番手
→最近では、カーオブザイヤーで絶好調のボルボや同じグループで共食いするVWアルテオンにも食われているようなブランド力なのです。
VWのディーゼル不正問題が決定打
→VWの売り上げ減少とともに、アウディもその余波を受けて売り上げは大幅減少となります
さらに、DSGのリコール多発問題
→ DSG(デュアル・クラッチトランスミッション)を多くのアウディ・VW車が搭載しており、これが故障多発の原因となっています。
メルセデス、BMW、日本車だけでなく、世界の自動車メーカーもDSGを捨て従来のATに戻っているのが世界の潮流です。
見栄優先のグレード名は混乱を招く要因に
→ 排気量とイコールであるどころか、ライバルに比べて数字盛り過ぎの戦略。
価格が高すぎてユーザー不在の価格設定 
→ アウディは同一ライバルに対して価格が高すぎるのです。
本国の日本法人に対する認識が間違っているのか、日本市場の自滅は時間の問題でしょう。
まとめ
→ アウディは、メルセデスやBMWと肩を並べるブランド戦略を即刻止めて、ボルボやプジョーのような隙間ユーザーをゲットする戦略に切り替えるべきなのです。
ブランド力が2大高級車メーカーに追いついていない状況を素直に認め、ブランド力に合った価格設定がベストであると思います。

176 :
>>175 オーナースレに来るな基地外

177 :
>>175
B8乗ってたけどB9じゃないのに乗り換えた私のこと
でもいい車だったよ当時は

178 :
ご近所さん旧A4乗り続けてる家ある
X7も置いてあるからセカンドカーっぽいけど

179 :
>>175
リコール多いし、それな

180 :
>>179 消えろ妄想アンチアウディ工作員

181 :
よく見かけるレス

182 :
MCあるみたいだけど考えてる人いるかな

183 :
>>182
スルーです

184 :
>>182
フェイスが変になってるし無理

185 :
いじるたびに変になっていくAudi
このままじゃマジで終わるぞ

186 :
>>185
トヨタ「そうですね」

187 :
アンチネガレスやめろや
次回はワッチョイ必須だな

188 :
VCでのタコメーターのレッドゾーンが状況に応じて変わることに今更気付いた
エンジン始動直後で5500〜、暖まったら6500〜ってな感じ

189 :
myaudiのアプリのオイルレベルって正確?
なんか車両で表示させるとオイルのレベル違うんだけど…

190 :
>>182
ウルトラマン顔になっちゃうやつね

191 :
どうして改悪を繰り返すのかねぇ

192 :
外装変えなくていいけど内装は更新しないとまずいでしょ

193 :
MMIがタッチパネル式になったのだけ羨ましい

194 :
でもA6とか見ても内装ほとんど変わって無いよねえ。

195 :
片側一車線の道路で、タクシーの客降ろしに引っかかった黒のRS4アヴァントが、
ホーン長押しからの、対向車線にはみ出して隣にベッタ付けして空ぶかし連発してた。
タクシーもタクシーだけど、随分と品のないドライバーが乗る車なんですね。

196 :
どの年式か知らないけどRS4アバントで空ぶかしってどうやってやんの?
隣に並んでからわざわざニュートラルに入れるの?

197 :
B9、あの横長盤広の顔は、FFくさい、ゴルフみたい、速そうに見えないって思うの私だけ?
せっかくB8まで来てCピラーとリアフェンダーのデザインが良くなってきて、リア周りのやっつけ感とか取ってつけ感が消えて来て4WD感が出て来ていたのに、残念。、
足回りの逞しさとか、演出過剰ではないエンジンとか、クルマとしては悪くないと思うんだけどなぁ。

198 :
デザインでFFくさいとか4WD感とかちょっとわからない

199 :
Audiのデザインは変な方向に行ってるよね
現行のA4はまだマシな部類だと思ってるけど

200 :
>>198
それ人に触らない方が良いよ
アウディスレで有名なあの人だから…

201 :
売れなくなったスレでステマ発狂してる人
すっかり有名人だよな

202 :
何でオーナースレで妄想アンチアウディ工作員がネガレスしてんだ?
死んでろカス

203 :
ねえ開示請求って何?
知ってる人教えてよw

204 :
確か2chとかで誰かが誹謗中傷とかされたら弁護士に相談してプロバイダーから書き込んだやつの身分を特定して裁判にするとかなんとか?
弁護士は報酬目当てだからガンガン勧めたがるが個人だと仮に勝訴しても示談でも赤字になるからやめるハズ ただし企業だと名誉毀損訴訟だから赤字でもやるみたいよ

205 :
ワッチョイに書き込んだりしたら簡単に身バレするって事か? だから逃げ回っていたアンチがいたんだな、納得w

206 :
ふっw
軽易な反応

207 :

このアンチは非日本人かな?
確か軽易って単語はこういう使い方をしないはず

208 :
>>204
売れなくなったスレでスタンプ貼りしてる人w

209 :
売れなくなった
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574153516/

Audi A5
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574657618/


※マイナスな事を書き込むと監視が飛んできてスタンプを貼りにくるよw

210 :
>>209

何でオーナースレで妄想アンチアウディ工作員がネガレスしてんだ?
死んでろカス

211 :
おいアウディ公式にUTRのPC用ビューアがアップロードされてるじゃねえか
お前らはやく教えてくれよな
とりあえずこれでようやくドラレコとして何とか使えるレベルにはなったなあ
まだDLしてないけど

212 :
ファームで西日本の周波数問題やらオートフォーマットやWiFi不具合に対応し、
説明書の内容の薄さを公式WEBで補完し、
リアセットが日本でも登場し時間をおいてリア単品も追加発売され、
今回のビューアでようやく何とかドラレコを名乗れるようになったわ

保存スイッチが無いとかWDRが無いとかはもうそういうレベルに無いから諦めてるけどとりあえずこれで何とかなる

213 :
UTR PC ビューアソフト
http://www.econes.de/AUDI/UTR/Viewer/

214 :
https://www.audi.co.jp/dam/nemo/jp/service_accessory/audi_accessories/new_item/191106_UTR_ScreenDescription.pdf

215 :
>>52
High Enduranceはどこのメーカーのでも相性キツいぞ
High Enduranceのカード自体が持つオートリフレッシュ機能がさらに事態を悪くしてる
オートフォーマットのあるUTRならわざわざ高いドラレコ用High Enduranceにこだわる必要ないんじゃないのか?

216 :
ブルートゥースで音楽が流せるのって何年式からですか?

217 :
15年式乗ってた時は使えた

218 :
B9はBTと有線接続のApple CarPlayとAndroid autoが使える

219 :
ここをA4本スレにしよう

220 :
>>219
お前誰?
何に持ってんの?

221 :
非オーナーはA4隔離スレへどうぞ

○○○○Audi A4S4RS4 part58○○○○ ・
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574352809/

222 :
だめか

223 :
>>213
ノートン先生に弾かれる

224 :
B9 2.0 クワトロ
減速から停止直前で電子音が聞こえますが、何の音ですか?
D3→D2あたりで小さくキーンと

225 :
>>224
ヤバ

226 :
アラレちゃん

227 :
ある速度・回転域のでのうなり音(高音/ヒュイーン)でしょ。気にしなさんな。

228 :
>>223
WS.Reputation.1の検出でノートンに削除されるな

これが誤検出だろうが本当にウイルス混入だろうがアップロードする前に普通は気がつくだろ?
開発元も終わってるけどアウディAGもアウディジャパンも終わってるわ

229 :
中国横断幕
排ガス不正
会長逮捕
フェリー火災
配布ソフトウイルス混入疑い←new

アウディジャパン存続できるのか?

230 :
>>229
ここはアンチが来るスレじゃねーから
さっさと消えろ基地外カス

231 :
>>230
オーナーだから困ってるんだ
お前みたいなエアにはどうでも良い話だろうが。
嘘だと思うならPCでダウンロードしてみろよ

232 :
変な擁護は要らない
正しい情報が欲しい

233 :
お前馬鹿だろ?
本当のオーナーなら些少の金をケチって自分でDLなんかしないでディーラーに持ち込むわ
このエアアウディ馬鹿がw

234 :
>>229
ウイルス混入って本当?
こないだMapDataダウンロードしてアップデートしちゃったよ

235 :
>>233
ディーラーに自分のパソコン持ち込むのか?
だった26MのファイナルのDLよりめんどくさいわ
PCへのインストールまでディーラーにやらせるのか?
痴呆老人かよ?
免許返上しろってレベル

236 :
>>234
マップデータじゃない
UTR用のビューアーソフトのインストーラー
今のところアウディのファイナルの問題かノートンの誤検出かわかってない

237 :
そもそもディーラーに持ち込んでももしウイルス混入してたらDLして無くても危険じゃん

238 :
>>233
ああお前の言ってる意味わかった
UTRのビューアを車両にインストールできると思ってるんだな?
流石エアオーナーw
馬鹿さ加減がプレミア級だわwww

239 :
>>238
このど素人は何戯けた事言っているんだ?
エラーが起きて自分で処置できない事を2chに相談するしか手段が思いつかない時点で情報弱者じゃんw 俺なら速攻でディーラーに相談して対処法を確認するがなw

あ、お前野良中古アウディ海苔か?
それじゃディーラーに相談できないなww

240 :
>>239
相手にするなよ
ネガレスしか書き込めないエア馬鹿なんて笑笑

241 :
>>240
情報共有とネガキャンの差もわからない馬鹿はお前が荒らした本スレに帰れ

242 :
>>239
ディーラーに何がわかるって言うんだよ?
車屋だぜ?
ウイルスやセキュリティに関してわかるわけねえだろ?
俺はとっくにシマンテックにデータ提出済みでアウディジャパンにも連絡したわ
普通の企業はウイルスだろうが誤検出だろうがまずは一時配布中止するけどアウディジャパンは連絡後も配布中止の動きもないからここに書き込んでる

243 :
>>239
あと相談なんかしてないからな
アウディとシマンテックが対応しない限りどうにもならない
無論ノートンのサーチ対象から外して再ダウンロードは可能だから自己責任でインストールする事外し誰でも簡単
お前やディーラーに質問しなきゃいけない事なんて何もないし「エラー」でもない

244 :
UTRもUTRのビューアも韓国企業のモバイルアプライアンス製だからな

韓国製の動画ソフトはインストーラーや自動アップデートサーバーがウイルスばら撒いた過去があるから警戒してるんだよ
誤検出であれば幸いだし、未だウイルス混入の有無が発表されてない段階では何も実行しないのが安全
無論ノートンの検出対象から外せば削除されなくなるからインストール可能だけどそれは完全自己責任だぜ?
まだアウディから何のアクションも無いから情報提供しただけだし相談も質問もしてない
ましてネガキャンでも無いわ

245 :
アウディJPの対応も決まってなくてシマンテックが検体入手したばかりの事案を即答して対処できる有能なディーラーを俺にも紹介してくれよ?

246 :
ほら本スレ荒らして潰したクズ共かかってこいや

247 :
そもそもDLじゃなくてUSB経由やディスクメディア経由でも実行しようとしたらノートンが対処するのは同じだろうが
馬鹿はどこまでも馬鹿なんだなあ

248 :
基地外大連投発狂中笑 血管切れそうで草
2chで全てを解決できると盲信している2ch中毒のカスは速攻で死んだ方がいいですね笑

馬鹿笑笑笑笑笑笑

249 :
おい馬鹿
スレから出て行く前にごめんなさいしろよ
本スレにも謝っておけよ

250 :
>>249
Rゴミ笑笑

251 :
>>248
だから
この問題はアウディAG、アウディJP、モバイルアプライアンス、シマンテック(ノートン)しか解決できないんだよ
2ちゃんねるに解決策なんて求めてないし
無論お前らオススメのディーラーにも求めてない

ウイルス混入疑いもしくは誤検出の情報提供しただけだ
お前らエアオーナーは持ってないから噛みつくしか無いがオーナーには情報は必要なんだよ馬鹿

252 :
>>250
ここはオーナースレです
巣にお戻りください

253 :
>>252
このキチガイ
余程自分で立てたスレ潰されてまくって精神的ダメージを受けたんだねw

なんでたかがドラレコ如きで発狂しまくっているのだろう?そんな欠陥品はさっさと捨てて他の買えばいいのに?ああ貧乏過ぎて買えないかww 本当にカス丸出しでキモいわw

254 :
>>252
一応オーナーですが? オマエと違ってw

255 :
反論できなくなると馬鹿とか低レベルの中傷しかできない
オーナースレではもうお前ら相手にされないから本スレに帰れ
俺もお前らにはもうレスしない
意味がないから

256 :
>>255
ここの住人です。私はB8後期A4クワトロユーザーです。ここはクワトロオーナースレですがあなたは無論クワトロユーザーですよね?差し支えなければ車種を教えてくれませんか?

257 :
返事無しですか。
あれだけ大騒ぎして答えないということはオーナーを騙った荒らしみたいですね。もう来なくていいですよ。因みに私はこのスレを立てた者です。悪しからず。

258 :
>>256
B9A4クアトロMY2018 グレイシアホワイト
購入時UTRフロント無料キャンペーン
リア単体発売後取り付け
正規ディーラー新車購入
アウディ自動車保険加入済み

259 :
>>257
そうですか
日々パトロールご苦労様です
24時間警備大変ですね。
頑張って働いて中古のB8でも買ってください

260 :
>>258
失礼しました。引き続き情報提供をお願いします。あまり感情的にならないよう。売り言葉に買い言葉になりますので。

261 :
>>260
貴方様は喧嘩売るけど私は買うなと仰ってます?
失礼ですが何様でらっしゃるのでしょうか?

262 :
あ〜あ
スレ主に喧嘩売ってるよキチガイ笑笑
オマエ書き込みだけじゃ信用できないな
さっさとA4のキーうpしろよ「妄想アンチアウディ工作員」笑笑

263 :
>>261
遂に精神錯乱状態激笑
自分以外全部敵に見える
妄想アンチアウディ工作員www

264 :
>>261
これってネガキャン以外何者でもないな
ホラ吹きカス
229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 09:44:00.99 ID:cNDudb5U0
中国横断幕
排ガス不正
会長逮捕
フェリー火災
配布ソフトウイルス混入疑い←new
アウディジャパン存続できるのか?

265 :
もう提供する情報なんてないですよ
アウディが公表しないから注意喚起って訳じゃないけど他のUTRユーザーに情報提供しただけ
気になる人はそれで性急なDLを避けるだろうし気にならない人は好きにすれば良い
続報とかはアウディやシマンテックが動かない限り無いんで自分が何か書く必要も無いですね
動きがあればアウディなりが公表するわけだし

266 :
>>265
もういいから
オマエウザ過ぎ
さっさと消えなさいってエアクズ笑笑

267 :
皆さんID変えて大変ですねぇ
2ちゃんねるでスレ主とか初めて聞きました。
>>1の親です
>>1がこんなスレ建ててすいませんwww

268 :
>>265
消えろ
二度と来るなゴミ野郎

269 :
スレ主には笑わせてもらったわ
荒らしはID変えても文体一緒でわかりやすい
ワッショイで建て直した方がいいわ

270 :
>>265>>269

大変分かり易い自作自演も珍しいな笑笑

271 :
>>269
ワッチョイは賛成笑

272 :
>>269
ワッショイじゃないから、2ch素人笑
ガクプルと同じ類いか?笑笑

273 :
>>269
ワッショイwwww

お前は宮川か?wwwwwww

274 :
例のSDカードさんですね

275 :
何日も書き込みのなかったスレに随分たくさんいるなあ

276 :
>>273
iOSの変換候補のせいだわ馬鹿

277 :
>>276
既にこれ自白してて超激笑wwwwwww


>>265>>269

大変分かり易い自作自演も珍しいな笑笑

278 :
>>276

この間抜け笑笑

279 :
>>278
うるせぇハゲ

280 :
>>277
自演?
移動してキャリアの電波になっただけだけど?

281 :
>>280
見え見えの自演 さすが
「妄想アンチアウディ工作員馬鹿」
が馬脚を現して草生えまくりwwww

282 :
常に頭に血を昇らせてスレ汚ししてるバカ
A4スレから出てけ

283 :
>>282
賛成
こういう↓自分で立てた乱立スレを木っ端微塵に潰された怒りで26連投もするアンチアウディキチガイのウンコ情報はA4オーナースレでは不要です

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 11:46:27.45 ID:j06bXiu70
ほら本スレ荒らして潰したクズ共かかってこいや

284 :
>>282
A4オーナーを自負しているみたいだけど当然晒せますよね? ナンバー等は隠してもいいので写真をID付きで添付して下さいね。できなければこのスレの出入りを禁止にします。@最初にこのオーナースレを立てた者より

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/02(月) 12:58:46.06 ID:j06bXiu70
>>256
B9A4クアトロMY2018 グレイシアホワイト
購入時UTRフロント無料キャンペーン
リア単体発売後取り付け
正規ディーラー新車購入
アウディ自動車保険加入済み

次スレからはワッチョイ付きにします。

285 :
B8中期オイル減りやばい…
500キロぐらいで警告灯つく
もうじきさよならかなぁ…

286 :
 💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
👻👻👻👻👻🤮👻👻👻👻👻
💀💀💀💀💣🤮💣💀💀💀💀
💣💣💣💣🤮🤮🤮💣💣💣💣
👻👻👻👻🤮🤮🤮👻👻👻👻
👻👻🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮👻👻
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
☠☠☠☠☠☠☠ ☠ ☠ ☠
☠☠☠☠ 💣

287 :
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
👻👻👻👻👻🤮👻👻👻👻👻
💀💀💀💀💣🤮💣💀💀💀💀
💣💣💣💣🤮🤮🤮💣💣💣💣
👻👻👻👻🤮🤮🤮👻👻👻👻
👻👻🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮👻👻
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
☠☠☠☠☠☠☠ ☠ ☠ ☠
☠☠☠☠ 💣💣

288 :
あ〜あ
遂に禁断のオーナースレ荒らししちゃったよ
コイツもう終わりだわ

289 :
>>287
お前2chから抹殺してやるから覚悟しておけよ

290 :
はーい

291 :
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
👻👻👻👻👻🤮👻👻👻👻👻
💀💀💀💀💣🤮💣💀💀💀💀
💣💣💣💣🤮🤮🤮💣💣💣💣
👻👻👻👻🤮🤮🤮👻👻👻👻
👻👻🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮👻👻
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
☠☠☠☠☠☠☠ ☠ ☠ ☠
☠☠☠☠ 💣💣💣💣

292 :
A5ウゼー
出てくんな

293 :
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩🤮💩💩💩💩💩
👻👻👻👻👻🤮👻👻👻👻👻
💀💀💀💀💣🤮💣💀💀💀💀
💣💣💣💣🤮🤮🤮💣💣💣💣
👻👻👻👻🤮🤮🤮👻👻👻👻
👻👻🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮👻👻
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
☠☠☠☠☠☠☠ ☠ ☠ ☠
☠☠☠☠ 💣💣💣💣💩

294 :
>>293
偽物がオーナースレ荒らしてるわ
リアル馬鹿だなw
本物はこんなヘタレではないね
さっきもあっという間に馬鹿が立てたウンコ乱立スレ一個潰したしww

295 :
>>294
そっちでやれ
ここから出てけキチガイ

296 :
>>295

お前夜中2時過ぎに糞レス頭大丈夫か?
余程ここのスレを追い出されて悔しかったんだなw

つまらない猿芝居はやめとけリアル基地w

297 :
こんなのあったよ笑
糞スレ潰されて発狂中みたいだね笑笑

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/12/03(火) 06:27:38.99 ID:zBx6CbY/p
A5と糞スレ潰されて発狂しA4荒らしに来てはミエミエ他人のせいにしているリアル基地

「妄想アンチアウディ馬鹿」に草生えるww

298 :
>>295
ここはオーナースレです
オーナー以外は書き込み禁止です

299 :
>>294
おめでとう
貴方のおかげで実質このスレも潰れてます

300 :
>>299 自分で立てたスレをめちゃくちゃにされて余程悔しかったんだね。でもここはクワトロオーナースレだから君は該当しないよ。隔離スレで暴れてね。頭の逝かれたおじさん。

301 :
ケンカはヤメテw

302 :
二人を止めて

303 :
>>284
長文クレーム野郎も自治厨装った荒らしもどっちも同じゴミだ
価格.comじゃあるまいしコテハンでもない自称スレ主が仕切るスレなんて聞いたこともねえし
もうA4スレは全部いらない
アウディ総合スレでいいだろ

そもそもウイルスの情報そのものは荒らしじゃない
ただくどくどこんなとこで文句垂れてるのがウザいだけで
自治厨装った荒らしの格好のエサになってる事にも気がついてないし

スレにまともなオーナーが一人もいない時点でこのスレもA4本スレももういらない

304 :
ちゃんとA4のこと語ろうよ

305 :
スルー耐性無さすぎだもん。キチガイが出てきたら
すぐNGすれば良いだけなのに、すぐに出てけとか
煽る奴が後を絶たないからね。
あと、ちょっとネガなこと書かれただけで大騒ぎだし。
まあ車検もして目新しいこともないし見る意味もないかなあ。

306 :
>>303
あなたはクワトロオーナーなのかな?
別にきたければ来ればいいし嫌なら他で新スレでも立てて自分の好きな事を書き込んでいればいいし
最低条件はアウディクワトロオーナーって事だけだから
エアや非クワトロオーナーは他へ移動をお願いします。

307 :
>>305
あなたはクワトロオーナーなのかな?
別にきたければ来ればいいし嫌なら他で新スレでも立てて自分の好きな事を書き込んでいればいいし
最低条件はアウディクワトロオーナーって事だけだから
エアや非クワトロオーナーは他へ移動をお願いします。

308 :
それでスレが過疎ってもそれはそれで自然でいいと思います。

309 :
>>303
あなたがアウディ総合スレでも立ててスレ主レス管理をしては如何ですか?

310 :
アウディ総合スレを立てました
健全な議論はこちらでどうぞw

アウディ総合スレ1.
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1575336263/

311 :
>>305
そもそもどっちも荒らしだしどっちも自演だろうし

312 :
>>303
偉そうにイキっている馬鹿
ワッチョイ付き総合スレで
議論しろや 逃げるなよカス
アウディ総合スレ1.
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1575336263/

313 :
>>311
そういうオマエが自演の荒らしw

314 :
A4めっちゃ良い車なんだけどな。
飽きないし。
値段さえ適正ならもう少し売れたのにな。

315 :
現行車の中では悪くない部類だとば思うけど・・

316 :
>>314
>>315
色々乗ってきたけど、ほんとそう思うよ

317 :
別に売れようが売れまいが
自分が乗ってる分には関係ない

318 :
allroad買って2年
本当に良かったとしみじみ思うこの頃
でも街で全く見かけない
嬉しいような寂しいような

319 :
>>318
俺は逆、同じ市区内に
同じ色のオールロードとよく出会う
やっぱりブラウンにしとけばよかったかな

320 :
毎日通勤に使っているけど朝仕事へのモチベーションアップと帰宅時での疲れの軽減になった これはアウディに切り替えてよかった大きなメリットだな

某国産SUV→現行S4

321 :
>>320
たまたま別のスレで「MY16のB8だけどな」という書き込みを見かけたけどどっちがホント?

322 :
ステマしてる人のレスww
ID:yqBEZOf20


432 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/12/07(土) 15:18:07.22 ID:yqBEZOf20
>>431
S4は持ってるよ
MY16のB8だけどな

320 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/12/07(土) 15:10:22.98 ID:yqBEZOf20
毎日通勤に使っているけど朝仕事へのモチベーションアップと帰宅時での疲れの軽減になった これはアウディに切り替えてよかった大きなメリットだな

某国産SUV→現行S4
.

323 :
>>322

ステマwwwwwwwwwwww
重症妄想発作炸裂中超ワロたわwwwww

324 :
>>322

お前の間抜け面を自分で鏡でも見ながら糞レスしな、腐れカス笑笑

325 :
>>322

最近「AJガー」とか「アウディジャパンガー」って言わなくなったなw
糖質の治療薬が少しは効いてるみたいで何よりww

326 :
>>321
2台持ちなんじゃね?
知らんけど

327 :
ID:yqBEZOf20


432 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/12/07(土) 15:18:07.22 ID:yqBEZOf20
>>431
S4は持ってるよ
MY16のB8だけどな

320 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/12/07(土) 15:10:22.98 ID:yqBEZOf20
毎日通勤に使っているけど朝仕事へのモチベーションアップと帰宅時での疲れの軽減になった これはアウディに切り替えてよかった大きなメリットだな

某国産SUV→現行S4


w

328 :
435 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/12/07(土) 15:44:15.42 ID:DcAfPXuj0
>>434
お前がポンコツアルト乗りって馬鹿にしてんじゃね? 知らんけど笑笑

326 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/12/07(土) 20:48:30.46 ID:S8ukal7t0
>>321
2台持ちなんじゃね?
知らんけど


w

329 :
うんこ貼ってた奴なんて相手にするな

330 :
>>328
相変わらず朝から馬鹿丸出しでわろたwww

331 :
>>330
馬鹿丸出しが自分になってしまってるよ
昨晩のレスにw

332 :
>>314
クルコンが下道でも常用できて、レーンキープがベンツ並に信頼性があったら完璧だったなとは思っている。それ以外は不満はない。
ただその辺の改善がなければ、次回は走りに不満があったとしてもレベル3自動運転のベンツに乗り換えるかも。

333 :
最近、ヘッドライトの内側が曇るんだけど、同じ症状の人いないかな?乗ってるのは、2018のB9。
別に困ることはないんだけれど、ヘッドライトの中に水気があるって故障しやすそうな気がしています。

334 :
今乗ってるA4では無いけど、前乗ってたC220では曇ったよ。
問題無いと言われたけどね。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191209135917_7054376637.jpg

335 :
>>333
問題はないです
LEDは発熱量が少ないので蒸発しにくいのです

336 :
見た目に拘らないクルマなら問題ないですね

337 :
>>334,335
ありがとうございます。
大丈夫なんですね。

338 :
問題ないって…
見た目が問題だろ

339 :
ディーラーも問題無いって言ってんだから
ディーラーも見た目なんて気にして無いんだろ

340 :
簡単に交換出来るし金額の物では無さそうですし、機能が維持されてればディーラーとしてはそうなるわな。

341 :
簡単に交換出来る金額の物では無さそう
だったわ。すまん。

342 :
>>333
つ クリンビュー

343 :
>>342
円鏡さん?

344 :
古っww
お前昭和20年代生まれのジジイだろ?

345 :
なんか知らんがじい様が2人釣れた

346 :
おまえ入れて3人じゃんwww

347 :
>>338
国産を含めて軒並み同じようになるんじゃなね
気がついてないだけで

348 :
audi a4 avant b9 my17に乗っています
オーナーさんで コーディングによるアイスト停止ができた方いますか? obdeleven でメニュー選択からやってみましたができませんでした できないのかな?

349 :
こないだ車から降りる時に、外部音声認識なんちゃらってメッセージが表示されて何のごっちゃと思いながら、『ヘイSiri!」って言ってみたら「ティティン!!」て反応があった。

重ねて「曲かけて!」って言ってみたけど無反応。

後日再度試してみたら無反応。なんだったんだろう。。。

350 :
>>349
ステアリングスイッチの話すボタンを長押ししたんじゃないの?

351 :
>>350
長押しするとSiriと繋がるのか!!
今度もう一度試してみる
ありがとう!!

352 :
>>351
Siriが起動するのはUSBで接続しててCarPlayになってる時だけだよ?

353 :
リバースに入れて自動で左ドアミラーを下向きにするにはレバーを左ドアミラーに合わせて置けば良いよね?
でも冬はミラーヒーターにしておきたい
いちいち切り替えずに両立する方法ないの?

354 :
>>353
多分コーディングでもなかったはず。
俺はバックの時にまず右のミラー下向けて
左にノブ回してした向けさせてる。

右足元も見ないとホイルをガリっちゃうんでね。

355 :
中古で買ったB8
初めて点検でディーラーに来てる
少し緊張するわw
今までカローラ店しか行ったことなかったからな

356 :
>355
別に普通だぞ
トヨタは知らんがレクサス店の方がよっぽど高級ホテルのようなお客様対応してくれる

357 :
ビビってるのは高額請求されないか

358 :
>>354
そっか 残念
リバースに入れただけで両側のミラー下げる設計じゃダメだったのかなあ?
ミラーヒーターからバックのたびに左に切り替えるくらなら結局サラウンドビューとバックモニターで済ませちゃうかな?
実は最初レバー回さないとミラー下がらないの知らなくてこの車はミラー下がらない不便な車だと思って乗っててその間にサラウンドビュー見ながらバックするのに慣れちゃったからモニター見ながらでもバックはできるようになったんだよね
でもギリの時はモニターじゃ無理だから教えてもらった通り右、左に回してミラー下げてからバックする
教えてくれてありがとう

359 :
>>356
レクサスだと新車や認定中古車の客じゃなくてもグランドホステスもどきの女性スタッフが車まで出迎えに来てくれて空港ラウンジもどきの店内に案内してくれるからなあ
でも認定じゃない中古とかだとオーナーラウンジには入れてもらえない
レクサスのオーナーラウンジは入った事ないけど、
サクララウンジとクレカラウンジくらいには待遇差あるんだろうな

360 :
>>357
接客が高級ホテルっぽいって意味なら外車ディーラーだけど、
ディーラーの整備レベルや本質的対応の良さならトヨタディーラーが上なのは仕方ないよね
俺はトヨタ店しか知らないけど。
原因判明までの無駄な時間や無駄な出費が少ないのはトヨタディーラーだよ
整備費用や部品代はどうしてもアウディのが高くなる
細かいパーツ単位だとトヨタのよりVW/アウディのが安い事もあるけど何故か請求書は高い

でも認定中古車の点検とか一定期間はオイル交換含めて無料なんじゃないの?

361 :
>>359
美味しくないネスプレッソ風珈琲などを勧められます

362 :
お釣りの1,000円札までピン札だった時はやり過ぎだと思った笑

363 :
試乗をお願いしたら、美味しくないネスプレッソもどきのコーヒーをテイクアウトカップに入れ、美味しくない茶菓子とともに手提げ袋に入れてもたされた。
『楽しんでいってらっしゃいませ!』お辞儀

364 :
対応は普通だった
でも、サイドウインドウに貼ったステッカーとか、スロコンとか
車検グレーなものに関して何にも言われなかった
コーディングとかも何にも不具合ない
いいディーラーみつけた

365 :
細かいことですが、B9RS4乗りの方に質問です

↓の動画でスカッフプレートの「R」の文字と重なる平行四辺形の内部が赤く光っているのを見つけました
https://i.imgur.com/L7JCwyP.jpg
自分の車では縁取りが白く光るのみで内部は光らないのですが、皆さんのはどうですか?

因みに、動画のタイトルにfaceliftとありますが、FL前の車です

366 :
比較用に自分の車も撮ってみたら、同じように赤く光っているように写っていました
https://i.imgur.com/KgWRNl5.jpg

肉眼では暗くて見えにくかった赤色塗装がレンズ(センサー?)を介すと際だって見えるようです
スレ汚し失礼しました

367 :
何がしたかったんだ?

368 :
RSを自慢したかったのだろうて

369 :
すみません

自慢したかったわけではなく、製造時期によって違いがあるのかと思いまして...
かっこよく見えたので、パーツで取り寄せて交換しようかななんて考えていました

暇人がまたスレ汚ししてしまいました

370 :
>>364
どこのディーラーなんだろう
みんなの行きつけのディーラーは、コーディングとかしたまま行くとどう?
自分の行ってるところは結構厳しい

371 :
>>370
自分の行きつけでは、点検時にコーディングは初期化されますと説明があったけれども、実際はそのままでした

ところで、B9のコーディング情報ってまだまだ少ないですね

372 :
>>369
ドンマイ
気にしなさんな
ワシも気にせん

それよりも実際のオーナーが書き込んでる事実を掴めただけで嬉しい

373 :
そういうのがカッコいいと思う人もいるんだな
スカッフプレートにいちいちロゴ入れたり
MMIの起動時のロゴアニメーションとか
ガキ臭くてダセェと思うんだけど

374 :
アンビエントライトも何が嬉しいのかわからん
赤いキャリパーも金出して何を主張したいんだか

375 :
エンブレムとか全部外してスムージングする派なのかな

376 :
ひとの好きずきにケチつける人ってかわいそうだね。

そういう装備のない車に乗ってて僻んでるようにしか見えない。

377 :
赤いキャリパーしか選べなかったんで黒く塗ってくれってディーラーにお願いしたよ

378 :
なるほど
赤いキャリパーを初めて見た義母に「あら大変、タイヤに何か挟まってるわよ」と言われたことを思い出しました

人それぞれ感じ方違いますよね

>>377
赤いキャリパーしか選べない車種・グレードってありましたっけ?
ディーラーでそんな塗装も請け負ってくれるのですね
良いこと聞きました

379 :
>>370
Audi Japan 直系に出していた時は毎回言われたしリセットされた。
直系でないところに変えたら何も言われないし、リセットもされなかった。

380 :
>>378
オーダーではなく在庫しかなかったんで赤いキャリパーが最初から着いてました
赤く塗ってくれっていうオーダーはたまにあるけど、黒く塗ってくれって言われたのは初めてだって言ってました

381 :
>>379
直系 っていうのが何かよくわからないけど
うちはアウディジャパン直営のアウディジャパン販売ディーラーに出してるけど
なにも言われないよ

382 :
現行型RS4avantはまだ買えるのでしょうか?
在庫があるのかな?

383 :
>>382
オーダーはもちろん受け付けていませんが、在庫車はまだ有ると思います
色・オプションの組み合わせでお好みのが見つかると良いですね

因みにドイツ本国ではリリース済みのFL後のオーダー情報はまだ聞いていないのですが
何かご存知の方います?

384 :
>>375
別になくてもいいけど
どこかに一つ付いてたら充分だと思わない?
フロントグリルのフォーリングスの横に
RS4、S-Lineのバッジとか要らんよ
ボディパネル以外はデザインを変えて
充分雰囲気出してるんだから
要らん者にとっては余計なことしすぎる印象しかない

385 :
>>384
フロントグリルの形が悪いからソレごと取り替える事を検討中です

386 :
>>385
それいいな
良質な板金屋が見つかることを祈る

387 :
アウディ乗りにも下品な改造厨っているんだな 

388 :
>>387上品になるかもしれないじゃん

389 :
素が下品でも上品でも
どちらでも振れるデザインではあるな

390 :
改造厨は100%下品で間違いないわ

391 :
MC後は素が下品になったと言われてるから、そこら辺の感性は微妙で辛いところ

392 :
改造するくらいなら最初からアウディを買わなきゃいいじゃん  ここはオーナースレなのでエアは本スレにR

○○○○Audi A4S4RS4 part59○○○○
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1576323043/

393 :
納車のときに前後のRS4のエンブレム外してくれって言ったら、位置決めのポッチがあって穴が残るかもって言われて諦めた
後から知ったけど、後ろは両面テープで貼ってあるだけみたいね

394 :
ちゃちいな

395 :
>>392 下品なヤンキー馬鹿が中古屋の20年落ち吊るし野良アウディを買ってヤンキー仕様に改造してイキりたいだけw
https://i.imgur.com/zPKaE8w.jpg

396 :
まあ年式は古いけど、そこそこ金はかかってんじゃないの?
ちゃんとボディコーティングもしてそうだし

397 :
>>392>>395
そんな糞改造車もオーナーだぜw

398 :
>>395
タイヤが反り返ってるのイミフ

399 :
>>395
後輪ハの字とフォーシルバーリングスがブラックになっている下品さに草

400 :
2018からB9のクワトロに乗ってるけれど、My Audiに登録できないなど、細かい不満はあったけれど、おおむね満足。
まだ、Apple CarPlayのとき、承諾を求める画面が出るようになり、少しうるさい。
ワイパーが純正だと、直ぐに鳴き出す、など細かい点があるけれど、いい車だと思う。
ワイパーは純正品ではないBoshに変えて、鳴かなくなったけれど、少し短くて格好が悪い。
来年の点検で、純正にまた戻るはずだけど、捨てられないように予備で保管かな?

401 :
>>395
きれいに仕上がっていますね。

402 :
>>401
腐れヤンキーおつ

403 :
MMIにiPhone繋いで曲かけてるけど、曲名の表示おかしくない?
今かけてる曲が終わって次の曲に移ったのに、前の曲のタイトルがダブって表示される

404 :
>>400
でも一年点検の度に新しい純正ワイパーに交換だよね?
要らない純正が余っていく感じ?
うちは純正に不満無いけど走行距離が短いのと冬はウインターブレードの地域だからあまり痛まないのでとりあえず今年は交換せずに箱に入ったまま受け取ったけど結局来年も来るから余っていくよね?

MMIでワイパー交換位置にしなくてもレバー操作で立てられるらしい事を最近初めて知った

405 :
>>403
それはBTでつないだ状態で?
ケーブルで繋いでCarPlayの状態で?
どっちにしても今まで曲名表示で気になった事は無いけどな

406 :
地図データ2019-2020 PCでダウンロードできるね
2019はあれだけ遅れたのに今回は迅速

407 :
>>405
ケーブルで繋いだ状態
CarPlayじゃないよ、MMIのメディア画面で再生してる
例えば以下のように曲名リストが表示されていて、【】が今再生されているとして

(はひふへほ)
【あいうえお】
(かきくけこ)
(さしすせそ)
(たちつてと)

次の曲に移ると表示が以下のようになってしまう

(はひふへほ)
【あいうえお】
【あいうえお】
(さしすせそ)
(たちつてと)

プレイリストもダブって表示されるし、一度メディア関連をリセットするしかないのかな

408 :
>>407
了解
明日は多分今日ダウンロードした地図更新だけしか出来ないけどその次乗るとき試してみる
とりあえず26日までは乗らない

当方B9 MY2017
iPhoneXS MAX iOS13.3

409 :
フェイスリフト前のたたき売りはいつ頃から始まるでしょうか。
A4に興味あるという人がいるのですが、とても値段が高くてディーラーに見に行くことすら躊躇してます。

410 :
>>407
俺もCar Playの接続の件でディーラーに行ったことがあるけど
社外品を接続した状態での不具合はうちでは関係ないし、見れないって言われた

411 :
>>406
情報ありがとうございます
当方の環境でダウンロードとSDカードへのコピーで約4時間、車両のアップデートで45分かかりました

因みに、どうやってこういう情報仕入れるのですか?
地道にmyAudiチェックするとか?

412 :
地図データは三年以内なら
ディーラー持ってったら
ただでやってくれるよ

413 :
>>407
すまん
更新後ちょっと試したけど有線CarPlayになっちゃうので(CarPlayじゃない有線接続した事ないんで)わからなかった
とりあえずBT接続ではディスプレイ側もバーチャルコクピット側も無問題
時間がある時CarPlay以外の接続試してみる

いつの間にかCarPlay進化しててびっくりしたわ

414 :
>>400
>>410
俺の場合CarPlayが調子悪い時は大体iOSに問題があったなあ
iOS更新してiPhone再起動した後にiPhoneのCarPlayの設定からMMIを一旦捨てて再度設定し直したら大体治った
最近CarPlay使ってなかったけどiOS 13.3のCarPlayは12とかの頃より良くなってるなあ

415 :
>>411
自分の場合はDL転けないようにパソコンをスリープしない設定にしてSDも速いのを使ってます(東芝のEXCERIA PRO 95MB/s)
正確には覚えて無いけど今回DLとコピーでドラマ1話観る時間内で終わってます。
自分も最初地図更新に古いクラス4使ってたけど一晩放置でコピー終わらないと言うあまりの遅さにへこたれて買いました
今となっては低容量の32MBなので速いカードでも安かったです
地図更新はみんカラや2ちゃんねる車種板や他のオーナーから情報をもらってます
特にディーラーが教えてくれた事はないですね。
ユニバーサルトラフィックレコーダーのソフトに関してはディーラーが開発中との情報を教えてくれましたけどね。
そのソフトの実際のリリースはこのスレで知りました

416 :
>>413
ありがとう
いぜん、MMIからプレイリスト見たときに、同じプレイリストが無限増殖することがあったんだ。
結局それはMMIのメディア周りだけリセット再起動して正常になった。一旦は…
多分、MMIの完成度はあまりよらしくない。時折リセットが必要なんだろう。

417 :
ちなみにCarPlay使いながら、MMIのカーナビ使う事ってできるのかな?
曲操作とか、Siri使える点とかCarPlayのほうがいいけど、マップは全然ダメだ。

418 :
>>406
2017年式なんですが「アップデート配給数が制限数に達しました」と
表示されてダウンロード出来ません。
過去2回ダウンロードしましたが、無償アップデートはどんな条件でしょうか?

419 :
>>418
購入から3年間だったと思うよ

420 :
>>419
違う
その車両の生産時の初期バージョンから「MYAudiで」5バージョン目のリリースまで。
2019までがMY Audiでは一年飛んでるから単純に3年じゃない。
2017年登録のMY2016なら5バージョン到達もあるだろうけどMY2017で5バージョンいくかな?
ちなみにリリースされてもあえてダウンロードせずにいても回数節約にはならずちゃんとカウントされる。

MMIではその車両のアウディコネクトサービス終了まではダウンロード可能
(車検毎にアウディコネクトの有料更新必須)
ただし1地域限定で全国版は不可

421 :
>>418
420 のとおり、MMIではそのバージョンで1地域だけダウンロード可だと思います

422 :
せこびっち

423 :
>>352
いやBT接続でも音声ボタン長押しで起動する
音声は車のスピーカーとマイクでやり取り可能
ディスプレイの表示はあまり気にしなくてよいかも
でもheySiriでも結果は同じだけどね

最初の頃は音声ボタンでこんなにうまくいかなかった気がする
車両じゃなくiOSが進化したんだと思う

424 :
地図を更新しても撤去済みHシステムのポイントで「スピードに御注意ください」って言われるのは消えないんだな

425 :
皆さんありがとうございます。
多分MY2016で制限かかったと思います。
GoogleMapかヤフナビを使うことにします。

426 :
B8後期のフォグランプって外側からあまりにも簡単にアクセスできるけど
不具合でたりしない?
高級なフォグランプバルブとかに交換してたらすぐ盗まれそう

427 :
>>426
LEDの時代に需要ないだろ?

428 :
>>425
MMIなら1地域だけだけど更新可能だよ

429 :
アンケート御協力のお願いって封書来た?

430 :
ディーラーにAOタイヤの交換見積もり取ったら22万だった
高い

431 :
>>430
イエローハットでもミシュランとかのAOは扱ってる

432 :
>>429
シートメモリくらい標準にしろカス
コストカットしすぎじゃボケ

って書いて返してやった

433 :
>>432
俺のAllroadには着いてるけど。
MY2019からは標準?

434 :
>>433
スレタイ読めないのかな?

435 :
オールロードはA4だからいいと思うが?
釣りかな?

436 :
A4ってビッグマイナー直前だけど、値引きどうかな?初売りセールとかの名目で多目に引いてくれるといいな
All road検討中です

437 :
ゆったり乗るならいい車だと思います。
A4 S-lineは足固いし。
RS-4まで行けば別の楽しさありそうだが手がでない。

438 :
深夜の新東名楽しいなぁ。
A4でも踏んでれば○80kmまで出るんだね。

439 :
>>432
は?
アンケートのお願いは封筒だけど回答はWEBだぜ?
エアオーナー無理すんなよ

440 :
>>439
煽りにマジレスみっともない

441 :
>>440
このスレってエアオーナー認定した相手にいつだって厳しいよね?
相手によって態度を変えるの?

442 :
オーナー専用ってスレタイ付けているのにも関わらずエアが参入してくれば叩きまくって追い出すのも当然だなw 今後購入予定とか以前乗ってたヤツは本スレでどうぞww

443 :
>>441-442
エアオーナー乙

444 :
>>443
こういう偽オーナーは排除すべきだろ?
消えろゴミ虫

445 :
>>438
アホが乗ってるとそういう事やる

446 :
スピード狂は煽り運転とかに通じる下品さを感じる
高級車は優雅に乗りたいもの
まあA4高級とはいえないけど

447 :
エンジンとか走行性は現在程度で別にいいのよ
それよか内装に高級感が足りない
先代の方がマシだった気すらする

448 :
>>447
むしろ高級感を排除したかったんじゃね?
B9は木目どっちの色も似合ってないしアルミパネルのあの感じから言ってスタイリッシュにしたかったんだと思う
ならもうちょっと先鋭的で良かったかもしれないけど

449 :
ディーラーでキーの電池交換した事ある?
ディーラーで点検時に新車時のPanasonicからSONYに交換してくれたんだけど、
SONYって電池事業から数年前に撤退済みだよね?
ウチのディーラーが在庫を大量購入したんだろうか?
それともアウディジャパンが一括購入したのかな?

450 :
>>449
去年の年末に点検で交換してもらったけど、451円も取られてメーカー名も書いてない怪しい海外製だった
自分で変えたほうが100倍マシ
アウディジャパン直営ディーラー

451 :
>>449
6ヶ月点検でタダで交換してくれたよ
予備キーの分も電池そのまま渡された

452 :
>>450
お?
有料なんですねえ
一応購入後3年+延長2年の計5年は点検時に追加料金無しで交換してくれるみたいだけど先払いしてるようなもんですね。
地場資本系のディーラーです

453 :
>>451
6か月点検あるんですね。
ウチのとこは新車1か月以降は12か月しかないです
電池は同じくスペア含めて交換してくれます
でも何故既に正規にはどこにも売ってないSONYなのか謎ですね
どこの電池でした?
直営ですらノーブランドならアウディジャパンじゃなくディーラーの独自仕入でしょうか?
結局ウチのディーラー独自でSONYなんでしょうかね?

454 :
よく分からんな
電池で金取ったり取らなかったり、地図更新が無料だったり3万かかったり

455 :
>>453
メーカー刻印はなかったよ
パッケージも無しでチャックポリに入れて渡されてから、メーカーは分からん

456 :
今もう1回見てみたけどやっぱり451円だった
https://i.imgur.com/JExrCvK.jpg
で入ってたのがこれ
多分50円以下の電池だと思う
https://i.imgur.com/bHYisOj.jpg

457 :
>>456
わざわざどうもです。
この電池はOEMというか入れ組用っぽいですね。
これが今アウディジャパンが卸してる電池でしょうか?
自分のSONYはディーラー独自って事ですね?
前にSNSかなんかでディーラーでPanasonicに交換してもらった方もいらっしゃったみたいなので

ウインドウォッシャーもいい値段ですね。
値段と容量から言って純正ですよね?
確か-70度対応で市販品と物は違うんでしょうね
ウチのディーラーはウォッシャーも社外バルク品です。
自分の場合は購入五年以内で電池もウォッシャー補充もまだ無料なんでやってもらいますが、
5年過ぎて有料になった時そちらのディーラーの様にウォッシャーが純正なら良いけどウチのディーラーみたいに社外品なら自分で補充した方が良いですね。
情報ありがとうございました
5年過ぎたらボタン電池とウォッシャーは自分でやる方向にします

458 :
>>456
うちのもそれと一緒だよ
ttps://i.imgur.com/5LTsGA1.jpg

459 :
フリーウェイ切れたら有料なのは当然じゃない?
バッテリー5年経過してるって書いてあるし

460 :
>>458
じゃあやっぱりアウディジャパンの純正交換用はそれなんですね
ありがとうございました

461 :
>>459
そうですね

462 :
>>458
マジ?これが純正なのか…
これ品質大丈夫なのかな?
自分で市販のやつ買った方がいいと思っちゃった

463 :
純正品というものがあるのかどうか知らないけど、半年で交換したはずなのに、納車から11ヶ月で電池交換を促すエラーが出たよ

仕方がないので予備キー用にもらったやつをセットして今使ってる

464 :
むーん
ダイソーで三菱2個入り110円、マクセル1個入り110円で売ってるもんね
ヨドバシではマクセル高容量タイプ1個入りが110円
1番高いPanasonicでも1個入り188円

B9からは交換簡単だし5年すぎたら自分で交換だなあ
ディーラー交換でお金取られるならせめて聞いたことあるメーカーのにして欲しいよね

465 :
とは言え撤退済みのはずのSONYなのも謎

466 :
>>465
>とは言え撤退済みのはずのSONYなのも謎

そもそもその情報が怪しい
普通にネットでソニーのボタン電池売ってるし

467 :
A4ほしいなって思ってるんだけどアウディの純正ナビって賢い?
あと純正ドラレコの使用感教えて下さい

468 :
>>466
そうなの?
リチウムイオン事業は村田製作所に売却済みで乾電池とボタン電池は在庫限りで終売って聞いたけど。
家電量販店ではもう売ってないよね?

469 :
>>467
とりあえずこのスレと過去スレを参照した後まだ疑問があったらまた質問してみたら?
このスレで何度もでた話題なので
FLモデルが出たらタッチパットからタッチパネルになって操作性は変わるだろうけど次モデルに関してはまだ誰も答えようがないと思う

470 :
>>462
これが純正だとしたらがっかりだな
逆に純正じゃないものをディーラーが使ったとしたらがっかり

471 :
純正並行輸入品はPanasonicだね
https://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gd13382
audi Japanで純正採用してるのがどこのかはわからないけど

472 :
>>471
フィリップス製って書いてあるけど?

473 :
たかが電池1つで1日中粘着できる暇人がいるスレはここですか?

474 :
韓国メーカーのショボいスペックのドライブレコーダーにフォーリングス付ければアウディ純正品

475 :
>>467
FL後のMMIの方が良さそうですけど 今のナビもサクサク動きます  オンライン検索は賢いし
ただ現行は 文字入力がいけてないっす

476 :
>>467
ナビゲーション自体は地図データさえ最新の道路状況が反映されていれば問題を感じません。経路中のコンビニやパーキング探したりするのも簡単で使いやすいです。

>>475さんも書いてるとおり、文字入力は今時やってられない方法です。音声入力も一昔前ですね。目的地入力は事前にmyAudiアプリで設定するのが良いです。いつもmyAudi目的地選択に切り替えるのが回りくどいですが。

477 :
>>472
写真はPanasonic

478 :
日本仕様のナビユニットはアイシン製だけあって外車の割にはマシだけど国産車や市販品と比べてたら謎だらけ
地図データもトヨタマップマスターなのにトヨタ純正程の情報はない
地図をGoogleの実写表示に切り替えられるのが売りだけどそれじゃあ見にくい
交差点の右左折の情報表示が上から順じゃなく下から順
交差点の表示とか案内は国産車や市販ナビのレベルに無い
ETC2.0絡みなのか高速の途中のインターで降りるように促し降りたら同じインターから高速乗る案内をする持病あり
たまに左折を避けて右折を繰り返す謎案内される
右ハンドルなのでタッチパッドに左手で文字入力とか無茶なんで音声(オンライン検索)、スマホ(MYAudiアプリ、オペレーターのどれかで目的地設定が現実的。
オンライン検索で使う音声認識はMMIでオーナーの声学習させて精度をあげられる
音声認識後の目的地検索そのものはオンラインでGoogleが探す
オペレーターと通話しての目的地送信はオペレーターに目的地を間違われた事あり
駐車場やガソリンスタンドなどはMMIのAudi connectとナビユニットの連動なので慣れないとちょっとだけ困惑する
バーチャルコックピットはあった方が見やすい
レクサスみたいに地図を常時自動更新するサービスはなく手動更新
CarPlayやAndroid autoとどっちが良いかは微妙
CarPlayもマップ選べる様になったんで色々やってみるしかない

479 :
>>474
でもまあ一応使える様にはなった
最初は無かったリアも出たし同じく最初は無かった専用のPC再生ソフトも出たしファーム更新で西日本信号機にも対応した
駐車監視は市販よりずっと長いしモーションとG両対応

ただし旧世代のアウディドラレコにすらあったWDRは無いし画質も良くは無い
64GBまで公式に対応してるのに付属はたったの8GB
手動の保存ボタンも無いし本体と配線キットと工賃合計が定価で10万の値段に見合う性能じゃ無い

でもA4購入キャンペーンで貰った人が大半だろうからそれなら文句は無いかなと言う感じ

480 :
467です
みなさんありがとうございます
以前乗ってたベンツの純正ナビがいまいちだったもので参考にさせてもらいます
購入のあかつきにはA4仲間としてまたスレに来ます

481 :
>>478
右利きだけど、左手の入力普通に出来るよ?

482 :
B8A4アバント中古で購入しまして、質問させてください
ドアミラー付け根のドア内張りにスピーカーグリルのような網網があるのですが
耳を近づけてみてもどうも音が出ていません
これは故障でしょうか?
バング&オルフセンはついていません

483 :
気にすんな。
ほっとけ。
多分何の影響も無いから。

484 :
>>482
ツイーターという高音域のスピーカーが入るべき場所じゃないかな。シャリシャリした音出てませんかね??

485 :
>>484
聴診器で確認しましたがなにも鳴ってません
どうもツイーターはダッシュボード最端、フロントウインドウ下の左右にあるみたいです
元から鳴らないのならいいのですが、どうみてもスピーカーグリルのようなアミアミなので
不具合なら困ると思い知っている方がいればと、聞いています

486 :
現状困ってないんだったらもう困ることはないと思う

487 :
>>4
B&Oのみスピーカー入るんじゃなかったかな

488 :
>>485
の間違い

489 :
デフロスターの吹き出し口だったかな。
前席の窓に温風当てて曇りとって、ドアミラーを見えるようにする。
デフのボタン押して確認してみて。

490 :
>>485
中古車のツイーターなんか気にしてどうすんのよ?
と思うけど。

それより聴診器当てた行為がヤバいわ。

いろんな意味で。

491 :
>>487
ありがとうございます
ディーラーへ確認して解決しました
その通りでした

492 :
>>490
タペット音聞く以外になんの用途があるんだろう?

493 :
>>492
マニアックですな笑

お医者さん以外で
聴診器持ってる人いるんだ。

へーって感じでしたわ。

キャブの調整中に長めのドライバーの柄の部分耳に当てて音聞いてる人は見たことあるけど。

494 :
>>493
看護師だけど使ってちゃあかんか?

495 :
俺もお医者さんごっこをするときはリットマンの聴診器を使うよ

496 :
>>494
確かに看護師さんも使ってるな。

ツイーターの音確認で聴診器当てたってので

1.聴診器持ってるんだ?
2.で、何してるの?
3.医者なのか?
4.B8の中古だろ?
5.ツイーターの音わかんのか?
6.俺がセールスなら相手したくないな

聴診器当てたけど音しないって相談したんだ?

きもっ!!
って思っただけ。

>>495
お医者さんごっこに使ってるなら問題は無いなw

497 :
>>493
今はセンサー付きの異音診断機があるから使われなくなったけど、
それ以前はサウンドスコープや聴診器は普通に使ってた
キャブの時代は勿論だけど街の整備工場じゃつい最近まで普通に使ってた
今じゃ町工場ですら電子の診断機が必須でアナログなものは次々姿を消していく

498 :
只今ワイのB8A4クワトロオイル交換中
MMIで見たら残り3分の1切ってた
前回交換から走行距離6000km
オイルはマメに交換せんとあかんなw

499 :
>>498
B8はオイル交換の前にこまめなオイル補充大事
ディーラーでの無料補充期間終わったなら自前で純正オイル1缶買ってまめに補充すべき

B9はオイル減らないしB8のつもりでオイル交換するとオイルが多過ぎになって警告が出る
B9オイル多すぎはディーラーでもやっちゃうミスなのでオーナーが注意すべき
最初メーターパネルに警告が出ても時間が経つと消える
でもそれでオイルが収まった訳じゃない
MMIでチェックするとオイル多すぎ警告は出たままになってるはずなんでディーラーに対処させるべき

500 :
確かロングライフオイルだから15000km程度までは交換しなくていいんじゃなかったっけ? 俺はディーラーに5000km交換って言われて釈然としなかったけど

501 :
>>498
どこでオイル交換したの?

502 :
D以外で交換するヤツいるのか?
何かメリットがあるのか?
自分はD以外は不安だけど

503 :
>>502
>>500のようなことがあって自分で釈然としないとか言ってるのに
それでもディーラーが安心だと思うの?

504 :
>>503
ディーラー以外でアウディ純正指定のロングライフのカストロールもしくはVW/audi 504 507を扱ってる工場を探すよりディーラーの方が良いだろ?
アウディのショップがそこら中にある訳でも無いし
そもそも3年もしくは5年はディーラーで追加料金無しで補充も交換もできるのにディーラー以外に行く意味がわからない

505 :
>>500
本来504/507なら3万キロ無交換でOK
ただし日本では基本1万5千キロで交換じゃないかな?
どの道購入時の整備プランで一年もしくは1万5千キロで交換になる
ロングライフ以外のオイルだと五千キロか三千キロのどっちかだったと思う
整備プランの期間内ならロングライフ入れてもらうべきだし、
それ以降高い純正ロングライフか安いけど頻繁に交換しなきゃな一般のオイルかは自分で決めるべき

B9じゃなくB8の場合は交換のタイミングの前に補充しないとヤバイから自分でオイル持ってた方が良い

506 :
>>505
ディーラーに点検後に補充用でもらってたけど。
B9にしてからは問題ないな。

507 :
>>506
もうB8は大半の車両が五年経過したでしょ?
期間内なら補充は無料だったけどね

508 :
>>507
去年入れ替えたけどね。
フリーウェイ更新するでしょ?
ケチ臭い輩は乗らなければいい。
4台目だけど点検費用以外修理代掛かった事ないな。

509 :
myaudi死んでる(´・ω・`)

510 :
>>508
むしろ点検費用かかったことが無い
3年+2年の先なんてどうせ入れ替え時期だし考えないもんね
と言うか15年まで延長できるライトプランがある事を今知った

511 :
>>509
本当だ
またかよ 
.comアドレスって事はサーバードイツじゃなく北米にあるんだよね?

512 :
>>511
ドメインとサーバのある場所は関係ないし

513 :
>>510
しかし最近は簡単には入れ替えられんぐらい高くなった。

日本がデフレである事を実感するわ。

でも嫌いじゃ無いしB9は装備面でもまあ納得してるから長く乗るかな?

514 :
>>498
B8特有の症状だけど、ディラー持って行ったら対策してくれるだろ
B8前期乗ってたが、あんたと同じような症状だった。2年ぐらいたったとき
対策のとしてピストンリング交換してくれた。
ちょっとましになったが、まだ減っていくので、3年目の車検の時
ピストン交換したで。もちろん無償で

515 :
B9乗りは現行乗り以外にはマウント取り続けないと死ぬんか?

オイルなんてアマゾンでも純正、mobil、SUNOCO、elf 手に入るから自分で交換もできる。
504/507なんて特別なものでもなし輸入車診れるとこならどこでも取り扱ってるし、ボッシュ カーサービスで検索すれば近所ですぐ見つかる。
安価で維持されるのが癪に障るのか貧乏臭くて嫌なのか知らんけれど、古くても同じ車種だし維持する上で情報交換は必要だと思うんだけどね。

516 :
走行距離6000kmで残り1/3なら減り少ない上玉エンジンやね。

517 :
ワイのは最初3000km/1Lだったのが、2年後には1000km/1Lになってたわ

518 :
オイル交換くらい自分でやろうよ...
アンダーカバー外して、ドレンプラグ外して上からオイル入れるだけやん。
プラスチックのドレンプラグでびっくらこいたけど。
30分もあればできますよ。
モチュールの5-40w 入れたら高回転気持ちいいよー

519 :
>>518
皆がみなお前みたいに暇じゃねぇんだ
ど田舎ならまだしも都会だと土地も少ねえからやる所もねぇしな

520 :
>>518
B9だとオイルレベルゲージ無いんだぞ?

521 :
>>515
誰もそんなこと言ってないじゃん
フリーウェイの間はオイル交換代金かからないからディーラーに行くって話をしてるだけ
B8でオイル減る個体ならオイル交換までの間補充した方が良いよねって話してるじゃん?
自分が話題の中心じゃ無いと他人を攻撃してでも認めさせたいの?

522 :
>>520
MMIでオイルレベル確認しながら継ぎ足すだけやん。
ただ認識するまで時間がかかるから、調整するのめんどいね。

523 :
つかディーラーですらB9でオイル適正量に合わせるの気を使うって言ってたわ
B8と同じ感覚でやると確実にオイル抜けって警告が出ると言ってた

524 :
多分そんな面倒くさい事全部ディーラーに任せればいいのでは?
と思う。
で、調子悪くなったら買い換えればいいし。
オイルレベル?
どうでもいいわ。

525 :
>>524
同意
趣味でやるなら別だが 自分でオイル交換するとか微々たるお金を惜しんで無駄な手間暇かけるくらいなら全てDにお任せでいいわ

526 :
別にどっちでもいい
自分でやろうがショップでやろうがディーラーに任せようがその人の勝手

527 :
どんな方法で維持しても個々の価値観だから優劣はないとおもう。
まぁ、高級モデルほど新車購入者は自分では何もしないから、延長保証の終わった5年落ちを安価に購入させてもらえるわけでありがたいわ。

528 :
B8A4クワトロSラインの中古だったら結構程度がよくて100万後半台で購入可能
狙い目かもね

529 :
Sトロ修理代で+20万円を見込んで買うことをお忘れなく!
(修理が必要なければ次の乗換時に下取価格として捉えよう)

530 :
Sトロそんなに壊れ易いか?
新車で買ってもう5年目だが右後部ドアセンサーの反応が若干鈍くなったのとヘッドライトウォッシャーが出っ放しで時々戻らない位しか不具合はないが?

531 :
B8RS4 2014年登録、中古2万キロで買った

うちのヘッドランプウォッシャーも片方戻らん
間抜けな感じになるけど、仕事するだけマシ
Sトロが壊れそうな気配は全くない
満足度は高いね、そろそろタイヤ交換しないと

B5RS4 は10万キロ過ぎ頃には
ヘッドランプウォッシャーが仕事しなくなった
早期引退と思って何もしなかった

532 :
>>530
出費に備えておけば万一の際に余裕も生まれるし乗換など悲しい思いしなくて済むからね。
B8でもFL後はオイルクーラーと外部フィルター追加されてるからマシなのかも。

533 :
ヘッドランプウォッシャー つ シリコンスプレー

534 :
>>533
試してみよっと

535 :
>>528
B8アバントFFSライン65000キロを190万で買って一年たったけど、今のところ不具合はひとつもない

536 :
CVTだからな。

537 :
>>531
間抜けな感じってわかるw
猫の舌が出っ放しみたいで愛嬌がある
シリコンスプレー試してみるわw

https://i.imgur.com/KXM01Ly.jpg

538 :
2013年式B8RS4を6年半乗って手放してましたが、その間Sトロの修理はありませんでした。
当初挙動不審なところはありましたがソフトウェアアップデートでほぼ解消されました。

539 :
>>528
B9も間もなくFLだからそうなれば未使用車の投げ売りとそれに押し出されての中古の値崩れが起きるよ

540 :
>>535
スレ違いだな

541 :
>>535
ここはクワトロユーザー専用スレなので本スレにレスしな

542 :
Allroadはいいのか?

543 :
>>542
オールロードクワトロなんだぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜

544 :
>>543
レスくれたのにごめんね
バカなの?
しかもつまらんし

545 :
純正タイヤのピレリがそろそろお亡くなりなんで、ミシュランのPS4Sに履き替えます。
どのくらい変わるか期待して来週タイヤ交換してきますわ。

546 :
>>545
是非感想をお聞かせください
特にロードノイズについて

547 :
やはりAppleCarPlayは使えないな。
A4のMMIとスイッチボタンダイアルなどのインターフェースパーツがうっすらと拒否してる感じがする。
初期の頃、AppleはCarPlayに対応する場合には、実車を綿密に調査し、インターフェイスがCarPlayに沿うよう自動車メーカーに調整をさせると言っていたけど、シェアを意識するあまり、その辺りが緩くなったのかな。

548 :
B8のオイル減り、ショップで調べて貰ったらセンサー不良かもって言われた。
MMIではマイナス1リットルで警告出てるけど、スティック入れたらほぼ減り無しだったらしい。
別のメーカーのオイルに交換して様子見中。

549 :
エンジン切って車内にいると、突然オーディオ関係のファン回り出す時あるよね
びっくりする

550 :
オーディオが鳴り始めることもある、ラジオとか

551 :
ないない/(^o^)\

552 :
B8RS4 ヘッドランプウォッシャーの蓋半開き
クレCRC シリコンラブスプレーが来て吹いた
細いノズルがいい感じで散らなくて良い
洗車したばっかりなんで動作確認は後日回し

蓋を手で開いてみた感じ、片側だけバネが弱い
バンパーの穴に付いた蓋をノズルが押す構造で
もう片側はバネが強くて開くのに少し力が要る
問題のある側はバネが弱くて途中でも止まる
ショボいプラスチック蓋の支点2箇所に吹いて
バネ当然弱いまんまで、結果は後日のお楽しみ

バネに不良品が紛れてたかな
どうせ中国製なんだろうが、部品値切ってるね
値切るなら品質管理厳重にしないと穴ができる
こんなのあちこちにあるからドイツ車は駄目だ
アウディの品質管理部門はクズ、既知の事実か

553 :
Sライン純正のマフラーカッターが装着された状態でさらに装着できる社外マフラーカッターってないかな?

554 :
大手自動車メーカーはBBS対策も電通みたいな大手使うのにアウディは損保ジャパンの炎上対策保険とか使ってるんだろうな
アウディ自動車保険を引き受けてる三社のうち一社で付き合いあるもんね
事故の相手どころか顧客まで威圧する損保ジャパンじゃあ炎上は止められても結果アウディの顧客減らしてるような

555 :
>>554
なるほどな

https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2016/20170310_1.pdf

どうでもいい話題には無反応なのにネガティヴな書き込みには事の真偽に関わらず反応してワラワラ集まってくるのはそれか。

損保ジャパンの保険は謂れのない誹謗中傷であろうが商品の欠陥や苦情に関する情報であろうが、
内容がネガティヴであればそれで炎上と認定して保険で下請けに対処させるって事だな
下請けの仕事内容はネガティヴな話題を潰す事だし、損保ジャパンの保険対象もネガティヴなワードだけだから、アウディのイメージ向上や売り上げにつながる方向性とか顧客を大事にとかそう言うのは保険対象じゃないんでただ単にネガティヴワードだけを言葉狩りするんだな
電通の様な大手ならもっと上手にやるだろうしこの不自然さはなんだろうと思ってたけどこれだな

556 :
エビデンス一つもない憶測に、主観的にレスをする。バカの極みですな。

557 :
>>555 アンチ馬鹿が炎上目的で煽りレスを執拗に連投しているのは威力営業妨害に抵触する可能性大なので即刻Kすべきだろう

558 :
2ちゃんねるを営業の場として考えてる人がいるw

559 :
>>558
ここはオーナースレだ
場違いだから消えろ

560 :
>>559
営業の場でもないはずだよ

いいのかね
販売側がこんなところで印象操作してて

561 :
炎上対策保険の下請け業者らしいじゃん>>555
そういうのって知られちゃってたら意味をなさないというか逆効果になるだけだと思うけど大丈夫なのかねw

562 :
ステマが発覚してスタンプ連投されてるのが元のA4スレじゃん
あと売れなくなったスレも

アウディにとって不利益なレスは作為的に隠蔽作業していると考えていい

563 :
>>555
それ
各スレに貼っといた

564 :
このスレで以前報告のあったAudi ユニバーサルトラフィックレコーダーの専用PCビデオプレーヤーのインストールファイルについて、
Nortonに危険なファイルとして削除されてしまう問題が解決した模様です。
http://www.econes.de/AUDI/UTR/Viewer/
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/accessory_service/genuine_accessories/accessories.html#layer=/jp/web/ja/accessory_service/genuine_accessories/new_item/utr.html
殊更危険性を煽りアウディに非があるかのような書き込みとそれに過剰に反応した反論でスレが荒れましたが原因となった問題が解決したようのであえて書き込みました
今後は理性的に正確な情報提供を行なって頂くことと、
例えネガティヴな内容であっても正しい情報は情報として受け止める事を個人的に希望します

565 :
>>564
まるで情報統制を図るようなレスだな
ますます企業側の動きであることの現実味が増す

566 :
>>565

なにコイツ?
自演までして情報統制してんのおまえだろ

567 :
リアルなネガレス対応
保険って色々あるんだね

568 :
>>564が完全にアウディ保身、企業擁護のレスだし

569 :
>>562
ステマwwwwwww
おまえ本気で書き込んでいるの?
今年も全く進歩が無い妄想アンチ馬鹿www

570 :
ステマするにもネガティブレスの抑制するにも下手すぎやしないか?
慌ててそうじゃないと応対する姿も含めて
もしアウディがこの低レベルな先に委託してるのだとしたら今すぐ切った方が身のためだと思う

571 :
>>569
それもステマなんかしてないとしたい保身レスだし
ステマしてないなんて言い切れる人なんて消費者側にいないわけで、逆に言えばそれを言う人って・・
もうわかると

572 :
自分は自動車業界とは全然関係ない別業種だけど、今ってホント色々な外部委託、アウトソーシングを受ける会社がある
集客に特化した会社や、クレーム対応に特化した会社や、それらのシステムを構築してる会社や
さすがにネットの炎上対応してるような委託先はうちにはないが
しかし、あまりに効果のない外部委託は簡単に解除する
色々ある反面、全く効果のない委託先もあるんだよね

573 :
>>570
言えてる

574 :
>>572
効果ないどころか、逆効果になってるし
私がアウディの人間だったら委託先呼び出して契約金の全額返金要求するレベル

575 :
>>570
下手過ぎるって?www
単純にアウディオーナーが目障りな腐れアンチを虐めているだけって発想がない異常な思い込みの妄想基地に草www

576 :
>>574
委託とかどういう根拠でほざいているんだ?
裏付けのないクソレスはもう見飽きたからやめろやクズww

577 :
ここはA4オーナースレだ
スレチはいい加減他所のスレでやれ

578 :
>>575-577
よく見かけるレス
委託先か保険屋か知らんが、毎度同じ対応で常駐してる人がいるのは確か

579 :

なんでこのスレにオーナーがいないと決めつけてるのが不思議
ここに常駐して情報統制してるのはあんたw
オーナーでもないのに常駐してる理由はこいつは競合メーカーの委託先か保険屋なんじゃないか?

580 :
保険屋どうしの争いw

581 :
少々早いが立てたで笑笑


【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 6台目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1579305861/

582 :
保険屋
スレ立てる 笑

583 :
>>582
アウディ餅の保険屋なら別にOKじゃんw

584 :
AudiがSNS等の口コミを管理したいという事の現れだろうね
逆を言えば意図的な介入がなされているという訳で、書かれてる事の見極めが必要

585 :
>>584
また今年もリアル基地の妄想が始まったよw
おまえの様なアンチクズ野郎がスレ荒らすからワッチョイスレ立てただけだろ?
死んでろゴミww

586 :
>>585
しかし自分でスレ立てたにも関わらず、ここで私のレスにムキになって対応を続けるという
それ相応の事情を察する

587 :
>>586
リアル基地乙笑笑笑笑笑笑

588 :
>>581
スレタイにAllroadも入れて欲しいです。
次回是非お願いします。

589 :
炎上対応保険が、より炎上を招く 笑

590 :
>>588
別にA4だしクワトロなら問題ないでしょ?

591 :
>>586
炎上対応商品がバレてたら意味をなさないから、その否定にも必死になるのでしょうな
しかしまたその対応がより具体性を持ってしまうという悪循環

592 :
>>590
スレ違いと突っ込まれ、
B9Allroadは普段はFFらしい負い目もあり。
街乗りでは全く気付かんが。

593 :
話題逸らしに躍起になってるという状況でしょう

594 :
>>593
もういい加減妄言飽きた
どっか消えろ基地外

595 :
>>593
オーナー以外書き込むなって日本語が理解できない朝鮮方面の文盲馬鹿w

596 :
スタンプ連投は決定的だったね
あれ一個人の仕事じゃない
ネット対応業者

597 :
>>596
またもや妄想か?ww
あんなコピペ3人もいれば余裕だわ
おまえ馬鹿だろwww

598 :
>>596 昨年からスタンプ貼ってるアンチ嫌いリアルユーザーです。このアンチ馬鹿はスタンプ復活して欲しいみたいだねw ご希望なら今年も目一杯荒らしてやろうか? ワッチョイ以外のアンチネガスレは覚悟しておいてねww

599 :
そもそも誰がオーナーで誰が業者かなんて誰にもわかりやしないだろ?
お前はオーナーじゃないって決めつけもお前は火消し業者だって妄想も俺から言わせて貰えば一緒だよ。
でも俺の推察を言わせて貰えばオーナースレと言いつつB9の話題をスレ荒らし扱いしたりする癖にB8の話題にはすぐ食いつく奴が1人いるよな?
A4スレを乱立するよりB8とB9で分けた方がお互い幸せになるよ

600 :
>>597-598
担当者お三方のうちお二人がタイミングよく登場した体裁ですか
別に止めてるつもりはないのでスタンプ貼り頑張ってくださいな

601 :
>>599
馬鹿アンチが意図的にB8とB9の対立レスを書き込んでいるだけじゃんw
A4オーナースレは非オーナーの嫉妬レスを排除すべく行動すればいいだけの事ww
どうせ馬鹿アンチは自演バレが怖くてワッチョイスレには近寄れないチキンカスだからwwww

602 :
というか、今日ここで頑張ってネガレス対応してる人と、コピペ貼りしてる人が同じとほぼ自白してしまってるじゃん。
それにコピペ荒れし始めたのってA5スレが先だったし。
何がリアルA4オーナーだか。
保険屋かアウディ内部者かなどは推測の域だけど、同じ人が見回り対応してるのね。

603 :
>>602
見回り対応www
リアルユーザーが自車関連スレを覗いてコメントするのは普通の事象だろ?
なぜリアルユーザーがアンチを叩くかって理由すら理解出来ない点がもはや非ユーザーの証しじゃんw
非ユーザーはこのスレに書き込む資格が無いという事も理解できない馬鹿丸出しが荒らし目的のアンチ馬鹿だわwwww

604 :
ご覧のとおり、
新スレ立てたものの、そこでA4オーナーとしてレスするより、ここでネガレス対応と素性否定に躍起になってるのが実態
スタンプ貼りも含めて、いつも2ちゃんにいる目的は十分窺い知る事ができるというもの

605 :
>>604

リアル基地www
おまえの様な基地外を虐めてるのは楽しいのは事実だなwww
オーナースレはボチボチ進行するわwww

606 :
>>604
ワッチョイスレにくればそっちで相手して虐めてやるよクズ

607 :
>>605-606
スレ立てた理由がオーナーとしてコミュニケーション取ることが目的ではないのは明白
Audiスレは営利目的の介入管理が図られてると見て間違いなさそう
気をつけたい方がいいですよ皆さん

608 :
>>607
頭がおかしいアウディアンチの忠告を聞く基地外がいるわけねーだろwww

609 :
>>607
りょーかいw

610 :
>>609
基地外認めてて草

611 :
前スレの4台目からネガティヴなレスを異様に敵視するようになったんだよな
前スレではリコールの報告しただけでネガレスの荒らし扱いされた人もいた
0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/28 12:22:18
前スレは長文連投荒らしが荒らしまくっているので次スレ立てたよ。
ここはオーナースレなのでエアや軽乗りは出禁な。
前スレ
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://fate.2ch.sc.../1519644631/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ID:P+Vo34Kz0(1/2)
0002 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/28 12:25:32
リアルオーナーでも、ネガティブなレスばかり書き込むカスは本スレ行くか勝手に新スレを立ててそっちでクソレスしてろや。

ID:P+Vo34Kz0(2/2)
アウディが損保ジャパンを使ってるかどうかは俺にはわからないけど、損保ジャパンのPDFに書いてあった炎上保険でのネガティヴ=荒らしって言う短絡的な判断基準が損保ジャパンらしいわ

612 :
>>607
保険屋らしいよw
良からぬことネットに書かれないように対応する商品があるらしい

613 :
>>606
でもお前はID非表示なんだろ?

614 :
>>611
リコールの話題まで封じ込めるって、けっこう悪質じゃね

615 :
売れなくなってるから何でもやりそう

616 :
実際リコール多いよね

617 :
最近、A4でリコールあったっけ?
もしかして俺のとこだけ来てないのか?

618 :
アウディにリコールなんてありません!
と炎上対応保険会社がすかさず対応w

619 :
B9で、はじめから着いてるBSのS001で雪道、どれくらい走れる?
どれくらい4駆を信じて良いか、3月の東名、名神、走れるかな?(中央は避ける)
わざわざスタッドレス、履き替えたくないし。

620 :
>>619
止めとけ
圧雪もアイスバーンも
路面凍結したら完全にアウト。
雨の日の四駆の恩恵とスタッドレスの走破性能は全くの別物。
スタッドレス履いた軽トラ以下。

621 :
>>617
アウディ リコール情報
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/accessory_service/info_top/recall.html

622 :
A4だけじゃなく頻繁におきてる

623 :
>>621
そんなもん貼ったら、また保険屋が出動してくるぞw

624 :
半年に1回はリコール出るイメージ
スタートスイッチの交換とか何やねんと思ったけど、手を怪我する可能性あるとか

625 :
>>620
そうだよね。
天気を確認しながら、かな。

626 :
色々あるよね

627 :
>>625
B9クアトロでブリヂストンVRX2を履いてる
ドライブモードオートで緩やかな雪の坂道の停止状態からの発進でアクセル無駄踏みしなくてもかなり空転する
正直国産FFベースオンデマンド4WDの方が発進はスムーズ
走り出せば雪道での利点もあるけどクアトロって雪道よりアスファルトのオンロードでの性能の為のシステムと思った方がいいよ
雪には駆動方式以前にスタッドレスが必須
スタッドレスが面倒なら雪予想の日は電車かタクシーで移動した方が良いよ

628 :
手放しで運たんできるようなアップデートとか無いのかな
テスラとかどんどんアップデートしてるし

629 :
>>627
あまり空転の経験は無いな。
雪道発進は、最初のひと転がりが大事と思う。

630 :
スタッドレスはいてるけど、関東で積もったら迷わず電車

631 :
>>627
B8S4
2シーズン目の冬maxx2だけど空転の経験は無い VRXで空転って古タイヤじゃないの?
以前乗ってた日産のなんちゃってAWDは結構滑ったけどね
雪道凍結路シャーベットでもquattroはそんなヤワではない

Audi quattro

http://www.audi.co.jp/jp/web/ja/brand/design_technology/quatttro_special.html

632 :
凍結路はスタッドレスタイヤ
滑ってぶつけて壊すと泣くよ

633 :
>>629
そうだね
坂道は基本アクセルを途中で踏み込まない
登坂前に必要な速度に加速しておいて可能な限り途中で止まらないのが基本
雪や凍結してる場合の坂道の発進は基本アイドリングで発進
それが無理なら可能な限り踏み込み量を少なく
それでも無理なら可能なら下がって見る
とかだね
B9の他は国産のFFベースオンデマンド4WDで2台ともVRX2
もう一台のSUVはBSだけどDM-V3
サイズも幅も同じじゃ無いけど明らかにB9が冬のスロープ苦手
自分家の前のスロープ運転席の窓開けて前後タイヤ見ながら動かしてるからわかる
B9結構空転してる

634 :
>>631
VRX2だよ
B9なんで新車時から装着してる
価格メインでサイズは17にした
今までパートタイム4WD、FRベースのアクティブオンデマンド、FFベースのパッシブオンデマンド
そしてホンダのデュアルポンプと4WD乗ってきたけどホンダ除けば冬の坂道の発進でB9クアトロのが優れてるとは思わない
ホンダのは酷いと言うか空転の後急に4WDになるから恐怖だった
空転したらすぐアクセル離してブレーキ踏まないとヤバいレベルだった
日産の洗濯機のモーターのは乗った事ない
レクサスの後ろ電気のは試乗した
B9走り出せば冬も比較的乗りやすいし安心感もあるから気に入ってはいるよ
ただオールロード除けば最低地上高低いから俺らのエリアの大雪や街中の繁華街の中通りの轍は無理かな
どんな素敵な4WDも腹つかえたらおしまいだもんね

635 :
それはそうと雪が酷くてサイドアシストの機能が停止状態になったら、
文字でそう表示されるだけじゃなく機能停止の間ドアミラーマークが表示されるんだな

636 :
これ旧型こと?
■うまくいけば200万円で「モテそう」な一台を!
https://bestcarweb.jp/news/121066
「ひとひねり利いた選択肢」という意味ではアウディA4オールロードクワトロも捨てがたい。
●アウディA4オールロードクワトロ(相場:200万〜250万円)
この相場で堂々たる雰囲気を醸し出す、アウディのクロスオーバー
こちらは先代のアウディA4アバントをベースに作られたフルタイム4WDのクロスオーバーモデルで、搭載エンジンは2Lの直噴ターボ。
走りは先代A4アバント後期型同様に素晴らしく、またビジュアルも独特の雰囲気があって「モテそう」な一台と言えるかもしれない。
こちらの走行3万km台くらいの中古車は今、車両230万円前後がおおむねの相場。まさかその価格には絶対に見えないし見られない、
かなりおしゃれな選択肢である。

637 :
これ旧型のこと?
の間違いです

638 :
>>637
検索したらB9オールロードは中古で最低でも350万からで一般的には400万から
そこ写真はB9だけど記事は先代になってる
と言うかオールロードがFMCしてる事に気がついてないのか混同してるのかって記事だね
素人のまとめサイトじゃなくベストカーみたいな記者の記事でもWEB上の記事じゃあ間違う事も有るだろうから気にしない
多分WikipediaのA4オールロードの記事でB9追記されてないし、
B8後期とB9似てるから間違えたんでしょ?

639 :
モデルチェンジ後の国内販売数の落ち込みが激しいアウディ
2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf
2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf
.

640 :
噂になってた炎上対応保険
発動中w

Audi A5 S5 RS5 sportsback part24
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574675169/

641 :
>>640
お前ドコモ2台と楽天格安のスマホ3台持ちで自演してるって本当か?

642 :
何でバレたんだ?

643 :
スップとラクッペのIDが混じって被ってんじゃん 2chやってれば誰でもわかるわ この間抜けが笑笑

644 :
更にガラケー餅って噂もあるなw

645 :
>>640
ここにも早々に慌てた応対レスが入るところが
もうなw

646 :
>>645
自演小僧乙笑笑笑笑笑笑笑笑

647 :
>>645
おまえは中古旧型A5乗りでは現行が出て発狂した基地外だったよな

648 :
A5みたいな糞車の争いはA5スレでやれよ

649 :
>>648
自演馬鹿はメンヘラ板でイキってろカス

650 :
A5はスレ見る限りオワッテル

651 :
A4がいいよ

652 :
>>651
あの…アウディ買ったことないから知らないと思うけどA5はA4のクーペでっせ
BMW3と4の関係と同じでっせw

653 :
>>652
そんなこと誰しも知ってる
A5スレから出てくるなよ

654 :
A4オーナースレに紛れ込んでくるA5アピール。
ウザすぎるな。

655 :
必死w
アピールじゃなくて事実だろ

656 :
前はA4 A5はほとんど顔が一緒だったけどね
現行車になってからA5が変顔になった
兄弟車ヅラしてこっち来られても迷惑

657 :
A4スレでA5を誹謗したり擁護したりして荒らしているゴミは推定3台以上のキャリア使って腐れ自演をしているアンチアウディ自演馬鹿だからw
A4とA5はセダンとクーペの違いだけだから比較する馬鹿は荒らし認定なw

658 :
自ら自演を認めている自称「アンチアウディ基地外自演小僧」w 馬鹿ラクッペ

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM21-xxFu [110.165.194.141]) [sage] :2020/01/25(土) 11:44:34.86 ID:A9DdMzk8M
自作自演するときは、複数の端末を使った方がいい。

再来年度のディーラーの閉店縮小計画はまだ知らないけど、
関係者とオーナーには早めに通達されるから何か動きがあったら書き込みますね。

日本では主力のA3が販売休止のおかげで、
ディーラーの経営を直撃して、A4シリーズのユーザーの多くはCクラスに逃げ出したので、
ディーラーは弱っています。
幸いにして、Qシリーズは売れてはいますが、Aシリーズの販売不振を補いきれていません。

今回のディーラー閉店は都心部なので、
多少面倒になりますが近隣のディーラーにサポートを移管できます。
地方都市でディーラーがなくなれば、
アフターサポート低下とユーザー流出に歯止めが聞かなくなります。

659 :
>>656

こいつA4オーナーじゃないだろ
露骨にA4とA5オーナーの対立煽って荒そうしてるのミエミエでウケるw

660 :
ここA4スレと時同じくしてA5スレもカオスな状態
招かれざる客が来てる

661 :
a5、6やbm5、6はオッサン臭くてa4、bm3のほうがスポーティで好きって人が多いってこと
現行はa4よりbmのほうがカッコいいなぁ

662 :
>>661
ここはオーナースレなのでスレチウンコ馬鹿は本スレRカスが

663 :
>>661
ほれ 、腐れウンコ野郎

○○○○Audi A4S4RS4 part59○○○○ ・
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1576323043/

664 :
販売減少してるアウディの実態

2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf
2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf

665 :
>>662
自分がA5スレに戻った方がいい

666 :
>>665
あなたはA4オーナーですか?

667 :
違います エアのただのスレ荒らしカスです

668 :
草w

669 :
>>666-668
虚しくなりません?

670 :
>>664
こんな糞レスをあちこちに貼ってる基地外は一体どんな親に育てられたのだろう?
両親も最低の下衆野郎に違いないな笑笑笑笑

671 :
>>670 両親共に重度の統合失調症らしいで
もう狂死したらしいがこのアンチ基地ももうすぐ逝くだろうw

672 :
>>670-671
自演(笑)

673 :
>>664
妄想自演馬鹿乙wwww

674 :
アウディ関係者さん
お疲れさまです(笑)

675 :
>>674
よお 糖質の腐れアンチ馬鹿乙www

676 :
A5スレでやって

677 :
ナビ、渋滞情報の把握、遅くない?
カープレイで、Googleにした方が、状況が正確。
ただ、Googleは案内が遅すぎる。あと、狭い道を案内してくる。Kカーしか通れない。
どうしてる?基本、操作レスポンスや立ち上がりの早さで満足してるんだけど。

678 :
まったくAudiのリソースは世界的に堅調なPorscheとRanboのSUVにいっちゃってんでしょ?
そらあ従来モデル系統の勢いはないのが実情だろうね
VWグループ全体での売り上げの戦略だからね

679 :
一時期のアウディ人気はやはり前期以前のa4やオールロードクアトロがスタイリッシュだったからだろう
現行ははっきり言ってださいし
女受けはよくない

680 :
B8MY2010のMMI、急にiPhoneとBluetooth繋がらなくなって、メニューもグレーアウト。
調べても情報無くて、YouTubeにファームウェア書き換えみたいな動画あったんだけど、ディーラー行けばできるのかな?
https://youtu.be/rc1Q1pbLrLM

681 :
>>680
とりあえずMMIを再起動して
それでダメならメディアをリセットしてみたら

682 :
>>681
再起動、メディア・Bluetooth設定リセットしたのですがダメでした…
リコールまだ行ってないのでついでに聞いてみます!

683 :
>>682
最近iOSをver13以降にアップデートした?
Bluetoothの仕様が変わったらしいよ
iPhoneとMMI両方の設定を削除して、一からやり直すとどうでしょう?

684 :
A4スレに巣食うスレ荒らしの正体は非オーナーでも自治厨でも火消し業者でもなく粘着B8オーナーだろ?
それが証拠にコイツはオーナースレ、アウディ総合スレ、オーナースレPart 6とどんどんスレたてするのにB8とB9でスレ分けた方が良いって提案を全力で拒否ってた
B8とB9ではオーナー同士お互い敵意もないけど正直話題も合わないし、
間もなくFLするB9に乗り換えるB8オーナーもいるだろうからオーナー非オーナーの区別なくB8とB9でスレ分けた方が良いんじゃない?
Cクラスだって形式別であってオーナー非オーナーでわけてないだろ?
荒らしも荒らし以外もそれで幸せになれると思うぞ?

685 :
>>684
自分で立てればいいじゃんw

686 :
>>685
このスレは消費しようよ
既にあるPart6はどうしてもオーナースレがいい人用に残せば良いし

687 :
>>684
アウディユーザーの対立を煽るアンチ基地外乙  死んだら?

688 :
>>686 喪前がたてるならちゃんとワッチョイ付きにしろよ 非ワッチョイだったらスタンプだらけにしてやるからな エア馬鹿w

689 :
>>687
Cクラスはモデル毎に別れてるのに対立なんてしてないじゃん
なんでモデル別にわけたらアンチになるんだよ?
お前がアンチだろ?

690 :
>>688
ワッチョイかどうかはどっちでも良いだろ
モデル別だしオーナー非オーナーも問わないんだから属性派問わないし荒らしがスレを荒らす意味も多分なくなるだろ?

691 :
>>689
なんでこの馬鹿はCクラスを対象にしてんの? 例えば3尻はオーナースレと分けてるだろうが 
要はアウディスレで対立を煽って荒らしたいアンチ基地外がお・ま・え

692 :
>>690
ごく最近間抜けな自作自演がバレて悔し涙でワッチョイスレから逃げたカスはおまえじゃん笑笑
否定したいならワッチョイスレに書き込め妄想自演アンチ基地外笑笑笑笑

693 :
B8とB9を別にするのもアリかもな
今後B10も上市された時に色々参考になるかもしれんし 但し悪質なアンチの安易な自作自演を防ぐ為にはワッチョイ付きは絶対必須だろう

694 :
>>693
新型になったからって急にオーナーのコミュニティ不要になる訳じゃないもんね
B8とB9に別けるのは理にかなってると思うしどっちも需要があると思うんだよ
ワッチョイ導入は要望が多いならそれでいいんじゃない?
まあワッチョイ導入派の荒らしはID非表示だからそれで荒らしがなくなるわけじゃないけど

695 :
問題なのは、いつもの「気の触れたアンチ」がB8とB9両方のスレで、自演の誹謗をしたり擁護したりを執拗に繰り返して意図的に対立煽動しスレ荒らしをする事が目に見えている事なんだよな。

現状維持でいいんじゃね?

696 :
>>683
この動画みたいにメニューがグレーアウトしてしまいMMI側の削除が不能でした…
何度かリセット試してみます!

697 :
>>695
実際にわざとらしくA5ユーザーとA4ユーザーになりすましして荒らしてたしw

698 :
>>696
iPhone側もよ

699 :
>>695
対立煽られたってB8とB9でスレ分けてたら関係なくね?

700 :
>>698
iPhone側も削除して、別のiPhoneでも試したのですがダメでした…
MMIでBluetoothオンにしても時計の横のマークが点灯しないので、MMI側の問題のような様子です…

701 :
>>699
馬鹿だなおまえ
B8とB9で対立させるって意味がわかんないの? 低脳なの?

702 :
>>701
スレ分かれてたら対立しようがなんだろうがそれでなんの問題になる?
そもそも安い煽りにのる人間なんてそんなにいないから対立なんてしないわ
だってお互い関係ないだろ。
もし買い替え検討とかでB8オーナーがB9スレに書き込むなら普通に書き込めば良いだけ

703 :
>>702
お前既に煽られて馬鹿レス返しているじゃん
実はお前がアンチ馬鹿なのか?今迄の流れから言ってB8とB9のオーナーを各々刺激して荒らすのは火を見るより明らかだわ

704 :
結局は自演予防のワッチョイスレにしなければ全ての問題は解決しないって事だわな

だから馬鹿なスレ荒らしはワッチョイスレを極度に恐れて近寄らないって事だw

705 :
スレ管理に躍起になってるのは言われてるとおりなんだろうね

706 :
モデル別にスレを分ける事とワッチョイは排他じゃないじゃん
それに誰も誰もワッチョイに抵抗してないんじゃない?
むしろ問題点をすり替えてでもモデル別のスレに抵抗したい人がいるようにしか見えない

707 :
普通のヤツが普通に参加しているなら自主管理でいい。しかし「荒らし」だけが目的で、明らかに悪意を持ってアウディ関連スレを荒らす馬鹿がいる今の状態ではある程度のスレ管理はやむを得ない。
よって特にアウディスレに於いてはワッチョイは必要不可欠だな。

708 :
>>706
それ程言うならおまえがワッチョイ付きでB8とB9のスレ立てろよ。多分誰も抵抗しないと思うけど? 但し非ワッチョイで立てやがったらオレが責任持って徹底的に潰すから。

709 :
>>708
別に立てるのはいいけど堂々とスレ荒らし宣言してる奴の言いなりになって立てるんじゃないからな
荒らしに正義もクソもあるかよ
自治厨も荒らしも荒らしだろ

710 :
たてる度胸もないくせにあれこれ言うなってことだよ
どうせたてやしないよ

711 :
>>709
誰も立ててくれって頼んでないじゃんw
立てたいならご自由に、ただし荒らしフリーにするなら覚悟しなって意味じゃないのかな?

712 :
まぁでもワッチョイスレにした方がいいのかな
俺の場合、ワッチョイになるとカーラインナップで身バレしそうで嫌だけど、仕方がないよね
クルマ以外のスレ見てたらワッチョイ有り無し両方たって、無しは荒らし隔離とその仲間たちですぐ消化、ワッチョイ有りはまったり進行って感じが多いな

713 :
そうだな ワッチョイ無しは荒らしの無法状態でワッチョイ付きは過疎るってのは2chのあるあるだしw

714 :
この際だから逆に荒らし以外出禁の完全隔離スレでも建ててキチガイどもをまとめたら?
同類のバトルも結構面白いカモwww

715 :
B8, B9分けたって、オーナー少ないんだし、過疎化するだけだと思うよ
同じクワトロオーナーなんだし仲良くしようぜ

716 :
>>715
B9とB8で分けてクワトロとFFはわけなければいいだろ

717 :
A5カッコ悪いかなぁ
俺は好きなんだけど
https://youtu.be/GVWGSXhJyBE

718 :
>>716 quattro乗りだけどFFとは分離してくれ あくまで個人的意見だけどアウディはquattro以外認めたくないから

719 :
>>717
普通にかっこいいでしょ!
実物はもっとかっこいい!

720 :
>>717
A5のスレあるだろ?

721 :
>>710
あれこれ言うなと人に言う癖に自分は好き勝手言い放題だな

722 :
>>718
俺はB9スレとB8スレしか立てない
嫌な人は既に立ってるクアトロオーナースレPart6に行ってもらうしか無い

723 :
販売激減が続くアウディ  

2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf.
↓ 更に悪化.
2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf.

724 :
>>722
こいつが厄介な人なのかな?

725 :
>>724
根拠なく他人を叩く奴ばかりのスレだな
どの道住民自体がこれじゃあスレの正常化なんて無理だな

726 :
とにかく自分の主張をしたい奴、
相手を叩きたい奴
マウント取りたい奴
そんな奴ばかり
スレを維持する必要あるのか?

727 :
スレどころかアウディジャパンが維持できるかどうかすら危うい売上

728 :
それとネガキャンはりたい奴も

729 :
>>727
R馬鹿

730 :
>>723
ボルボとメルセデスいいんだ
煽り運転のBMは少し衰え
排ガスとデザイン悪化のアウディはヤバイ

731 :
潰れるで

732 :

これが自作自演です

733 :
>>732
低脳馬鹿アンチはほっとけ

734 :
単発は大抵どちらかの自演

735 :
>>727-731
アウディに都合悪いこと書き込みすると
監視してるアウディ関係者が飛んでくるよ(笑)

他のスレもみてごらん
同じ対応してるからw

736 :
実際売れてないだけでしょ

737 :
>>735
監視乙

監視してるのお前だっての

四六時中audiの事ばかり考えて生活している熱烈audiファンの妄想自演馬鹿君w

毎日下らん非生産的糞レスとかやめて真面目にコンビニのバイトでも励めばそのうち15年落ちおんぼろaudiのタイヤの頭金くらいは稼げるよ 心を入れ替えてちゃんと仕事探しなカスww

738 :
>>737
監視ご苦労さまでーす(笑)

739 :
>>738
しね

740 :
>>739
アウディジャパンが死んじゃいそう

販売激減が続く
2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf.
↓ 更に悪化

2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf.

741 :
>>740

やはり予想通りの単細胞オツムに激笑ww

65 名前:↑↑↑ :2020/01/29(水) 10:43:43.20 ID:TLXTBmyi0
あちこちに貼ってあげたよ
低IQの妄想馬鹿の事だから馬鹿の一つ覚えで
「情弱御用達ネットのウンコ情報」をコピペして対抗するに10000000000000000ペリカww

742 :
売上減少の事実を晒すと
必死に火消しに来る関係者(笑)
でも
アウディジャパンの売上激減はただの事実w

2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf.
.
↓ 更に悪化
.
2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201812NewCarNews.pdf.

743 :
B9専用スレをワッチョイで立てたぞ
【B9専用】Audi A4S4RS4 Part1【5代目8W】
https://itest.2ch.sc/fate/test/read.cgi/auto/1580267050
B8専用スレは規制かかって立てられなかった
明日もう一度やってみる
B9の話はB9のスレにB8の話題はこれから立てるB8のスレに
クアトロオーナーにこだわる人はこのスレに、このスレを消費したら次スレに
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 6台目
https://itest.2ch.sc/fate/test/read.cgi/auto/1568285490
型式に駆動方式にもオーナーであるかどうかにもこだわらない人はA4スレに
○○○○Audi A4S4RS4 part59○○○○
https://itest.2ch.sc/fate/test/read.cgi/auto/1576323043

744 :
○○○○Audi A4S4RS4 part59○○○○
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1575128577/

○○○○Audi A4S4RS4.part60○○○○
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1576482782/

745 :
>>743 スレ立て乙w
ところでキミは何に乗ってんの?
参考迄に教えてくれ?

746 :
ファーストカーは前モデルのQ5からGクラス
セカンドカーは現行A4からMINIに衣替え

747 :
スレ主の自称痔持ちくん
立てたスレ予想通り過疎っているけど
放置してるとそのうち落ちちゃうよ
暫く保守したら?
別にどうでもいいんだけど

748 :
>>745
ワゴンRスティングレーとJZX100チェイサーに乗ってる
チェイサーはカスタムに150万以上かかってる

749 :
>>745
通勤用:MY2017 M3
週末用:MY2018 911

750 :
>>745
平成4年式のセドリック乗ってる
フルカスタムでアウディよりよっぽどかっこいい

751 :
>>745
あんたが何に乗ってるか知らないけどそれを知ってどうする?
あんたに対するレス見たら答える気にもならんわ

752 :
>>747
皆さんお望みのワッチョイなんですけどねぇ

753 :
>>750
違法改造でもう直ぐタイーホ

754 :
>>750
それタクシーやないか!

755 :
>>742
しね

756 :
A42.0Tっていうエンブレム剥がしてRS4のエンブレム貼ったった

757 :
虚しくないかい?

758 :
本当なら相当哀れよな

759 :
立てました
【B8専用】Audi A4S4RS4 Part1【4代目8K】
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1580561862/
自分はB8オーナーじゃないんで皆様保守協力お願いします

760 :
検便

761 :
>>759
おまえ…中年童貞…

762 :
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1576778347/
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2020/01/31(金) 21:51:30.49 ID:A9M57fWE0
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww

俺はa3乗りなんだが、仲間がスレで芸術は理屈だーなんていう伝説級の失言をして、スレが窮地に陥ってる
このままじゃアウディオーナーの恥になる
頼む、同じアウディオーナー仲間として何とかしてくれっ、、、、

763 :
一世代前のAUDIは芸術的
現行のAUDIは機械的

764 :
>>763
機械的なものは芸術的じゃないとでも?
じゃあドイツが産んだ偉大なバウハウス様式はどうなる?
ドイツは工業デザインの本場であるのはバウハウスのおかげだし工業デザインは機械デザインそのものだしドイツ車のデザインが優れているのはその伝統があってこそ

765 :
ドイツ車全般じゃなくてAUDIの話

766 :
感覚より理屈を重視した芸術なんて、マイナスの価値しか無いのになw

767 :
芸術は感覚じゃなく理屈、のレスでアウディが何故アンチが多いのかはっきり気づいたな
己の理屈を通すためなら、他人の感覚は二の次
ファシストとかと同じやんw
嫌われるべくして嫌われてるのがアウディ

768 :
前は日本人がデザインしてたから
現在とは違う

769 :
>>768
その日本人も理屈っぽいから同類w
a3スレの芸術は理屈ってセリフも、デザイナーの和田がグダグダ言っててダサイなーって言われた事に対する反論

770 :
実際のところ理屈か感覚かはわからないけど、自分の感覚的には芸術的から機械的なデザインになったと感じる

771 :
>>769
you日本人じゃないのか

772 :
芸術の発展にはツールとしての理屈も重要ってのを学校や本で近頃強調してるのを、脳みそ足りない馬鹿が芸術で重要なのは理屈みたいに勘違いしてるだけ
アウディ支持してる奴は、地頭悪い奴多いからなw

773 :
>>771
"その日本人"は、デザインしてた日本人
日本人が理屈っぽいとは言ってない

774 :
理屈や力づくで我を通したい奴には、あの視覚的には不細工だが直線的で力強いシングルフレームグリルがカッコ良く見えるんだろうなw
俺はついに、アウディデザインの髄を見切ったなw

775 :
人間社会がロボットやaiに飲み込まれたら、アウディがてっぺん取るかもなw
あまりにもおぞましいけどw

776 :
B9の黒だけど、フロントグリルをRSっぽいスモークメッキに変えたいなと思う。
リアのマークもスモークにして。。海外のサイトで変えてるのがあって、Coolな感じだった。
でも、ディーラーに車検や点検で持っていくのが恥ずかしくで、変えられない。。
純正のパーツであれば良いのに。

777 :
廉価版の外側だけチューンって恥ずかしいよ
気づいてしまうと恥ずかしくて乗れなくなる

778 :
rsシリーズよりも格下のsや安物のaの方がグリルがいかついってのが笑えるんだよなw

779 :
>>765
アウディの話だとしても一緒
機械的デザインが芸術的じゃないと否定するならイタ車にでも乗ればいい
機械的なバウハウスより古い美意識を堪能できるぞ?

780 :
実際にアウディから他にだいぶ流れちゃってるっぽいね
スウェーデン車とか

781 :
現行のa4ダサいよな
値段的にアウディ買うならbmのほうがいいわ

782 :
それわかる
アウディ好きなんだけど…

783 :
値段を基準にしたら、クラウンになるね。デザインだけだとCクラスの方が好きなんだけど、たまに使う後部座席が狭い。
それに加え、パワー不足。BMW330も320もよく知らないけど、パワー的に320はない。4駆に乗りたかったのでやっぱりA4。
乗り出し700万円超える値段に見合うかどうかは「?」だけど、満足してるよ。

784 :
>>777
俺はA4のエンブレム剥がしてSのエンブレムに貼り替えてる
オークションで買ったS4のエンブレムの4を貼り付けないでSだけ貼り付けてる
一応S-Lineだから嘘じゃない

785 :
まぁ、S-Lineのロゴ向いてるよりカッコイイよね

786 :
自分にそう言い聞かせているってことは後ろめたいんだよ

787 :
たしかに多少の後ろめたさはある

788 :
それを恥というのだよ
よーく考えてみようね

789 :
2chの恥は書き捨て
というだろう?

790 :
>>784
Slineで十分カッコいいと思うけどね。
ミラーの色が違うからすぐわかるし。

791 :
>>790
申し訳ないけどカーボンのドアミラーハウジングに交換してる

792 :
A4右ハンドル用の右足フットレストみたいなのないかな
ACC使用時 軽く乗せておければ楽かな〜って
ググったらマツダ 用みたいなの出てきたけど

793 :
>>779
古いとか新しいとか、どーでも良いんだよなー
もし新しければ良いみたいな勘違いしてるとしたら、それこそ馬鹿の見本だなw

794 :
基本的に大事なのは、視覚的に良いデザインはどんなのかという事
他人の視覚なんてどーでも良い、己の理屈を力づくで押し通すのがカッコイイって認識ならアウディのデザインを支持したら良いんじゃないかな?w
現実にa3のスレでは、芸術は感覚じゃなくて理屈だーーーって言ったアウディ支持する奴が居たし
まー必然的に、視覚的フィーリングを害される多くの人間に嫌われる事になるけどなw

795 :
今日も休みなのかい?
尼崎からご苦労様です

796 :
https://www.gqjapan.jp/car/story/20170709/the-100-heads-up-issues-067
アウディ支持してる奴はアウディの革新とか斬新が好きだけど、シングルフレームグリルを採用したデザイナーはクラシシズムを重視してるんだよなーw
アウディ内部でも方針が分裂してるし、支持してる奴等がいかに上っ面でしか物を見てないかが知れるってもんやなw

797 :
情報化社会になって、地頭悪いくせに知識や経験だけ詰んだ馬鹿が大量に社会に蔓延ってるけど、アウディ支持してる奴ってその見本みたいな動物なのがはっきりと見て取れるんだよなw
地頭悪い奴が情報だけ脳みそに詰め込んで地位を得られないように手を打たないと、社会は必然的に劣化する
子供の頃に脳みその検査をして差別して、馬鹿は馬鹿なりの扱いする社会にして行かないとなw
とりあえず、憲法から差別とか平等なんて文言削除しないと
差別なんて有って当たり前だし、平等なんか成立する訳ないんやから

798 :
>>797
平等ってのは、民衆を騙して競争させるための支配者層の嘘だからね
民衆が不平等の現実を知れば競争意欲を失い、競争させて搾取したい支配者層が困るから
憲法に嘘まで書いて民衆を騙して良い様にこき使おうとするんだから、支配者層って凄いよね

799 :
>>798
A3やA4程度しか買えない奴等は、支配者層に盲従して地位を得てるレベル
支配者層のやり方をマネて、日々客や従業員等の利害関係者を上手く騙して転がしてA3やA4買うための金を捻出してるんだろうなw

800 :
>民衆が不平等の現実を知れば競争意欲を失い

競争意欲を失うだけじゃなく、下手したら反乱起こすかも知れんもんな
支配者層ってのは民衆騙してナンボ、経営者等は金のために利害関係者騙してナンボ
これが社会の現実なんだろうなw

801 :
>>800
嘘つくのは人間の特権だしね
人間社会で金や力を得るためには、他人も己も騙してしまうのが最大の近道
嘘にまみれたアウディは、むしろ人間味あふれるメーカーなのかも知れないね(笑)

802 :
>>801
そうだよねw
僕はアウディの尖らせた口を突き出したようなグリルを見ていると、
嘘にまみれた人生に嫌気が差しながらも
「人生とはこういうもんなんだ」と自分に言い聞かせ,
耐え忍んでるように見えて哀愁を感じますねw
そんなアウディに知らず知らず自分を重ねて
つい支持してしまう連中にも哀愁を感じて、
笑いがこみ上げてきちゃうんですよねw

哀愁が

803 :
>>802
何故お前はわざわざオーナースレにまで来て超〜下らない一人語りをしてんの? お前の戯言に賛同するアウディユーザーがこのスレに存在すると思っているの?馬鹿だろ?もしいたらお前の自演か同類のカスだわ
そんなに自論を書き込みたいならここに新スレ立てて勝手に呟いていろアンチ馬鹿

統合失調症の陰性症状で苦しむ人々99【ワッチョイあり】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1576999079/

804 :
あー
スルー出来なかったかー
残念
(>m<)プーーークスクスクスクス

805 :
僕はオーナーですが、あんな話題に賛同も反対も出来ないです
僕の認識レベルを超えてますからね
他のオーナーも同じじゃないですかね
自分の認識レベルを超えた話題に、賛同も反対も出来る訳ないじゃないですか

806 :
>>791
カーボン調?カーボン?
大分高いんじゃないのか?
知らんけど。
エンブレム変えてなきゃ渋いけどね。
SかRS買えばいいのに。

807 :
>>804
だってこいつ奈良の山から降りて来て5年以上もアウディスレに住み着いている2ch中毒エテ公だぞ? 人間様が理解できる訳ないじゃんw

808 :
>>805
確かに
所詮我々はアウディオーナーと言っても
しがない下級セグメントのオーナーですからね
あんな社会の大局に関する話題なんて
ついて行けないですよ

809 :
一つの目的のみに縛られて行動する奴は、二流以下ww

810 :
>>808
偽ユーザー猿男乙w

811 :
釣り耐性の低い動物やなー、ホンマ
(>m<)プーーークスクスクスクス

812 :
>>811
違うな
あれは釣られたA4オーナーを、アンチが自演してるんじゃないかな?
いくら何でも、あそこまですぐに釣られる馬鹿居ないだろ?w
もしそんなのが居たらよっぽどの馬鹿だから、釣ってる奴は笑いが止まらんだろうなw

813 :
>>784
アルファードにレクサスエンブレム
どう思うよ?
同じ匂いすると思わないかw?

814 :
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1808/23/news031.html

815 :
>>814
何よりの不具合は、シングルフレームグリルのデザインと支持者の民度
https://static.clubt.jp/image/product/S0000048840/359768_i.jpg

816 :
>>815
民度を語る資格すらない関西方面の馬鹿猿に草w

817 :
>>811
アウディスレに直ぐ食いつくオセチ
↓ユーザー  /| ←アウディネタ餌付き竿
  ○  /  |
  (Vヽ/.   |
 <>     |
ミミミミミミミミミミ_|___
         |
餌(疑似餌)→ @ >゚++< ←オセチ

現状
|\
| \   ↓オセチ
し  \
ミミミミミミミミミミ ヽ○ノ
       ~~~|~~~~ ̄ ̄
         ト>゚++< ←オセチ
        ノ)

818 :
B8RS4アバントが欲しいんだけど、なんでRSだけフォグないの?意味わからない
RSにフォグ移植とかしてる人っていますか?

819 :
あるけどね、バンパーの下半部分両側に
ほぼ使わないし、白LED に替える人もいる
そんな改造用の部品eBay に一杯ありますよ

820 :
>>819
フォグはないよ

821 :
そぉかぁー
じゃ帰ったらうちの見てみるわ
なにしろフォグなんて使ったことないんで

822 :
>>821
思い浮かべてるのはリアフォグのスイッチだよ

823 :
>>816
>>817
アウディ関連のスレは、そのオセチって奴を釣るために立てられたのか?ww
スレの中の大量のレスも全部、そいつを釣るための演技なのか?
だとしたらすげーな、そいつ(爆笑)

824 :
>>823
低脳猿男の腐れ自演乙www

825 :
釣られて悔しいアウディ支持者の反撃が、
あまりにも幼稚な苦し紛れでワロタ
m9(>〇<)あははははははは

826 :
>>825
お前の異常粘着な幼稚さには敵わんわw

2 名前:最低人類0号 [sage] :2015/02/16(月) 21:41:27.24 ID:ZO7nt+GH0
>>343
これからオセチ作りのバイトかい?w

http://hissi.org/read.php/auto/20150214/NU1GSkZZNWww.html

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/12/28(日) 11:16:41.63 ID:ZTGAyA0k0
うるせー。
お前らの食べる、おせち作ってたんだ。感謝しろ。

(>y<)プッ

827 :
↑↑↑
5年前から全く進化しない類人猿にワロタw

828 :
アウディのデザインが良かったのは2004年頃までだな
シングルフレームグリル以降の醜いデザインは駄目だ

829 :
↑↑↑
5年前から全く進化しない類人猿にワロタw

830 :
シングルフレームグリル云々よりも、フロントマスクにやたら線が増えてスッキリしない。A6とかシワだらけのジジイみたい

831 :
>>821
どうだった?
なかったでしょ?

832 :
AUDIは現行車でいっきにデザインが崩壊したと思うわ
見方によっては前作と大きく変わってないが、少しいじっただけでこれだけ悪化するとは、ある意味興味深い

833 :
B9RS4 は各部ゴツゴツして少しガンダム臭い
B8 のスムーズ曲線で構成されたボディと違う
押し出しは強くなったが少し下品になった
性能が下品ですからお似合い、とも言える

834 :
日産の自動運転プロパイロットも、ハンドルから手を離せるとはいえ、前見てなかったりすると警告メッセージ出して解除してしまうんだな
なんか違うんだよな
むしろ前見てハンドル握ってる時は鳴りを潜めてて、居眠りしてたり前見てなかったり、ハンドルから手を離したりしたりするのを検知したら、ドライバーに注意を喚起しながら自動運転モードへ切り替わった方が安全だろうに

835 :
プロパイロット2.0は制限速度を守ってしまうのがじゃま。
400Rには付いてないから良いかなって思ったけど、
パーキングブレーキが足踏み式って・・・
で候補から外れたわ。

836 :
デザインは好みの問題じゃないかな?
自分はB7,B8だったら、購入していないから。
B9は、後部座席の広さ、ナビの操作性など、十分に進化している。
B7は、今のA3くらいの大きさだから、値段もA3比較で良いんじゃないかな?

837 :
自分もB8よりB9の方がデザイン好きだな
B9のラインがシャープで精悍な感じが好き
B8は前期の方がデザイン良かったな
まあだいたいマイチェンは改悪になるよね

838 :
人の好みとはいえ売上が大幅に落ちてる事からも直近行われたモデルチェンジは全般的に受け入れられてないんだろう

839 :
それデザインだけの問題じゃなくて価格上がったからじゃね?
前のモデルは安かったじゃん

840 :
俺、B9前期のオールロード乗ってるけど、B8の方が好きだったよ。B8アバントよかったのに、B9になったら魅力感じなくなった。オールロードはマシに見えたから決めたけど、オールロードもB8の方が良いな。

841 :
>>839
価格はアウディだけが上がった訳じゃないのに
アウディだけ売上の落ち幅がデカい

842 :
>>840
両方乗ったけと利便性では圧倒的にB9の方が良い気がするけど。
B8長く乗る予定だったけどクルコンですら後付けせざるえなかった事含め、バーチャルコクピットの前ではすべて色褪せ買い換えたた。
走りはちょいB8が上かも?

843 :
>>842
それは単純に時代とともに装備が進化しただけの部分で、他車も同様以上に進化してる訳で、AUDIが選ばれるか選ばれなくなったかとはまた違う話しだと思う

844 :
前モデルってエンジンオイル消費ヤバくない?
現行は全く減らなくて変な不安無いよ

845 :
>>840
同意

846 :
>>845
あるキチガイの末路
「さてと、キチガイ共と遊んでやるかな」
オセチは、自らがキチガイという事実を全く認識しないまま、今日もアウディ中傷スレを立てるのであった。
そしてスマホの画面を閉じ、どんなレスが付くのだろう…と一人、布団の中でニヤニヤしながら妄想に耽っていた。
オセチは真性のマゾであった。
煽られれば煽られる程、快感を覚えるという、異常性癖があった。 「オセチR!」「糞スレ立てんな!」「自演してんじゃねーよゴミ」‥
様々な煽り言葉が、オセチの頭をよぎる。
(あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、オセチは眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はスマホの画面を開き、昨夜自分が立てたスレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労するのだが、今回は違った。
なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。
「おぉ、今回は大漁だ…」
オセチは期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「オセチR」といった、見慣れた煽り文句は無く、「IPが残るのにね…」「通報しました」「オセチざまぁw」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
オセチはまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、オセチは震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱いオセチも、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) オセチはとっさに、火消しにかかった。
「司法の現実を知らない、中二丸出しのレスばっかだなw」
必至で誤魔化す。
しかし努力虚しく、オセチの過去の悪事までが掘り起こされ、次々と晒されてしまう。
「頼む!これ以上炎上しないでくれ!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
オセチはスマホを叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに すぐにまたオナニーして寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)
…数日後 「ピンポーン」
軽やかなチャイムの音は、オセチの人生の終焉の音であった

847 :
>>843
おたくは840じゃないよな?

Audiの中での話なんだが。
選んで無いなら関係ないかね?

848 :
>>833
>性能が下品
意味わからんのだが

849 :
下品になったのは見た目でしょ

850 :
あるかないか分からなくて害がないのが上品
力は強いけれど害もあるのが下品

851 :
利便性の面ではB9はもうちょい頑張って欲しかった
今度のマイチェンで良くなってるのかな

852 :
>>841
前はベンツ、BMWより安かったがB9は高い
それじゃ売れないよ

853 :
B8時代より細部がショボい気する

854 :
>>852
お前(ら)同じ事何度も何度も何度も何度も描き込んで楽しいか? 馬鹿なのか?
それともアウディメーカー、ディーラー、ユーザーへの粘着嫌がらせか 死んでろ貧乏人(ども) 笑

855 :
すみません、本当はアウディA4欲しいけど高くて買えません
我慢して旧型中古買います

856 :
ディーラーの人間がここ見てるって本当っぽいな

857 :
書かれちゃ困ることがあるという事だろう
逆にアウディに対する不信感を増長させるだけだと思うが

858 :
>>855
実はそれが大正解だったりする

859 :
>>858
あなたも旧型中古のり?

860 :
金の無い俺なんかが無理して残価設定で買ってしまうと
3年足らずで乗り換えざるを得ない状況になって
2年半落ちの中古車を作るんだな。

アウディ地獄に陥って抜け出せないことになるとは・・・・

861 :
>>860
典型的貧乏人乙
中古の軽でも乗っとけカスw

862 :
>>860
自分も間もなく後を追うかも
貧乏人のカスって言わないでね

863 :
オーナー専用スレだったのね
スレ違いごめんなさーい

864 :
>>860
残価設定は乗りつぶしではなく3年で買い替え前提なのでむしろ新車を乗り続けられる金持ちだ

865 :
前型末期の程度いい中古が、不具合とかも対策されてて賢い買い物な気がしてならないい

866 :
でもエンジンオイル減るよ

867 :
211馬力のモデル乗ってたけど、オイル缶積んでおかないと不安なレベル
雨の高速で警告点いて、PAでオイル追加とかもうね

868 :
A5も前のモデルのデザインの方が人気あるの?

869 :
スレチ

870 :
>>867
エアオーナーカス乙
オイル量はMMIでモニターできるの知らんのかゴミ

871 :2020/02/08
オイルの黄色い警告灯は点灯してても走れる
満タン2回分放置してたこともある、B8RS4
家に帰って暇な日にのんびり注ぎ足せばいい
0.5L 入れて1年近く大丈夫、って最近のペース

〇〇〇〇Audi A1/S1 Part15 x1000回転〇〇〇〇
技術の日産←言うほど技術あるか?
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part25【FCV・燃料電池車】
【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 10
【MAZDA】RX-8 part 303
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?16
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか?
【MAZDA】NDロードスター Vol.213【幌・RF】
【HONDA】ホンダ ジェイド part15【JADE】
メルセデスベンツ SL総合
--------------------
継続率90%超えなのに当たり前に2連、3連で終わる昨今
ロボットミュージアムについて語る
【GTA5】走り屋クルーを作りたい
【MBTI】INTJ型の雑談スレッド Part.17
【さまぁ〜ず三村】みむこじラジオ!【小島瑠璃子】
オリンピックをガンダム風に語れ!!!
ガンダムNT-1 vs ストライクフリーダム
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.6
Twitterのネトウヨゲイ、ゲイの代表者ヅラするツイートをしLGBTから批判殺到 過去には在日差別ツイートも [936353996]
ボカロ(笑)や糞邦楽聴く暇あったら本物を聴けクソ共
高校長距離選手の進路Part423 IP無
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD7.34【AVA】
四千七百七十二
雑談 コナ活
【行動食】山めし総合 29食/杯目【非常食】
2005年のプロ野球
遠藤聖大part25
【自動車】アルファードより大きい!トヨタ、新型高級ミニバン「グランエース」12月16日発売 価格は620万円から
新型コロナウィルス狼対策本部 Part.2
羽生結弦・宇野昌磨・田中刑事が好きな喪女
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼