TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】カローラツーリング Part18【COROLLA】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 14【SPCCI】
【WC34】ステージア Part21【直6】
■■■レクサス LEXUS UX Part6 ■■■
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート99
【F30/F31】BMW 3Series Part73【F31は現行】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part59【ZC33S】
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part86
【PEUGEOT】206スレッドPart56【プジョー】
【TOYOTA】トヨタ アクア 114【AQUA】

【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2020/05/10
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
http://www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
http://www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1508682111/

2 :
おつ

3 :
日産車種も1割削るとかいう話だから、そうなったら真っ先にマーチ無くなるんだろうなあ…

4 :
タイ生産やめて、追浜でノートと一緒に作ればよいのになぁ・・・

5 :
もう語ることあるか?
言うても俺の初代ずんだ、まだ48000キロしか走ってなくてまだまだ元気だけんども

6 :
>>3
ダットサンブランドと小型車から減らす言うてるしね
旧式のこのマーチは間違いなくその中に入ってるでしょう

7 :
26年式、シルバー、走行46000q、カーナビ、ETC、ワンオーナー、修復歴無し
今年の暮れに車検(実費)のマーチニスモS95万円を見つけたけど買いかな?

8 :
全モデルのマーチに乗ってた。
現モデルになってから個性がなくなった感じがする。
今更ですが。

9 :
>>7
もう売れてた(泣)

10 :
|-`).。oO(縁が無かったと思って、新車で買ってね・・・)

11 :
買って8年だけども何も故障は無いな。
もう8年いけるな

12 :
黄緑?グリーンのマーチがレンタカーやったけど、割とスピード出るんやね、
買いたいとは思わないけど、ファンになったわ

13 :
>>11
いいなぁ。6年半乗ったけど、故障しかなかったわ。

14 :
https://response.jp/article/2019/08/25/325743.html
【日産 マーチNISMO S 700km試乗】想像をはるかに超えた痛快コンパクトハッチだった

今更かよって感じのレビューですが

15 :
>>14
購入考えてる俺にはありがたい。

16 :
信じるなよ
2014年ころ水野さんが書いたインプレ嫁
こき下ろされてるぞ

17 :
水野は開発実績はあるんだろうけど考えがかなり偏ってるから信用できない。

18 :
このスレで聞くことじゃないけどマーチニスモとスイスポだったらどっちオススメ?
迷ってる

19 :
まあスイスポが無難

20 :
ニスモsかスイスポで俺も迷ってる。
デザインはマーチなんだけど、それ以外全部スイスポがいいなと。
マーチかわいいんだよなぁ。悩む

21 :
どっかでトゥインゴをマーチとして売れと書いてあったが…

22 :
>>21
あのシャシーはルノーとベンツとの協定で日産と三菱には使わせないんだとよ

23 :
もうすぐ販売終了するらしいな

24 :
既定路線だろうけど、割と長く売ってたなとは思う
k12との対比だと絶不振な売り上げだったからな
マーチは終了させてK14マイクラを新車種として売り出すとかなら歓迎するが、
国内軽視の現状ではそんなミラクルは起きないよなあ

25 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00180076-kurumans-bus_all
残念やね

26 :
ラストオーダーはいつなんだろう
ニスモちょっと悩んでる

27 :
>>25
【車】日産 「マーチ」も生産終了か ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569325213/
元記事
>都内の日産販売店では、すでにマーチの新規注文はできなくなっているといいます。
>販売スタッフは次のように説明します。
>「マーチは、新規でのオーダーは出来ない状況です。都内の販売店では、まだ在庫車が
>あり、それらのグレードや色であれば手配できます」

日産本社からのクレームがあり、上記記述が丸ごと削除されたようですwwwwww
真実はお察しください
>>26
ということでニスモなんてもう買えないんじゃないか

28 :
IT業界で言うところのデスマーチだな

29 :
>>27
いやむしろその部分が

元記事
>都内の日産販売店では、すでにマーチの新規注文はできなくなっているといいます。
>販売スタッフは次のように説明します。
>「マーチは、新規でのオーダーは出来ない状況です。都内の販売店では、まだ在庫車が
>あり、それらのグレードや色であれば手配できます」




日産の広報に確認したところ、「マーチが生産、販売終了するということはございません」とのことでした。
マーチは買い物など日常的な移動で使いやすく、日本の道路環境に適したコンパクトカーといえるでしょう。安全装備を充実させるなど、さらに商品力を高めて欲しいです。


になってるぞ

30 :
俺の2010年k13、まだまだ元気だぞ。
ヘッドライト上下させるやつ?の右モーターイカれて動かないけど。
0メモリで固定されてるから問題無し!

31 :
>>29
まさか今から自動ブレーキ付けましたなんて言わないだろうな(笑)

32 :
>>30
俺はLEDのポジションランプに変えたらモーター異常が発生したけどハロゲンに戻したら直った

33 :
俺のはぶつけたからそれが原因だと思われる。
モーターうるせえからカプラー抜いてあるわ

34 :
日産から「販売終了さよなら感謝祭」とかいうハガキ届いたけど、
キューブ
マーチ(4wdのみ)
ジューク
ディアナ

と書いてた。
ジュークってこの前新型出てなかった?
つかマーチ生き残るのかよ

35 :
ジュークはとりあえずEUのみ

36 :
ロードノイズがうるさすぎる。
ファルケンの新車装着タイヤからヨコハマブルーアースあたりに変えたら少しはマシになるのかな?

37 :
マーチニスモCVTだったけど良かったよ。凄く乗りやすかったし、軽いしキビキビ走るし。何といってもニスモエアロにツライチアルミ。実物見るとかなり萌えるから!

38 :
8年乗ってたら流石にエンジン音うるさくなってきたな。
まあ走りゃいいけど

39 :
メルカリとかヤフオクにジューク純正とかリーフ純正のスピーカー500円とかで売ってるけど、これってk13にもそのまま付くのかな?
音はしょぼいのは知ってるけど、カプラー刺すだけでいいならリアに付けたい。
k13って16cmだっけ

40 :
新型マーチのネットでさらされている画像は、スズキスイフトみたいな車体。

41 :
>>34
そんなハガキ送られてくるはずないだろ、子供がつくようなウソついて何が目的なん

42 :
>>41
俺のとこにも来たよ。
札幌の中央プリンスな

43 :
キューブはともかく、ジュークとティアナは少なくとも生産停止にはなって無いし普通に発注出来る状態だからなぁ
来年見越してついでに含めたとかならまだ理解出来るけど

44 :
>>40
どこで見れるの?

45 :
>>43
適当な情報流すな

46 :
本当だけどどっちが適当なのやら
くるまのニュース笑かベストカー笑のヨタ記事をディーラーからのハガキとかいういい加減な要素つけてほざいてるだけでしょ

47 :
次はハイトワゴン欲しいけど、借家についてる車庫で高さ足りなくて入らねえんだよなあ。
子供小学生だから引っ越すのも憚られるし。
今のマーチ死んだらまた中古のマーチ買うかな、1万キロも走ってないxグレード、カーナビ付きとか70万とかで売ってるもんな。

48 :
レンタカーの看板ふと見たら、マーチクラスっていう言葉が使われてるのを見て、
日産が次々捨ててるのはこういう自然な「コンパクトカーと言えばマーチ」と多くの消費者に連想させる事が出来る、積み上げた実績から来るイメージ像なんだなと改めて感じたよ
捨てたら二度と戻らんものだけど、今の上の方の人達にとっちゃどうでもいいことなんだろうね

49 :
ノートクラス、フィットクラス、ヴィッツクラス
になるだけだろ
温故知新もいいが、拘り過ぎるのも考えもの

50 :
そういう問題ではないんだけど、今の日産の上の方はそういったことを少しも理解出来ない層ばかりってことなんだろうね

51 :
今コンパクトと言えばスイフトかなぁ。

52 :
マガジンXの表紙なんですけど,
安全デバイス追加でまだまだ販売されるマーチ
って書いてありました!

53 :
https://www.mag-x.com/shop/upload/save_image/10221419_5dae915b0e927.jpg

54 :
ラインナップから落とされるの決定されたの知らないライターが書いたんでしょ

55 :
>>54
知らないのはどっちかな(笑)

56 :
ディーラーから終わるってお知らせ来てたのにまだ売るんだw

57 :
>>55
ライターとお前だねw

58 :
終わらないぞい
FFモデルはともう少しだけ続くんじゃ

59 :
4WDが終了って言ってた

ノートもガソリン車の4WDは終了で
4WDはeーPowerのみって言ってたな

60 :
https://pbs.twimg.com/media/EBFTSQPUcAA93Od.jpg

61 :
軽を含め、コンパクトカーの新車がFMCの度に大幅値上げしているので、
安ければレンタカー、営業車他で需要があると思うけど。(ヤリスも1Lを残した)

62 :
最初に出したスピーカーすらついてない98万のだせばいいのにね。

63 :
装備品、色を見直して、1プライス(値引きなし)99.99万(税込み)で、出せば売れると思うけど。

64 :
ヴィッツがヤリスに統一されるため、これからはマーチはマイクラと呼ぶようにする!!

いいか、マーチはマイクラだ!!

65 :
倉木麻衣

66 :
図は、マスターノート零式を崖から落として、ドアを開けて素早く飛び降りる息吹の勇者。
乗ったままで居ると、地面に叩きつけられてリンクは即死する。
マスターノート零式は、時速60キロで壁にぶつかると、ノートが消えて、
リンクはハート4個ほどのダメージを食らって吹っ飛ぶ。
このシュールな描写はいつ見ても面白い。

67 :
追突防止ブレーキとオートライトが付くの?
ヤリス1Lが140万だから20万以上安くすれば、営業車、レンタカー需要は拾えるかな?

68 :
100万くらいでないと選ばれへんでしょ

69 :
>>67
ムリだな

70 :
検索すると新古車でもエライ安いな、ずんだマーチ。
今乗ってるずんだ乗り潰したらまたずんだ買うのもいいかもしれん。

71 :
>>67
オートライトは義務化されるからね。

オートライトは日産が先駆けて薄暮れ/雨天対応した技術なのになんでアピールしないんだろう?

72 :
>>18
今更アピールするようなもんじゃないだろ

73 :
K13マーチは、右ハンドル限定?

74 :
実家がマーチに乗ってて、そろそろ安全装備のいいヤツに乗り換えたいっていうからヤリス買ってあげようかと思ってたところに、昨日かな?日産のディーラーから電話かかってきて来年の3月にマーチが新しくなるからどうか?って聞いてきたって。
ほんとかよ?って思ったけど親もトシだし言われたことよくわかってないっぽいんだけど…たぶん両親の聞き間違いだよね?

75 :
ああ、なんか少し前に出てたエマブレ付けるとかそんなのかな

どちらにしろヤリスかフィットにしてあげた方が良いよ
だましだまし売り続けてる旧型を買ってあげるのもかわいそうでしょう

76 :
なるほど、ありがとう。そうだよね、FMCとかならもっと話題になってるはずだよね

77 :
K14になるとかいうんなら待ってもいいかもしれないけどそんなことはあり得ないしね

というかもうK14すら2年位経ってるから型落ち感はあるしどちらにしろヤリスかフィットのが良いよ

78 :
どちらかというとヤリスだな。

79 :
フィットも延期繰り返してはいるしね

80 :
ノートもそろそろフルモデルチェンジの時期だよな

81 :
>>74
>来年の3月にマーチが新しくなるからどうか?って聞いてきたって。
MC、衝突低減装置とオートライト装備。

>>80
>ノートもそろそろフルモデルチェンジの時期だよな
次期ノートも使うPFの新ルーテシアの全幅が1798じゃなくて日本流測定だと1725mm
走りは良くなるけど、リアスライドドアというのが引っかかる。
外観はルーテシアに日産顔で、エンジンは現行改良、プロパイロットのバージョンアップで良いんだけど。

82 :
>>81
日産の営業マンはそれを武器にヤリスやフィットと戦うのか…
こんぼうとたびびとのふくを授けるから魔王倒してこいって言われる気持ちだろうな

83 :
たけやりからこんぼうに買い替えると強くてビビるな。

84 :
>>82
ヤリス145.5万〜、フィット155.76万〜 で今は値引きは期待できないが
マーチは鬼の値引きすれば、俎上にはのせてもらえる。

85 :
ふつうのグレードでマニュアルが選べるなら、K12からの乗り換え候補に入るんだけどなあ

86 :
>>85
>ふつうのグレードでマニュアルが選べるなら、
ヤリスに1.5MTの素グレードあるけど。1L/CVTの同グレードの10万高です。

87 :
>>85
中古は駄目?
100万切ったニスモSが結構ある

88 :
>87
ニスモSが駄目
なぜなら雪国で最低地上高120mmは厳しすぎるからTT

89 :
>>88
轍を削りながら走るんだ!

90 :
ふた昔くらい前なら普通の車高だったのにな

91 :
ニスモSに14インチのスチールホイール入りますか?
普通のマーチ用の純正ホイールです
キャリパーに干渉しないですかね?

92 :
あげ

93 :
ニスモSに15インチ入るの確認したけど、それでも余裕あったからたぶん14インチもいけそうな気がする

94 :
なんか勘違いしてるようだけど、ブレーキ周りに標準車からの変更箇所はありません
フェンダーモールが付いて幅がわずかに広がっただけなのです

95 :
>>94
へえそうなんですか
ではノーマルマーチの14インチ純正スチールホイールも履けますよね?

96 :
聞く意味有る?ソレ

97 :
走れば良い

98 :
>>95
余裕

99 :
K13ってリアシート取っ払うだけで4ナンバー化いけるかな?調べるとK12なら4ナンバー化した物が出てくる

100 :
>>98
デーらに聞いたらダメと言われたぞ

101 :
なぜ?

102 :
まともなディーラーは普通その車の標準サイズ以下はダメと言うよ
実際に付くかどうかは関係なく何かあっても責任取りたくないからね

103 :
今更ながらK13改納車されました。
よろしくお願いします!

104 :
おめ!いい色買ったな

105 :
>>103
宜しく

106 :
俺のニスモsちゃん17万キロ超えた
GRヤリスええなあ

107 :
もう一回、飛んでいけ・・・・WW

108 :
関東あたりの中古マーチは異常に安いな。
これ災害で水没したか福島で被爆したやつだろ

109 :
そうじゃなくてもクソ安いだろ

110 :
タイかマレーシア辺りから入ってきた中古だろ
もう日本はそこまで堕ちてるんだよ

111 :
輸送にかかる費用の方が車両価格超えちゃうよソレ

112 :
sに比べてCVT NISMOはあんま出回って(売れて)無いのね。
街中ですれ違うとついつい挨拶したくなるわキモいけど。

113 :
K13マーチニスモSに乗ってるけど、
たしかに内装安っぽい…特に剥き出しのネジが目立付けど、
悪いクルマじゃないよね。
ニスモSだからかもしれないけど剛性高いし、エンジンルームもメンテナンス性がとても良い。
視界が良くて車両感覚もつかみやすい運転しやすいクルマだし、今後もこんなクルマが必要なんじゃないかと思う。
特に最近は車両感覚つかみにくい車が増えてるから高齢化社会を思うと。

114 :
アシストグリップすら無いのは参ったけどね
ゴーンここまでケチるかと思ったもんだ
剛性に関してはCVTニスモは最悪だった
足回りガチガチなのにガワ以外はノーマルなもんだから
コーナーやギャップ乗り越えるたびに車体がばたばたしまくって
スタビ類で補強しまくって余計な出費

115 :
アレの存在価値が分からんけど年寄りになると使う事あるの?

116 :
>>113
こんなにコンパクトで1.5Lのハッチバックのスポーティ車なんてあんまりないよな

117 :
ニスモはタコメーターもないのがなぁ…

118 :
>>117
ベースも最低グレードだし所詮CVTだしいらねーだろって判断かも知れない
何のためにどういう層に向けて出したのかさっぱり分からない
sだけで良かったんでは

119 :
>>116
そうなんですよ。
税制上1.6Lより1.5Lの方がありがたく、しかも軽量コンパクトで車両感覚もつかみやすいスポーティー車。
実用性もあるし、「マーチに1.5Lのマニュアル車出たら買う!」なんて冗談言ってたらホントに出てしまったから買っちゃったけど、
普段乗ってても楽しいしちょっと速い感覚もある、ちょっとしたスポーティー車って感じがいい。
くどいようだけど内装はニスモS仕様の部分以外はがっかりするぐらい安っぽいけどね。

120 :
コンパクト過ぎたよ。

121 :
>>117
Sにはタコついてるだろタコ

122 :
マーチニスモSにするかノーマルのノートEパワーにするか迷ってる
見た目と楽しさならマーチいいんだよな、マニュアルだしニスモの特別感もある
でも加速はEパワーのが上なんだよね
マジで迷う、、ノートEパワーニスモが一番欲しいんだけど高くて買えない

123 :
今の時期で何でその二択なん

124 :
sはなかなか中古に降りて来ないのね

125 :
>>122
迷う理由が加速だけならマーチ1択だぞ
出足がいいからと楽しい車なわけでもなし

126 :
>>121
話の流れからして「ニスモ」はsのついてないやつのことかと

127 :
時間貸し駐車場で隣にオバさんがマーチで止めていったのですが、MTのニスモSでした。

128 :
>>122
間を取ってノートの NISMO sでどうかね

129 :
パーツ選びの参考にさせてもらってたCVTニスモ乗りの人のブログ久しぶりに覗いたら
「もぉこんな車まぢムリ…」みたいな理由て売っぱらってた悲しみ

130 :
ニスモsもみんカラの義足の人とか早々に売っぱらってたな

131 :
ニスモSは結構見かけるし年配の方が乗ってるのもよく見かける気がする。
ちょうどいいサイズのMT車を探すとこれになるのかねぇ

132 :
5月のMCで安全装備を追加した改良モデルが出るのかね。

133 :
sほどじゃないけどニスモのガワ被せただけで良く走るよCVTでも
もしかしてノーマルのマーチって結構もったいない事になってるんではと思う程度には

134 :
偉大すぎる兄を持ってしまったため、実際以上に低評価されまくっただけだよ。
優等生ではないが、目立って悪いところもない普通のクルマだと思う。

135 :
現行型は出来はともかく、タイで製造しているのがイメージ的にネックになったのかもね。
某評論家とかボロクソ書いてたし。
シンプルでメンテしやすく作りは個人的には好感持てるんだけどね。
エンジンオイルが軽用の3L缶で足りるのも地味にありがたい。

136 :
発売したころはよく評論家に三気筒wと言われてたもんだ
同じ評論家がヤリスのインプレで今「時代は三気筒」みたいなこと言ってる

137 :
でも、現実問題トラブルが多かったからなぁ>前期型1.2X
ファンベルトはたった数万kmで鳴き出すし、
CVTはリコールで交換してもらったのに不具合出て、交換に30万かかるって
言われるしで、散々な車だった思い出しかない。
ずんだ色はお気に入りだったんだけどなぁ

138 :
>>135
初期の頃は品質もクソだったよ

139 :
少し前にK-13の中古を買ったけど、想像以上に走行時の騒音がうるさいし、ドアを閉めるときの音がしょぼいw
まあ、安いし、こんなもんかなあと思ってるけどね。

140 :
マイクラe-power出ないかな…
キックスみたいに4年落ちでも全然いいから

141 :
>>138
ウチのは後期型のニスモSだから品質も安定してきたころだったのかな。
ドアを閉めた時の音とか、あちこちネジ剥き出しもあったけど、驚いたのはサイドブレーキの辺りに穴があって、なんとネジにたどりつく為の穴がそのまま開いている。
アシストグリップは後期型から廃止されてるし、後席はこのクラスではこんなものなんだろうけど座面・背もたれ共にサイズ不足。
中央にルームランプを置かない場合、軽でもフロントとラゲッジにライト付けるのにこれはフロントのみ…とか探せば色々不満点は出てくるけど
やっぱりコンパクトで1.5LのMTとなると選択肢少なくなるし、ニスモSは他の点を許せるぐらいの走りの気持ちよさみたいのがある気がする。

142 :
徹底的にコスト削った(ケチった)結果がアレがついてないコレが足りないって部分だろね。

143 :
>>128
ノートニスモSも選択肢に入ってたけど1.8で税金高いので除外
それ選択するくらいならEパワー
でもやっぱマーチニスモSいいなあ・・・格好いいよな、、見た目かわいいけど芯があって硬派な感じ
素のマーチのデザインも好きなんだわ

ただいまさらガソリン車とかなぜって思いもある、唯一残念なのが後輪がドラム式ブレーキ
12SRもそうだったがそこはディスクにしてほしかったなと、、目立つ部分でもあるし

144 :
>>125
加速がいい車もけっこう楽しいもんだよ
普段使いで気軽に加速を楽しめるし

145 :
>>139
ドア閉める時プラモデルみたいな音するよな

146 :
MCは当然ヘッドランプのLED化も含まれてますよね?

147 :
そのままサーキットに持ち込めるs羨ましいと感じるCVT乗り

148 :
>>121
アスペ?
Sがついてないだろタコ

149 :
問題は、S か、nismo S かってこと

150 :
MCでようやく安全装置が装着されるようだが、
ヘッドランプもLEDになれば、かなりリファインされたモデルになるのか。

151 :
>>127
格好いい

152 :
え?現行型まだMCするの?
ということは、もうマイクラとは別ってことなのか。
自動ブレーキとか着いちゃったりするのかなー

153 :
>>143
私がノートニスモS買わなかったのも同様に税金の問題だったから分かる。
それとウチはティーダもあるから後席が広い必要もなかったし、
マーチは車両感覚つかみやすいから親が運転することを考えてもよかったし。
72歳の父がMTのニスモS乗ってますw

154 :
>>153
MTなら暴走の危険が少ないかな

155 :
>>154
それは家族でも話してて、今までほぼMT車しか運転していない
以前AT車も乗ったことはあるけど、目的地に行くのに通り過ぎた時に慌ててバックしようとして足踏み式パーキングブレーキ踏んだりしてたので
MT車がいいのかなと。私も運転免許取って10年くらいほぼMT車運転してたのでAT車でバックする時にパーキングブレーキ踏んだりしたことあるけどw
MT車はクラッチを微調整しながらつながないと発進できないから、急発進の危険は少ないでしょうね。

156 :
>>152
パーツ在庫が無くなるまでなんじゃないかな
エマブレつけるとしてもそのシステムはマーチ専用ではないわけだし

157 :
>>152
詳細は不明だが、5月頃に安全システムの装備や内外装をリフレッシュ化した大幅改良モデル
現行型を延長されるを施策か?

158 :
在庫なんてそんなにないから生産しないと即終わるが

159 :
つまりすぐ終わるのでは?

160 :
いや在庫が有るだけなんて言ってたら販売なんて出来んよ
何で在庫が大量に有るだなんて思ってるんだろ

161 :
13は2010年販売開始
ずいぶん長くて売ってるな

162 :
ティアナとかキューブがその例だね

163 :
ニスモSにオプションのフロントストラットタワーバーやチタンマフラー付けた人います?
気にはなっているんだけどなかなか踏ん切りがつかなくて・・・

164 :
何を目的に付けたいの?
サーキットで使いたいなら出し惜しみする必要はない
そういうとこ行かないなら不要
マフラーは純正が静かでバランス取れてるよ

165 :
ノーマルにタワーバー付けたが無駄か…

166 :
満足度はプライスレスだろ

167 :
サーキット行かなくてもタイヤが鳴くくらい走るなら断然フィーリング良いよ
法を順守するなら無くても変わらんけどね

168 :
目的は街乗り〜高速程度だから、サーキットまではいかないし必要ないかな。
マフラーは純正より軽量なのが魅力だったんだけど、そんなに差はないのかな。
ストラットタワーバーは別の車種でつけたらフロントの動きが良くなったので検討してたんだけど、
そもそもニスモSは補強をかなりやってるから必要ないのかもね。

169 :
それとニスモSの方々は新車装着タイヤの後は何使ってます?
私は峠は走らないのでDIREZZA DZ102辺りでいいかなって思ってるのですが。

170 :
a30純正のps3に落ち着いてんな
スリップサイン基準にすればre71の倍ほど持つ
詳しくなくてもしっかり感の違いは感じる
でも山道流すぐらいまでなら不安ない
むしろほかのタイヤのインプレ聞きたい

171 :
ニスモSの純正ホイールにチェーン巻ける?

172 :
ニスモはスタッドレス選びに難儀する
色々見ると16インチ履いてる人もいるな
Sで履けるならCVTニスモでも履けるよね?

173 :
もうすぐ春ですね。

174 :
>>169
DZ102オヌヌメ

純正POTENZAは高速巡航時のノイズや共振考えてないやろうて位酷かった
100→120→140のスパンで内装の至るところが共振
まぁそもそもの造りの問題もあるだろうけど
DZ102ではかなり共振は軽減されたよ
グリップはドライもウェットもそれなりにある
もう純正はホイールごと売ってしまったよ…

一方DZ102でサーキットも走ったけど、まぁ走れない事はないかな…て感じかな
本気なら危ないんかもだけど、自分にはちょうどいいと感じてるよ

175 :
内装のびびり音に文句をいう車じゃねえよ

176 :
>>174
うちのはそこまでビビリ音酷くないかなぁ
個人の感じ方もだが車体によって個体差もあるんかね

177 :
>>174
ご返信ありがとうございます。
おそらく後3年度にはクルマ1台に減らすことになるので、それまでしか保有できない最後のMT車になるのですが
バランス等も考えつつ楽しめるクルマにして、最後まで十分楽しんでやろうと思ってます!
ちなみに純正POTENZAも当然ながら180でも破綻せずに走れましたね。
もう1台の某日産車も空力性能がいいのか180ラクラクって感じで逆に怖くも感じましたがw
いずれ1台保有にしなければならないので、このマーチニスモSで十分に楽しんでおきたいと思ってます。

178 :
>>174
ただ単にホイールバランス取れてないだけじゃねソレ

179 :
>>177
お礼はいらんからな

180 :
自分は純正ホイールにヨコハマの
ADVAN FLEVAを履いてます。
グリップは純正POTENZAよりは落ちますが、
ロードノイズは軽減しました。(それ目当てで導入しました)
街乗り+αぐらいなら十分かと
あと見た目がカッコイイのもポイント

181 :
>>179
あなた様は真の漢だ!

182 :
>>155
>MT車はクラッチを微調整しながらつながないと発進できないから、急発進の危険は少ないでしょうね。
左足でクラッチの位置を決めるので、右足で、アクセル、ブレーキを踏み間違うことはまずない。
発進の時、違う動きをしたら、まずクラッチを踏むので急発進して突っ込むことはない。

183 :
アクセルブレーキを踏み間違える事はないと言ってるけど
それを踏み間違えて事故ってる奴が大量に居るのが現実だぞ
皆んな右足でブレーキ踏んでるツモりでアクセルベタ踏みなんだから
まぁMTなら無意識にでもクラッチ切ると思うけどそもそもアクセルブレーキ踏み間違える様な常識では考えに難い状況な訳でクラッチ踏むとも限らんけどな

184 :
MTだと発進時、100%左足がクラッチのところにある。これは身体の軸の設定と右足の位置取りに影響する可能性がある。
ATでは右足しか使わないので、右足の位置取りの間違いが比較的容易に起こると予想される。

185 :
踏み間違える様な人にはそんなの関係ないのでは

186 :
中古ニスモS購入予定なんですが、弱い箇所とかありますか?
オイルが漏れやすいとかベルトが切れやすいとかエアコン壊れたとか…
2014年式なので少し心配です
ディーラーの中古なので2年保証はつけた方がいいですか?

187 :
3年目4.5万kmくらいでファンベルトとヘッドガスケット交換したな
他は特に問題ないけど、陰にあるボルトがあちこち錆びる
保証つけられるなら付けたほうが安心なのは言うまでもないけど、お財布と相談して

188 :
>>187
レスありがとん
ヘッドガスケット抜けでしょうか
なかなか故障する箇所じゃないですよね?
ちと心配になってきた

189 :
>>188
そんな深刻なもんじゃなかった
ちょろっとオイル滲みが出てたんで交換しますかと言われるがままやってもらった
保証の範疇でね

190 :
それはロッカーカバーガスケットではなくて?
ヘッドガスケットだと先に水漏れかオーバーヒート症状が出るはずだけど・・・。
ロッカーカバー周りでオイルが滲む程度なら日産車あるある。

191 :
ヘッドガスケットも昔からあるあるだよ

192 :
オイルじゃなくて水漏れでの交換だったわ

193 :
次世代のマイクラ、ホンダ・ヴェゼルと同じ大きな車に…。
だから、日産のディーラーのカーアドバイザーが「次の車はノート」と勧められたのはこのためか…。
実際、ノートは、K13マイクラが不調で修理に出した時の代車で運転している。
ノートは、マイクラよりも30cm長くなっただけで、車体感覚はあまり変わらない。

194 :
単にノートの販売台数上げたいだけで、そんなこと何一つ考えてないよ

195 :
全長は30?・ホイールベースは15?長くてこれが狭い所では結構効いてくる。
ウチはティーダとの比較だから全長差はもう少しあるけれども
最少回転半径は5.2m同士だから単純に寸法差での感覚

196 :
おいらのウルトラマンニスモかっこいいだいね

197 :
7月のMCは、何が変わるの?

198 :
次のMCは安全装備の追加及びLEDベッドランプを含めた
大幅改良モデル。

199 :
ミラージュと統合

200 :
顔が少し変わるんじゃね?
今はやりのキツネ目になるとか

201 :
>ミラージュと統合
同じグループで、1.2L3気筒CVT 5ドアハッチバックをタイで作っているから普通は統合整理なんだけど。
マーチの作っているラインでSUVのキックスを作って、ミラージュをOEMではないみたい。

202 :
ニスモSって持ち込み車検ってマジ?
コバックだと無理ですかね?
コバックに出してる人おる?

203 :
よく知らんけどコバックってフランチャイズだから店によって内容全然違うでしょ

204 :
持ち込み車検じゃなくて、いわゆる持ち込み登録じゃね?
初回限定の話でしょ?
二回目以降は普通の手順よ

205 :
>>204
車検のたびに陸運局のはず

206 :
Q.持込み登録のクルマは、継続車検の際も運輸支局への持込みが必要ですか?
A.指定工場で車検整備を受けられる場合は、運輸支局への持込みは必要ありません。

207 :
ディーラーで車検やっときゃなんの問題もない

208 :
A30の中古車見つからない(´・ω・`)

209 :
DBA-nk13ってニスモの純正品マフラーが1800円で売ってたんだけど、これって普通のk13マーチにも付くの?
流石に8年乗ってるからサビサビだし付くなら保険で買い置きしとくんだが

210 :
>>209
DBA-NK13という型式番号はK13マーチの4WDのもの
ディーラーオプションで装着可能なnismoのS-tuneスポーツマフラーは2WD専用だったはず

現物は見てるの?それともテキスト情報だけ?
4WDのNK13に装着可能なエキゾースト周りのオプションは、出口に被せるエキゾーストフィニッシャーだけ
これは特にnismoのロゴは無し

2WD車ならS-tuneのスポーツマフラー又はフィニッシャーの装着が可能

211 :
https://www.croooober.com/item/cparts/00000018/Exhaust-Systems/11470698

これなんだけど、形はノーマルマフラーと同じような気がするけどどうなんだろ

212 :
2WDならつくでしょ

213 :
付くのか、んじゃ買っといて物置に置いとくわ。

214 :
これK13改のnismo S用の純正品だろ
エンジン違うし触媒までも違うからK13の2WDにも付かんぞ
おまえが探すべきはDBA-K13 HR12DEエンジン用だ

215 :
まあ配管まわりの取り回しに大差は無いからつくかもしれんが
やったことないんでおれは知らん

216 :
S純正はステンレスでもっとデカイ。これはCVTニスモの純正だと思う。

217 :
付かないんかーいw

218 :
5月にマイナーチェンジで安全装備を追加って、マガジンXかベストカーで見たのですが、その後の情報ご存知のかたいませんか?

219 :
キックスを生産するからマーチのライン無くすんじゃない?

220 :
そこでミラージュのラインですよ

221 :
ニスモSのプラグ交換面倒くさそうだな
最初から付いてるのって普通のプラグだよね?
自分で交換した強者いないよな
10万キロは使えるイリジウムに交換したいんだよなあ

222 :
夏タイヤに交換したわ
15インチにインチキアップしたら安定感すごい&ゴーゴーうっさい

223 :
今時純正がイリジウムじゃないの有るんだ

224 :
ニスモSでもリヤブレーキがディスクじゃないんですね…
うーん…

225 :
ドラムで不足を感じることはないよ
ホイールも汚れない
ディスクがいいならノートを買うのがよろしかろう

226 :
軽量コンパクトなFF車のリアブレーキの負荷はかなり少ないからドラムで十分なんだろうな
ホイールが汚れないとかコストが(買った後の消耗品も含め)安いとかメリットもあるし
そりゃ見た目が貧相…とは最初思ったけど、制動力に不満はないし今はドラムでもいいと思ってる

227 :
車重が軽いせいかブレーキの制動力はかなりあるよね
効きすぎてカックンなるw これはノーマルのマーチも同じかもしれん?
フィットやヴィッツスイスポに比べたら一回り小さいしこれでいいと思ってる
たしかノートEパワーニスモもドラムのはず

228 :
>>218
日産の販売店に尋ねると、以下のような返答だった。
「マーチも一度生産を終えるが、今年の7月ごろに、比較的規模の大きなマイナーチェンジを実施する。
詳細は不明だが、衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備を充実させると思う。
エンジンなどのメカニズムは、おそらく変更されない」とのことだった。

https://www.webcartop.jp/2020/03/507719/

229 :
98万マーチ復活させようや

230 :
>>228
もうやめたらいいのに
何で意地になって国内には旧型を手を加えてまで売り付けようとすんのさ
素直にK14出せよ

231 :
>>37
過去形だけどもう売ったの?

232 :
5ヶ月前w

233 :
マイクラ以外にも日本未導入で売れる要素のある車種って結構あるよな
ゴーンが消えてその辺も改善されると思ってたけど、まったくそんな気配すら見えなくて本当に見切りをつける時期なのかなって思うわ

234 :
ゴーン戻して星野首にした方が良い車は出そう

235 :
最近購入した身としてはこのままK13のまましばらく販売続けてほしい
旧型になるのが嫌だ

236 :
今になって買う方が悪いから別に考慮に値するもんでもないな

237 :
K13の良さは歴代マーチから続く視界の良さや車両感覚の掴みやすさだと思う
老若男女問わず運転しやすいという部分ではヤリスやフィットにも負けない良い部分だと思う

238 :
それよりもとにかく安くて走るクルマにしてくれい。
アイストもいらねえぞ。
2010年にx買って当時はおー、エンジン止まった!とか感度してたけど、リコール出た時に代車でsクラス貸してもらって燃費殆ど変わらなくてがっかりしたわ。

239 :
この車って運転席からボンネット見渡すとポルシェに乗ってる気分にならない?
ヘッドライト周辺の盛り上がりがそんな感じ

240 :
ニスモのチタンマフラーが低速時に
やたら揺れてバンパーに干渉するんだけど
同じ症状の人いない?対策どうしてる?

241 :
どっか外れてんじゃないのか?
取り付け部のチェックして異常がないか確かめるのが先

242 :
マーチニスモS買ったった
学生の時に初めて買った車のEK10以来の14年ぶりのマーチ

243 :
>>242
おめでと!おれも先月、ニスモS納車されたばかり
走行距離14000キロでまだ新車の匂いがするよ
これからよろしくね

244 :
車検の度に下廻り錆すごいですよと言われ続けて9年目。
そろそろマフラーに穴でも空くか?

245 :
乗り潰すつもりなら、下廻りの錆は放置でいいよな

246 :
昔乗ってたトッポは走行中にマフラーのタイコ部分千切れて飛んで行ったが流石今の車は中々穴空かないな

247 :
>>243
ありがとうございます。
亀レスもすみません。

マイチェン来るとかいう話も聞いてたけどちょうど良いのがあったので買っちゃいました。

248 :
ニスモS チタンマフラー付けるとどうなのかな?
軽量化という意味で魅力的なんだけど、
街乗り〜高速だったら大して差はないのかな?

249 :
その用途では体感は難しいかもだが気分は最高だろ?
ソレで良いじゃん

250 :
洗車の時気が付いたんだけどマーチニスモのルーフって微妙にへこんでるんだな
空気の流れを良くするため?それとも強度を上げるためかな?

251 :
たわんでるんだよ

252 :
トヨタ車みたいにLEDデイライトだけ常時点灯させる事はできないの?
雨の日とか点灯させたいがスモールまで同時点灯なのが

253 :
配線いじらんと出来ないんだ
嘘っぱちなデイライトすまんね

254 :
今のとこデイライトなのはスカイラインとフーガだけかな
エルグランドも前期は出来てたけどマイナーチェンジ後にそのように改悪された

255 :
>>250
それあんたの車のルーフに乗ってワイがタコ踊りしたから凹んだんやで

256 :
コロナ流行ってるので楽しみはドライブくらいだな
明日休みなのでマスク探しの旅に出かけようと思う

257 :
薬局のマスク入荷日とか開店何時間も前から駐車場満車で他所の駐車場とかに停めて歩いて来てる人沢山いるなぁ
アレ中に1人でもコロナの奴居たら全滅しそう

258 :
中国人が毎日来て買い占めて本国に送るみたいなことを各国でやってるみたいね
近所のスギ薬局でもそれっぽいのが毎日来てると聞いた

259 :
ルークスと同じ単眼カメラとミリ波レーダー付いたら最強だよね
https://bestcarweb.jp/news/scoop/140119

260 :
すみません、こっちでした。
https://bestcarweb.jp/news/scoop/141065

261 :
日産が売りたいのはノート1択で、マーチは「うわ安っ!」路線で棲み分けないと無理だと思う。
むしろオーディオ無しスピーカーも無しアイストも無しでフロントのパネルやピラーはすぐ外せて内部へのアクセス簡単!好きにカスタマイズしてね!
で100万切る値段で出したらウケると思う

262 :
そう言うのは日本人には受けない

263 :
現行マーチをMCして売るなら最低でも自動ブレーキは必須だろう
それとLEDヘッドランプとかの導入とかかな
パワートレインはe-power導入とかは期待できないけど
そん分はお買い得な価格設定でどうにかするしかないだろうな

264 :
>>263
外観K12に戻した方がいいかもね

265 :
激安LEDヘッドライトに交換したいけど車検が厳しいのと壊れやすいのと
そういや部屋の蛍光灯をダイソーの中華製LEDに変えた
LED1本で普通の蛍光灯3本ぶんの明るさだったよ

266 :
物選びさえ間違えなければ中華LEDは良い買い物と言えるよ

267 :
>激安LEDヘッドライト
寿命が短いのと、ラジオへのノイズがひどい。
https://www.philips.co.jp/c-p/11342ULX2/ultinon-led-headlight-bulb
ちょっと高いけど、ヒートシンクの先はテーブルだけだから、H4バルブと変わらないよ。

268 :
MCで外観マイクラで中身ニスモ S にしたら買ってやるよ
生産ライン停める位だから大幅に変えるんだろな

269 :
というか素直にマイクラ持ってくるだけでいいやん
わざわざ旧型をマイナーチェンジして新しくパーツの金型作る方が金かかると思うんだけど、
そこまでして新型を日本には導入したくないのかな
まあもう3年くらいたってるけど笑

270 :
それ

271 :
緑のマーチって蛙っぽくてかわいいね
雨が降ると生き生きして見えるのは気のせいか

272 :
ニスモSお手軽にパワーアップできる方法教えてくれ
スポーツエアフィルターは効くのかな
ニスモの純正交換タイプが気になってる
6000回転から上が苦しげに回ってる感じなので

273 :
純正交換タイプなだけあって、そこまで変化を実感できるもんでもないよ
http://www.karakuri-h.com/item/K13-031/
どうせやるならこの辺までやらんと違いは出ない

274 :
>>273
ホースとチャンパー?むき出しエアクリのセットで7万円か
高いな〜交換した人おる?
もっとお手軽なアースチューンとかアルミテープとかどうなんだろう?
怪しさ満載だけど1万円以内で済むんだよな

275 :
そういうの信じてる人は考えるまでもなく実行してるよ

276 :
ニスモのエアフィルターぽちった
2馬力くらい上がってくれれば御の字
純正のアルミ重そうだけどカッコイイのでそのままにしとく
外観ノーマルで実は速いのを目指す
純正エアロコッテコテだけどw

277 :
ニスモs納車されて2ヵ月の感想
足固いなガッチガチ。家族には不評でもおれは満足
直線は意外と早いな、でもタイヤの太さにパワー食われてる印象はある
コーナーはオンザレールでも4年落ち純正ポテンザは限界低いかも
タイヤは新品に変えたい、もう少し細いタイヤでもいい
高速安定めっちゃ安定何キロ出しても怖くない
トランクルームの上のカバーないのね…後部座席から丸見えなのでエロ本置けないな
それと収納少ないなあ、助手席のとこだけ??
燃費はいいね、、5速3000回転で100キロ…以前の車は3300回転で100キロ
納車されてまだ一度も見かけたことがないマーチニスモどこにいるんだろう
いつか仲良くランデブー走行してみたい
ノートニスモはよく見かけるねジュークニスモもたまに見る

278 :
ジュークニスモはみたことないな
Z33はこの前みたな

279 :
>トランクルームの上のカバーないのね
リアパーセルシェルフはDOP、1.1万

280 :
ええー高いなカバーなのに
ダンボールで自作でもするか
見えなくなればいいし

281 :
車のオプションなんかたいがいそんなもんだぞ
だからDIYで工夫する

282 :
あのフタすぐ外れるよね

283 :
もともとあったものを外したような作りなんだよな
釣り下げ穴の部分にシール貼って隠してあるし、台座もそんな形状だし
前のオーナーさんが軽量化のために無理やり外したのかと思ったよw

284 :
nismo s意外と見かけるんだよなー
これまで何台もすれ違ってる気がするし意外と売れているんだろうか
足は固いしCVT車と比べられるとそこまでスムーズな変速をする技術は持ってないから同乗者には不評
でもコーナーや高速の安定性はイイ!というかどこまでもいける怖さw
コーナーは足がいいんだろうし高速は空力が良く効いてるんだろうな
内装はチープだけどシートは小さいながらサポート性や足のホールド性を考えられてるのが分かる
比較的安いけどスポーティーでかつ実用性も兼ね備えている、さらに税制面も1.5Lを超えないとうクルマとして考えると
なんだかんだ言っても稀有な存在ではないかと思う

285 :
コーナーはタイヤのおかげだぞ
2年毎に新しくしてね♡

286 :
みんなタイヤは何履いてる?
MOMOが安くて長持ちするらしいので悩んでる
205サイズなら多少ゴム質が悪くても食いつくんじゃないかと

287 :
マイナーチェンジすんの?
カメラとミリ波レーダー付くの?

日産倒産しないなら買いたい。

288 :2020/05/10
ひょっとして過疎ってる?
ガソリン安くなったな
リッタ―99円にべっくらこいた

【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #9【ZC33S】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part47【ZC33S】
【FIATじゃねえ】ABARTH 64【アバルト】
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part35【Vitz】
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース102
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.92【AXELA】
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part28【電気自動車】
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.67【SKYACTIV】
【TOYOTA】 トヨタ アクア 124 【AQUA】
130系マークX vol.60
--------------------
オカルト視点で時事を読む37
au Xperia UL SOL22 Part33
元カノが結婚した
なんj脱ニート部☆69
資本主義の崩壊はSF part5
全国送信所・局舎総合スレッド18
外国人「日本のおとぎ話や昔話には鬼や幽霊等架空の生物が登場するのは、なぜ?子供が科学的な態度を身に付けるのに悪影響ですよ?」 [257926174]
【R&B歌手】AI Part.10【VIVA A.I. DVDリリース】
消えてほしい人間を書きなぐるスレ44
【NGT48】西潟茉莉奈ちゃん応援スレ★30
【朗報】指原プロデューサー、厄介ヲタを完全廃除へwwwwwwwwwwwwwww
いちばんマシな宗教って何だと思う?
【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★41【クレクレ厳禁】
なんJATMRDBTNMR部 Part.165
青嶋未来・五段 応援スレ 2
女子体操総合スレ PART25
山梨県下の市役所
【星に】40代で無職 1159日目【願いを】彡☆
アベノミクス失敗 安倍晋三戦争開始秘密会議2
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・72
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼