TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダ2 Vol.200 【4代目デミオ】
【982 981】ボクスター 57台目【987 987】
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
【HONDA】S2000 Part119【AP1AP2】
【HONDA】S2000 Part128【AP1 AP2】
テスラ Tesla バッテリー81個目
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.118
【LOTUS】ロータス総合15【ACBC】
【A45】ベビー・AMG XI 【CLA45】
Audi A5 S5 RS5 sportsback Part 13

【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart33【W463】


1 :2018/08/19 〜 最終レス :2018/09/03
<前スレ>
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart32【W463】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
すまん前スレのURLを貼り損ねました。以下訂正

<前スレ>
【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart32【W463】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526576671/

3 :
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文欄(内容)の1行目行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

と記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

それでは、まったりと。

4 :
なた

5 :
>>1おつ

6 :
ディーゼルの新型は1年後どころか当面出ないらしい。

7 :
>>6
ソースは?

8 :


9 :
潔い

10 :
さっきVスレ見てたら、例のディーゼル不正関係で
あっちの220dと350dも登録が止まってるらしい
その影響か新古車なども回収されてるとか書かれてた
前スレで誰か書いてたが350dの中古市場がこの数か月で若干値上がってるのは
その影響が大きいのかね

11 :
350d上がってるかな?
デザインの関係と数の少ないブルテは確かに少し上がってるけど

12 :
新型Gのディーゼルって400dに成るんですよね?
現車のディーゼルからとは別に新設計に成るので、今回の件とはまったく影響受けない?

13 :
>>10
Vに350dは無かったような
220dに関してはCも止まってるな
2.0LのEは問題ない

>>12
ドイツ当局の目が厳しくなってるから400dのエンジンにも少なからず影響あるだろう

14 :
VクラスはV220dのみですよ。本国もそう。
ガソリン仕様はそれ自体が無い。

15 :
ガソリンエンジン自体10年後には無くなってるよ。
生き残るのはディーゼルエンジンとHV

16 :
船やトラックがディーゼルなのを考えるとゲレンデにはどちらが向いてるか自ずと分かるだろ

17 :
>>14
中国とかアメリカ向け用に直4の2Lガソリンあるよ

18 :
新型走り出したらドーンとか言ってるクソ無能がいるけど今の状況でそんな風になるわけないじゃん。
350dは実質現行に近い感じだぞ。サイズもデザインも違うから差別化出来てるしな。

新型ディーゼルが出たら下がるとは思うけどまだまだ先の見えない話だし、350組は当分安泰だよ。

19 :
>>17
知らなかった。サンクス

20 :
なんか必死だな。
メルセデスの時点で、リセールあきらめらろよ。

21 :
え?ゲレンデのリセール事情も知らないの?エアオーナーはこれだからw

22 :
目黒から渋谷に向かって走るだけで山手通りgクラス6台すれ違った多すぎ

23 :
確かに350d ちょっと上がってる気がする。ここ1年ぐらいの下げが異常なのか、それともそれまでの高止まりが異常なのか。

24 :
気に入ってるけどこのディーゼル超もっさりだよね
Gは見栄えがいいだけだな

25 :
12気筒AMG以外はリセールなんて考えちゃダメでしょ。もはや、街中Gだらけ。
リセール考えるならRーリ位は買っとけって話。

26 :
>>22
それ12日じゃない?
その日代官山でGの集まりあったから。

27 :
>>25
Gクラスの中じゃ12気筒AMGが最もリセール悪いんだが。
いやGクラスに限らずSでも12気筒はリセール壊滅的
おまえはどこまでバカなんだ?

28 :
>>27
へぇ。どこ情報?

29 :
>>27
ソースもヨロシクな!

30 :
連投して必死だねw
リセールなんて個人の主観をソースだとかどこ情報だとか
例えば、1200で買った350を1年乗って800の場合と3500で買った65を1年乗って2500の場合
何パーセント下がったとかそんなことより、その1年が楽しかったのならバリューはあったってなるよね
売却価格なんてただの結果じゃん
それとも全く乗らずに売ってみたいな投資的購入なの?

31 :
>>30
正しい

32 :
>>30
>>27
書き方が嫌らしかったな。
30については、全く同感。素晴らしい考え方。それと投資は考えてない。
27に対しては、12気筒AMGの値下がりがそんなに大きいのならその根拠が欲しいだけよ。

33 :
>>26
今日だよカキコミした20分くらい前の話

34 :
>>32
個人的主観だけど、値下がりは大きいんじゃないの?
もともと超高額なのに63との違いに価値観を見出す人なんてさらに少数だろうし、そうすると中古車が出ても需要がないのでは?
中古65と新車63みたいな構図であえて65を選ぶかどうか的な
そうすると必然的に売れねー在庫になって、下取り価格も下がって行くと
Gに限らずAMGの65シリーズはそんな感じだと言いたいのではないかな

35 :
中古屋も、売れるかどうか分からん65を高値で買い取るわけにいかんのでしょう
商売人はリスクに敏感だから
売りやすい350を数売る方がいいわな

36 :
>>34
なるほどね、丁寧にありがとう。
確かに希少価値云々よりも回転を考えるのが商売の鉄則。それはよく分かった。
憧れてた12気筒だったから意外な反応すぎて、驚いてたよ。でも、理解は出来た。
>>27さんのご意見が正しかったと思うわ。勉強不足だった。すまん。

37 :
オーナーは買う前に多分リセールも含めて色々調べる。
Rーリでも乗ってろっていうやつはゲレンデの方がリセールバリュー良いことくらいは知ってるんじゃないかな。
煽るやつは基本エアオーナー

38 :
煽りじゃないけど、みんなはリセールが良いか悪いかが購入の意思決定に関係するの?
>>30でも書いたけど 最終的にいくらで売れたかはオマケであって、欲しい車に乗るのが普通だと思ってたけど…

39 :
要点ずれてるな俺w
何が言いたいかというと 買う前にリセール調べるなんてことみんなするの?ってこと
調べたってどうにもなんないし、リセール低くても欲しけりゃ買うんだろうし…
違うのかな?

40 :
>>39
ほんとに欲しくて欲しくてしょうがないのは気にしない。
乗り換え時期だからかえるかぁみたいな積極的じゃないときは気にする

41 :
なるほど。
欲しい車しか買わない?買えないw自分しかイメージしてなかったわ
特に多数所有してる人ならそういうことあるんだね

42 :
年収1000万超えは4% それでも雇われの身なら資産家でもない限りゲレンデ維持は難しいと思う。リセールが10%変われば次回の乗換え時の条件も変わるし。
それも気にしない富豪がこのスレには多す 過ぎるw

43 :
多過ぎる。

44 :
リセールはそこまで過度に気にしないけど
BMWは絶新車で買いたくない

45 :
リセールを気にしないから富豪っていうロジックが違うんじゃ?
欲しい車のリセールが悪いから、さして興味の無いリセールの良い車を買うという選択ができるのかなって
ゲレンデ買って 仮にリセール悪くて次にいけないとか 次は安くて好みの別なやつとかあるから
気にしないイコール富豪じゃないでしょw

46 :
>>22
恵比寿、代官山、中目黒あたりの駒沢通りと旧山手は日本で一番gが多いと思う。
駒沢通りに何台もgが路駐してるよ。俺もgは目立たないからg乗ってるとも言える。

47 :
リセール気にしてたら、車の走行距離とか窓の傷とか、
ずっと気を使ってゲレンデに乗り続けるようになりますよね。
それも、なんだかな〜って感じてしまう。
どうせ買うなら最後まで使い倒す位の方が愛着も沸くし良いと思いますよ。
あ。それと、富豪さんこそクルマもそうだろうけど、資産価値ってこだわりまくりじゃない?

48 :
一台の車に長く乗るんじゃなくて、いろんな車に乗りたいから1、2年でどんどん乗り換えたいような人はリセールを気にするよ。

49 :
>>48
でもそれじゃいろんな車には乗れないよね
リセールの良い車限定になるから

50 :
リセールの良さだけならランクルだな
新車で買って5年後の売却時も50万ぐらいしか変わらない
喫煙しようが小キズあろうがほとんど下がらない
しかし夢が無い

51 :
>>49
あと色もね。
リセール気にする奴は白か黒ばっかり
オセロかよと思うね。

52 :
確かにリセールだけ気にするならランクル一択だな。

俺は自営だから大きい金額の減価償却出来つつリセール良い車で尚且つ乗りたいと心から思えるクルマがゲレンデってだけ。

むしろ新車じゃなくて中古で、買うタイミングと型と色さえ間違えなければ法人税と減価償却の事考えて、
購入から売却までの数年間の寝落ち考えたらむしろ買った方が買わないよりも儲かるんだけどね。

俺と同じ感覚の自営業の人絶対ゲレンデ乗りにたくさんいると思うわ。

53 :
>>52
雇われやからわからないえ

54 :
>>52
早く開業したいえ

55 :
>>52
4年落ちの車かな?

56 :
Gクラスってマグナシュタイアってとこに生産委託して作ってるらしいけどやっぱ他のクラスに比べて故障多いんですか?

57 :
マグナシュタイアは4マティックを開発した会社だよ。
むしろマグナシュタイア製の方が品質高いかも。

58 :
マグナってGMとかフォードの足回りメーカーじゃん
親会社がハマーとかF150でノウハウ持ってるからへーきなんじゃないの?

59 :
別に製造委託つってもコスト削減目的じゃないしw
その分野に強いから委託してるようなもんトヨタの小型車は実はダイハツが作ってたり、逆に大きいのは日野系列が作ってたりみたいなもん
マグナシュタイヤってプフとかやってて軍用車じゃ老舗だぜ?
35年も基本構造変わらずに今でも通用する車作ってるのになんの心配あんのさw
ま後付けの伝送関連については故障率なんかどの車も同じだし

60 :
×伝送
○電装

61 :
もちろん技術力が高く高品質だから委託されるとは思うんだけども
プジョーRCZやアストンマーチンの一部のモデルとかスポーツカーなんかも作ってるみたいだけど、結局マイナーなモデルしか作ってないのが気になるというか
SとかGLSあたりでも作ってたら本当に高品質なんだろうなって思うけど

62 :
アメリカンクオリティのGL系作ってるのが技術力の証なのか?

63 :
>>61
流れ作業とかライン生産が難しいかどうかで決めてるとは思えないかい?
アストンにしてもゲレンデにしてもマニュアル作業が多いんだよ

64 :
>>61
その考え方だと、メルセデスがAMGに委託してるモデルも不安だな

65 :
取り敢えずG400d
AMGスタイルパッケージ1200万込み
で出てくれ(笑)
本音はAMG乗りたいけど…w

66 :
あくまでもオレ意見な
dなら見た目はタイヤ変えるくらいでシンプルに乗って欲しい
背伸びしてAMGとかにするのは貧乏くさい

67 :
>>66
その様に感じます。見た目も含めて、そのグレードごとの個性があるわけですから。

68 :
>>66
そっかな。通常は、AMGラインをつけてもらうように、ノーマルは意図的にカッコ悪く設定されていると思うよ。
実際、多くの人がAMGラインをつけると思う。

69 :
意図的にカッコ悪くw
デザイナーが聞いたら卒倒するなw

70 :
そんなに格好いいと思ってるAMGならば本物を買えばいいじゃん
なんちゃっての見てくれに乗ってるようならオーナーもペラペラなんだろう
やっぱり後部エンブレムは付け替えるのかなw

71 :
新型Gclass 燃料のタンク容量
550 75L
63 100L
のようですね。

72 :
高速での移動なら63の方が足長そうかな?

73 :
燃費が書かれてたら計算も出来るんですけど、パンフ内のテクニカルデータには無記載ですね。

74 :
>>69
ノーマルの方がカッコよかったら商売にならんでしょ。常識だよ。

75 :
>>70
BMのMスポとおんなじだよ。
別にAMGに憧れてなくてデザインやホイールがいいからAMGラインをつけるだけでしょ。
俺みたいにg63乗って欲しいけど、価格差大きいよね。燃費も悪いし。街乗りで3-4だしな。

76 :
ど田舎のカッペが2ちゃんで大ボラ吹いて楽しいか?
mixiとかみんカラでやってろ
あっ実車無ければみんカラは無理かw

77 :
>>76
gクラスが目立たない都心に住んでるけど、そんなに楽しくないよ。
なんか中途半端なところに住んでそうやな。地方都市かな。

78 :
>>74
陳腐なw

79 :
いや、AMGに関してはメーカーの責任もあると思うよ。
かつてAMGと言えばダイムラーからは独立したチューナーとして存在した。特別なボディに特別エンジン、内装も特別な孤高の存在だった。
それだけに、下品とかヤクザ用とか嫌われてもいたが。

それを傘下に収めたダイムラーは、孤高どころか下方に修正し一般化した。サブブランド化するだけならまだしも、なんちゃってオプションパッケージ化までするという愚行。
愚行だが商売としては正しいwww

BMWでいえばアルピナ的存在だったのに今やすっかり特別感を無くし、Mスポ程度にまで落とされてしまった。
C200AMGパッケージとか、なんの冗談かと。

80 :
間違えたC200AMGラインね。

81 :
おじさん、国産セダンもう10年目?乗り換えたら?

82 :
考え方が古臭いというかホント陳腐だな

83 :
>>82
実際、新型g550のホイールカッコ悪いと思うんだよなあ。どう?AMGラインにした方が良くない?ディーラーの人もノーマルのカッコ悪さに苦笑いしてたけど。
30後半の人間の一つの意見だけど。

84 :
なんかややこしいのに火をつけてしまったようだな
責任を感じるわすまん

85 :
>>84
ビジネスの常識を理解して欲しかっただけ。

86 :
>>83
知らねーよ
なんで俺に聞くんだよw
俺が同意したら安心すんのか?
俺が否定したら でもでもつって意見通そうとすんだろ?
結局人の目ばかり気にしてるんだから カッコ悪いのは車じゃなくてお前自身

87 :
ビジネスの常識w
腹いてぇw

88 :
>>87
うけてくれたら嬉しい。そのつもりで書いたから。本気で返されたらどうしようかと思ったわ。

89 :
あ、もしかしてビジネスの新常識なのか?
すげぇわ!

カッコ悪いノーマルとカッコいいけど追加金が必要なパッケージオプション付きの2種類展開で 高い方を売るのか!

2種類ラインナップするコスト増とか パーツを2種類持つ在庫管理とか そういうのを考えて売れ筋1本に絞るのがビジネスの常識だと思ってたよ。
さすが30後半にもなると考えが深いねぇwwww

90 :
個人的なカッコいいカッコ悪いで語られてもな,,,

91 :
>>89
プラス90万円だから十分に儲かるな。これは容易に理解できるでしょう。
もしかして、amgライン入れることはトータルで損失になると思ってたの?

92 :
>>91
マジだこれ
最近の30代ってこんな理屈も分かんないのか?

93 :
>>92
じゃあ、amgラインを入れる事でダイムラーは損すると思ってるの?
儲かるから今回からAMGラインを始めたんでしょ。BMWのmスポと同じだよ。
分からないんなら、それでいいよ。

94 :
>>93
お前ほんとにバカだなw
ノーマルをわざとカッコ悪くしてAMGを売るって話がおかしいって言ってんの
ほんとにそうならノーマル作らない方が利益が大きいから
そうじゃなくてノーマルもAMGも需要があるから、商売になると考えたから、2種類展開視点の
わざとカッコ悪くするなんて素人考えをバカにしてるのが分かんないですかw

95 :
なんだかエアG海苔がぶんぶんフルスイングしてるようだけど
ご自慢のG63を是非この目で見せて欲しいなー

96 :
まぁでも550のあのホイールはないわ
しかしマジで75リットル?
給油の頻度が…

97 :
>>94
AMG対比でデザインに差をつけてるってことだよ。もちろん、メルセデスのデザイン認識ではAMG>ノーマルとなってるよ。
中にはノーマルの方がカッコいいと主張する人もいるけど、買えない人か、買える人ならマイノリティでしょう。
AMGの方がかっこいいと思うけどな。どう?
そんなにノーマルかっこいいか?

98 :
お前の主観が絶対ではない
カッコいいカッコ悪いで差別化してない

この2点が理解できないようだから無理だと思うよ

99 :
>>98
350d乗りか検討中なのかな。
だったら気分を害しちゃったかな。普通は「お前」なんて使わんから、相当怒ってるんだろう。

100 :
そういうのでマウント取った気になるんだw

101 :
>>99
まあまあw
その気持ち、わからんでもないじゃん。
そっとしておいてあげなよ。

102 :
>>96
また、燃費なんかが分かれば書き込んどきますね。
こちらも、とても興味深いです。

103 :
というか、G63のホイールもイマイチじゃない?
ED1のホイールはカッコ良いね。
コレ、本国だと普通に選べるけど、ジャパンはいい加減、
改善して欲しいね。

104 :
え、もしかしてこの自演パターン
ポーランドの人か?

105 :
未だにアーマーゲーって言ってるやつw

106 :
新型のG550はタンク小さ過ぎて勇み足で買っちゃった人が後悔するモデルになりそう
もちろん5年くらいディーゼルが出なかったら勝ちは勝ちだと思うけど

107 :
>>106
来年出るよ

108 :
63でぶっとばしたいならGLEクーペの妨害走り良さそう
中身グランドチェロキーだけど

109 :
妨害→方が

110 :
新型AMGはグリルがジープのようになってしまって
ちょっと残念!みたいな事をシュ○ルンの営業マンが
言ってたよ。

111 :
シュルン♪

112 :
>>110
シュテルンね。
たしかに、ちゃちいな。

113 :
GL系なんか乗るなよ、アメ車と一緒だろ。

114 :
好きなものを乗るのがいいんじゃない?
おしゃれ芸能人が沢山乗ってるGがいいのかな?

115 :
GL並に走るなら買いに行くんだけどな

116 :
ランクル80が出た後の70がプレミアついたように、G350dも新型が普及し出したら値段上がりそうな気がする

117 :
>>116
それならそれで嬉しいけど
こんだけ走ってるからね正直どうでもいいかなってのが本音かな

118 :
>>116
新型ディーゼルが出たら普通に下がると思う。
さらにgクラスが他のモデルのように普通にモデルチェンジするようになったら、値段落ちが小さいということもなくなるかも。

119 :
>>118
そうなったら尚更プレミアつきそうな気がするな

考え方は人それぞれだからなんとも言えないけど

120 :
ディーゼル買う層を考えろよ。

121 :
>>119
amgならまだしも、350dにプレミアムはないでしょう。中古にそんなに価値をつけられる買い手がいるとは思えないんだよな。
玉数も多いでしょうし。

122 :
まあ新型出たら中古市場が下がるかどうかは年明けに新型が納車されてからの現行型の550と63見てみたらいいじゃん

123 :
アーマーゲー馬鹿

124 :
速く走りたいならGクラスではないでしょ
こういう泥臭い車こそディーゼル

125 :
アーマーゲーって言う奴に本物のオーナー無し。

126 :
アーマーゲーアーマーゲー言ってる奴は
ただ煽りたいだけで乗ってるわけではないと思うよ
どっかの中古ブローカーのアホでしょ

127 :
質問です
これは何というシルバーだかわかる人いますか?

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00243888-1535201409.jpeg

128 :
>>124
早く走りたいとは思わないけど、ディーゼル遅すぎでしょう。
この車重なら400馬力は最低欲しいよ。

129 :
>>127
Professionalか
普通にイリジウムシルバーじゃないの?

130 :
>>129
イリジウムシルバーより濃くないですか?

131 :
>>130
じゃあパラジウムシルバーかな

132 :
グラファイト

133 :
エーエムジーって言いましょうよ。恥ずかしいからさ。

134 :
あーマーゲンじゃないの?

135 :
アーエムゲー

136 :
>>133
そういう恥ずかしい奴が乗ってるイメージしかない
得意気に
あーまーげぇーーあーまーげぇーーあーまーげぇーー

137 :
>>136
田舎なんですね。西日本?

138 :
得意気に恥ずかしい奴が登場

139 :
ベンツオーナーなら分かる話だが、脳内オーナーってことで。

140 :
居たよなそうやって通ぶってアーマーゲーとかベンベーとか言ってる奴
BMWはまあメーカーだからともかくAMGは恥ずかしいな
893とか中古乗りのヤンキーのイメージ

141 :
べつにいええやん

142 :
>>140
あーまーげぇーー海苔てそういうのに憧れてるんじゃないの

143 :
>>140
通ぶってもなにも、「アーマーゲー」なんて読み方あり得ないからね
誰が広めたのか知らんが、志村けんの「アーミーマー」並みに間違い

144 :
アー
エンム


フランス語でGはなんだったかな…

145 :
お前らニワカかよ
通は「えいむぐ」だぞ

146 :
>>144
「ジェ」
フランス語ならア・ジェ・エム

147 :
>>146
そうだ!
ジェだ!
いやー第二外国語フラ語だったのに全然覚えとらん

148 :
レンジローバー から乗換するんで
画像検索で何色にしようかとしてたら奥さんが「これ可愛い」ってProのサンドベージュを指差した
望む所ではあるけど確かSONY損保は対象外だよね並行は?

149 :
>>146
それじゃコーヒーギフトのAGMだろw

150 :
アーマーゲーだろうがエーエムゲーだろうが他人が何て言おうがどうでもいい
そんな言い方をする人と関わるようなつまらない人生送ってないから
ここにいる人は自意識過剰過ぎ、他人意識し過ぎ

151 :
自分の思う車に乗ってるのが一番楽しいだろうし、アンチGclassだっているだろうけど、そんなのは関係なし。
でも呼び方うんぬんのクダリ、多分半分はネタですよ 笑 多分ね。

152 :
>>148
350dならヘリテージのライトベージュが近いんじゃない?
もう中古しかないし新車のときも一番人気あったみたいだけど

153 :
近いとか言ってないで、その物を買えば良いじゃん
すげープレミア付いてるけどGプロは

154 :
>>153
平行という点がネックと書いてあるのが読めないのか

155 :
>>154
人の話聞かない人なのよ

156 :
そんなんが候補になるんだから金あるんだろ?
ケチ臭いこと言ってんなよ

157 :
ただ「この色可愛い」って言ってるような奥さんが(貴方の奥さんに限らず女性はみんなそうだと思うが)
Gプロの仕様に満足できるのだろうか?
ましてやレンジからの乗り換えだろ?

158 :
神車のゲレンデをパクった新型ジムニーってどう思いますか?

159 :
>>158
好きな人は好きなんだろな。位の感じです。
ゲレンデとシエラは互いに存在の意味合いが違う気がする。
以前は違ったんだろうけど、ゲレンデは公道を走るのがメインの車であるのに対して、ジムニーは色々とカスタムしてガチのクロカン車として岩場やら悪路をガンガン進む車と言ったイメージです。
ゲレンデは好きだけど後者はあまり乗る気にはなれないですねー。

160 :
保険の縛りで悩む程度の物なら止めとけ

161 :
>>148
ちなみにソニー損保と平行車の件。
別にソニー損保は並行輸入車をシャットアウトしているわけではなく、平行だと単にオンライン見積もりができないだけ。
カスタマーサービスに問い合わせれば対応してくれます。

まぁそれ以前に、他の人も書いているがレンジローバーからパワーウインドウもない車に奥さんが満足できるかというのは私も疑問w

162 :
最後に使ったのはいったいいつか記憶がないpw
要るかあれw

163 :
奥さんはレンジのほうが満足度高そうではあるね

164 :
>>162
マジかよw
毎日使うぞ

165 :
>>149
節子 コーヒーギフトはAGFや

166 :
>>164
まあ、「おま環」だなマジで使わんな自分は
何かあったときのための緊急的なものにすぎない
て、何があるのか知らんけどw
グルグルで十分

167 :
会社の駐車場がカードリーダー式なので少なくとも1日2回は開け閉めする
来年にはワイアレスになるらしいからそしたら開けない…いや開けるよ
窓って結構開け閉めするなそういえば

168 :
遠出するとetcじゃない料金所あるしな。

169 :
窓を開けない変わり者のいうことなど知ったことか
同乗者に「風を入れたいので窓を開けて」とか言われないのか
いつも独りぼっちのGプロ乗りかw

170 :
しゃかりきにきこきこ回したら電動より速く閉めれるらしいよw
あと足元も鉄板剥き出しとかシートのファブリックも説明しとかんと後々面倒なことにw

171 :
先週片道400キロ近く遠出したが結局窓は一度も開けてないな
風を入れる?身体か臭いのか?屁でもするのか?
ニコチンかす?
いつも2〜4で乗ってるが言われたこと無いな

172 :
ほらほら
めんどくさい奴だから皆黙ってるんだよw

173 :
ヘリテージ欲しいわ。今更、新車では買えないよな

174 :
>>173
なぜ?
色によってはまだ在庫あるよ
でもヘリテージedって 色以外にノーマルとの差が無いから積極的に選ぶ理由ってあまり無いと思うけど…
ノーマルなら年内は普通にオーダーできるし今なら色の選択肢は多いよ

175 :
今旧型を、新車で買うなんて…。

176 :
>>174
今はそうじゃないんだよね
8月から、350dは新車登録出来なくなってる

メルセデスはディーラーにも正式な理由を落としてないけど、ディーゼル関係じゃないかと言われてる

ちなみに、V220dと2車種だけ

だから、今350dが欲しかったら中古しかない

>>173がそこまで分かって書いてるかは不明だけど

177 :
>>176
そういう話じゃなくね?
今更買えないよねって言ってるんだし

178 :
では、g550 デジーノ マグノが良いのではないかい?
中古車を探せばありそうだが、

179 :
レンジローバーからの乗換でproの保険など相談した者です
沢山のレスありがとうございました
あれから調べてみてproの装備などいろいろわかりました
あまりの本気仕様をさすがに奥さんには話してませんが...
きのうproとディーラーの両方に週末のアポイントが取れたので行ってきます
限定のベェージュ系色がある店が近くに無くて難航しました
実車を見てそれでもproの方が良いと言ったら
...ちょっと微妙ですが
その時はSONY損保に問い合わせてみます週明けにまた報告します

180 :
>>179
>実車を見てそれでもproの方が良いと言ったら

そういう奥さんは大事にすべき

181 :
やば。
10日間くらい乗らないで、久しぶりに乗ったら
後部座席の窓が4センチくらい開けっ放しだった。
屋外駐車。都内の集中豪雨中が二回くらいあった。
グレーの内装に少しシミが出来てしまった。
故障とかなければ良いんだけど。

182 :
乗り換えるまでの辛抱じゃん
んな何年も乗らんでしょ?
というか露天駐車なんだし痛むの早いから

183 :
>>181
功績だったからまだ良かったんじゃない?
前席だったらPWスイッチが水浸しで壊れたかも。

184 :
>>183
サンキュー。落ち込んでたから、気休めになったよ。

>>182
2015年に新車で結構無理して買ったから、長く乗りたいと思ってるよ。
ガレージが無いからボディーが痛むのは仕方ないかな。

185 :
長期間炎天下に晒された車のゴム、樹脂、塗装、テキスタイル類は驚くほど早く傷むよ
ひとつ例をあげると
40年乗った車庫保管の走行12万某ドイツ製スポーツカーのそれらはまだもう少し耐えられそう
比べて10年外に晒され続けた2000年製の同じくドイツ製セダンのそれらは使い物にならなくなった
おまけに雨漏りまでするしまつ
洗車時に運転席のフロアに金魚が飼える程
車が好きなら、大事にしたいなら、長く快適に乗りたいなら
まずガレージを持ちなさい

186 :
持ちたくても医局の人事で移動が多くてなぁ。地方だしガレージとか地下ないし。
早く学年上になりたいわ

187 :
持てないうちはそれを前提とした
数年で乗り換える車所有にすればいいんじゃないかな

188 :
カーポートじゃダメ?

189 :
いいよ

190 :
dのマフラーって変えれないの?
ノーマルじゃ音がショボいんだよね…
変えたら車検に通らないのかな?

191 :
自分で探せよ
D用があるなら変えれるってこと
車検ダメならそん時だけ戻せばいい

192 :
>>190
https://www.belfe-inc.com/products/#cc-m-product-12352935787
音より見た目だけどね

193 :
>>190
これで
http://bond-diary.jp/osaka2/2018/04/23/mercedesbenz/10937

194 :
マフラー変えてるd乗りはいますか?

195 :
>>193
70マン位のサウンドマフラーだっけ?
画像ヤツみたいにAMG仕様にしているのならいいけど
誰と戦っているんだwと思ってしまう

196 :
>>186
同じ悩みだね。地方は賃貸だとなかなかガレージや地下駐付きなんてない。車好きには厳しいよね。

197 :
>>195
AMG V8のあのサウンドは欲しいけど、いつもあの音がするってのは勘弁
そういう需要って結構あるんじゃないかな
ノーマルでもモード切り替え可能なマフラーあるし それのもっと顕著な変化を求める人は一定数いるかと
AMGに化けたいとかじゃなくてさ

198 :
>>192
見た目もカッコいいですね!
音は変わるんですかね?

199 :
スピーカーから音…。
マフラーはエンドだけの偽物。
そこまでして虚勢張りたいんか
G乗りは…

200 :
>>199
ごくごく一部じゃない
ブルテや350dにAMGや63とかのエンブレム付けるのもいるからその辺の輩だと思うよ
シークレットブーツやズラ被ったり整形して見栄えを気にする人がいるのといっしょ

201 :
マフラーの音を変えたいんだよ
何が悪いんだ

202 :
>>198
ディーゼルはDPFやDPD(メーカーによって呼びかたが違う)が付いてるから、その先のマフラー変えても、音は対して変わらん

203 :
>>201
悪いなんて言ってないよズラの人に「悪いやっちゃなー」なんて言う人いないでしょ

204 :
マニ割

205 :
お前ズラだな笑

206 :
>>204
TYかTXマフラーで行くか!

207 :
音を気にするくらいなら最初からd買わなければ良かったのに

予算の関係かな?
ノーマルで十分

208 :
なんかすぐにマウント取りたがる人いるけどw
マフラーの音 V8のあの音欲しいけど四六時中あれは嫌だって人は550とか350であのスピーカーつけるんじゃね?

209 :
>>208
そうかもね
でもお前オーナーじゃないから関係なくね?

210 :
>>207
予算の関係もあるがdはマフラー交換が出来ないって買ってから知ったんだよ…

211 :
550にスピーカー? なんで付けなきゃいけないのマフラー交換でいいんじゃね
さてはェァ

傷つくといけないので小さな声で言ってみた

212 :
ビターボの550のエンジン音、窓を開けて運転したら結構うるさいよ。社外品は要らないと思うけど。職場の先輩を迎えに行ったら、遠くから爆撃機みたいな音が近づいて来たと言われたよ…。

213 :
頭悪い人多いのかな?
マフラー交換すると嫌でも毎日その音なんだけど、あのスピーカーなら気分に応じて変えられるんじゃないの?
そういう需要があるんじゃないの?
って言ってるだけなんだけど…
別にあのスピーカーを俺が付けてる訳でもないし マフラー交換を否定してるわけでもない
どうしてもエア認定とかディーゼルは金ないから妥協した的な話でマウント取りたがるんだね

214 :
>>213
頭弱いのはどっちだよ
なんで音変えて楽しむなんて選択肢が出てくるんだ
しかも本物の排気音でない非オリジナルの音だぞ
もし本気でいろんな音を聞きたいと思うならようつべから音源引っ張って人に聞かせるのではなく自分が聴くわ

でも昔の三菱の車で排気音を変えられるのを搭載した車が発売されたけどあれはファンから酷評されたのを思い出した

215 :
CANで連動させてスロットルに合わせて音の変化が可能ならyoutubeでもなんでもいいんじゃねw
今時外部スピーカーで排気音変えるとかノーマルでもやってることなのにそんなに否定されるとはw

216 :
まさしく薄っぺれーチンピラだな

217 :
チンピラじゃなくて小市民
チンピラなら即マフラー交換で迷惑考えずに四六時中ドロドロバリバリ

218 :

うるせーズラ野郎

219 :
黙れズルッパゲ

220 :
なに!
俺の事か!?

221 :
>>191
>車検ダメならそん時だけ戻せばいい

なにそのポンコツ国産スポ車乗りみたいなご意見
車検の意味ねーじゃん

222 :
>>193
ダサ過ぎ

223 :
んなもん付けてたら笑いもんになるだけとか思わないんだろうか?
はすかシー

224 :
確かBMWも音作ってるよな

225 :
プリウスだって作ってる

でもやっぱりダサいな
どんなにキレイでも明らかに整形の女を嫁さんにできない

226 :
整形の女とは結婚できないって…
女もわざわざ金かけてお前と結婚しねーだろw

227 :
やっぱりwバツ2なんだわ
もういいかな結婚は

228 :
今時整形当たり前だろ。

229 :
おそらく、それなりの需要はありますよ。
550 63 65、これらは全て音の感じは違います。

ここからは個人的な感覚。
550
63に比べ音は軽い。でも50から100キロの速度で走るとアメリカンな低音が気持ち良いです。「ドッドッドッド」
63
キーを回した瞬間に荒々しい音がします。
ある程度のスピードまで出せば550とよく似たアメリカンな音がしますが、やはり550より重たい低音です。アクセルを踏むと高音でキュイーーーンって音が聞こえます。おそらく給気の音。停車中は基本エンジン切れてますから、シーンとしてます。
65
キーを回して時間差でボンッて音が聞こえます。エンジンブレーキのかかる音は低音でボンボンボンって音です。特徴的な音で気持ちが良いです。半端ないエンブレが掛かります。むやみにフカさなければ550 63よりも静かです。尚、走行中に63の様なキュイーン音はありません。
信号待ちの時とかは63よりは当然音は出てますが、それでもかなり静かです。

勿論、考えを押し付ける気持ちはないですし、これが正しいかは分からないですけど、排気音、エンジン音、それぞれにおいて個性があるわけだから、あえて音を変える必要もないのかな?って思ったりもしてます。
ただ、その様な機材が生まれて、需要があるのも少し理解が出来ます。車好きなら音にこだわりますよね。
好きなら付ければ良いのでは?です。

230 :
僕は野蛮な音より
350ディーゼルの音の方が品があって好きです。

231 :
俺もボンボンボンがいいな…
音変えてー!

232 :
はぁーーーーー
新型G63ため息が出る程
かっこいいっす…。
2035万との事だけど
どれくらいの経済力の方が
所有するのでしょうか?
参考にしたいので色々
ご教示下さいm(__)m

233 :
人の経済力を知りたいならまずは自分が言った方が良いんじゃね

234 :
>>230
350ってほとんど音なんてしないでしょ。
品とかの前の話でしょう。

235 :
また、収入云々の板違い自演が始まる予感

236 :
>>232
3000万円以上くらいじゃない?
手取り1800として、子供2人家庭なら支出800くらいかな。余剰資金1000とすると、その2年分くらい。

237 :
そんな難しい話はやめようぜ

238 :
>>232
俺、手取りで1300ほどだけど、流石に63は無理だわ
550で悩む
350なら維持費も安いから即決

だから、550買うか350出るまで待つか悩んでる

239 :
↑買ってからホザけや笑笑

240 :
>>238
品が無いねー。
買わなくて良いし、来なくて良いよ。

241 :
お前の名前は即決野郎だ笑

242 :
金持ち喧嘩せずのはずなのに喧嘩が絶えないスレだな
お前ら本当はゲレンデユーザーじゃないやろ

243 :
>>236
ジムニーで我慢します

244 :
>>243
煽りは無視っといて良いんじゃないかな。
周りのどうこうより、自分の意思。
こちらは新型63を目標にしてます。実際、試乗してみたいと思ってます。

245 :
>>243
煽り ×
周り ○

改めて

周りの情報よりも自分で計画を立てた方がリアルですよー!って伝えたかった。
文章変だよね。ごめんなさいです。

246 :
煽りじゃねーよ!
実際こんな所で聞かなくても自分の懐具合くらいわかるだろ
G諦めてジムニーにする程度なんだからここで書き込みする事が場違いだよ

247 :
>>246
激オコ
それは、俺のせいだな。すまなんだ。
概ね言ってる事は正しいと思う。
でも、どんな人間が何千万するクルマ買うんだろなー?って質問は変じゃないですよ。
それに、興味なけりゃスルーすりゃ良いよね。

248 :
やっとサスとショック届いた
来週取り付けだーい

249 :
>>247
お前車何乗ってるの?

250 :
>>249
Gclassですよ。そちらは?

251 :
>>250
ジムニーだ!

252 :
>>251
ジムニー、好きな車です。The クロカン車ですね!

253 :
今月いよいよ納車!の人はいるかな?

254 :
実はジムニーも買えなくて…
ホントは中古のアルト乗ってます。
荒らしてごめんなさい

255 :
>>254
正直者ですな 笑
気にしなくて良いと思います。
ここで、わらわらと咎める人が出て来たら逆に引くよ。

256 :
旧型も新型もオーダーストップしてるってマジ?
350買おうか迷ってんだけど。

257 :
>>256
350dはストップしてるけど新型も?

258 :
現行350dは止まってる
ついでにV220dも同時に止まって、そっちはカタログからも消えてしまった

新型は止まってない
もし新型350の事を言ってるなら、元々発売されてない

259 :
dのエンジンってどうなの?
やっぱりランクルみたいに20〜30万キロ余裕なの?

260 :
>>259
自分のはまだ5万だけど
中古を見ると10万後半〜20万が割とあるからしっかりメンテすれば問題無いんじゃない

261 :
>>260
5万って凄いです。燃費とか変わらないですか?

262 :
https://i.imgur.com/3vWAPkO.jpg
https://i.imgur.com/YSVBXoA.jpg

263 :
子供のオモチャで売ってそうww

264 :
その仕様のジムニーに信号待ちで並ぼうもんなら、、、


どんなリアクションしていいかわかんねぇw

265 :
>>264
笑顔で会釈 (^。^)

266 :
新型ゲレンデ欲しいんですが田舎の開業医なもんで近所の目が気になります
比較的ドヤッてない車かなあとは思うんですが

267 :
ちなみに年収二億なんで財力的には全然買えるんですが

268 :
経費購入じゃないんですか?
なぜ税金対策されてないのでしょう?

269 :
嘘だからだろ

270 :
>>268
もちろん経費購入ですよ笑
会社にはいる金=収入です

271 :
今度は開業医かw

272 :
こういう車開業で落ちるんですか

273 :
350なら落ちるでしょ

274 :
開業医なのに会社?
もうちょっと設定ちゃんとしろ

275 :
売上2億ごときでどやるとはw
さすが個人事業主。

276 :
>>266
気にはなりますよね。こちらは田舎の出身ですから少なからず理解出来ます。
色は何色で考えているのですか?

277 :
と、在日帰化朝鮮人同士で、ドヤっております(笑)

278 :
>>277
どうでもいいわ
僻みばかりで情けないと思わないのかよ

279 :
>>275
売り上げは三億ですね
経費が一億です

>>276
目立たない色だと黒かグレーですかねー
左ハンドルは嫌なのでamgしかありませんかね
ちなみに2019新型を考えています

280 :
>>279
個人的な意見ですがご参考までに。

黒かグレーですね。
車体のサイズや威圧感から目立たないわけがない車種かも知れませんが、オーソドックスな色合いですからまだ、幾分かはマシ?かも知れませんね。
患者さんからお金を受け取るお医者さんだからこそ、尚更、ご近所の目線も気になるのかも知れませんが、本当に好きなら気にしなくても良い様に思います。
いかにもな真っ赤なスポーツカーで周囲に爆音を轟かす車を考え中なら、多少心配します 笑
それと、近所のお医者さんが、あまり近所で見かけない車に乗ってたら俺なら嬉しいですけどね。そもそも車好きですから。

281 :
>>280
自信をもっていきます!
あるたーす!

282 :
またいつもの敬語自演
こちらはxxxです 的な会話いつもだね
ポーランドくん

283 :
自分も地方開業医だが経費でnewG63予約済だよ
今もG550だが周りなんて関係ないですよ
事故した時安全なんで、なんて言ってます

284 :
>>283
なに科すか?自分まだ5年目の新米皮膚科でいつかは開業したいす

285 :
>>284
ここは地方のドクターの方が多いんですね。
東京だと投資銀行の人は結構乗ってます。
私もですけど、都心だとgクラスは目立たなくて使いやすいです。この板は金融の方は少ないのかな。

286 :
敬語恐怖症。
前もフルボッコだったのに...。粘着してるな。

287 :
敬語野郎は、一人で何役やってるのやら。
聞いてもないのに、年収や職業言い出したり本当に嘘くさい。

って書いたら、
今度は、収入いくら?って質問から自演が始まるのだった。

288 :
このスレにビリーミリガンがいると聞いて飛んできました

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%B3

289 :
アホや 笑

290 :
リース(=経費計上)は多いが、法人名義で購入(購入費用を経費処理)はあまりきかないな。

291 :
そんなことない

292 :
さて問題です
このスレで本当にGクラスが買える人間は何人でしょう?

293 :
一人もいないんじゃ…。

294 :
とりあえずオーナーだけど、
今新規には買えない。

295 :
正解は0人ですGクラスを持ってる人間はこのスレには居ません

296 :
>>287
嘘くさいんじゃなくて全部嘘

297 :
>>295
持ってるぞ。
俺1人ってことか。。。
新型も買えるし。あと数人くらい出て来そうだけど。

298 :
>>297
たくさんかって貢献してくれや

299 :
63からニュー63乗り換え中。沢山いるでしょ。

300 :
>>295
はいよ350dだから末席扱いだがw

301 :
>>282
敬語が入ると直ちに、口撃してるみたいだけど、何で?

302 :
院長先生の年収2億あるんなら医療法人にせんと税金無駄払いしてない?

303 :
Gクラスを持てる層ごっこをする、なりきりスレです
皆さん暖かい目で見守ってください

304 :
120回払いで350d買おうかな
年収750万のリーマン32歳独身
やめた方がいい?
諦めてプラドにしようか迷ってた

305 :
自分に都合の悪い事は、全部自演に見える病気の人。時々、症状が出てしまうんですね。2ch病です。

306 :
>>304
5000円でインコ飼う方が幸せになれるぞ

307 :
>>304
ローンは84回が上限だったはず

308 :
>>307
リベラーラで買おうかと思ってました

309 :
>>304
ええんちゃうかな。
でも、車より年収あげることにエネルギーを使ってもいいかも。
リーマンでも30代で今の4-5倍はいけるよ。

310 :
>>309
何系ですか?

311 :
今度はリーマンローン設定w

312 :
>>310
金融

313 :
金融屋が120回w
売上から経費ひいたのが収入とかw
マジでGも底辺からターゲットにされてきたな

314 :
金融って色々あるだろうに。知人は5000万円はサラリーあるなぁ

315 :
ヤミ金やろ

316 :
ご覧の様にこのスレはなりきりスレとなっております
普段はGクラスなんて決して手が届かない様な人でもネットの世界では年収数千万も夢じゃない
どうぞ好きな人物になってください

注意:このスレにGクラスを持っている人間は居ません

317 :
>>316
いますよ。
いないと断定する理由は?

318 :2018/09/03
>>317
ああすみません
なりきりの邪魔をしてしまいましたね
どうぞゆっくり好きなだけ楽しんでいって下さい

【MAZDA】マツダCX-8★42列目【3列SUV】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 94【IP有】
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 66
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
【LOTUS】ロータス総合19【ACBC】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part12
CX-5 FF VS AWD45本目 フルタイムマイナス
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part11
マツダ車はなぜ高級感・高品質・低価格なのか?
--------------------
【悲報】岡尚犬、爆サイで核酸される。岩間もこうやって過激化したのだ。 [318418713]
【F1】第13戦ベルギーGP決勝:新鋭ルクレールがポール・トゥ・ウィンを達成
【永田町】青山通りと六本木通り【渋谷】
別館★羽生結弦&オタオチスレ10606
【GOL・D・N・・・】北海道リアルで痛すぎる鉄ヲタ10【針】
【死んでしまった】セン五スレの想い出を語るスレ
家で使うのならノートPCやめてminiITXで組もうぜ
ハッキングしたことある人友達になろ!
ファンシー系プライズ総合スレ
洋上のジンバブエ
【わたしのお尻で】一色海鈴【目一杯抜いて!】
週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 9
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた31
最近種を持ち上げる人が増えたのは
鏡月・果実酒・ワインおふ
外国人が日本の医療保険にただ乗り… この悪法は民主政権で決定 中国では斡旋業者も ネット「何で廃案に出来ないのか?」
【東日本】au新規・買増一括情報41
【知ってますか?】  神道文化検定  【日本の心】
【宿命のライバル】剛力彩芽V上野樹里V向井理V玉木宏【低視聴率】
肴24444
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼