TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スズキ】4代目 エスクード Part21【ESCUDO】
新型シトロエンC3 C3エアクロス 5台目
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.105
【トヨタ】∈○TOYOTA○∋ FJクルーザー Part51
新型シトロエンC3 C3エアクロス 4台目
【TOYOTA】カローラツーリング Part20【COROLLA】
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part35【Vitz】
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
セダン、suv、ハッチバック、買うならどれよ?
【不朽の】Audi TT(8N)【デザイン】10

【TOYOTA】トヨタ アクア 113【AQUA】


1 :2018/05/05 〜 最終レス :2018/06/02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
トヨタのコンパクトHV『アクア』のスレッドです。

※荒らし(アンチ・煽り叩き・スレチ・コピペ)はスルー
※アクア以外の話題は然るべきスレ

※前スレ
【TOYOTA】トヨタ アクア 112【AQUA】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1519768566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
依然
2018年度末フルモデルチェンジ説の可能性高いよね

3 :
だとすれば、GRスポーツがレア車になるな

4 :
初期型にフロントの黒いガード付けた顔が一番好きなのは異端かな、後期は中期程の口ぱっくりが改善されてていいんだけど
ライトが細すぎて存在感が薄い

5 :
後期はライトが爬虫類ぽくて吐き気がする。

6 :
フルモデルチェンジしてるくらいに前中後期違って見えるからな・・・
個人的にはツートンっぽいX-URBANがかっこいい

7 :
現行のクロスオーバーって三No.なんだな。現物初めて見たときなんで??って思った

8 :
>>4
俺も前期にガーニッシュ付けた感じが好き。
当初は黄色かオレンジを狙ってたけど、最終的にはアメジストの中期という中途半端な選択に…
後期のポジションは格好良いけど、1灯化で貧弱になった感じがする。

>>7
調べたらマジだった…

9 :
自分も納車時に知ったわ

10 :
アクアの14年製マイナーモデル買おうと思いますが
運転楽しい車ですか?
乗ってる方居ませんか?

11 :
運転は決して楽しくない
表示燃費見てニヤニヤするのが楽しい車

12 :
>>11

10km/L台でもくじけない根性が必要なクルマだ。

13 :
>>10
割とカッチリしてるしハンドルもクイックでキビキビ走るから
ワインディング飛ばす分には俺は楽しい
高速巡航はどうしても力不足なのと
ハンドルの遊びがないからくたびれる

14 :
中期ですが、LEDとシャニデコだけで、外見は同じ中期のアクアよりめちゃ見栄えは良いよ。

15 :
>>14
シャニデコって何?
自分は中期だけど、自動ミラーや後席ルームランプ、シャークアンテナに魅力を感じて中期にした。
前期の黄色にフロントガーニッシュ付けた姿が好きだったけど、中古になると奇抜な色の価格が高すぎて断念。
値段の都合で紫というガーニッシュの色が生えない中期を買いました。

16 :
>>13みたいな必死こいたカスがほざくが、アクアは初期から運転の楽しさは皆無。
燃費の良さも結局は距離で稼ぐから紛い物と言える、近所の買い物ではHVの良さは活きない。
運転の楽しさを得たいなら86買った方が良い、レンタカーでアクア乗ってチェクすべし。

17 :
>>16
近所の買い物みたいなストップ&ゴーで燃費が伸びるのが強みでは?
確かに運転の楽しみは皆無で、前車のムーヴカスタムRS(ターボ)の方が数倍楽しかったけど。

ただ、自分は旅行で年間2万km程度走るので、燃費を見て楽しむ事は出来るね。

18 :
運転の楽しさってなんだ?圧倒的な加速力とかは確かにないね、ただフィットと乗り比べると低重心で硬めの足回りだからスポーティな乗り味だよ
加速は0-100が3秒の大型バイクで楽しむわ

19 :
まあその燃費もフィットHVに負けてるんですがね

20 :
>>16
チェクすべし。

21 :
チェクすべし! !!

22 :
チェクするわw

23 :
チェクしちゃうぞ。

24 :
いいじゃんそういう感想もあるって事で。そもそも86とアクアなんか違いすぎて、比べるならまだスイスポの方が…
チェクしとくか

25 :
ほんそれ言ってることは分かるけど、何故86?それならオーリスとかいえよ例え下手糞やな

26 :
チェックし忘れた

27 :
ハロゲンランプ明るさに不満ない?

28 :
>>16
86なんて中途半端な車で運転とか語るならGTRでも買えば?


比較対象が意味不明。

29 :
>>28
それトヨタ車じゃないじゃん

30 :
>>29
セリカGT-Rの事だろ

31 :
>>30
何それ

32 :
86もトヨタで売ってるだけでスバルだろ

33 :
ちょっと前にWRXから乗り換えたけど、アクアも楽しいよ!
そもそも運転好きな人なら、どんな車でも楽しめちゃうのでは?

34 :
>>33
軽ターボからの乗り換えだけど、明らかに軽の方が楽しかった。
車は好きだが燃費を楽しむ程度で、走る楽しみは無い。
電装を弄ったり掃除する楽しみ程度。

35 :
>>15
ドアノブ、バックドアノブがメッキになっている。セットで1万だった。コスパも最高

36 :
>>35
それってスマートキーでは不可なのかな?
隣に駐車してる社用車アクアがドアノブとミラーにメッキカバーが付いてるけどメカニカルキーだったな。

37 :
>>36
スマートキーでもいける。
ただ、ミラーがメッキというのはダサい。
ドアとリアだけにしとけばいいのに。

38 :
レガシィ乗りだけど代車のアクアが気持ちよくて次はTHS車予定。

39 :
>>15

で、結局「シャニデコ」って何?

40 :
>>34
そいつはご愁傷様です
軽ターボの快感が染みついちゃって、他の車受け付けなくなっちゃったんだね
次の買い換えではアルトワークスとかいいかもしれない

>>39
「シャイニーデコレーション」だったかな

41 :
後期は洗車機にぶっ込んでも
後ろがまったくきれいにならない

42 :
>>40

サンクス。

要は、無駄なメッキパーツ装飾ってコトか・・・

43 :
>>33
自称運転好きの奴は大抵運転自体はどうでもいいんだよ

44 :
>>40
大排気量高級車からアルトワークスに乗り換えたんだよね。
ノンターボが合わない訳じゃないし、仕事でヴィッツクラスのレンタカー借りる事もあるんだけど、かったるい感じがする。
電スロで改善するんだろうけど、そうすると燃費悪化してハイブリッドに乗ってる価値が減る。
ただ、家族からの評価は良い。

45 :
>>43
どゆこと?

46 :
運転好きってのはスポーツカーだろうが軽自動車だろうがトラックだろうが4輪駆動のモノを動かすのが好きな人だけど
自称クルマ好きってのはメーカーやら車種やらで勝手に自分どころか他人にも制限をかける謎の人種ってこと

47 :
運転する楽しみって
長距離運転したらわかるんじゃね?アクアで長距離運転ってどんな感じ?

48 :
アクアだって楽しいよ

49 :
>>46
2駆じゃだめなの?

50 :
そろそろ出るのか?

【短評】新型トヨタ「プリウスC(アクア)」に米国版Autoblog編集部員が試乗「容赦なくアクセルを踏んでも燃料が減らない!」
https://jp.autoblog.com/2018/05/08/toyota-prius-c-hybrid-review-quick-spin/

51 :
>>50
その記事の写真見ると現行に見えるけど。

52 :
次で何とかしてほしいのは運転してて楽しく無い所だな
良くも悪くも足車、軽トラの方が楽しい

53 :
なら軽トラ乗ってウンコ踏んでろよ

54 :
軽のHVが出れば全ての問題は解決だな

55 :
>>54
高すぎるんだよね。

56 :
みなさんいま何万キロ?
3年目で8万キロ超えてしまった。。。

57 :
6年前の11万キロぐらいの安いアクアで通勤しようかと考えてるけど
故障とかどうです?
これから年間23000キロ走る予定ですが
先輩方のご意見をお願い致します

58 :
中期持ちです。
レンタカーで後期乗ったらすごいエンジン音が静かな感じがしたんですが遮音材増やしたんですか?

59 :
>>58
増してるよ

60 :
>>56
2年半で今41000キロ

61 :
>>57
自分はまだまだですが20万キロ超えても全然問題ないらしいです
みんカラでそんなのよく見ます
オイル交換だけはまめにしてるみたいですね

62 :
>>58
ただエンジン静かな分、車内の音が気になるかな?
助手席に置いたバックの金具の音とか、ペンケース内のカタカタ音とか妙に響く

63 :
エンジン確かに静かになったねー、後期は顔がイマイチだけど

64 :
2年3ヶ月で26000kmほどだな。
時間問わず乗るからレンタカーじゃ無理なんで。

65 :
アクアは25万キロ前後走れるってことで問題ないですか?

66 :
>>57
既に車両価値が大幅に低い状況だし、乗り潰し用途で使用すればいいのでは?
これからその車両を購入しようと検討してるなら、トヨタの保証付き認定中古から検討する事をお勧めしたい。

>>58
レンタカーって遮音材省いたLグレードじゃないの?
あと、レンタカーに多い対磨耗性に優れたゴムマットとかが遮音性能高めてるとか?

67 :
運転中にナビとテレビ見るためのキャンセラーキットってあるでしょ?
ディーラーだと始動ごとにいちいちスイッチ押さなきゃダメな純正の高いキット以外はお断りって言ってて。
みんなは通販とかで安いキット買って自分でナビ抜いて裏の配線やってるの?
自分でやる自信無いから電装屋に安いキット持ち込みで工賃払ってやってもらおうかなと思ってるんだけど…

68 :
電装屋にやってもらうならそれはそれでいいんじゃね?
最も簡単だから自分でできると思うけどね

69 :
>>68
うむむ、ナビのパネル外して引っこ抜いてカプラー差し替えて元の配線に絶縁テープ巻くんだっけ?
ディーラーにお布施するよりは全然安いからプロにゴニョゴニョしてもらうかなぁ

70 :
自身でゆっくりやっても10分も掛からない作業
経済を回す必要性を感じるなら業者にGO!

71 :
アクアのGRかクロスオーバー、どちらを買うか悩むな…
クロスオーバー買った人います?

72 :
【MAZDA】RX-8 part 290

73 :
ドライバーだけでばらせるぐらい簡単なの?

74 :
内張り剥がしくらいはあってもいいんじゃね

75 :
アクアクロスオーバー乗ってるんだけどエアコン吹き出し口に取り付けるドリンクホルダーが欲しい
対応してるドリンクホルダー分かる方いたら教えて頂きたいです

76 :
>>73
ナビを外すキーが要るよ。

77 :
>>76
それは純正オプションで盗難防止ビスを選んだ場合のみ。

78 :
そのあたりは何も書いてないから分からんな

79 :
売れ筋はSはハロゲンランプですが
S乗りの方ノーマルのハロゲン使い勝手どうですか?

80 :
>>79
使い物にならないので早々にLEDに交換したよ。

81 :
TVキャンセラーは簡単だぞ。
アース取りのため+ドライバーが必要なだけ。
内装は手でも十分剥がしていける。

あ、スイッチの配線を内装に這わすための「針金」はあったほうがいい。

それだけだと思う。

82 :
GRとクロスオーバーで迷うならクロスオーバーの方が幸せになれるんじゃないかな。
GRはGRじゃなければ買わないって人が買う車だと思う。

83 :
>>80
社外のLEDの方が安いので交換して正解だとおもいます。
ありがとうございました

84 :
>>67
そのディーラーお薦めの高価なキットだとスイッチ操作で車両購入時のノーマル状態にも簡単に戻せるから何かヤバい事が有った時にTV映りっぱの状態をリセット出来て良い。
安価なナビキットや配線一本GNDに落とすだけでのTV視聴可改造だとTV映りっぱなしで言い訳も何もどうにもできない。
ちなみに始動毎にスイッチ押さないとテレビが見られないとか言うのはディーラーが無知なだけ。
設定で始動時にスイッチ押さなくてもいつでもTVが観られる設定とスイッチ押すとTVが観られるようになる設定は切り替えられる。

85 :
>>67
高いキットにはそれなりの理由もある。
ただ単にナビの操作がしたいだけTVが観たいだけなら数千円のモノで良いけど…
自分で作業しないなら高くても工賃はナビの取り付け費に含まれてるだろうからトータルで考えれば安いキットに工賃払って着けてもらうより保証の点でもディーラー任せが楽。

86 :
クルーズコントロール後付けした場合
工賃はどのくらいですかね?
持ち込みでディーラーでやってくれるかな?

87 :
>>86
現在の装備(グレード・装備・ステアスイッチの有無等)に左右されるから何とも言えない。
ディーラーでは絶対にやってくれない。

88 :
前期ハロゲンからLEDヘッドライトへの換装は配線加工で出来るらしいけど
最初からLEDのモデルはヘッドライト真下のバンパーに出っ張りがありますね、これは何か
埋められない差があるんですかね、センサーユニットっとか

89 :
4/1にアクア中古を購入、軽自動車を下取りに出したんだけど、日曜日で廃車出来なかったみたいで軽自動車税納付書類が届いた。
まぁ仕方ないよなと思って支払おうと思ったら店が払ってくれるとか。
所有権は4/1に移転してるから当然なんだろうけど、ディーラー系で購入して良かったと改めて実感した。

90 :
>>89
購入代金に古い車の自動車税も含まれてるんだけどね

91 :
>>89
そうゆうところはディーラーはキチッとしてるよね
自分が買った時も元々あった車は引き取ってくれて廃車手続きもやってくれたし交渉次第だとは思うけど意外と値引きもしてくれた

92 :
>>90
下取り車の自動車税が購入代金に含まれてるとかwww

>>91
値引きは一切無かったけど、周辺の中古車屋に比べて、乗り出しで20万円程度は安かった。

93 :
中期のS、修復歴無し、走行4万km以下、ナビ・バックモニタ有り、スマートキー。
上記条件で絞り込んで購入したけど、前期でも100万円超えてたり…

そんな時に認定中古で車検2年付きでタイヤ・バッテリー・パンク修理キット新品、コーティングサービス、乗り出し105万円だったから速攻で契約して当日中に全額振込した。
後でアームレスト、シートヒーター、純正ドラレコが付いてた事に気付いたが、中々良い買い物だった。

車とナビの説明書が欠品だったが後日送付してくれたり、ナビ盗難防止ビス(アダプター欠品)を新品の盗難防止ビスに替えてくれたり。
やっぱりディーラー最高だよ。

94 :
新車販売台数4月度1位に返り咲いた。
まだまだ売れる。

95 :
距離数気にする人多いですね、前にも書いたがJAFの中の人が「今皆さん普通に20万キロは走られますよ、オイル交換はこまめにしてくださいね」
と言ってた、その中でもトヨタ車の耐久性は抜群だから大事に乗ってあげて下さいね、との事だった。
俺は初期型乗り始め6年弱、やっと9000キロ行くところ、還暦まで乗るつもり。

96 :
>>88
それヘッドライトウォッシャーな
LEDは発熱量が低いから雪国だとクリアのレンズ部分に着雪しても溶けずにどんどん視界が暗くなるんだよ
オレ中期のLEDにしたが激しく後悔してる

97 :
>>95
ガソリン車と違ってハイブリッド機構は壊れると高額だから。
走行距離が増えれば故障率も上がるし気になるだろうね。
知人のアルファードハイブリッド(初期)はインバータ故障で60万円と言われて廃車にしてた。

98 :
>>86

改造扱い(グレーゾーン)なので作業してもらえない。

・・・G買えって、貧乏人。

99 :
>>95
電装関連消耗品に距離は関係なくて年数で劣化するから、ケチらずに部品交換はしよう。

100 :
>>87
電装品取り付けるところでやってもらえるようですね
ディーラーでは無理ですかーありがとう

>>93
おめでとうサービスいいね
アクアの年式や色
それから下取車の有無も聞きたかったなー

101 :
>>100
自分のはステアスイッチ無いから部品代が高額&取付が面倒(ステアリングを外す必要がある)なので断念した。
長距離ドライブを頻繁にしないなら不要かな?
前車には装着されてたけど、あまり使わなかった。

27年式の紫色。
下取り車はあるけど乗り出し105万円というのは下取り車を考慮してない金額。
19年式のMOVEカスタムRSだけど13万km弱走行してて車両価値は0。
買い取り専門店でも買い取り拒否。
税金などの払い戻しと、くじ引きで3万円貰った程度。
実際に支払った金額は100万円程度。

102 :
三代目 パール 2万キロちょい Gソフトレザー エアロ付き
ナビレディ、LED、ビューティ付き
いくらで売れるかなー

買ってまだ一年も経たないけど、転勤で車がいらなくなってしまった。。。

103 :
いまさらですが、アクアってCVTではないのですか?

104 :
>>103
電気式CVT。
一般的なベルトを用いるCVTとは全くの別物。

105 :
>>101
いい車じゃん
中古で10%引きって交渉上手なのかな?

ステアスイッチないからこっちも高くなりそう
でも高速頻度高いし必要なんだよね

106 :
>>105
都内や近郊のディーラー系だと10%引きは有り得ないくらいに良い条件では?
そもそも中古は値引き渋いし、ディーラー系は周辺の価格調査しっかりして値付けしてるから、値引きが無くても結構安かったと思う。

ステアスイッチ無いと部品代だけで3万円超えちゃう。
工賃込みで5万円とか?

107 :
ステアリングスイッチが付いていないとスパイラルケーブルが無いのは普通なんだけど……
アクアは知らないがスパイラルケーブルからナビへの配線も無いとかでかなり面倒な作業になるから結構な高額になるかと……

108 :
>>107
スパイラルケーブルは全てのグレードに付いてるでしょ。

109 :
ワックスというかコーティング剤というかどんなの使ってますか?
専門業者に依頼するほど余裕がないので自分でできる限りやろうかと
色はパールクリスタルなんとかかんとかです

110 :
ヴィッツハイブリが出た今となっちゃあえて新車アクアを選ぶ意義は無いよな

111 :
>>110
さすがにワイパー1本とかムリw

112 :
>>108
そうでもないよ。
一番金のかかるスパイラルはステスィ付きでなければ埋設されていないよ。
>>107さんの言うようにスパイラルのステの反対側(コンソール側って言うの?)からナビまでのハーネスも埋設されていないよ。
だからかなり工数(金も)もかかるよ。
なんでクルーズレバー着けたいならステスィ付いていない中古は買っちゃいけないよ。

113 :
>>109

カー用品店で手頃に買えるのは「ブリス」とか。先ずはカー用品店で訊いてみな。

114 :
>>112
自分が言いたいのは「クルコンを装着するのに必要なスパイラルケーブルは付いてないが、全車スパイラルケーブルは付いてる」という事です。
>>107の言い方だとステアリングスイッチが無い車両にはスパイラルケーブルが無いと書かれてるが、だとしたらエアバッグ動作しねぇじゃんwと。
因みに↓みたいな会社もあるので金が掛かると悪戯に不安を煽るのもどうかと。
https://ameblo.jp/eumo2012/entry-12230950277.html?frm=theme

115 :
>>109
洗車毎にガラス系の簡易コーティングスプレーで良いかと。
初めて使う時は水垢落とし剤と粘土で洗ってから台所用の中性洗剤で洗って下地を作る。
新車でも下地作らないとムラになるから注意してね。

116 :
>>114
そのブログの電装屋さんの安い工賃ってコラムカバー外してトルクス一捻りで簡単に出来る程度の10分作業でしょ
10分でその値段だったらボッタでしょw

117 :
>>116
そうかい?
バッテリー外して10分放置、君の言う様に10分で終わったとして計20分。
基本工賃が1時間6千円だから20分で2000円、部品代が6000円程度。
言うほどぼったくりでも無い。
対応車種にアクアもあるし、車内配線・インジケータ取付して26000円なら安い部類だと思うけど。

118 :
>>117
中の人だけど、よく判ってるからバッテリーはずして10分放置とかしないよ(笑)
風船ハゼたらハゼた時で皆作業してるぜ

119 :
ところで異物侵入防止フィルター(G92DH-52020)って装着してる?
今更ながら装着してみようかな?と思ったり。

120 :
網目がホコリで詰まって冷却不足引き起こし炎上すっぞ

121 :
ディーラーの担当者に新車に買い替えろと再三言われるが、
乗りたい車がない
アクアが特別いい訳でもないが、当分乗り回すしかない
年末のフルモデルチェンジはどうなんだろうなぁ
楽しみ

122 :
17/6にMCして一年半でFMCとか有り得るかね?

123 :
1年半ならありえるだろ普通に

124 :
7年経ってまだ販売台数トップって凄いな

125 :
11/12 販売開始
14/12 MC(3年後)
17/6 2nd MC(2年半後)

普通は二年以上の周期じゃない?
プレミアクアは格好良いけどアクアじゃない別物に感じる。

126 :
>>122
無いと思う
2年は空けるだろうね

127 :
2020年にFMCして3年落ちを買おうとしたら
23年まで待たないといけないから
今買い時なような気わするね

128 :
ディーラーにフルモデルチェンジの話したら来年らしいって聞いたよ

129 :
もうpivotのスロコンでクルコンすればいいじゃん

130 :
そうだな
もうオワコンで街コンにすれば糸コンのホリコンがモロコンになるよ

131 :
>>129
純正だと回生ブレーキの介入が多くなるとかで燃費が良くなるとか。
自分は純正以外のモノを車内に置きたくないので社外クルコンはご遠慮かな?
後期からは買い物フックが装着されてる様で羨ましい。

132 :
松屋ついたぞ
なにがよい?
https://i.imgur.com/M6D3b4G.jpg

133 :
>>132
牛めしだな

134 :
>>132
アクアだね

135 :
>>132
撥水して

136 :
みんな撥水何使ってんの?

137 :
ディーラーの500円のやつ

138 :
ガラコのフッ素だな

139 :
試供品で貰った奴

140 :
マスメディアで使ってるクルマって土砂降りのときガラス濡れ濡れだね。
撥水剤なんに使ってないとみた。

141 :
社用車なんてそんなもんでしょ

142 :
AZのコーティング剤でウインドも

143 :
アクアの営業車って多いの?

144 :
>>143
むしろ営業車以外で買う気にならない

145 :
2016年製のアクアがこの頃リッター33キロ程度走るようになったんだが理由が思い浮かばない
悪い前兆じゃないよね?

146 :
暖かくなってきたからね。
自分の場合は無料開放の高速が開通したから
よく通るようになったからかも。

147 :
営業車だからって馬鹿にするなw

148 :
ってかフロントガラスってもともと撥水だよね?
新車納車して撥水が嫌で撥水剥がし使ってみたけど取れんのなw

149 :
>>79
ipfにしたよ

150 :
ペーパードライバーで車運転できないけど
あおられたらたぶんブチぎれてバール持ち出しちゃうから車運転できなくてよかったと思うわ

151 :
>>150
バール積まなきゃいいだろ

152 :
>>150
ADHDは運転しない方が良いと思うよ

153 :
Gソフトレザーとクロスオーバーって見た目以外はほぼ同じ?

Gの方が静音材多かったりする?

154 :
>>150
今は殴ってなくても
停止させた時点で暴行罪で逮捕される

155 :
アクアは「煽り返し」という小技があるの知らんか??

156 :
>>155
是非聞きたいね

157 :
>>155
どうやるの?

158 :
乗り換えてびっくり
煽られる煽られるw

159 :
俺もスゲー煽られる、いつの間にか一時停止は絶対止まる、法定速度のプラス一割以上でははしらないが習慣になって

160 :
今日、女性運転手に煽られた。
右折して駐車場に入る時、早めにウィンカー出して右折箇所で強めのブレーキ踏んだら、ルールミラー越しにビックリして叫んでる姿が見えた。
当分は車間取って運転するだろう。
技能と性能があって煽るならまだしも、急ブレーキまで行かない様なブレーキで叫ぶほどに驚くなら煽るなよな。

161 :
煽るつもりが無くても車間がいつも近い人はいるね
事故る前に気付いてくれるといいけど

162 :
車間感覚が無いんだよな
車間感覚が麻痺してるとも言える
車は急に止まれないという事を忘れてるんだ

163 :
アクアだからって煽られることなんてないなぁ・・・

これは総合的な走りのバランス感覚の問題だと思う
出すところは出す、止まるところは止まる、流れに乗るところは乗る
スピード狂の数値が-100ならばチンタラ走る奴の数値は+100だ
皆を困らせる絶対値の100は変わらない、同じだよ

164 :
煽られたと思ったら譲るという決断も大事。無駄なトラブルに巻き込まれたくないならね。ところでGRはどんな感じ?やっぱりスポーティーな走り?

165 :
トロトロ走ったり、モーターだけで発進すると燃費が良いと勘違いしてる層が半数以上だからでしょう。
ヨタHVは実際は距離で燃費を稼いでた紛い物だから仕方が無いですな。

166 :
実際どの辺注意すれば燃費伸びるの?

167 :
>>164
煽られるのもそうだが、車間距離が短い状態で後続車が走行してくるときは、途中で道を譲る。
そうでないと、交差点からの人の飛び出しなどで、不意に急ブレーキを踏んだ際に
間違いなく後続車に追突される。

168 :
女性に多いけど、ピッタリくっついて走るやつ多いよな。自覚ないみたいだけど

169 :
代車で乗ったけどすんげえうるせえのな
燃費もそれほど良くねえしとにかくうるさすぎる
エンジンかかったらものすごい音してワロタ
ゴミすぎ

170 :
ユーザーはなんでこんな車を買ったんだろうか

171 :
通勤で見かけるアクアで明らかにEV領域ばかり使って走ろうとしてる奴がいてめちゃくちゃ鬱陶しい。平面や下りはそれなりに速度出すのに登りになるとカメ状態。後ろが連なっても気にしない。ホンマに邪魔やわ。

172 :
>>170
おすすめの車は?

173 :
燃費もそれほど良くねえっては明らかな間違い
電気車除けば世界一燃費が良い車なのは明白でオマエの感想は確実に嘘をついてるか知的障害を持つ者のそれ。

174 :
>>173
いや、加速が糞だからアクセルを踏んでもスピードが出ない
エンジン走行が多くなって燃費も糞
アクアよりプリウスのほうが燃費いいわ

175 :
>>173
てか
アクアなんて糞なのにこいつ必死すぎだろw
事実を言ったら、「嘘」、「知的障害者」てアホかw
燃費は百歩譲って良いとしておいて、それ以外の面はゴミだよな?w

176 :
>>175
わざわざこのスレに書き込む…
ハイ池沼で〜すw

177 :
排気量が大きい分プリウスの方が余裕があるのかな?
ちなみにe燃費だとアクア、ヴィッッHVに負けてるんだな
軽さの差か?

178 :
地元の大きいスーパーまで時間にして7分、距離で10km。
こんなチョイ乗りでも燃費が22km/Lなんて軽でも出ない。
アクアは本当に燃費だけは良い。
以前乗ってた初代ヴィッツだと9.5km/Lだったし、セフィーロ(2L)なんて5km/L。
会社の軽借りた時は10km/L超えなかったし。(フかし過ぎってのもあるが。)

179 :
>>178
まてまて、スピード出し過ぎだろ

180 :
>>177
そう、アクアはパワーが全然ないからアクセルを踏み込む必要がある
よって速度を出すと燃費が落ちまくる
まあ、高速域だけでなく低速域でもプリウスのほうが燃費がいいがな

プリウスはアクアほどアクセルを踏まなくても速度が出るし、速度を維持しやすい

181 :
>>172
同価格帯を見ても、大多数がアクアより良い車だろう
おすすめはあるが、ここには>>173みたいなアクア共信者がいるから言うわけにはいかんわw
アクアは燃費しか取り柄がなく、それ以外はゴミの中のゴミ
燃費にしても、俺にとっては想像よりずっと悪かった
一応言っておくが、プリウスの話を出しているが、俺のメインの車はプリウスではない

182 :
アクアには満足してるが今のコンパクトカーに言えるが軽より
狭いのがな、跡加速はどっちも悲惨、軽ターボは楽しい

183 :
加速やらなにやら言うならコンパクトならスイスポって話だし車格の違うプリウスとか言ってる時点でアホ。燃費出せないのはただの下手くそ。法定+αで流れ乱さないで走っても燃費ガタ落ちになんてならないぞ?まあ下手くそなら仕方ないが。

184 :
>>183
アクアとかいうゴミは80km/hくらいで走ってるとリッター20km下回るゴミw
ガソリン車のほうが燃費いいわw
それほどアクアはパワーがないw
同じハイブリッド車で比較するのは自然な流れじゃねえのか?
プリウスならそのくらいの速度を出してもだいぶ燃費いいのになw
アクアとかいうゴミは50や60km/hなら燃費いいのかもなw
その時の燃費にしてもプリウスに負けてるけどな!w

185 :
チョイ乗りと買い物でうちのアクア(中期)は平均16km/Lだ、ヨタ信者が寝言をほざいても無駄だ。
長距離乗って燃費稼いでる詐欺機構だったとバレたんだから諦めろ。

186 :
ECOモードON-OFFで燃費って露骨に変わる?モード入れたことがないからわからん

187 :
100キロやら高速の燃費に振ってない市街地スペシャルなのは確かだし加速も確かにもっさりだ。
でもいつも国道80前後で走ってるけど少なくとも今の時期燃費20なんて長距離走らなくても切らないぞ?常にベタ踏みレッドゾーンみたいな下手くそな運転なら仕方ないが。

188 :
>>187
アクアは結構踏み込まないと速度出せないだろw
速度を出したあとも踏み込んでいないと維持できないw
エンジン走行せざるを得ない速度だと露骨に燃費が落ちるw
ノロノロ走る奴じゃないと良い燃費は出せないなw

189 :
上り坂ばっかのとこにお住まいですか?

190 :
定期的に基地外が湧くのは名車の証

191 :
>>184

>アクアとかいうゴミは80km/hくらいで走ってるとリッター20km下回るゴミw

それ、アクセルワークが悪いだけ。

192 :
>>188

ECUに変な学習させたお前らのアクアは最悪だろう。
乗り手次第で燃費は変わるのがハイブリッド車。

193 :
>>190
これが名車?笑わせんなwww
燃費はともかく、見た目ゴミ、加速ゴミ、乗り心地ゴミ、めっちゃくそうるさい
これが名車とかwww

194 :
少々燃費を考慮して停車中にNレンジ入れてブレーキ踏まない様にしたり、ライト消したりしてるが、後続車いるときにはECOモード解除して普通に飛ばしてる。
それでも27km/lは下回らないよ?
遠出したら32km/lとか出てる。
EVモードでも60km/h超えると解除されたり航続距離が短いのが不満かな?

195 :
>>192
もうすでに言ったが、燃費はともかく、ほかの要素が全てゴミなんだよなあw
とにかくアクアは遅くてうるさいwエンジンが唸りまくりw

196 :
>>194
そう、アクアは60km/h超えるとEV走行できないよな
プリウスは80から90km/hでも余裕でEV走行できるし航続距離も長い、静か
アクアを買う奴ってプリウス以上の車を買えない貧乏人だよな

197 :
>>196
EVモードが60km/hで解除されるだけであって。60km/hでもEV走行は可能。
金額的には大差無いし、買えないのではなくて買わなかったの。
俺は現金一括だけど装備を盛ったから250万円超えた。
プリウスを避けた理由は3ナンバーだと不便なのと維持費。
そもそも前の車は210クラウン(新車購入・現金一括)だし、金が無くて買えなかったというのは発想力が乏しいね。

198 :
5系プリウスのデザインがアホ臭いから買うの止めたのだが?元2系乗りが言う。
別にアクアは悪くはない。

・・どうしてもプリウス買えってなら、PHVプリウスなら買ってもいいが?

・・・発売がPHVの方が5系より遅かっただろ??

199 :
>>196
そりゃLとかを何のオプションも付けなければ凄く安いけど、一般的なSやGにオプション付けたら200万軽く越えるし、ローンで購入するなら月々なんて数千円も違わない。
中古でも100万出せば中期アクア、先代プリウスが狙えるし、金が無くてアクアってのは無いわ
金が無くてGじゃなくてSとか、中古だと中期じゃなくて初代というなら理解出来るけど、プリウスとアクアってHVってだけで客層全然違うだろ。

200 :
>>198
現行プリウスは酷いね。
先代なら買ってもいいかな?と思えるけど。
1500ccプリウスとか復活すれば欲しいかな?
PHVは格好良いと思う。

201 :
金があるやつもないやつも買ってるだろ。
思考が年寄りだな

202 :
>>197
意味不明
いずれにせよEVモードが解除されたらエンジンが唸り声をあげて燃費がガタ落ちするわけだが
それでEV走行してるってのか?w
プリウスなら唸り声なんてあげねえし燃費も落ちねえぞw

203 :
>>197
>>199
200万円超える?だからなんだって話
プリウスの最低グレードより安いやん
3ナンバーは不便?運転下手乙www
維持費が高い?やっぱり貧乏人やんwww
結局、アクアはプリウスを買えない貧乏人か、3ナンバー車を運転できない下手くそが選ぶ車なんだよなw
代車でアクアがきたときは拷問かと思ったわ
うるさすぎるし遅すぎるしヤバイ
ハイブリッドがいいなら少し金を足してプリウスを買ったほうがいいわ

204 :
>>203
何の車乗ってるの?

205 :
>>204
アクア狂信者に逆恨みされることを避けるために言わんわw
しかし、アクアとは比べ物にならんほど良いものとは言っておく
俺の車は140km/h走行中でもエンジン音はほとんど聴こえないw

206 :
>>205
アクアに10万km以上乗ってるけど、あなたの言う通り、エンジン始動するとうるさいなぁって思う。初期型だから余計に。

でも乗ってる車言わないとまた叩かれるし、サーキットって言わないと誤解されるよ?その速度

207 :
>>206
確かにw

208 :
つか何でこのスレに粘着してんの?
その素晴らしい所有車のスレで語ってくれば良いと思うの。

まぁ脳内所有で相手にされないんだと思うけど。
可哀想な人。

209 :
次期型は4WDの設定はあるんだろうか。
札幌なんで、最低地上高がある4WDをメーカー問わず探しているんだが、
アクアクロスオーバーはFF、フィットハイブリッド4WDは最低地上高が低いとどっちつかず。

210 :
そんなん山ほど車種あるだろwww

211 :
f1-をNG推薦。
糞が消えてスッキリ〜

212 :
>>208

激しく同意w

不快www

213 :
>>202
馬鹿発見。
EVモードが解除されればエンジンで走行するが、通常状態で走行した場合は60km/hを超えてもエンジンで走る訳では無い。
因みに先代プリウスまでは60km/hでEVモード強制解除。
現行のみ110km/hまでEVモード走行可能。

214 :
>>203
アウーイモ使い=貧乏人
docomo使えよ貧乏人wwwwwww

215 :
>>203
代車でアクアが来るって事は同等レベルの車に乗ってると判断されてるんだよw
普通は同等レベルの車を代車として提供するし、少なくとも3ナンバー乗りに5ナンバーの代車を出すなんて失礼なことは無い。
仮にあり得るとしたら、その程度のサービスしか提供出来ない三流格安会社としか取引してない貧乏人って事。

クラウンの時の代車はマークXの最新型上級モデルかクラウンだったし、社用車のヴィッツの代車はアクアだったな。

216 :
クロスオーバーにオプション付けて値引き入っても270かかったな
でも今回はどうしても車庫に入れたかったからアクアにしたよ。プリウスではシャッター閉めたら擦るから…
中は確かに狭いけど燃費は良いからまあ満足だな

217 :
ttps://i.imgur.com/G0PJRSF.jpg

218 :
>俺の車は140km/h走行中でもエンジン音はほとんど聴こえないw

だから車格が違う車と比べんなってアホ。

確かにエンジンの唸りは気になるな。もう少し抑えてくれるか色気のある音だったら良かったのに

219 :
アクアかフィットに買い替え考えてるのですがアクア乗りの方でフィットにすれば良かったなって人居ます?

220 :
>>219
どのメーカーが好みか?でいいかと思う。
保証が手厚いのはトヨタ。

221 :
フィットはリコールが多いと聞くから
自分はやめた

222 :
両方見たけど、運転手が常に目にする内装の部分でアクアの方が好みだったかな?
デジタルセンターメーターとか。

運転した感じではアクアの電気式CVTの方が、フィットHVの7速DCTよりも違和感なかった。
具体的には思ったギアで走ってくれないという感じ。

あとは走行不能レベルのリコールを含め、リコールが多すぎるのでアクアにした。

223 :
リコール5回目とかアホの極み。
トヨタに頭下げて動力分割機構分けてもらえよw

224 :
>>219
リチウムは故障したとき廃車一択だし
デザインはアクアが良かったのでアクアにした
8年未満で買い替えならフィットでもいいんでね?

225 :
FMC情報誰かクレー

226 :
218です
勉強になりました有難うございます

227 :
会社の婆さんがタントカスタムの未登録車を160万で購入。
暫くして自分の乗ってた軽自動車が故障してアクアの中期に乗り換えした。
中古で乗り出し110万。
車に興味ない人ばかりで見た目は新車みたいだから話題になったんだけど、婆さんはアクアを含めたハイブリッドが欲しかったが予算で見送ったらしく、自分の軽自動車の購入価格よりも安く、普通車でハイブリッドのアクアを買った事で僻んでるらしい。
160万も出したら上玉の中古が相当あると思うけど、探し方悪いのか?

228 :
>>227
新車でも中古車でも逆転現象あるからねぇ。
最初は嫁が運転しやすい様に軽自動車も検討したけど、軽如きに170万円も払う気にならなくて除外。

ウチの会社の場合だとWAKEを買ったギャルが、ピンクVitzを買った真面目系美女を妬んでたな。
ギャル的には高いという先入観があったらしいが、自分よりも安くかわいい普通車を買った事が相当気に入らなかったらしい。

車如きで恨みや妬みを買うんだから恐ろしい世の中だよ。

229 :
>>227
おまいさんのアクア見てなかったら、中古へ興味無かったんじゃないかな?
中古は壊れるとか人が使ったのはイヤとか胡散臭いとか
盲目的に軽自動車が経済的だと思ってるタイプはいるよ

230 :
>>227
お前はオレか?
自分もタント乗りのお局様にアクアの事で色々やられたよ…
仕事中、人身事故起こして辞めてくれたので平和になったが

231 :
>>229
何店舗か廻ったらしいけどディーラー並みの保証付けると納車費用が40万らしく諦めたと言ってた。
車両本体が安い中古車屋のカラクリ。
ディーラーは車両本体が高くて行かなかったらしいが、無車検車でも納車費用が保証付きで20万以下と言ったら驚いてた。

232 :
最近の軽自動車NboxとFitを比較して年間維持費と居住性で軽自動車有利とかそんな記事を見たな、新車価格もそうかわらん、新車で売れる台数の38%が軽らしいからそれなりの理由はあるんだろ

233 :
>>232
NboxターボとアクアGが同価格帯かな
燃費はアクアだけどトータル維持費と居住性は誰が見てもNboxだわな

234 :
どんなに貧乏でも黄色いナンバーとフロントワイパー1本の車には乗らない

235 :
軽で居住性とか笑うとこだよな?

236 :
>>234

GTカーは1本だぜ?

237 :
そだねー

238 :
軽自動車は法改正で室内メッチャ広くなったぞ、
ボックス型の荷室はアクアより確実に広い。
唯一の残念な点はペラッペラの外装と
加速性能の酷さか

239 :
いやいやいやw
アクアなんて軽自動車と同じだろw
加速も居住性もアクアと軽自動車とでは大差ねえよw
アクアこそゴミなのになんで軽自動車を下に見てんの?
どっちも底辺だぞw

アクアなんていう底辺の乗り物にしか乗れない、頭の悪い君たちに教えてやろう
加速、居住性、見た目、どの分野にしてもアクアは軽自動車と大して変わらん
静粛性に関しては、アクアのほうがうるさいw
「どんぐりの背比べ」という言葉を覚えておいたほうがいいぞw

アクアなんてナンバーが白いだけの軽自動車
むしろ軽自動車以下

240 :
>>235
うる覚えだが、最近の軽自動車の後部座席足元スペースの広さはクラウン以上とか書かれてた様な気がする。
参考までに…
http://tesdra.com/nbox-koubuzaseki-hirosa
質感や座り心地は別として、単純な広さで考えたら、軽の方が大きそう。

アクアはラゲッジスペース大きすぎて後部座席が窮屈な感じがする。

241 :
>>239
アウーイモ使いの底辺さん!
今夜もお疲れ様です!

242 :
アクアなんかに乗っているのは、「うる覚え」なんて言うような層ですw
まさに底辺の乗り物w
軽自動車と変わらんw

車の性能が悪ければ、乗っている奴の頭も悪いw

243 :
アウとか芋とか学生で卒業だろ…
社会人でドコモ以外とか「そこを削るほどに困窮してるの?」って思っちゃう。
偏見だけど。

244 :
>>241
アクアなんかに乗っている奴が軽自動車をバカにしたり、格安SIMを使っているものを底辺認定w
笑わせんなよ底辺www
格安SIM 高年収でググってみろ底辺w
今どきキャリアなんて使ってる奴は情弱だろw

245 :
ふいんき うる覚え のネットスラングにマジレスされて困惑。

246 :
>>243
アクアなんていうゴミに乗ってる奴がなんか言っとるわwww
アクアなんかに乗って恥ずかしくねえのか?www
軽自動車以下の車に乗っているくせに、軽自動車や格安SIMを馬鹿にするとかwww
格安SIMに至っては高年収の契約者が増えているというw
ちなみに俺は大企業社員なw

247 :
>>245
いやいやwww
そんなのネットスラングじゃねえからwwwww
アホかよwww
本気で間違えておいて、指摘されると「ネットスラングです!」wwww
恥ずかしすぎるwwwww

248 :
>>244
いや、格安SIMは底辺だろw

自分情強ですから(キリッ てアホが契約したり、学割の恩恵で契約する会社
サービスを省いて安いんだよ
お前が代車にアクアを提供されて憤慨してんのもサービスに金を払わないから
格安SIM 高年収wwwwwwwwwwww
誰がググるかボケ

249 :
>>248
アクアとかいう底辺の乗り物に乗っている底辺がなんか言っとるわwww
恥ずかしくねえのか?www
街中で笑われているぞ?www
見た目からしてヤバイよなアクアってwww
乗ったらあまりのゴミっぷりにさらに驚くw
遅いwうるさいwゴミw

250 :
自称高年収で大企業社員様は所有もしてない車のスレ荒らしが御趣味の様で
普段虐げられて便所飯か?
心中お察ししますわwwwww

251 :
>>250
え?
アクアなんていうかっこ悪くてみっともない、低性能のゴミを買うわけねえじゃんw

252 :
スマホくずが書き込みしてるな。パソコン買えよ、貧乏が。

253 :
>>252
スマホから書き込みをしている=パソコンがない?

アクア乗りってやっぱり頭悪いんだなwwww

254 :
今日は休みだからディーラーに定期点検に行ってくるわ。
梅雨時期前にクイックエバポレータークリーナーの施工もお願いする予定。

255 :
>>253
自称情強なのにWi-Fi使わないんだw

256 :
>>255
アホかwwww
IP表示のスレでWiFiを使うわけねえだろうがよwwwwww

257 :
IPで住所特定される訳でも無く、大まかな地域しか分からない
余程の僻地に住んでる部落民で、恥ずかしくて大凡の住所すらバレたくないと見た
自分から大企業社員と個人情報を出しといて、殆ど意味のないIPには拘る
やっぱ高年収の大企業社員さんは違いますね!
車検証の型式欄にID書いてうpして下しゃいw

258 :
>>257
大企業っていったっていろいろある
IPは固有
全然違うものだろうがwww
IPには自分の使っているプロバイダだのなんだのの情報もあるし、固定回線のIPなんて出さないに越したことはない

だからアクア狂信者に逆恨みされるから自分の乗っている車を晒すわけねえだろって何度言ったらわかるんだよw

悔しかったらアクアとかいうゴミは売っぱらってまともな車を買えよw
あ、金がないのかw

259 :
とりあえずあれだ
アクアは軽自動車より良い車だと勘違いしているみたいだが
アクアと軽自動車は同レベルってことを理解したほうがいいぞw

260 :
うpと言えば某スレに粘着した荒らしがいて、中古車屋の写真うpしたが画像検索で瞬時にバレて恥かいてたな
別なスレでは偶然同じFree Wi-Fiスポット内に荒らしがいて、顔写真うpされて激昂してたり
自称大企業社員って言ってたけど、どう見ても学生
結果的には住所氏名電話番号までバレて壮大な祭りになったり

ま、本当に持ってる奴は速攻でうpしてぐうの音も出ない様にするが、持ってない奴は個人情報とか逆恨みとか言ってうpしない
これ車種スレの常識wwwwwww
せいぜいアクア程度は買える様に頑張れ!深夜専門のクソニートwwwwwww
俺は寝る

261 :
>>260
底辺アクア乗り、相手を車持っていないニート認定して、なんとかダメージの回復を図る!w
哀れだな底辺アクア乗りwww
アクアなんかは足元にも及ばないような性能の車に乗ってるからなw
残念だったなw
大企業に入社できなかった奴はアクアみたいな格好の悪いゴミ性能の車に乗るしかないんだなw
かわいそうw

262 :
>>219
逆のほうが多いのでは。アクアにすればよかったと思うケース
買えば何年も乗るわけだからデザイン重視でアクアで後悔したことないな

263 :
大企業に勤めている真っ当な人間は、
自分が大企業に勤めてるとは言わない。

いくら大企業に勤めていても、人を馬鹿にして楽しんでる奴は、ただのクズだね。

小さい野郎だな。


あ、独り言です(笑)

264 :
なんかアクア買えなくて妬んでる人のようにしか読めないんだが

265 :
1人目:自分を虐めた馬鹿
河川で遊んでいる際に溺死

2人目:自分を虐めた馬鹿
中学生の兄の煙草不始末で家全焼

3人目:自分を虐めた馬鹿
右眼球に癌が出来て摘出、数年後に左眼球に転移し摘出。
全盲になり精神疾患を患った後、自殺。

4人目:学級委員の自分の言う事を聞かない馬鹿
バイク事故で即死。

5人目:筋の通らない指示をした上司
無線鉄塔より転落死。

6人目:休暇中の帰省先から呼び戻した上司
ダム堰堤より転落。
植物状態。

266 :
その力で荒らしもコロコロしてくれ。

267 :
>>266
ok

268 :
憎しみを込めて強く念じると生き霊が飛ぶと言うが…

思い起こすと、一時停止無視して飛び出してきたバイクにひかれそうになったが、相手は謝りもせずに逃走。
「R!」と思ったら本当に転倒して放置して逃げた。

大多数の人が見る掲示板で侮辱するとか、どんだけ怨まれてる(生き霊飛ばされてる)んだろねぇ…
同僚が「悪は必ず滅びますから」と言ってたが、悪いことしてる奴は負のオーラに引き込まれてるのかもな。

269 :
>>264
頭が狂っているんだな貴様w
こんなゴミを買いたいと思うわけねえだろw
どこに妬む要素がある?真面目にききたいんだが
格好悪い、狭い、乗り心地悪い、遅すぎる、ものすごくうるさい(軽自動車よりもうるさい)
こんなゴミ車のどこに妬む要素がある?
しかもこの程度の車より高くて圧倒的に性能の良い車に乗っているんだが?「買えなくて」とか何を言っているんだ?
アクアに乗っていると頭が狂うんだなw

270 :
月間販売台数ランキング見るとプリウスが一番売れてるけど、現行のフロント評判悪くて販売不振という割には売れてるのね。
アクアはFMC情報で買い控え、順位3位に転落。
因みに2位はノート(HVか不明)、5位にフィット(HVか不明)。

FMCでプレミアクア風になるなら買い替え検討したい。
ディーラーで情報持ってるとは思えないけど、買い替えの意志がある事は伝えておく。

271 :
欲しくもないアクアのスレにこんだけ粘着とかイカレてるのか?

272 :
めんどくさいんでワッチョイ解析置いときますね
http://afi.click

273 :
草生やしてる奴は自演だろ、文体も似たような感じだし
何というか暇な人もいるもんやね、うん

274 :
>>233
でも荷物が殆ど乗らないから軽は論外

275 :
>>269
アウーイモにHUAWEIって結構恥ずかしい組み合わせ
アクア叩いてる場合じゃないよ

276 :
スレが伸びている時は大抵くだらない内容

277 :
>>275
スマホなんてどうでもいいんだよww
自分の乗っている車を見てから書き込めよ底辺www
軽自動車とアクアに乗っている奴って本当に恥ずかしいよなwww

278 :
>>277
高額な車ならともかく、安価なスマホすら格安SIMだったり中華・チョン製だと人間性を疑うよ

279 :
またヒュンダイ乗りが荒らしてんのか

280 :
>>279
高校の頃だったかな?韓国ベンツと聞いて「韓国産のベンツがあるのか!」と驚いた記憶がある。
写真見て「劣化コピーも甚だしいな〜」と自動車科の連中と大笑い。
W140からW220に変わった頃で「やっぱり140がベンツだよね!組長が乗ってるイメージ」とか語ってた。


何だかエアコンから埃っぽい臭いがするからブロアモーター取り外して洗おうかと思ったが、コネクターがバカみたいに硬くて全然外れん。
中覗いた感じだとブロアファンは埃も無く綺麗な状態。
3年経ってるのに?と思ったら、ディーラーの点検済みシールと防臭剤が貼ってあった。
まさに徒労。

281 :
>>278
アホすぎワロタwww
格安SIM 高年収でググれよwww
そもそもスマホやSIMで人間性を見ている奴なんていねえよwww
車や時計でなら見られているがなw
アクア乗りって本当にアホだなw
アクアとかいう底辺の車にドヤ顔で乗っていて恥ずかしくねえのか?
アクアって、自分は低性能の車にしか乗れない底辺ですってのをアピールしているのと同じだよなw

282 :
それにしても底辺アクア乗りってすごいよな
こんなクソみたいな車に愛を持っているんだもんな
アクアとかいうゴミを叩くと顔を真っ赤にして反抗してくる

金がないからこんなゴミ車西が乗れない
こんなゴミは妥協して乗っているんじゃないのか?
好きでこんなゴミに乗ってんの?
頭がおかしいとしか思えない
アクアはあまりにも低性能過ぎて、特にうるさすぎて俺には拷問だったわw

283 :
>>281
車や家は常に持ち歩いて他人の目に触れないが、スマホを含めた身なりは他人の目に触れやすい
良い車に乗らないとというのは田舎のDQNの発想
年収に関わらず格安SIMの様なサービスを削る対価として価格が安くなる物は貧乏人御用達
俺のクレカは年会費10万だけど、年会費無料のカードなんてサービス悪すぎて使い物にならない
肝心なときに帯域制限とか使い物にならないSIMを使ってて大企業社員自負
いつどんな時でも安定した連絡手段を有するのが出来る人間

284 :
>>282
ゴミ車西が乗れない???

285 :
ゴミ車西が乗れなくて申し訳御座いません。

286 :
うる覚えを指摘した高年収大企業社員様はゴミ車西が嫌いな様です

287 :
じゃあ、俺はゴミ車東

288 :
50プリウスも多く見るようになってきたね、売れてる証拠か、30は減っていくのかな
はぁ前期純正LEDランプ美しい・・・

289 :
>>283
そんなことを思ってんのはお前だけだからなwww
いちいち他人がどのスマホを使っているのかなんて見ている奴はいねえし、
そもそも他人がどのSIMを使っているかなんて聞き出さねえとわからねえよw
今の時代、格安SIMを使っている奴はかなり多いし、それこそ高年収の人だって格安SIMを使っている
高年収の人ほど格安SIMだというデータまである

対して、車はそいつの人となりを最も表しているものだよなw
車はステータスだが、スマホなんてそんなふうに言われてねえよな?
少しは考えろよアホw
アクアなんて軽自動車と同じような性能だし、受ける印象的にも軽自動車と同じだぞw
恥ずかしくねえのかよwwwwww
あんな遅くてめちゃくちゃうるさい格好悪い車に乗って辛くねえのかよwwwww
俺には拷問だったわwwww

290 :
>>289
よう!ゴミ車西w
今日も御機嫌だなwww

291 :
>>290
アクアとかいう、ゴミ車にしか乗れない底辺wwwwwww

292 :
こんなにプライドが高いのに、なぜ良い車を買わない?
なぜこんな拷問器具に乗っているんだ?wwww

293 :
>>289
少なくともハーウェイwwwは無いわ
誰もが失笑するレベルの恥ずかしさ
常に持ち歩くのにハーウェイwwwとか拷問
月刊販売台数2位の車に乗るのと、ゴミみたいなスマホ使うの、どっちが恥ずかしい?
ゴミ車西君wwwwwwwwwwwww

294 :
>>293
いやいやいやwww
ファーウェイは性能が良くて安い、スマホ業界の第一人者なんだがw
拷問って言われたから拷問と言い返す
しかも的外れ
底辺アクア乗りは馬鹿すぎるww

アクアは売れているからなんだ?それがどうした?
あまりにも遅くてうるさすぎる
こんな車に乗るなんて本当に拷問だよなwwww

295 :
>>293
で、早く答えてほしいのだがw
なんでこんな格好悪くて低性能のゴミアクアなんか買ったんだ?w
こんなゴミみたいな車のことを好きなのか?wwww

296 :
売れている車だから恥ずかしくない!
とかいうアホ理論wwwww
マジで意味不明wwwww
底辺アクア乗りの頭はいったいどうなっているんだ?www
こんなことを言っているくせに軽自動車を見下すんだもんなw
矛盾してるぞw

297 :
>>294
はいはいwww
性能じゃないの
韓国スマホ・中華スマホってだけで論外
性能良くても日本人なら選べないわ
交際相手が使ってたら自分が金払ってでも替えさせる

アクアがうるさいのも遅いのも十分承知
愛玩車じゃなくて実用車なのに何を求めてるの?

298 :
軽自動車は黄色いナンバーでダサい
それこそ彼氏が軽自動車で(ryというコピペがあるように成人男性なら恥ずかしい
韓国スマホ・中華スマホも同様
性能云々の前に恥ずかしいんだよwww
軽自動車が優れてる?
そうだね、最近の軽自動車は価格も非常に高いし優れてるよね
でも買わない
だって恥ずかしいから
ただ、ハーウェイwwwというゴミを性能が良いからと所有するお前には一生理解出来ないだろうね
性能云々で言ったら機械式腕時計よりも電波式が優れてるが、その主張と同じ
性能云々じゃなくて軽自動車に乗ってる男性を見て他人がどう思うか?ってのが重要
少なくとも俺はアクアに愛着は無い

299 :
>>297
日本車ということだけが取り柄の低性能のゴミ
それがアクアwww
交際相手がアクアに乗っていたら、俺が金を出してでも買い替えさせるわw

300 :
>>298
だからアクアなんて、見た目も性能も軽自動車と一緒だろwww

軽自動車が優れているなんて誰も言ってねえwwwwww

何言ってんだこいつwww

まあ俺にとってアクアは軽自動車以下だぞwww
なんせ軽自動車よりもうるせえからなwwww

301 :
>>298
軽自動車に乗っている男を見てどう思うか?
そりゃあ恥ずかしいぞw
でもな、アクアに乗っているってのは軽自動車に乗っているのと同じ恥ずかしさだぞw
アクアなんて、軽自動車と同じなのになんで軽自動車を下に見てんだって言ってんだよw
良い車に乗っている者から見たら、アクアと軽自動車なんか同じくくりだぞw

302 :
>>300
見た目も性能も軽自動車だとしても、軽自動車ではない
黄色いナンバーってだけで女子には「軽自動車(プゲラ」なんだわ
だからワールドカップやオリンピックの募金ナンバー(軽自動車でも白ナンバー)が多数出回るんだよ
うるさくて遅くても軽自動車だけは嫌
それだけ

303 :
>>298
あまりにも馬鹿すぎるwwww
時計と車って中身は全然違うじゃねえかよww
車は大体は価格が上がるにつれて性能も高くなる
性能と車格は似たようなもんなんだよ
わかりやすく性能のことを言っているだけだ
機械式時計よりクオーツのほうが性能が良いから云々の話を出すのは間違ってんだよ
時計はそもそも性能を語るようなもんではない

お前の話では
高級車=電波クオーツ
ってことになってんぞ
んなはずがねえだろうがwww

304 :
>>302
軽自動車じゃなくするなんて、車体をちょっとでかくしたりなんだりするだけだから簡単だぞw
何度も言っているがな、そんな女から見たらどうだなんて関係ないんだよ
むしろ女からしても、男がアクアに乗っていたら恥ずかしいと思っているかもしれんぞw

軽自動車と見た目や性能が変わらんのに、軽自動車を見下しているのがアホだって言ってんだよ
昨日あたりだって、アクアは軽自動車より加速が上だ!居住性が上だ!なんてアホなことを言っているやつがいたろ
どっちも一緒だろってwww
軽自動車を見下せるような性能はアクアにはねえってwwww

305 :
軽自動車が嫌って言ってんのに話通じねぇのな
中華脳R

306 :
何故複数台所有や通勤用やらって考えも浮かばないのか。

ああコンパクトにしろ軽にしろみんな1台所有しかないって認識の貧乏人かガキですねww

それこそ高級車乗ってる層なんかは他に足用やらあるわ普通。

307 :
>>305
いや、お前が軽自動車じゃないからアクアはマシだ!って思ってんのはわかったぞw

でもな、俺のそもそもの主張は、アクアなんて見た目も性能も軽自動車と変わらないくせに、軽自動車を見下すのは滑稽だぞってことなんだよw

アクアは軽自動車じゃないからいいんだ!
なんて哀れすぎるwww
まともな車を買えよwwww

308 :
>>306
アクアしか持ってねえからこんな必死になって俺に抵抗してんじゃねえの?www

309 :
>>308
うんだから俺は別に高級車じゃないが他にも車あってほぼ通勤用に1人でアクアも乗ってるよ?それが何か恥ずかしいか?全くわからない。

310 :
>>309
お前がそうだからといって他人もそうとは限らない
そもそもアクアなんて買う時点で恥ずかしい
まともな感性があれば、こんなかっこ悪くて遅くてうるさすぎるゴミを買おうとは思わない

311 :
埼玉ネッツでエバポレータクリーニングワンコインキャンペーンやってた。
来店プレゼントでジョア6本とか、狭山の羊羹貰えた。
在庫処分セールでNSCP-W64の地図データ2017秋が15000円だったから買っちゃった。

312 :
彼は一体何と戦ってるんだ?

俺はアクア好きだぜ
車全般好きだぜ
だけど運転してる奴が好かんから車も好かんってのあっかな
だけど車に罪ないじゃん
車良いよね
見てるだけで楽しい

313 :
持ち物云々以前に掲示板の粘着荒らしをこの頻度でやってるヒマさ加減が一番恥ずかしいと思う

314 :
>>312
もう放置でいいんでないの?
話通じないし構ってチャンでしょ。
俺なんてアウーイモをNG Nameに放り込んだよ。

315 :
>>312
車いいよね!
見ても良いし、乗っても良いし、運転しても良い!ワクワクするよ!
車全般ね!

316 :
>>312
あんたいいこと言うな!

317 :
>>312の人気に嫉妬w

318 :
大企業の社員て暇なんすねw

319 :
https://i.ytimg.com/vi/sDcGSipchbE/maxresdefault.jpg

320 :
和式便座2個感

321 :
>>228
むしろギャルとか真面目系美女がいるオマエの会社が妬ましいわww

322 :
>>280
自動車科www

323 :
>>321
医療福祉系なんでな。
毎日胸ちら拝めて最高よ♪

>>322
俺は特進科だけど自動車科もあった。
卒業時に整備士3級だった様な気がする。

324 :
初期型6年乗って9000q今日突破した、10000kmは来年か

325 :
バックして巻き戻してるだろ(笑

326 :
飾りじゃないのよアクアは、アハーン

327 :
くるま売っぱらって引きこもってる方が楽だろ。

328 :
アクアがゴミ車は同意、小型のコンパクトカーで小回りが効くのが唯一の取り柄みたいなもんだ。
HVシステムは詐欺仕様だから感動も走る楽しさも皆無。

329 :
>>261
自分の乗ってる車書けないし、公道で140km出しちゃう犯罪者だよな?お前

330 :
>>263
たぶんバカにしたり乏したりする事でしか自分を保てないんだよ。
何かしらコンプレックスありそうだよね。

もっと車格が上の車乗ってたらどうでもいいでしょ?アクアなんて。

331 :
Gsのタイヤ交換したら15万もとられたわ
高いやんけ

332 :
>>331
一般グレードのサイズなら4万〜5万ぐらいだね

333 :
アクアは気軽な街乗り車
信号が青になったらアクセル全開にするような車では無いでしょ
50から65あたりでもHV走行出来るし
圧倒的な加速は無いけど、適度なパワーあると思うけどな

334 :
燃費が良くて経済事情計られたくない(貧乏金持ちが分かりづらい)為だけの車
とにかく乗り心地は悪いな 間違っても遠出する車じゃない 
一家揃って何処かちょい旅行やドライブとかあり得ないし、そもそも女と老人以外がアクア乗ってるの見ると笑えて来る情けなくて

335 :
笑いの沸点低すぎだろ

336 :
道具としてはそこそこ、そこは流石トヨタ。けど走る楽しさが皆無で運転が苦痛なのは問題。

337 :
このスレやみんカラ見てもバッテリー朽ち果てたとか聞かないから
20万キロ位は楽に走れるんじゃない

338 :
その車に何を求めるかで、選択する車種は変わるだけ
よく遠出するなら遠出に向く車買わないと
加速や運転を楽しみたいなら、スポーツ車買えばいい
自転車に例えるならクロス買うかロード買うか、
用途によって選択は変わる

339 :
コンパクトの中では一番かっこいいと思う

340 :
>>338

昔な、スポルティーフとランドナーと呼ばれる自転車があってな、
そのあいのこのディアゴナールって名称もでたのよ。

まだ持ってるがな・・

341 :
一番?
正気か

342 :
なんだテメー偉そうに

343 :
あいのこ・・・・語る人の年代がわかる。

344 :
高速でもなんでも面倒でエコモードオンリーだけどいいよね?
加速とか言うほど悪くないと思うが

345 :
後期型のGってセーフティセンス標準装備ですよね?
カーセンサーでいいの見つけたんだけど衝突軽減ブレーキの項目チェックされて無いんです

346 :
>>344
さすがに、坂道はエコモードOffのほうが加速よくていいと思うよ。

347 :
GはTSSCとスマートキーは標準

348 :
GはTSSC標準だが レスオプションにできたはず

349 :
>>345
年のため確認した方がいいよ
フロントガラス見てもわかると思うけど

350 :
>>346
上り坂ってこと?
ちなみに、アクアが加速良くないと思ったことないな
結局加速なんてアクセルの踏み込み具合でしょ?
軽自動車だって速く走りたければアクセル踏み込めばいいだけだし

351 :
>>350
それ、お前がほかのろくなものに乗ったことがないだけだろw
アクアの加速なんて糞だぞ
少しアクセルを踏むだけで爆音拷問w

352 :
>>350
加速悪く感じるけど、ECOモード切ると普通。
知人のスロコン付けたアクアは面白かったけど、燃費が20km/lと悲しい感じ。

353 :
>>351
わかった
で、加速がいい車はどんなメリットあるんだ?

354 :
>>269
ならこの板くるなよ
軽自動車よりうるさいとかは知らない証拠だな

355 :
まぁまぁ車を買えない基地外の僻みですから

356 :
>>354
アホかw
俺はアクアとかいうゴミを運転したことがあるんだが?
ガチで軽自動車よりうるせえだろあれww
60km/h以上の速度、もしくはEVの残量がなくなるとものすごい音を出すが、お前はあれがうるさくないってのかよwww
アクアに乗っていると頭だけじゃなくて耳まで悪くなるのか?w

357 :
ウチの場合は
軽自動車2台と
ハイブリットのステーションワゴンもあるけど
アクア(後期)が一番静か
会社ではクラウンのハイブリットが
一番静か
旧型のパッソが一番うるさい

358 :
ウチにはノートとアクアとマジェスタが有るけど加速はノートかな、キビキビ走る
アクアののり味はキビキビと言うより高排気量セダンのそれといった感じ、コレで燃費は良いんだから十分満足出来るけど

359 :
>>356
いや、静かだよ?
言っちゃ悪いが、あんたの車がハズレだっただけなんじゃないか?
いくら同意を求めても、ここじゃ誰もついていかないよ

しかしまあ、少しの間でも所有したことのある自分の車をよくもここまで悪し様に罵れるもんだね…
仮に車に魂があったとしたら、あんたみたいな人がご主人だったら悲しいだろうに
愛情があれば、少しぐらいの騒音なんて気にならんよ

何か仕事や人間関係に苦しんでるの?
だったらこんなところで管撒いてないで、友人とか家族に相談しなよ?
その方がよっぽど精神的に良いと思うよ

360 :
>>358
アクアの乗り味は高排気量のセダン?
マジで頭おかしいな
んなわけがねえだろうが
俺はセダン乗りだがアクアなんて足元にも及ばねえよ

361 :
>>359
いやいや、エンジンが始動するとうるさいってのはこのスレでも言われていることだぞ
静かだとか嘘ついてんじゃねえぞアクア狂信者
明らかにものすごくうるせえだろうが

362 :
軽自動車より煩いは正しい、燃費仕様のエンジンに滑らかさや伸びとか皆無で本当に煩い。

最初で最後のヨタHVだな。

363 :
>>362
俺と同じく真実をいう人が一人でもいてよかったわw

364 :
>>358
大排気量。

365 :
>>361
5分足らずで返信が来るとは思わなかった

エンジンが始動すれば、それは音がするでしょ
それがうるさいのは停止時が静かだったからな訳で、仕方が無いのでは?
それでも「ものすごくうるせえ」ってレベルでは無いと思うのだが…

やはり貴方、病んでるんだよ
他人を貶す事で自我を保った生き方は諸刃の剣だ
仕事休職するか、カウンセリングとか受けた方がいいよ?
このままじゃ自滅のむ道を歩むだけだ

366 :
ゴミ車西には言われたくねーな

367 :
じゃあ、さぁ、ICレコーダーで各車内の音を録ってみろよ。

タイヤ交換したとき、同じ道を同じ速度で走って7dBほどの静寂性を確認したことあるぞ。

客観的なこと言ってないで物理的に測定してみろよ。

368 :
>>365
いや、明らかにものすごくうるせえだろ
まともな車に乗ったことのないアクア狂信者は静かに感じるのかもしれんがな
しかしあれは軽自動車乗りでもうるさいと感じるレベルだと思うぞ
ちなみに、俺の車は140km/h出してもエンジン音なんてほとんど聴こえないw

369 :
アウーイモNGに放り込んで相手にしなけりゃいいのに。
自称高級車乗り相手に説き伏せようとしたって無理。
そもそも構って欲しいだけなんだから理解しようなんて頭は最初から無い。

370 :
>>359
お前顔真っ赤だぞw

371 :
自称ゴミ車西だろw

372 :
やたらwを使う人間にロクな奴いない
関係ないスレに粘着して煽る時点で
まぁ間違いなくリア充な人間ではないと思う
カワウソ

373 :
>>372
リア充暇なしだもんな。

374 :
>>369
説き伏せる?いったい何を言っているんだお前は?
そもそも俺は事実を言っているだけなんだがw

375 :
ゴミ車西、よく事実を語った
140km/hでメーター振切れ
ロードノイズと風切り音で
エンジン音聴こえないとなw

376 :
Youtubeで探せば走行音なんてすぐ見つかるだろ

軽自動車とコンパクトカー、ハイブリッド車等 高速道路での走行音の違い
https://www.youtube.com/watch?v=s6h1RQ3WIEU
5;57 あたりからアクア

エンジン音ってよりロードノイズだよね

377 :
>>375
アホかw
ロードノイズ自体も小さいんだがw

378 :
>>376
アクアはエンジンがかかるとロードノイズなんて聴こえないほどにエンジン音がやばくなるぞw
アクアは軽自動車よりうるさい糞ゴミw

379 :
>>378
youtubeの動画はエンジンかかってるでしょ

380 :
>>379
こんな糞動画なんて見る気にもならねえよw

381 :
>>380
客観的な証拠を出されたら糞動画とか言って逃げてるし

382 :
>>381
だから理解しようなんて頭は最初から無いんだって。

383 :
>>381
証拠?
証拠も何も、俺は実際にこのゴミを運転して、あまりにもうるさすぎて拷問だと思った経験があるわけだが

384 :
ちなみに俺の知人のアクアもものすごい音を出すぞ
このスレでもエンジンがかかるとうるさいと何回も書かれている
アクアはものすごくうるせえことは周知の事実

385 :
ヤフオクとかで電源取り出しコネクターとか出品されてるけど、アクアにも防水コネクター経由で電源取ったり、車内で簡単に電源取れるポイント無いのかな?
電装品付けたいけどヒューズボックス経由だと蓋が閉まらないし…

386 :
>>385
ナビ裏・シガー裏とか?
自分はスプライス端子使って分岐させてるよ。
純正配線を加工したくないというなら、ナビ裏から取るためのコネクターを自作するかヒューズボックスだろう。
少なくともエレクトロタップは止めとけ。

387 :
ゴミ車西、
まずは、耳掃除だ
それから話を聞こうか

388 :
アクアのエンジン音がうるさい件だけど、普通のクルマのアイドリングとは違うからな。
発電という仕事をしている状態なんで、普通のクルマとは比較条件が違う。
あと加速だけど、測定数値上は遅くない。音に騙されているだけ。
発売当初のスレではさんざん既出な話なんでなんか懐かしい。

389 :
>>388
結局うるさいってことだよなw
音量もかなりでかいが音も異質だから余計にうるさく感じるわw

390 :
だから馬鹿は放って置けよ

391 :
今年初めての有給休暇だー
嫁は仕事だから長野に出張って蕎麦食ってくる。

話は変わるがGRを会社の駐車場で発見。
GRのフロントカッコいいね。
Gs乗りだが素直にカッコいいって思ったけどフロントエンブレムにやっぱ違和感があった事は内緒。

392 :
>>391
アクアとかいうゴミをかっこいいと思うなんて、珍しい感性をしているなw
コンパクトカー、アクアって時点でカッコ悪いだろw

393 :
仕事してない人?

394 :
黒バスの作者脅してたヤツと一緒の心理でしょ
面識ないけど人気があるってだけで妬む
どんなに欠点あっても売れてるのは間違いないんだから

395 :
アウーイモキチガイなんでこんなに粘着してんの?
臭いんだが

396 :
アウーイモってサイコパス臭いよね

397 :
さっさとNGnameにブチ込むのがいいよ

398 :
>>394
性能が糞のくせに売れてるものが大嫌いなんだよな俺はw

399 :
ゴミ車西、
蚊に刺されまくり
聴こえねーからw

400 :
いやーワッチョイ便利だね

401 :
あ、ひょっとしてアウーイモキチガイは例のオンボロビッツのやつか?

402 :
>>401
は?
ビッツなんていうゴミに乗るわけねえだろ
セダンとクーペ以外の車は全部ゴミ

403 :
唐突で申し訳ないが非常に死にたくなってきた。
自分は過去に成功したのに、今は没落した。

404 :
そもそも「ゴミ車西」って何なの?

405 :
アイドリングの音がすごくうるさいとか言ってるようだな。
エンジン温まると静かしずかだがな

406 :
>>402
じゃカローラ乗っていきがってろよカス

407 :
>>404

>>282

ゴミ車西は俺の お も ち ゃ !
w

408 :
>>404
アクア乗りは金がないからゴミ車にしか乗れない
の変換ミスだぞ

409 :
>>405
アイドリングだけじゃなくて、60kn/h以上の速度を出したときとEV残量がなくなったときにエンジンが始動して馬鹿でかくてうるさい音が鳴るだろ

410 :
>>406
カローラに乗ったことはないが、アクアとかいうゴミより圧倒的に上だろうなw

411 :
>>409
60km/hというのはエンジン指導条件じゃねぇよボケ。
100km/hでもEV走行可能だボケ。
ネット情報曲解した知ったか乙!

412 :
エンジン始動な。
ゴミ車西に指摘される前に言っておこう。

413 :
>>411
アホかwwww
俺がアクアを運転した中で100km/hを超えてEV走行できたことなんて一度もねえよwww
そもそもアクアはパワーがなさすぎるから60km/h以上出すこと自体がきついわw
そんなんで高速域でEV走行なんてできるわけねえだろうがwww
60km/h以上の速度を出そうとするとアクセルをかなり踏み込む必要がある
つまりその速度くらいでEVが解除されるってことなんだよ

ちなみにプリウスなら100km/hくらい出していてもEV走行できたぞw
アクアはゴミってことだw

残念ながら俺は真実しか語っていないんだよw
お気に入りの底辺ゴミ車の真実を暴かれて必死だなwww
エンジン指導くんwwwww

414 :
>>413
ようゴミ車西。
60km/hはEVモードスイッチのキャンセル条件だボケ。

415 :
EVモードで60km余裕だし、EVモードキャンセルされても80km程度なら普通にEVで走るけどねぇ
ま、アホは放置だ

416 :
>>414
>>415
いやいやw
EV表示が消えると明らかに馬鹿でかいエンジン音がなるうえに燃費がガタ落ちしはじめるわけだがw

417 :
>>414
>>415
バレバレの自演クソワロタwwww
固定回線とモバイル回線で書き込み、さらに句点の有無まで変えているが、ワッチョイでバレバレwww
アクア狂信者は嘘をついてまでアクアを上げようと必死だなwww

みなさん
アクアは超遅くて超うるさい糞ゴミ車ですw
スピードを出すのが相当辛いし、60kn/hを超えるとエンジン始動して馬鹿でかい音を鳴らし、燃費がガタ落ちしますw

それに対してプリウスは静かだしスピードも出るし燃費も上

アクアなんて買っているのは、プリウスを買えない貧乏人ですwww

418 :
これでプリウス乗りとか言ったら失笑だな。
現行は改良されてるけど、先代まではEVモードのキャンセルスピードも同じだし。

419 :
>>418
プリウスも代車だぞボケがw
プリウスは何もかもがアクアとは比べ物にならんほど上だわw
ま、それよりも俺の車のほうが上だがなw

420 :
自分が乗ってもいない車に
随分長い間、執着してるのが不思議でならない
普通なら、長くてもせいぜい3日で飽きるハズ
よほどアクアで何かあったようだ

421 :
ゴミ車西! って言ったら

踊りまくるからなw

422 :
>>420
アクア狂信者が嘘ばっかり言って必死でキモいからなw
アクア狂信者は真実を暴かれると悔しいらしいw

423 :
EVモードのEV速度上限(メーター読み)
水温が70℃未満:35km/h
水温が70℃以上:60km/h

HVモードのEV速度上限(メーター読み)
アクア、先代プリウス:78km/h
(50型)プリウス:115km/h
ただし、HVモードでEVのまま上限まで加速できるとは限りません。
基本的にはエンジンで加速後アクセルを離したとき、エンジンが止まる最高速度です。

424 :
どうせ軽乗ってる貧乏人が僻んでるだけだろ

425 :
>>424
車を晒さない時点でお察しだわ

426 :
またなんやかんや言い訳して逃げるよこのクズ

427 :
>>424
軽自動車なんて乗るわけねえだろwww
アクアと軽自動車は底辺が乗る車www

428 :
中古で数十万くらいのふっるーい車でも乗ってんだろ?多分wまあ確かにそのオンボロセダンかな?の方が速いだろうなw
まあそんな化石に俺は乗りたくないがww

429 :
>>428
いや、新車なんだがw

430 :
相手しなきゃいいのに....

431 :
レス番が飛んでるんですけど一体何があったんですか?

432 :
>>427
おまえ底辺やん

433 :
>>429
車検証うpするまで引っ込んでろ

434 :
自分の乗ってる自称高級車と大衆車を比べてエンジン音がうるさいとか加速が悪いとか。
当たり前に決まってんだろ。
この程度で拷問とかフレデリック・ウォルター・スティーヴン・ウェストもへそで茶を沸かすわ。

435 :
>>432
底辺企業社員が、大企業社員に向かって底辺呼ばわりとはwwww
底辺企業社員哀れwww
しかもよりによってアクアとかいう底辺ゴミ車に乗っている底辺の中の底辺がwwww

436 :
>>433
車検証をアップして何になるというだこのアホはwwww

437 :
>>436
お前が車を所有している事への証明になるだろう。
僻むとか難癖付けずに所有車晒せよ。

438 :
アクアに下品なエアロと「GTウィング」付けたのを見た時は驚愕したなあ…
あんなアホなのが乗ってると知れたらアクアに乗ってる連中はキモいと思われるわ。

439 :
自称高級車所有・自称大企業社員w
証明してこそ言葉に深みが出るが、今の状態ではホラッチョ川上状態。

>>438
純正エアロ程度が限度。
HVなんて走りを追求する車じゃなくて移動手段なのに何やってるんだろ?と思う。

440 :
>>437
土曜日になったらいくらでもアップできるがそれがどうした?w
底辺アクア乗り、怒りの車を持っていない認定!w
アクアなんてゴミなのは周知の事実なんだから諦めろw

441 :
>>440
楽しみに待ってるわ。
所有者欄が個人じゃなかったらお笑いだが。

442 :
>>438
普通の人は気にせんよ(w
自分の車なんだから、好きにして楽しむことが正解だよ!

443 :
新車・高級車って言ってたから、初年度登録から3年以内の550万円を超えるプレミアムセグメント帯の高額車両で抵当権ついてないんだろうなぁ。
羨ましいなぁ。
土曜日には難癖付けて晒さないだろうけど。

444 :
非ハイブリッド車ではなくある程度加速しようとするとガーッとエンジンが掛かる
この車はうるさいと言われても仕方ないかなとは思う

445 :
アクアとは急にうるさくなるからバランス悪いわな 
それに今どきの1500にしては確かによりうるさい方に感じる 何でか分からん昔のフィット1.5とかよりうるさい

446 :
グレードや年式によるのかもしれないけど、自分は水温低くて強制的にエンジン始動する時とかレッドゾーンまで踏み込んだ時以外は大して気にならない。
一応、高級車何台か乗り継いで社用車ではポルシェ718とBMW530を乗ってるから、高級車の快適性を知らない訳では無い。
余談だが政策系銀行勤務で金利だけで毎日2万円入る生活を送ってるが、車や物に金を掛ける時代は20代で終わりにした。
それまではブランド物や高級車で固めてたけど、そういうんじゃないんだよね。
若い頃は物で見栄張ってたけど、今は周囲が認めてくれてるし。

447 :
>>446
嘘吐くにしても金利だけで毎日2万は盛りすぎwwwww
何億預けたって2万は無いわwwwwwww

448 :
>>442
いいこと言うじゃん!

449 :
>>440
できるもんならしてみろ
本当にしたなら全裸で新宿走り回ってやるから

450 :
>>447 金利なんてもらったことないので
まったくわからないんだよ・・・察してやれよ(笑)

451 :
>>447
確かに日本の銀行だと何百億も預けないと毎日2万円相当は稼げないね。
でも、俺はFXでトルコリラ円を運用してる。
1万円の証拠金に対して毎日80円の金利が付く。
自分は250万トルコリラを所有してるから80×250で2万円。
最近大暴落してるけど十数年所有してレバレッジ1倍だから、仮に1円まで暴落しても何の被害も無い。
という事は余力(口座残高)が幾らあるのか資産運用してる人なら分かるよね。
本業以上に稼げてるが、インカムゲインで賢く稼ぐのが金持ちの常識。

452 :
>>450
お前相当恥ずかしいなwwwww

453 :
このスレで自慢大会しても誰も信じないよ。
車検証よろしく住民税決定通知書うpの流れになるからな。
荒らし共々馬鹿って事は分かったからロムってろ。

454 :
ゴミ車西〜

いつの土曜日とは言ってねぇ
というオチは無しだぞw

455 :
流れぶったぎってすまないけどアクア買っちゃった
最初エコモードで走ってて田舎で速度出しやすいから加速とか微妙に感じたけどエコモード解除したら加速も問題ないしむしろこのケースでは燃費も伸びたり
走り重視だと物足りないかもしれないけど自分には十分楽しめそうな車です

456 :
いいんじゃない、

餌を撒かないと、食わないしw

457 :
あんまり高速乗らないし燃費考えたら走りはこんなもんでイイよ

458 :
これだけへばりついている奴が土曜まで車検証をアップできないのっておかしいでしょ

土曜日になったら車検証をアップできる=土曜日になったら他人の車検証をアップできる

ってことでしょ

459 :
ATF交換してる?

460 :
>>458
仕事があるんだよアホが

461 :
車検証を車から持ってきて写真撮ってアップするとかめんどくさすぎるわ
というかそもそも俺が車検証をアップする意味がわからんわ

アクアを批判するやつは車を持ってない嘘つきなんだろ!

ってか?
アクア狂信者ってマジで頭おかしいなw
まともな車に乗っている者からしたら、アクアなんてものすごくうるさい、遅い、乗り心地悪い、燃費も思ったほど良くない
軽自動車にすら劣る
糞ゴミ以外の何物でもないだろw
アクアはプリウスを買えない貧乏人の買う車w

462 :
はいはい、それでいいから
もう来るなよ

463 :
>>460
スレに張り付きっぱなしになれる暇なお仕事があるんですね

464 :
>>459
しない。
電気式CVTだから必要性少ない。

465 :
>>463
デスクワークやってるときならいくらでもタイミングはあるだろw
平日の真っ昼間に固定回線で書き込めるなんてニートか?w
働いたことのないニートや底辺企業社員にはわからんだろうなあw
ちなみに俺の会社はちょっとスマホをいじってるくらいなら何も言われないぞw

466 :
>>430
草生やしてるのは自演だろ
荒らすのが目的と化してる気違いだよ

467 :
アクアに親でも轢かれたんだろ
そっとNG突っ込んでおけよ
ネットで暴れるのって、基本現実逃避の一環だろうし
誰かに構って欲しいんだろ。放置が一番

468 :
>>466
自演なんてするわけねえだろうがアホw
アクアとかいうこんなゴミ車のことなんて、たとえ自演でも擁護したくねえよw
アクアはほんとゴミw

469 :
>>464
さっきタイヤ館でタイヤ交換したんだけどその時した方がいいって言われたからさ
タイヤ新品になったらなんか加速よくなった気がする

470 :
>>469
タイヤ交換おめ
加速イイのはバランスとりがイイ感じにできたのか新品タイヤの転がり抵抗が少ないか前は空気圧が減ってたかそんな複合技ではなかろうかと
燃費にも良さそうね

471 :
なんだよ、
こっちが聞かない事まで、
律儀に文字並べるなよ
嘘の典型的なパターンじゃん


ホラ車西〜w

472 :
>>471
は?何言ってんだこいつ
意味不明
ガチのキチガイだなアクア狂信者は
アクアとかいうゴミを嘘で持ち上げるようなアクア狂信者こそホラ吹き野郎だろw
アクアはうるさくない!
アクアは遅くない!
なんて必死に嘘をついていてワロタwww

アクアとかいうクソゴミは
めっちゃくちゃうるせえからなww
めっちゃくちゃ遅いからなwww
めっちゃくちゃカッコ悪いからなwww

アクアと同じハイブリッドで、完全な上位のプリウスがあるのに
なんでアクアなんて買ったんだ?wwww
アクアに乗っているのはプリウスを買えない貧乏人wwwwww

473 :
オラもタイヤ替えただ
ミシェランのエコセーブ、CE28N15インチだから4本で3万で釣りが来たぜ

474 :
>>472
弱い犬ほどよく吠える

475 :
>>469
機械的なCVTと違って「○万キロ無交換なら交換しない方が良い」とか「相性問題で壊れる」とか言うのが無い。
一般的なATやCVTなら定期的な交換がベストだけど、替えても体感しにくいと思う。
だったら劣化しやすい別な油脂を交換した方が良い。

476 :
>>473
やっぱ安いな
俺も今日見積もったけど約11万だった
Gsのサイズ高過ぎ

477 :
>>465
> 平日の真っ昼間に固定回線で書き込めるなんてニートか?w

自営って考えはないのですね

> 働いたことのないニートや底辺企業社員にはわからんだろうなあw

会社員やったあとに退社して自営なんですけど

> ちなみに俺の会社はちょっとスマホをいじってるくらいなら何も言われないぞw

言われないだけで査定はされてるでしょ
それがないならそれこそ底辺会社でしょ

478 :
>>477
ニートってよく自分は自営業だって言ってるよなw
ある意味合ってるかもなw
自宅警備をやって親から給料をもらっているもんなw

479 :
アクアに親でも轢かれたのか?って今の台数なら有り得るな(笑)

480 :
DIYについて車種・年代別に非常に細かく丁寧に説明してるサイトがあったんだけど思い出せない。
メーカーの説明書並みに親切に書かれてるが、最新車種とかは有料で型落ちとかは無料記事になってた。
誰か分からないか?

481 :
>>465

>ちなみに俺の会社はちょっとスマホをいじってるくらいなら何も言われないぞw

こういう会社にいるから、こんな人間ができるワケ。。。

482 :
ちなみンにな、プリウスのデザインがPHVで先だしだったら買ってた。5系、アレは買うべきものではない。
と、元2系乗りは言う・・・

・・・って、何度も書かせんな!

483 :
大企業なら、普通に
スマホ配っているぞw

484 :
総務部だが社員が送受信してるメール、閲覧してるサイトまでセキュリティーシステムで把握してるよ。
勿論、支給してるスマホも同様。

業務時間中にサイトを閲覧してる時間が多ければ接続先を確認→業務に関係無ければ人事考課で査定落とす。
2chやエロサイト、違法サイト(ようつべ変換)とかは接続不可能&システム管理者に自動通報→お呼び出し。

個人スマホはロッカーという決まりがあるし、入室ゲートで微弱電波を発信してる機械があったらアラームが鳴る。(鳴るだけで調査はしないが防犯カメラには記録される)

一般的な大企業では社内セキュリティ向上の為にアクセス制限されてるのが常識。
2chに社用スマホやPCから書き込めるとか凄い企業だなと思う。
勿論、悪い意味で。

485 :
>>484
アホかw
個人用スマホに決まってんだろうがw

486 :
>>485
個人スマホを持ち込める事が異常。

487 :
皆さん待望の土曜日ですよ!!

488 :
>>486
は?個人のスマホを持ち込めねえ会社のほうが異常だろうがw

489 :
>>487
こんなレスして馬鹿じゃねえのwww
アクア狂信者、幼稚すぎるwww
車くらい持ってねえわけねえだろうがwww
アクア以上の車を買う、維持するなんて余裕だろうがw
アクア狂信者、幼稚すぎるwwww

待望の土曜日ですよ!
ばっかじゃねえのwwwww
クッサwwww
車を持ってねえわけねえだろうがwwww
アクア以上の車を買うなんて余裕過ぎるわwww

起きたらアップしてやるから首を洗って待っとけよゴミw

全裸で新宿を走り回るって言っていたアホなアクア狂信者はちゃんとやれよwww

490 :
>>488
大企業は執務室に持ち込めないのが普通。
大企業じゃなくても業務中にスマホで遊ばないのが普通。


>起きたらアップしてやるから
寝ながら書いてんのか?
新車・高級車・所有者個人で頼むな。

491 :
>>489
このアホはワッチョイやID検索しても分かるように、アクアスレ以外には全く書き込みしてない。
普通なら自分の所有する車や他の趣味サイトにでも書き込みするのに、アクアスレを荒らす為だけに2chをやってる状態。
もはや精神異常者のレベル。
どうせ拾い画像の車検証か社用車or信販抵当付き、中古販売価格がアクアの新車価格を下回った型落ちVIP(笑)の何れかだろう。

492 :
嫁の一存で新車のアクアGになったけど、中古なら現行MC前クラウンとか、少々足して現行MC前マジェスタ辺りも狙えた。
BMWやベンツ、アウディあたりも5年落ち以内の比較的高年式なのが同価格帯で視野に入る。
個人的にはプジョーのオープンカーが欲しかったけど、却下。
中古も含めて同価格帯で何が買えるか考えると、新車時には500万円超えてた車でも3年落ちなら十分に検討範囲に入る。

493 :
Gsのホイールはよくオークションに出回ってそれなりの値段になるけど標準車鉄チン
より重い鋳造だしタイヤは専用サイズで高いし
どんな層が買ってるのか。

494 :
>>493
あれって標準車に入れてハンドル切ったら干渉するんじゃ…

495 :
今時、セダンは流行らないし居住性考えたらミニバン最強だもんなぁ。
幹部の送迎車もセンチュリーからアルファードのロイヤルラウンジになったし。
周囲からのウケも高級セダンよりもミニバンの方が良い。
社用車乗る機会があってアルファードかな?と期待したらLSだったときのガッカリ感は半端なかったわ。

496 :
>>494
普通に乗ってる分には干渉しない。
ハンドルをフルに切った状態でバンプさせると当たる場合がある位。
個体差もあるから心配ならフロントに3mmのスペ入れて逃せばいい。
車高落としてる場合は知らん。

497 :
俺が車を持っていないなんて言っていたアホアクア狂信者、息してる?www
俺が写真をアップしたら渋谷を裸で走り回るなんて言っていたアホアクア狂信者、息してる?www
車を持っていないはずがねえだろうがwwww

https://imgur.com/iQQjkeA.jpg
https://imgur.com/HRs1zo0.jpg

498 :
ようハゲ
抜け毛の掃除くらいしてからうpれ汚い

499 :
酒鬼薔薇聖斗かな

500 :
基地外だなあホント

501 :
近いうちに逮捕されてスレに来なくなりそう

502 :
>>497
それじゃ車種も初年度登録も所有権の有無も何も分からないんだけどね…
単なる普通自動車を所有してる事の証明にしかならんだろ。
もしかして相当頭悪い?

503 :
ペラッペラの安物タオルw
しかも端が解れてるという貧乏感。
大企業社員を自負するなら260匁程度のタオル使おうなw
っていうか男でその髪の長さ(しかも猫っ毛で将来ハゲ確定w)っていうのが悲壮感を禁じ得ないわw

今度は車種と初年度登録、所有権が個人と分かるのをうpしろよ。

504 :
>>502
だから俺は自分とその車種に関する情報は一切出さないと言っているだろうがwww

505 :
しかもこれを本気で髪の毛だと思っているとかクッソワロタwwwww

506 :
俺の真似をして、良いところで働いている、金利で毎日二万円が入ってくるなんて言っている奴がいるが、
今度はそいつに証拠を出してもらいたいものだw
金利で毎日二万円が入ってくるとかいう証拠を出してみろよw

507 :
>>504
「登録年月日/公布年月日」、「初年度登録年月」、「使用者」を出してないから
頭悪いっていわれてるのですけど
この項目って車種に関する情報ではないですよね

508 :
>>504
あっそ、じゃ失せろ

509 :
2013年式10万キロ ブルーメタ 青だと
下取りどれくらいかね?

510 :
>>509
25万円

511 :
>>507
日本語も読めねえのかてめえw
頭悪いなw
これまでのレスを全部読めよゴミw
情報は出さねえって言ってんだろうがゴミw

512 :
あぁ、こりゃ構うだけ無駄なタイプだ

513 :
まあ、アクアは所詮道具だよ。走る楽しさが皆無の似非HVな事実は覆らん。

514 :
疑惑は深まった・・・。


ホラ車西〜w

515 :
>>512
いいからてめえは毎日金利二万円の証拠を出せよw

516 :
>>513
アクアは走る楽しさがないってだけじゃなく、うるさくて遅くて乗り心地が悪くてかっこ悪いゴミってのも追加しとけ

517 :
>>511
確かに>>504で自分と車種の情報は出さないとは書いてますが
車検証の「登録年月日/公布年月日」、「初年度登録年月」、「使用者」の欄を
出しても「自分と車種の情報」は普通は出てないですよ

518 :
訂正
自己所有の車なら車検証の「登録年月日/公布年月日」、「初年度登録年月」、
「使用者」の欄を出しても「自分と車種の情報」は普通は出てない

519 :
>>506
君が初年度登録・登録年・車種が分かる車検証をうpしたら、GMOクリック証券の発行した損益通算書(金利分の利益と決済利益、口座残高が記載)と、副業(FXで年1300万円以上利益)の青色申告書、
大企業に勤めてる事の証明として社員専用法人クレジットカードと保険証と源泉徴収、納税通知書の控えを名前と住所だけ隠してうpしてもいいよ。
俺は一切偽り無く書いてるから、君がうp次第即座にうpするよ。

520 :
>>497
こんなもんおまえの車である証拠にならん
馬鹿か?なにしてやったり顔してんの?
ほっそい髪の毛うつってるしw
言っとくが禿に人権はないよw

521 :
2度と現れるなよハゲ

522 :
>>517
>>519
アホか
俺は既に出した一方、人に求めるだけで自分は何も出さない
アクア狂信者ってやっぱりアクアなんていう底辺ゴミ車に乗っているだけあってゴミだわ
ただでさえめんどくさかったのに
こんなゴミ野郎のためにタダ働きをしろと?
ふざけたことを言ってんじゃねえぞゴミ
俺がアクアより圧倒的に良い車を持っているのは確定事項なんだから諦めろゴミ
アクアなんていうゴミは軽自動車以下
めちゃくちゃうるさい、遅い、乗り心地悪い、かっこ悪いゴミってのは周知の事実なんだから諦めろゴミ

523 :
>>522
君が車を所有してるか否かは私には全く興味が無い。
私が興味あるのは君が何に乗っているか?だ。
私が知りたいことを教えてくれれば私も情報を提供する。

524 :
俺は着てる洋服うpしたから、顔写真入りでマ○コうpしろ!って程に不条理

525 :
>>523
は?俺が自分の車種をタダで明かすわけねえだろうが
教えてほしいならそれなりの対価を示せよ
「こいつは車を持っているかどうか怪しい!」なんて言っているやつがいたからそれを証明したんだぞ
てめえは何も出してねえよな?

あ、出せないか
嘘つきだもんなw
俺と違って、てめえは嘘つきだもんなw
金利で毎日二万円w俺の二番煎じで自称大企業社員w

526 :
>>521
で、てめえは渋谷を裸で走り回るって約束だったよな?
自分で言ったことを反故にするのか?
キチガイアクア狂信者は

527 :
>>526
ハゲが顔真っ赤でワロタ
キチガイからかうのは楽しいですね皆さん

528 :
>>510
サンクス

529 :
あんまり怒るなよハゲ
ストレスで抜け毛増えるぞw

530 :
>>527
だからこれ髪の毛じゃねえってw
よく見てみろよアホw
印刷のカスレがあるだろうがw
早く渋谷を走り回ってこいよゴミw

底辺アクア乗りは哀れやなあw
自分の車を批判されて激おこ、他人を車持っていない認定したが証拠を出されて顔真っ赤w
貴様のようなゴミがいる限り、アクアの真実を書き込み続けるんでよろしくううー!!w

531 :
Aピラーから異音するから開けてみたら束線バンドの千切れたのが出てきた。
DOP工場、締め付け強すぎなんじゃね?

532 :
>>531
Aピラーベタベタしない?
俺だけ?

533 :
>>530
もう誰も相手しないけどな 飽きた
これがハゲに対する最後のレスだ

534 :
>>532
Bピラーと比較してベタ付きというか化学油?的なイヤな感じの物が浮き出ている様な感じがします。
PP素地だと思うんですけど、何なんですかね?

535 :
新宿と渋谷間違えてるし

536 :
>>499

字がもう本人を物語ってますね(笑)

てか、完全に病気(笑)

537 :
ドラレコの設置完了。
相当丁寧に取り付けしたのと、DOPの配線取り回しを修正したので予想外に時間を要した。
ただ、そのお陰で異音の原因が分かったので結果オーライかな?
電源は手抜きしてヒューズボックスのシガーから電源取り出しヒューズで行ったけど、無加工で蓋が閉められた。
DOPを検討してたけどディーラーからDOP品を否定されてコムテックを勧められるという異常事態に困惑したけど、1万円少々で国産ドラレコが取り付け出来て満足。

538 :
>>532
タバコ吸いすぎ

539 :
>>538
喘息で全く吸わないよ。

540 :
小学校の時にみどり学級っていう池沼学級があって、ふれあい時間ってのがあった。
最初は基地外行動や弄便(●投げる)にクラス中で大騒ぎしてはしゃいでたけど、数週間もすると自分達の常識の範囲外の人間と長時間過ごすことが苦痛になり、次第に避ける様になった。
基地外って最初は楽しいけど、話が通じないから比較的早い段階でウザイ存在になる。
基地外に基地外と自覚させるのは無理なんだと義務教育で悟った。

541 :
>>540
わかるわ
低性能のものをそうじゃないと言い張るアクア狂信者はヤバイよな

542 :
>>540
関連企業に福祉があって重度重複(6○A)ばかり受け入れる施設に研修に行った事がある。
本人達は行動(運動)障害があるだけで自分はまとも(実際にはIQ30以下)だと思ってるから、言葉悪いけど鬱陶しい存在だった。
職員や利用者が嫌がる話題や他人の不幸で笑顔になる屑の集まりという感じで、こいつらの為に税金が毎月40〜60万円使われてると知って殺意が湧いた。

基地外は基地外なりの常識があって。それは常人の常識とは平行線だから話し合うだけ無駄(だが短時間なら構うと面白い)というのを思い出した。

明日はディーラーで撥水洗車して貰う予約してるから、ついでにAピラー見て貰うよ。
一応、経過報告します。

543 :
なんだ?
まだ踊っていたのか
大企業w社員が
なに必死になっているんだよ

ホラ車西〜w

544 :
>>543
アクアとかいうゴミ車に乗っている底辺のお前が何を調子に乗ってんだ?w
乗るのはアクアとかいうゴミだけにしとけよw

ものすごくうるさい
ものすごく遅い
ものすごく乗り心地悪い
ものすごくかっこ悪い

それがアクアw
おまけに燃費も悪いw

545 :
アクアに乗っている奴って、プリウスを買えない貧乏人だよなw
ハイブリッド車がいいなら、アクアなんて買わずにちょっとプラスしてプリウスを買えばよかったのにw
その程度の金を出せない貧乏人w

546 :
結局自分の車も明かさずに他人の車を批判するクズw

マジで、基地外だわw

547 :
会話にならないの十分解ったしもうほっとこう?

548 :
ただの夜釣さ、

図星だと喰いつくぞw

なっ!ホラ車西〜w

549 :
基地外はau系を好むのか?
アウアウウー一括でNG放り込んだ

550 :
>>548
よっ!
ゴミ車に乗っているゴミ!w
ゴミ車をゴミ車と言われて激おこか?w
アクアってほんとゴミだよなw
こんなものを買う奴は頭おかしいw

551 :
弱い犬ほどよく吠える

552 :
まだ粘着してたのか
誰からも必要とされない人間なんだろうな

553 :
>>552
>>548のゴミ野郎に粘着されてて辛いわw

554 :
まだいるのかよハゲ

555 :
大企業に勤めてようがどんな高級車乗ってようがハゲではなぁ・・・

556 :
Aピラー確認して貰ったら、左右無償交換になった。
あと、読み込みエラーの出ていた地図SDも無償交換。
2018春のデータにしてくれるのでラッキーだった。
洗車代2000円払ったが、逆に2万円以上儲けてしまった。

557 :
展示車っていつ来る?

558 :
ミス

559 :
>>556
ハズレ車だったね
ドンマイ

560 :
>>556
Aピラー確認て何?

561 :
うちがアクア買ったのは、ヴィッツが嫌で別なのとHVを乗ってみたかったから。
まあ道具としては良いが、走る楽しさが皆無なのは本当に苦痛。
もうヨタHVを買う事は二度と無いわ。

562 :
>>560
>>532>>534の件。
触ると油っぽい感じがした。

>>561
HVの良さが半減するけど、スロコン付けた車両を試乗したら、アクセルの踏み込みにリニアに反応する感じで面白かったですよ。

563 :
>>559
保証期間内に壊れてくれるなら、むしろ当たり車両。
自分は9万キロでバッテリー・インバータ交換になったけど、本当にユーザー思いの良い車だと思う。

564 :
アクアって、本当にいろんな人がいろんな期待を勝手にしちゃってる車なんだね。
走る楽しさとか、X6の車に比べ加速が悪いとか、ブレビス(ちっちゃなクラウンだよ)に
比べ内装悪いとか。プレミオと比べ内装安っぽいってのもあったね。
今のG買っとけば1500tのコンパクトカーとしてみれば十分以上じゃね。
エコ範囲なんか気にせずにガソリン車と同じような運転しても燃費が20は行く。
燃費気にすれば30近く行くだろう。(でもそんな運転やめようよ。周りに迷惑)
まあ買ってよかった。

565 :
「走る楽しさが皆無!」って凄いね
じゃあ楽しさって何?
爆走、爆音、悪燃費ってコト?
これからの車、みんなそんなの無くなっていくよ
もう諦めるしか無いんじゃないかな

566 :
この車を買う人が求めているのは少なくてもそういう所じゃないと思う

567 :
公道で走る楽しみなんて求めないわ
サーキット行くわ

568 :
メーターに表示されるバッテリーは割とすぐ下二つくらいまで減ってその後すごく粘る気がするけどわざとそういう表示にしてあるの?

569 :
粘るってかそれ以上バッテリーが減らないようにその分エンジン回してる

570 :
>>569
なるほど ブレーキ踏んで充電しろってか

571 :
>>549
ab-の方がいいよ。スッキリ

572 :
箱根に行ったら初めて放電状態に入った。
放電でエンジン回ると違和感凄いね。
一瞬壊れたのかと思った。

573 :
放電状態てなに?

574 :
一般的には放電状態(過放電)って充電不可能でディーラーに行って直して貰わないとダメな状態だよね。
>>572は充電出来てるし放電状態ではなさそうですけど。

連続した下り坂で電池マークフルになった事があったけど、その後暫くEV走行出来なかった。
電池かインバータが加熱したのかな?

575 :
電池マークフルになる事あるんだ
絶対1メモリ分空いてるわ

576 :
>>575
市街地だとまず無理だが、山道の長い下りなら満充電になる

577 :
アクア買ってきました

578 :
下り坂で満充電になって、まだ下り坂だったとき、
めっちゃエンジン音?デカくなってビビった

579 :
>>577
おめ!いい色買ったな

580 :
>>578
満充電だとエンジンブレーキでエネルギー捨てちゃうからね。

581 :
走る楽しさって要はアクセルワークに順応とか太いタイヤでコーナリング吸い付くように曲がるとかそういうのじゃない?
アクアもエコモード外せばかなりスパルタンに加速すると思うがね

582 :
頼むぜガッチャスパルタン

583 :
>>581
エコモードじゃなくてもアクアの加速なんて糞なんだがw

584 :
>>583
足届いてないんだろっw

585 :
>>584
何言ってんだこいつ
キチガイか?

586 :
>>585
おまえさー鏡に向かって何言ってんの?

587 :
腕が無いだけでは?
アクアでも上手い人はスムーズに加速していくよ
ダメだよ、車のせいにしちゃw

588 :
>>587
ただアクセルを踏むだけなのに腕?
何を言ってんだこいつはwww
アクア狂信者はマジで頭おかしいなwwwww
加速の良さ悪さに腕なんて関係あるかよアホwww
アクセルをベタ踏みしたとして、初心者ドライバーと熟練ドライバーとでは、車の速さが変わるんか?www
ファーーーwwww

589 :
>>588
ヤバい
ROMってたが、
こいつはマジで頭悪そう

590 :
何言ってんだこいつ…コピペしてみたw

591 :
>>589
お、反論できねえのかアクア狂信者www
腕で加速の度合いが変わるとかワロタwww

592 :
>>591
満充電のアクセルベタ踏みと、
充電少ないときのベタ踏みとでは加速違うの知らないのか?

そう言う知識含めて【腕】だと思うのだが

PS
文面が頭悪そう

593 :
走る楽しさは昔のスターレットにもあったもんだ、信者の擁護や妄想は本当に醜い。
上でスロコン勧めた御仁を見習えよ、バッテリーの容量少な過ぎてモーター出力が詐欺だろうが。
カタログスペック見たら楽しそうな車と勘違いするわ、発進から巡航までモーター使えないって恥としか言えん。

後な、燃費の良さってまさかメーターの数値じゃ無いよな?満タン方以外の燃費は信用ならんわ。

594 :
車は何乗っても楽しいと思ってたがハイブリッド車は最初から最後まで楽しいかと言われれば微妙かもしれない
でも決してつまらない車ではないと確信してる、前期イエローを延命させながら次は環境が整った後の電気自動車かな

595 :
その車のポテンシャルを引き出す事が運転の楽しさだと思ってる
ここまで頑張れるんだとか、これ以上はアカンかとか
そういう意味では基本スペックが高い車より低い車の方が楽しい
アクアはそういう楽しみ方に加えて、燃費もこうしたら伸びたとか落ちたとかも楽しめる

596 :
え、この車ってエンジンの出力を発電機で発電してモーター駆動してるの知らないの?
THSの仕組みも知らないで批判的するのはねぇ
バカだねぇ

597 :
>>592
腕と言ったら普通は車に関することは同一条件だろ
馬鹿じゃねえのお前wwwwww
それのどこが腕だよwwww
クッソワロタwwwwww
ファーーーーーーwwwwww
アクア狂信者ヤバスギワロタwwwww
充電の違いに関することが腕?
アホすぎワロタwwwwwww

598 :
アクアなんて
ものすごくうるさい、遅い、乗り心地悪い、かっこ悪いゴミなのは事実なんだから素直に認めろよwwww
こんなゴミ車を愛してんの?wwww
プリウス買えばいいじゃんwww
プリウスを買えばこんなことは言われないぞw

599 :
http://kakaku.com/kuruma/used/item/18248157/?cid=kurumaused_crt2_1_31755&ef_id=WjucpAAAALAaK0LE:20180528112203:d
これ安い?色々なことに目をつむって乗れば悪くないかな、ステアリングスイッチもついてる

600 :
>>599
値段だけ見たら安いと思うけど、初期型イエロー乗ってるんちゃうんか〜い?

601 :
うん、G乗ってるけど最近初期型の中古車価格下落が激しいような・・・

602 :
あー修復歴ありですね。。

603 :
>>599
修復歴ありってだけで御遠慮願いたい。
スポットや構造接着剤剥がれてるかもしれないし、あまりに安すぎて怖い。

604 :
>>597
なんか、可愛そうな人だね…
ゴメンね、下手とか言って
もうアクア狂信者でいいよ
次はプリウス買うよ
この素晴らしい世界に祝福を

605 :
>>596

トヨタの初代プリウスは回生ブレーキを搭載して28Km/Lの燃費を記録したんだよ。
忘れてるよハイブリッド車は「回生ブレーキ」も電力を得る。

606 :
>>598

5系プリウス買うだけ恥ずかしいってことまだ分からんか?
あのハジなデザイン。
PHVの方なら買だったがな、先にアクア買っちまったし、受電設備が無いしな。

607 :
>>604
お、お前はあまりにもアホなことを言ったもんだから反論できなくなってるなw

608 :
>>606
アホかwwwww
アクアのほうが圧倒的に恥だからなw
アクアって時点で恥w
アクアはダサすぎるわwww
プリウスも大概だが、アクアはヤバスギw
アクア以上に恥ずかしい車はないw

609 :
ロボトミー手術受けてこいこの脳障害

610 :
毎日御苦労ですねぇ

611 :
>>608

おんなじ言葉繰り返して「w」の連打。
病気だよ、メンタルクリニックRや。

612 :
>>611
WWWWWWWWWWWWWWW

613 :
>>608
お前はどんな車乗っても、上級車種みては
嫉妬する僻み野郎だろ?

614 :
>>613
は?何言ってんだこいつキチガイか?
いきなり何の脈絡もない意味不明なことを言い出していやがる

615 :
アクアはモーターの能力をフルに使えたら評価は激変する、実質20PS出てるかどうか怪しい似非HVだから叩かれる。

616 :
君、必死すぎて気持ち悪いよ

617 :
争いは同じレベルでしか発生しない。

618 :
>>617
類は友を呼ぶってのも付け加えといて。

619 :
他ではかまってもらえないから買いたいけど買えない車に文句つけて粘着とか障害者やな
精神科の受診をオススメします

620 :
>>619
頭おかしすぎんだろアクア狂信者wwww
アクアより高い車を持ってんのにアクアを買うわけねえだろwwww
アクアなんていう軽自動車以下のゴミに金を出すわけねえだろwww

買いたいけど買えない?
アホかwwww
こんなアクアなんていうゴミをほしがるやつなんて車について全然知らないアホだけだろw

621 :
アクア狂信者は本当に頭やばいなwww

アクアなんていうゴミを、良い車だと思いこんでんのか?

俺がこのスレでアクアを批判していることを、嫉妬だと思いこんでんのか?

アクアは良い車だからこいつは嫉妬しているんだ!なんて妄想してんのか?

どこに嫉妬する要素があるんだよwww

どこに買いたくなる要素があるんだよwww

笑わせんなよゴミwww

622 :
車なんて走ればいいよって奴もいんのに。
乗るだけでエンジンやら何やら知識必要か?
価値観なんて人それぞれなのに何意気がってんだこの馬鹿は

623 :
頭やばいのはお前な
本にまともならこんな書き込みしねーよ

624 :
>>622
車何でも良い(軽四は除く)
こうだろ?

625 :
>>621
お前の人生って何なんだろうな...

626 :
>>625
掲示板への書き込みごときで人生を語るとかアホかwwww
アクア狂信者って口を開くたびにボロが出るなwww
アホだから底辺企業にしか就職できず、アクアなんていうゴミにしか乗れないのかw

627 :
まだウンコ付いてるんだ

628 :
アクアに文句があるならトヨタさんに直接言えば?

629 :
肉の日でNGが…まだいたのか

630 :
>>625
病気なんだよ
優しくしなきゃあ

631 :
w の連呼。精神障害者(「害」な)

632 :
で、こいつは何乗りなの?

633 :
86をレンタカーで乗ってみたら?アクアの車としての性能は軽並みの最低レベル。
アンチの言う事の方が正しいし、86とアクア持ってる身としては何ら間違って無い事実であり現実。
アクアに走る楽しさが皆無なのは嫌と言う程実感してるからな、山坂道走るのが辛い車なんて生涯初だよ。

634 :
>>633
運転下手なだけじゃんwww

635 :
>>633

長野の国道406号を爆走したぜ、アクア。

636 :
正しいんじゃなくて価値観の違いな
客観的に物事を見る事を身につけような
燃費重視、ゆっくり安全運転する人にとってはアクアくらいで十分だという人もいるんだわ
エンジンしか見れん奴は視野狭すぎ

637 :
>>633
レヴォーグ乗りだけどスポーツカーなのにワゴンより遅いってはずかしくないの?

638 :
>>633
なんでアクア手放さないの?
頭悪いの?

639 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010000-kurumans-bus_all&p=1

640 :
>>634
車自体の性能が悪いんだから運転の上手さなんて関係ねえよwwww
アクア狂信者は本当に口を開くたびにボロが出るなwww
お笑い芸人かよwww
アホは口を閉じてろw

641 :
ブーメラン

642 :
アクア、買った。
楽しみだ。

643 :
>>642
いい色買ったな!

644 :
アクアより86が楽しいとか言い出したらGTRがーとかヴェイロンがーとかなるだろ

645 :
だいたいアクアと86比べるとか意味わからんわ
アホなんだろうな

646 :
前期アクアと前期86ってなんとなく顔似てるよね。
なんとなく。

647 :
>>645
アホってのは大正解

86がどうのって言ってる奴って以前にこのスレ荒らして86君って呼ばれて奴
86/BRZのスレも荒らしててあっちではアクア君って呼ばれてた
どちらでも的外れなことを書いてどちらも車も持ってないってことがバレた奴

648 :
訂正

誤: どちらでも的外れなことを書いてどちら『も』車も持ってないってことがバレた奴
正: どちらでも的外れなことを書いてどちら『の』車も持ってないってことがバレた奴

649 :
試乗すると持ってるって勘違いする奴ね

650 :
「おっぺけ」とか呼ばれてなかったっけ?

651 :
そんな奴いたな。
双方からゴミ扱いされて車晒せなかった基地外が

652 :
恥ずかしいわ〜

653 :
水色の前期アクアがどこかに突っ込んだニュースを電車内の液晶ディスプレイで見たが
詳細知っている方居ませんか?

654 :
さて、居なくなったようだし・・

655 :
ほんと低学歴て人の話聞かないよね

656 :
>>653
前に起きた事故の裁判のニュースで見た。

657 :
ありがとうございます

658 :
>>656

そいつじゃない?あの W 連呼バカ。
自爆して、だからアクアを恨んでるとか。

659 :
>>658
勝手に他人を同一人物認定してんじゃねえぞゴミ
アクア狂信者ってマジで頭おかしいなw
俺は86に乗ったことはねえよ
アクアなんてものすごいゴミだからアンチはいくらでもいるんだよ
現実を見ろよアクア狂信者w
ゴミ車に乗っている底辺w

アクアとは
軽自動車よりもうるさいエンジン
ものすごく遅い
ものすごく乗り心地が悪い
ものすごく狭い
ものすごくかっこ悪い
燃費もそれほど良くない、特にスピードを出すと糞燃費

こんなゴミなのに軽自動車よりも金がかかる

アクアとかいうゴミは買う価値ねえなw

660 :
基地外乙

661 :
来年モデルチェンジ?

662 :
まあ数が多いから事故も多いよね。
去年より保険料上がったorz
安全運転で行こうぜ

663 :
>>647
両方持てない貧乏人が何をほざこうが無駄(笑)
うちでは86顔のアクアと86が並んでるシュールな光景が中々微妙さを醸し出してるわ。

事実と現実を解って無い貧乏人が車持って無いとほざく愚、貧乏は辛いね〜

664 :
フルモデルチェンジしないの?

665 :
アクアは通勤車や荷物の少ない営業車と割り切った感じじゃない?
それ以上、アクアに何を求めるのか

666 :
>>649
所有すればわかるよ

667 :
>>666
誤爆…。

668 :
>>663
86とアクアの2台たしても俺の車より安い
貧乏は辛いね

669 :
という夢を見た。

670 :
わかります
ダンプカーなんですよね

671 :
走る楽しさが皆無のアクアで通勤とか、軽で通勤と同レベルの苦痛だ。
道具として買い物や近場はアクアに任して、普段の通勤は86で大満足。

惨めで苦痛な時間を味わう性癖など無いんでな(笑)

672 :
日々煽っては悦に浸る性癖なんですね
わかります

673 :
つーかなんで86ごときでこんなに調子のれんの?

674 :
>>668

UNIMOG置くスペースがないからアクアなんだよ、分かる?

675 :
アクアしか置けない狭っ苦しいトコに住んでる、と。

676 :
うんドヤれる程の車ではないよね86って笑

677 :
全部86でいいんじゃねえの?

678 :
家族で乗るには2ドアって非常に面倒だし、86に交換してあげる!と言われても数日悩んだ挙げ句に家族に却下されそう。
従兄弟の父親が86乗ってるけど、子供が自立したから86にしたとか。
セカンドなら有りだけど、メインに86は無いわ。
毎度シートを前進させて後席に乗り込む家族の姿を想像したら、空しさすら感じる。

679 :
そもそも86買わないと貧乏なのか?

680 :
国産の中途半端なの乗るならRーリでもランボルギーニでも乗れば良いのに

681 :
若年層はクルマ自体買わなくなってきてるが貧乏だからか?

682 :
本当に財力がある奴なら余所様を貧乏人扱いして馬鹿にしたりしないでしょ
嘘がばれた後も張り付いているお馬鹿さんのただの負け惜しみ

683 :
変えない貧乏人が僻んでるだけ

684 :
86は今や国産車を代表するピュアスポーツFRだしな
愉しくて当たり前

685 :
国産代表があれか

686 :
代表って…www

687 :
楽しいスレだな
中々の逸材だわ

688 :
652で言った事故85の婆ちゃんが30代二人を轢き殺して禁錮二年
という判決のニュースだったんですね、なんという寛大な御沙汰

689 :
>>684
プアスポーツFRだら?

690 :
今日、両サイドに貼り付いてるHYBLIDのエンブレム剥がしてて気が付いたんだが、右と左では微ん妙ーに形違うのな
変な所に金かけるよな、トヨタって

691 :
トヨタは水素に一番お金をかけている。

トヨタは最終目標が水素だからな。

692 :
いずれトヨタの車は全部水素になる予定だろ

693 :
なんやお前(´・ω・`)?

694 :
この車は燃料ゲージ残り7から6になるのが異様に早い、あとはゆっくりなのに

695 :
走る楽しさが皆無のアクアで通勤(笑)

696 :
別に走る楽しみの為に通勤してるわけじゃないからな

697 :2018/06/02
走る楽しみを求めるのなら…まっいいか。

【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part13
日産の車ってどんな客層が買ってるの?
DC5 ☆インテグラTYPE-R☆ Part48
【HONDA】5代目ステップワゴン Part104【STEPWGN】
【VW】ゴルフ6 その51【GOLF】
【トヨタ】ルーミー信者を発狂させるレス大募集
【トヨタ】RAV4はなぜ失敗したのか
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart5
【MAZDA3】マツダ3 Vol.47【4代目アクセラ改め】
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ82
--------------------
☆★レスラーの体重★★
仙石官房長官への提言
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ65
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2096【みんな来い】
【TDR】ごり押し勘弁キャラ【飽き飽き・ウンザリ】
機動戦士ガンダムvsΖガンダム
【機種】ロマンシングサガ3リマスター総合スレ【多すぎ】
のたり松太郎について語ろう!!☆4場所目★
【JapaneseOnly】中国人韓国人お断りの宿
■□■□311震災関連用 チラシの裏2□■□■
【文春超大作記事】「平手と秋元深夜密会」「欅+けやき合同選抜が平手の『秋元さんと話してくる』で中止」「長濱卒業は平手派が原因」
【検定通過】新機種総合スレ267【発表会】
DIZZY MIZZ LIZZY
【ジュニア】べんてん 193【麺投入】
アニメ化してほしい作品
Amazon Kindle 総合スレ 105
【毒男恋愛相談】第31爆撃到達地点【再び】
まだ5月?もう6月?】静岡県の高校野球Part135【栗きんとん虎視眈々】
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.14
【ネットde真実】ラノベ「二度目の人生を異世界で」出荷停止、出版社は「脅迫などは把握していない」とネットの噂否定★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼