TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【SUBARU】スバル フォレスター 75【初代SF/2代SG】
◎o R34スカイライン Part.84 o◎
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
【FIATじゃねえ】ABARTH 57【アバルト】
【991】ポルシェ911 30台目
レクサスvsアウディ(成金ブランドガチ対決)
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part12
【SUBARU】スバル レヴォーグ 19 【2.0専用】
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ198【LEGACY】
ドイツ車買うならどれよ?part1
352 :
67 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/10/03(木) 01:44:33.00 ID:Egdbwr3V0
http://intensive911.com/?p=181391
御存知の通りフォルクスワーゲンは「ディーゼル不正事件」によって多額の賠償金を支払う必要が出てきて、そのための資金を捻出する必要が出てきたわけですね。
そこでアウディ含むフォルクスワーゲングループは、パーツの共通化、不人気車種の廃止、プラットフォームのコストダウン等にて大きく経費を圧縮し、むしろ「ディーゼル不正事件発生前よりも健康的」に。
たとえば、アウディTTだと「2代目(8J)」は専用のオールアルミ製プラットフォームを持っていたものの
「3代目(8S)」ではフォルクスワーゲン・ゴルフと同じスチールメインの「MQB」へとグレードダウン(その割に販売価格は大きく上昇している)。
→ → TTは一例で現行車はコストダウンして大幅値上した車であるとの事(賠償金の穴埋め策)

そして、これと同じ手法がA4にも採用されると言われており
これが「執行」されるとアウディは「1000億円」程度のコスト削減を手にできる、とも言われていたわけですね。
しかし、アウディ内部にはこのコストダウンを「ヨシ」としない人々もいて(A3と同じになっしまう)
VWアウディグループの上位モデルに採用される「MLB」のプラットフォームの使用を訴えていたわけですが
ついにアウディ内部にて「これが認められた」というのが今回の報道。
なお、A4にMLBプラットフォームが使用されるからといって「アウディのコストダウン」が中止されるわけではなく
TTはやはり廃止の方向となり(代わりに別モデルが設定される可能性も)
→ → 次期モデルでプラットフォームまでのコストダウンは免れたもののコストダウン自体が中止される訳ではないとの事

A3とA5のオープンモデルは統合され(これはMQBプラットフォーム採用)
A5スポーツバックとA7スポーツバックも統合されるという方向性も濃厚。
反面、より利益の取れる高価格帯モデルを充実させ、「A9」「Q9」投入という話もあるようですね。
→ → 売上とコストの差(利益)を更に確保したいアウディは、A5など不人気車種の統廃合でコストダウンを図り、利益確保に都合の良い上位モデルを投入検討しているとの事

【SUBARU】スバル レヴォーグ 19 【2.0専用】
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.162【DEMIO】
【MAZDA】マツダが排気ガス不正【part1】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス74【S205】
【HONDA】ホンダ ジェイド part17【JADE】
【VW】ゴルフ5専用 その31【GOLF】
ドイツ車に完全敗北したレクサス 16
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 12台目 ■■■
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ187【LEGACY】
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 23
--------------------
【2018】さくらももこ追悼スレ2【8月15日】
はません2
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart252
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】
100万の布団を買ったんだけどどうしよう
北海道の空港総合スレッド
[歩道走行]香川の自転車乗りのスレ34[点滅ライト]
【ねこのきんたま】にゃんたま【ぷりぷり 5玉目】
システム手帳 総合35
【逢魔ヶ刻動物園】堀越耕平総合☆24【オーマガ】
【韓国で】日本、北朝鮮と朝鮮学校を『敵』にして差別を煽動[02/19]
早見沙織 part104
【何が】広島のAクラス【良かったじゃけぇ】
広い公園での読書
★二人でヒソヒソ話、即逮捕へ共謀罪
今、旬な展示会★54
【資格】勉強マラソン【英会話】
【緑亀】カリツー19【路上障害物】
ぷよぷよ通総沼スレ part241
Cities: Skylines 76タイル目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼