TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 917
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ ワ無41
南雲忠一中将を再評価するスレ(阿)
[19世紀後半幕末総合]南北・普仏・西南・日清戦争07
軍板住人ならこんなの簡単だよな 第6連隊
ミサイル好きのたまり場
ボンバルディア 民間部門AIB傘下1
【雑誌でも】軍事ライター総合 Part.7【WEBでも】
【陸海空】自衛隊の不祥事・犯罪・懲戒スレッド★2
民○党類ですが解読力の問題です
252 :
>>250
> 国内メーカーの撤退や倒産で途方に暮れる一方
・・・
> いったいどっちが国内企業なんだか?

国内企業だって営利企業なのだから防衛産業を慈善事業でやってるわけじゃなく、適正な利益を出さなければならない、
さもなければ倒産して事業継続は不可能になる

国内メーカーの撤退・倒産で不足部品の再生産ができなくなる事態が生じているのは国内メーカー側の志の問題ではなく
国内メーカーを適切に維持していくための発注量を確保し続ける長期的なプランを立てていない自衛隊・防衛省内局・財務省主計局
そして政治(内閣、国会)の責任だ

防衛装備品の国内メーカーの経営者が国防に関して高い志を持っていようと、ちゃんと防衛装備品事業を継続し技能の伝承に必要な人員を
常に維持し続けられるだけの発注量がなければ、遅かれ早かれ防衛装備品の製造事業からは撤退するか、それを自社の無理な努力
(つまり他の分野での稼ぎを注ぎ込んで発注のない防衛事業の人員を維持し続けること)をやれば、そんな企業には倒産が待っているだけ

アメリカ海軍がニミッツ級(やそれ以前)の巨大空母をだいたい5年に1隻のペースで建造し続けてきた理由は、蒸気カタパルトの
ジッパー部(シャトルを介して艦載機を牽引するピストンが通る蒸気シリンダーでシャトルとの連結部分が通るスリットを塞ぐための
柔らかい特殊な合金で作られてジッパーのように開閉する部分)の調整を行う職人技の伝承を絶やさないようにするためだ

あるいは原潜の建造を一定のペースで進めているのも同様に原潜の建造技術の伝承を絶やさないようにするためと言われている

また戦闘機メーカーやエンジンメーカーは常に複数社に競わせるように複数社を維持するための発注を続けている
(最近は戦闘機に関してはロッキードに偏り過ぎたので、戦闘機メーカーとしてのボーイング維持の手段がBT-Xと唐突に見えるF-15X計画)

アメリカのこういう長期的な戦略に比べて日本の防衛省なかでも空自の制服組の連中は国内メーカーを維持する必要性をほとんど
理解できておらず、行き当たりばったりで「あれが欲しい、これが欲しい」と駄々をこねるしか能のない脳味噌筋肉状態の馬鹿ばかり

こういう制服組のトップの連中の知能レベルをアメリカ軍の将官並みにしない限りダメ

佐藤大輔 103
民〇党ですが離党します
■■ 外国人移民による日本侵略 ★4 ■■
自衛隊の特殊作戦群より強い部隊が某地域の"警察”に存在?
レオパルド3について語るスレ
F-2を語るスレ42
猫好きな軍ヲタ その15にゃん
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ17
軍事板アニメ総合スレッド107
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part25【欠陥機か】
--------------------
その日に起きた些細な幸せを報告するスレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
監督要請を断った人を挙げるスレ
ホリエモ「皇太子をなんで敬う必要があるん だ?」
サミー777タウンスレ Part8143
蜘蛛の巣を払う女 The Girl in the Spider's Web 1
TOEIC500点台のゴミが730点越えを目指すスレ Part18
☆英語好きのAmazon Kindle userが集うスレvol.12★
吉田君と仲間たちのスレ444【天罰出禁】
【韓国】 規制をかけたり緩めたり、韓国を揺さぶり続ける日本の「蛇口戦略」[08/09]
ジョルジオラジオ
【アフィカス】まんぼう6【売名】
そろそろ水泳選手の一番美人を決めようぜ!
ロケット総合スレ14
平野耕太†585ドリフターズ
●●● 汚支那 と呼びませう
低価格スピーカーとアンプで良い音を聴きたい
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part41【Boichi】
【悪霊】日立ソリューションズ80【退散】
【元気なおじい】iVideo (レンタル)【モバイル】 Part.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼