TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレ Part2
■■■羽田-伊丹便利用の価値■■■
新規開設・増便・減便・運休情報 100路線目
【Lion Air】 ライオン・エア 1便 【印馬泰】
【JAL】50000FOP修行スレJL77便【JGC】
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空その19【UO】
アシアナ機事故〜広島空港の地理要因が原因だろ!!〜
[737]茨城空港33[320]
【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ8【ANA】
【国内線】LCC総合スレッド★1

【旭川・新千歳】 短距離線愛好スレ 【福岡・プサン】


1 :2010/09/06 〜 最終レス :2016/03/20
どうぞ
旭川・新千歳  = 国内最短距離線(離島除く)
福岡・プサン   = 国際最短距離線(日本発着)

2 :
北大東・南大東=世界最短国内線航空路

3 :
羽田だと大島か。
ぐるっと回って着陸するところなんかなかなか楽しいものがあるよ。
大島ー八丈島はもっと楽しかったけど。

4 :
鹿児島−長崎?

5 :
奄美=喜界もどうぞ。
国内線ではマイルのつく最短距離。

6 :
羽田ー館山とかあったら面白いのに。
内房線遅くて。

7 :
地元仙台だと成田線だな30分くらいしか飛んでない

8 :
調布ー成田、調布ー中部ー関西は結構いいと思う。
短距離じゃない?

9 :
茨城羽田っていうのもあったんば

10 :
成田〜名古屋とかシンガポール〜クアラルンプールもこのスレの対象?

11 :
名古屋(中部)〜羽田とか名古屋中部〜新潟とかもどうだろう

12 :
>>10
それは長すぎるでしょ。
それならSIN-PENやFRA-MUC、STR-MUC、LYS-MRSなどでもOKになる。

13 :
羽田ー名古屋は新幹線の終電が早過ぎるから深夜なら冗談抜きに成り立つかもね。
但し短距離ってほどでもない。
羽田ー富山や羽田ー八丈島より実は距離があるからね。

14 :
すでに廃止されたが、伊丹・関空〜徳島。


15 :
アメリカ国内で最短路線はどこでしょうか??

16 :
ごちゃごちゃ言わずに
伊丹空港→関西空港
ってつくればいいのに
乗り継ぎ需要あるよ

17 :
>>15
LAX-SNAとかあったんじゃない?

18 :
>>15
SFO-SMFも中々80マイルくらいだったと思う

19 :
デルタにDTW-TOLってサーブで飛んでる路線で49マイルってのがあったわ

20 :
伊丹=コウノトリ空港が最短じゃねぇのかよ??

21 :
国際線では札幌〜ユジノサハリンスクとか

22 :
>>21 
樺太は日本固有の領土である。 
従って豊原〜新千歳線はロシア資本の樺太航空が運航するれっきとした国内線

23 :
間違った事は言ってないが
こんな所でえらそうにかいてんなよネトウヨw

24 :
>>22
じゃあ、豊原(正式には空港があるのは川上村だが)〜コムソモリスク・ナ・アムーレ

25 :
宮古〜多良間もあっという間だったなぁ

26 :
福岡〜釜山線は機内食出るの?

27 :
>>26
コンビニのおにぎりが出た。あとは水。
高度4000m、時速500kmで水平飛行していた。
飛行時間30分

28 :
高度4000だと船(高速船)と競争する姿が見えるかも。
飛行時間30分だと機内サービスも忙しそうだ

29 :

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/251642_all.html
スカイマーク旭川―羽田線 新千歳経由で3往復 来月末から


30 :
福岡釜山楽しそう

31 :
そうか

32 :
>>15
マークエアというインディアン印の航空会社。
アラスカ州のエモナークからマウンテンビレッジまで50kmくらいの区間の定期便に乗ったことがある。
これ、かなり短いと思う。
離島ではない、れっきとした大陸ですが、なにしろ、道路がないもので。

33 :
先日AIR BUSANの福岡釜山線に乗った
機内サービスは乗客みんなにブリックパックのジュースを配布
ベルトサインが消えてた10分ほどの間に猛スピードで配ってた
だからパックの表面が濡れまくり、ハンカチ必須w

34 :
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/7004062471.html
旭川・ソウル間の季節運航を行っているアシアナ航空は、
韓国側の利用が好調なことから、運航期間を、ことし5月下旬まで
延長することを決めました。
韓国のアシアナ航空は、平成18年から旭川・ソウル間の定期便を
運航していましたが、利用客の減少で、現在は、観光客の多い時期
に季節運航を行っています。
去年12月からは、冬の観光シーズンの運航が始まりましたが、
会社側によりますと、ことし1月の利用客数は3645人と、前の
年より30%以上増えているということです。
こうしたことから、アシアナ航空では、今月27日までの当初の
予定を延長して、5月22日まで運航することを決めました。
韓国では、景気の回復に伴って、一時、大きく落ち込んだ北海道へ
の観光旅行が、再び人気を集めているということで、道北の観光業
界では、観光客の誘致を図ることにしています。



35 :
自分の搭乗記録を見てみると
2001年に乗ったタイ国際航空のタイ国内線で
サコンナコーン〜ナコーンパノム間が最短だった
ブロックタイムは18分、機材は737-400、区間マイルは43マイル
ジェット機での定期便だとここまで短いのはなかなか無いのでは?

36 :
先日、アシアナ航空の福岡→釜山便に乗ったことあるけど、
機内食がチョコパイとオレンジジュースだけで吹いたw

37 :
宮古ー石垣だと区間マイルは76マイルだね。

38 :
五島福江-長崎 その当時B3運行
新千歳-旭川  同じくB3運行
スカイマークのCA?はナイロンジャンパーに長靴スタイルでワロタ

39 :
函館まで新幹線なら、双発プロペラで丘珠。

40 :
>>21〜24
こないだユジノサハリンスク→千歳に乗りました。
恐らく日本で唯一の国際線プロペラ機だとおもいます。
客は9割以上がロシア人。
国際線なんて言ったら22に怒られるやろうけど。

41 :
俺、過去に以下の国際線の路線に搭乗したことがあるんだけど、これって短距離線に含まれるのかな?
・中華航空 那覇〜台北桃園
・ベトナム航空 ホーチミンシティ〜プノンペン
・ベトナム航空 シェムリアップ〜ホーチミンシティ

42 :
>>35
> 自分の搭乗記録を見てみると
> 2001年に乗ったタイ国際航空のタイ国内線で
> サコンナコーン〜ナコーンパノム間が最短だった
> ブロックタイムは18分、機材は737-400、区間マイルは43マイル
>
> ジェット機での定期便だとここまで短いのはなかなか無いのでは?
1994年、ランカウイ-ペナンでガラガラのB737に乗ったことがある。
今はファイアフライが35分で飛んでる。
マイル数不明だが、フェリーで3時間なので上記と同等かやや長そう。
http://4travel.jp/overseas/area/asia/malaysia/langkawi/qa/10597/
http://www.fireflyz.com.my/flights/routes-schedules/

43 :
NW時代にデトロイトからフリントFNTまで50マイルを757で飛んでた
ちょうど悪天候でFNT着陸をやり直し、DTW上空まで戻ってから高度下げてた

44 :
>>41
那覇は台北、香港、上海が福岡並の距離だから国内線みたいな感覚だよね。

45 :
福岡から釜山に行くのに飛行機で行く奴がいるとは驚く

46 :
福岡−釜山はプロペラでもいいと思うw

47 :
愛乱打で1時間ヘッドシャトル便がいいなw
福岡から釜山までって、大阪よりも近いからな。
鹿児島よりも近いが、鹿児島は新幹線があるから、感覚的に長崎?

48 :
だれか出雲〜広島西に乗った奴はおらんかね。
俺はこの区間で引退間際のJS31に乗ったことがある。

49 :
まだ小さい頃、千歳空港から帯広空港まで乗りますた。東亜国内航空の運航でした。
あれから20年。高速道路が出来るとは。

50 :
vv

51 :
天草エアの熊本ー天草は時刻表では20分だが
実際は15分くらいで到着。
高度2.500m・巡航速度400Kmで熊本市内や有明海が良く見えた。

52 :
>>36
機内食がチョコパイって、開城公団の北朝鮮労働者のおやつと同じ待遇。
昔はアシアナでもサンドウイッチとジュースがでたんだけどなあ。
>>33
昔のアメリカ国内線のように、ゲートで客が自分でジュースを取る方式に
できないの。2つ以上取らないように監視すればいいだけだから。

53 :
ビジネスクラスでは福岡釜山で機内食ありますか???

54 :
成田新潟のスレか、国際線乗り継ぎに特化すれば使えるかも?

55 :
>>53 なし

56 :
7月からは北九州−プサンが国際最短距離線(日本発着)になるね。1マイル差で。

57 :
>>56 そうか!!!!!!!!!!!!!
   情報 サンクス

58 :
http://www.jal.co.jp/cms/jalmile/ja/jmb_00059.html
南北大東島間8マイル

59 :
>>46
アドレスV125Gのエンジン積んで飛べば問題ない。
特にk5はパワフルだからな

60 :
>>49
25年は経ってるんでない?

61 :
さすがに今は、福岡〜釜山は機内食簡略化したのね。
日航があった頃は、日航だけ国内線用機材かつ、国内線並のサービスに限ってたけど、KALとかは普通に出ててびっくりした。
配る方もあわてて配ってたし、食べる方も大変だった。
福岡〜金浦とかでも結構食べるのはあわてたような気がする。

62 :
>>61 そうでしたか!!

63 :
サハリン航空のシャフチェルスク〜ユジノサハリンスクとか

64 :
>>63
飛行時間はどのくらい?

65 :
フランクフルト〜ルクセンブルク、とか、ジュネーブ〜チューリヒに乗ったことがある。
世界最短は、英国北部の沿岸都市と沖合の島を結ぶ路線だったような。
バーレーンと対岸サウジのダンマンを結ぶ路線も、橋がかかる前は、短い路線として有名だった。
今は、バーレーン、ドーハ線が短い(利用者は多い)
乗ったことはないが、ネパールのカトマンズと、例の危険な空港として名高い山岳空港を結ぶ路線も短いのでは?

66 :
今は無き静岡〜松本に乗ってみたかった

67 :
>>64
50分

68 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

69 :


70 :
ペナン-ランカウイもかなり短距離の部類。
18年前737でガラガラだった。

71 :
このあいた福岡・プサンのアシアナのビジネスに乗ったが
機内食はパンにチーズとか魚が乗ったのが3切れ出ただけだった

72 :

福岡・釜山はアシアナ撤退ですね!

73 :
子会社のエアプサンに移行するだけだろ

74 :
そうだったね

75 :
福岡ー天草

76 :
>>71
機内食いらないでしょ。

77 :
JALの羽田=中部でドリンクサービスはやるんだろうか?

78 :
>>76 ビジネス自体なくなった

79 :
>>77 ある

80 :
俺が乗った100マイル以下の路線(★ジェット便
JAC
与論→沖永良部 
奄美⇔喜界
但馬→伊丹
SKY
旭川→新千歳★
RAC
北大東→南大東
宮古⇔多良間
石垣→波照間
JTA
石垣→宮古
石垣⇔与那国★
那覇⇔久米島★
ANK
福岡→対馬★
壱岐→長崎
長崎→福江

81 :
おらの乗った短距離路線
JAS 千歳→函館 DC9
HAC 千歳→函館 SAAB
ANK 函館→丘珠 YS
ADK 函館→奥尻 DHC6
ANK 紋別→丘珠 YS

82 :
函館〜三沢ってできるの?

83 :
>>82
はい、できます。
ただし、いまのところ4ヶ月間の試験的路線みたいですね、好調ならば継続。
http://www.info.hac-air.co.jp/important_news/756/
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/06/06/new1306061102.htm
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/471486.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000014-mailo-hok

84 :
スカイマークの羽田ー新千歳ー旭川 
新千歳で一旦下ろされるんだが、10人も居ない旭川行き乗客を職員ががっちり見張ってた。
千歳で脱走したとしたらどうだってんだよって思った。

85 :
>>84
逃走されたら機内総点検じゃね?
爆発物仕掛けて逃げた可能性出るし

86 :
そろそろ保守

87 :
>>86

88 :
>>82
JRで2時間半くらい。新幹線開通で直通がなくなってかえって不便になったが
ちょっと前まで走っていたわけで、今より便利だった。
>>84
神戸経由長崎便の件があったからか?
でも、海外ならそんな便珍しくない。
かといって経由地の空港は無人地帯だったりするので外国人が1人で逃走するのは無理があるがw

89 :
>>58
たしかに8マイルだな。
間もなく離陸します。→30秒ほどで海上へ。ギア格納→シートベルト着用サインが消えました。
3秒後に間もなく着陸します。シートベルトを・・ギアだし→着陸。
飛んでいるのは3分もない。(ダイヤ上20分だったか)
真面目に放送するのが藁田。停車駅案内していたら次の駅に着いてしまう電車みたいでw
当便は短距離便のため離陸から着陸までシートベルトを着用してください。トイレは離陸前にお済ませください。
また飛行時間が短いため、着陸後に空港のトイレをご利用ください。
で十分w
ところが、この区間を船で移動すると1時間かかる。
しかも南大東では籠に詰め込まれて乗船、下船は沖合で小舟に乗せられて、船ごとクレーンで釣り上げられて上陸
というなかなかシュール。
そしてスケジュールはあっていないもの。

90 :
南北大東島間の次に短い国内路線はどこだろ?

91 :
>>90
奄美ー喜界だと思う。
乗ったことはないが、空港で離陸から着陸までほとんど見えるレベル。
上のクレーン。噂には聞いていたが、飛行機ヲタであっても日本最短路線とセットで体験すべし。
籠乗車から船に乗船まで1分、小舟乗船から陸揚げまでは5分ほどかかる。籠は想定内だったが、小舟はびっくらこいたw
飛行機は快適すぐるぞ。

92 :
>>84
スカイの旭川→新千歳に搭乗したけど
新千歳で降りたのは俺だけで、ゲートから出口までアテンド付w
チェックインで行き先を何度も確認されたw

93 :
>>92
そりゃテロ警戒の必要があるから仕方ない。

94 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

95 :
エアライン板の表示がおかしい。URLを保存しているスレで糞上げだ!

96 :
また糞上げせにゃならんのか?なぜエアライン板だけが?

97 :
96と同じ。

98 :
アワビ鯖は落ちやすい

99 :
神戸ー米子がどうなるかなあ
JRだと乗り換えありで3時間、バスでも同じくらい
結構な短距離路線だが意外と健闘するかも知れない

100 :
韓国旅行で冤罪の恐怖、いきなり逮捕、知らぬ間に起訴…
外交関係の悪化で「日本人狙い撃ち」、点数稼ぎに走る韓国警察
http://www.wara2ch.com/archives/7491291.html

101 :
>>99 好調だという記事よんだわ

102 :
神戸・米子 期待以上の健闘だな。

103 :
福岡−宮崎乗ったことある

104 :
>>104
大韓航空の福岡〜プサンのビジネスクラス

105 :
>>104
なるほど。

106 :
>>104
予約する時に要確認だな。
正直いつ提供を簡略化とか中止になってもおかしくない短さなだけに。

107 :
LANチリ航空のサンティアゴ(チリ) - メンドーサ(アルゼンチン)122マイル。
わずか1時間で南米最高峰アコンカグアの至近距離でアンデス山脈越え飛行。
機内でパンがでたような?サンチアゴからは片道バスでも楽々日帰り可能。

108 :
>>104
わずか55分のフライトで機内食ってのはすごいなあw

109 :
福岡釜山ってまた増便なんだな!!

110 :
>>104
90年代にパリ(シャルル・ドゴール)>ルクセンブルク(たぶんルクセンブルク航空)
に乗った時、離陸直後、まだ機体が斜めの状態なのに、CAが機内食を配り始めた。
バーレーン、ドーハ線(カタール航空)も何か配っていたと思うが、最近のとあるBLOG情報によれば、離陸前に配っているらしいが?そのBLOGは、ガルフエアかも知れず、調査必要。
なお、機内食は出ないと思うが、バーレーンと対岸のサウジアラビアのダーランには、かつて世界一短い国際航空路線があった。
コーズウェイという橋の開通で、その路線は便名をもつバスに変わった。が、特に週末(サウジでは水曜日)にコーズウェイが大混雑するので、航空路線の復活も検討されていたような?

111 :
>>110
世界最短は
キンサシャーブラザビルじゃないのか?10キロらしいが。
(北大東ー南大東と同じくらい)機内食は出ないだろうけど。

112 :
>>111
「かつて世界一短い国際航空路線があった」は、地元のアラブ人から聞いた話なので、
彼はキンサシャーブラザビルを知らなかったのかも?
バーレーン人は、バーレーン空港のかつての栄光(コンコルドのパリ便が轟音・大振動を引き起こしながら離着陸)も自慢していた。

113 :
中東のハブがバーレーンからドバイに移ったからな。
アブダビは大昔はJALが経由していたような。

114 :
>>103
福岡−宮崎間のあの距離にしてあの本数はすごいと思うがココレベルじゃ長距離なんだろうね
陸路でも300キロなんだが

115 :
羽田=大島でも乗っておくかな

116 :
>>111
> 世界最短は
> キンサシャーブラザビルじゃないのか?10キロらしいが。

Ethiopian Boeing 787 Kinshasa to Brazzaville - Full Flight
http://youtu.be/fUMGsbqz4z0

117 :
米国内線、、空港間距離6マイル以下の旅客輸送実績[2013年]
距離(miles) 都市名[空港] - 都市名[空港] 航空会社 供給座席数 搭乗者数 使用機材
 1  Point Baker [KPB] - Port Protection [PPV] K3 804席 45人 40
 1  Uganik [UGI] - San Juan [WSJ] 2O 9席 8人 40
 2  Ketchikan [KTN] - Ketchikan [WFB] Z3 16,346席 2,188人 40,42
 3  Westsound [WSX] - Rosario [RSJ] KAH 573席 69人 40,42
 3  Westsound [WSX] - Eastsound [ESD] KAH 168席 52人 40,42
 3  Nanwalek [KEB] - Port Graham [PGM] 2E,HB 7,802席 2,408人 35
 4  Kasigluk [KUK] - Nunapitchuk [NUP] 4Y,GV,H6 7,854席 2,145人 35,416
 5  Friday Harbor [FBS] - Lopez Island [LPS] KAH 360席 126人 40,42,91
 5  Fishers Island [FID] - New London/Groton [GON] 04Q 16席 4人 479
 5  Friday Harbor [FRD] - Lopez Island [LPS] KAH 5,073席 800人 30,40,42
 5  Deadhorse [SCC] - Prudhoe Bay [PUO] 7H 19席 1人 405
 5  St. Michael [SMK] - Stebbins [WBB] H6,8E 11,444席 4,539人 30,35,194,405,406,416,417
 5  Togiak [TOG] - Twin Hills [TWA] GV,V8 1,301席 204人 35,117,194,416,
 5  St. Michael [SMK] - Stebbins [WBB] H6,8E 5,133席 2,172人 35,194,405,406,416,417
 6  Atmautluak [ATT] - Nunapitchuk [NUP] 4Y,GV,H6 5,691席 1,669人 35,416
 6  Bethel [BET] - Napaskiak [PKA] 4Y,GV,H6 9,532席 3,079人 35,194,416
 6  Seattle [BFI] - Seattle [SEA] AA 150席 118人 614
 6  Chignik Bay [KCG] - Chignik Lagoon [KCL] GV 2,340席 653人 194,416
 6  Moser Bay [KMY] - Akhiok [AKK] 2O 5席 5人 40
 6  Anchorage [MRI] - Anchorage [ANC] 8E 36席 9人 406
 6  Tin City [TNC] - Wales [WAA] 8E 1,149席 249人 194,405,406,416,417

118 :
>117のデータ源
http://www.transtats.bts.gov/DL_SelectFields.asp?Table_ID=311&DB_Short_Name=Air%20Carriers
空港
http://www.transtats.bts.gov/Download_Lookup.asp?Lookup=L_AIRPORT
航空会社表示記号
http://www.transtats.bts.gov/Download_Lookup.asp?Lookup=L_UNIQUE_CARRIERS
機材表示記号
http://www.transtats.bts.gov/Download_Lookup.asp?Lookup=L_AIRCRAFT_TYPE

119 :
>>118  >>119 乙

120 :
                    ,、
            _    /f:|
              ,f'´i::::`\  /::l::|
 _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
 `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
      ((_) ((_) ̄`ー-'─゙'''"´ 


−ジェットストリーム−

121 :
マナマ市内の交通混雑の影響で、
バーレーン・ダンマンが復活していたな。

http://flyteam.jp/airline_route/bah_dmm/flight_schedule

122 :
>>121

このスレでのみ大ニュースw

123 :
米子神戸便も無くなるね

124 :
>>123

このスレでのみ大ニュースw

125 :
>>116
国際線で9分か。
羽田ー成田よりも近い。
奄美ー喜界くらいか。

そして787投入ってw

126 :
地図を見たがキンサシャとブラザビルは2km程度の川を挟んだ対岸の町同士で橋はない。
キンサシャのヌジリ空港は街中からブラザビルへ行くよりも距離がある。
出入国の管理を空港に一元化したほうが効率的だから成り立っているのかな。

127 :
天候不良で近所に降りる時もあるね
広島から松山にとか

128 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える

129 :
この記事の著者は、
キンサシャとブラザビルのことを知らんな。

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/3737

「世界最短の国際便は「フライト時間10分」―オーストリア
この路線は今年4月1日に運行を開始。オーストリアのウィーンとスロヴァキアのブラチスラヴァという
両国の首都を結ぶ便ですが、両都市とも国境に近い位置にあるため、その距離わずか50キロ弱。
車や電車の方が速いのでは、という疑問も浮かびますが、」

130 :
>>126
政治的な問題なども絡んでいるからな。
それこそ丹東と北朝鮮みたいに、渡ろうと思えば小舟で十分なんだろうけど。

131 :
>>129
乗り換えにしても、
ウィーン空港ーブラチスラバは空港バスが2時間に1本くらい、所要時間も1時間強だったかと。
両都市間の列車は数百円で、これまた2時間おきくらいにあって、所要1時間。
出入国審査もないし、切符の検査すらあるかどうか。

日本でいえば、東京ー水戸の代わりに羽田ー茨城線が飛ぶようなもの。
静岡ー成田関空とか、小牧岡山ー関空は飛ばせば需要はあるだろうが、普通目的では理解不能。

FDAの静岡松本は陸路移動可能区間で久々短距離だったがすぐ廃止になったな。
距離は近いが陸路3時間なので意味はあったが。

やはり伊丹ー但馬か。今陸路移動可能で最短の国内線は(日本)
鉄道がこれだけ便利な国はないからな。

LCCが鉄道より安い値段で飛ばすのは今後出てきそうだが。
関空ー静岡・富山とか、中部ー広島・岩国、成田ー福島・静岡もいいだろう。

132 :
天草熊本も近そう

133 :
伊丹但馬線は尼崎辺り選出の県会議員の視察用じゃないのかw

134 :
KUH
Kushiro
CTS
Sapporo
STD 18:25 JST
ATD 18:28 JST
STA 19:10 JST
ETA 18:59 JST

135 :
羽田・大島ってなくなるの??

136 :
>>132
バスで3時間近く。結構時間がかかる。
但し熊本空港も地方空港ではかなり不便な部類だが。

137 :
これは一度乗ってみたいw

たった47秒!世界一短い航空路線を知ってる? | RETRIP
http://retrip.jp/articles/3745/

138 :
>>137

パパウェストレイ空港は空港というよりも、滑走路が1本あるだけという感じだなあ。

139 :2016/03/20
壁打ち

航空機整備士の集い2
●エヌホがまたまたやらかしました●
人外魔境 広島空港14 霧の空港
☆貨物機専用スレ★
登山気分 広島空港12 天空で雲上の空港
スカイマークBC101便
空港・飛行場・滑空場・ヘリポート総合1
【A3】エーゲ航空★5【ATH】
【UKB】神戸空港/マリンエア-35@airline【RJBE】
【国泰】キャセイパシフィック航空CX27便【香港】
--------------------
【皆で仲良く】法政大学通信教育部127【卒業】
Civilization5(Civ5) Vol.215
NMBの番組を語ろう(ラジオ・TV・ネット配信)
【箱根駅伝】青学大・原晋監督、4年生にハワイ卒業V旅行プレゼント…原資はテレビや講演の出演料
アジアリーグのプロ化を考えるスレ
ネットラジオ始めました!
【IT】Windows10、全世界一斉にデフォルトブラウザを『Chromium版Edge』に変更へ
【MHW】ガンナーズシティ-49番街-【ヘビィボウガン】
◇◇武道家 著名人 アイドル◇◇ ⇒ 勝手に語れ 2
[NHK] 将棋フォーカス 30 [講座]
奥様が得意な手抜き料理 Part.24
かすみ「あっいや…かすみんそんなつもりじゃ…!」マッサオ Part.2
遺伝考古学
もしも森君がスマップ退団してなかったら
【原巨人】ジャイアンツ778 🙀
( ^∀^)ゲララー&ゲラ(^∀^ )  5
スロ板住民のゲーム配信73
錦戸亮が好きな人3
【朝鮮日報】 墜落恐れ飛ばせない510億ウォン相当の韓国軍無人偵察機 [10/13]
【Vita/DS】風来のシレン5 plus 177F
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼