TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワイナリーで働いてみたいです。
【ID切替アンチ】日本ワインスレ荒らし隔離スレ【ジョージア】
科学的にワインを楽しむ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!31d目!
葡萄の種類について教えて
【日進】日本ワインを応援するスレ3本目【月歩】
【2度と飲まない!】不味いワインをさらせ
意識高い系「やっぱボジョレーは格別よね~」
【山形】高畠ワイン【置賜】
《やっぱりワインは白だよね》9758;PART29756;
【国産ブドウ】日本ワインを応援するスレ【100%】
- 1 :2014/06/03 〜 最終レス :2014/12/21
- 雑誌で度々特集が組まれ、取り扱い店やレストランも増えている日本ワイン
国産ワインではなく日本ワインについて語り合いましょう
もちろん厳しい意見も歓迎です
国産ワインと日本ワインの違い
国産ワイン・・・海外から輸入されたブドウやブドウの濃縮果汁及びワインを原料として国内で醸造あるいはブレンしたもの
日本ワイン・・・日本産ブドウのみを使用し、日本国内で醸造、瓶詰めされたもの
このスレは「日本ワイン」専門となります
- 2 :
- 参考
日本ワインを愛する会
http://www.jp-wine.com/index.html
- 3 :
- 国産ワインについてはこちらでお願いします
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wine/1401711683/?v=pc
- 4 :
- 日本じゃ良い葡萄が実らないんだよな
コストもたっかいし・・・
ワイナリーも葡萄を育てるところからやってるところが少ない
そのあおりで国産ブランデーなんて1社か2社程度しかない
進歩がない
- 5 :
- >>1
中間はどうするのかな
日本産ブドウと輸入果汁やワインを混ぜたもの
特に日本産ブドウの比率が高い(5割超えてる)ものとか
- 6 :
- 日本ワインが「日本産ブドウのみを使用」である以上少しでも輸入原料を使ったものは日本ワインじゃないだろうな
- 7 :
- >>1
国産ワインの定義が間違ってます。
国産ワインの原料は海外国内両方OKです。
国産ワインの中に日本ワインがあります。
また、日本ワインはメーカー等で使われてますが公的機関、国税庁とかでは、まだ使われてないのでは?
そのため、厳密な定義が無いように思います。
- 8 :
- ダイヤモンド酒造のシャンティますかっとべりーA うまいな
ちょっとクセがある感じがイイ
- 9 :
- スレタイと>>1にあるように国産ブドウだけで作られているワインが「日本ワイン」
国内で輸入原料を醸したり、輸入ワインを国産ブドウのワインにブレンドしたものは含まないということで
詳細は>>2のリンク先参照してね
- 10 :
- >>4
とりあえず2桁いってるが>国産ブランデー
もちろん国産ブドウ100%な
- 11 :
- >>9
それだと正しくない
>スレタイと>>1にあるように国産ブドウだけで作られているワインが「日本ワイン」
国産ワインであり、その中の日本ワインに該当する
国産ワインが大きなくくりであって、その一部が日本ワイン
- 12 :
- >>10
国産ブランデーは、ほぼあきらめの状況…
ウイスキーやラムのようにはならないな
- 13 :
- このスレの対象は国産ブドウから作られた「日本ワイン」であって、輸入原料や輸入ワインを使ったものは対象ではない
とスレの対象になるワインを説明してるだけなんだが
これ以上説明のしようがないな
何が正しくないか知らないけど、まあ>>11にとっては正しくないんだろう
どうぞ正しいと思う場所に行ってくださいな
- 14 :
- 言っとくけど>>9は>>5の質問への答え
- 15 :
- >>13
言いたいことはわかるが>>1の説明だと日本には
「100%国産ブドウを使ったワイン」と
「国産ブドウを一滴も使ってないワイン」しかないように読めるからな
俺自身国産ブドウと輸入ワインのブレンドは買わないが
そう言うものが存在しないかのように書くのは偏ってるとの指摘は免れん
せめて
「国産ワインとは日本国内で作られたワイン(原材料が国産とは限らない)」
「日本ワインとは国産ワインの中で国産ブドウ100%で作られたもののみを指す」
くらいにしておけばどこからも文句は出なかっただろ
- 16 :
- >>12
ここにも大雑把なことだけ書いて
具体的なことは書かない輩が…
- 17 :
- >>13
>>1の説明がいくないんだな
- 18 :
- 日本はピノはあかんな
本当に適したもののみ育てればいいのに
- 19 :
- 北海道ならなんとかなりそうな気はする
- 20 :
- >>19
余市と千歳はこれからが楽しみだよ
- 21 :
- 日本といっても土壌も気候も地域によって違うからな
十把一絡げにしても意味が無い
- 22 :
- まずは大好きワイン応援団などという胡散臭い団体の醜いブタ団長を排除しましょう。
- 23 :
- 暑くなってきてハラモアジロンみたいな軽い赤がいい季節だな
甘い香りと軽い酸味でグビグビいける
- 24 :
- ハラモだったらデラウェアの方が良いな
アジロンは香りがきつすぎる
デラウェアは甘みは強いが酸味も強いからドイツワインっぽい
冷やして飲むと最高
- 25 :
- 俺は香りが甘いのはいいけど甘味がするのは苦手
だからハラモアジロンもロゼはペケ
- 26 :
- >>18
あづみアップルのピノノワールは最近よくなってきた。
他は総じてうんこ。
- 27 :
- アジロンはあの甘味を生かしたスパークリングがうまかった。
ただ香りがバブリシャスガムなんだよなぁw
- 28 :
- >>26
シャルドネも総じて糞
馬鹿でも生えるシャルドネってのはよく言われてるのにな、それすら上手く行かんとは・・・
- 29 :
- ヴィラデスト・ワイナリー
ヴィニュロンズ・リザーブ・シャルドネ 2012
以前(5年以上前)飲んだ時に、樽香ばかりが目立っていてあまり良い印象がなかったのですが、果実味が豊かで飲み応えのあるワインになっていました。
柑橘と白い花の香り、すっきりした酸味、バニラやトーストの樽香、どれも明快。
新世界のワインのイメージですね。
美味しいですですが、5000円という価格はちょっと高い気も……。
同価格帯の輸入ワインは、かなり美味しいものが揃っていますから、割高感がしますね。
- 30 :
- 6月のハッピーワインは2本とも「買い」だと思う。
- 31 :
- エノテカスレに投稿したつもりが……。
- 32 :
- >>19
今のところ北海道のピノは酸が強すぎるか薄く特徴の無いものばかり
これからに期待してくれ
- 33 :
- 今後、コスト戦争が起これば北海道しかワイナリーは残らんだろうな
輸入ワインに対してコスト掛かりすぎ
倍とか3倍とかじゃデイリーで飲もうとはならないよ
- 34 :
- 山梨には1200円〜うまいベリーAや甲州があるぞ
- 35 :
- 北海道の農家さんと顔見知りなんだけど、ピノノワールは樹が繊細だから作りたくないそうだ
でもメーカー側のプッシュで嫌々作らざるを得ないんだとか
- 36 :
- >>29-31
バタールいい加減にしろ
- 37 :
- 日本ワインスレと国産ワインスレに分離した今となっては失速感も免れんな・・・
軽自動車板ミラバンスレが今は熱いぜ
- 38 :
- ピノなんかより完全傷ナシを要求される生食用の方がよっぽど繊細に育てないと金にならないのだが
- 39 :
- 樹が繊細っていうのは耐寒性とか耐病性とか、性質の話
作業の手間とは別物
- 40 :
- 繊細だと手間がかかるから農家が嫌がるんだろうに
2ちゃんの知り合いのハナシは9割ガセ
- 41 :
- 手間で済むならいいんだけど、そういう樹は畑の維持に金がかかるんだよ
農薬とか、補植の苗木とか
- 42 :
- 今の日本で手間=人件費以上に金がかかるものもなかろうに
- 43 :
- 還暦過ぎたじいさんだからなあ
暇だから農作業するかって感じだったし、自分が働けばタダだと考えててもおかしくない
- 44 :
- >でもメーカー側のプッシュで嫌々作らざるを得ないんだとか
>暇だから農作業するかって感じ
こりゃまた見事な矛盾ですな
- 45 :
- >>22
あ〜、ほとんどのワイナリーから出禁くらってんのに応援とか喚いてるブタみたいなババアでしょ?もう誰も相手にしてないようですが…(笑)
- 46 :
- >>45
自演乙
- 47 :
- >>45
団長乙(笑)
- 48 :
- あ、やっぱり自演だったんだw
で、団長って誰?
- 49 :
- 今年の甲州絶望だな
長雨で若い実が落ちているのと、雨による病気の発生が予想されている
日本じゃこれがあるから、良い葡萄ができないし良いワインができないだよな
- 50 :
- >>49
食用のみならずワイン用もさわっただけで若い実がぼろぼろ落ちてた…。
日本でやるってホント難しい。
輸入物に追いつける日が来るんだろうか。
- 51 :
- マンズワイン
ソラリス信州シャルドネ樽仕込2012
凄く質の高いシャルドネです。
黄色い花やリンゴ、柑橘系の香り。
口に含むとキレイな酸味が広がり、そのあとに、じんわりと旨味が追いかけてくる感じです。
樽も効かせ過ぎていないので、葡萄の質の高さが感じられます。
果実の香りと旨味が、吟醸酒を思わせ「日本のシャルドネ」と呼ぶに相応しいワインだと思います。
派手さは無いけれど高品質という点も日本的ですね。
5000円ですが、この美味しさや品質を考えると、輸入ワインと比べてもコストパフォーマンスは良いと思います。
- 52 :
- >>51
バタールいい加減にしろ!
- 53 :
- 低価格帯ワインスレでも質問したけど
レスもらえないのでこちらでもしつもな( ´∀`)
母がヒトミワイナリーの赤ワインが好物らしいのですが、
時期が過ぎてしまったらしくもう買えません。
似たワインを探したいのですが
下戸の私に身土不二ワインなどの特徴や、
もしあれば似ているワインの名前を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 54 :
- >>53
>低価格帯ワインスレでも質問したけど
マルチはダメ
>レスもらえないのでこちらでもしつもな( ´∀`)
「しつもんな」って、聞く態度じゃないよね?
- 55 :
- > 5000円ですが、この美味しさや品質を考えると、輸入ワインと比べてもコストパフォーマンスは良いと思います。
凄い国産ワインも出てきたんだな本当か?
- 56 :
- >>54
レスありがとう。
低価格帯ワインスレでの質問は取り下げてきました。
あとしつもな( ´∀`)は自作PCスレ等のノリで
書いてしまい…大変失礼いたしました。
下戸なもんで身土不二ワインなどの特徴が全くわからず
選ぶのに難儀しております。どうか教えてください。
- 57 :
- >>56
赤ワインのどの銘柄が好きなんだ?
にごりワインもあるようだが普通の方?
- 58 :
- >>55
ブルゴーニュの5000円〜7000円のものに比肩すると思いますよ。
もちろん圧倒的にソラリスの勝ちではなく、勝ったり負けたりですし、個人の感想に過ぎませんが。
>>56
ヒトミワイナリーの身土不二はこちらで買えるようですよ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kanoya/
- 59 :
- >>57
にごりワインとは聞いていませんので
それ以外だと思います。
しかし>>58さんのお店を見ると
微発泡性とか色々とあるんですね…
>>58さんのところで数本確保しつつ、
より入手しやすいものを抑えておきたいのですが
何か近いものはないでしょうか。
このスレでこんな話はなんですが輸入国産問いません。
- 60 :
- >>58
でたw
ブルゴーニュw
さすが日本のシャルドネをモンラッシェ、1年抜栓でも美味しく飲めるというバタールさんw
- 61 :
- ヒトミは濁りワイン専門だよ
身土不二はベリーAだから海外では同じ品種は作られてない
国産のマスカットベリーAの中から探すのがいいんじゃない?
- 62 :
- >>59
私は国産赤ワインはあまり飲んだことがないので、適確なアドバイスは出来ないのですが、ベリーAだと海外の品種で近いのはガメイだと思います。
自然派ワイナリーのようですので、輸入ものでも自然派のガメイを探すと近いものがあるかもしれません。
それで考えると、マルセル・ラピエールのレザン・ゴーロワを試してみてはどうでしょうか?
ベリーA同様、イチゴの香りが特徴的で、自然派らしいフレッシュな味わいの赤ワインです。
初めは軽い感じですが、時間が経つと旨味や渋味が出てきます。
日本でも人気なので、自然派の中では入手しやすいと思いますよ。
- 63 :
- >>61
的確なヒントをありがとうございます。
今後探す時の参考にさせていただきます。
>>62
おお!なかなかお安いですね!>マルセル・ラピエールのレザン・ゴーロワ
今度のお中元はかのやさんがお持ちのヒトミワイナリーのワインに
決めましたが、その後ラピエールのレザン・ゴーロワを探して飲み比べて
もらってみます。
本当は自分の舌で何とかすべきなんでしょうがおこちゃま舌なもので…
本当に皆さまに感謝です。
- 64 :
- >>62
ガメイがイチゴ?
ジャムや黒糖は表現するが・・・
君、ホントに飲んだことあるの?
ベリーAは日本の葡萄でもともと生食用だから近いのはやはりベリーAを使った日本ワインしかないぞ
ガメイが近いと思って飲んだらがっかりする
- 65 :
- 味や香りは個人の感じ方なので、人によって変わるものではありますが、ガメイでイチゴの香りというのは、かなり一般的な感じ方だと思いますよ。
もちろん醸造方法によって、イチゴの香りがしないガメイもあるでしょうが、レザン・ゴーロワはかなり特徴的にイチゴの香りがします。
それと、違う品種でも似た味や香りのワインというのは、当たり前にあります。
そうでないと、ブラインドテイスティングで品種を間違える人など、皆無になってしまうでしょう。
ベリーA同様生食用品種の甲州が、ソーヴィニヨン・ブランと同じグレープ・フルーツを感じる匂い物資を持っているのは、有名ですよね。
私はベリーAと「同じ」味や香りのワインではなく、「近い」ものを輸入ワインから紹介しただけです。
- 66 :
- >>64
全てがそうとは言わんがベリーAとガメイのワインの中には似てるものもあるぞ
昔某所で国産ワインの飲み比べをした時に1本ブラインドのワインがあって
飲んだ感じはベリーAっぽいなと思ったら「去年のボジョレーヌーボー」だったなんてことがあった
一方ベリーAを2年くらい寝かすとガメイっぽくなるものがある
- 67 :
- >>65
ちょっと質問です。
ガメイはどちらかというと苺ジャムの香りがすると思っています。
苺と苺ジャムだと雲泥の差で、苺というとピノノワールの方がイメージにあります。
>そうでないと、ブラインドテイスティングで品種を間違える人など、皆無になってしまうでしょう。
ワインを良くのむ人なら、ガメイは間違えないとおもいますよ。
ソムリエになるための学校でもカベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニョンといったものの違いに時間を割かれますが、ガメイはほとんど時間を割かれません。
>>66
ヌーボーは醸造方法も賞味期限も通常のワインと異なっていますから
ガメイと言うより、無理矢理な醸造方法と、去年という時間によるフレッシュ感の喪失(劣化)によるものと考えられます。
きちんとしたガメイのワインを飲めば、違いが分かりますよ。
- 68 :
- マスカットベリーAだと漬物臭がするんで分かる
ものによって大小はあるし、俺だけが気になってるのかもしれんがな
- 69 :
- イチゴジャムの香りがする品種から、イチゴの香りがしてはダメなのですかね?
ピノ・ノワールからイチゴジャムの香りを感じる時もありますし、ピノはイチゴ、ガメイはイチゴジャムと分ける理由が分かりません。
決まった香りしかしないのなら、わざわざ何の香りを感じたか語る必要も無いと思うのですが…。
ガメイのワインの特徴としてイチゴの香りを挙げるのは、私に限ったことではなくかなり一般的なので、ガメイからイチゴの香りがすることがそんなに疑問でしたら、他の方に質問してください。
私は自分の感じたことが全てで、他の意見や感じ方は間違いだという考え方の人を納得させられるとは思えませんので、さようなら。
- 70 :
- >>67
ベリーAのワインはマセラシオン・カルボニックで作ってるものが多いから
あながち外れてはいないと思うぞ
ちなみにガメイのデイリーワイン(クリュ・ボージョレじゃないがヌーボーでもない)
もいくつか飲んだことはある
>>68に対するコメントにもなるがベリーAのその土臭さは1年半〜2年くらい寝かすと見事に化ける
ただこの奇跡の期間は短く、熟成後1,2ヶ月すると単なる枯れたワインになってしまうが
- 71 :
- ブルゴーニュの5000円〜7000円のシャルドネって褒め言葉じゃないと思うがw
昔なら褒め言葉だったけれどね
- 72 :
- >>69
この人はバタール・クレドセランさんといいまして、自称鋭敏な味覚と他人を酔わせるテイスティングを持ち合わせているとのこと
たとえば
・日本のシャルドネはバタールモンラッシェや!!!
・1年抜栓しても、ワインの味は変わらない
・甲州はマリアージュせねばならない
・なぜかライチと鞣し革の赤ワインを発見。グランクリュとのたまう
・フレーバーなのにかぶりついたときのような強烈な香りを表現
ワイン業界の雑司にも深く
・どんなに小さくて資本もないワイナリーでも、排水設備は完全完備
レインカットも完全完備
これで雨の影響は完全に遮断
だから日本の葡萄は水っぽくない!!!
などなど、いろいろな提言をされているかたです
- 73 :
- >>70
土というか漬け物というかの匂いは私も感じます。外国の人は好きな匂いではないと思います。
ガメイにはこのような匂いはなかったっと記憶しており、マスカットベリーAと同じ傾向といわれると??状態なんです。
外国の人を含め一般的にこのような匂いは気にされないものなのでしょうか?
- 74 :
- ガメイからラズベリーやイチゴの香りというのは常識だと思ってた
イチゴの香りがしないと言ってる人こそ本当に飲んだことあるのか疑問
飲んだことあるなら嗅覚に深刻な問題があるんじゃないか?
- 75 :
- ガメイはソムリエにイチゴのようと言ったとき、ジャムって訂正されてときがあったな
よく嗅ぐと、天然のイチゴというよりかは人工的な香りだった
線引きの問題なんだろうが、「そこが大切」とも言ってた
- 76 :
- >>73
いやだから「熟成させた」ベリーAはガメイに似ることもある、と言う話
新酒のベリーAはちょっと違うぞ
- 77 :
- >>75
ガメイは香料使ってるのか?っていう人工的な香りにあたったことがあるがそれのことか?
まぁさすがに香料使うのは日本ぐらいと思いたい
- 78 :
- >>75
ガメイの人工的なイチゴ香はキャンディーによく例えられる
それに対してピノは天然のイチゴに近いからイチゴジャム
趣味で楽しむなら関係ない話だがソムリエ試験では常識問題
そのソムリエ大丈夫か?
キャンディーかジャムかの違い、果実かジャムかの違いはソムリエ試験では大事だろうが、ガメイからイチゴの香りがしないわけじゃない
というかこれだけみんなイチゴを感じているのに>>64は本当に大丈夫か?
- 79 :
- >>77
日本は香料使ったら果実酒表示できないからすぐわかる
海外の安ワインの方がオークチップ使ったりして香り付けに関してはザル
- 80 :
- 果実酒表記だけだと分からんぜ
ジンファンデルのロゼとか甘味果実酒で売ってるのがあるけど、あれは補糖してかつアルコール度数が引っかかってる
昔の国産シャンパンは人工香料、甘味料使い放題で気持ち悪くなったな…
- 81 :
- >>80
何が言いたいかわからない
香料使ったりオークチップ使ったりしたら甘味果実酒になるのだから、果実酒と表示しているものは使ってないってことだろ
使ってるのに果実酒表示していたら脱税になる
>分からんぜ
というのは脱税してるメーカーがあるって言いたいのか?
- 82 :
- ホワイト・ジンファンデルって確かかなり度数低いだろ
女性向けのイメージしかない
補糖じゃなくて加糖だろ
- 83 :
- ボジョレは香料使ってなくても、イチゴの香りが出る酵母を使ってる。
そういう安い奴はほんとに人工的な香りがする。
- 84 :
- ブルピノでもビオ系で抽出が薄いと香料っぽいイチゴ香がメインのがあるし
教科書的知識で収まるほどワインは単純じゃないよ
- 85 :
- >>78
うーん、俺もジャムだと思ってたんでググってみると君の話とは逆の結果になってるよ
まず、"ガメイ" "イチゴキャンディ"類では計1566ヒット
(キャンディーやいちご、苺に変えたものを含むよ)
次に"ガメイ" "イチゴジャム"類では計5508ヒット
(いちごや苺に変えたのも含むよ)
ざっくりな割合ではあるし双方に見当違いなページが含まれてるけど
イチゴキャンディと称するのは、イチゴジャムと称している人の3割に満たない
また、イチゴジャムだと
・ワインを扱う酒店
この苺ジャムの香りは ガメイ種ワインの代名詞
・ワインエキスパート
ソムリエは黒糖だとかジャムだとか表現
・ワインアドバイザー
ジャムのような甘く濃い香り
苺ジャムやメイプルシロップのような感じ
といったコメントがあった。
イチゴジャムの香りを苺の香りと言っているケースもあり
ジャムの方が一般的に使われているようだったよ
- 86 :
- >>78
>ガメイの人工的なイチゴ香はキャンディーによく例えられる
>ソムリエ試験では常識問題
>そのソムリエ大丈夫か
い、いや、逆なんだが…
分かってるんだろうか…
- 87 :
- >>85
趣味で楽しむのとソムリエは別って書いたんだが
その検索ヒットしたページの人達はみんなソムリエとして求められる表現をしてるの?
それともソムリエ試験ってのは検索ヒット数で解答が決まると思ってるの?
以下はソムリエ試験対策のブログ
http://jgutslfjsr553.seesaa.net/s/article/374776918.html
>ガメイなら、必ずイチゴキャンディー的な香りがします。
>ガメイ特有のイチゴキャンディーと、
同じイチゴでも樽香や花の香り含むピノとの香りの違い
http://jgutslfjsr553.seesaa.net/s/article/373310525.html
>イチゴはイチゴでも「イチゴキャンディー」に近い香りがします。言い方は悪いですが、やや安っぽいイチゴの香りが、「ガメイ」の最大の特徴です
ピノの説明では
>特徴としては、やはりイチゴの香りなのですが、ガメイのような「キャンディー」ではなく、もう少し複雑な印象です。例えるならば「濃厚なイチゴジャム」です。
http://koza.majime2.com/s/article/391840934.html
>ガメイはピノ・ノワールとは異なりシンプルで収斂性がほとんどなく、時にイチゴキャンディーの香りを強く感じます。このイチゴキャンティーは低価格のピノ・ノワールやガメイの特徴的な香りです。
- 88 :
- >>86
あんたが>>75のインチキソムリエ?
詐称は良くないよ
- 89 :
- >>87
ソムリエが書いてるのかと思ってみたら、ソムリエが書いてるのは一番下だけだね
- 90 :
- なんでソムリエ試験が題材なん?
試験で言うなら、ワインアドバイザーやエキスパートの方が難易度高いし
その試験をくぐってきた人たちの言葉の方が重みがあると思うんだが
教本で頭でっかちに覚えてもしょうがないと思うんだがな
おまえさんはソムリエが好きみたいなんで、田崎さんを例に出すと
この人は一般人向けの講座をもって講義を行ってるんだが
昔はキャンディ香っていってたけど今はジャムって言ってたりする
書籍の知識なんて、その後の経験によって変わっちまうもんだ
- 91 :
- ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
- 92 :
- >>90
あんた>>75書いた人?
あんたが人工的に感じるイチゴ香を「ジャムと表現する」とソムリエから教わったって言ったから、ソムリエ的に正しいのは「キャンディ」だって言ってるだけだが
ソムリエ持ち出したのは自分だろ
俺はガメイの特徴がイチゴキャンディの香りというのはソムリエにとっては常識と教えてあげただけ
>昔はキャンディ香っていってたけど今はジャムって言ってたりする
田崎真也が昔「キャンディ」と言ってた同じ香りを今は「ジャム」と言ってるというのはどこで確認出来るの?
あんたが言ってるだけ?
- 93 :
- 読み飛ばしてたけど
>>90
>試験で言うなら、ワインアドバイザーやエキスパートの方が難易度高いし
>その試験をくぐってきた人たちの言葉の方が重みがあると思うんだが
これどういうこと?
要求される実務経験が違うだけで難易度はそんなに変わらないだろ
あんまりテキトーなことばっかり言うなよ
- 94 :
- >>92
75ではないが試験の教本よりその後の実務で得た感覚の方が大事と思ったまで
田崎さんのは身銭切って参加してくれとしかいえんぞ
- 95 :
- >>93
ああ、これでおまえさんがあまり分かってないことが分かったわ
試験自体の難易度はデキャンタ等の有無を除けばほとんど変わらない
ただ、ソムリエの2次試験は落ちない試験と言われている
最近、質の問題からか落とすほうこうになったんだがそれでも約90%は受かる
ワインエキスパートなどは60%〜70%にぐらいで狭き門となってるんだがね
別にソムリエ試験受験者の方が高得点というわけではないのに、だ
結構知られてる話のはずなんだがそれも知らないというのであれば、ソムリエ試験を信仰しているのもうなずけると言うもんだ
- 96 :
- >>94
75じゃないのに75のソムリエがジャムって言ったのが、実務による経験からだってなんで分かるの?
単に知識が無いだけとか75が嘘書いてるとかの可能性はないの?
田崎真也がセミナーで「昔ガメイ特有の人工的なイチゴ香をキャンディと表現していたが、その後の経験でジャムと表現するようになった」と言ってたのか?
- 97 :
- >>95
75が「ソムリエに言われた」って言ってるからソムリエの話をしているだけなんだが、ワインエキスパート信者のお前にはガマンできないんだね
別にワインエキスパートよりソムリエの方が優れてるなんて言ってないから落ち着け
ガメイの人工的に感じるイチゴのアロマがキャンディと表現されるというのが常識だと言ってるだけ
それともガメイがジャムでピノがキャンディなんてデタラメを肯定するの?
- 98 :
- 書籍で得た知識をバカにしてるのに実務経験が無いワインエキスパートの方が上だと言うのは矛盾だよな
- 99 :
- ワインエキスパートの方がソムリエより優れてるなんて言ってる奴初めて見た
エキスパートは誰でも受験出来るから合格率下がって当然だろ
本気度も違う
- 100 :
- ここまで国産ワイン総合スレと全く同じ流れ
100〜のスレッドの続きを読む
【オラオラ】ポルトガル【オラオラ】
【ID切替アンチ】日本ワインスレ荒らし隔離スレ【ジョージア】
【ウマーで】一升瓶ワイン専門スレ【バカ安!】
マンガ「ソムリエ」をワイン片手に語るスレ
正月恒例!ワインの福袋!何が入っていた? 2セット目
ブルゴーニュ21
【新酒】ボジョレ ヌーボー【11月の第3木曜日】
ワインセラーでお薦めありますか【9台目】
【安倍晋三】日本を語るワインの会【耐震偽装】
日本ワインを応援するスレ19本目
--------------------
日本航空 どこかにマイル Part.5
下町の京成タウンバス 1号車
世界中が平和になる方法を語り合いませんか?
【外交】「日本は第2次大戦の結果を受け入れろ」平和条約締結問題の議論を前にロシア高官が牽制
【新生FF14】豚小屋スレpork.101【(´・ω・`) 】
清宮 幸太郎(早稲田実業学校)統一スレッド 14
カローラセダン・カローラアクシオPART43
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る3△▼
横浜高校 part347
ここはホムセン店員板じゃねーぞ
【ASUS】Transbook3【デタッチャブル2in2】
【中国】「必要な報復措置取る」 制裁関税引き上げで[5/10]
AVに出て欲しい女流プロ・有名人
ラーメン二郎越谷店 7杯目
VIPでラテール
ガーラ・グランディ木場 FJネクスト迷惑電話2
▼▲▼愛と正義のセックスアジャスター▲▼▲
【元次官長男殺害】「家族って、いるだけで安心してしまう」…「呪われた体」に悩み生きてきた長男を殺害 きょう午後3時判決 ★3
【朗報】 安倍がいかに質問に答えないか「見える化」した結果wywywywywywywywywywywywywywywywywy
【週刊朝日】辻元清美議員に“ブーメラン”? 生コン業界の“ドン”逮捕で永田町に衝撃
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼