TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【高速料金節約】 下道ドライブ派の人、集合!12
【高速道路】グループ会社・協力会社の裏側 Part.4
【新関門ルート】下関北九州道路の早期完成を目指すスレ【生活道路】
【中央道】笹子トンネル【天井崩落】
工事てしほしい道路を書き込むスレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 24【相模・湘南】
【23区】東京都道路総合スレ 27【多摩】
もし中央道高井戸〜大月が6車線だったら
Welcome to the new 'way' board!
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 7号石岡筑西線

【C3】外環道千葉区間について10【R299】


1 :2018/12/25 〜 最終レス :2018/12/27
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN(外環)
http://www.gaikando.jp

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/

外環千葉県区間情報誌PDF
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf

前スレ
【C3】外環道千葉区間について10【R298】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/way/1530603324/

2 :
スレタイ間違えたので誘導

【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/way/1545746939/

3 :
普通はこんな建て直しかたしないのに、このスレ立て厨はかなり神経質な奴だな
過疎スレで自演丸出しのケンカして急に1日60レス消化で強引に埋め立て、なんてやる神経も理解できる

4 :
ここも雑談スレとして残そうw

市川インターあたりの歩道、徐々に切り替わってきてるような

5 :
>>4
>ここも雑談スレとして残そう
道路板、2レスも有れば落ち無いです。
これまでのペースですと、10年ぐらい残るので、些細な事でスレ立て直すのは、たしかに疑問ですね。
(2008年8/31の板新設時のスレがまだかなり残っている)

6 :
京葉道路を越える歩道はまだ整備されとらんの?

7 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

8 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

9 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

10 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

11 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

12 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

13 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

14 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

15 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

16 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

17 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

18 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

19 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

20 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

21 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

22 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

23 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

24 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

25 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

26 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

27 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

28 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

29 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

30 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

31 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

32 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

33 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

34 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

35 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

36 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

37 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

38 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

39 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

40 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

41 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

42 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

43 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

44 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

45 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

46 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

47 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

48 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

49 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

50 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

51 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

52 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

53 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

54 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

55 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

56 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

57 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

58 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

59 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

60 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

61 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

62 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

63 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

64 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

65 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

66 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

67 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

68 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

69 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

70 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

71 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

72 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

73 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

74 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

75 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

76 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

77 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

78 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

79 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

80 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

81 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

82 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

83 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

84 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

85 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

86 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

87 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

88 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

89 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

90 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

91 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

92 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

93 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

94 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

95 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

96 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

97 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、

98 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

99 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。

100 :
壮絶な幕開けとなった。2013年、千葉ロッテマリーンズは開幕戦から延長12回を戦った。3月29日のオリックス戦(当時QVCマリン)。
12回表に1点を許し万事休すかと思われたが、その裏に劇的なドラマが待っていた。
1死満塁から押し出し四球で同点に追い付くと、最後は2番に入っていた角中勝也外野手がセンターへフライを打ち上げ、これが犠飛となりサヨナラ。
18時16分に始まった試合は22時59分に決着がついた。新生伊東マリーンズにとって劇的なスタートだった。
お立ち台に導かれたのはサヨナラの立役者である角中。しかし、この試合には隠れたヒーローがいた。
それは初めて開幕スタメンマスクを被り、見事に大役を務めた金澤岳捕手だ。12回まで8人の投手を巧みにリードし、2失点に抑えこんだ。
今季限りで現役引退を決めた端正なマスクの金澤は、懐かしそうに当時を振り返る。スタメンは突然、言い渡された。正捕手の里崎智也は故障のため2軍。
首脳陣は3月にスワローズからトレードで獲得した川本良平か金澤かの二択に迫られていた。ギリギリまで議論は続いた。
一時は新戦力の川本スタメンの方向に傾いたが、
★最後の最後に決断は覆った。
「投手陣を熟知している金澤でいく」と、監督室で頭を悩ませていた伊東勤監督は腰を上げた。
トレードで加入したばかりでまだ投手陣を把握しきれていない川本ではなく、実績こそ少ないものの、投手の信頼が厚い金澤を起用することが決まった。
現役時代に捕手として一時代を築いた指揮官は、コミュニケーションを重要視し決断した。
本人に伝えられたのは、開幕当日の打撃練習が終わったタイミングだった。
ブルペンで受けた開幕投手・成瀬善久のボールは鋭かった。「ビシバシきていましたね」と金澤。
ミットでボールを受けるたびに、成瀬のこの試合に賭ける強い想いが伝わってくるようだった。
金澤の捕手としての哲学は「投手に気持ちよく投げてもらうこと」。そのためにも意識するのは、その試合で調子が悪い球種を楽な場面で投げさせることだ。
「使ってあげることで状態がよくなる可能性もあると思っている」
この試合もキレキレのストレートを気持ちよく投げさせながらも今一つだったカーブなども効果的に織り交ぜ、エースを乗せていった。
結果的に成瀬は打球を体に当て5回途中でマウンドを降りるが、4安打、1失点。最少失点に抑え、試合を作った。
エース降板後も緊迫した試合は続いた。投手は次から次へと変わった。延長12回までまったく異なるタイプと性格を持つ8人の投手の球を操り、失点を抑えていった。
1点の勝ち越しを許し迎えた延長12回。1死二塁から金澤も四球で粘り出塁。結果的にこの出塁が貴重なサヨナラのランナーとなる。
「勝ててホッとしました。最高の試合でした。なによりもキャッチャーとして最後までマスクを被れた。それが嬉しかったです」
打っても3打数2安打。バファローズのエース・金子千尋から放った2安打は「リードに頭が一杯で、逆に打撃は無意識でいけたのかもしれないですね」と笑った。
2013年はシーズン3位。クライマックスシリーズファイナルステージまでチームは勝ち進む。その起点となったのは開幕のサヨナラ発進。金澤の懸命なリードだった。
月日は流れた。2018年シーズン後に金澤は現役を引退し、2軍バッテリーコーチに就任をした。捕手として現役時代に大事にしてきたのは投手とのコミュニケーション。
「投手と捕手は18.44メートルの距離を挟んで指のサイン一つで会話をしないといけない。しっかりと理解し合うにはやっぱり日ごろからの会話が大事。
だから、ボクは会話を大事にしていた。練習の時もイニングの合間も積極的に話をした」と金澤は振り返る。
だから、コーチに就任してすぐに若い捕手たちを集めると「まずは投手とコミュニケーションをしっかりとっていこう」と話した。そして、会話の大切さはコーチと選手も一緒だ。
「捕手と投手の関係と一緒で、コーチと選手もコミュニケーション。ボクの考えを押し付けることはしたくない。
お互い話し合いながら、いいものを作っていきたい。コミュニケーションが一番大事」
会話を繰り返しながら選手の事を理解し、逆に考えを分かってもらう。その中で、もし選手たちに発見があれば嬉しいことだ。
「ほら、この世界って気が付いたもん勝ちじゃないですか。だから自分の思ったことや知っていることを伝えることで、若い選手に気が付いてもらえたら嬉しいですよね」
マリーンズ一筋、プロ16年間で通算177試合に出場。いぶし銀の活躍でチームに尽くしてきた男は、これからコーチとして若い捕手に英才教育を施す。
アドバイスを押し付けるのではなく、会話を繰り返すことで気付かせる。プロ野球は気付いたものが勝つ世界。だから、押し付けるのではなく、
気付かせるのだ。


100〜のスレッドの続きを読む
【C3】外環道千葉区間について10【R299】
こんな標識は嫌だ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ12
第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド7
【貧弱】滋賀の道【ボトルネック】
東北中央自動車道 その2km
東九州自動車道建設推進委員会25【北九州〜鹿児島】
【ノロノロ街道】1桁・2桁国道の40キロ以下制限速度区間
【E115】東北中央自動車道【福島相馬道路】 うつくしま県人の集い
上限定額制(軽\1000普\2000大\5000) 6月から
--------------------
【南海電気鉄道スレッドNa269】その4
(´・∀・`)ダヨネーズムラフォーエバー
少女時代ジェシカの美貌
林檎信者だけどハロプロも好きなの・・。2人目
【話題】香山リカ「写真に写ってない歩道にびっしり人がいたから参加者5万人」@rkayama
給料比較 公務員>SE>プログラマー
ケアマネの愚痴
【芸能】大野拓朗「ホリプロ」退社していた…米国に語学留学へ
【ハメドリクソメガネ】特価品7554【やん猫常連】
【甲第玖拾六号証】ロト、宝くじイカサマの可能性
白<KURO>
【やられたら】Secondlife戦闘novel【やりかえす】
総合航空博物館スレ【1館目】静態保存雑談
モンハンやってる女性実況者ナンバーワンって・・・
広島の高校野球183
【東京】国際文具・紙製品展ISOT【ビッグサイト】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#988【アップランド】
【韓国】 「今、北朝鮮の人権問題考える時期ではない」〜文正仁大統領補佐官[06/16]
【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★2
【スマホ】NTTドコモが2019年冬・2020年春モデルを発表 スマホ5機種、ケータイ2機種とSTB1機種
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼