TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 2人目
【パート・バイト専用】鬱でも必死に働いてる人
自Rる予定の奴が元1の自演を笑うスレ 194人目
【辞め癖】仕事が続かない!【逃げ癖】 3
鬱でも必死に会社に行ってる人 513
●●○デパススレッドVer.161○●●
IQ120以上の社会不適合者 7
【ワッチョイ有】精神障害者保健福祉手帳104冊目
たいていの精神疾患ってEFTとかで治ると思うんだが
摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ★10

就労移行支援事業所 Part43【ワッチョイなし】


1 :2019/09/21 〜 最終レス :2019/09/30
!extend:checked::1000:512


一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※このスレはワッチョイ無しです

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業所 42 【ワッチョイ無し】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1567107704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

3 :
LITALICOのスレは伸びて
ウィングルは作っても機能しない
カイエンはまだ見たことがない

LITALICOは旧ウィングルからのスレの積み立て
ウィングルはクレームが多くなる

4 :
>>2
よくいうけどそれの正確な額の出し方は?
どうするんだろう?

5 :
>>4
そういったことを常日頃から発言して止まない男がいたはずだぜ
今の世の中の規範でははかれない

その額を知ったところでということもあるけれど

6 :
>>4
今は、給付加算の基準が変わって
通所者1名2時間/1万円は
直近1年間で、総通所者の半数以上の就職者及び6か月以上の勤務実績がないと
1万円は給付されないよ。

3年も就職者が無ければ、恐らく6千円位/1名になり
相当厳しいよ

7 :
>>6
なんだかわからないけどスピード感併せて凄い

8 :
>>6
んじゃ、>>6
をテンプレに

9 :
異議なし

10 :
異議なし

11 :
>>2
のどうも嫌がらせっぽい書き込み対するカウンターとして
>>6
をテンプレにしておく

12 :
>>2

移行の加算一覧書き込むか?
ちと作業量多いけど

13 :
>>12

異議なし

14 :
>>12

異議なし

15 :
利用者が知っていいことがあるかといえばどうだろうだけど
わかりやすいといえばわかりやすいですね

16 :
これは?

17 :
2018年6月1日現在、民間企業(45.5人以上規模)に雇用されている
障害者数は、53万4769.5人 実質雇用率は、2.05% ともに過去最高
( 身体障害者 34万6208人、知的障害者 12万1166.5人、精神障害者 6万7395人)
□特例子会社 障害者数3万2518人
(身体障害者 1万1478.5人、知的障害者 1万6221人、精神障害者 4828.5人)
↑↑
【平成29年】就労系福祉サービスから一般就労への移行 1万4845人
【平成30年】□就労移行支援事業 3.3万人 □A型事業所 約6.9万人 □B型事業所 24.0万人
【平成29年】A型事業所 6万9029人
(身体障害者 1万3168人、知的障害者2万824人、精神障害者3万1374人、難病等663人)
【平成29年】ハローワークからの紹介でA型事業所へ2万825件 ↑↑
【平成30年】障害別平均給与と平均勤続年数
身体障害者 21万5000円 10年2カ月、知的障害者 11万7000円 7年5カ月、精神障害者 12万5000円 3年2カ月、発達障害者 12万7000円 3年4カ月
【平成29年】 A型事業所平均賃金・工賃 7万4085円 、B型事業所平均賃金・工賃 1万603円
【平成28年】身体障害者・児 436万人、知的障害者・児 108.2万人、 精神障害者・児 392.4万人

18 :
就労移行支援で一日あたり〇〇円‥って言ってる人は、A型B型についてどう思うの?

19 :
中高年引きこもり問題 原因はブラック企業だった!? 【藤田TV】
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=PAekVgKfzTg

20 :
>>17
数字バカ

>>18
【藤田TV】面白いので採用 チャンネル登録 グッドボタンよろしくねなので採用確実

点呼必要なし

21 :
>>19

の間違いです。すいません。

22 :
ウェルビースレ、カイエンスレはどうすればいいでしょう?

23 :
>>22
そんなのは作りたければ作って勝手に宣伝すればいい
尚、LITALICOスレに大きな変化があれば報告よろしく

24 :
>>18
聞いてみれば?

25 :
auはタブレットに障害者割引付けられないけれど
docomoはタブレットにも障害者割引付けられる

みたいな情報は?

26 :
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 報酬編〔2019年版〕
単行本 – 2019/8/31

単行本: 1403ページ
出版社: 中央法規出版 (2019/8/31)
言語: 日本語
ISBN-10: 4805859172
ISBN-13: 978-4805859179
発売日: 2019/8/31

内容紹介
障害者福祉法及び児童福祉法に基づく障害者・障害児に対する各サービスの報酬に関する
基準(報酬告示、関係告示、留意事項通知)を三段対照で「わかりやすく」編集するとともに
Q&Aを収録。
本年版では2019年10月の障害福祉サービス等報酬改定(福祉・介護職員等特定処遇改善加算の新設、従来の福祉・介護職員処遇改善加算に係る加算率の見直し、消費税率の引上げに伴う基本報酬単位数の見直し)に対応しました。

【主な目次】
第1編指定障害福祉サービスの報酬に係る算定基準
第2編指定通所支援(児童福祉法)の報酬に係る算定基準
第3編指定入所支援(児童福祉法)の報酬に係る算定基準
第4編指定相談支援の報酬に係る算定基準
第5編関係告示・通知
第6編報酬に関するQ&A平成30年度(参考)平成24年度/平成26年度/平成27年度/ほか

27 :
ここのスレの住人の誰をも呪っていない

呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死西死死静死死
呪死呪死山呪死子呪死1316023盗人上盗記呪死1316023盗人涼呪死1316023Ablehnung呪死呪死1316023盗人子盗貼呪死涼呪死
1316023Paradox呪死16135131602316135盗人子盗書呪死涼呪死バラバラ切断子腐乱人間腐乱涼死体腐乱山死体腐乱死体上死人

28 :
>>22
K修了生だが個人的には必要性を感じない
現役と修了生だけのクローズドなSNSがあるんだが
愚痴とか文句もそっちでも吐けるからかな

あとまあ、宣伝しなくても大行列してるし

29 :
スクリーンショット

30 :
>>27
って誰が書き込んだの?

31 :
就労移行支援で一日あたり〇〇円‥って言ってる人は、簡単に入れる東京理科大学のレベルの低さについてはどう思うの?

32 :
大学は個人が学費を負担して行く。
就労移行支援は、1日1万円、1ヶ月で23万円、1年で276万円の税金がかかっている。

33 :
>>28
ようこそ

34 :
>>31
>>32

本人に直接聞いてみれば?

35 :
就労移行支援で一日あたり〇〇円‥って言ってる人は、A型B型についてどう思うの?

36 :
自分にとって使い道のない言語を覚えるくらいなら
業界と職種の研究をして
この世の資本主義社会の形を把握することの方が大事だと思った
その程度ではすまない世界だけれど、言語使いこなせるようになるのも、業界研究も、

37 :
>>28
かいえんぴあだっけ?
100人以上待ちに対してレベルすっごい高いかというとそんな感じはしなかった
ウェルビーの短期コースみたいなの設けないのかな。クローズからオープンの転職活動にしてはちょっと使いづらい印象だった

38 :
>>36
使い道として応用させないから、使い道にならないだけ
Linusみたいに一人で何かやり遂げてから、出直してきて

39 :
>>38
どの道、言語を知らないといけないけど
まずはBluetoothのセキュリティーから調べることにした
TCP/IPとかの基礎からとか

40 :
>>35
何を求めてるのか分からないけれど
A型B型は給料払うし移行とはシステムが違う
福祉だからお金が掛かるし生産性が悪いのは同じ

41 :
マスタリングTCP/IPのシリーズがどこでも勧められていたのでそれの初歩というか
入門と

Bluetoothは本が古く、ネットの情報の方が新しいらしい
ネットには色々と載っているから、参考にはなる、怪しいサイトもあるけれど

42 :
>>26
をお金を貯めて買おうかと

43 :
>>40
じゃあ福祉撤廃しろって言うの?

44 :
>>39
そもそも何したいの

45 :
>>39
一体何を目指してるんだ・・・?
確かに興味を持ったことを調べるのは重要だけど、Bluetoothのセキュリティーだけ知ってもなんにもならんぞ

46 :
>>44
>>45
自閉症スペクトラムでADHDだと頭はだいたいこうなる
何がしたいか、自分が一番知りたい

今はとにかく総合支援法の逐条解説と総合支援六法を丸々覚えてしまうことだよ

それから、アウトプットする形でネットに何らかの形で載せるが
まずネットの仕組みがわかってないから、そこの知識も同時につけている

じゃあ、まずTCP/IP と 最近、何も聞かなくなったBluetoothのセキュリティからだって
なったんだ

47 :
発達障害の人間て知識にしても技術にしても付け方めちゃくちゃな人多いよ

本人はそのやり方でしかつかないから、どうしようもない

今までもこのやり方でやってきたから、障害者総合支援法もなんか方法があるんだよ

48 :
>>47

あるある

49 :
うちの兄貴も子供の時からそんなだったけど
今はなんとかその道で食べていくだけはできてる

50 :
就労移行所にお金出すより
障害者個人に出せばいい

51 :
その道=道案内

52 :
日本はかなりの奇人変人達を上手くお金に変えられていない
多くが潰れてしまって金を生む側に回れなくなる

アメリカとかはそれが成功してるんだけど
あちらもあちらで格差の酷さは日本の比較じゃないから

日本でも
発達障害を集めて育成していこうってのは、放課後デイ的なアプローチ以外にも
始まってるんだろう

53 :
守る会も明らかに方法論とか言ってる事もおかしく見える
実際、おかしいのかも知れない
逆に今、おかしく見えるから可能性があるというか

何かが繋がって、電流が流れるようになるかも知れない
水の流れが生まれるかも知れない

馬鹿にされるっていうのは大きなエネルギーだ

54 :
発達障害は個性とか才能とか綺麗事いってないで、障害以外の何物でもないと認めるべきだよな
無駄な就労支援や職業訓練に血税流す金があったら、彼らに発達障害年金や発達障害手帳で一生くいっぱぐれのない保証をあげるべきさ
どうせ職場に行ってもトラブルばかり、障がい者雇用されても仕事与えられず社内ニート化するだけだ

まあ発達障害を公に障害でしかないと認定したら都合が悪い事だらけなのはわかっているけどな当事者は
国としては発達障害にさっさと滅びて欲しいから本人のためにならないロクな支援策を考えないのだよ

55 :
>>53

それな

玉石混交の石ばっか、てか石しかない

と思ったら

百年たったら、全部、玉だったって話な

中国の昔話

Made In China

56 :
>>54
いいんじゃない
そういうのがいわゆる【養分】以外の何ものでもない

57 :
発達に限らず障害は個性ですってよく言うよな
でも単なる害でしかないよ

58 :
>>54

努力しても努力しても上手くいかない中に培った、ただ単なる努力する事を続けるという能力は
平凡すぎるほど平凡だけど強靱さにおいては勝るものはない

59 :
>>57
当たり前じゃん
医師が治療放棄してるんだし

60 :
ノーマライゼーションを夕食にプラスして

61 :
あなたの医者はでしょとしか言えない

62 :
>>57
それをネットじゃなくて障害者を目の前にして言えない事が全ての事実だよ

63 :
障害だし本人も害だとしか思えない時がある

ただ、ずっとそうなわけではないし、ずっとそうじゃないわけじゃない

障害とどうやっていくかを長い人生の中で培っていく

無理はしなくていいから

何もできなくてもいいから

64 :
もう軽度の人は個性として見て
サービス全停止で行ってほしい
その分中度 重度にまわせる

65 :
>>64
国家予算の内訳をもっとちゃんと見た方がいいぞ

66 :
>>46
ネットワークスペシャリストや
情報安全確保支援士を取りたいならマスタリングTCP/IPは悪くないけど
Bluetoothのセキュリティーなんてピンポイントにやっても全く意味ない
趣味なら止めないが、仕事にならないことは自覚しな

67 :
>>66
仕事になると考えるより興味をどうコントロールするかになってます
興味の向いたものに飛びつくエネルギーでやってしまおうと

なので、無線と有線の世界にも興味はいきます

68 :
俗に言う下手の横好き

趣味です

69 :
>>67

めちゃめちゃ初歩的だけど、TCP/IPの絵本はおすすめ。何度も繰り返し読んでるうちに
理解してしまえる。最近、こういう面で優れた本が多い。

70 :
>>17

B型事業所の平均工賃は、15603円の訂正がいりますよ

71 :
>>17

前年のB型事業所の平均工賃は15295円です。

72 :
>>67
セキュリティー知りたかったら無料で
Kindle本でもPDFでも

情報セキュリティハンドブック

ってのがある
PDF版の方がバージョンが新しかったはず

73 :
>>67

初歩だけど、まず読んどきましょう

74 :
脆弱性対策データベース
https://jvndb.jvn.jp/

75 :
NISC
情報セキュリティハンドブックや安心・
安全ハンドブック等〈無料のPDF、配布可能〉
https://www.nisc.go.jp/security-site/handbook/index.html

76 :
>>75

>>72 にある情報セキュリティハンドブックのPDF等へのリンクです。

77 :
障害者総合支援法について
本を買うのもなという方はこちらを
https://www.shakyo.or.jp/news/pamphlet_201804.html

だいたいまとまっていました

78 :
>>75
助かった
早速、タブレットの中に入れておいた

79 :
>>77
これもいただいていく

80 :
>>54
職業訓練や就労支援は、発達障害当事者にとっては無駄だよな。
税金の無駄使いしかない。
就労支援員が得するだけ。

81 :
>>54
障害年金もらって家にいた方が本人も楽。まわりにも迷惑かけない

82 :
>>78
>>79

情報泥棒だ

83 :
>>80
話し合いや指導なんかできるはずない
無駄な時間を過ごすだけ

84 :
>>80
>>81

絡むと厄介なのだ

85 :
スカシーベの練習にでも励むのだ

86 :
Please

87 :
発達障害者と精神障害者(統失、双極、うつ病など)を一緒にしないで欲しい。
なんとかならんのかね。

88 :
>>87
わかる。うつと発達障害は全然違う うつはなおれば普通だけど発達障害はなおらないし、比較されたら元気になったうつのほうが勝る。

89 :
うつの本当の原因は発達障害だったそんなケースが増えています
https://project.nikkeibp.co.jp/atclhco/051500046/061000004/?P=1

90 :
一次障害が発達障害で二次障害が精神障害とか多いらしいね。発達障害で仲間外れにされて鬱とか統失とか双極性障害になるとかね

91 :
精神と発達は水と油、そう聞きました。

92 :
>>88
これな
仕事バリバリできる定型が鬱になるのと発達が鬱になるのとでは意味は全く違う
前者は激務ゆえの鬱、後者は仕事や対人でミスや孤立が重なって起きる鬱

以前、職業訓練校で某特例子会社に実習いってそこの部長が「私も激務続きでうつ病になった」といっていた
その部長はトレドミン飲んですっかり良くなったとさ
俺は何十年も治らないけどな
発達障害は定型にはなんてことない環境や人間や仕事で常に二次障害のリスクにさらされる

93 :
じゃあそういう別に扱ってくれる移行行けば?

94 :
読み込むべし

障害福祉サービス等報酬改定検討チーム
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai_446935_00001.html

【今度は革命!?】宝の山

2019年度障害福祉サービス等報酬改定について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202214_00003.html

95 :
うつ状態でどうにもならず移行に駆け込んだが
最近は症状も落ち着いて他の利用者からも「どこが悪いの?」と
疑問に思われたりしてかえって居心地が悪い

はやく就職先決めて卒業しないとなんだか申し訳ない

96 :
定着率だと発達≧知的>身体>精神てな感じだけどな
精神の方がマシかのような論調にも見えるが完治する奴少ないし再発とか平気でするからな

97 :
そもそも、発達と精神で優劣を競っていることこそがナンセンス
おそらくは手をつないで今の置かれている状況を改善すべく何かできるはず

現代はこういったお互いをラベリングし合い、マウントを取り合う装置に溢れている
見失うな

そこにいるのは敵ではなく、もう一人の君だ
視点をかえれば、全く違った構図の現代が見えてくる

98 :
>>95
うつは安定してれば元気なんだよ
うつにさせないでくれって騒げばおさまるよ

99 :
話したくないのに話しかけられて苦痛なんだがあばれたり泣いたらよってこなくなるかな?

100 :
>>97
俺はコイツラよりはマシみたいに考えるしょうもない奴がいる限りは繰り返すだろうなこの流れ
精神vs発達どころか発達同士ですらマウント合戦始めんだもん

101 :
このスレ見かえしてみると、おもにIT関連や資格のことでマウント取ってるよね
後は学歴とか

102 :
中卒で職歴なしでコミュ障でパソコンも使えない人間が就労移行に通ってまともな仕事ありますか?
何もせず無意味な日々を過ごすのは憂鬱で、どんどんネガティブになります
しかし就労移行に通う自信も働く自信もないです
進むも地獄、止まるも地獄、戻ることは不可能、この世界は一体なんなんでしょうか
現在は生活保護ですが、障害者手帳を持ってるわけではないので役所や就労移行の職員さんたちは私を健常者が怠けてるとしか思ってなさそうでプレッシャーがすごいです
機能不全家庭に生まれてずっと底辺人生で幸せや愛情を感じたことのない人間を追い詰めて何がしたいのでしょう
普通に働ける普通の人間には理解できないのは仕方ないのかもしれませんが
宅間、加藤、岩崎、青葉をはじめとした追い詰められてヤケクソになった鉄砲玉たちの気持ちが痛いほどわかりますよ
あの手の事件のニュースを見れば被害者より加害者に同情します
子供が親に殺されたり虐待された事件は別ですけどね
てめえが勝手に子供作っておいて子供を苦しめるなクズが
子供が成人しようがこの世に強制的に産み落とした以上、親の責任は絶対に無くならない
子供を作るというのは完全に親のエゴでしかないのだ
作ったからには絶対に真っ当な人間に育て上げて幸せにさせなければいけない
それが無理なら作らなければいいだけだ
支えてくれている福祉の人の存在だけが私にブレーキをかけています

103 :
反出生主義はマスゴミ的に最悪のタブーだろうな
ぶっちゃけ反論の余地もないほどの正当性があるのだが、皆が気づいちゃうと上級国民の皆様が非常に都合が悪くなるからね
搾取できる底辺〜中流層がいなくなっちまうから

104 :
その搾取のシステムがもう数日で更に強化されるよ

105 :
発達障害は精神障害っていうか人格障害っていうか…
普通の会話自体ができない人ばかりで事業所でも浮いてる
池沼とかと似てる
うつ病、双極、パニック、脅迫は普通の会話はちゃんと出来るし、学歴も高い

糖質は一人でブツブツしゃべってる

106 :
そんなもん目くそ鼻くそレベルで、
利用者間で仲良くできないなら就労もお勧めできないと思われるよ

107 :
>>100
軽度だから注意して回ってるやつがいる
それは職員の役目だろ職員気取りか?

108 :
>>102
移行しんどいなら自立訓練から始めたりデイケアにいけば

手帳とれよ

109 :
>>103
だからしょうもない結婚会見が盛り上がる どうでもいい

110 :
>>106
んなことない。

111 :
>>110
話しかけないでほしいという配慮もあるから通えてれば大丈夫だよ

112 :
え?双極の人割とやばいけど
あとてんかんの人もやばいブツブツ多いしボソッと何か言いながら一人で薄笑いしてたりする

113 :
そんなこと言い出したら
統合失調症も幻聴、幻覚で危ない人も多いし完治も難しい

114 :
>>102
障害者雇用の募集見ればわかるけど最低でも高卒必須

すぐに就職していくのは元々働いていた鬱の人
2年超えてもまだ居座ってるのは職務経験のない発達ばかり
PC遠隔操作のゆうちゃんや青葉やアキバ加藤系の外見の奴らがそれ
人って見た目に現れるからね
企業もわかってるんだよ

115 :
高学歴なんか一人しかいなかった
その子は広汎性だったかな
あとは高卒とFラン

116 :
>>102
障害者雇用は最低でも高卒必須ではないよ
特別支援学校卒高等部でも中卒で移行に通って就職できる人もいる
パソコンとまともな仕事がどう関係するか理解できないけれど

117 :
自分は障害者雇用ではないけど一般クローズで中卒で働いてたよ
その後、働きながら、高校、大学と行ったけれど
中卒でも働ける仕事は沢山あるよ
当時はコンプレックスとも何とも思ってなかった
そんなことより働く内容だけが気になった
あの仕事のあのパート確認しとこうとか、あの作業の1巡慣れないとか

118 :
こいつら、何の役にも立たない、就労モルモットだろー

119 :
中卒の障害者なんて、誰が、取りたい・・・・ほぼ、皆無・・・。

120 :
まともな仕事=スーツ着てやる仕事=パソコン使う
みてえなこと考えてんのかな

121 :
地元なら誰でも入れるって知ってる大学行ってた年上の人に職場で
俺は学があるんだ
って説教された時は流石に腹がたったけど、悔しかったりするのは
そんなことでマウント取ろうとする方が悪いだけで
自分を責めたりすることはないし
高卒欲しいと思えば、今はN高とか色んな学び方が僕らの頃より明らかに増えている
大学も放送大学とか使う方法もあるし
世の中に出て思ったのは学歴はあてにならないというか
学歴でマウントしてくる人間はあてにならないというか
同級生で東大、京大行ったのや、人生の中であった東大、京大って学歴的としては
凄いんだろうけど、だからといって特別何かと言うのもないよ
勉強はできる、それもとても勉強ができるということだけだよ

122 :
今は大学も色んなのがあって、どこに行ったらいいか迷うくらいだよ
確かに企業によると学歴で明らかにフィルターにかけるけど
そんな企業ばかりではないよ
そういう情報も今の時代ネットに出てるから
大学は同じ目的の人が集まってくるから、同志を見つける場としては最高だよ
どこへ行ったかではなく、何を学んだかだと思う、一部の大学以外は
中卒の頃に大学に潜り込んでたけど、そういうのも面白いよ
世の中には選択肢があまりに増えて困るくらいだけど
あんまりな困難からは逃げたっていい、隠れたっていい、
生きるてくことが大事で、それができていれば大丈夫かと思うことが多い
何度も命を落としかけたけど
なんとか生きてきたよ

123 :
ただ就業規則ではっきり差別化されるとこも少なくない
大卒初任給は何万短大卒は何万とか、この件はFランでも東大でも変わらんが、大卒ってことで同じ

124 :
今は大学卒業にかかる費用を考えると高卒で働いた方が生涯賃金が変わってくると
いう見方も増えてきている
奨学金破産も社会問題化してることも併せて

125 :
大卒という資格は色々と応用が利くけれど
奨学金の事を考えたらと思う、今は大学院も増えたし、司法制度改革で
法科大学院に行った人も周囲にいるけど
大学院までいくと、奨学金の返済がかなり長く続く

126 :
薬剤師とかもその弊害が言われている
今や医者も大学の医学部出るまでの費用が回収できないと言われている
病院勤務だとトータルでも赤字になるとも

127 :
それはない、医者の年収を考えたら数年で元が取れる

私立のアホ薬剤師なんかは知らない

128 :
>>120
それをお望みならぶっちゃけA型でも同じ事はできるよ
スーツ来てA型のパソコンによくあるデータ入力やればハイ出来上がりだ
殆どの利用者は私服で来るがスーツだとダメだという決まりもない

129 :
>>114
PDDで鬱だけど職務経歴は7年くらいあるよ
移行は1年2ヶ月で卒業して10月から就職予定
発達障害は職歴がなくて2年以上就職できないとか偏見持つのは感心しないぞ
あと俺の見た目はその3人のどれにも似ていない

130 :
>>127 申し訳ない

>>126 を訂正

昔ほど儲からなくなったという情報を自分で記憶を捏造して書いてしまっていた
申し訳ない

今でも医師の年収は1200万を越え、生涯賃金は4億円を越える
例え、医師になるまでに5000万以上かかった場合でも
生涯賃金を考えれば回収は可能です

申し訳ない

131 :
勤務医の年収は1500万円
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/011000038/061300037/

132 :
300万円かせげりゃエリートの俺らとはケタ違いだな
殆どの障がい者は200万にすらいってないんじゃねーか

133 :
勤務医、11年目以降は「1000万円超」9割◆Vol.1
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/137416/

134 :
障害者総合支援法の第1条に中にこんな一文がある

障害の有無にかかわらず国民が相互に人格と個性を尊重し安心して暮らすことのできる
地域社会の実現に寄与することを目的とする

として、主体は国民であり、相互に人格と個性を尊重し安心して暮らすことのできる地域
社会の実現とは、

第1条のその2にもあるように

全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重
し合いながら共生する社会を実現するため

この分け隔てのない共生社会の実現の為に制度・サービスを使って、もっと具体的に
言えば、就労移行支援事業所や訪問介護等を使って、

分け隔てのない共生社会の実現をうたっている

135 :
では、障害福祉サービスや制度を使えば分け隔てはなくなるのか

否、まだ、その世界への到達へはいくらの時間を必要とするのか、皆目見当もつかない

障害者になり、手帳や障害福祉サービス受給者証を持っても、サービスをほとんど
使わないという人はいくらでもあり、そのサービスを使った所で、補完はできない
事は体感で誰もが知っている事実である。

法の成立過程までの背景とその目指す先と現実社会での運用には
まだまだ、時間がかかるのか、もう随分前に違えた道を今も暗中模しながら、制度は
行き先を失っているのが実情かも知れない。

分け隔てのない共生社会実現の為には

実現の為には

夜風は涼しくとも、分断に横たわる社会や世間が鈍い熱を発しながら、とぐろを巻いている

136 :
僕がこの条文を読んで、不埒ながらも直ぐに浮かんだのは
障害者雇用と健常者との平均給与の差だ

分け隔てのない共生社会が僕には給料に格差の無い社会に思えた

確かにワーキングプアと呼ばれる年収200万円の労働者との間に障害福祉サービス(就労移行支援事業所)
を使って、障害者雇用で得られる賃金の間には分け隔てが無いかも知れない

ただ、給与の分け隔てだけでなく、隔絶したような分断が健常者と障害者の間には
戦前から存在し、今もなおそこに滞留し続けていることは何より、当事者である
皆さんが誰よりご存知かと思う

その分け隔てを埋める為に制度や障害福祉サービスを用意するというのが、障害者総合支援法の
目的である

137 :
その障害福祉サービスなら
>>77 に掲載されている
社会福祉協議会のホームページにある
障害者総合支援法について
https://www.shakyo.or.jp/news/pamphlet_201804.html

障害者総合支援法のサービス利用説明パンフレット(2018年4月版)
https://www.shakyo.or.jp/news/pamphlet_201804.pdf

これを使って分け隔てのない生活が送れるかということ

138 :
若い時に働けなくなった時期に
ジョブカフェに行って働くことの相談に行っていたことがある
各地のジョブカフェ
https://www.meti.go.jp/policy/jobcafe/jobcafe_all.html
たぶん、最近はひきこもりの人やニートの人も含めてこういった支援が活発に
なっていると思うから調べてみるといいかも

今、どんな雰囲気かわからなうけれど、当時はわりと行きやすい雰囲気だった

139 :
>>138
ジョブカフェのお姉さんはかわいかった

140 :
>>128
確かに、まっとうな意見です

141 :
>>116
特別支援学校は就職活動が完成しているというか
一連の流れが出来ている感じがする
歴史もあると思う

142 :
>>91
身体と精神もそういうよ

143 :
>>132
確かに、300万て
聞くとエリートって
なる
なんか悲しい

144 :
フルタイムで働けるA型があればなぁ〜

145 :
>>144
地域によってはあるよ

146 :
6時間のところもあるよ

147 :
発達障害がないのにいじめられた経験がある人がいる
発達がないのにどうしていじめられるんだろう?と思ってしまった

148 :
家庭環境もよくはないから住む場所がほしいけど知的とかしかなくて発達用はないよな

149 :
>>143
障害者って時点で基本的にはお荷物ってレッテルだからしょうがない
個人で見れば障害ある有能もいるけど何百何千人に一人とかそんなもんじゃね

150 :
>>148
グループホーム?
こういう制度はあるけれど
自立生活援助
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiworkguide/jobguideworkplace/jobguide_wkpl83.html

自立生活援助事業所ってのがあって、
基本、グループホームとかからひとり暮らしを始める人の為に見回りとかのサポートを
してくれる制度
精神てかグループホームに普通に住んでる人はいる

151 :
>>147
ウンコもらすともれなくいじめられるよ

152 :
>>151
やめろバカ

153 :
>>132
300万は夢だなぁ

154 :
【就労移行支援事業所】ウェルビー
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1569210912/

155 :
移行約2年。A型行く事にした。

156 :
自分はA型は働きやすかった

157 :
医療費かからなければA型の稼ぎで充分なんだ
医療費稼ごうと思ったら4時間のA型では足りなくなる

158 :
ロリータロリコンワークス大宮オフィスの白豚まだいる?

159 :
A型なんかやめとけw
俺が体験した事業所はやばかった
一回教わっても覚えられる頭してない異形の者しかいなくてやばかった
この事業所は大宮西口にある○バー○リーンだよ
ここはB型じゃないし知的もいないA型だが
その利用者の酷さにびびった

160 :
>>159
俺もA型はひどい思い出ばかりだが知り合いがいってるA型は中々優良だそうだ
このスレの情報を参考に選べば優良な事業所もあるのかもしれないな

個人的な意見だが定期的に大量募集(10人とか20人)かけるA型は辞めといた方がいい
誰でも受け入れるからゴミみたいな利用者に神経すり減らされるよ
どう考えても本来B型行きだろってのも入るからお世話係りもさせられるよ

161 :
んーIT系なので変なのはあまりいないと思うんだけどな。
見学行ってくる。

162 :
>>146
6時間で土日祝完全に休みのAは優良事業所率高そうだな
社保厚生年金も完備していて利用者思い
それだけ利益出せる仕事を作り出している分事業所として良質な仕事してそう
ただそういう所は滅多に募集かけないし、バンバン振るいにかけるだろうな
悪しきみたいに誰でも受け入れるなんて甘いことはしなさそう

163 :
>>161
IT系でも変なの沢山いるよ
てか、A型に限らず一般でも何でそんなにIT苦手で
この業界に来ちゃったのかなあ?ってのいるからな
プログラミングできないなら他の特技でも身につけてればいいけど
そういうの何もなくてIT業界で壊れて、一応肩書きだけは経験者みたいな利用者だっているしな
知ってる事業所は、事務もやってて、そういう利用者は事務に転向させてる
事務は事務で酷いけどな
遅いかミスだらけの利用者ばかりで

164 :
>>163
そうなのか。
心して挑むよ。

たしかに一般でも文系とかゴロゴロいるしな。

165 :
>>162
余程、利益出せないと無理な上に
そもそも、そんな利益を出せる利用者は普通に一般行った方が給料も待遇もいいし
仕事自体も良いのが貰えるからな
小さなA型事業所が受注できる仕事なんて安いのしかないし

166 :
>>161
IT系ならホームページの作りみればわかるというとこもあるでしょう
そこに今までの実績が書いてあるから
都道府県の市町村から仕事を障害者の施設から主に物品だけど
情報処理やテープ起こしも優先的に調達する
【障害者優先調達推進法】ってのがあるので、それで公的な機関からの実績が
あったり、今現在、どういった仕事を請け負っているかも明示している所だと
安心できる。事業所回す仕事があるということだからね。
IT系といって、コピペという名の内職だったり、タイピングって場所も未だに
あるからそれだけ気をつければと

167 :
障害者優先調達推進法取り組み事例
https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000333350.pdf

168 :
障害者優先調達推進法が施行されました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000052423.html

169 :
>>146
んーっ

6時間理想的

170 :
タイピングっていうかデータ入力はあるよ
プログラミングとかそれなりにこなせる利用者だけならいいけど
ドロップアウトする人もいるしね
ま、A型事業所で受注できるものなんてたかが知れてるから
タイピングだろうと、コピペだろうと構わないと思うがね
まともな給料欲しきゃ、さっさと一般に復帰した方がいいと思う

んで、一般のIT企業に復帰すると
特に派遣の多いIT企業は、正社員でも
就労移行やA型の利用者より重度の障害者じゃね?って人が
結構いる事に気づく

171 :
>>151
もらしたけどいじめられなかった

172 :
>>166
見た感じ仕事は幅広く多そう。
HTML5ではなかったけど、レスポンシブのしっかりした作りだった。

173 :
B型と移行の多機能で

ISO27001 (ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)規格)を取得し、

マイクロソフト正規ライセンス の権利を有し
(つまりは、Microsoft Windowsの正規ライセンスの発行が可能)

スワロフスキーのロゴの使用権

スワロフスキーのクリスタル・ガラスの使用権

を取得している、B型・移行もある。
どうでもいい人にはどうでもいいことかも知れないけど
それでも凄いとこは凄い

174 :
>>148
競争率激しいけど
精神病院の関連の法人がグループホームみたいなの持ってたり
精神や発達向けにもあるよ
病院の社会福祉士や精神保健福祉士つかまえて聞いてみればと
地域の相談支援事業所に相談したら繋げてくれたりする

175 :
>>172
それは良かったです
なにより
ちゃんとしたところなら
A型もスキルつくので稼いでくれなはれ

176 :
>>139
メイド喫茶ではない

177 :
もらしたいけどいじめられたくない

178 :
>>91
>>142

仲良くし過ぎなくてもいいから
距離感を保って
付き合えばいい

179 :
グループホームは共同生活
少人数だけど赤の他人と仲良く暮らせるの?

180 :
>>150
一年間ってことはその間に基盤を固めて自立しろってことかな

181 :
>>179
プライベート空間、部屋だけでしょ。
無理やわ。

182 :
>>179
本グルホ住まいだったが、ありゃ無理だわ
前科持ち無職のパチカス野郎が入ってきて心底気持ち悪くなった
初対面で下ネタ前回で馴れ馴れしく電話番号まで聞かれて速攻拒絶
世話人さんに通告して極力会話するなと釘をさしてもらったら2ヶ月くらいで勝手に出てったが

そうじゃなくても、普通の人が入ってきても気使うし精神的によくないね
俺も1年半くらいで利用やめて普通の賃貸に移った

183 :
アスペが共同生活とか無理

184 :
今日は今からか
忙しくなるね

スカシーベ
スカシーベ

185 :
Please

186 :
障害者ばっかりのグループホームなんて、人間関係がgdgdになりそう。
全部個室で風呂もトイレも独立していれば、住めない事もないかも知れないが。

187 :
アパートみたいのなら良さそう

188 :
>>186
病院の個室みたいになってりゃまだマシかもね
カギで自分のスペースは守れるし
便所が2個あって個室シャワーも2個あれば完璧

189 :
グループホームの費用は
自費負担ですかね

190 :
1万円補助出るよ
県営住宅のグルホなら家賃激安だから実質無料で住めたりする

191 :
ASDの男性って人との距離感がおかしい人が多くないですか?
利用者に一名そのような人がいるんですが、若い女性の利用者に片っぱしから話しかけてます
他の男性と女性の利用者が会話してるといきなり話に割り込んだりとか

192 :
ASDかどうかわからんけど50代くらいの男性利用者に一方的にアニメやアイドルの話をふっかけてきて煙たがられている利用者はいたな
その利用者自体もかなり年齢いってて40後半〜50代くらいには見えたが
人との距離がわからないってああいう事を言うんだろうな

193 :
>>191
で、何か問題なの?

194 :
俺もPDD診断されているけど、自分の趣味をベラベラ人に一方的に話しかけるようなことはしないね
空気読めないことも多少あるけど、積極的に割り込んで不快感を持たれるような行為もしない

195 :
誰彼構わず話しかけるトラブルメーカー系ADHDっぽいのならいた
キレるポイントも意味不明だった

196 :
>>193
嫌がってる女性の利用者もいるようなので

197 :
年下の女性利用者と仲良くなれた俺は結構レアケースなのかな

198 :
>>196
それは、話しかける事とは別の問題だな
1人にしか話しかけなくても嫌がられる時は嫌がられるし
そもそも利用者の人数なんてたかが知れてるし

それに、何が理由で嫌がっているのかにもよるし
話しかけられてる側の自閉が元で嫌がってるのかもしれないしな
距離感のせいかどうかは分からない

199 :
>>197
その女性利用者が境界性人格障害なら地獄を見る事になるよ

200 :
【就労移行支援事業所】Kaien
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1569237641/

201 :
>>188
病院もマシンガントークがうるさかったぞ 朝から晩まで終わらない

202 :
一度マシンガンOKすると止まらないやつがいるから悩んでる 間がわからないのばかり

203 :
>>200
修了組だが、テンプレの貼り方とか、やっつけ感が強くてあんま書き込む気にならんな

どっかの拠点にいま居るやつ?修了したやつ?
順番待ちしてるやつ?

204 :
>>199
基本人と深入りして仲良くならないから平気だと思っている
その女性利用者も人格障害にありがちな兆候(ちょっとでも否定されるとヒステリックに怒る)ないし多分別の疾患だろう

205 :
>>200
カイエンスレなのに、ウェルビーについて話し合う、とは……一体……

206 :
とにかくこの手のネット依存とか精神異常の人の常套句って
「で、あなたはどうなの?」
「○○について調べてみたら?」
「ご都合の悪い時間はありますか、病院に通ってますか?」

周りの総合職が電話取り上げる。慌てて謝罪。
結局その人は電話外されて1年で辞めた。

207 :
嫌いな支援員ほど凄い話しかけてくる
大嫌いな奴と瓜二つでフラッシュバックしんどいんだけど訓練()としてわざとやってんのか?

208 :
ここに書き込むのは弱小系就労移行なんかい?

209 :
>>46
亀レスになっちゃうけど
そのやりたいことをやるなら
・HPを書けるサイト
・HTML
・CSS
めんどくさかったらブログでもいいと思う。

そして何より必要なのが文書力
書いてあっても相手に伝わらなきゃ意味がないからね

210 :
>>209
レスありがとうございます。
今ならツィッターとかのアカウントでやった方が拡散する力とか検索されやすさとかも
いいのかなと思っています。

引用する文章の置いておく場所という位置づけなら、ブログでもいいかと。
ホームページ持とうとすると、安くともドメイン取ったり、ジオシティーズみたいな
サービスがあればいいのですが。アメブロが少しそんなのやってはいますが。

211 :
WHo is 情報に関してはムームードメインとかで
代理公開のサービスがあるようなので、そこはクリアできたのですが

212 :
>>209
ネットで受ける文章に多少は慣れてはきましたが
自分には書けないと思うことが多いですね 単純に文章力が無いのもあるし
考え方が古いので今の表現に立ち止まるところがあります
ウェブライティングの本は読んだりして研究はしているのですが

213 :
グーグルのサービスもあるけれど
それだと守る会とおんなしになるのでしゃくですし

214 :
なんでお前らってウェブライティングに走りたがるの?

215 :
単純に検索エンジン対策の一環

216 :
SEO対策業者が滅びた様にそんなの意味ないという考えも

217 :
意味はある 検索エンジンがある限り

218 :
>>210
いきなりドメインとったりするとランニングコストがかかってくるし
趣味ならFC2ホームページで充分だと思う。
それこそHTMLとCSSだけでローカルで練習するだけならメモ帳でも書けるし
趣味の域でドメインは別に取らなくていいよ

219 :
>>218
レス再びありがとうございます。
FC2ホームページ、記録しておきます。勉強になります。

メモ帳でベタ打ちというやつですね。

ドメイン取ると維持費がもったいなく感じる時期が来るので、
FC2で検討してみます。ありがとうございます。

今日も勉強しに行ってきます。少しでも全体像をつかむ為に

220 :
https://youtu.be/59MsQlTWEF8

221 :
サニーデイ・サービス / 今日を生きよう
https://youtu.be/UGEbWXc5KoU

222 :
>>95
亀レス失礼
たとえ他の利用者から「どこが悪いの?」と思われてようが、サポートする職員、医師、福祉相談員etc.の見解がそうとは限らないと思うよ
「俺は利用者の中だとかなり大丈夫な部類だ」なんて、本人だけ勝手に思い込んでるケースもあるし(←すまん、コレ自分っす)
どうかお大事にしてほしい

223 :
よくプログラミングの学習の為にProgateが勧められていますが、
これ導入している移行とかってあるんですかね
月980円だから個人でまだ負担できる範囲だけど

資格取得型の就労移行で
色んな資格について、映像教材見せられるって話はよく聞くのですが

実際はこういったアプリ使って独習とかの方が、資格とった後も勉強は続くし
資格取らなくても実力つくためには独習する能力は必須だと思うのですが

224 :
>>222
内心自分はマシって思ってる人は多いと思うよ

225 :
マシって言っていいのなんか身体ぐらいじゃねーの
身体でもコンプで性格歪んでる奴なんかも除外だが

226 :
定着支援て何だろうって思った時に色々と考えていたのですが、その中で
就労移行からの定着支援の支援の想定されうる具体的な状況が
【これならわかるスッキリ図解障害者総合支援法第2版】の中に明記されているのですが

・慣れない仕事で疲れてしまって遅刻や欠勤が増えた
・薬を飲み忘れるようになってしまった
・多くのお金が手元に来るようになり、計画的にお金が使えなくなってしまった

決して、職場のパワハラ上司や職場でのいじめを防止してくれる
とかそこまでの事案を想定しないように思います。

実際、職場で直面するのって、コミュニケーションが上手く取れない事が起因して
発生する職場の人間関係のトラブルとか(そりゃ、発達のおめーだけだろというのは、、)

上司の指示の圧が強すぎて、仕事に行く前になると頭痛が治まらない

とかだと思うのですが、職場の環境にアプローチするというより、利用者の環境にアプローチ
するのが、就労定着支援のようですね。

職場環境には、それに応じた制度や仕組みがありますが
そこに入っていってくれるのは期待過剰なのかも知れません。

227 :
本にしっかりと掲載されていました。
就労定着支援は、

生活面


のフォローの為に新設された制度であることが、明記されています。

職場ての仕事面でもなく、職場の人間関係でもなく、働く上で生じる生活面の
問題にアプローチする制度のようです。

人間関係はなんとかするしかないですね。こりゃ、人類の課題ですから。

228 :
しょうがい共済
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000195619.html

229 :
>>228
ってどうなんだろう?

230 :
>>228
生活保護受けられない厚生2級以上の人にはいいかも知れないけれど
子供が基礎2級だと今の厚生2級で生活保護受けられない人のようになるのでは?

そういうことも考えて作られていそうではある

231 :
どちらにせよ 精神の場合、障害が永続的に続くことじたいが波があるから
難しい条件ではある

232 :
>>187
グループホームの世話人が10分で巡回に行ける場所に立地する
サテライト型住居に住む方法もある

世話人がいる基幹となる共同生活住居とは、
一定離れているので、一人暮らしにかなり近い

こういったものや、住宅セーフティネット法に基づいた
セーフティネット住宅が増えたらいいけど
空き家問題の解決にも繋がるのに

233 :
>>232
セーフティネット住宅も家賃保証の会社の審査は受けないといけなくなるのがオチ

234 :
ここ何年かで急速に増えてる家賃保証会社の取り立ては並みじゃない
家賃の支払い方が変わってしまった
警察も民事不介入で入っていけなかったケースもある

235 :
遠い所から通勤してる職員居るけど大変そう

236 :
「住宅入居等支援事業(居住サポート事業)」と 「あんしん賃貸支援事業」の連携について
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/toukatsu/suishin/dl/03.pdf
居住サポート事業イメージ図
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/05/dl/s0501-3f_0009.pdf

237 :
>>38
Linus ってどんな人?

238 :
>>50
これだけ色々あるなら
本当にそうした方がいいと思う
障害者年金の緩和でもいいし、何かダイレクトに変えられる方法はあると思うよ

239 :
都内で仕事してる人はだいたい23区外か神奈川とか千葉に住んでるイメージ

240 :
はぁ〜
6時間のA型にすごい加算がついて
ひきこもりも在宅で働けるようにならないかな〜

241 :
>>238
河川敷のホームレス、ネカフェ難民に必要な金が生きわたればのたれ死にする障がい者も減りそうなもんだがな
障害者ビジネスなんていう人の弱みに付け込んだ狡い奴らばっか潤っている現状に何とも思わんのかな

242 :
ブラックな障害者支援団体ばっかりだから。
税金の中間搾取みたいなもん

243 :
楽な方の仕事ですが賃金が安い障がい者自分も含めて数名、障がい者でないけどメンヘラ
数名、なんか新人が元引きこもりらしい凄く底辺感を感じます。悪い奴らでないので社会人
として失礼がないように対応してますが

244 :
ゴキブリ障害者、ほぼ、飼いならされた飼い犬並み。

245 :
>>232
それいいなあ!世話人とか正直必要無いんだよね

246 :
>>243
知的の人みたいな文章

247 :
>>50
就労移行なんて高々2年分だしなぁ
そんなもの渡してもすぐ蒸発だろ
それにそもそも、働けると判定されてる奴に渡す意味が無い
金が必要なのは底辺健常者も同じだし、障害者だけ特別扱いするわけにはいかない
ドカタでも介護でも農業でもコンビニバイトでも応募すればどこかには入れる筈なんだがなあ
因みに郵便局や宅配・集配バイトしてるメンヘラは結構多い
殆ど話さなくて済むし
人手不足過ぎて凄い馬鹿な奴でも雇ってくれるらしい
本当に金無くて働けないなら、資産は全て売り払って生活保護貰え

248 :
>>247
介護はオバヘルの新人いじめやイビリに耐える強靭な精神力が無いと健常者でも勤まらないよ

249 :
重たい老人持ち上げたりシモの世話そして夜勤に低賃金
おまけに人間関係まで悪いと
誰でも出来る仕事選ぶ状況になっても介護やるぐらいなら外食小売選ぶわ

250 :
>>248
それは、どんな企業でも同じ
そういう時のために就労移行や定着支援がある
実際に介護に入ってトラブルになったけど、支援員と相手の所長と繰り返し話し合って
定着させた事例もある
介護じゃなくても巡り合わせが悪い事がほとんどだと思っていい
どんな企業入っても精神は1年半もすれば辞める
逆にトラブルになった時に支えてくれる人がいるかどうかが大事
会社側も続けて欲しいと思っててもどうしていいか分からないから
間に入ってくれる人を求めてるわけで、それが就労移行や定着支援
ほんとは訓練とか勉強なんてどうでもよくて
職員と普通に話せるようになったら、やる事は大体済んでると言っていい
就職先でトラブルになった時に話せるかどうかが大事

251 :
>>249
それなら外食小売に行けばよろしい
楽で稼げる仕事に就くポテンシャルなんて、もう無いから就労移行に来てるんだぜ

252 :
電話対応無しの事務で月給23万、ナス3か月分の会社に受かった俺はポテンシャルがあったってことか

253 :
また俸給表もロクに知らない自称公務員の50過ぎの爺さんが微妙に数字を変えてオナラに…
またオナりに来たようです

254 :
>>252
23万(13万)

255 :
>>254
煽っている所悪いが事実なんだ

256 :
【言語アドレス構想】
言葉に数値的な要素を加える
言葉、または言語といっていい、は使う人によって解釈が異なる場合があり、
いわゆるニュワンスといった言われ方をするように、含みを持って使われる場合もあり
読み取りづらく、コミュニケーションが上手くいかない原因になりもする。

では、言葉を一つ、一つ、確定的にするために、例えば色を表すCMYKの数値のように
数値で表してしまってはどうだろう。CMYKの数値の示す色は一つであり確定している。

また、ipアドレスのように、数値で言葉に住所を持たせてしまってはどうだろう
他の言語間でも、住所が同じ、または極めて近いなら、言葉の確定する意味は
同じ、または凄く近いと解釈できるので、多言語間でこの言葉の住所を採用すれば
言語の住所でコミュニケーションが可能になり

バベルの塔以来の言葉によるコミュニケーション不全は変わるかも知れない。
しかし、衝突や誤解や軋轢の中にないコミュニケーションというのは
ただ、味気なくつまらないものかも知れない。

257 :
宣言を伴う集団行動

例えば今年の新卒は職場でのイジメ、パワハラに絶対反対、抗議する事で、全体の80%が合意し連帯している事が『宣言』される。

実際にイジメ、パワハラが起きた場合に誰がどの形でもいいので次の『宣言』を行う。

これ以上のイジメ、パワハラの続行には全体で『ある行動』に移る事を『宣言』する

『ある行動』に移られる事が組織、会社側にとって大きなリスクであり、今年の新卒を抱えた
組織、会社にとって、イジメ、パワハラを止めなければというカウンターの抑制効果を促せる。

新卒という『タグ』だけのanonymous達が連帯し宣言を行った事で、イジメ・パワハラを抑制できる社会装置。

宣言に際する『タグ』は新卒といったものは効果が大きいが、例えば『赤い服』を今日着ている人は絶対に今日イジメを許さないでもいい。

肝は一定割合以上で『ある行動』を絶対に遂行すること。

最初のうちの幾度もの『宣言』は失敗に終わるかも知れない、ある段階で『宣言』と『ある行動』が、社会の権力からの、あるいはパワハラ上司のイジメやセクハラを大きく抑制する事に成功した次の段階から

『宣言』は私達の時代の抗議の方法論となりうる。anonymousではあるが、個人の特定を恐れる訳ではなく、私達は絶対に抗議するという連帯の確保と『ある行動』への実行力。1人が潰されたら、残りのanonymous全てで行動を実行に移す。

A型でのイジメを許さない人は今日、青い色を服の中に取り入れて

私達はこれから次の時代を作る

258 :
なんか不正受給の記事出てるね。
自分とこ大丈夫かな。

259 :
補助金計4500万円不正受給 宮城県、名取と亘理の障害者就労支援事業所運営2法人指定取り消し
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190925_11005.html

母体は同じだけど2法人になっているんだね。

260 :
同族経営で似たような名前の企業が複数あったりするし
障がい者絡みの事業はどうもキナ臭さが抜けない

261 :
日報の利用者数と交通費支給の利用者数が違ったりね(交通費支給される自治体の話)

262 :
自治体からの説明を求められて「ずさんでしたが合計の利用者数と金額には間違いは無いです」←1回目や2回目はこれが通る世界

263 :
>>255
確認しようの無い事を事実だと言い張っても何の意味も無いぞ
全く信用されてないクズの戯言なんてそんなもんだろ

264 :
訓練に来たんじゃなくて
暇つぶしに来たとかいう人がいてちょっとイラッとした

265 :
>>264
そういう自分にとって嫌な相手に気持ちの折り合いをつけることも大事な訓練だぞ
仕事になったらわかるが相性悪い相手なんて幾らでもいるからな
いかにスルーできるか、やり過ごせるか、スキル云々より実はそういう事の方が障害枠では大事
ストレスのたまり具合も全然変わってくるから

266 :
>>256-257
頭悪そう
生まれて此の方何も考えずに生きてきた臭が凄い

267 :
通い始めて3日毎日2時間箱を折り続けてるんだけどモチベーションが保てない

268 :
>>264
ただ喋り相手がほしいて人がいて管理者が来なくていいと叱責したら最近休み出したみたい

269 :
モチベーション保てないまま言ってもストレスでイライラするだけだから、事業所変えるか辞めるって選択肢もあるよ
俺はモチベーション低い(不採用の連続、訓練内容のバカバカしさ、就活に積極的なのを理解しない事業所側との衝突)ながらも
無理してモヤモヤイライラしながらいき続けたら病気(腎臓疾患)になったからな
そんな風にはならないで欲しい

270 :
>>266
反論の余地がないくらい的を得ていると言いたくなるけど
実際、そうやって意見をもらえる事はありがたいこと
無視されるのが何より厳しい

271 :
>>259
5年間で4500万ってことは1年900万くらいか
すごいなー
>>267
箱おるだけの就労支援なんてあるんか
他の受講者も延々とはこ作ってるの??

272 :
>>269
内容のバカバカしさと思う訓練もあるんだね
事業所によるのかな

273 :
>>271
就労継続支援と間違ってる気がするね

274 :
就労移行の職員は差別的だから長所を伸ばすなんてことできない
つらい苦しい仕事に就かせて、フフフとにやけるのがオチ
それに一番生産性がない。年間300万使って年収200万のワープア作ってるだけだし

275 :
>>274
それで介護の仕事とかに就くのならそのお金で作業療法士の資格でも取らさせた方がワープアにはならないのにね

276 :
>>272
私の趣味はゲームです〜好きなゲームは〜(以下ry
とか、数値チェックやらお寿司(タイピング)やら封筒仕分けやら事務補助やら…

誰でも出来るような無給でやる作業訓練と延々嬉々と自分語りさせるグループワーク(笑)
こんなもんモチベーション上がるわけもない

結局実習では俺のスキル(関数、VBA)を買われて採用になったけどな
一人黙々関数とVBAのテキスト勉強していてよかったよ
実習先はアクセスも使うって言ってたから、そっちのスキルも磨きたいね

277 :
>>274
払うのは最大2年しかないが
給料は定年まで続くぞ
それに長所が伸びるような人は就労移行なんかには来ないだろ
利用者見れば分かる通り、長所なんて伸びきってそれでもどうにも使えない就職できないクズだらけ
就労移行の役割は短所を少しでも抑える事で、長所なんてありもしない夢を伸ばす事ではない
頭が壊れてるから、隠れた才能とかまず無い

278 :
助成金の平均
就労継続支援A,B型事業所 約12万/月
就労移行支援事業所 約17万/月

年間300万どこから出てきた数字だろ
ガセネタばかりの救う会か?。。

279 :
>>276
あなたは今は卒業して就職?

280 :
>>271
不正請求分が4500万円なので、正規の請求を含めて、相当儲かっているよ

281 :
>>271
箱を折ってるのは私ともう1人で
他の人は紐を編んでペンたてとか作ってるよ

282 :
>>279
ああ。10月から仕事だ。パート6時間で月給は17万ちょい、ボーナス有
フルタイムにするかどうかは年金や体調との兼ね合い

283 :
結論言うと俺に就労移行は馴染めなかった
訓練内容があまりに低レベルで無給なのもあるが
それだけならまだしも、就職活動もなんやかんや理由つけられて思うようにさせてもらえず
スタッフとの間に溝ができて一時期はガチで辞めかけた
モチベーションほとんどゼロの状態で通い続け事業所のカリキュラム無視でひたすらテキストで自習するだけの日々だった
実習の話も就労移行じゃなく、地元の就ポツのコネで受けれたものであり、就労移行の独自求人やコネではない
その点に関してはHW的にも「そりゃダメじゃん」だったらしく職員の方も失笑していた

284 :
「〇〇さん、ネジ回しの精度とても上がってらっしゃいます!」
「〇〇さん、お寿司の精度素晴らしいですね!」
「僕の趣味はガンダムです。好きなモビルスーツは〜」

こんな言葉が飛び交う中「俺何やってんだろ」とうんざりした気持ちかかえて無理して通ってたら
ガチで腎臓悪くして血のションベン出したからな
お前らも無理してるって思ったら体壊す前に辞めるなり事業所変えるなりしろよ
俺みたいになっちまうから

285 :
>>278
自演ガイジがやりたい放題するからワッチョイが本スレって決まったんやぞ

286 :
>>284
なるほど。事業所変えるのは役所が怒ったりするらしく変えるのは難しいらしいが余りにもストレス貯まるなら変えるのもありだな

287 :
就労移行支援事業所にも人間関係の派閥みたいなのってあるの?
発達障害の人が一人孤立しててお昼の時も一人で食べてる
その人が話しかけてもみんな冷めた感じだし、その人に話しかける人もいない

見た感じでは発達や知的を持ってない精神疾患持ちの健常者達はその人たち同士で会話してるように見える

288 :
平均の意味をわけもわからず使ってるバカがいる
どうせ数学が嫌いで人間関係に疲れた精神病患者が心理学聞きかじって支援員になったんだろう

289 :
>>284
話し合いで解決出来たらいいんだけどな

290 :
>>287
そりゃあるよ
利用者同士トラブルになることだってあるんだし

291 :
>>287
うちも変な発達は一人でいる
電車ヲタにいそうな池沼っぽくて外見はパワー系
あとは30過ぎても働いたことのないやつとかいい年して就労支援に通うかどうかも「お母さんと決める!」とか言ってるキモ男とかもハブられてる

就職したら職場でも人間関係はあるんだしこれも訓練のうち

292 :
発達が奇妙がられるのは変なところでツボって笑い止まんなくなったりとか周りとの共通認識がズレてるんだろうな
ただうちんとこは皆優しいし本人も悪い奴ではないのでハブってほどのことはない
派閥というかグループ化は若干してるけど
ちなみに精神疾患持ちは健常者ではない

293 :
>>290-291
一人でいる人に話しかけようとかする人はいないのかな?
孤立してる人が心配とか
就労移行だと苦労してきてる人ばかりだからそういう人にも話しかけたりするのかなと思ったけど

>>292
グループって具体的にどんな感じ?
発達や知的を持ってない人たちで固まってたりしない?

294 :
福祉系の職員ってさ、
1 その仕事に人生を覚悟をしてて、福祉系特有の独善的なのがない人
2 理想と現実を知ってやる気が消え失せた人
3 やる気はあるけど、苦情や意見を聞かない独り善がりタイプ。
4 他業種で働けないから仕方なく働く人

これに別れる人が多いね。
1番は厳しいけど現実的な意見やアドバイスをくれる人が多い。
2番は数年で辞めていく
3番はアドバイスは言うけど参考にならないし、自己陶酔が多くて関わりたくない。
4番は最初から能力やる気双方に期待してない。

295 :
グループみたいなのって学生時代だけだと思ってたけど普通に就労移行でもあるの?

296 :
>>295
俺が通ってた所は個別のトレーニングが多かった。
外での実習ではグループでの作業をしてたね。

297 :
職場想定で班分けするカリキュラムがあると
なんとなくそこで横の繋がりになることはある

298 :
>>264
うちにもいたよ「俺は働く気がない」と言ってた奴は職員から注意されて凹んでたわ
壊れてた奴だから辞めてくれて助かったよ。
いきなり虫の死骸を食べはじめてヤバい奴だった。

299 :
老いも若きも女同士で固まったりとかが多い
俺も発達だけど周りとは普通にやれてる、というかフリートークの時とか仕方なく仕切ることも多い
あとはいじられキャラみたいになってる奴はいる

300 :
>>284
うちはアニメ漫画ゲーム鉄道しかない空間で(しかないがポイント)体壊し中。
中間がわからないから関わらないでくれというしかない。

301 :
>>287
ひとりが好きであえて関わらないやつもいるよ 自閉かな?

弱いものが弱いものをいじめる下らない世界には関わりたくなくなった

302 :
>>287
グループ?
どうみても元気なやつ、ガチ精神、ガチ発達かな?

303 :
>>302
発達は発達同士、精神は精神同士で固まるってこと?

304 :
精神障害者は手首切ったとか希死念慮があるとか話の始まりから重い

305 :
俺も自傷した後が腕に残っているけど、そういうのもキモイのか?

306 :
>>305
ケガの跡かな?くらいには思うけど、そこまで気にしないなあ。

307 :
隠そうとしてる人(傷跡、痣、タトゥー等)についてはあえて触れないし
しっかり会話が出来れば別にキモいとも思わないよ

アトピー持ちでひっかき傷や粉吹いてる人の方が個人的にはキツイ

308 :
発達のオッサンが色んな女性の利用者達に話しかけてるけど、普段からそんなに女性と話す機会がないのだろうか
しかも女性の利用者が受け答えしてくれたらかなり嬉しそうだし

発達って事業所の中でも浮いてるよね
ていうか軽度知的の方が発達より会話できてる

309 :
>>287
うちはボスがいる。
派閥はあまりないけど、仲良しグループに分かれることがある。
特に二人組グループはね。

310 :
>>308
発達の数が多いとそんなに浮かないよ。
軽度知的の方がしゃべりやすいのはある。

311 :
ボスというかお局風のおばちゃん
威張る風ではないが政治力が強い
ADHDっぽい奴と金銭トラブル起こしたのもその人

312 :
障害者同士でトラブルが起きた場合、被害者でも軽度の方が泣き寝入りをさせられやすいよね。
事情があるので察してくださいとか、広い気持ちで受け止めもらえませんか?とかさ・・・
大変なのは分かるけど将来働くためにきてるし、事情があるのはこちらも同じだよ。

313 :
>>306 >>307
よかった
過去に二次障害のうつ病でカッターで自傷してしまっていた
大分薄くなったけど、半そでだと多分バレちゃってるね

314 :
>>312
軽度が一番生き辛いと思うよ
福祉サービス(交通や医療や公団等)も冷遇されるし、年金も受給できない人が多い
普通に生きようと思えば健常者の土俵で勝負せざるをえないが、そんな強さも適応力も能力もない
生活保護も受けにくいし受けれても指導入りまくるだろうからね

非常に緩い会社で人並みの給料もらえるクローズ就労くらいしか、軽度は幸せになる図は浮かばない
特に結婚して養ってもらえるという逃げ道のない男性はこの傾向が顕著だろうね

315 :
たしかにゲーム話ししてるやつにはうんざりしてる

316 :
>>284
そんな楽な暮らしでストレス溜めるとかアホだな
他人が何話してるとかどうでもいい事だし
どんな仕事もつまらない簡単な事の繰り返しだ
職員が何言っても就活したきゃすりゃ良かっただけ
お前の本心は、就活なんてしたくない
けど、職員が止めたのをいい事に、自分から飛びついて
言い訳に使っただけや

317 :
>>282
おめでと
6時間で、給料それならいいほうじゃない?

318 :
>>293
発達ってこっちから見ると変わっていてフツーの会話すら成り立たない人だから発達の当事者同士含め誰も近寄らない
「今日は暑いですね」と言ったところで「今日暑いのと僕になんの関係がありますか?」「暑いというのは何度以上のことですか?」みたいになるのほんとムリ
あとは発達の人は30分とかもじっとプログラム聞いていられなくて貧乏ゆすりしまくり、頭を毟るように掻いてその抜け毛とフケをノートパソコンの上にばらまいてくの
ほんとキモい
貧乏ゆすりなんとなりませんかと支援員に言っても、どんな状況でも集中出来るよう耐えてくださいね、のみw

319 :
>>318
じゃあそいつに「どんな状況でも貧乏揺すりも出ないくらい集中出来る様に頑張って下さいね次やったらブチキレるからな」とでも言っとけ

320 :
>>293
苦労してるかどうかはあんま関係無い
誰彼構わずよく話すのは大抵はそういう障害特性
例えば自分の好きな事をひたすら話す積極奇異型のASDは
相手が聞いてなくても話し続けるし
ウンチク大好き、ネットの斜め読み程度の知識でも
ドヤ顔でひたすら話す
ただ頭の中身は足りないから、時々、思い出せない単語などを相手に聞く
話したいのか知りたいのかどっちかにしろみたいな

大抵の就労移行は、人数が少ないから
時期によってうるさい人だらけだったり、
内弁慶で話しかけないのだらけだったり
同じ事業所でもかなり雰囲気変わる

321 :
誰彼構わず話しかけるのはADHDだな
パッと見明るくて話上手に見えるが失言を連発する自滅の申し子
相手に失礼かには鈍感な割に俺は傷ついたなどという声はでかい

322 :
ADHDは何であんなに失言するのか
失礼とかいう概念が欠けているのか

323 :
>>308
男に話しかけてばかりの発達のおっさんは
男に飢えてるホモとでも?
女性に話しかけてばかりの発達は、他の場所でもそうだと思っていい
基本的に使い分けができないから事業所以外のコミュニティに属していたとしても
女性に話しかけているであろ
恥ずかしがって女性に話しかけないなら、他の場所でも大抵話しかけられないし
男女構わず話しかけてるのは、他の場所でもそうだよ

324 :
>>300
>>315
まあどこの事業所も、雑談の内容はそんなもんでしょ
あとは好きなアイドル・野球サッカーなどスポーツ関連・自分の昔話(自慢話)とかかな
どれも興味が無い人にとっては、どうでもいい話題ではあるな
何か趣味が同じ人が1人でもいれば全然違うんだけど

325 :
>>323
でも女に話しかける時にあからさまにニヤついてるし下心見え見えでキモいんだよ

326 :
>>317
ありがと
俺もこんだけ給料くれる所よく受かったなと思う
就労移行でくすぶってイライラして要らないストレス溜めるより、
仕事ちゃんとやってお金をキッチリ稼ぐ方が体は疲れてもよっぽど楽だと思う
実際過去でもニート時より仕事で頑張れてた頃のが体調も良かったな

327 :
>>318
>>320
軽度知的の人がいるけど、発達よりもコミュ力あるわ
発達の人って話し方や喋り方ですぐにわかるよね
あと落ち着きがないとか

328 :
趣味の話じゃ無いったって身の回りで起こった事とか時事的なことでも話してりゃなんとかなるもんよ
趣味あるならより良いけど別に必須でもないよ

329 :
無理に話す必要も話題もないんだな
収入がないと何も出来ないから趣味の話も出来ないし
周りの人は聞いちゃいけないことだらけで地雷踏みたくない
当たり障りのない会話を続けられるのは才能だと思う

330 :
職員と話し合いしたいけど中々予定が合わなくて出来ない

331 :
訓練すべき点がコミュ力じゃないなら話す必要はないけどな
とはいえずっとだんまりしてると会話能力も日に日に落ちてくからな

332 :
>>322
他の人から見れば発達はよく分からないポイントで怒り
発達から見れば他の人はよく分からないポイントで怒るのだから
失礼なのはお互い様だ
相手には相手の理屈での礼があるというだけのこと
時として発達は割と合理的な理屈で怒るが、世の中の基準はメジャーかどうかだから
合理的でも、負けやすく、壊れやすい

333 :
>>331
落ちてくのが問題になるのならコミュ力の訓練が必要な人という事だよ

334 :
>>333
ずっと人と話さない日々を送ってたら健常者でも落ちてかない人間は多くない
つまり無理にでも話す必要はあるということになるか

335 :
にゃんぱすー!

336 :
まあだから何も難しいことではなく誰でも話せる天気とかの話題とか今日やるプログラムの話とかでいいんだよね
それすら出来ない人とはもう二度と話したくない
会話が出来る人のグループ(普通に働いた経験がある人が殆ど)、それ以外でうちははっきり別れているよ
そして卒業していくのも早い
自分も頑張ろう

337 :
他人と話して何になるん?
共感という名の安心感
分かるのねん
     トホホ、イタズラはもうコリゴリなん
  バイバイなん

338 :
>>336
おれは発達特化の例のとこ終わったが全く同感
昼飯は静かに食いたければ外行くか訓練室で、雑談したければ休憩室で、てことになってて、好きにしていいが、総じて休憩室組は回転が早い(早く就職決まりやすい)
おれ自身はひとりメシが気楽だったが、この先考えて、無難な雑談に加わって、失言を抑えるトレーニングだなとそっちに行くようになった
で、面接通過率が高くなり今の会社でもやれてる
おれには効いたみたいだ

339 :
なにしろ自分もまわりも程度の差はあれ発達だからな
失言多い奴、自分の話すターンは離さない奴、会話に加わるタイミングが下手な奴だらけだが、ま、自分も自覚ないなりに一緒なわけで
「ああこれはまずいわ」とか思いつつ同じことしないよう鍛錬したよ

340 :
>>326
移行支援イライラして辞めた人もいるかな?
また無職に戻る人もいる?

341 :
好きな人がいてつらい
でも相手に迷惑だね

342 :
みんなと満遍なく話すようにしてたら、みんなから話しかけてくれて嬉しい

343 :
>>309
軽度が注意して回ってるぞww

344 :
>>315
するのはいいんたが知らない話題ばかり降ってこられても困る

345 :
>>322
しかもはっきり嫌だとなんかいか言わないとわからない

346 :
利用者で入って2か月ぐらいですげえオバサン利用者いる
通所時の服装がリズリサみたいなギャル系?で化粧は一切してない
それでもって若い男性職員に積極的に絡みに行ってキャピキャピして
利用者に対しては、ここの男の職員はアタシの言いなりだから〜何でも相談して〜と女ボス気取り

347 :
>>339
人のふり見て我がふり直せを本当に感じるなこういう施設来ると
言動に違和感を感じる奴もまるで前の自分を見てるよう

348 :
たしかに利用者の女性に化粧してない人多い
規則では化粧禁止してないのにどうしてなんだろうか

349 :
>>348
女ですが、化粧の仕方がわからない
男の髪の毛があれなのと同じ

塗ったりするのがいやだったり肌が敏感な人もいる

茶髪怖いし染めるの気持ち悪い

黒髪から見たら茶髪気持ち悪いし茶髪にいじめられたから茶髪精神的に嫌い
まわりは茶髪だらけで町に出るのがそれで苦痛なときもある

美容院が苦痛

350 :
1 化粧代が無い
2 化粧してアピールする程素敵な男性が居ない
3 鬱で性的欲求が減退
パッと思い付いたのは上の3つ

351 :
>>350
化粧する気力体力ないうつもいるな
人と関わりたくない、風呂に入れなくなるのと同じ

茶髪は時間かけまくって化粧してる
うつにはむり。

352 :
茶髪気持ち悪い、怖い。
でも都会にいけば茶髪だらけ
茶髪茶髪茶髪茶
黒髪女はアレルギーとかはだが弱いとかってあらかじめいっとかないと黒髪ってだけでいじめられるよ。

353 :
黒髪いいと思うけどな
黒髪でボブカットにしてある女性とかめっちゃ好み

354 :
男に見せることが化粧の意味とか発達に近い発想にも思えるな
身だしなみの内と言っても過言でないと思うが

355 :
すぐ発達って言う奴はどうかと思う

356 :
こないヤツは、来なくていいだろwwwブクブクデブの相撲取りメス犬女は、
こなくていいだろwww肥満だっろ。

357 :
>>345
普通に考えればこれは失礼かも、ぐらい分かるのにな
何も反省とかしないんだろうなと見てると思う

358 :
俺は発達障害だけど太っている人にデブとも言わないし、臭い人に臭いといったこともないぞ
可哀想だってわかるからな

359 :
その人によるんだろうな

360 :
発達にしても典型的な奴が悪目立ちするんだろうな
軽度だと精神とかよりよっぽど健常者に近いまである

361 :
自分と違う障害をああだ、こうだ言って叩くのは嫌いだ

362 :
本契約利用者がまだ3人の少ない事業所のが面倒見は良いのかな古い建物だけど
前に体験で8人くらいの利用者の所は嫌な事を言われたり、職歴や給料を言わされたり恥をかかされた、そこは新しい建物。通うなら新しい建物のが一見は良いけどね、人はうーん。

363 :
このスレというか発達叩いてるのって基本一人が
id や ワッチョイ 変えて、ひたすら発達叩いてる
ネットはそれが可能

364 :
>>363
ホントそれな 発達叩くやつってだいたい決まっていつも同じようなエピソード
作り上げてアスペ、アスペ、発達、発達、連呼してるよな
もし自分が発達だアスペだって知ったらどうすんだろう?
>>364
マジで多すぎない?
発達叩くカキコミ
メンヘル板の何パーセント占めてるのってハナシ、マジでチョームカツクんですけど
>>363
>>364
こんな風に自作自演しながらね

365 :
>>349
化粧しなかったら、恋愛に支障でるよね
美人だったら別だけどさ

366 :
精神なら治ればまとも、とかいう論調はさすがにお笑い
てか自演どうこうがあんならワ有使えばいいだけなんだけど

367 :
利用者にやたらといろんな男性から話しかけられてる女性がいる

発達障害なのか男性との距離感が近いのが理由なのか

368 :
ミス
発達障害で男性との距離感が近いから

369 :
おれら発達が、まわりに煙たがられるかどうかってのは、シンプルに「攻撃的なこころ(自分を護るためであっても)」が出ちゃうか抑えがきくか、で変わってくるような気がするよ
しゃべらせて!仲間に入れて!ぼくのほうが正しい!ってやつな

370 :
>>367
それは健常発達精神身体あんま関係なく
話しかけやすいオーラだしてるんじゃねーの

おれも旅先で道案内頼まれるくらい話しかけやすいっぽいし、施設でもおねーさんおばさんに気軽に話しかけられた

371 :
>>370
基本的に発達って話しかけにくいオーラが出てるけど

372 :
自演が嫌ならワッチョイスレ使えよ
わざわざワ無使っときながらID変えて〜とかアホみたいだぞ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1560361322/

373 :
通所してからわかったんだけど同じ発達障害でも失言を繰り返したりありえない言動をする人と、失言をしない人で分かれるんだなと思った
同じ障害なのに障害の出方は全く違うのかな?

374 :
>>373
そりゃそうだよ、おれみたいなADHDと、ASDと、LDとみんな別々だし、複数をちがう割合で持ってるのもいる
あと、えらそな物言いだけど、「特性受容して改善、克服、軽減したい」て思えてるかどうかとかも差がつく

375 :
>>371
上でも書いたけどいろいろだからね
「身近な数例が普遍と思い込む」のもおれたちの特徴だから、そちらさんも近いかもしれないよ

376 :
てんかん持ちという2人の例で言うと
片方はまあまあ落ち着いた感じのおじさん
片方はブツブツ独り言が多かったりボソッと何かを呟きながら薄笑いを浮かべてたり

377 :
自分の通ってるところでオッサンと若い女性がいつも和やかに会話してるのを見てると思う
結局のところ相手との距離感を上手くとれる人やとろうと努力してる人かどうかで対応が違う

378 :
簡単な話
ワッチョイがあっても自演は可能
ワッチョイがあることによって自演ができなくなるとは考えにくい
今でもやってる人はいるだろうけどスマホで書いて、Wi-Fiにつないで書いてで
このやり方でも簡単に自演ができてしまう
やり方だけならまだまだあるだろうけど

379 :
>>377
変な距離感を取ってる人はどんな扱いを受けてる?

380 :
ワッチョイとは
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php

381 :
>>373
俺は空気が読めず人を傷つける方向じゃなく、対人におけるイライラモヤモヤが大きいタイプだと言われた
要するに、人付き合いにおけるストレスがスルーできない発達障害
だから障がい者ばかりが集まる部署には適性がなく、一般クローズでもストレスで潰れて体調崩す
障害枠で周囲が健常者ばかりで俺を理解している人の中で指示されて仕事するのが一番向いているらしい

382 :
>>373
それ思った事をストレートに言っちゃうかどうかで分かれるんじゃないの?
発達ひとつをとっても、程度や特性とかが全く同じって人はいない
大同小異だけど、人付き合いと自己表現が苦手ってのはあると思う

ASDでも極度のコミュ障からマシンガントーク炸裂の人までいて、本当に幅が広い
自分はASDとADHD両方診断下ってる身だけど
人と話す事に抵抗は無いし、就労移行に通って特例子会社に入社してからは
昔よりは多少空気も読めるようになった

383 :
共通して、発達の人はよくしゃべるよね。
疲れないのかなと思う。

384 :
>>381
仕事は障害者枠、周囲は健常者が望ましいというのは、
病院で言われたの?それとも就労移行で言われたの?

自分も同じような方向性で就活しています。

385 :
発達は少しの疑問とかでもスルー出来ずに何でもかんでもその度その度何もかも質問する
まずは話最後まで聞けよ
話が進まなくてほんとイライラする

386 :
>>369
あとなんでそこでその話題が出るの?ってのがおおすぎる。あたまいたい

387 :
>>370
話したくないのに話しかけられて辛い
話しかけないでを配慮事項にいれてもらったのにまだ話しかけられる
どうしたら???

388 :
>>383
朝から晩までしゃべるよ

389 :
>>383
>>382

390 :
発達にしてもASDとかADHDとか症状が色々あるのに一括りにしてる人いる事にびっくりだわ
アスペ優位だからそういうの全部調べちゃうんだけど
移行支援に通うような人でもその辺の知識が曖昧な人のほうが多いんだね

391 :
「発達の奴は〜」みたいな話にだけはやたら食いついてくるあたり叩きたいだけにも見える
発達以外の奴の話あっても全スルーだし

392 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

393 :
>>384
自分でも思うし、支援員にもHWにもその点は同調された
就労継続支援A型で利用者同士のトラブルも何度か起こしている
特例子会社もあなたのようなタイプはストレスから反発するでしょうと
特例もA型も距離が近い(作業スペースが狭い、うるさい)しな

実習もしてみて、静かで広い環境で仕事割り振ってくれる健常者のもと黙々仕事するのが一番悪い面が出にくい事に気づいた
和気あいあい、馴れ合いは俺はダメみたい
仲間意識が辛い方面に向かってしまうからね
(俺の仲間は頑張っているのにアイツは温い仕事ばっか、さぼってばっかとか)

そういう、自分にとっての敵やストレスをスルーできない
こういうのは自分でも発達障害らしい特性だと思った

394 :
>>393

>>384です。コメントありがとうございます。参考になります。

ストレスが溜まらない環境が何か、見つけることができたのですね。
移行でもHWからもご理解頂いているのですね。

自分もスペースや声などに敏感に反応してしまう傾向があります。
障害者だけの職場は、環境(人、構成)によっては厳しいだろうと自分も感じていました。

自分はまだ実習に行っていないのですが、実習で様々な職場を体験するのは方向性を見定めるのによさそうですね。

395 :
プログラム中に椅子を左右にぐるぐる回している人が自分の隣の席だったとき、イライラを通り越して、頭痛になった。

396 :
工賃がいつ貰えるのか聞きにくいんだけど月末なのか月初めなのか気になってしかたない

397 :
職員も障碍者も社会で通用しなかった
はきだめ場所だから仕方がないとあきらめる
給与貰っておきながら好き嫌いでやってるのが多い
あと碌に話も聞かずに、こいつはこうだこうに違いないと見当はずれのことやってくる奴

398 :
電話して業務の確認するのが怖いから電話できないって言ってる利用者がいた
気持ちはわからないでもないけど
それでクローズ就労目指してるからなあ・・・

399 :
>>390
わかる。まじでわけてほしい
うつと発達は別物

400 :
>>399
発達障害で鬱の人も居るよ

401 :
「身近な数例が普遍と思い込む」

402 :
発達は発達だけの就労支援所ができればいいのに

403 :
>>402
あるよ。ディーキャリアは確かそうだな

404 :
>>402
一応、リタリコのように特化した就労移行はあるけど
でも、はっきりと別れないし、分からない事もあるからな
ASDは治療薬とか無いから診断でても告知されない事があるし
どうせ鬱の治療になるから頑張りましょうみたいに病院で言われると
その人は発達ではない精神障害と思い込んで就労移行に来る
色々訓練してる途中で、この特性だと発達じゃね?って言われて初めて発覚するなんて事もある
発達の二次障害として鬱って結構多いし、鬱としか診断されてない人が
発達をあまり知らない施設に行くと、発達寄りの支援も受けられないってことなって
逆に鬱が深くなる事もある

405 :
むしろ双極性や鬱ってほとんどが発達と併発してるんじゃないのと思ったけど違うの?

406 :
前職でうつ病を発症した時、同僚に「発達障害じゃないの?」と言われたことがある
仕事上の挙動でそう見えたらしいが病院で検査してもらったら自分は発達ではなかった

実際は自分で気づかない「かくれ発達障害」持ちの人も多いんだろうか

407 :
これわかる人いる?さっぱりわからん

特別障害給付金
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/shougai-kyufu.html
特別障害給付金に関する関連資料
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/pdf/tp0223-1c.pdf

408 :
仕事・学校で失敗ばかり、うまくいかない系なら高確率

仕事・学校で昇進や頼られすぎてプレッシャーや激務からなるパターンは定型発達者

要するに発達は激務でもなんでもない状況からしてうまくかず鬱を併発する
激務とは逆で総スカン食らうしな

409 :
>>408
利用者の中にはうつ病で学生時代いじめられたって人が何人もいるんだけど、その人達は発達持ちじゃないのかなって思った

発達じゃなくてもいじめられるのかね

410 :
職員とのトラブルは事業所に言えばいいの?
そこの所長とのトラブルだから誰に言えばいいのかわからん

411 :
うまくやれって言われても無理だよね
仕事がきつすぎる

412 :
これだけ真面目に仕事しているのに、なんで認めてくれないんだ

413 :
特別障害給付金制度 平成3年3月以前に国民年金任意加入であった学生等が
対象となるよう
学生の時に国民年金未納で障害者年金受け取れなかった人とかの救済措置のよう

詳しくは↓

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/tokubetsu-kyufu/20150401.html

414 :
>>410
一応、事業所のある自治体の相談窓口などにクレーム入れたらいいけど
でも基本的には誰に言っても何も解決しないから
他の事業所に移るしかない

敢えて言えば
事業所の場所と名前を明記した上で
何があったかをネット上のいろんな掲示板に書きまくるのが一番
効果ある

415 :
>>413
その頃って湾岸戦争はじまって東京都庁が出来た頃よ
バーコードバトラーのバーコード収集と
とガンダムF91のデザインにお子さん達は狂喜乱舞したのよ

その時、学生ではたち迎えたけど、年金払ってなかったって人が対象ってことらしいよ

よく読めば他にも対象者はいるみたいだけどわかんないものはわかんない
バカにはわかんないのさ

416 :
職員に嫌われていると感じたら辞めるべきですか?
職員に嫌われたら実習や就職先を紹介してもらえなくなり、通っても助成金渡すだけですか?

417 :
逆に聞くけど職員に嫌われる人ってどんな人なの?
うちの職員はみんなに好意的なんだけど

418 :
>>406
正直、正式に発達と診断下ってる人の数は氷山の一角だと思った方がいい
グレーゾーンを含めれば日本人口の5〜6%
即ち600〜700万人くらいはいるんじゃないだろうか

419 :
早く就職したいよね
もう半年以上通ってるよ

420 :
>>418
なんなの?発達オタクなの?
メンタルの世界は自分はこの病気の症状に近いと思ったら
最初はその病気でなくともその病気になってしまうの法則あり

私は医者とカウンセラーに丸投げしてるけどなぁ
心なんて不定形のもの
起きてる時と寝てる時でも変わるんだもの

正体なんて無いに近いわよ

421 :
障害者基礎年金をもらってる人は額が5000円増えるよ
年金生活者支援給付金
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/20190805.html

422 :
>>419
僕も最初は半年と言われたが1年は通えて言われた最近

423 :
俺も通い始めて半年
ようやく企業見学とか行くようになった段階
2年で就職出来る気がしない

424 :
職員に嫌われていると感じたら辞めるべきですか?
職員に嫌われたら実習や就職先を紹介してもらえなくなり、通っても助成金渡すだけですか?

425 :
>>424
被害妄想も多いから
それだけの情報からなんとも言えないね

ただ、就労移行支援は就職先を紹介する施設ではないので
そこに期待しすぎるのはやめた方がいい
自分で行きたい企業を探して、手伝ってもらう程度に考えた方がいい

426 :
自分で探す

427 :
私も通いはじめて半年過ぎたとこ
やっと就労移行が習慣の中に馴染んできた
習慣化、習慣化

428 :
今年で20代後半になる女だけど恋愛経験もないしこんな所に通ってて本当に意味があるのかって不安になる
でも発達だし全開の職場でミス連発してたし就職するのが不安だなぁ

429 :
恋愛経験がないからどうかしたのか?
彼氏探しに来るとこじゃねーぞ

430 :
>>429
この文脈で何故そう受け取る
恋愛したこともないし無職なんて絶望的って話では

431 :
仮に恋愛経験があったら何か違ったか考えてみ
何も変わらんだろ単に20後半無職だから絶望ってだけだろ

432 :
>>428
不安なら意味があると思う事したらいいじゃん

433 :
>>431
でもそれに加えて恋愛経験がないならもっと問題があるね
ましてや20代後半で恋愛経験ない奴なんて地雷しかいないし

434 :
恋愛経験なんかよか大事なのは職歴
職歴は?

435 :
職員可愛いわ

436 :
以前体験実習に来た子可愛かったな〜
斎藤飛鳥に少し似ていて顔ちっさくて黒髪ロング
話しかけたかったけど勇気がなかった

437 :
きんもーっ☆

438 :
可愛い子か…一人いたけど辞めちまったな
その後偶然街中で会ってラインだけ交換した

439 :
>>438
それからどうした?

440 :
>>439
安心しろ、何もない
交換しただけで終わってる笑

441 :
事業所に可愛い子がいるの?
なんで容姿がいいのに病むんだろ?

442 :
いわゆるメンヘラ女、たまに可愛い子もいるだろ
こういう施設来る子は少ないが

443 :
外見は関係ない自分に自信があるかどうかが問題

444 :
食いたいならリタリーに行きなさい
若い男女が順番待ちしてるよ
おまけに就職の斡旋もしてくれるから
文句なし
ただ規制に縛られる通所になるが

445 :
女性の利用者にに比べて男性はみんな冴えない容姿の人ばかりなのは何故なんだろう

446 :
>>425
なるほど
紹介のサポートみたいな

447 :
顔だけなら一人イケメンもいる
キレイな顔してるけどなんかガリガリの病弱そうな感じで服装もスウェットみたいな

448 :
にやんぱすー!

449 :
>>445
女性のほうが服装などに気を使う人が多いからじゃないかな

450 :
職員が〜発達が〜女が〜
就職したら健常者でも変な人たくさんいるぞ?
明らかに就職準備段階にないのに、本人の希望だとか言って甘やかしてる移行にも問題あると思うわ

451 :
恋愛経験なんて呪怨の伽倻子さんみたいなストーカーもいるしな、あっても無くてもどうでもいい
てか、ブスや腹出た女が恋愛経験は大事とか言ってると、イラっとする

452 :
職員に嫌われていると感じたら辞めるべきですか?
職員に嫌われたら実習や就職先を紹介してもらえなくなり、通っても助成金渡すだけですか?

453 :
>>402
わかる。元気になったうつとくらべられるとつらい 元気になった鬱きらい

454 :
>>402
KAIENが、そうじゃなかったっけ?

455 :
就労移行の先には障害者枠で働くというだけではなく、
個人事業主として、フリーランスで働くことも前提として含まれた制度です

在宅での仕事と職場に行っての仕事ではやはり圧倒的に職場の人間関係の方が
僕には難しかった。ある程度気心の知れた関係性の人から仕事をもらって
一人でやる方が楽だった。

社会保障制度的には勤め人の方が明らかにいいけれど、
選択肢にはそういう道もありますよってに。

456 :
職員に嫌われていると感じたら辞めるべきですか?
職員に嫌われたら実習や就職先を紹介してもらえなくなり、通っても助成金渡すだけですか?

457 :
煩い

458 :
やめるべきだと思います
以上

459 :
ニッポニア・ニッポン

460 :
面接受けた所の社名まで聞いてくるやつうざいなお前に教える必要ある?

461 :
なぜ介護から流れてくる支援員が多いのか
そしてなぜ介護しかしたことないのに
精神疾患の就労支援ができるのか
不思議でならない
キャリカンや心理士や精神保健福祉士なら理解ができるが
精神疾患の症状すら知らなくても
支援員はできる仕事なのか?
もしくは人材不足なのか?
介護からやなくても、塾講師や建設業やヤクルトのおばちゃんでもええんとちゃうの
介護=精神なんかな?

462 :
>>441
女性社会に疲れたんだろ

463 :
障害者に対応できる訪問介護なんかは高いスキルなくては成り立っていかない
スキルが低いと直ぐに問題が起きそんな人には障害者の介護を任せられない

464 :
うちの職員は何かしらの精神疾患を経験した人が多い。
躁うつ、うつ、発達、てんかんetc。

465 :
就労移行って男性利用者はいかにも童貞ってやつしかいないね
しかも若い女性と話してたら異様にウキウキしてる奴がいる

466 :
結婚して子供が居る人も複数居るし、いかにも童貞と思われる人は1人も居ないけどなぁ。事業所によって違うんだね

467 :
>>461
>精神疾患の症状すら知らなくても支援員はできる仕事なのか?

可能
魚の種類を知らなくても、カマボコ工場に就職することは可能なように
予め知識がある必要はない
就労移行は、とても役立つスキルを身に着けさせる施設ではないし
そもそも、大人になってもどうにも使えない無能の頭を良くしたり成長させるのは無理

つか、精神疾患の症状の治療自体は病院でやってこいよ
病院でどうにもならない症状が、福祉施設で治るなんてことも無いからな

>介護からやなくても、塾講師や建設業やヤクルトのおばちゃんでもええんとちゃうの

何の問題も無いし、実際に他の業界から来た職員もいる
一般に転業というのは勤務形態や給与水準も変わるから難しい
介護は同じ福祉業界で、共通している事が多いから移りやすいってだけ

468 :
>>466
え?ひとりも?
発達とか知的の男も?

469 :
ぶっちゃけ障害持ちでもセックスはできるしな

470 :
前デイケア通ってたときは、知的はヤリマン多かったな

471 :
こういうとこ通ってる人達って人との距離感というか空気読めない人が多いね
疲れる

472 :
なんか、もっと有益というか就職するのに役に立つ事を情報交換しない?
光というか希望が持てなくなるよ
ネット上にあるほぼ唯一の就労移行支援事業所について

話しましょう

って場所なんだから

473 :
>>471
それなりに問題のある人を集めているわけで
その発言は今更感
自分も無能すぎて文句いう気でないわ
かといって健常者や人格者に囲まれているからといって
疲れないということはない

474 :
資格持ちの支援員求めるならB型に行ったほうが良いと思うけどな
一般企業には障害の知識がある人のほうが少ない
ここに来るのは2年以内ににそんな一般企業で働く人だから

475 :
>>473
そうだね自分を棚に上げていた
自分より出来る人は自分に対してそう思っているかもしれないな

476 :
>>472
ネットだと情報出しにくいよねえ
.onionドメインの場所があればいいのだが

ここでは嫌がられる資格について等を含めて、リアルでは情報交換会してる

477 :
>>470
俺も、デイケア通ったが、てんかん&知的。槍マン多いと思う。

478 :
作業所が、親方日の丸の共産党さ。
金になる仕事取ってこない。椅子に座ってちんたら仕事。音楽聴きながら仕事。

作業所が、親方日の丸の共産党。さ

479 :
>>469
アスペルガー男性だと非モテが多いんじゃないかな、あくまでイメージだけど…

480 :
新しい職場で働き始めは3ヶ月は猫かぶっときなさいと教えられた
石の上にも三年で三年働いたら職業として職歴に書けるから(看護師なら
看護師と書けるとの意)
三年は続けなさい続ける事の方が就職より大事だと教えられた
猫かぶったあとは猫をかぶっている最中に観察した職場の中に欠けている
ポジションを探してそこを補えるように動きなさいと
パソコンに詳しい人がいなかったらそれを補える人材になれるように
詳しい人になることでコミュニケーションもらそこから派生していけると
大なたですがいっそ趣味や好きな事を聞くのも手です
どこから来たとかは今の時代だと住所聞かれたになって嫌がられもするので
よく様子伺って 飴を配るのも基本らしいです ビッキーズが言うてました

481 :
一日働く上で、気になった事や失敗したことなんかを
頭のどっかに置いておくかメモしておくそれに取り組む

といっても朝起きて仕事に行く前に

気になった事をクリアにするにはどうしたらいいか?

失敗した事から学べて今後どこに気をつけるべきか?

を頭の中に書き出すこれを日々繰り返しながら仕事をする

自分の仕事のプログラムの修正と書きかえ
PDCAでもいいしトライアンドエラーでもいい

できなかったことや諦めることも見えてくる
何か引っかかるところがあればそれはActionあるいはTry

482 :
>>480
旅行に行った土産物とか(本当はそのものはいらなくても)
一つのコミュニケーションツールにはなるから使う人は多い
飴はでも強いな、安いし、たまに飴の中でもこれが好きって人はいるいる

483 :
うちの独身男は9割は童貞どころか女と付き合ったことないやつしかおらん
風俗とかパチンコとかそういうのもなさそうだし皆こどおじだしどうやっていままで生きてきたんだろうって奴が殆どでびびった

484 :
毎日、四角い大きな箱の中で小さな四角い箱を右から左に上へ下へと振り分ける日々
だった
このまま人生この四角い箱の世界で終わるのかと思ったので、立ち止まって考えてみた
俺のしている事は何で何の為に俺は四角い箱の世界にいるかを
考えて行動して結果を調べて、さらなる行動に出た

今では少し風通しのよくなった四角い箱の中で今日も小さな四角い箱を振り分けている

485 :
健康第一

の前にも健康第一

の後にも健康第一

睡眠大事、食生活、血圧、休肝日、血液検査、定期検診、そして、ストレス
特にストレスを吐き出す方法を沢山知っておくこと

少しづつでいいから自分の中のストレス発散方法に種類ができてくるといい

486 :
他の利用者のことあれこれ書いてる人って就職がうまくいってなさそう
ストレス溜まってんだね

487 :
>>472
お前みたいな奴って大抵

情報交換しよう
俺は見てるだけだから、はよしろはよwwww

みたいなのだらけだからな
自分は出さない

そもそも、そんな呼びかけなんてしなくても
したきゃ、自分から話題振って引っ張ればいいだけだぞ

488 :
情報交換は期待できない
障害者の世界だって
やっぱりイス取りゲームなところはあるだろうし
成功した人が喋ってくれるのがたまにあるぐらい

・・・ぐらいの期待度がいいんじゃないのかな

489 :
>>485
自立するという事は沢山の色んなものや事に依存すること

昔カウンセラーさんにそう言われて未だにまだ覚えてる

490 :
>>483
そういう人間の人生って悲しすぎるよな
女と付き合ったことないし、無職って

491 :
>>485
健康が何よりの節約という

492 :
雑談が苦手な人に僕は職場の人の数(小さな中小企業なので少ない)
メモ帳アプリをダウンロードしてきて

そのメモ帳別にAさんと話す話題、みたいなのを気がついた時にメモっています
仕事上で聞かなければならないものはまた、別のアプリで管理していますが

メモ帳アプリだけでも数かなりあるので、人によって使い分けれます
話題に困ったら他の人に話す予定だったメモを話してもいいですし

1分とか3分とかにまとめて話す練習をボイスレコーダー機能を使って
練習するのもいいです

世の中のほとんどが自分の声が嫌いみたいなので、抵抗感があっても気にせずに
といいつつ、気になるものは、仕方ないのでご負担のない程度に

493 :
>>480
これで困った時はこの人に聞けば解決するって人は
職場に留まらず重宝される
問題解決型といっていい
A型やB型とあるので蛇足を

494 :
要するにカラオケの練習に録音してチェックするように
小咄というのか短くて直ぐに終わる話の引き出しを沢山持っておくようにすることやね
それを客観的に見れるようになる為に録音すると時間も話し方もわかる

職場の人に影響されて自然に真似てしまっている人もいるだろうから
ここでファクトチェックできるかもね

495 :
三ヶ月で実習行く事業所と1年経ってから実習行く事業所だと三ヶ月のが良さそうだな。1年経ってから実習て事業所はなんか所長が強欲そうな奴だった

496 :
>>467
なら利用者にSSTやビジネスマナーをやらせたらいいのに
勿論、持ち回りで。
そのほうが責任感も体感できるし給料貰えて最高なんでは?
なんの特技もない支援員がやるなら利用者がやる方が質が高いのでは?

497 :
>>485
確か精神障害者でも直近2年間入院していなかったら入れた
医療保険が安くであったからそういうのに入っておくのも手かもね

睡眠不足、徹夜は何もかものトラブルになる
偏った食生活は睡眠不足とセットになると、身体を破壊していく
それを検査でチェックできればいいけど
睡眠不足とその食生活では良好な職場でもらないとも推測される

やめてしまうのも手だ
少し前にあった ひきこもりの原因はブラック企業って動画みればいいんではないの

498 :
>>481
PDCAサイクルのAってaccept じゃなかったっけ?

499 :
>>483
一人暮らしはしてるけど38歳で童貞
趣味は河川敷で虫採集と刃物・武器コレクション(ナイフ・包丁・ガスガン・ヌンチャク・クロスボウ等)
風俗はいったこともないし女と付き合ったこともない
ついでに友達もほとんどできたことがない
エメトフィリアだからたまにxvideoのゲロビデオみて抜いてる
友達はいないからずっと日中自転車でぶらぶらしている
こういう男だと人生悲しすぎるのか?

500 :
>>492
なんかダンドリくんみたいな奴だな
だけどスマホ一つでボイスレコーダーも兼ねて全部できて解決できるならいいな
SIMも差してないスマホの一つ、二つは今の時代どこの家にもあるだろう

501 :
>>485
今、大きな病院になると紹介状ないといきなり大きな病院いくとすごいお金取られますから
かかりつけ医が精神科医なら精神科医に大きい病院への紹介状書いてもらう手もありますね
総合病院の精神科なら他の科で見てもらってって話になりますが

町医者が地域の専門的な治療にたけた医者を紹介してくれたりもするから
町医者といっても馬鹿にはできない

Google の口コミもあるけど、よっぽどアウトかどうかは見たらわかるものです

502 :
>>498
Action

であってる

503 :
PDCAのAはaction
そんなにうまくいかないのが、この世の常なのです。

504 :
自分も言われるけど、疑問に思った事やおかしいと思った事も含めてわからなかった事は
その場で聞けといわれるているけど、なかなかその場では自分自身が気がついていない

そんな時はお礼をいったり、感謝を伝えたりと同じで、気がついた時に伝えればいい

もう、これは障害の中にコミコミだから、なるべくならないように努めても
難しかったりする

後で思い出して怒りが凄く溜まることなんかが多い人もいると思う

夜中に悶々と怒りで焼かれる人もいると思う

怒りに関しては眠ることで脳がいったん再起動がかかって、キャッシュやcookieまでもが
クリアになる 繰り返して寝ることで怒りを忘れる方法が治療の中にもある

今なら点滴だろうけどベゲタミン療法という恐ろしい薬を使うのがあった

伝聞ではなく本人に直接できればその場で無理なら気がついた時に仕事の事なら
伝えずに勝手に判断してやることが大きな事にもつながるからタイミング遅れても
わからないと伝えた方がいい

505 :
女と付き合ったことないとかならまだわかるが風俗パチンコやんないとかプラス要素を入れてんのはよくわからんな

506 :
>>496
中卒から院卒までいて、職歴無しから何十年と働いていたという人まで様々な利用者がいる中で
やるのは難しいだろう
障害によっては、発表が難しかったりもするから
時期によって能力の偏りがかなり異なる利用者の集団に期待する事はできないし
準備に時間がかかれば、担当者自身の訓練に響いてしまう
それに利用者の自主活動としてグループワークをしている所もあり
やりたきゃ自主的に利用者達がSSTっぽい事を企画すればいいだけ

507 :
>>492
将棋のプロとかって、あの局面、この局面って、セクションに区切って
どんどん手を覚えていくらしいね
最初は基本的な手を覚えて、それをセクションで覚えていって、それの集積と
超頭脳的な手によって戦ってるんだろうね

お笑い芸人の鉄板じゃないけどこの話はしたらうけるみたいなのがあると
武器になるかもね
パルプフィクションじゃないけれど

508 :
眠れば眠るほど怒りはかこのものになっていく
日薬といのもあるけれど
時間経過と睡眠や視点を変えて見てみることで

気づき

ができたならそこからでも問題解決はできる
怒りという問題解決が

その時にあまりに問題が小さくなっていることと問題解決までにかかった時間を
覚えておくといい

次に同じような事が起きた時の見通し(先例)を把握するのに役に立つ

509 :
>>505
風俗やギャンブルには興味ねえな〜ついでにタバコも
酒は大好き
風俗ギャンブルしないから中身はおぞましいド変態なのに真面目キャラで通っちゃってる

510 :
>>507
雑談って天気の話でもストックが10個あったら
天気の話だけでもだいぶ持つよ
アドリブで話すのが怖いならストックを増やせば安心できるし
今 趣味で落語をやる人もいるし
何も話すことがないのに、無理に話すのは色んな人にとっても大変
話題としてはやっぱり天気が巨人、大鵬、卵焼きを抜いて1位だな

511 :
>>496
事業所の運営が気に入らないなら辞めればいい
就労移行はこうあるべきみたいな考えがあるなら、自分で事業所を運営したらいい

理科大を守る会の人みたいに頭悪いのが担当になった日は
聴いててもつまらないだろうし帰るわ

512 :
>>510
悪口と言いたいけれどそれをやれば心のかさぶたがカサカサするからな
あと、告白する時は
ちゃんと告白するんだぜ

513 :
どんなにイケてなくても

どんなにかっこ悪くても

514 :
>>509
風俗パチンコなんかいらないだろ時代遅れの産物
童貞で更にそんなんやってたらむしろマイナスでしかないから

515 :
きのこ帝国 - 愛のゆくえ
https://youtu.be/DskrX3suqb0

516 :
>>514
そもそも何の値のプラスマイナスを語りたいの?

517 :
>>497
それは何ていう保険ですか?

518 :
>>492
私は資格を勉強している知り合いの資格を勉強するという勉強法をとっておる
いささか、面倒に思えるかも知れないが
相手に対して問題を考える、考える為には資格の要件の為の知識を知らねばならない
このことによって、自ずと勉強することになる
また、相手から答えをもらうついでと言っては何だが
解答周辺の情報をもらえる、こちらからも伝える、繰り返す事で知識は脳裏に定着していく
勉強をする時は、インプットだけでなく、アウトプットが必須
記憶の仕方に単語や言葉をエピソードにして覚えてしまう方法があるが
相手と質問したこと、相手の回答、そしてそれが、当たったか外れたから
これが全てエピソードとして記憶される
人間が最後に持てるのは疲れ果てた身体だが、
その少し前に薄く記憶というものがある
忘れないことを
苦境でなくてなんだという今日の今夜のことを

519 :
>>480
飴でなくてもいい ただあまり高い物をもらうと気が引けるから
ハッピーターンでもいい ジャニーさんでなくたとも喜んだろう
ぽたぽた焼でもいい うちのお婆ちゃんの知恵袋はWikipediaだったよ

共通の趣味とか、音楽の趣味とかが会うと話が合うことが多い
初デートは映画よりライブの方がいいらしい

520 :
>>494
身近な人の影響を受けやすいってのは特性として知ってしまえば

自分で意図的に周囲の人のいいところに着眼して

それを取り入れられたらラッキーくらいで

なかなか他人の長所ってうらやましいくらいのものだから

下手に真似るものじゃないけど

周囲の影響を受けやすいのが特性としてあるなら

周囲の環境を考えるか、自分で周囲の環境の中から何を見出すか

自然にいいら環境にいれて、その中で暮らしていけるなら、それは大事にした方がいい

521 :
職員に嫌われていると感じたら辞めるべきですか?
職員に嫌われたら実習や就職先を紹介してもらえなくなり、通っても助成金渡すだけですか?

522 :
所詮どんだけ頑張っても最低時給のパートが大多数なんだよな
意識高い系でやることに虚しさを感じないか

523 :
こっちはフルチンでやってるから人からどう思われても構わない
最低賃金とかパートとかそんなことはあんまりどうでもいい
食べていければ
むしろ誰かにその言葉を向けてしまうことの方が虚しくはならないのかと思う

524 :
馬鹿にしたければ好きなだけどうぞ

525 :
人とかどうでもいいんだ
最賃パートの重労働でも幸せならそりゃいい
でも多くの人はその境遇でむなしくなるんじゃねーかって思うんだわ
少なくとも俺はそう思ってしまう
それならA型事業所にでもいけば済む話だべ
意識高い系で頑張って就職すればするほど結果の乖離が空しい

526 :
GOING UNDER GROUND - ランブル
https://youtu.be/cL4yqdrya2M

527 :
>>525
幸せならそりゃいい

というならそれでいいじゃないか
結論は出てる

528 :
自分がいいならいいんだよとやかく言う必要はない
俺はそんなんじゃ満足しないけど

529 :
>>527
いいよ
でも就労移行来た意味が職員と経営者を肥やすためだけになっちゃったな
食い物にされただけ
最賃パートなら無駄に頑張らなくてもすぐ決まるから
それで幸せならいいんじゃない

530 :
>>521
辞めたければ辞めるといいよ
そして同じ事を何度も聞くべきでないし、自分で決断しなきゃだめだよ

531 :
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
寧ろ逆に、各種障害、各種病魔・病気、&、不運・不幸・悪霊等を追い払う呪文だ


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死西死死静死死
呪死呪死呪死呪死3211316023盗人盗記呪死1316023盗人呪死16023Ablehnung呪死呪死1316023盗人盗貼呪死呪死腐乱死体
1316023Paradox呪死321321321131313131602332132113133211332113盗人盗書呪死呪死バラバラ切断腐乱人間死体

532 :
>>522
> 所詮どんだけ頑張っても最低時給のパートが大多数なんだよな

はっきりいって
就職してる人達の中でも頑張ってる人なんてほとんどいないじゃん
このスレにいる奴らだって多くが、事業所から実習を紹介しれくれるのを口を開けて待ってるだけ
ITなんてほとんど知らない奴が簡単なIT資格の勉強してるだけ
そんな利用者ばかりだよ
最低自給のパートだらけになるのは当然の結果だ
意識が高いなら分かるだろう

533 :
>>529
やはり1年経ってもまだ卒業就職させてくれないのは補助金も関係あるのか

534 :
> 卒業就職させてくれない

卒業や就職に許可なんて不要なのに「させてくれない」だからな
ママがお風呂に入れてくれなかったから、入らなかったみたいな意識でいるからな
こんな地の底を這うような意識低い系が利用者の大半を占めるのだから
就職先も最賃パートが多くなる

535 :
迷ったら大手に行っておけばいい
変な中小だとロクなところがない

536 :
>>535
有名なとこがいいのかな就職の早さやカリキュラムの豊富さ

537 :
大手は完全にマニュアル化されてる
中小はアットホームが売りで所長の個性が強い

538 :
>>537
それもあるな
アットホームで良い所はいまの見学でないな

539 :
所詮アットホームだろうがマニュアル化されてようが卒業後待ってるのは最賃パートの肉体労働だよ
俺は自分で行動して勝ち取った分、月給23万ナス3か月分の大手契約社員になったがな

540 :
気になってる女性利用者が色んな利用者から話しかけられてる

こんなところに来る人でも人気になる人っているんだなってびっくりした

541 :
びっくりも何もお前も気になってんじゃん

542 :
作業所のサビ管が変わるかもしれないって話を耳にしてこの作業所大丈夫かなって不安になった

543 :
正直浸透してない就労移行支援

544 :
>>539
求人持ってる分だけ大手の方が有利だけど、本人のスペックによるとしか・・・

545 :
就労移行はマニュアルあるね。職歴がない、再発したものは大抵軽作業に就かせている
それでどうかなと様子を探る。大抵そういう会社は離職率も高いところ。

546 :
双極性障害持ってる人ってADHDも持ってる人が多かったりするの?
知ってる双極の人はADHDっぽい人ばっかなんだけど

547 :
>>546
双極性障害の自分もADHD疑ったけど、医者はハッキリ違うと言われた。

548 :2019/09/30
>>539
言わんとするところ(ぼーっと待ってないで自分で動く)はわからなくもないが…マウント取れる額ではないだろそれ
準大手以上ならふつうに持ってる案件で、職歴ありで忠実に通ってれば割り振られるレベル
(おれはエージェント通してもうちょい待遇いいとこに拾ってもらった)

ひまわりを描く精神障害者の会
ゆうメンタルクリニック新宿院にされたトラウマ
自己愛性人格障害者が大好きなこと
アモキサンvol.45
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★5
【鬱病・予期不安・パニック障害同士】憩い広場11
A型事業所・A型作業所 Part104 【ワ有り
IQ90以下の底辺発達障害者 16
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★11
親が統合失調症(精神分裂病)9
--------------------
ぬいぐるみの生活8
NHK山口part6
アメリカン・アニマルズ AMERICAN ANIMALS
リーディング練習スレ【サイキック/スピリチュアル】
乃木坂、平和すぎワロタwwww
<<XRP>> リップル 2019 年末価格を予言するスレ <<Ripple>>
もはやネトウヨはナチウヨ
杉本有美
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング290
【レッド・デーモン】ジャックデッキ23【デーモン】【リゾネーター】
☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.18☆☆
【車】英政府のガソリン車販売禁止、ハイブリッド車(HV)も対象か プリウスも基準達せず 2040年までに
疾風伝説特攻の拓 我威怒羅院拾参代目
【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part146
【SKE48 8期研究生】大芝りんか応援スレ★1【りんか】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part86
I commit suicide on the 14th
【ヘイト】ハリス駐韓米国大使を激しく嫌う韓国 「日系」であることが攻撃材料に[12/18]
【悲報】12期(特に牧野)のブログに対するいいね数が少なすぎる
【出世&復活】電波人間タックル PART-5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼