TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
*** お通しって何よ?????? ***
【はまちは】 スシロー31皿【血合いだらけ】
宇都宮の寿司チェーン店
【沖縄】 沖縄・先島諸島のお寿司屋さん【琉球】
スーパーの安物寿司+唐揚げ
☆関内★桜木町★伊勢佐木町★すし情報★
2月3日節分は恵方巻
高田馬場のすし屋
女寿司職人
神谷のみぞ知る秘密の寿司屋

渋谷の寿司屋ってどうなのよ?


1 :04/09/20 〜 最終レス :2018/09/18
安くて激戦区らしい

2 :
華麗に2げと。

3 :
>1
おまえ6ちゃん見てたろ?あん?

4 :
age

5 :
築地本店安くていいよね〜。

6 :
回転寿司と書けよ。激安路線なんて迷惑だ。

7 :
築地本店、俺は吐いた。5皿以上喰えっつーからメロンだけ喰った。
先ず杉

8 :
築地本店、ネタ薄すぎ、味下呂マズ。

9 :
>>7
俺も5皿食うのに難儀した
あんな苦痛はもう御免、ただでも断る

10 :
今7皿だろ。

11 :
前に「はいはい、おいしい黒ウニだよ〜、注文してね〜!」
と言われ注文したら、時間が経って変色したウニだった・・・。
その時はこういうのがあるのかなと思い食べたが、オエ!
ゲロッパしようとしたがそこは我慢して急いで店を出た。
それ以来、行ってません。

12 :
ウェ!!
7皿に増えてんの?信じられない。
最近行列が出来なくなったtってことは
やっぱり他の人も気づいたんだろうな。

13 :
すげーな、逆に行ってみたくなる

14 :
>>13ああ、行ってみろよ。なかなか楽しいぞ。サファリランドのようだ。
30分以内に7皿以上食えという強制だけじゃなく、他にも色々楽しめるポイント多し :
案内係 (ほとんどがアジア系外国人) によるキメの粗いサービス。
醤油皿がないので直接ネタに醤油をかけさせる(あるいは寿司皿を醤油皿として代行させる) という、客を最初から小馬鹿にする態度。
握り要員が定期的に怒鳴り上げる 「ほらほら時間内に食べてくださいよぉ〜!」 という、必要以上にでかい声。
など。
なかなか徹底していて笑える。
自虐的に寿司が食いたいときはここが一番。俺は嫌いじゃない。

15 :
ここのシャリ、たまにホカホカなんだよ。
ネタのすき間から湯気がたってる事ある。
気持ち悪いったらありゃしない。

16 :
回る店はもう飽きたんで、回らない寿司屋に逝きます。

17 :
>>14
渋谷の回るところなんか、外人さんばっかだよ。
茶が粉の店も、びっくも。
イラシャマセー、アリガドゴザイマスターと言われると、なんか食欲衰退する。
中華・タイ・インドの現地料理ならまだ許せるが。

18 :
>>17
いまどきしょうがねーよ。安いんだし。

19 :
渋谷センター街はダメだね。

20 :
センター街の回転、ひどすぎる。醤油の小皿もない。30分以内に店出ろ
だと。7皿苦痛だった。いくら安くても、もう食わん。

21 :
握りの人間関係がサバサバしてて見てて可哀想だった。
新宿にはあるけど、渋谷って高級寿司屋が無いんだね

22 :
>>21
よく解らないけど
握ってる人同志が仲が悪そうでギスギスしてるってこと?

23 :
新宿歌舞伎町の寿司屋もひどくね?

24 :
寅ちゃん行ってきたうまかったよ

25 :
>>24
ずっと前に潰れてるジャン

26 :
>>22
お客が結構いるのに一人辛く当たられてて
会社での自分を見ているようで辛かったな
今はどうなのか知らない

27 :
渋谷じゃ醤油の小皿は出ないけど、でも江戸時代のにぎり寿司の屋台なんか、客が醤油壺に
みんなで寿司つっこんで食ってたんだろ? しかも立ち食いで。
本来の姿に近いとも言え・・・・・・ないか。

28 :
東急本店の裏のほうにある店はオキニだ。

29 :
テレビで大宣伝してお客が集まってお客の回転が悪くなったから7皿30分って
やったんでしょう。でも行列がなくなってもそのままやっていたら一寸厳しいかも。
そろそろ渋谷の低価格寿司も尾張なのかな?

30 :
センター街入り口の江戸一も破滅への道をまっしぐら
かつてはニュース特集コーナーでの室の良い回転寿司屋のランクイン常連
初めは価格は非均一
一階は回転寿司。二階はカウンターで一階と同じ価格で楽しめた
不況で均一へシフト。さらへ100円均一へシフト
それでも苦しいのは非均一へとなった。
ベストな時期を知っているだけに悔しい



31 :
お前らよくあんなまずい所で食えるな。
俺も安いから試しに1回だけ入ったことあるけど、臭すぎ。
お前らの舌、どうにかなってるんじゃねぇの?

32 :
築地本店は一回行ってまずすぎて2度と行かない
店の雰囲気も最悪だし、いまだに行列してるのがずごい不思議
よく行くのは道玄坂の台所屋(予算1500円)
トロサーモンとかネタも大きくて美味しい
その日のオススメでサンマとかもあったり
台所屋って渋谷に3件あるけど、道玄坂の店が一番旨いよ
大トロとか生ウニとかは相応の価格だけど、大トロは我慢してトロびんちょうにするとかしても十分満足
夜遅くに行くと回転させてないからすべて注文して握ってくれる
あと109の上(名前忘れた。予算2500円)
カウンター座って食べてると109だということを忘れる
ネタ超新鮮だし雰囲気もよく安い
混んでる、カウンター希望だと結構待つ
あとシネタワーの下だったかにある寿司清(予算5000円)
他の2店にくらべると値段高いけど、職人の小技が利いたもの出してくれる
お寿司が美味しいのはもちろん、おしんこさえも技が利いてて感動した
道玄坂百件店にある赤石(予算1万?)
美味しいけど高すぎ、相手見て値段決めてる様子

33 :
526 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日:05/01/05 00:17:20 LEd+Yq7s
回転じゃないけど渋谷109の8Fにある寿司常に行った
一貫109円均一 一皿218円
カウンターとテーブル席のみ
良いネタは3割くらいであとは天下レベル
トロ 赤身 生さば ウニ スミイカ 一匹丸まるのシャコ 
生車海老は良かった
回転当初はテレビに取り上げられて
毎日30人は並んでいたが
1/4 20:00は行列なし
取り上げられたテレビ放送を店頭のテレビデオにてループ再生している
カウンター気分を味わうには良いカもね
イマイチな点
今日のオススメメニュー一覧がない
今日のオススメらしきメニューが書かれた紙を
天井からぶら下がっているがヤマでも紙を仕舞わない
新鮮な魚介類の入った桶が並んでいるので注文したところ
すでにショーケース内から出しやがった
ケースの上に伝票を置くのでネタが見れない
ネタケースを開けっ放しにするのでネタが乾く

34 :
いまいちな意見もあるのね
私が行ったとき食べたのは、トロ 生さば ウニ スミイカ かんぱち ほたて 甘エビ
結構かぶってるね。どれも天下よりぜんぜんよかったよ
特にトロがうまかった。
お薦めメニューは確かになかったね。
カランカラン鐘ならして「本日のお薦め○○限定○皿でーす!」とカウンター回ってた
自分が行ったときは週末の夕飯時で混んでたせいかネタが乾いてるのはなかったけど、空いてる時はやめた方がいいんだね(;´Д`)

35 :
江戸っ子寿司なくなって残念だ。
あそこ好きだったのに。

36 :
>>11
回転寿司で注文する時は注文するものがすでに
回って無いか確認するのが鉄則なんだが
基本的に回転寿司での注文は回って無いものを
注文するものだからな
最近は回転寿司での暗黙のルールを知らないやつが多い

37 :
回転寿司ごときで暗黙のルールって言われてもなぁ
家畜小屋でならんでエサ喰ってる牛みたいなもんだよ
ズラーっと穴から顔出してエサ喰ってる感じ。

38 :
スシローやカッパと比べてもまずいの。 築地●店とか その他も

39 :
>>38
あ、質問ねこれ。
スシローやカッパと比べてもまずいの。? 築地●店とか その他も
?抜けてた。


40 :
旨いか不味いかは人次第。俺は二度と行かん。
少なくともアフォ面こいて行列してる奴らは
どこか壊れてるんじゃなかろうかと・・・

41 :
俺はよく南口の台所屋へ行くけど、あら汁がある日はラッキー。
これがウマー(゚д゚)なワケで。全品120円。
暇なひとはお店探して行ってみて下さいね☆

42 :
築地ホンテンも、江戸イチも 態度でか。
喧嘩売られてる客をみた。
他の店はさすが渋谷、安くてうまくて、感じがいい。

43 :
おつな寿司ってどうよ?

44 :
>>40
お前も最初行った時はそのアホ面の一員だったんだろ?

45 :
ゲロンパ

46 :
>>44
と現役アホ面が申しております・・・。
そんなに必死になるなよ。

47 :
びっくり寿司ってなくなったのな。

48 :
築地本店は全体的に見てあんまりよくないけど、
客も店員もマナー違反OKって感じだから普通の店では頼まないような
邪道系の寿司を注文したり同じネタばかり注文したりという食べ方が
したい場合には利用価値あり。
俺の場合はあの店は終電逃して仕方なく雀荘行く前の腹ごしらえ用。

49 :
>>15
そうなんだよ!
目の前で平気で炊き立ての湯気の上がったご飯を使って、握ってるのを見て唖然。
味もまずい、ご飯が温かくてネタの色変わってたし。

50 :
銀座のほうがいい
高いけど

51 :
道玄坂の元祖寿司は?

52 :
元祖寿司は?
 
って何が聞きたいんだ?

53 :
築地本店、車海老もあるね。

54 :
銀座線高架下のびっくり寿司ってなくなちゃったってほんとですか?
いったいどうして?!
すごいボリュームで好きだったのに。
いか黄金とかびっくり巻きとか。
どこへ行ったらあの味をもう一度食べれるのでしょうか

55 :
>>48
そうだな、あっこは逝くなら深夜に限るな
名前が「築地本店」なのに本店が築地に無く
渋谷に他に支店がなく、本店だけがポツンとある非常に
インター東京な店だなw>回転寿司築地本店
つきじ すしざんまいみたいなもんかw
しかし、あっこは冷凍のメバチマグロ(しかもメジ/若魚)の
ハラスを 「トロ」 と称して売るのはそろそろいかがなものか?
しかも解凍も、流しに冷凍柵をブン投げて水道水ジャージャー
流して解凍してんしw まあ100円じゃ文句は言えん罠。
スジスジのマグロをみんな噛み切れなくてクチャクチャ
チューインガムみたいにして喰ってるよ。「安いね、おいしいね」
言いながら、、、笑っちゃうよwww


56 :
>>54
なくなったのは本当です。

57 :
移転したとか?

58 :
確か張り紙がしてあったと思うので今度見てきます。
多分、「何月何日を持ちまして閉店しました」とかしか書いてないと思いますが。
あと、縁側が200円でしたが本物だったんでしょうか?
無知な初心者でスマソ。

59 :
びっくり、なくなったんですか。はぁ・・・。
4年前まで、学芸大学に住んでいて、2週間に一度くらい、渋谷のびっくりに食べにいってました。
>>54
確かにあそこのお鮨はボリュームがありましたねぇ。私もあそこのボリュームいっぱいの軍艦物がすきでした。
いか黄金、とろねぎ、白魚、かにみそ、はまちの中落ち、この5つは、いくと必ず食べました。
当時は学生だったんですが、お金に余裕があった時だけ、黄皿や青皿を注文してました。
普段は必ず白皿だけでしたwww。
白魚が2種類ありましたよね。生白魚(だったかな?)と白魚浜風。
2つの違いは何か、いつか聞こう、いつか聞こうと思って、ついに聞かずじまいでした。
みそ汁もおいしかったですね。昼間行くとえび汁かあら汁、夜行くとあさり汁でしたね。
お鮨はたしかにおいしかったですが、ちょっといやなところもたびたび目にしました。
レジの〇田さんという方を、あそこのさ〇ま似の店長が、なんやかんや理由をつけてはいびっているのを
何回かみたことがあります。
でもまあ、あそこのいか黄金をもういちど食べてみたいですね。


60 :
>>59
レジの人に「大変ですね〜」と声をかけたことがありました。
名前までは覚えてませんが、トホホ笑いをしてくれたのは覚えてます。
同じ人だったのでしょうか。
悔やまれるのは、海藻サラダ?だったか、そんなカンジの軍艦を食べずじまいだったこと。
周囲では塩気がきいていて醤油なしでも美味く、お土産でも人気ネタのひとつだったらしいです

61 :
>>55
けどカッパよりは美味しいでしょ?

62 :
いや、○ッパのほうがまだいいぞ。

63 :
ネタの鮮度と厚さも●ッパよりは上と思うが。

64 :
びっくり寿司、悔やまれる

65 :
漏れは台所家で満足なんだが、びっくりってそんなに良かったのか…
行っときゃ良かった

66 :
こいつを見かけたら通報願います。
ttp://www.abg.jp/art-climbing/intrview.html
通報先はこちら、こちらです。
詐欺、通行妨害、恐喝 悪徳生命体エウリアン Part2
http://that3.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1107588589/

67 :
昨日用事があって久々に渋谷にいったんだが、ろくな飯屋なさそうだったよ。
渋谷にまともな鮨屋なんてあるの? まともなどころか、回らない鮨屋が
あるかどうかすら怪しい。

68 :
>>58
貼り紙はしてなかったよ。
3月頃までは営業してた思うけど。

69 :
びっくり寿司って六本木のロアビルの向かいにもあるよね?

70 :
築地本店何故あんなに混んでるのかさっぱり分からん・・・。
30分以内に7皿食えとか「ここは観光名所ではありません」って注意書きとか、
ちょっとTVで紹介されたからって調子乗りすぎだ。
一度だけ行った時に板前に注文したら嫌な顔されて回転レーンに回ってるネタが乾びた皿を渡された事がある・・・。

71 :
それって、きもい

72 :
文化村通りをブックファーストの前あたりから
道玄坂へと抜ける細い道にある回転寿司屋、ときどき行く。
そんなに込んでないし、一応、食える。
だいたい100円。
宮益坂(登るときの右側)にあるのは大江戸だったか?
あそこもたまに行く。名前は大江戸だが店員の
大半は日本人ではなさそう。実用には差し支えない味。
ここもだいたい100円均一。
どっちも築○本店みたいな店員はいない。

73 :
ネタもいいけどやっぱシャリが旨いところがいいと思う。
 

74 :
>>72
道玄坂に抜ける細い道にあるのは元祖寿司か?
とりあえず寿司が食べたい時は俺もあそこよく行ってる。空いてるしね。
レベル的には築○本店よりはまだマシって感じかな。
台所屋って今度行ってみようかな。

75 :
みんな渋谷の美登里寿司にはいかないの?梅ヶ丘が本店の店で
あそこはうまいよ

76 :
>>72です。
>>74さん、
おっしゃるとおり、元祖寿司でした。
何度も行っているのに
いま財布の中のレシートをみて
はじめて名前を知りましたorz

77 :
天下寿司道玄坂店はどんなかんじですか?今度行ってみようと思ってるんで情報お願いします。

78 :
亜ゲ

79 :
109の上のほうにあるすし屋、なんだっけ。名前忘れたけど。
あそこ安くていい。あくまで値段の割りにはってことだけど。
結構食べて一人2千円いかなかったしびびった。

80 :
この間、>>72の大江戸に行ったよ。
百円寿司だからネタはごく普通、値段相応。
店員もいたって普通だが、
某店のような横柄なことはないからとりあえず不満なし。

81 :
築地○店にひさびさにいったら新顔の寿司握る奴がいた(職人とはよびたくない)
そいつがまじで本当に最悪!!めちゃめちゃうるさくてうざい。最低な奴
つまんなくてうるさい!ネタにつばふきだし放題!客をいじる。最高に不快な思いをした。しまいには年配の他の客に注文してないネタを無理矢理渡して食べさせてた!しかも何度も…
あんなに失礼ででしゃばりでうるさくて迷惑なやつはじめてみた!あんな対応されたのも初めて。
我慢できないレベルのやつ!あいつがいるかぎりもう築地○店には絶対絶対行かない!

82 :
>>79
すし常。あそこはマズー

83 :
こないだ初めて築地○店に行ったけど、夕食時の割りに行列もできてなくて拍子抜け。
今はそんなに人気ないんだね。アジア系の店員さんや「30分以内に7皿以上食え」もビビった
けど、目の前にいた板前さんがビショビショのふきんをビタンとまな板に置いた時、しぶきが
そこいらじゅうに飛び散って皿にかかったのには引いた…。気分悪くなりながら無理矢理7皿
食べて早々に退散しました。

84 :
昔、味よしの回転寿司あったよね?マジで不味くない?あれじゃ宅配も味銀に負けちゃわね

85 :
何だ?
ここでいう「寿司屋」は回転寿司の事なのか?
渋谷にもいい寿司屋はあるぞ。
東急プラザの裏とか、246渡った桜ヶ丘辺りとか。

86 :
びっくり寿司、昔は美味かったのだが、最近はどうかね。
逝っていないので分からん。

87 :
>>85
所詮渋谷だから

88 :
>>72の大江戸に行った 真鯛がうまかった 店員もちゃんとしてた 満足

89 :
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1131076308/

90 :
久々に築地○店に逝って来たんだが、変なのがいたな。
「いらっしゅわいましぇ〜」

91 :
あそこはいつ行っても変なのがいるからね

92 :
なんで回転の話ばっかなんだ?

93 :
>>92
1 ここが2ちゃんだから
2 ここが渋谷の寿司屋スレだから

94 :
渋谷からちょっと離れるけど
世田谷公園の近く、三宿通りにある有名なお鮨さん。
安くて新鮮なので連日満員ですよね。
でもここ本当に気をつけてください。明朗会計って顔しながら、多くつけていますから。
何度行っても、食べた量より高いな!って思ってたんです。
で、主人がコッソリ数をメモッていたら、実際の請求と全然違う!
いつもカード払いで領収書を貰う(領収書もらうと明細が出ない)ので分からなかったのです。
特にカウンターで酒飲みながらやや高めのネタ注文する場合に多いです。
職人が違っても同じことするみたい。
結局こういうチェーン店て、店長同士が売り上げの競争でしょ。
絶対とは言えないが、何か店ぐるみって感じがする。
地元のママ達では有名ですよ。
この前知り合いが本社に電話して抗議したらしい。
でもシラーーって感じで反省感は無かったらしいですよ。
本当の話です。 気をつけて!

95 :
いやっ まじ馬鹿チョンはとっとと半島に帰って欲しい!
  もしくは政府は 在日朝鮮人狩りをして 竹島に閉じ込めとけ!
まじ チョンうぜーから! すぐ癇癪おこす火病のチョンとは議論する気になんね

96 :
>>94
「主人がコッソリ入れてきて」まで読んだ(;゚∀゚)=3ハァハァ

97 :
>>96
こら。レディの前でハァハァすんじゃねえw
>>88
なんかおもろい板前がいるぞ。客が苦笑しまくってる

98 :
>>97 大江戸の茶髪の板前かな? 
   なんか注文が多くなってくると、
   「回ってますよ〜」とか「場の空気を読んでくださいね〜」とか言ってきてまじ腹たった。
    
                   

99 :
いやーー、いましたね。
同意見!!
あの茶髪最低。本人はギャグだと思っんだよね、あれでも。
94は本当だよね。
三宿すし好、ぼるのやめてーー。

100 :
あそこね、俺もいつも高いと思ってた。でもまぁそれもしょうがない
かなと我慢してたんだよね。
でもコハダがタバコ臭かったのを最後に行くのやめた。

101 :
>>98
茶髪かどうか覚えてないけど、デブ。
客はウケて笑ってるんじゃなくて、あくまで「苦笑」してるんだよw


102 :
折れは中目黒のすし好によく逝くが、不自然な合計額になる場合多し。
いつも営業費で落すのだが、何か高え気がする。
会社の金だし、お得意も喜んでるからいいけど佐。
すし好全体が詐欺なのか?
三宿は逝ったことないけど、近いから逝ってみようかな。
「てめー、ボってんじゃねーーよ」って大声で井ってみたい。
でも折れ、背小っせーし、けんか弱えーーし。無理か。

103 :
> 場の空気を読んでくださいね〜
ほう!何て書いてあんだか、ちょっと読んでくれよ
って言ったら楽しいかな♪

104 :
やってみよう!

105 :
この前大江戸に午後1時過ぎにいったら席待ちでした。
やっぱり夜の食事時間帯も混んでるんでしょうか?


106 :
大江戸、この間、月曜午後七時ごろにいったときは
待たずに座れました。
夜でも一人なら待つことはほとんどない気がします。
二人とか3人とかで行って並んで座ろうとすると
待つ場合もあるけど。

107 :
センター街入り口にあった店いつのまにか潰れてた。
今まで気付かなかった(w

108 :
>>75
美登利寿司(・∀・)イイ!!マークシティのだよね?
築地〇店なんかと比べものにならないほどネタも新鮮で(゚д゚)ウマー
値段も良心的な方だし

109 :
築地本店に旦那さんと行ってみたけど、不味くて不味くてビックリした。
ネタは臭いし、あまダレは焦げ味だし、なんだかお店も臭いし、いくら安いとは言え勘弁してよって感じでした。(*_*)
板前?もすごく対応が悪かった。
7皿がとても苦痛に感じました。
とてもランキングに取り上げられたとは思えません。
もうぜーったいに二度と行かないです!(>_<)
いくらなんでもひどすぎる。

110 :
>>109の旦那だが
あの店はありえないだろう
1、板前がフィリピン人かタイ人だった
2、ネタが冷凍物ばかりでベチョベチョ
3、特にエンガワが酷すぎる(水ぽいし、口に入れると脂が広がり不快になる)
4、店の周りにネズミが十匹ぐらいいた
5、店が臭い
6、もう二度と逝かない


111 :
>>109の息子だが、
以前は五皿だったと思ったが、
今は七皿なのな。
知らなかったよ。

112 :
築地○店は本当に
行かない方がいいよ
まだお腹痛いから
ネタ腐ってるかも


113 :
築地本店テラワロス

114 :

>>111の彼女だけど、あそこはないですよね・・・

115 :
築地○店は行ったら腹痛くなるよ
絶対

116 :
渋谷の築地○店だけは
まじネタやばい
まずい
外人が握ってるし
食べる気なくなるよ

117 :
築地本店って同じ100円均一のかっぱ寿司と比べてどうなの?
来週行こうと思ってるけど。

118 :
>>117
やめておけ
カッパも微妙だがまだカッパの方がいい
俺らも一昨日の夜に行ったがあれほどまずい不快な寿司はない
板前とは呼べない外人に握られるわ
ネタはベチャベチャだわ
うには生臭いはで、とにかくまともなネタはない
納豆巻きぐらいなら喰えるが他のモノは喰えない
それでも無理やり7皿は強制的に喰わされる
カッパに行くならスシローの方がうまい
江戸川区北葛西にスシローあるから行ってみるといいよ

119 :
>>117
ちなみに俺らが行った時は店の周りに十匹ほどネズミの群れが
我が物顔でゴミを漁ってましたよ
その時点で食欲が半減したんですがねw
その上、あの最低なネタを出されたらどうしようもないね


120 :
>>118-119
それ聞くと怖い物見たさで行きたくなったりもします(w
あと行ったことのある友達は苦い感じの味がするって行ってますた。

121 :
>>120
マジレスすると
700円捨てるつもりがあるなら
逝ってみるのも経験だと思うが
俺は絶対オススメしないよ

122 :
>>120
体調壊すからやめたほうがいい。

123 :
>>120
被害者がいるんだ
やめておけ

124 :
築地本店は回ってなかった。
機械の故障か?

125 :
>>124
深夜か?
深夜なら回らないぞ。
ヘンな職人?が目の前で握るだけ

126 :
>>124
つうかアンタ行ったのかよw
このスレでどんだけ被害者出ていると
思ってんの?
あんたの感想レスしてよ〜


127 :
一年ぐらい前は職人全員日本人だったと思うが今は違うのか?

128 :
日本人もいるよ
どいつもこいつも
職人と呼べるような奴はいないけどなw
フィリピンかタイ人みたいなのもいるよw
もう絶対行かないけどなw

129 :
やたらレスがのびてると思ったら・・・

もまいら何だかんだいいながら
築 地 本 店 が 大 好 き ☆
じゃねえかw

130 :
潰れて欲しいがためにカキコしてるんダヨ(*^_^*)

131 :
今日の夕飯は築地本店に行くことにしました。

132 :
おれは築地本店好きだけどな。なんだここ2〜3週間の間になんかあったのか?
俺は今日マルハンのところ左に入った回転寿司いったんだが。
途中で気持ち悪くなって、吐き気がしてでてきたよ。
今はもうずいぶん良くなったがさっきまで気持ち悪かった。
なんだ?腐ったネタでも食ったか?

133 :
>>132
築地本店がお好きなアナタはかなり立派な味覚を持った
精神障害者ですねw


134 :
>>133
値段の割りにはな。 100円であれならいいだろ?
旨いのくいたきゃ回転寿司逝くのは間違い。
で、おまえが異常者か?

135 :
>>134
俺は間違えて一回だけ行った事があるが
あの寿司が好きなお前は旨い刺身を食った事がない哀れな人間w
あの不味い寿司はウチの犬と猫も食べないよw
俺らは当時ルールがあるから無理やり食べて下痢になったがw


136 :
まぁなぁそうかもしれんが。おまえさんは新宿の回転寿司屋にきたことがないんだろう。
9割があそこ以下。で値段は高い。 
俺もまだ若いから高いすし屋は数えるほどしか逝った事はないが、銀座やら
美登利寿司やらもいったことはあるし、 キュウベイや次郎にもいつか行ってみたいと
楽しみにしている。 人並みの味覚は持ち合わせているつもりだ。
それをいきなり精神障害者とはさすがの2ちゃんねるでもちょっと頭にきたぞ。
それに本当に精神に障害のある人が可哀相だとは思わないのか? むやみやたらに
使っていい言葉ではないよ。
とにかく俺は気持ち悪くなった原因が知りたいんだ。

137 :
腐ったネタ食ったからだよ


138 :
最近ラーメンの食べ歩きしてて、毎日1杯は食べるようにしてるんだけど。
やすべぇとかみたいな店でつい大盛り無理してたべちゃってさ。
最近胃の調子がわるかったんだ。 なんか俺の体おかしくなっちゃったのかな。。
フードバトルの草薙みたくなった。 急に胃がキリっと痛くなったり。
で今日は急に吐き気がしてきて。 こんなん初めてだよ。 俺まだ死にたくないよ。
回転寿司屋で腐った寿司でてくることなんて本当にあるの?
一応衛生なんとか書みたいの確認してきたが。
俺のお母さんも昔寿司食べて気持つ悪くなったことがあって、それから生もの
食べれなくなったんだ。 俺まだ美味しい寿司食べたいよ。 これから、、
これからなのに。。涙

139 :
あのね〜100円寿司って絶対冷凍だよ
生物なんかおいてあるわけないでしょw
ウチの嫁さんなんか銀座の九兵衛食べても不味いっていってる強者だよ
君も若いならブランドより新鮮で旨いモノ探す努力しなきゃだめだよ
高くて旨いは当たり前
安くて旨いが最高の贅沢


140 :
九兵衛は値段の割りにはいまいちっていうのは有名だよね。
でも一度くらいいってみたいよなぁ。
最近は寿司とらーめんとハンバーガーくらいしか食ってない。。
冷凍でも生物は生物では? 茹でてあるわけじゃないっしょ。
安くて旨いのがあるなら是非教えてくれよ。
俺も必死に探しているが、なかなか無いよ。 本当にいい店って
他人にはなかなか教えてくれないからなぁ。

141 :
>>139
> ウチの嫁さんなんか銀座の九兵衛食べても不味いっていってる強者だよ
哀れな奥さんに同情。
いいか、食い物ってのは空腹が満たされて、嘔吐しない程度の味で、
お腹を壊さない程度の品質なら何でもいいんだよ。
メシ食うより大事なことがいろいろあるだろ人間には。
四六時中、寝てるか食ってるかの猫とはちがってさ。
だから食い物なんてにかける時間と金は最小限にするほうが人間的なの。
食うと体調が悪くなるような寿司はむろん論外だが
九兵衛だったらそこまでひどくはないだろ?
だったらそれをまずいとかなんとかシノゴノ言わない。

142 :
>>141
たしかにそれも正論なんだが、一般庶民はあの値段ではなかなか納得できないよ。
あれは金持ちが金じゃぶじゃぶ使うための店。

143 :
築○本店行ってきますた。
9時ごろに行ったんですが結構並んでましたけど、数分で席が空いてすぐに座ることが出来た。
職人さんはねー半数近くが日本人じゃない人だったね。
まず初めにサーモンを取ってみる・・・・シャリが生温い。
その後いくつか皿を取った後、ウニを注文、でこれが本当にシャリが生暖かい状態だった。
職人さんはシャリが生暖かい状態なのを知っててベルトコンベアに載せてるんかいな??
ウニはたっぷり載ってたんだけどなんか後味に苦い感じがした。
シャリが暖かいじゃねーかと思いつつ8皿を取り10分以内に撤退。
はっきり言って美味いとは思いませんでしたね。
築○本店を含み渋谷の1皿100円からの回転寿司を3店行ったことがありますが、
やはり130円と136円から(そういう店はよく行く)の店と比べ味が大幅に劣ると思いました。
3店舗中1店舗は湯飲みがちゃんと洗浄されてなかったしorz
>>136
>おまえさんは新宿の回転寿司屋にきたことがないんだろう。
>9割があそこ以下。で値段は高い。 
それはもしかして●葉寿司と地下にあるシ●ンでしょうか?
値段は同じく全品100円だったと思いますが。
あの2店は2年ほど前に行きましたがかなり不味かったです。
そこと比べたら築○本店の方がかなり良いと思います。

144 :
>>143
いや、どこもそう。 でしょ?比べると渋谷の方がマシ程度だけどさ。
俺もう二度と回転寿司逝くのやめるは。 流石に体壊すとこりるわな。
しばらく寿司もやめとくは。 今金あるから今度は1〜2マソつかって
旨い寿司食ってくるよ。 舌直しに。
渋谷でまずいと思ってる奴は絶対新宿の回転寿司食べたらだめだぞ。
マジ吐くから。 高い店は大丈夫だけど。 あと元祖なんとかも平気かも。
北海道の回転寿司なんて糞旨いんだろうなぁ〜

145 :
>>139
「安くて旨い」なんてこの世には基本的にないんだよ。
それは、市場の人でも料理職人でも、一生を賭けて食材の良し悪しを見極める仕事をしてる
人を侮辱する言葉。
喪前みたいな素人と違って、上質材料に安い値段をつけることなんてないんだよ。


146 :
>>139
「安くて旨い」なんてこの世には基本的にないんだよ。
それは、市場の人でも料理職人でも、一生を賭けて食材の良し悪しを見極める仕事をしてる
人を侮辱する言葉。
喪前みたいな素人と違って、上質材料に安い値段をつけることなんてないんだよ。


147 :
>>146
まぁでも実際安くて旨い店もあるけどな。旨いのレベルによるけど。
高くてまずい店も多いし。
やっぱり
満足度÷値段
これで1円あたりどれだけ満足できるかってことじゃない?
味だけでもないしね。 ご飯って雰囲気も重要だし。
確かに真剣に素材選びから調理、研究、食器、内装、接客
あらゆることに気を配って、味にプライド持ってやってる人に
安くて旨いっていうのは屈辱かもな。

148 :
>>147
言葉遣いに問題があるが>>146の言っていることはおおむねあっていると思うよ。
寿司は仕入れてきたネタが味に非常に大きく影響するから
「安くて旨い」は基本的に不可能だと思う。
そして、市場において適切に値踏みが行われているのが、その要因だというのもあっていると思う。
もちろん 板さんの腕も重要だし、お店の地価も値段に影響を与えるので
値段で全てが決まるわけでは無いので、
当然「安い割に結構旨い店」とか「高い割にあまり旨くない」とかはある。
同じ立地条件で3000円の店が5000円の店より旨いことはあるかも知れない。
しかし、3000円の店が一万の店より旨いことは殆ど無い。
寿司で「値段が高いほど旨く、安いモノはあんまり旨く無い」のは だいたいあっていると思うよ。
他にも、豚カツとかの 素材の味が大きな影響を与える食べ物は
値段と旨さに大きな相関があると感じる。
これに対してラーメンは 値段と旨さの相関が弱いと思っている。
あと、フレンチも「高いのに不味い」ことが結構ある様な気がしている。
フレンチで値段と内装美しさは強い相関が感じられるのだが。

149 :
新宿はともかく
築地○店はものすごく不味いって事だろ


150 :
だからこそ、安くて旨い店を知ってても教えられないよね。
忙しくなりすぎて味が落ちたりしたら嫌だから・・・
みんなもはやく発見できるといーね☆

151 :
>>150
オイラも知っているが藻前らには教えてやらねーだ
ヒント=卸売り会社が寿司屋をやればいくらでもコストは下がる


152 :
ちなみに築地本店よりも、新宿にあるひまわり寿司や小田急百貨店地下にある寿司屋(確かしのだ寿司。回転じゃないけど一貫安い)のが全然美味しいと思う。
なにせ築地本店は臭いよ・・・
場所柄しょうがないでは片付けてほしくない。
あそこはかなり不衛生だと思う

153 :
渋谷築地本店
不味いに一票

154 :
シャリが温かい

155 :
板前が三流なところ

156 :
>>140
久兵衛のことだろうか、字が違う。
知らないなら、無理に久兵衛の話題を振らなくても良いよ。
無理寸名
久兵衛は うまいよ。個人的には酢橘を搾るのは評価していない。

157 :
>>156
高ければ旨いと信じ込むミーハー
ヽ(゜▽、゜)ノハケーン

158 :
築地本店はひどいよな。きたねーし、糞マズイしよ。あそこで食った時腹壊したし。フィリピン人みてーなうるせー奴寿司に唾飛びすぎだし。

159 :
>>158
そうそう私も行った時、フィリピン人風板前に、無理やり不味いトロ食べさせられたよ〜(-.-;)


160 :
築地本店
・夜十一時過ぎると2割り増し
・ビールは350缶のみ400(480)円
・ネタ、シャリ共に他の回転寿司(136円の店)の2/3程度
去年の年末、パチンコがえりに入り、十皿、ビール2缶で会計しようと2000円だしたら。
店員「2160円です」
「???ビールいくら?」
店員「480円です」
「(たかっ!消費税別途かな?)十皿とビール2本ですが」
店員「十一時から深夜料金です」
「・・・(どこにも書いていないじゃん。ビールの値段も、深夜料金のことも。入ったのは十一時前なのにな)」

書いてあるのは、『一皿100円。30分以内で一人7皿以上』

量は少ないし!まずいし!ある意味時価だし!・・・ぼったくりじゃん!!!

161 :
極悪築地本店を潰すしかねーな!なんか残飯で作った寿司みてーなの出しやがって。腐ってそーだしよ。

162 :
>・夜十一時過ぎると2割り増し

知らなかった
( ̄□ ̄;)!!
今計算したら確かに通常計算より高い!
ムカつくな〜!!!
不味いくせにぼったくりなんて、ほんと早く潰れて欲しいっ

163 :
2割増しってw
個人タクシーの
深夜料金かよw

164 :
っていうか
あの不味さでぼったくりすんのかよw
潰れろ

165 :
築地本店できた頃は良かった。
でもトロ2皿までとか、30分以内に7皿だとか変なルールができて
ネタも高そうなものを自主的に流さなくなってきて行くのを止めてしまった。
特に時間ですとか注意されたのが感じ悪すぎ。(座って15分くらいだったはず、間違えられてる)
しばらく行ってないのだが、ここのスレを見るとさらに悪くなってるのかな。

166 :
築地本店、客に腐りかけの寿司を食わす寿司屋。最悪だな。

167 :
潰すにはどうしたらいいだろうか

168 :
店に行かなければ
自然消滅

169 :
最悪なのは分かりきっているのに築地○店に行く
おまいらはマゾですか?wwwwww

170 :
いや何年も前に行って二度といかないと思って忘れていたのを
思い出して書いてるんだよ

171 :
ここでの書き込みはマゾが多い。

172 :
築地本店ってなんかエンガワとウニが200円になったらしいよ

173 :
おいしくて一番安いお店はどこですか?

174 :
>>172
百円均一まで崩したのか、もうダメだな。
確認に行きたいが7皿食わなきゃいけないのが厳しい。

175 :
> 確認に行きたい
ちょwwwおまwww








やっぱり築地本店を愛しているおまいに乾杯。

176 :
ウニ200円の話は聞いたことがない。

177 :
>>176
ガセってこと?

178 :
やっぱりマゾだ…
ガクブル

179 :
秋月はつまみの店だな

180 :
ちょっと聞きたいんですけど
築地本店って今の時期白子があるって本当?

181 :
マグロのステーキなるものもあったぞ。

182 :
築地本店は不衛生だよな。まず店の前が汚ねーし、職人の手も爪も汚ねーしさ

183 :
>>182
俺店の前でねずみ8匹ハケーン
ヽ(゜▽、゜)ノ

184 :
8匹…
ガクガクブル ブル

185 :
築地本店が臭いって、どんな臭いがするんだ?
漏れは特に臭いとは思わなかったけど。

186 :
築地本店は完璧な汚寿司屋だからな

187 :
汚酢死屋か

188 :
夜11時からは20%?のサービス料がかかるって入り口に張り紙してあった。

189 :
微妙過ぎる築地本店を筆頭に、
人生で最も不味い寿司を食ったという記憶に残る食べ放題味よし(当然のように既に閉店)、
美味い寿司以外でも酒やつまみなどが充実しているが、
ほとんどレーンに乗せず、職人に注文するのがメインで
本当に回転させる意味があるのが疑問な台所屋など、
何故渋谷には変な回転寿司屋が多いのだろうか。

190 :
築地マズい

191 :

 お寿司なんか食べててよく思うんだけど
 シャリだけだと『蛆虫』みたいだね
 ほら、昔の汲み取りトイレにウジャウジャいたあの蛆虫。
 光が当たればキラキラして綺麗だったね。
 川魚の釣エサにと、手づかみで捕っていたもんだ。
 


192 :
>>191
田舎者乙。

193 :
 まあ回転寿司に関しては、道玄坂小路の元祖寿司が一番納得できるかな。
某築地本店は論外だろ。あんなのが存在するってだけで鬱になる。

194 :
回転寿司なら台所屋(東急文化村近くの方)かな。
>>189にあるように回転してないけど。
吉祥寺の天下寿司にはしょっちゅう行くけど、渋谷の天下寿司はどうなんだろ。

195 :
>>191
どうだ、紐なしバンジージャンプでもしてみないか?

196 :
築地本店に最後に行ったのは、1年以上前か。
なんだか美味しくないし、ネタも安っぽいものだけが回っていた。
お店ができたばかりの頃は好きな店だったのにな。
今はスシローと大江戸がお気に入りです。

197 :
>>195
いいね〜やってもらいたいね〜

198 :
>>193
築地本店が寿司屋として成立してるなんて、ほんとに鬱になるよ

199 :
なにが 築地本店 だ!
早く潰れてしまえ!!

200 :
天下寿司は回転寿司としてはまぁ上の方にくるだろう
系列間では下の方ではないか

201 :
漏れも昨日2割増にはまった。
マグロなんかシャリがハナクソ程度。通常の5分の一くらいしかなかった。
アレにはびっくりでつ。よっぽど投げつけてやろうかと思った。
しかも回って無いのはないのは握りますからね〜ってほとんどないじゃんかw
もうダメポ。早く潰れてください。

202 :
量を少なくして沢山食わせようという魂胆だな。
ところで何時まで営業しているの?

203 :
ここは最悪なのはわかりきってるのに
なぜあんなに客が来るんだ?
このあいだの土曜の夜は行列が出来てた。
理解できん。

204 :
渋谷の光麺に並ぶ馬鹿と一緒
マスコミにだまされて自分で判断できないやつらですよ

205 :
まあ、そんなとこだな。

206 :
age

207 :
潰れてしまえ〜

208 :
アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦

209 :
私も渋谷なら台所屋か元祖寿司。
ここで散々言われてる某回転寿司は、一人5皿のノルマの頃に
一度入って、その感じ悪さに二度と来るもんかと悪たれながら帰った。
店先に行列してるのを見ると、違う店を教えてやりたくなるが
我慢して行き過ぎる。
食の激戦区渋谷でなら、まだもっと色々あるんじゃないだろうか、と思いつつ
渋谷を歩いてるとすぐ迷っちゃうので(東京生まれなのに?!)
いつも判りやすい店に入ってしまう。

210 :
元祖寿司は下北沢とか他の店舗もよく行くけど
結構いいよね。100円中心だから味はあんなもんだろうし
接客もいたって普通だし。

211 :
元祖は西新宿のが一番いいと思う。

212 :
>>211
そうですか。多謝。こんど逝ってみます

213 :
>>211
西新宿だったらひまわり寿司だろ。
不必要にシャリがでかるぎるけどw

214 :
神ID!ID:QQQ777EMO0
http://etc4.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50

215 :
どうせ釣りだろ。魚釣りのAAが貼ってあって
「釣られましたね」「餌は何でしたか?」とか
ふざけたことが書いてあるんだろ。
もっと新しい餌を考えたらどうだ?

216 :
109の寿司屋いい!
安いし店の人いい人だし!
ウニが最高だった!!
ウニって基本ぐんかんじゃん?
私ウニ好きでウニだけで6皿ぐらい食ったら
にぎりにしてみようか?
ってなってさ、
食ったらまじうまかった!!!!
かなりおすすめ

217 :
age

218 :
>>216
レポ乙。ウニ好きだから、こんど逝ってみるよ。

219 :
渋谷の築地本店旨かったよ

220 :
↑きっとおまえの腹の中で何かが起きてるよ。ご愁傷様

221 :
>>219はきっと脳の中でも何かが起きている。合掌。

222 :
築●本店には1回しか行ったこと無いけど
店に入った瞬間の臭いがエグかった。市場っぽい臭い。
あと気になったのは、なんとなく他の回転寿司の店員より
態度が「握ってやってるんだよ」ってな印象を受けた。
ノルマ7皿のほとんどは筋子ばっか食ったけど。

223 :
age

224 :
渋谷の天下寿司よく行くけど、日に日に客が減ってるんだよな
好きだから潰れないで欲しい。

225 :
台所家が好きなんだけど
文化村の所と道玄坂の所で味って変わる?
俺は文化村店ばかり行ってるんだけど。
添加寿司は大トロサービスタイムにしか行ったことがない。
まぁまぁ好きです。

226 :
築地本店 最悪だろ!! 店員最悪 寿司不味すぎ! あれじゃ105円でも高いよな! 衛生状態もやばいよ。行かない方がいい!

227 :
築地本店潰れる日近し! ヤッター

228 :
そのうち潰れるだろ。

229 :
今日、渋谷に用事あったついでに台所家の道玄坂店行ってきてランチ食ったけど、よかったぞ。
チラシ、マグロ漬け、親子、あとなんかの丼がいずれも税込み525円、味噌汁
ついてる・・・。
しかも、シジミの味噌汁だったし。チラシ食ったが、あれだったら700円〜800円ぐらいしても
おかしくない価値はあったよ。しかし、悲しいかな閑古鳥ないているね・・・。
あんまり宣伝してないからかな。潰れないでほしいね。

230 :
まだ開拓途上だが、今のところ「玉寿司」と「寿司兵衛」がランチ2大巨頭。ワーストは「おつな寿司」。

231 :
角にとらちゃん寿司があった頃が良かったなぁ・・

232 :
>>229
あそこ、わりと味も値段も良心的だと思うんだけど
なぜかいつも空いてるよねw
まあ、まったり食べられるのはいいんだけどさ
ほんと潰れないでほしいよ

233 :
今度出張で東京行くんだけど、テレ東の回転寿司特集で
よく紹介されてた、寅ちゃん?ってとこ行ってみるのが楽しみだよ

234 :
いつの話をしてんだよ…

235 :
>>233
ネタとしか思えんが、マジレスするともうかなり前に寅ちゃんは潰れているぞw
近くの築地本店はまだ生き残っているよ。

236 :
築地もあの接客態度なら寅ちゃんのあとに続くかもしれない。

237 :
宮益坂の大江戸が値上がりしてた
鬱だ

238 :
びっくり寿司が無くなったのは痛い・・・

239 :
おまいら最近どうよ?

240 :
すしだらけが旨かった

241 :
ぶっちぎり鮨 春夏秋冬はどうよ?
俺は結構好き
安いし多いし

242 :
>>240,241
それってドコソ?

243 :
小路の元祖寿司のナナメ向かい

244 :
数年ぶりに築地本店に行ったら7皿食えとか言われたけど
4皿で出てやった。軍艦は変な品人が乗せてるし
不衛生だし。もう駄目だな。

245 :
>>241
\800のランチはイマイチだった

246 :
>>244
嘘イクナイ
あそこの外人はみんなミャンマー人

247 :
ルパンでぃーす♪

248 :
ふ〜じこちゃ〜ん

249 :
ルパン参上!!!うひひひひ!!!

250 :
大トロを盗みにきました

251 :
とっつぁ〜ん、そりゃないぜぇ〜

252 :
何を盗みにきたかって?
アナタのハートだよwwwwwwwwww

253 :
ルパンでぇ〜すwwwwwwwwwwwwww

254 :
待てルパーン!にがさんぞぉー

255 :
またつまらんネタを斬ってしまった…

256 :
ワースト1の「おつな寿司」ブッ潰れたw

257 :
あそこ、知らずに行っちゃったよ。
くそ狭いところに無理やり座らされて、醤油つける皿の場所さえ
確保できず、片手に皿を持ちながら食った。
仕方なく後にずれて半身体勢にしてたら、「もっと前行け」とかフィリピー
ナみたいな店員に注意されるし。
先にここ見ておけばよかった・・・・

258 :
廻る元祖寿司は何回も行ったな。
渋谷の回転すし屋の中では一番行った回数が多い。
良いところは値段の安さ、空いてる、ネタが結構美味しいところ。
悪いところはシャリが水っぽい、ネギトロにねぎがまじってないところだな。
まあ、築○本店はダメだね。いろんな意味で。

259 :
今日は台所屋に行ってきた。
丼ものがかなり安くてよかったね。
寿司も他と比べて美味しかった。
まあ、注文したのと違うものでてきたのはアレだが・・・
店の雰囲気は普通の日本風居酒屋とい感じで、他の回転すし屋みたいに貧乏臭くない。
お客さんは結構サラリーマン風の人が多かった気がする。

260 :
こないだは春夏秋冬に行ってきた。
握り寿司12貫と鉄火巻き三つと味噌汁がついて800円は安い。
期間限定かもしれないが、味噌汁はおかわり自由だったようだ。
ビルの入り口を見ると汚い印象があるけど、店の中は本格的なすし屋って感じだった。
味も回転寿司より良かった。

261 :
age

262 :
くいてえええええええええ
魚がし日本一!!!!

263 :
寅ちゃん寿司って本当につぶれてしまったの?
ここでは3回位食べた事があったが俺的にはおいしかったんだけど。
残念だな。築地本店が混んでいてしかたなく行ったのが寅ちゃん寿司だったんだけど。

264 :
寅ちゃん寿司って本当につぶれてしまったの?
ここでは3回位食べた事があったが俺的にはおいしかったんだけど。
残念だな。築地本店が混んでいてしかたなく行ったのが寅ちゃん寿司だったんだけど。

265 :
それ、恐ろしく前の事だよ。
まったくあの辺行ってないの?

266 :
和泉鮨は女性芸能人に穴の開いたズボンのポケットからキンタマを握ったあとに鮨を握って食わせて閉店後に自慢するキチガイ職人が居た。
渡辺って在日がオーナーの店です。

267 :
キンタマ鮨を喰わされた女性芸能人はスターダスト所属だったw

268 :
>>266
>和泉鮨は女性芸能人に穴の開いたズボンのポケットからキンタマを握ったあとに鮨を握って食わせて閉店後に自慢するキチガイ職人が居た。
渡辺って在日がオーナーの店です。
読みにくい。
↓こうしたほうがよい。
和泉鮨は穴の開いたズボンのポケットからキンタマを握ったあとに鮨を握って女性芸能人に食わせて
閉店後に自慢するキチガイ職人が居た。
渡辺って在日がオーナーの店です。

269 :
マークシティの美登利寿司やたらと行列してるのだが
並んでまで食べる価値はあるんだろうか?
とりあえずあきらめて台所屋に行ったけど。

270 :
人権板コテハン渋谷在住雌朝鮮人
摩羅イヒの日記
http://samsara.exblog.jp/

271 :
>>269
いつ見ても並んでんだよな
ほんと謎>美登利寿司
まー俺は台所家でじゅうぶん満足だから別にいいや
ところで今まで「だいどころや」って読んでたんだが
最近正解が「だいどこや」だと知ってちょっとショック

272 :
てかこのスレのやつら物を知らなさ過ぎる。九兵衛では無くて久兵衛だろ。旨い店で食いたいなら金払えよ。ここって回転寿司スレか?紅池は今一かもしれないけど秋月も小笹もあんだろ?

273 :
こんなスレで息巻くお前に脱帽w

274 :
http://midnightwalker.x0.to/sushi.html

275 :
273のようにこんなくだらない事に息巻いてるから脱帽w

276 :
ID変わった272涙目

277 :
恥ずかしい>>272が息巻いてるスレはここですか

278 :
お前のほうが恥ずかしい

279 :
道玄坂上って味噌一?みたいな名前のラーメン屋の前にある
回転寿司屋の名前なんだっけ?

280 :
>>139
九兵衛w久兵衛じゃなくて?

281 :
>>279
道玄坂小路(狭い道)の「廻る元祖寿司」かな。
とするとラーメン屋は「北海道ラーメン 壱源」
道玄坂と言うから広い通りにある台所屋か天下寿司かと思ったけど
なんかちがいそうだし。

282 :
美登利行ってきた。
開店前からすごい行列だったが、待たずに入店できた。
東京のお寿司にしてはレベル高いと思うが、地方出身者の私にとっては
こんなものか・・・ というのが正直な感想。
カニのにぎりがイマイチだったが、穴子はおいしかった。

283 :
地方より東京の方が良い店が多いのでは?
良い食材も築地に集まるだろうし

284 :
地方によるんでね?
漁港の港町だったりしたらそりゃかなわんでしょー
獲りたてに勝るものなし

285 :
俺はセンター街の魚がし日本一で大満足です。

286 :
地方の港町でも築地で仕入れる

287 :
昨日だか築地本店前で記念撮影してるカップルがいた
言葉にできない気持ちになった('A`)

288 :
回転行くなら英鮨のランチの方がよっぽどコスパ高いと思うんだけどな。

289 :
今日、台所家の渋谷本店に行ったけど、やっぱりここのランチいいな。525円で味噌汁付き。
親子丼、鉄火丼、ちらし、どれでもこの値段。味もボリュームもこの値段としてはいいよ。
場所が道玄坂登りきったところにあるせいかあんまり人いないから、隠れた穴場だね。道玄坂付近に行く機会あったら行ったほうがいいよ。

290 :
ランチが\500で済むとそんなに嬉しいのかw

291 :
ランチは安いのが醍醐味じゃん。金出すんだったら夜に幾らでも出してうんと美味いもん食うけど。

292 :
昼は千円までだろうね。だから、525円だったら2つ食べてもいいぐらいだな。まあ、実際2つも頼まないだろうけどね。

293 :
>>289
あんま宣伝すんなよ
あそこいつ行っても空いてる穴場だから混むと困るw

294 :
でもあそこ、なんであんなにガラガラなんだろう?
といっても俺はぶんか村のほうの店しか行かないけど。

295 :
>>288
俺も渋谷だったら英鮨をお勧めする。
みんなあんまり探さないのかな?
実は回転してなくても安くて美味しいお店って結構あるのにね。
ちなみに他はどこにいく?

296 :
親子丼って鮨違うし

297 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

298 :
おすし

299 :
文化村の台所家が閉店した。
ショック…

300 :
まじで!? 残念だ、、、
道玄坂はまだ大丈夫だよね?
文化村のやつはずっと立ち退き求められてたんだよね。
まぁしょうがないのか…。 大金もらったのかな?

301 :
五徳っておいしいんですか?

302 :
東京・渋谷に幸福の科学!
http://uk.youtube.com/watch?v=FAwnL4FKJWk
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=FAwnL4FKJWk
http://nifnif.nifty.com/cs/catalog/nifnif_art/catalog_071125014417_1.htm
日本写真芸術専門学校・専門学校日本デザイナー学院のとなり

303 :
>>269
>>271
スイーツ(笑)鮨だからだよ

304 :
夜にクラブ行く前は道玄坂の台所家
握ってるおっさんに顔覚えられてから結構サービスしてくれるようになった
味はまあまあ。
しかしトロいヨボヨボ爺ちゃんがいていつ倒れるか心配www

305 :
台所屋だが、ランチの丼ものは大体500円なんだが、
特上ちらしだけ、1050円なんだ。
思い切って食ってみたら、めちゃめちゃうまかったよ。
しかも、みそ汁もアナゴが入ってるやつになって、
そっちもうまかった。ほんとに潰れないで欲しいぜ。

306 :
桜ヶ丘の台所家は最近はどうなのかな。

307 :
246と明治通りの交差点のところに24時間の寿司屋が出来たね。
誰か行った事あるひと居ませんか〜〜?
たかが知れてるだろうけど、夜中にいきなり食いたくなったとき重宝しそう。

308 :
台所家は穴場だよ。
道玄坂を登りきったところにある立地が悪いので、あんまり人いないけどね。525円のドンブリはホントにお勧め。
ちらしだと、穴子ものっているし、味噌汁つきだしね。まあ、さすがにデンプンやたくあんでごまかしているけど、ネタもイカ、マグロ、サーモン等、忘れてしまったけど後2.3種類ぐらいあって結構入っている。
これとお勧め品一品頼めばだいたい満腹になるよ。
ホント、潰れないで頑張ってほしいね。

309 :
デンプン?

310 :
臀部のことか?

311 :
デンプンわらた

312 :
台所家、評判いいみたいなんで行ってみたらほんとに客いなくてワロタ
寿司は値段の割にどれもうまかった
なんであんな空いてんだ?評判最悪のセンター街の寿司屋は並んでんのに
立地て重要なんだなとオモタ

313 :
だいどこや、あそこじゃなくてホテル街の下のはもっと美味かった。
まぁ気分的な問題かもしれないけど。
そこはまだ人が居たんだけどな…。
マジでつぶれないでほしい。

314 :
ホテル街の下のだいどこやは道路になるから仕方無いでしょう。
みんな上のだいどこやに行ってあげて下さい。

315 :
台所やの工作員がうざいです
まずいし定員の愛想がわるい
天下寿司のほうがよっぽどましだよ

316 :

そういうあんたは天下寿司の工作員じゃんwww

317 :
おまえはどこの工作員なんだよ?
俺は○○寿司だが

318 :
俺は野郎寿司
@歌舞伎町

319 :
懐かしいね野郎寿司
高いけど美味かった記憶
14年位前

320 :
元気寿司

321 :
野郎寿司の息子が同級生な件

322 :
築地本店は最悪。
まずい。小さい。回ってる寿司はカラカラ。
不味すぎて7皿も食うのは地獄だった。
いま思えば1皿でやめて、7皿分の金はらって出てきた方がマシだった。

323 :
お前ら築地本店しか語ること無いのかよ

324 :
センターの魚がし日本一うまいじゃん。
それと246と明治通りの交差点にある24時間のところ。あそこもうまい。
と、だいどこや。

325 :
渋谷で安くて女1人でも入れそうな回転寿司教えて下さい(>_<)

326 :
>>325
むしろ女一人で入れなそうな回転寿司屋があるのか?
道玄坂の元祖寿司だろうが宮益坂の大江戸だろうが女一人客いるよ
どっちも安い

327 :
>>326
ありがとう
今度行きます♪

328 :
台所屋と元祖と築地に行ったことあるが、台所屋が1番美味いし雰囲気も好きだ。

329 :
渋谷駅のすぐそばにある春夏秋冬。
回転寿司じゃないのに安くて美味い。

330 :
和泉鮨のオーナーのワタナベは親戚のパチンコ屋から賞味期限切れのタバコを貰ってきて客に売りつけたり脱税しまくってた極道

331 :
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
渋谷新宿六本木池袋等は、タバコ臭いゴキブリがたくさん居て公園のトイレより汚いです。

332 :
↑スレ違いの基地外がいるようだな。


333 :
>>331
Rよゴキブリ

334 :
都寿司てまだあるの?

335 :
【渋谷】道玄坂の美味しいお店
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/gurume/1224288052/

336 :
渋谷は、昔は良い寿司屋が沢山あったけど、今は、ろくな店がない。回転のほうが、まだ、まし。
寿司、食うときは、よそへ行きます。

337 :
東急本店の寿司屋
寿司自体わるくないが
店員、特に岡山出身の店長がムカつくから通うのやめた…社長のキャラが強烈なのか、働いてるやつらが、抑圧されてるのがわかる。前の店長も最悪だった。

338 :
秋月のをありがたがって食べてる奴は可哀相だな
あの値段であの味かよって思ったから行くの止めたよ
大将が糞
ネタも高いだけで糞
大トロ、味わかんねーだろと思われたのか
出されたやつが脂が臭くてウヘェてなった
なのに「いい脂のノリ具合でしょ」って言われて不愉快になって帰った

339 :
渋谷、世田谷あたりの高い店は、たいていインチキでボるところが多い。
銀座とは違うって事。
よろしくどうぞ。

340 :
魚かしは井の頭線の出口付近の店舗でたまに食べる
開店当初はネタも大きくて美味しかったけど、ちょっと味は落ちたような…
握りも下手な人が増えたし

341 :
最近どっかイイとこないのかな。
昔は結構、渋谷と言えば激戦区だったのになぁ…(遠い眼)

342 :
某「普通」の坂の途中にあるチェーン店
回って乾いた寿司を戻して、炙った上でもう一度流したり
乾いた2カンのうち1カンだけ新しく握って流したり、
ちょっとなぁ。
ここでは炙りやタタキ、ネギトロは食べたくない。
まして、かきなんか...

安いから仕方ないのか

343 :
去年から止まってるのか

344 :
>>272はよく小笹に行けたな。あんな分りにくいとこ。噂によれば芸能人や財界人の
隠れ家らしい。予約したうえに一人2〜3万使うなんて普通人にはもう出来ませんて。
死ぬまで一回くらいは行きたいもんだ。そんときは隣は美人女優を希望。まあ無理だろ。

345 :
うわわわわ〜ん
誠鮨も鮨かぶきも金寿司もなくなってるじゃん!

346 :
もう寿司ざんまいと台所屋と魚がし日本一だけだ。気軽に入れるそこそこの店は。
いいとこ出来ないかな〜…

347 :
台所屋と魚がし日本一がテッパンっしょ

348 :
だれか!

349 :
今年1年で6レス…
渋谷の鮨屋オワタ…まあ俺には英鮨があるがな。

350 :
そのうち俺が3レスという…orz
一応あげとくか

351 :
センター街の一皿120円の回転寿司屋ってチェーン店ですか?

352 :


353 :
なにそのw

354 :
道玄坂の上にある回転寿司屋はまだやってるの?

355 :
台所屋?やってるよ!

356 :
>>355あそこは台所屋って言うのかあ。確か昔ランチの時にちらし寿司を食べた気がする。結構旨かったような。

357 :
あのランクの寿司屋としては名店だと思ってる。
神山町あたりにも以前あって、
そこにはよく行ってたな。
渋谷は台所屋か寿司ざんまいか
魚がし日本一が好き。
そしてたまに緑ずし。

358 :
美登利の系列の活ていう回し寿司で食べたことがあるけど並んだ割りには旨くなかったな。

359 :
かっぱ寿司って渋谷にあったかなあ?

360 :
センター街の回転寿司が一皿120円。大トロやウニを頼むと一皿に1個で出てくる。

361 :
どこ?築地?

362 :
>>361築地だよ。料金がちょくちょく変わる。でもなんだか無くなってほしくないな。

363 :
●非人 菅直人 拉致犯へ献金 釈放署名 日本人にあらず
 http://www.youtube.com/watch?v=TC-b8Bt5Rr0
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
 http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
 http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●【架空】FNN-NEWS フジ女子アナ 内部K?!
 http://www.youtube.com/watch?v=k2PVU-FSVbY
●マスコミが報道しない民主党の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
 http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
 http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
 http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
 http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
 http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
●韓国サイバーテロ集団 【VANK】とは?
 http://www.youtube.com/watch?v=zd_x3IesLjU
●韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
●これが在日韓国人の反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=ABOmpfqg2_A
●日本のマスコミで公開されてない東関東大震災の写真のまとめ
  http://www.youtube.com/watch?v=sAIwDTsdadU
●日本を壊す外国人のための民主党〜【国会】
http://www.youtube.com/watch?v=UwrZXxGpuf0

364 :
今度彼女と渋谷で寿司食べるんですが、二人で一万前後でオススメ教えてください。
カウンターがいいです。

365 :
銀座線で銀座に出たら?
ランチなら予算内に収まるぞ。

366 :


 渋谷・道玄坂(イワク憑きマンション1Fの)【 台 所 家 】が
 結局はイイ感じでワ? 少なくとも15年ほど前からたまに行ってる。
 マニアックな寿司ネタがソロっている時なんかは最高に充実させてもらえるヨ!
 だって↓こんな↓カンジで注文できる店なんだから・・
イサキ ⇒ イサキ ⇒ 石垣貝 ⇒ コチ ⇒ ウナギの白焼き ↓
アイナメ ⇒ 潮(うしお)汁 ⇒ 茹でダコ ⇒ 大エビ ↓
マグロの中落ち ⇒ 牡丹エビ ⇒ コハダ ⇒ 中ジョッキビール ↓
牡蠣の軍艦 ⇒ ライムサワー ⇒ カッパ巻き

367 :

58 :UNIQLO:2011/11/20(日) 13:00:44.71 ID:/h/V21Dj
おまえらがあんまりバカにするから名前UNIQLOにしといたわ。
渋谷のマークシティの中の寿司屋にカフェ娘とおるぞ、もんじゃや屋じゃなかった。
今日は特にカッコもめっちゃカワイイぞ、バーバリーのノバチェックスカート(白×紺)履いとるから少し目立つ、バッグはCOACHの白持ってる。
今日のエビちゃん一段とめっちゃカワイイんだが周りの目が気になるわ、俺38歳で全身UNIQLOなんだけど話したらカフェ娘19歳で有名大学だったわ。
俺知らんけどReyかな?雑誌の読者モデルもしてるみたい、マークシティで女子高生に話かけられてたわ。
アウターから黒いブラ見えるから今日はヤッてもいいってことだろ?
渋谷百軒近くのラブホ行くから後で教えたら、ちなみに娘のバイト先は都内中堅チェーンのパチ屋だから。

69 :UNIQLO:2011/11/20(日) 15:07:24.55 ID:/h/V21Dj
渋谷のホテル汚いな〜プレイは最高やったわ。
最近の娘はシャワー浴びんでも平気でクワエるし生でしたったわ〜
次はカフェの制服でしたいの
全身UNIQLOでもバーバリーの娘とやれることが分かった

以上

http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1321724031/41-999
パチ屋であったエロい話

368 :
日本のアダルトビデオが新規撮影停止になってくれないと、カミである俺は不愉快なままだよ。
http://twitter.com/4YoGun/status/197136607831269376
■オバマ大統領が俺の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/196967598771019776

369 :
>>362無くなったみたい

370 :
渋谷あたりにくら寿司ができないかなあ?くら寿司で食べたことがない。
びっくらぽんて何だかわからない。?

371 :
今度元気寿司ができるみたい。

372 :
西武の上のみどり寿しの回転はどうなぬ?

373 :
美味しいのは寿司ざんまいとミドリ寿司とマークシティ先の個人店のとこ

374 :
まあ、ただの不注意だから5か月くらいムショ入りして
終いかな
ちょうどいい休暇くらいだな
そんなに日本は厳しくないよ

375 :
今、道玄坂のすし台所家行ったけど、
ホールの女店員も、入り口一番近くのじじいの職人と、
その横のおっさんの職人の接客態度が悪くて胸糞悪い

376 :
台所 渋谷ね。

377 :
日本のヨハネストンキン

378 :
和泉鮨 本店

379 :
今年は新子はまだなのか?

380 :
あげ

381 :
美味い

382 :
くろ崎

383 :
中国人コメントは捏造だった!? 中国人漫画家が見抜いた「わさびテロ」のウソ
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161007/Cyzo_201610_post_20819.html
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161007/Cyzo_201610_post_20819.html?_p=2
今回の「わさびテロ」に対し、複数の韓国人のほかに、ひとりの「中国人」から苦情が寄せられましたが、僕はその「中国人」が書いたとされる「Google マップ」への書き込みを読んで、いくつかの疑問を感じました。
まず、そこには、英文と、その日本語訳が併記されているのですが、なぜか中国語で書かれたものがありません。また、市場ずしの店員に「バカな中国人め!」と罵倒したという記述があるのですが、
その英文に「stupid Chinese」という言葉が使われていました。しかし、英語で中国人を罵倒されたスラングは「Chinese pig」というものが一般的で、この言葉は中国や香港の映画では、悪役の外国人が頻繁に使用します。
そのため、この書き込みには中国人特有の感性が見られません。加えて言えば、もし本物の中国人が被害を拡散したければ、中国版Twitter「微博」など中国のSNSに苦情を投稿するはずですが、それが一切行われなかったことも不自然に感じました。
僕はこの書き込みは、今回の問題に便乗した、韓国の反日層の者による偽装ではないかと推測します。

384 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

385 :
体操女子日本代表の宮川紗江選手。
若さやコーチへの思いとは言え
2020年の2年前というこのタイミングで
協会を私物化する塚原夫婦と日本社会に堂々と自分の主張をぶつけられる気持ちの強さが凄い
社会、スポーツ界に「どちらを選ぶ」という選択を突き付けている

政治屋さんの世界で
種無し安倍晋三に対しても同じことができるのは石破さんだけかな

386 :
渋谷に旨い店無し

387 :2018/09/18
道玄坂の台所家でぼったくられそうになった。
俺はランチメニュー一つしか頼まなかったんだが(一人で来店)、会計の時金額がおかしかったから、
レシートを貰ったら(こっちが言わないとくれない)、何故かランチメニューを二つ頼んだことにされてた。
それを指摘したらぼった分返金してくれたからよかったものの、酒を飲んでもいない一人客にランチメニュー二つの誤請求とはなかなか大胆なもんだ。
今まで何度も行ったことあるけどこんなこと初めて。
寿司は相変わらずうまかったけど、店員の質が残念なことになってたわ。

寿司職人って他の職人に対して失礼だろ!
スシローで一番美味しい108円皿と言えば
本物すし屋情報(実際に言っている人向け)
寿司職人って他の職人に対して失礼だろ!
早川光の最高に旨い寿司 part3
東京の寿司文化はなぜ貧弱なのか?
     次 郎     
回転寿司のマナー
【FF11】おまえはまた騙されたわけだが【ガリ】
【(+д+)マズー】お寿司のマーチ【by永谷園】
--------------------
トヨタ新ブランド「GR」「GRスポーツ」を語るスレ
【漫画】車田正美「聖闘士星矢」新作を12月発売のチャンピオンREDで短期集中連載 サガとカノン、新たな謎が明かされる 双子座
オシロスコープ総合スッドレ! part20
これってKENTのCGIのパクリ?
お前らの中学で一番成功したやつってどんなやつ? [756734221]
腐やめた人・疲れた人が集うスレ
【ビックカメラ】北海道地震の被災者向けに家電を最大10%オフで販売、通販サイト(ビックカメラ.com)も対象
【無料100M】bmyboxってどうよ?【CGI PHP可】
【ゾンビ兄弟】新・ももクロが失速した原因を語るスレ Part.3【ホントはPart.45】
【大阪】イラクイクライラク同時デモ【関西】
STAP細胞の追試結果
油圧式ディスクブレーキ part20
テスト
ゴーン8日の会見内容「私を日産から追い出すためのクーデター、ルノー買収を嫌った日本政府、人権侵害」
【23区】東京に暮らす奥様 Part2(IDあり)【都下】
頼む、乃木坂を清純路線に立て直すにはどうしたらいいか教えてくれ・・・
正直2万円のロードバイクで十分だよね
青森山田ざまぁで1000目指すスレ
東大生の武本登さん、駅員の顔を叩き逮捕
【朝日新聞】まさに表現の不自由…「暴力で封Rるな」現地で抗議も 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)[8/4]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼