TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
高松-小豆島−神戸ジャンボフェリー14便
【2014年】エアバス A380 16号機【スカイマークへ】
大平洋フェリー新きたかみを語るするスレ★6
政府専用機追跡スレッド29
【関西国債食港】泉ずり野郎は廃人やでぇ
【豪華】太平洋フェリー【日本一??】Part34
【MRJ】三菱リージョナルジェット48【秋に飛ぶ-4】
関西汽船&ダイヤモンドフェリー 第6便
【四国フェリー】宇高航路 7隻目
【アボーン】ヘリでドキュソな会社って,,【5社目】

【四国急行フェリー】宇高航路 10隻目【109年】


1 :2019/11/12 〜 最終レス :2020/02/04
かつて本州と四国の間のメインルートであった宇高航路
懐かしの思い出や、2019年12月15日最終運行終了後の動向について語りましょう

前スレ
【四国フェリー】宇高航路 9隻目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/space/1445192481/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。

第4セクターとは長年船舶板を荒らし続けてきたサイドスライダーの正体です。
便乗犯もいるのでコピペの全てが第4セクターというわけではありませんが、
コピペ荒らしの大半は第4セクターの仕業です。

当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言したのが決定的証拠となり、
完全に特定されました。
現在45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレているようです。
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)
(deleted an unsolicited ad)

2 :
これからは四国新幹線だな

3 :
チラッと昼に見たけど船を
第1しょうどしま丸だったよ

あとウドン県のマークが消えてたな
真っ白になってた

あとは知らん宇高に乗る人は中身が変わってたら報告よろ

最後くらい平和で終わろうや

4 :
>>3
デマを信じるとこやったわ…
サイドロゴは「四国フェリー」のままなんやね?

5 :
https://youtu.be/FsS2d3dWkOM

必要か?

6 :
>>4
四国フェリーのままでしたよ
私には他の違いはわからなかった

すぐわかったのは緑のうどんマークが消えてた事くらいです

7 :
なんかどさくさに紛れて四国フェリー全体が廃業するかのように言ってるやつがいるな

8 :
またやめるやめるかよ。今度は国交省からの補助金か?

9 :
>>7
kwsk

10 :
航路廃止問題で、
アホの玉野市長がやらかして、毎日新聞ネタになっとる

11 :
>>10
具体的にどのような事を?

12 :
>>11
多分、これ
宇高航路休止を受けた玉野市長のコメント、岡山県知事コメントと酷似 「参考にしたことは間違いない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000084-mai-soci

13 :
今後の宇高航路を海路で行くとなると
直島経由で乗り継ぎとなるのか
明石〜岩屋のタコフェリー廃止後、淡路島〜本州間、
125CCまでの原付と自転車の往来が不可能となったが
ジェノバラインの新造双胴船に搭載可能になり往来可能になった
宇高航路のフェリーが廃止され、
ジェノバライン並みに125CC以下の原付と自転車が
載せられる高速船でも航路は残せないものかと思ったが
明石〜岩屋間の航路長に対してずっと長いし
そもそも人だけの利用もずっと少ないから無理であろう

14 :
年間1億の赤字と新聞に書いてるな。会社発表だから本当かどうかわからんが。

15 :
1億赤字と言って船の修繕費が年間3000万〜4000万かかる。
半分近い赤字が船の修繕費じゃないかw
そんなバカな話があるか
やめたいだけだろ

16 :
グループ会社だからな

17 :
休止届け撤回

18 :
休止と廃止では大違い

19 :
宇高国道フェリー最後の日
高松乗り場の大きな喫茶店は終日貸し切り。
18時過ぎ車両甲板に船員家族等集まり花束贈呈などセレモニーあった。
四国フェリーもやるんかな。

20 :
美人売店ちゃんにLINE携番きいとかなあかんな

21 :
キモイ船オタストーカーが居ます

22 :
ライバルがあらわれよったわ

23 :
原付で瀬戸大橋走らせてね。

24 :
徐々に葬式乗船増えてきてるな

25 :
12月16日以降の高松−直島−宇野ダイヤ
(直島で高速船同士の乗り継ぎによる場合は、15分(以上)の乗継時間を前提で)

高松 − 直島 − 宇野
@ 7:20 7:50/8:52 9:12(高松−直島は高速船)
A8:12 9:02/9:52 10:12(全てフェリー)
9:05 9:35/9:52 10:12(高松−直島は高速船)
B 10:14 11:04/11:10 11:30(全てフェリー)
C 12:40 13:30/14:15 14:30(直島−宇野は高速船)
D 15:35 16:25/16:35 16:55(全てフェリー)
E 18:05 18:55/19:02 19:22(全てフェリー)
F 20:30 21:00/21:15 21:30(全て高速船)

宇野 − 直島 − 高松
@ 6:10 6:30/6:45 7:15(直島−高松は高速船)
A 6:30 6:50/7:00 8:00(全てフェリー)
B 7:20 7:40/8:30 9:00(直島−高松は高速船)
C 8:22 8:42/9:07 10:07(宇野−直島は高速船)
D 9:22 9:42/10:00 10:30(直島−高松は高速船)
E 11:00 11:20/11:30 12:30(全てフェリー)
F 13:50 14:05/14:20 15:20(宇野−直島は高速船)
G 15:30 15:50/16:25 16:55(直島−高松は高速船)
H 16:30 16:50/17:00 18:00(全てフェリー)
I 18:53 19:13/19:45 20:15(直島−高松は高速船)

26 :
>>25
訂正

宇野 − 直島 − 高松
C 8:22 8:42/9:07 10:07(全てフェリー)

27 :
たびたび>>25から失礼します
追加

高松 − 直島 − 宇野
11:30 12:00/12:45 13:05(高松−直島は高速船)

28 :
12月16日以降、
高松〜直島〜宇野 
フェリーは、寄港便にして航路を残せないものか。
労働条件トモ着けオモテ着けでクルマの乗降向き等や、
大型車も多いから重量バランス等、
車両甲板積み付けの関係で厳しいか。
岡山、香川両県が補助金出してでも海路は残すべき。
災害時のルート確保としても重要。

29 :
いま写真撮った
このまえ行ったら出航したらマストの電気をすぐ切られたので
今日は女木沖くらいまで点灯してたから写真とれた

30 :
船オタどもがよく言う四国汽船の直島寄港(直島で降りずにすむやつ)って事実上無理だろ。
高松→宇野を車でそのまま乗船のまま行く場合、
車両はサンポートではケツから乗船、直島で降りる車は前から降車。
直島から乗ってくる車は前から乗船、宇野ではその向きのままケツから下船なわけで。
その時点で船内残留している車は、宇野到着時にはバックで降りなきゃならなくなる。
サンポートで宇野行の車だけバックで載せりゃいいじゃないかって?
アホかw
夕方18時の直島行なんぞ入港から出航まで10分しかないのに、
そんな手間のかかることできるかっての。
観光客増えても大して儲からないって言ってる四国汽船だぞ、
なんでわざわざ手間のかかる仕事を増やすような真似するんだよ・・

31 :
19時50分高松港発→20時36分宇野港着
本気で走ればこのくらいの時間で走れるんだね

32 :
>>30
トモ=スターン=船尾
オモテ=バウ=船首  これ豆っすよ

33 :
何度も25から失礼します
ちなみに高松−直島−宇野ならびに高松−土庄−新岡山の徒歩客運賃
(宇野−直島はフェリーも高速船も運賃は同額)
?高松−直島−宇野
高松−直島フェリー利用の場合=820円
(高松−直島520円+直島−宇野300円)
高松−直島高速船利用の場合=1520円
(高松−直島1220円+直島−宇野300円)
?高松−土庄−新岡山
高松−土庄フェリー利用の場合=1790円
(高松−土庄700円+土庄−新岡山1090円)
高松−土庄高速艇利用の場合=2280円
(高松−土庄1190円+土庄−新岡山1090円)

34 :
さっきのNHKニュース見てぶったまげたわ
今日の航路存続のための関係自治体の会議で、
四国フェリーの社長は、
「補助金を増額してくれるなら航路再開の用意はある」だの
「第三セクターでの航路存続(本音は自社で運航委託を受けて安定経営したい?)」だのを提案したそうだが、
自治体側はつれなく『補助金打ち切り』を決めたとか。
もはや、
「航路廃止をちらつかせて補助金増額を勝ち取る」作戦、
完全に自治体側に見抜かれてたな。
四国フェリーが長年航路をやってくれたことには感謝だが、
こういう「航路を人質にとって補助金をせしめようとするやり方」がなあ・・・・
あれさえなければ、もうちょっと四国フェリーに対する同情の声もあるとおもうんだけどなあ・・・
利用者の側としても、
航路再開はできることならしてほしいものだが、
その時、四国フェリーがまた関わるのは、すごい抵抗感がある。

35 :
>>33
お前ウザい!
訂正なしで1回で書き込め。
何回も何回もうっとい。

36 :
>>34
一度消えた航路が復活するのは至難の業
人だけの高速船でも採算にならんでしょう

37 :
岡山県知事もビックリしてたね
まさかこんな急に休止になるとはって
1社になり安定していけると思ってたと

38 :
自治体と運輸局は現在の利用者についての協議をもう1週間先のばしにしたんだな

四国フェリーはもう金を出せだけだろうから無理だけど船員も終わりって言ってたけど
今の船を予備で置いておく為に今の補助金延長も希望したんだってな

39 :
宇野港の四国フェリー乗り場の可動橋は幅が狭いので
改造無しだと他社の後ろ付けには使えないし国道フェリー同様放置されるか

40 :
都合がいいグループ会社だよな。片や補助金で修繕費。同一グループで片や新造船。
何隻何便体制利用客減でも赤字は決まって1億円。

41 :
>>33
関連会社の島バスと同じこと考えとるんか!
セックス社長!

42 :
やめると言って廃止届を出したのに、
いまだに「補助金増額なら航路再開の用意がある」って言い分が虫が良すぎる
そんなこと言ってるから、「要は金か」とか「航路存続を人質にしてる」って批判が出るのも当然
航路維持を望む人だって、
もはや四国フェリーに続けてやってほしいと思ってる人はほとんどいないんじゃ?

43 :
航路は赤字続きなので、やめたい

でも、他社に航路の既得権益を引き継ぎたくはない

第三セクターで航路継続するなら、
運航管理はうちに委託してほしい
(当然、赤字が第三セクター会社が被り、受託した当社は一定の委託料収入で黒字経営)

そういう都合のいいことばっかり言ってるから、
行政側もまったく相手にしなかった、そんな印象

44 :
廃止する前に県や市に話を通せよ
国道なんか陳情陳情で何回も足を運んでた
来月休止とか補助受けてるのに勝手に発表するなよ

45 :
一ケ月前の突然の発表ってのもまずいよね
一ケ月じゃあ、善後策を協議しようにも時間がなさすぎる
他社に引き継がせるという選択肢を排除するためにぎりぎり直前の発表にして、
もし航路再開の流れになるなら
行政側が「四国フェリーさんに任せるしかない」みたいな流れに持って行きたかったんだろうかなあ?
結局さあ、
「航路を他社(第三セクターも含め)に取られてうちの影響力がなくなるのは我慢ならん」みたな、
変なプライドみたいなものもあるんじゃないの?

46 :
宇高航路存続へ 高松市に提案書 連絡船愛好会、活性化や支援策
2019年11月14日 20:23 山陽新聞デジタル

こんなの提案するなら自費でしてくれよ。公的資金投入してまで航路存続しなくていいし。愛好会?いらんわ

47 :
>>26
せっかくええこと書いてるけど
たびたび訂正や追加を書いて長ったらしう
なるからめんどくさく誰も読まないわ!

48 :
四国フェリー側の補助金増額の要求を断った行政側、
今回に限ればGJ!!

補助金使っての航路存続には賛否あろうけれども、
「航路を続けるにはうちじゃなきゃならない」みたいな前提で、予備船の維持にまで公的支援を要求するのはさすがに呆れて言葉がない

そうまでして四国Fが宇高を独占しなきゃならない理由もない
むしろ、他社に任せた方が閉塞状況を打開できる可能性はあるんじゃないか?(まあ、可能性としてはかなり低いけど)
航路再開なら行政側は他社と交渉すべき

49 :
12月16日以降の高松→直島→宇野ダイヤ
(直島で高速船同士の乗り継ぎによる場合は、15分(以上)の乗継時間を前提で)
高松 − 直島 − 宇野
? 7:20 7:50/8:52 9:12(高松−直島は高速船)
? 8:12 9:02/9:52 10:12(全てフェリー)
9:05 9:35/9:52 10:12(高松−直島は高速船)
? 10:14 11:04/11:10 11:30(全てフェリー)
? 11:30 12:00/12:45 13:05(高松−直島は高速船)
? 12:40 13:30/14:15 14:30(直島−宇野は高速船)
? 15:35 16:25/16:35 16:55(全てフェリー)
? 18:05 18:55/19:02 19:22(全てフェリー)
? 20:30 21:00/21:15 21:30(全て高速船)

50 :
12月16日以降の宇野→直島→高松ダイヤ
(直島で高速船同士の乗り継ぎによる場合は、15分(以上)の乗継時間を前提で)
宇野 − 直島 − 高松
? 6:10 6:30/6:45 7:15(直島−高松は高速船)
? 6:30 6:50/7:00 8:00(全てフェリー)
? 7:20 7:40/8:30 9:00(直島−高松は高速船)
? 8:22 8:42/9:07 10:07(全てフェリー)
? 9:22 9:42/10:00 10:30(直島−高松は高速船)
? 11:00 11:20/11:30 12:30(全てフェリー)
? 13:50 14:05/14:20 15:20(宇野−直島は高速船)
? 15:30 15:50/16:25 16:55(直島−高松は高速船)
? 16:30 16:50/17:00 18:00(全てフェリー)
? 18:53 19:13/19:45 20:15(直島−高松は高速船)

51 :
直島経由の時間うざいわ。書き込みにくるなアホ

52 :
今日の会合を見て感じたことだが、
行政(関係自治体)は完全に四国フェリーを見放したな
次回は航路継続の可能性を議論するらしいが、
もう四国フェリー抜きで進めないとどうにもならないぞ

まあ、四国フェリー側としては航路再開の主導権を握りたいんだろうけど、
それを許すと、
また、「航路廃止を示唆」→「補助金クレクレ」のスパイラルになってしまう

53 :
とりあえず1回航路を休止するより他に無い
荒療治だし再開しない可能性の方が高いかもしれないけど、明石の自転車フェリーみたいに何等かの形で何とかなるかもしれない
こいつらに任せていたらまた2〜3年後、5年後、10年後と同じ問題が繰り返される
離島航路だって年々客が減っているんだから要求もエスカレートするに決まっている

54 :
「航路維持のため」を理由として年間3000万円だっけ?補助金をせしめていたわでしょ?
だったら、限界が来てやめるにしても、
四国フェリーはもっと早い時期に行政や利用者に話を通しておくべきだったわな。
他の人も言っているように、一ケ月前に「やめます」じゃ、
今後の選択肢が半分以下になってしまったよね
挙句の果て、航路再開をちらつかせて補助金の増額要求とかふざけた話。
本当に利用者に申し訳ないと思っているんだったら、
両備でも四国汽船でもいいから、航路引き継ぎの話でも持って行ってからにしろよな。
「行政側が航路再開がするつもりがあるなら、当社としても協力する準備はある」とか社長が記者会見で言ってたけど、
一体何様って感じ。
航路再開を望む人でさえ、誰ももう、あんな投げ出し方をした会社に協力してほしいなんては思っていない気がするけど・・・

55 :
形だけの協議だよ
100%来月の15日で最後
赤字は間違いないから新しい企業なんか絶対にない
支援金の1500万から一切増やさないなら赤字になりに行く企業などいるはずがない
行政がこれ以上の支援はないと蹴ったんだから
完全に終わり

56 :
だから現在の利用者などをどうするかは四国運輸局で来週に話し合うって結論
岡山県知事の「宇野から高松が完全になくなったわけではない」この意味は
もう1択だよね四国汽船の事だと思うよ
ただ四国汽船はダイヤ改正はしないだろう

57 :
頼み方の問題だろう
3000万じゃどうしても無理なんだウチはこうとかこうやるので何とか頼みます
って何ヶ月も前から綿密に交渉するのが普通
いきなり来月廃止するから、補助金上げてくれたら存続考えてもいいけど?なんて言い方したらあげてもいいって人でも上げたくなくなるのが普通だろ
もしかして両備がやったやり方を形だけ真似してみようとか思っちゃったのか?だとしたら馬鹿にも程があるだろ

58 :
まあ普通はそうだわ
せめて春から遅くて夏には今のままじゃキツイ
これだけ赤字になってる何とか増やせないかなどなどを繰り返し
このままじゃ年内が一杯だと前もって交渉してマスコミにも流せば
早い時期に報道はしてただろうし
今でも全国ニュースになり国交大臣まで発言してるのだから
60年ぐらいやった会社が経営赤字での撤退はしょうがないにしろ
最後がなあ1か月前に発表は遅いわなあ

59 :
補助金をもらってなくて、自社だけの資金で無理して運航を続けてきたのなら、
いつ辞めようとその社の勝手だと思う
極端な話、「明日から辞めます」でも誰も文句言わない。

しかしなあ、
みんなが指摘しているように、「航路存続のため」という大義名分で補助金を何年ももらってきたんだからさ。
やめるならやめるで、早い時期から補助金出してる役所に相談したり、
利用者が突然困らないよう後のことも少しは考えてから辞めないとな。
間違っても、「航路の赤字補填のため」の補助金じゃないはず。

これだけ直前になっての廃止発表、
他の人も言っているように、「航路への他社の参入潰し」にしか思えない。
現実的に参入して来る社はないかもしれないが、
それでも、あの社長としては、行政が他社にコンタクトするのでさえも嫌だったんじゃないか?
万が一にも手を挙げる企業があって、それがもしうまく行ったら四国フェリーにとっては赤っ恥だしな。

60 :
>>36
まあ今回は船会社も船舶の大部分も無くなるわけじゃないから他の消えた航路よりは再開は簡単でしょ

61 :
小豆島へ行くときも四国フェリーグループは使わないし使ったことはない

62 :
四国汽船は橋を渡れない二輪のみ対応にすれば車の向きなんて気にする必要は無し。

63 :
玉野市は両備の悪どさも良さも判ってる

64 :
いや、それは今回の冷たい反応の協議会でわからなくなったのでは?
条件次第ではいつでも再開できると主張するグループが第1とおりいぶ丸2隻保有は無駄になる。現状以外はお金は出せないって結果なら予備船は1隻で十分でしょう。

65 :
休止だと言いつつドック入りさせるのがなぜだかわかんないのかおまえら。出来レースなんだよ。
補助金は別の形で出される。航路存続

66 :
両備の場合は、岡山の京都洛中みたいな差別思考とそれに乗っかった産廃タクシーに対抗するため汚い手段を考え出したようなもの
最初から既得権益の中枢にいたのにヤクザまがいの真似事をしたのが四国フェリー

67 :
>>65
休止だと言ってる一ヶ月前の第一しょうどしまのドック入り、たしかに解せない
ドック入りの日程なんて何ヶ月も前から分かってるんだから、それならドック入りを節目として11月の休止でいいわけで・・・

68 :
あの社長の腹の中としては、本気でやめるつもりは無かったんじゃないの?
宇高は会社発祥の航路とか言ってたし、少年時代は玉野に住んでたらしいから、
それなりに愛着はあるはず

今までよりも強めの姿勢を行政に対しちらつかせたら、補助金上乗せできるかなあ、ってくらいで思ってた?
その強めの姿勢が、休止届け提出で、
利用者の反発が行政を動かして存続のための補助金も増額できるかも、と博打を打ったんじゃ?

ところが、昨日の行政側の会議では、
会社側の度重なる「やめちゃうぞ詐欺」?の意図を見抜いてたし、
会社側が期待していた存続への世論もちっとも盛り上がらないこともあって、
行政側はあっさり補助金打ち切りを決めた
行政側の木で鼻を括ったような態度、社長にとっては誤算だったろうねえ

結局さあ、何度も「狼が出た」と言ってるうちに、信用されなくなったってこと
やめる覚悟もないのに口に出したら、行政に完全に梯子を外され、
本当にやめなきゃいけない状況になってる(笑)

69 :
そもそも、10年前みたいに二会社一斉撤退、国家介入による橋への値下げによる業績悪化への同情心も強い中ならいざいざ知らず、
深夜便も無くなり便数は往時の30分の1、運航会社にもちっとも経営努力の兆しが見られず
おまけに小豆島航路などは好調で、どう見ても片手間で運航してやってる感が素人目にも透けて見え、国道フェリーどころか両備ほどの同情心も得られない
みんなの見方も「補助金乞食」としか見られていない
こんな状況で世論が盛り上がると考える方がおかしいんだよなあ

70 :
和歌山の鉄道に好事例がある
貴志川線は、それほど便数も減っていない中で廃止表明が出され、元の事業会社も県も新しい事業者への受け継ぎに前向き
そもそも大手の運営下で助成金を貰っていなかったこともあり、利用者による存続活動が優先して起きたから結果的に存続することが出来た
存続に至るまでのプロセスも決して平坦では無かったけど、みんな概ね明るい気持ちで取り組んでいけたのが良かった
対する野上電鉄は、日頃からの助成金クレクレ体質を改める気も無く、助成金が切られたら即運行打ち切りますという投げやりな体質
事業の引き継ぎにも何の関心も寄せず、それまでのいざこざの累積もあったんだろうが乗務員の態度も最後まで最悪クラスと言われていた
結局バス転換後の路線を地元の運送会社が受け入れて事なきを得たが、鉄道での存続など敵うべくもなかった
それどころか廃線後も路線としての思い出以上に事業会社の悪名が残り続けるという、後味の悪い結末になっている
どう考えても四国フェリーは後者だよ、事業者としての態度からして

71 :
廃止発表するまではガラガラだったからな
船の燃料も上がるし来月で終わりだ

72 :
どの便も10人前後で車も半分乗らない
宇野側の人権費と船員6名の人権費+往復10便の燃料他+使用料に年1犬
今の修繕費じゃまったく足りないでしょう
ただ四国フェリーは努力はしてほしかった例えば岡山駅や倉敷に
大きい看板を立てるとかね強風時も四国に行ける見たいな歌い文句入れて
坂出や茶屋町にも大きい看板をそのくらいはしてもよかった

73 :
日に日に葬式乗船と邪魔な写真をパシャパシャが凄い数集まってる。乗らないのに写真だけとるのは邪魔だろうね!

74 :
>>67
そりゃ修繕費もらってる以上はドック入れるだろ
休止するけど増額次第では動かせますアピールもできた小豆島航路の予備船にもできるし

75 :
今年度分の3000万はまだ支払われていない。今後協議。
それはさておき今日乗ってきた。

76 :
今思えば2010年に2社共に廃止届を出したのち
まず国道Fが単独で廃止撤回、四国Fも続いて廃止撤回を表明したが
なぜあの時に四国Fだけでも撤退しなかったのか…

77 :
かつて宇高航路の雄・国鉄「連絡船」の旅客収入と、貨物収入との
比率をご存知の方、ぜひお教え下さいm(ーー)m

78 :
宇高国道が休止発表したのが2か月前くらい
ただこの時は四国フェリーがまだ運航してたから四国フェリーに乗り換えれば済んだ今回は完全に終了
宇高国道フェリー
休止届によると休止期間は10月18日から1年間と
初めは発表したが所有の船は全て売ってご覧の通りです
運航再開など一度船を止めたら無理でしょう

79 :
やめるならやめるで、航路から完全に手を引けよな
予備船を維持だの補助金増額なら航路再開に協力する用意があるだの発言、
そういう姿勢が、後継会社探しの大きな障害になってること、あの社長は気付いてないのだろうか?
どなたかが「航路再開を人質にとって補助金増額を要求してる」みたいな表現があったが、
まったくその通りだと思う
再開を望む人でさえ、
四国Fにもう一度やって欲しいなんて思ってる人はほとんどいないと思うぞ

80 :
国道30号と思っているから撤退はしない

81 :
>>30
石崎汽船の広島-呉-松山のフェリーがやってるからやる気があれば
四国フェリーのサイズでも3港全部の接続もできんことはないんだよな

82 :
国道フェリーの最終便は操舵室を公開したよね。あれ知らなかった人が多かったと思う。当時は雨だったし。最後の着船まで操舵室から見れた。四国フェリーもサプライズあるかな?

83 :
日通のフェリーはボロボロやったけど
メチャクチャ冷房が効いてて寒かったのを覚えている
津国汽船高松港の乗り場もボロボロだった
高松港は今治港や松山の高浜みたいな高速船ではない
海上タクシーはあるのかな
宇野まで人だけで運賃どれくらいするのだろうか

84 :
日通のフェリーって昔は旅客だけじゃ乗れなかったらしいし
現代では津軽フェリーすら旅客重視の船入れるくらいだからな

85 :
今日、美人売店ちゃんに会いにいくでぇー
ウドン大を食べてLINE交換か携番交換したいよー

86 :
>>77
>>83
https://www.marin-taxi.jp/%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%B0%E6%A1%88%E5%86%85/%E7%9B%B4%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%B0/%E5%AE%87%E9%87%8E%E6%B8%AF/

12名までで税込み13,000円

87 :
何もないから税金投入は無駄はわかる
高松市民も無駄な税金投入に反対ってインタビューの人も多かった
でも災害が起こった時に橋が不通になると困る時が来るかもしれない
西日本や千葉の例を見ても災害が起これば起こったで復興や移動で文句言う
それから国や自治体が新たに堤防などを作る
四国と本州は橋以外に船などのルートは確保しておくのも対策の一つだ
異常気象や怖いのは南海トラフ地震起きてからでは遅い

88 :
災害坊うざすぎ

89 :
南海トラフで瀬戸大橋含め3橋が駄目になるくらいの震度だと、サンポートは液状化で使えないから

90 :
ぶっちゃけ本州と四国が寸断されて困る事あるか?
たった1隻の船で定期便一日5往復とかあってないようなものでしょ
現状だと災害が起きて橋が死んでも焼け石に水だわ

税金使ってまで残す価値は無いです

91 :
>>87
10年前ならその論理も通った
死にかけ状態に仕向けたのは四国フェリー自体の問題
たった1隻5便で何が出来るというのか
それこそここで言うように四国汽船を直島で乗り換え無しにした方が災害時の予備ルートとしては役に立つだろ

92 :
今日の混み具合は異常
昭和60年代初めのお盆みたいだ

93 :
まあ大災害の時は小豆島航路の船を回すか予備船を出せばいいだけな気はする
ただ強風の時とかでたまにせとを臨時便で借りるまでの事態になったことがあったから
そういう時の瀬戸大橋以外の代替交通手段がなくなるのはちょっと痛いかもしれない

94 :
原付はどうなる

95 :
>>90
物流が止まると困ると思うが。
さすがに航空で運べる量だけでは到底たりないでしょ…

96 :
>>95
玉島と林田の間RORO船がうんこされとるの知らんのか!

97 :
フェリーオタって頭悪いから、四国フェリーグループのことしか知らないんだよ。

98 :
マリンライナーが止まった時はどうしたらいいの

99 :
高松の最終便だけ毎回50分で到着してたから
早いときは46分で宇野まで着く

100 :
>>96
「本州と四国が分断されたら困るのか」との書き込みに対するコメントなんやけど。
もちろん、その航路も止まってるとの仮定やろ。

101 :
>>97
加藤汽船とその一味は忘れられたんやろ。うたかうどんフェリーの廃止で。
災害のときはジャンボを使うやろ。

102 :
>>98
早速、線路トラブル(?)で瀬戸大橋線が今朝からストップ
おかげでマリンライナーは散々なことに

103 :
夜中から早朝にかけて廃止反対基地外オタの書き込みキモ杉

104 :
最低でも橋を渡れない原付への救済策を考えるのがスジ。

105 :
>>104
全くないわけじゃないし

106 :
瀬戸大橋を原付で通して。

107 :
原付なら現状の四国汽船で直島乗り継ぎでいいんじゃないの?
自動車みたいに方向転換とか気にしなくていいし。
便数だって今の四国フェリーと大差ない。

108 :
106みたいなのって頭悪すぎ

109 :
松本カメラ 

山本太郎はおR消費税

110 :
宇高航路自体に価値はあるのかもしれない
しかし、四国フェリーの運航する今の宇高航路には何の価値も無い
これが衆目の一致するところの意見だと思うのだが

111 :
赤灯台スレスレ左折してショートカットした
白点灯のブイを回らなくてもいいんだ
これは到着時間の更新が狙える

112 :
逆から四国汽船が今まで邪魔してたが
今日も早く先に抜けた良いペースた

113 :
ついた!

114 :
>>110
いま混んでるのは何故?

115 :
>>114
おまえみたいなアホが最後に乗りにいってんだろ

116 :
瀬戸芸の集客が下手すぎだ
宇野にも作品あったのにパンフやホームページでアピールできたろ

117 :
ここに書き込んでいる存続厨って、宇高航路自体に愛着があるというより、四国フェリーの回し者みたいだなww

118 :
やる気が無い会社は撤退してもらって結構ってな

119 :
>>117
「回し者みたいだなww」→何が面白いのですか?笑うところでもないですけど
「〇味噌」「×味噌」って書いて自己満足してる方ですよね

120 :
なんだ、図星か?

121 :
>>104
気合いで海に突っ込めよ!
猪でも渡るらしいで

122 :
>>110
同感。
航路を辞めるならやめるでそれは仕方ないけど、
予備船の維持だの、再開する時は協力する用意はあるだの、
休止後も影響力を残そうという会社の姿勢が行政だけでなく利用者の反感を買っている気がする。

補助金さんざんもらっておいて、突然の休止発表。
そんな会社が、再開時にも「再開するなら補助金出してうちで」みたいな態度だから、
後継会社の参入を阻害している。

可能性はかなり低いとは思うが、
行政が補助金出して航路再開する(旅客船のみで?)にしても、
どうせ補助金出すなら今までとは別会社に委託した方がいい。
また四国フェリーなら、せっかくの補助金を無策経営でなし崩し的に費消されて、数年後にまたあぼーん。

123 :
補助金ボッタクリ会社早くつぶれろ。
あつかましいのにも程がある。

124 :
あの社長、航路再開するなら四国Fがやるのが当然だと思ってるよね。

でも、一般人は、
「補助金もらっていながらギブアップしたんだから、もし再開するなら運行会社は替えるのが当然」と思うのが普通。

四国Fが航路から完全に手を引かないから、
休止後の対策を考えようにも、行政は別の会社に航路引き受けを打診することさえやりにくくなってるんじゃ?

125 :
119って相当のバカ。ここには来なくていいぞ

126 :
「航路存続のため」
補助金をもらう時も、何度も運賃値上げする時も、
あの会社はこの言葉を言いわけにしてきた

それなのに、
やめるとなったら、一ヶ月前に突然に、
行政にも利用者にも根回しも相談もない
補助金もらってんだよ、それなりの社会的責任ってもんがあると思うけどな


このままでは、
補助金や運賃値上げ分は赤字の穴埋めに使われた結果にしかならないんじゃ?

こういう姿勢だから、
今まで赤字で何年もやってきた過程もあまり評価されてない
会社に対する同情の声も少ないし、
社長の目論む、補助金増額での航路再開を求める世論もあまり湧いて来ない

両備の廃止騒動の時とは大違い

127 :
両備の名が頻繁に出て来るけど、以前どんな事が有ったのか存じません。
お教え頂けると幸いです…

128 :
バスの話だと思う
産廃業者が運営するバス会社が岡山にあって、その会社というのが小型バスを旨みの多そうなドル箱ルートの、利用客の多そうな区間にだけ参入させるというやり方
所謂クリームスキミングとして以前から批判されていたのだが、その会社が両備の創業以来の最重要ルートであった西大寺線に参入すると言い出した
日頃から赤字路線の運営には行政と業者との協調が必要と訴えていた両備はこれの運航認可をしないよう求めていたが、
岡山県が深く考えないでGOサインを出してしまったので、「それなら、当社も赤字路線ばかり抱えられないので、地方路線を廃止します」と発表
これが大騒動になって、結局両備は廃止を撤回して西大寺線で「改札スト」、つまり運賃を貰わないで運行だけするストライキをやるに留めた
その後岡山県では今まで野放しになっていた交通政策を考えましょうって会合が行われるようになった
産廃業者側から見ると贔屓目に書いたかもしれんが、流れとしては概ねそんな感じ
この会社は新しいルートに参入するに当たって説明も無く既存路線の一部廃止や減便をパッパと行うなどの行為とか、
グループのタクシー会社が非常にガラが悪いとか、偉そうなこと言ってる割には産廃絡みではしっかり既得権益を掴んで離さないとかで、これも批判されているので

129 :
玉野市内のコミュニティバスを一部タクシーに置き換え

130 :
>>125
スルー奨励 スレ崩壊しても知らないよ

131 :
協議会が利用者に金曜までにどんな結論を出すのか
実際は利用者も少ないわけだが説明はするだろうね
まあ今後は乗り継ぎを含めて汽船にって話になるのかな
それしかないだろう?
利用者が激減して改善できる見込みがない所には行政の金が入っても赤字なら
どこも手を上げる会社もないだろう自ら赤字になりに行く会社は

132 :
スレ崩壊?やってみろよアホ

133 :
>>131
以上、四国フェリー株式会社様より他社への牽制でした

134 :
>>131
汽船は既にパンク状態だし宇高航路の客に来られても迷惑だろ

135 :
最悪直島や小豆島経由で
宇野~高松航路は担保されるしね

136 :
高松-土庄-宇野
これで乗るなら、乗り継ぎ割引くらいすればいいと思うが別会社だから駄目とか言い張るんだろうな
そういう利用者目線にもなれない企業って今からの時代生き残れないと思う
土庄航路がなくっても池田に上がれるし。小豆島の玄関口はうち。とか
あんな島で足の引っ張り合いしてんだからな

137 :
小豆島も過疎がすすんでるし、ツーリングで渡っても何も無い
瀬戸内海の島は太平洋側や日本海側のような離島という感覚が無いのだけど
何か寂れてるような気がします

138 :
さすがに土庄経由の宇高航路はないわ
というか、宇野ー土庄の航路って四国Fの子会社だよなあ?
今は宇野の土庄便のもぎりや窓口や車誘導って、高松便の合間に四国Fの社員が兼業してるみたいだが、休止以降はどうすんだろ?
宇野ー土庄便、四国汽船傘下の時は、
港湾業務はすべて地元の廻送業者に丸投げしてたけど、四国Fに経営が移って直営になって、地元業者は追い出されたんだよねえ
まあ、あの委託されてた地元業者も、
バイトの若造がすげえ態度悪かったから、今更復活しない方いいんだが・・・

139 :
>>137
ジャンボフェリーは観光客で盛況だから都会から見るとちょうど良く寂れた田舎なんじゃないの

140 :
前にここで国道の全盛時のパンフ兼時刻表(pdf)をもらったけど
今回あの人はいないのかな
四国のも欲しいっす

141 :
宇野の破産した津国のターミナル
宇野の旧宇高国道F乗り場
さっさと解体してほしい
いずれ宇野の四国Fの乗り場も解体しないとダメになるだろうから

142 :
将来的に四国フェリー以外が再開しないよう念を押したい
まで読んだ

143 :
四国フェリーに航路再開する気なんかないだろ
やる気もないのに再開をちらつかせて補助金の上乗せを狙ってるだけ
行政は次の会合からあそこは呼ばなくていいよ
万が一、第三セクターとかで再開する流れになっても、
運行委託する業者は四国フェリー以外にしてほしい

144 :
地元民の声を聞いて休止撤回の申し入れをしましたというのが12月2日のニュース

145 :
ないない

146 :
そもそも地元民や利用者の声なんか聴く会社かよ?
トラック様の声はよく聞いていたけどね。

147 :
ちっとも存続を求める世論が盛り上がらないね
社長としては、補助金増額による航路再開までちらつかせて博打を打ったつもりなんだろうけど・・・
行政も利用者も、あの会社のやり口を見抜いているってことか
国道フェリーだったらもっと違った結果になったかもしれないけど、
四国フェリーは今までのやり方が悪すぎるんだよ
だから、利用者や両岸の市民からも同情の声があまり聞こえない

148 :
そんなにひどい扱いなの?土庄は四国フェリー様々なんだろ?

149 :
航路要らないってことだろ

150 :
2回目の協議会で21日に決定しただろ?航路廃止でも大した問題ではないと。
直島と土庄で代替してくださいらしい。
あと今年度の補助金も支給しない決定も。
だから四国フェは船を売るんじゃないかな来年2隻持っててもしょうがないでしょう
今の船は予備船になっておりいぶ丸を売りに出すんじゃないですかね。

151 :
>>94
原付なら豊島か小豆島経由

152 :
検査期限間近の船は売りにくい

153 :
むしろ売るなら第一の方だろなあ
この前犬明けを迎えたばかりなだけに
また東南アジアかどっかで活躍するだろうし
恐らく
第一・第八→売船
おりいぶ・第二・第七のいずれか1隻→予備船

のようになるだろなあ

154 :
https://i.imgur.com/8iF3Ztk.jpg
https://i.imgur.com/BTCCPMJ.jpg
https://i.imgur.com/nBlb79r.jpg

155 :
満車
https://i.imgur.com/z4VlTyC.jpg

156 :
>>144
ひょっとしたら、>>155のことを言ったりして

157 :
すげえ乗ってるなw
堀川さん撤回してくれよw
間に合うよ宇高は赤字でもいいやんかw

158 :
香川県庁と岡山県庁と高松市と四国運輸局に満車の写真送ってやれ
玉野市はいいわ役にたたんから

159 :
H川Rー社長、ちょっと早漏だったね
せめて年末年始の帰省シーズンを終えてから葬式を
すりゃー儲かったのに
それとも待てない重大な理由があったのかな?

160 :
一般客もターミナルまで列つくってたわ乗用も40台以上乗ったな
明日と来週の土日最後の土曜は積み残しあるかもな
徒歩だけでもすげえ人数いたわ

161 :
第8がアップはじめました

162 :
>>158
役所「ほー、乗っとるやんけ、休止した後に新事業者探す時に使ったろ」

163 :
ほんまこんな効果あるのになぜ1ヶ月と急いだんかな
2月に休止とか1月一杯にしとけば帰省や四国から本州に出た人間がわんさか来るのに
短すぎるわなくなるなら最後は橋じゃなく船だったろ年末年始

164 :
今日0915宇野発のに乗ってきた
旅客だけだから余裕だろうと出航予定の20分前に行ったらまさかの券売機前の長蛇の列
これは盲点だったわ
俺はなんとか5分前に買えたけど後ろにはまだまだたくさん並んでたな
出発が10分弱点遅れてたから無情の積み残しとかはなかった模様
券売機の前に係員のおばちゃんがついて手取り足取り誘導していた
釣り銭切れとか故障とかになったらどうしようかとヒヤヒヤでした

165 :
>>163
キャパに限りがあるからむしろ年末年始を回避した可能性もある
補助金クレクレ作戦の一環という見方もできるけど

166 :
まああと1週遅らせておけばことでんレトロとのはしごも出来たんだがな

167 :
>>166カス

168 :
>>164
一時間前はつもりしておくと良い

169 :
宇野港6時時点で車15台ぐらい居た
9時以降のはヤバいな

170 :
昨日から乗船客たくさんって出てるけど嘘だから。
相変わらずガラガラ

171 :
https://i.imgur.com/9OkqmIX.jpg
https://i.imgur.com/8iF3Ztk.jpg

172 :
https://i.imgur.com/l5T2XwB.jpg

173 :
すぐバレるのになあ

174 :
で?これを見て>>160がいっているような状態だといえるのか?マスゴミ手法の単なる切り抜きだろ?

175 :
で?これを見て>>170が言ってるようなガラガラの常態だと言えるのか?w

176 :
まあ、休止発表前の、客室に3〜4人しか乗ってない状態よりは明らかに多いけど、
強風で橋が止まってマリンライナーが宇野行に変更になった時の、難民船状態ほどでもない

177 :
へえー
橋が通行止めになるような強風下でそんなに詰め込んで怖くないのかね

178 :
美人売店ちゃんいるか?いるなら乗るけど

179 :
昨日はオバハン二人で捌いてたで
一人が使用済みドンブリの山ひっくり返してた

180 :
これ全部乗れるんかなギリギリだな

181 :
昨日
https://i.imgur.com/hfMaLwz.jpg
https://i.imgur.com/KWSia3H.jpg
https://i.imgur.com/YhTNbmH.jpg
https://i.imgur.com/iA7qr4P.jpg

182 :
無理矢理詰め込んだなパンパンで宇野行ったぞ

183 :
182は嘘

184 :
普段から乗ってれば廃止されることもなかったのに

185 :
>>179
二人でやっりょん?このまえ乗ったらババアだったわ

186 :
美人売店ちゃんがいるならまたフェリー降りて歩いていくわ
糞高い玉野温泉いって時間潰すのに2千円くらいしたわ風呂は良かったけどな

187 :
https://i.imgur.com/VZ25Ljo.jpg
https://i.imgur.com/vfHyLQ4.jpg
https://i.imgur.com/2orLy9Z.jpg
https://i.imgur.com/9OkqmIX.jpg

188 :
>>186 宇高が終わるだけで小豆島航路乗れば休止以降もおるだろ

189 :
写真貼るだけの馬鹿は来なくてよし

190 :
>>184
普段から努力してりゃ乗ってくれたのに

191 :
もう葬式客ばかり

乗りたきゃ早めに行くといいぞ

192 :
>>189
現実を認めなきゃ

193 :
堀川さん、ほんまにこれでいいんか
これだけ乗ってるのに延長しようよ来年まで
全国に宣伝になったろ

194 :
社長は休止届け提出という最後の切り札を切っちゃったの
それで行政が態度を変えると踏んでたのに、
行政側は補助金増額どころか、「もう四国フェリーはええわ」みたない態度で補助金打ち切り、
四国フェリー側が提案した航路再開の提案にもまったく興味を示さなかったの
つまりな、あの社長、
行政側の出方を完全に読み違えたんじゃないか?
会社でもいるだろ?
辞める気もないのに待遇改善や給与アップを狙って「もう辞めます」って上層部に直談判したら、
あっさり「ご苦労様でした」って言われちゃうタイプの勘違い人間www

195 :
両備の廃止騒動の時と同じで、100%本気でやめる気はなかった感じだよな
せいぜいやめるつもりは60〜70%くらいで・・・
でも、いつものアレで行政を舐めてかかったら、
予想以上に自治体側が冷淡だったと
休止表明後、第一回目の航路存続協議会だっけ?
社長が補助金増額での航路再開を提案したら、行政側に相手にもされなかったんだよなあ?(航路がなくなったら一番困る玉野市でさえ冷たい態度だった)
あの会議の後の四国F社長のインタビューがニュースで流れてたが、
完全に予想を裏切られたのか、社長の表情に動揺が出てた

196 :
そもそも、「無ければ困る」レベルだった10年前と違い、自ら5往復まで減らして「あると便利だが…」レベルに落としたんだから仕方ない

197 :
そうそう、5往復になった時点で地元民からも完全に見放された
10往復あった時に比べて、一便あたりの乗船人員、輸送台数も半減以下になったような気がする
会社側が収支を出さないからはっきりとは言えないが、
一便あたりの赤字も5往復になって一気に増えたんじゃないか?
宇高航路は観光航路じゃないんだから、一定程度以上の利便性が生命線
便数が減ってしまっては、
下駄の雪のようにへばりついてた地元民でさえ利用したくても利用できない
有効な対策も打たず累積赤字を垂れ流し
まさに無能経営

198 :
汽笛のむーせぶ霧の夜もー
白波ほーえる時化の日もー
ちーからーをあーわーせーうーでをーくみー
すーすーむーわれらーはしーこーくーフェリー

199 :
結局、何年かにわたって支給された補助金は一体何のための補助金だったのか?
「航路維持のため」の金じゃなかったのか?
その補助金でたとえば便数を増やしたり、客がもっと乗ってくれるよう船を改装したりして、
それでもダメだったのならまだ理解もできるが、
単に船の改修費とか赤字の補てんとか使われたのなら、まったく税金の無駄遣い
その証拠に、補助金が出たからと言って利便性が向上したり、顧客サービスに還元されるといったことは全くなかったよな
補助金をもらったら、経営側もそれに応じて経営努力しなきゃならなかったのに、
その形跡は顧客が感じられる形では皆無
それどころか、便数減らしてどんどん利便性が損なわれたんだから・・・
せっかくの血税が、計画性のない経営によってなし崩し的に費消されただけとしか思えない

200 :
こうなると、四国フェリーもどっかの隣国みたいな感じになって来たな。リスカブスじゃんww
これで高松港も宇野港もスッキリするわ。

201 :
で、>>199が最後に乗ったのはいつ?

202 :
偉そうなこと言うなら補助金無しで経営出来てからにしろ
経営努力もしないでネットの場末でガラガラ詐称して客集めしようとか汚いぞ四国フェリー

203 :
経営努力って具体的にどうすんの?なんか絶妙な案はあるの?
冷静に見て今のフェリー運賃と大橋の運賃を比べたらやっぱり最大の原因は瀬戸大橋だぞ
あのETC割に24時間通行に渡るまでの速さを比べると勝てないよ
何年か前に四国Fが出した採算ラインが確か1便15台だったと思うけど
休止発表後は採算ラインはクリアしてるだから宇高航路は連絡船の影響もあって
名前は知れてるから名残惜しくて乗るんだろうけど

204 :
さすがに残り3週間とかになると平日でもカメラ握った連中がそれなりに乗ってくるな。
ところで、もし最終日の高松・宇野港出港最終便で積み残し出したらどうすんだろ?(払い戻しとかで済む問題か?)

205 :
だから休止発表後に四国Fが航路維持を本当に検討してたのなら

船内や船外フェリーターミナルで職員でもアルバイトでも雇って署名でも集めて国や市に持っていく事くらいはしても良かったかなとは思うよ

乗らないけど写真をパシャパシャ撮ってる人間にも署名とれるでしょ
それで補助金が増えたりもしないと思うけどやれることをね

だから四国Fは早くやめたいんじゃないかな

206 :
黒ちゃんは増額派だたろ1人だけ
3対1で最後は足並み揃えた
黒ちゃん出てこなくなったよ

207 :
まあ、10往復から5往復に減らした時点で休止表明するか、
あるいは、5往復を旅客船、5往復をフェリーにして10往復を維持するとかの手はあったと思うね

とにかく、5便体制なんて自分で経営の首を絞めるようなもん
せめて10往復あれば、往復切符を買って乗ろうかって人ももっといたかもしないけど、
フェリーのみで5往復なんて、よっぽど時間が合う人かコアなフェリーマニア以外はJRに流れる

そういう意味では経営努力が足りないって言われても仕方ないかも・・・
ましてや、旅客船を所有している会社なんだし

どっちにしろ先細りになっていずれは辞めなきゃならなくなるんだろうけど、
赤字垂れ流しになるのを分かってて、それでもフェリーの運航にこだわって、
せっかくの補助金をドブに捨てるような結果になったのは、やっぱ経営が無能だったからじゃないか?
完全同族会社だから、柔軟な経営思想とかないんだろう

208 :
協議会での「航路再開したいなら行政が金よこせ」っていう、あの姿勢が非常に印象が悪い

赤字に耐えきれなくなってギブアップしたんだろ?

だったら、潔く航路から完全に手を引くべき

ギブアップした会社が、航路再開にまで口を出したり影響力を残そうとすると、
万が一にも航路引き受けを検討している他社があったとしても、
あるいは、行政が主体で航路再開を別会社に委託を検討したりする際も、
その参入すら阻害することになる

209 :
補助金に文句言いたいだけのスレ

210 :
四国フェリーって、なんで5往復になってでもフェリーのみの運航にこだわったんだろうねえ・・・?
同じ系列の小豆島―宇野便は、二隻のうち一隻が退役した時、
もう一隻は旅客船に置き換えて便数を維持したろ?
あれと同じ経営ができないから経営努力が足りないって言われんだよ
補助金貰ってるんだから、どんなことをしてでも航路を残すべき努力を最大限やるべき
一日5往復なんて廃止してるも同然

本当に経営能力がなかったのか、ヤケクソになって自爆したくて5往復にしたのかは知らないけど
どっちにしても5便体制になった時点で今の結果は見えてた

ま、批判されても仕方ないわ
航路を残そうっていう姿勢がなかったんだから
そのくせ、航路再開時にまでかかわろうとするのはさすがに虫が良すぎる

211 :
遅かれ早かれ、どうせやめることになるんだから、
補助金貰えるなら貰えるだけ貰っておいて、少しでも赤字の穴埋めに・・・

そういう風に受け取られても仕方ない面はあると思う
自治体側もそういう受け止め方をしていたから、前回の会合では四国F社長の航路再開の提案をきっぱりはねつけたんじゃないの?

212 :
現実問題、
補助金増額して航路再開したとして、
四国フェリーに何年も運航を続けるだけの信頼性があるのかって話

213 :
https://youtu.be/M6SXR4Ij3xo 
乗りに行けない人向け

214 :
瀬戸大橋開通時にがっぽりと保障はもらっている
その際すっぱり休止なり廃止にすればいい話>>203みたいな馬鹿は来なくてよし
1500万の補助金は修繕費

215 :
修繕費なんて本来、会社の経費で負担すべきもの
それができないなら、その事業はやめればいいだけのこと

その修繕費に補助金を充てたとなると、
補助金支給の趣旨からも逸脱してくる

やっぱ、自治体は、
今まで支給した補助金の返還請求してもいいくらいだと思うけどな
だって、航路維持のためには補助金が使われてないじゃんか

216 :
補助金が利用者にちっとも還元されなかったのは確か
船とかに投資されなくても、10便体制を維持できていたなら補助金の効果もあったと言えるかもしれないが、
補助金が支給され始めてすぐに5便への減便だろ
5便だと生活航路として使ってる人たちにもなくなったも同然だったし
補助金もらったくせに、利便性向上どころか利便性半減だしな
一体、誰得だったのか?(会社側以外で)

217 :
>>215
いやいや ここまで航路維持できたのは補助金制度の成果

218 :
観光地でもある小豆島と違って宇野なんて旅客需要がないんだろ
俺はむかし岡山市郊外から高松駅近くに通勤してたときがあって宇野港の野良駐車場まで車で行ってフェリー通勤を1ヶ月だけやったけど通勤通学客なんて全くと言って良いほど見なかったな
瀬戸大橋開通から十数年たっていたけど三社それぞれが深夜でも30分毎運行してた時代

219 :
航路維持できるほどの補助金貰っていたんなら、それを増額しろとわめくクソ会社には撤退してもらった方がいいな

220 :
>>217
補助金が出始めて3〜4年くらいのもんだぞ
そのうち、直近の二年半は5往復態勢な
つまり補助金貰い始めてから、まともに「航路維持できた」なんて言えるのは、
実質二年あるかないかくらいのもんよ
(5往復なんてのは、よっぽどタイミングが良くないと利用できないから、大半の利用客にとっては航路がなくなったのと大差ない)
どっちにしろ、補助金を受け取り始めて数年でギブアップしちゃうんだから情けないわなあ
挙句の果て、「補助金増額してくれるなら航路再開に協力する用意はある」なんてこと抜かして、行政側に完全スルーされちゃったんだろ?
あの発言で期待していた世論も、完全にそっぽを向いた
両備グループと違って、世論を味方につけるのが下手くそすぎ
長年、トラックの法人営業中心の収益構造で、顧客サービスなんて二の次の会社だったから仕方ないけど・・・

221 :
四国急行フェリーなんて悪くないのになんで叩いてるの?

222 :
>>221
スレの流れを見てりゃわかるだろ
やめるなら潔く航路から手を引きゃいいのに、
補助金増額をちらつかせて航路再開にまで言及したりするからだよ
ああいうこと言うと、仮に後継会社を決めるにしても、
四国Fの存在が障壁になって事態を打開できなくなる可能性が高くなる
長年、無理して赤字のまま航路継続してくれた努力は評価したいが、
あの社長の発言ですべてぶち壊し

223 :
>>222
四国急行フェリーが発表した赤字額が今年は億に近い額まで膨れ上がったんだからしょうがないでしょう
累積赤字ならもっとでしょう補助金の増額なんか期待してたと本気で思ってるの?
今年は億近い赤字だよ補助金なんか増額されても億は埋められないでしょう

224 :
>>223
そこまで赤字が膨らむまで何の手も打たずに空気を運ぶフェリーでの運行を続けた経営って一体何?
挙句の果て、焼け石に水なのが分かってて補助金まで要求した?
普通の会社なら、そうなる前に撤退するなり、
経営合理化(船の小型化や他航路との一体化運航)とかするよねえ・・・
休止発表だって、せめて深夜便をやめるタイミングか、
一隻5便体制にする時にやってりゃ、もっとインパクトがあって世論も味方したかもしれないのに、
誰も利用しづらいような5便体制で自らやせ細るような状態にして、
挙句の果て、「もう限界です、補助金増額してくれたら航路再開しますから」じゃあ、
そりゃ、だれも同情しなくなるよね
仮に会社の要求どおり、補助金増額がかなって航路再開ってなっても、
あの会社の経営体質じゃあ長続きしそうにないこと、行政側も見抜いていたから拒否したんじゃ?
今、盛り上がってるのは、葬式乗りのフェリーオタクだけで、
従来の利用者はみんなシラケちゃってるよ
それまで存続に一番熱心だった玉野市でさえ、先日の会合では補助金増額拒否に同調したんだから

225 :
あと後継の会社?
そんなのは先に休止した国道が一番航路の内情をわかってるよね
黒になるなら一番に戻ってきてるよ赤字なのはわかってるから出てこないでしょう
あと四国汽船ねここは最後まで一番近くで見てる後継の会社などないんだよ

226 :
あと最後に後継の会社の事を何個か書いてる人に
行政が四国急行フェリーが休止発表して休止が確定した現在
どこかの会社に打診してますか?そこまで重要じゃない直島と土庄でとなりましたね
答えが出てるんですよ

227 :
223は会社側の関係者か?
ここでの指摘(要約すると、「撤退するのに航路再開には色気を出す?」という矛盾した会社側の姿勢はどうなん?ってこと)
には真正面から答えずに、
赤字がどうのこうの、とか会社側の主張ばかりしているwww
そこまで赤字を膨らませた経営姿勢にも問題がある
まあ、一民間企業での話だったら、赤字経営は株主総会だけで糾弾されれば済む話かもしれないが、
補助金が入ってくると多少事情も違ってくるのでは?
補助金を貰うということは、その分、公益性も帯びるってことだよ


結局、複数の方がご指摘のように、
「世論が、四国Fにあまり同情的じゃないし航路存続にちっともなびいていない」
これがすべてだろう
協議会での行政も、その世論を敏感に汲んだってこと

228 :
分かった分かった、じゃあ未練抱えてないでさっさと撤退してください
文句言われるの嫌なら行政や客に恨みいうのやめればいいのに

229 :
素朴な疑問なんだが、
もし仮に、航路存続協議会で沿岸自治体側が四国フェリー社長の主張を受け入れて、
「じゃあ、現状年間1500万の補助金を500万ほど増額しますから、航路継続をお願いします」って流れになってたら、
会社側に休止撤回する覚悟があったのかなあ?
そうなったら、また年間億単位(会社側の言い分によれば)の赤字垂れ流しだよねえ?
あの発言の真意は、
「航路休止になっても、他社の参入は認めたくない」ていうことなんじゃないの?
フェリーは無理だとしても、明石―淡路島みたいに数年後に行政支援による小型旅客船ならあり得ない話じゃないしなあ
その時に、他社に取られちゃうのが嫌だったってだけなんじゃないの?

230 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00010009-ksbv-l37
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00010003-sanyo-l33

>>2県2市と中国、四国の運輸局、地方整備局から9人が出席。
>>非公開の会議後に会見した2県2市の担当者は、
>>補助金打ち切りについて「航路の運航継続を前提とした支援であり、休止届が出されたことで理由が失われたと判断した」と説明した


どっちのニュースでも、行政側の発言によれば補助金は『航路の運航継続が前提』だってさ、
まあ、当たり前だけどな
補助金は他の方々もご指摘のとおり、「航路維持のため」であって、
航路維持の見込みもないのに、累積赤字の穴埋めに使うもんじゃないわ
行政としては航路維持の目的で補助金を出してきたし、
利用者も同様に考えている
それなのに、結果的には、累積赤字の穴埋めや修繕費など経費負担の軽減にしか使われてないんだから、
本来ならば補助金の目的外使用で返還請求されてもおかしくない事案
そんな会社に今後、補助金出してまで航路再開は任せられないという判断だろ

231 :
つまり、アレか?
「航路の運航継続」という前提をクリアーできる会社なら行政は補助金を出して航路再開させてもいいってことか?
逆に言うと、
四国Fの補助金増額要求を蹴ったってことは、
「お宅の会社では今後、航路維持ができるとは思えません」と行政が明確に意思表示したってことだよなあ?

232 :
補助金を貰い始めてからやめるまでがあまりにも短すぎる
最初から航路維持する気などなかったんじゃないの?って行政側に疑われても仕方ない
そうじゃなくても、あまりにも覚悟が足りないと思うぞ
補助金を最初に貰った時点で、収支が好転する見込みなんかなかったんだからさ

航路維持のための補助金なんだから、貰った以上は最低でも10年は続けてくれないとな
それができないなら、最初から貰わずに航路撤退すりゃ良かったんだよ

233 :
休止とかじゃなくて廃止でいいんじゃね?
県や市は今の体勢では補助金出せないってはっきり言ってるんだし
休止後も既得権益(港湾施設の使用権など)にしがみつく会社を排除しないと、
新たな展望も臨めないだろ

234 :
>>193
馬鹿か?
いまさら、休止撤回なんかしたら、それこそ「やめるやめる詐欺」になっちまうだろがwww
下手すりゃ、葬式乗りやった船オタが訴訟起こすぞ

235 :
>>234
考えられる訴訟内容をいってみろアホ

236 :
補助金は修繕費だと言うことはわかって渡している。なので今年度分はない

237 :
>>223はアホ
深夜便あり赤字一億
深夜便廃止赤字一億
1隻体制赤字一億
10便体制赤字一億
5便体制赤字一億
いつでも赤字額は一億

238 :
朝の便で出掛けて午後の便で帰ってくるとして
1日3往復でも通院通学に必要な間合いが取れるダイヤならその路線は利用者にとって「ある」んだよ
岩泉線最末期のダイヤがこの事例
他の選択肢(自家用車)が使えない人は乗り物の時刻に合わせて行動せざるを得ず
岩泉線は運んでもらえるだけありがたいと思って贅沢言わず使おうと思えうならば
沿線から宮古へ通院・沿線から岩泉の高校へ通学するのにどうにか使えるダイヤだった

逆に1日15便あってもバスの出入庫路線のように
便の設定が特定の時間帯に集中していたり
時間帯別に利用したい方向と逆方向しか無かったりすると「無いも同然」

宇高航路の1日5往復は「無いも同然」か?と言うと…
他の選択肢を利用するのがどの程度困難だろうか?
岩泉線の例のように他に移動手段が無い人が存在するのかどうか
浅内・岩手大川から宮古へ通院していた老人と同等の必要性で宇野から高松へ行く必要がある人がいるのかどうか
宇野から高松へ行く用は本州側で代替できないだろうか

239 :
「高松へ行く用を本州側で代替」と言うのは冷たいようだが
生活の中にあって当然と思っていた交通機関が衰退して不便になったら
不便な交通機関にしがみ付いて従来通り通い続けるか
交通が便利な方向に代わりの施設を探して鞍替えするか
考えるのが普通だろう
交通機関が不便になるほど人の心は鞍替えへ傾く
宇野は宇高航路の利用に固執しなければ公共交通機関で行ける所が他にあるだろ

240 :
むしろ 直島から直接高松行くようになるから良いことだわ

今は古事記がたまの経由で

241 :
238-239って長い割りに内容スカスカ

242 :
10便から5便に減らしてかかる経費は半減、
それに応じて赤字額も半分以下に圧縮できる

そんな阿呆な皮算用をした運航会社があったそうな

でも、実際は、
経費はたしかに半減できたかもしれんが、
それ以上に売り上げが激減して赤字額は10便やってた頃と大して変わりませんでしたとさ
出ていく分は半分にできても、入ってくる分がそれ以上減ったら、もうどうにもなりません

利便性が命綱の航路で、
運航会社が自ら、利便性を放棄する選択をしたんだから、
利用者や売り上げは半減で済むわけなく、3分の一、いや、4分の一以下に落ち込むのも当然の成り行き
業務縮小して赤字をちっとも圧縮できないなんて、無能経営の極み

まあ、そんな会社に
使途も指定せずに補助金出した行政側にも責任の一端はあるけどな

243 :
3分の一、いや、4分の一
こういう書き方してて恥ずかしくないの?

244 :
>>237全部のソース張ってみ
お前が書いた全てのソース

245 :
>>242
売り上げが実際にどんだけ減ったかは、会社が正確な数字を発表しないから一般人の知るところじゃないが、
5往復になってからの一便あたりの利用客、利用車の激減ぶりはたしかに同感できる
10往復あった頃は土日は朝夕は客室も結構埋まってたし、車両も法人契約のトラックなんかが一便あたり5台から10台くらいは残ってた
でも、5往復になってからは、週末でさえ客室には10人いればいい方、
トラックなんか皆無の便も増えた

便数半減させて赤字幅を圧縮できたどころか、
ちっとも減らなかったのは事実じゃないかと思う

赤字がちっとも減らないんじゃあ、
10往復でやってた方がまだ利用客のためで、もっと延命できたかもしれない

5往復にしたらどうなるか、素人でも予想できたのに、
かなり頭の悪い経営判断だったとは思う

246 :
いつでもと言うなら深夜便廃止辺りから
毎年貼れるなら貼ってみて赤字1億

247 :
便船減るわ、運賃は何度も値上げするわ、
船は小豆島航路のお下がりだわ、
利用者にとっては、補助金が出ても大した恩恵はなかったね
航路の維持が補助金の効果だとか言ってる馬鹿がいるが、
それまでのコアな利用者でも便数が減りすぎて、
船に乗るのが目的の人以外はほとんどが利用できなくなってたしな
二年半前に5便運行になってからの、凄まじい客の飛びようがその証拠

248 :
補助金が出た分、運航会社は経営努力せずに済んだ
それが補助金の最大の効果だよ
本来なら、修繕費なんかは補助金なければ経営努力して捻出しなきゃならないものだしな
補助金の分だけ楽できたの
航路維持? 結果から見たら、補助金の効果はあまりなかったね
3000万もらった次の年あたりに5便にして、事実上、おまけ航路にしちゃったし

249 :
四国急行フェリーはよくやってくれたよね感謝しないと
赤字になりながら何年も続けるのは航路に愛着があったんだね感謝しないと

250 :
ぶっちゃけ、
末期の国道フェリーみたいな必死感や悲壮感がちっとも感じられないのは何故?
「航路撤退=会社消滅の危機」だった国道フェリーとは事情が異なるのは百も承知だが・・・
やっぱ、「補助金増額で航路再開」があまりに会社都合で上から目線過ぎたからか?

251 :
今までの補助金の事を行政側は何も言ってないのに
ここは勝手に妄想でもしてるのかね?

252 :
たしか、行政が集まった会合で会社側は「補助金増やしてくれた航路再開に協力する用意がある」とか言ったんだよね?
そっから補助金への批判が出てきて、その流れで過去の補助金の妥当性にも疑問を唱える人が出てきたって流れだろ?
そもそもね、本気で補助金もらって航路再開する気があるなら、
社長もあんな不用意な発言はすべきじゃなかったよ
「航路再開するためには年間〇千万円の支援が必要」とか具体的な数字を出しもせず、収益改善への具体策も提示してないわけ
そのくせ、「補助増額してくれ」じゃあ、
そりゃあ、行政どころか世論さえ相手しなくなるよね
航路再開する気も覚悟もないくせに、補助金増額の話だけ軽々しく出すなよ、っていう印象を持つ人は多いんじゃないかね

253 :
航路撤退表明後、最初の協議会での社長発言は俺もすごい違和感があった
撤退するのに補助金増額で再開に協力?
だけれど、再開に必要な金額さえ言わない?
本当に補助金次第で再開する用意があるなら、
最低限、その金額を言わないことには議論の対象にさえならない
要するに、航路再開どころか、それに必要な金の見積もりさえできてなかった、
つまり、最初から再開するつもりはないのに金だけ要求した、
そう受け取る人が行政側にもいたってことか?
あれさえなきゃ、もっと感謝された形で航路を終えることができたのに、
晩節を汚したね、残念

254 :
今回は航路維持するかどうかは予備船を維持するかどうかとか
小豆島用の船を1隻割くかどうか程度の話でしかないからな
グループ全体にとっちゃ

255 :
>>240
20年前だが高松から豊島に宇野経由で通ってたわ
金額が安くて済むだけでなく便数が多くて便利だった

256 :
瀬戸大橋と近過ぎる
宇野高松間のフェリーなど
誰がやったって商売になるわけないやん

現存する本四航路は
橋使えばえらく遠回りになる所しか残ってないし

257 :
四国Fは、国道Fが逝ったと同時にやめてりゃよかった
国道Fの昇天確定を見て、妙な色気を出したばっかりに、
後世に四国F=無能経営の烙印を押されてしまった
優柔不断・金欲ボケの現社長は、創業者のじーちゃんや
オヤジに、あの世で顔向けできないだろう

258 :
>>256
いうほど近いか?
高松や東讃からだと無茶苦茶遠回り感がある
特に行き先が岡山市内の場合
なんだかんだ言って20年は普通に利用されてたんだぞ

259 :
まあ玉野市限定でならフェリー使った方が高松は近いと思う
JRも高速もちょっと遠回りだしな

260 :
>>257
一つの分岐点は、2010年に二社同時に廃止届け出して、その後、
国道が単独で撤回した時ね
そのまま撤退してたら良かったのに、
「国道がやめないならうちもやめない」と四国も数日後に撤回したよね
国道に対するつまらん対抗意識だけでやってるから、
その後何億もの赤字垂れ流しへ
利用者の視点なんか皆無の意地の張り合い

261 :
>>258
通行料が法外だったからね

262 :
瀬戸の旅の思い出は〜♪
ありがとうの言葉〜♪

263 :
補助金出してる間に、玉野市側から高松市への通学者が卒業してくれたら十分その効果があったでしょう。
通院は岡山市もしくは倉敷市方面、通勤はJRへ切り替える時間も十分あったと思う。
12月16日以降は四国汽船の高松20時30分→直島21時・直島21時15分→宇野21時30分を
利用するかもと四国汽船へ問い合わせたら、どちらも使用船舶はレッドバードで、
直島で一旦下船して、船員から宇野までの運賃を支払うとのこと。徒歩客はこれで十分。

264 :
船員も従業員も辞める事なく異動できたからボーナスも入るで

265 :
244,246ってウマしか笑笑笑笑笑笑ソースソースとアホのひとつ覚え笑笑笑笑バーカ笑笑笑笑笑笑

266 :
はい逃げたwww

267 :
基地外のふりして逃げたwww
所詮この程度ですよwww

268 :
宇高航路利用者の割合って、玉野市民3割、
高松市民1割、それ以外6割ってとこ?
違う?

269 :
>>226
>>227
かまってちゃんwwwwwwww

270 :
266,267
ゴミカス怒りの脱糞逃走

271 :
https://blog.goo.ne.jp/jp280/e/2dedea7139e27d802ae73dea378120ab

272 :
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB3003Z_Q0A330C1LA0000/

273 :
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB0902P_Z00C11A6LA0000/

274 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010000-ksbv-l37&p=3

こんなところへサイネージをつけてドヤ顔して客が来ないってそれまちごてまっせ

275 :
https://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/2878

276 :
知事記者会見 平成27年10月26日(月曜日)

277 :
>深夜便あり赤字一億
深夜便廃止赤字一億
1隻体制赤字一億
10便体制赤字一億
5便体制赤字一億
いつでも赤字額は一億

いつでも赤字一億のソースまだ?

278 :
粘着きちがいの277

279 :
国道30号点線部分は今も国道フェリー相互?

280 :
>>279
早島町〜坂出市です

281 :
>>261
その高い通行料を前提に宇高航路は橋開通後も運航を続けるという選択をしたんだろ
橋の通行料がダンピングされる未来なんて予測できた筈が無い

282 :
廃止でええわ

283 :
>>279
国道30号が直島にも少し寄るようになるんかな?

284 :
>>250
みんなから愛された国道フェリーと嫌われた四国フェリーじゃこうなるのは残念だが当然
四国フェリーの従業員の愛想の悪さと玉高丸のお粗末なベンチシートは客を舐めてるとしか思えんかった
国道撤退確定後は間髪入れずに値上げ発表も反感を買ったな

285 :
瀬戸大橋が国道30号なんだから寄るわけ無いだろアホ

286 :
>>284
玉高丸のあの白いビニール張りの安っぽい椅子はさすがにねえよなあ
まあ、もともと、トラック輸送がメインの会社で旅客なんておまけ以下の扱いだったからな
こうらく丸とかうたか丸とか、旅客にも優しい船を導入していた国道フェリーとは向いてる方向が違うのたしか
それと、あとは社長の態度な
国道フェリーの社長さんは、休止になる最後まで高松の乗り場に出てきて、
降りてくる旅客一人一人に頭を下げてた
同じことを四国フェリーの社長がやってるのは一度も見たことない
というか、玉藻城前の待合所だった時、二階から降りてくるのは何度か見かけたが、
待合室の客の前を知らん顔して素通り・・・

287 :
四国Fのもぎり、今でこそきちんと「ありがとうございました」言える人がやってるが、
二社あった時代はひどいのいたよな。
黙ってもぎる一方で、馴染みのトラック運ちゃんとは無駄話ばっか。
船が来なくて手が空いた時間は、本社兼待合所の裏側にしゃがんで煙草スパスパ。
夜間なんて、客用に置いてあったスポーツ新聞を客用の椅子で読んでるのもいたし。

288 :
>>280
玉野市築港-早島町、坂出市川津町-高松市北浜町は?

289 :
何で太平洋フェリーのスレッド乱立してるの??、

290 :
乗ってもらうと乗せてやるの違い
小豆島行きも行きも同じ
乗せてやる

291 :
5往復になってトラック様に完全に見捨てられた後、
「これからは観光航路で」とか言ってたけど、
そっから二年ちょっとで撤退かあ

まあ、乗せてやってるの態度が染み込んでる体質じゃあ無理よな

292 :
ああ、日通フェリーが懐かしいわ
四国フェリーと同じくトラック輸送主体でマイカー客は「ついでに乗せてやってる」だったけど(徒歩客はたしかNG?)、
運賃が激安(マイカー往復で3000円くらい)だったから誰も文句言わなかった
それに比べると、四国フェリーは運賃が中途半端に高い上に態度がアレだから、
顧客満足度はかなり低い気がする

293 :
明日、乗りに行くぜよ

294 :
>>292
日通フェリーは他社フェリーより安かったが、船の客席がとても少なくてとてもボロかった。国道が一番豪華でよかった。

295 :
国道フェリーで食ううどんはそこそこ旨かった。

296 :
日通フェリー(本四フェリー、津国汽船とも)の、
あの、高波受けたら転覆すんじゃないかと思えるようなチャチな船体とか、
ちょっと足を踏み外せばそのまま海へドボンみたいな階段とか、
乗ること自体がスリルがあったよな

297 :
>>292
だいたい、高松港の乗り場の日通の制服着たメガネのおっちゃんが
「わいの制服は太いけん特注なんじゃ」って言ってて壊れとったし
乗り場のイスもクッションが裂けてたりボロボロじゃった
船もボロかったけど冷房がアホみたいに効いて
真夏でも船内がメチャクチャ寒かったのを覚えている
第八日通丸は最後、呉あたりで解体されたんじゃなかったかな

298 :
見た目はデザインがいろいろ武骨で大味で面白かったけどね日通の船

299 :
小豆島行き1便が船首からバックで車を積んでるけどどうしたんだろ

300 :
本四フェリーは人だけでも乗れた時期あったと思う
真夜中に乗ったとき車両ゼロで旅客は自分一人というのを一度体験したけど本四フェリーだった気がする

301 :
>>296
高松港に来てるのでそんなフェリーあったんだ。全然知らなかった。
もしその船の画像があれば見てみたい。

302 :
>>300
片道300円の時は重宝した
売店も一応あってオバチャンが居た
売店あぼんは300円の頃より前だったかな?
四国フェリーと共に徒歩客解禁前に自転車以上なら乗船可の頃があった

303 :
宇野から高松まで乗って
高松で降りず
そのまま
また宇野に戻るのできたかな?

304 :
>>301
三社150往復時代を知らない人は、無理に参加しようとしない方が安全だと思う…

305 :
>>301
画像は「日通フェリー」 「津国汽船」で検索すれば、さほど労せず出て来るよ。

306 :
潮風でベタベタする白ペンキ塗りの無骨なドアを開けて入る屋外のトイレが懐かしい
大昔の離島航路船って感じでさく

307 :
>>304
老害は不要

308 :
今回は本当に廃止のようだな
うどん売りが1番儲かるんじゃないか原価激安だろ

309 :
>>96>>97
前後を読みもしないで、人に因縁つけるのが趣味のやつは出てって欲しい。

310 :
>>159
後継希望業者に手を上げられる恐れがあるからやんかいさ。

311 :
>>307
輩は不要

312 :
宇高航路、24時間運航で待たずに乗れた時代ってどれだけ便利だったか
大阪湾も淡路島航路に阪神徳島航路に24時間運航してたし
ジャンボフェリーも最盛期は6隻でそんなに待たずに乗れた時代
いい時代やった

313 :
>>299
土庄で降りる車だと思いますよ。

314 :
>>309や>>311
人に因縁つけるのが趣味のやつは出てって欲しい

315 :
>>314
アホはスルーが一番ですよ
三ルート橋が架かる前は高松港も今治港もものすごい賑やかだった
高松のサンポート計画は本当に馬鹿だ
あんな不便な港にしてどうするんよ

316 :
乗船券乗り場はごったがえしてます。
ttp://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1169447.html

317 :
>>高松のサンポート計画は本当に馬鹿だ
あんな不便な港にしてどうするんよ
何がどう不便なんだ?おまえにとってそれは許せないことなのか?

318 :
高松の旅客ターミナルビルだけは何のためにあるのか意味がわからん

319 :
わかんないんだったら県庁へでも行って聞いてこい

320 :
17日から第1小豆島丸がドックの代船で数年ぶりに高松土庄が決定!

321 :
で?それがどうかしたのか?

322 :
>>312
橋は24時間通行可能だぞ

323 :
>>322
>>312みたいなのって、あっても乗りもしない懐古主義の老害なんだよ

324 :
>>323
香川大学に通ってましたけど何か

325 :
>>324で?それがどうかしたのか?

326 :
>>322
自転車や徒歩の人は?
深夜にしまなみまで迂回しろと?

327 :
>>326
ヒッチハイクすればいいだろ
深夜はそれくらいの需要しかないわ

328 :
深夜に徒歩や自転車で日常利用してた奴なんているの?

329 :
その昔城東町で働く為に乗ってたというのは聞いた事ある、が今需要無いしフエリー無くなっても困る人は誰も居ないし空気以下の存在。

330 :
最終日に、さよなら列車の鉄オタみたいなのが湧くのかな
テレビ写るんだろうな。アホ面みっささてちょうだいな

331 :
>>318
港湾ビルから見るとまず旅客船や高速艇乗り場はまだしも、フェリー乗り場の立地条件が悪すぎ
あそこに港湾ビル建てるくらいなら、せめて信号渡ってすぐ正面のとこにフェリー乗り場・ターミナルが無いくらいでないといかんのに
あと港湾ビルやマリタイムプラザは通過時間にもよるけど、台風時は避難所として終夜開放してくれ
サンポートのすぐ西側はマンションや住宅街なだけに、一軒家やマンションなどの集合住宅の低層階の住人だと台風時はハラハラするわ
台風時はJRや琴電とかも止まって船舶も欠航するだろうから、避難所になればそういった人たちも助かったりするだろうに

332 :
>>315
314こそが絡むのが趣味の、スルーすべき存在なのが解りませんか?

333 :
>>318
1Fにチケットカウンターらしきが有るけど、あそこで発券業務行った事ってあるの?
せめて建った時に有った宇高連絡船の資料展示をしとけば良いのに、あれも移してしまうからビル自体が半ば廃墟。

334 :
旅客ターミナルビルの二階は、
サラリーマンの無料休憩所&無料呑み処(酒はコンビニで買って持ち込み)、
あるいは、高校生の無料自習室みたいになってるぞ
特に夕方
もちろん、フェリーを利用する人たちではない

335 :
高松の国道フェリーや四国フェリー前に、
城東町への御迎えのリムジンが待機していた頃が懐かしいね
フェリーから降りてくる客で恥じるそぶりもなくリムジンに乗り込んで行くんだからな

336 :
>>329
国道フェリーにヤンキーな仕様の軽で岡山へ帰るお姉さんがたくさん乗ってたな。
ソープに堕ちても経なのが田舎の悲しさやと思ったことがある。

337 :
>>334
ジャンボバスのルートが変わったしな。

338 :
>>328
宇野付近で高松に通う学生や社会人は居なかったのか?

339 :
331のサンポートのすぐ西側はマンションや住宅街なだけに、一軒家やマンションなどの集合住宅の低層階の住人だと台風時はハラハラするわ
住んでも居ない奴がなんかほざいているっっっっ

340 :
うどん売れまくりで美人ちゃん疲れ気味やな

341 :
うどんはたも屋のん

342 :
>>338
香川大学や高松大学通う学生、高松の自動車学校に通う人、高松の風俗に行く人いたやろ?

343 :
旦那の相手とでダブルパンチ
小豆島でも頑張りや

344 :
>>342
10年前の話を今更

345 :
航路休止撤回??

346 :
撤回など絶対にない
葬式するならこれを前回やっとけば少しだけ儲かったかもね

347 :
四国フェリーきらいなのなんで?

348 :
混んでると言っても土日だけじゃねえの
平日の最終便なんて、せいぜい、これまでの5割増〜二倍がやっと
これまでが客室数人のレベルだったから、二倍でもちっとも混んでるとは感じない

349 :
名残乗車の車なら早めに行くこと

350 :
四国旅行の時は高松から、岡山の旅行の時は宇野から深夜に往復して宿代わりにしたっけ
専ら国道フェリーで遂に昼間には乗らなかった
昼に乗ったのは高松の乗り場がプレハブの時代の四国フェリーの1回だけ
来週フェリーのためだけに高松行く

351 :
上下最終便は売船決定の第8おりいぶ

352 :
基本的に会社が潰れるわけじゃないから
簡単な挨拶で最後も終わりそうね

353 :
おい。今日の夕方ニュース見てみろ

354 :
>>348
最終便は日没後で景色見えないから人気無いんだろ

355 :
一か月でどのくらい収益上がったんだろう
一か月伸ばせば良いのにね年末年始は土日並は乗るのにね
もう遅いけど

356 :
岡山県知事によると、直島や小豆島経由で岡山、香川県を結ぶ複数の運航事業者に、ダイヤ改正なども含め利便性確保に向けた協力を要望している。

こんな要望に四国汽船が答えるわけがないw

357 :
クルマで乗りに行ってみたいんだけどHP見ても乗り方がよくわかんない。
なんか不親切なHPだよねぇ。
客を呼ぶ気ないのかな?

358 :
>>356
岡山県知事だってそういう要望に応えるところはないって思っての発言
真に受けるバカっておまえら低レベルのオタくらい

359 :
>>357
とりあえず乗り場に行って最後尾にクルマを停めればよし。
クルマを停めたら次はクルマから降りて切符を買いに窓口に行く。
ホームページには書いてないけどその時に車検証を持っていくこと。
あとはフェリーが来るまで待機。
フェリーが着く頃には車の中でスタンバイしておくこと。
確かにホームページはほんと手抜きも甚だしい。
あれではクルマで初めて乗る人は疑問だらけだろう。
不安に思うのも無理ない。

360 :
行政が何を言おうとも、「我関せず」の四国汽船

せめて宇野ー高松の通しの切符くらい売りゃいいのに、それさえやる気は毛頭ない

つまり、余計な手間が増えることは一切やりたくないというスタンス

361 :
宇高航路って前から車での乗船って予約できたっけ?

362 :
今朝、妻と二人で宇野港から高松行きに乗って来ました。
あと10日で無くなるとあってデッキにいるお客さんたちも
どこか寂しそうな顔で海を眺めてたのが印象的でした。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2008936.jpg

363 :
>>362
まじか…。
廃止のカウントダウン始まってんのに客それだけなの?

364 :
3社あった頃は乗船手続きも結構ゆるかった覚えがある
車検証を提示してもろくに見てくれなかったし
たしか本四のディスカウント(回数?)券が出回っていて、車に乗ったままオッサンに渡すだけで乗れた気が
普通乗用車で1700円だったかな

365 :
>>360
嫌なら乗るなが一番強い会社だよな

366 :
まあ、とりあえず一旦航路閉めてからでしょ
何らかの動きが出るのは

367 :
一旦航路を閉めた上で、
「補助金増額なら航路再開に協力したい」とか色気出しまくりの糞会社は完全に締め出して、
そっから手を挙げる別会社があるなら補助金出して小型船でとりあえず再開すりゃいい
補助金貰ったのに数年しか航路維持できなかった会社に、
補助金を増額してまたやらせる(しかも、会社側の算段では経営は第三セク、運航だけ受託で安定経営したい??)のは、
世論もさすがに許さない

368 :
経営を第三セクターに移して、
自社で運航委託とかは、あの社長は前から言ってたよな
つまり、赤字だけ経営主体(第三セクター)に押し付けて、
自分の会社は客がどんだけ乗ってなくても委託料収入でウハウハってこと?
そんな虫のいい話が通用するとろこってあるのか?

369 :
>>368
R社の公設民託じゃん

某社がやる方式だし

370 :
宇高航路は不要

371 :
両備が補助金受けて路線維持してもあまり文句は出ない
それどころか、数年前の廃止騒動の時は、両備=善、八晃(めぐりん)=悪者、みたいな世論形成がされちゃった

とろころが、S国F社が補助金増額を要求したら行政はガン無視、世論も同情なし

結局のところな、
八晃とS国社に共通することって、
普段の接客態度の悪さや一般客への会社のスタンスの悪さなんじゃなかいと思う

八晃系列の某Sタクシーなんて、接客マナーは日本最低レベル、走行中も一般車に対して煽り、幅寄せ、強引な割込みなんて日常茶飯事だから普段から企業イメージが悪いんだよな
某フェリー会社も、これまで何十年もトラック業者ばかり優遇し、
一般客は冷遇してきたから、今更やめるとか言ってもあまり同情されない

葬式乗りで押しかけて来ている客たちも、
宇高航路への惜別であって、S国社への惜別じゃない

372 :
>>367
それ世論じゃなくてお前の感想じゃん
赤字を埋められない雀の涙ほどの補助金で手挙げる会社なんてないぞ

373 :
二社競合と言われてたけど、その頃は国道フェリーしか乗ったことないな
四国フェリーは船はボロいし、愛想も良くないから乗る気しなかった
国道フェリーが先に撤退して仕方なく四国フェリーを使ったけど、
あの玉高丸の船室には正直、気分が滅入ったわ

374 :
安さにこだわるなら津国汽船(日通)
少し優雅な気分で航海を楽しみたいなら宇高国道フェリー
一般の利用者にとっては、四国フェリーてのは中途半端だから一番使いづらかったよな

375 :
>>360
直島町役場よりマテリアルの労働組合のほうが偉いからな。あの島では。

376 :
国道フェリーはボーディングブリッジがある。
四国フェリーはボーディングブリッジがない。
津國汽船は歩行客扱わず。

377 :
四国FもついにSタクシーと同列扱いされちゃうのか(笑)
あのタクシーはマジで最悪やぞ
タバコ吸いながら運転するドライバーいるし、客にタメ口だし
系列の「いいところどりバス」も無理な割り込みとか運転マナー激悪だしな
いくら両備より安くても事故とかに遭ったら大変だから俺は乗らない

四国Fはいくらなんでも、あそこまで酷くはないと思うわ
20年くらい前は普通客にはすごい愛想悪いって話も聞いたことあるけど、
ここ数年、子会社になってからは危機感もあるのか、
もぎりも窓口も良好な接客してた

378 :
四国FやSタクシーに限らず、本島航路にも無愛想な船員いるぞ
丸亀ー本島なんかは島民や常連の釣り人客でなければ、君乗るのかとばかりに客に横柄な態度は当たり前
丸亀ー本島航路はいかにも船員のプライベートで楽しんでる釣りついでのしゃあなし感応対丸出し
あの航路の船員はいろんな意味で徳島や京都の市バスドライバーに被って見えてしゃあない

379 :
>>371
惜別宇高航路だとしてもそんな糞みたいなところに金なんて払いたくもないわ

380 :
今日子ども連れて乗ってきたわw
船に乗ること自体初めての子どもは大喜びだったな。
無くなるのは寂しいけど仕方ないか…。

381 :
最後に乗ってきた
たぶん今日は船長が若い子の方だったので屋上出ても女木島らへんま電気点灯させて綺麗だった
この前は爺さん船長だったのか高松港内から出る前に電気消して残念だった

382 :
よく乗る気になるな

383 :
自分が異端だって気がついた方が良い

384 :
なぜ玉高丸ではないのか
四国フェリーと言えば玉高丸だ

385 :
あと、1週間ですね

386 :
今日の朝イチの宇野発の便にクルマで乗りに行きたいんだけど
5時に行って並べば乗れるかな?
(´・ω・`)

387 :
>>386
もうゴジラ
レポートよろしく

388 :
15日の最終は宇野行きが最後になるの?その前の高松行きが最後になるの?

389 :
>>386
余裕

390 :
うどんにカマボコが1枚しか入ってなかった
前は2枚はいってたのに…

391 :
国道使うのは素人
女子供と同じ空間にいられるかよ
津国使うのは発達障害
寒いの我慢しても無人の客室を選ぶ
男は黙って四国フェリー

392 :
よくこいつのところに金払う気になるな

393 :
元々高級料理なんか提供するような場ではないが、
・万人受けするしちょっと高級感もあるファミレス
・餌も同然のどんぶり飯だがとにかく安い
・いかにもな偏屈なラーメン屋でしかもまずい
三つ目はねーだろって

394 :
>>393
面白い例えだ
でも高級感は無いだろ
ファミレスでも最底辺のガストかジョイフル
しかも不味い

395 :
>>393
三つ目に追加
しかも、あまり安くもない
偏屈なくせに不味いラーメン屋って何の取り柄があるんだろ?

一つ目の高級感云々って話は、
こうらく丸、うたか丸の時代だね
噴水のある後部デッキ、エスカレーター付き、
南国とさ丸だっけ? ドーム型の展望室(別料金)があったのは・・・
でも、極めつけは、
ミニスカのコンパニオン風客室係(もぎり兼任)のお姉さんたち

396 :
今日乗りに行ったけどみんなでデッキに上がって社歌を熱唱したわw
知らない人と肩を組んでみんなで盛り上がったw
ありがとーありがとー!って泣きながら絶叫。
ほんと宇高航路が無くなるなんて悲しすぎる。

397 :
>>396
はっきり言おう


「気持ち悪い」

398 :
堀川さん客が一杯だったで
これを捨てるのか

399 :
変な客が増えて堀川さんも大迷惑

400 :
昨日最後のつもりだったけどまた最終便乗ってる今日も若い船長だ

401 :
明日のお昼に休止撤回しますから

402 :
ウソやめやw
船員も船も休止後の次の予定がもう決まっとるがなw

403 :
>>402
おまえのそれが事実だというネタはどこにあるんだ?

404 :
さっきの宇野発デッキまで人が溢れてたけど平日でコレかよ

405 :
今日乗ったけどみんなで記念撮影して楽しかったw 
知らない人とも笑顔でみんなで一緒に記念撮影。

406 :
>>398-399
島バス補助金横領事件知らんのか。(親会社は小豆島バス)

407 :
>>396
やっぱり行政disったり撤退した他社をdisったり四国汽船disったりしているのは社員だった

408 :
昨日か一昨日の讀賣新聞香川面の大きな記事で

<宇高航路 休止間近>フェリーうどん 惜別の一杯
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20191207-OYTNT50131/

409 :
平日宇野行き最終ガラガラ。
日曜日最終便までいっぱいやろな。

410 :
13〜15日は車で乗船の人は予約不可、人だけ乗船の人も混雑防止で片道切符しか売りません、だってさ。

411 :
最後まで親方商売

412 :
最終日はローカル局のテレビカメラとか来そう?
テインタビューされるようにカメラの前をウロウロしようかな。

413 :
>>411
親方商売ってどんな商売?

414 :
高松発一便に乗船中。乗るためだけにジャンボフェリーで来た。ガラガラ…

415 :
>>363
だから(日常は更に少なかった)廃止になるんじゃん。

416 :
>>374
それが一見さん(旅行客)の感覚だと方やボロくてこわい、もう方や遠い…では真ん中のこれ、って言う判断になったんだよ。
一般乗客は明らかに国道の方が多かったが、雲泥の差と言う程ではなかったと思う。

417 :
>>416
高松の繁華街である瓦町田町片原町方面に行くなら国道フェリーが一番至近
あ、でも、
一見さんには分からないか
駅に近くても、高松じゃあ電車に乗る人以外は用がないんだかな
その電車利用の人は宇野から国鉄連絡船だったしなあ
高松駅に至近なんて大したメリットなかった

418 :
気になって高松と宇野の国道フェリーのターミナルに寄ってきたがそのまま残っているのな
四国フェリーもだが国道も記録に撮ってきた
宇野に着いてどうやって帰るか考えていたら今日から18きっぷが使えるから久しぶりに岡山から神奈川まで乗り継いでいる途中

419 :
今夜18時15分からKSBで宇高フェリー特集。
今朝友人家族が宇野9時15分発に乗り高松に来た。
船内満席。
思い出に写真撮ってる人が多かったと。
最終日の日曜日に宇高国道フェリー最終日のような甲板でセレモニーあるのだろうか。

420 :
▽109年の歴史に幕 宇高航路休止の背景は▽
後日KSB瀬戸内海放送ホームページに動画アップされる。

421 :
近年になって乗り場が駅やバス停に近くなったのはよかったよね

422 :
四国フェリーって看板にも「駅に一番近い」って書いてあったな
まあ、利用者からしたら「だからどしたん?」て感じだったけど(笑)
フェリー使う客で鉄道に乗り換え予定してる人って少数派だし、
高松って街が駅周辺には用のあるスポットが見事なまでにないんだわ
それくらいしかアピールポイントのがないのが宇高航路の四国フェリーの特徴って言やあ特徴だがね

423 :
一見さんとかdisってる老害はくたばれ

424 :
>>419
この番組を見たが、つまらなさすぎて鼻くそほじるレベル
異様な四国フェリーマンセーな内容だった
とっとと廃止でいいよ

425 :
>>422
徒歩客にとって駅近は至高だろ
このスレでも通勤通学だの言われてたし
実際そんな客がいたのか怪しいが

426 :
フェリーから予讃線とか土讃線に乗り換える客がどんだけいるんだ?って話だよな
高松駅での電車乗り換えが前提なら、最初から瀬戸大橋線に乗ると思うし、
橋開通前なら国鉄宇高連絡船経由だろうね
地元で連絡船を使わずフェリー使ってた徒歩客は
大部分が片原町方面とか行くんじゃないか?
ことでんだって、国道フェリーなら高松築港から乗るより片原町から乗った方が安くつく

427 :
台風で橋が止まったわけでもないのに、
フェリー使って岡山駅と高松駅の間を行き来する奴は相当なヒマ人
じゃなければ、相当な貧乏人、あるいは相当なケチ

428 :
橋ができて本州と四国の回廊じゃなくなって
宇野ローカルになったらこんなもの

429 :
>>424
民放の経営がどうやって成り立っているか考えたらわかりきったこと

430 :
>>427
趣味人やと思う。

431 :
宇高連絡船の時代からフェリーを徒歩で利用するのは地元民だけだったよ
長距離移動客は連絡船に乗るために高松と宇野の桟橋を連絡船ダッシュしてたし
そういう意味では、四国フェリーの「駅に一番近い」アピール、何の役にも立たなかったね
それよりか、国道フェリーの「昼も夜も19分おき」とか「待たずに乗れる」の方がインパクトあった

432 :
429はあほ

433 :
ユーたち、わんばんこ!漏れも今度の日曜日に乗りに逝こうと思ってるけど、最終便は整理券でも
配るのかな?帰りは岡山からサンライズに乗る予定w

434 :
来なくていいからオナニーして寝てなさい

435 :
廃止の時にしか乗りに来ないオタって本当に迷惑だよな

436 :
W杯や五輪、大晦日やハロウィンの渋谷スクランブル交差点みたいに、ニワカでバカ騒ぎしたい
香具師だけが集まるんだろうなあ。それをまた煽るマスゴミw

437 :
すいません
留萌線と三江線に続いてここも乗りに来ました

438 :
明日行くから四国フェリーのチョロQ全部買い占めたろーっと♪
(・∀・)

439 :
昼に駅前うどん「味庄」で父と娘が
「さぁ!今からお船乗りに行こう!」と話していた。
日曜日までは混んでるね。
最終便の甲板で宇高国道フェリーみたいにお別れセレモニーないか。

440 :
月曜日の夕方18時過ぎのローカルニュースが今から楽しみだ。
大特集だろな。
KSBが一番熱入れると予想。

441 :
>>439
国道フェリーの時と違って、会社が事業停止するわけじゃないからねー
やるにしても、地味にやるんじゃね?

442 :
複数持ってる航路のうちの1つが消えるだけだしなあ
今のメインの小豆島航路は全然元気だしどっかが金出してくれれば再開もわりと容易だし

443 :
最終便到着は宇野20:55か。
真っ暗な中
寒風吹き荒れていかにも寂しそうだな。
今回なぜかKSBなどマスコミは高松港じゃなく宇野港で取材している。
宇高国道フェリー最後の日は朝から高松乗り場の大きな喫茶店は貸切営業で周りも高揚して賑わってた。
夕方になるにつれドンドン人が集まって来て知らない人同士で思いで話し。
最後は甲板で感動のセレモニー。
船員家族が船長に花束贈呈。それを見守る船員、社員、多数の国道フェリーファン。マスコミも多数来てた。

444 :
宇野行き1950
徒歩客20人くらい
車両10台くらい
バイク族10台(10人)
車両の客も合わせて客室は50人いるかどうか
席は4割くらい埋まってる感じ
まあ、普段の平日の夜に比べたら賑やかだけど、
やめる三日前にしては物寂しい
明日からどうなるかだな

445 :
国道の最終の喫茶店貸し切り営業はフェリー関係者家族の為の貸し切りだろ?

446 :
50人で全体の4割埋まる客室ってドンだけ小さいんだよ

447 :
50人が詰めて座ってるわけじゃないだろwww

448 :
15日の宇野行最終便は、やっぱ売店はいつも通りクローズかなあ?
最後にうどんを食べたいんだけど・・・

449 :
四国フェリーでそんなにうどんが喰いたけりゃ、
小豆島へ行けよ。

450 :
いよいよ最後の週末ですか

451 :
最終日は、おはよう日本や、Mrサンデーあたりは要チェックかな、あぼぼw

452 :
全国ネットで扱うようなネタかっつーの
ウメタツが死んだんだぞ
糞フェリーの廃止よりよっぽど大事な話題だろ

453 :
>>438
以前旧本社と第一しょうどしま丸売店で尋ねたが、玉高丸のはもう無いっていわれた。
一昨日乗船時にもう一度尋ねるつもりだったが、最初から最後までうどんの行列が途切れず聞けなかった。
スタッフのおねえさんはひとりのみ。
こんな事態、目に見えてるんやからちちゃんと人員配置せぇよ…

454 :
>>453
もう最終日は混乱を避けるために営業しないんじゃないの
あとは高松〜直島〜宇野で運行してくれたらいい

455 :
>>453
玉高丸のチョロQなら月曜日にはあったよ。売店で列が切れた時に訪ねたらあると言われたから買った。

456 :
>>452
朝のオズラさんの番組に出てた天気予報の人?
まだ若そうなのに…。

457 :
最終日はお姉さんにお礼言おっと。
ご飯にでも誘ってみるか。

458 :
うどん食べたかった

459 :
今夜18時10分からNHK高松放送局
▼高松と岡山県宇野港を結ぶ宇高航路のフェリーが15日109年の歴史に幕を下ろす、中継で伝える。

460 :
最近ローカルニュースでなんべんか見た光景
「宇野から高松に買い物に行く時にいつも乗っていました」。
高松に買い物に行くって・・・宇野ってどんだけ田舎なの。
高松でいえばどこみたいな感じ?
例えば屋島か。天満屋ハピータウン=旧屋島ダイエー

461 :
>>305
見れた。
白地に黄色の船体。
丸の中に「通」の文字。

462 :
今日はブリッジにテレビ局が入ってるはずやで
NHKか

463 :
>>460
宇野港なら宇野駅と鼻の先なんだから岡山に行けばよいよな
バスもたくさん走っているし
まあ旅客300円代で1日150便の時代の話だろう

464 :
>>460
そりゃそうだろ。
宇野の原住民にとって、岡山まで電車で出たら570円くらいだった時、
フェリーで往復買うと700円(片道350円)だったからなあ。
高松イオンもなかった時代だから、フェリー降りて片原町や丸亀町、南新町あたりで買い物なんじゃね?

465 :
>>460
宇野と屋島を比べたらさすがに屋島の人たちに失礼w
あえて言うなら、「宇野」=「宇多津」かなあ
玉野ハピータウン=国分寺あたりのマルヨシセンター(マルナカはさすがに勿体なさすぎる)

466 :
>>456
それはアマタツw

467 :
うこうなの?うたかって呼んでたわ
みんなうこうって呼ぶの?

468 :
JR、NHK うこう
RNC、KSB うたか

ほか(四国フェリー含む)はわからん。

469 :
447は超絶ドあほ

470 :
うこうれんらくせん

うたかこくどうフェリー

うこうこうろ

471 :
>>460
岡山に出るよりもフェリーの方が安かったの知らない池沼

472 :
ライフジャケットの数しか乗せないだろ。

>>471
宇野−高松 390円
岡山−築港 確か470円?

ノンステップのエアロスターで水飲み放題。
はっきりした運賃は忘れた。

JR宇野線も10両編成だったのが今では単行。
両備も減便。

473 :
両備特急、
水飲み放題の前はコーヒーセットが置いてあって、コーヒー飲み放題ってのもあった
ただし、熱湯を給湯機からセルフで注ぐのだが、走行中はかなり危険

そういやあ、
国鉄の宇高連絡船廃止後、宇野―高松に高速艇だけ残ってたが(一年くらい)、
あのJR高速艇にはアイスボックスが置いてあって、
中のアイスキャンディーやアイス最中が食べ放題だった記憶が・・・

474 :
瀬戸内本州側を旅行

国道フェリー深夜便

瀬戸内四国側を旅行

国道フェリー深夜便

瀬戸内本州側を旅行

…なんてやっていたのが懐かしい。だが今考えれば愛媛から広島への移動に宇高航路を使っていたのは青春18だからとは言えバカバカしい。防予使えば良かったのに。

475 :
愛媛から広島への移動なら仁堀連絡船だろ
18きっぷも使えるし

476 :
今のおっさん船長はアナウンスなし無視
若い船長は港につくと必ずアナウンスあり「ただいま高松港に着岸いたしましたお忘れモノがなんちゃらかんたゃらお気をつけてなんちゎら本日は四国急行フェリーをご利用いただき誠にありがとございました」ひとつ前の爺さん船長も丁寧にアナウンスあり

477 :
セレモニーもなし

478 :
>>441
国道フェリーも、ジャンボフェリーは残ってるやんけ。
加藤汽船グループやろ。

479 :
>>477
昨夜NHKローカルの特集に出てた宇高連絡船愛好会の人が音頭とってやらないかな。
昨夜のTVで歌詞4番までの説明あったな
https://www.youtube.com/watch?v=0P3JNyeDgdg&feature=related
>>465
玉野ハピータウンは天満屋と名前が付いてるからもっと豪華と思ってたけどマルヨシと同じ階級ですか。
昔玉野ハピータウン行ったら中に書店があったけど。

480 :
山陽のサンデジには特にセレモニーも予定してないって書いてたね
なんか到着してあっけなくいつも通り終わりそう

481 :
>>465
宇野は宇多津か・・・。
競輪場があるから観音寺かもしれんな。
どっちにしても宇多津、観音寺レベルでたまたま港があったというとこか。
JR宇野駅も盲腸線と言われてるそうだし。
アーケードがあった頃に
宇野港降りてすぐの宇野港銀座商店街のかどの店で大判焼き買ったりその奥にある人気コロッケ屋に行列したのが懐かしい。

482 :
10時35分人は確かに多いけど想像以上に少ない
車も6割か残ない土曜でこの程度なのか全然空席がある

483 :
廃止ではなくて、あくまで休止だからな
下手に終航セレモニーもできないんじゃ?

484 :
宇高航路廃止に関する地元テレビ局の放送予定何かある?
よろしこー。

485 :
最終便はいつもどおり売店営業もなし
うどん食べたい人は高松1705が最後

486 :
>>484
ねぇよ。アホか

487 :
上野動物園のモノレールだって、あくまでも運行休止とはいえ、最終日のラストランは抽選で
高倍率だったらしいからなあw 漏れはもちろん落選(´・ω・`)

488 :
高松サンポートに変なオタクみたいな奴らが大勢いて気持ち悪い
「写真撮影の邪魔だからどけ」なんて家族連れの一般人に怒鳴ったりする奴までいる

徒党を組んで社歌を合唱とかされたら、さすがに会社側も迷惑だろう

一人じゃ何もできないヘタレの奴が、
集団心理でハメを外す様子、観察してると相当面白い、ただし、かなりキモいが

489 :
船も無くなる完全廃止ならなんかセレモニーでもするんだろうけどねえ
そういう話じゃないし

490 :
もう高松いくやつはジャンフェしかなくなるの?

491 :
例えば瀬戸大橋線が風で走れない時の連絡船とかは無くなるの?

492 :
例えば瀬戸大橋線が風で走れない時の連絡船とかは無くなるの??

493 :
小豆島直島乗り継ぎで

494 :
>>488
そういうときは、不審者が大勢で騒いでいる。一般人に罵声を浴びせていると110通報するのがいい

495 :
>>472
瀬戸内海なんかライフジャケットなくても良いわ

496 :
i/p/n/ipngn100103osakakita kitashinagawa556 fddhdhsjyjyt

497 :
四国フェリーが消える訳ではないだろ。
ツイッターで四国フェリー廃業とか・・・。
どうかしてるぜ、おまえら。

498 :
宇野航路がとりあえず消えるだけで四国フェリーに乗りたきゃ小豆島行けって話だしな

499 :
ご多分に漏れず繁忙期前に休止にしたのは賢明な判断だな

500 :
うどんなら小豆島便でどうぞ。

501 :
快適!宇高国道フェリー
宇野高松を55分
待たずに乗れる海のハイウェイ
宇高国道フェリー 宇高国道フェリー(エコー)

MBSラジオでよう流れてました

502 :
素敵な笑顔あふれる♪
宇高国道フェリー♪

503 :
>>488
それじゃあ、明日の最終便はもう、罵声大会は確実だなw

504 :
四国汽船w
どうしても乗りたいなら勝手にどうぞって感じだなw

505 :
とりあえずは四国汽船が東航路キープ、
実際に乗船できなくなるのは西航路のみ。

506 :
あと1日

507 :
>>501
海のハイウェイと言えば、淡路フェリーのCMを思い出す。

508 :
ユーたち、おはよう!漏れも今、のぞみ99号で岡山へ向かってるお!昼の便で、うどんが食べたいなあw

509 :
>>459
これNHK岡山放送局の人が宇野湊から中継してたけど岡山のNHKでも同時中継してたのかな。
最終便は宇野港止まりだが高松在住の人が最後の思い出に最終便に乗って宇野へ行ってもそれから
JR宇野駅へ行きそこから宇野線に乗り茶屋町でマリンライナーに乗り換えか。

510 :
宇高国道フェリーん時と同じで廃止ではなく
「休止」と発表しているが実際は
廃止だから。

511 :
507でつ。宇野逝き2両、激混みw

512 :
510でつ。岡山から茶屋町まで、マリンライナーのパノラマグリーンに乗ったけど、宇野港は、200人くらい並んでるw

513 :
うどんのコーナー、大行列w漏れは、高松に着いてから喰うわw

514 :
何とか並んで、きつねうどん喰えたわw

515 :
https://i.imgur.com/lHhBbIO.jpg

516 :
美人売店を誘わにゃいかん

517 :
売店が3人がかりとか、初めて見たわ。
最後の1往復は積み残し出そうだな。

518 :
毎日新聞の社会面に、記事が出てるねw

519 :
宇野行き乗ってるけど直島行きのが客多いな

520 :
うどんの段ボール、アホみたいに重ねてるな
もしかして、宇野行き最終便でも営業すんのか?

521 :
>>520
次の高松行きで無くなるかも
宇高西航路(三井造船沖)二度と通らないし乗る奴多いと思う

522 :
いつもどおりなら、
宇野発第五便で売店はクローズ
じゃないと、売店のお姉さんが高松に帰れない
今日のことは知らん

523 :
明日はもう宇野始発にする必要ないから引き返してきて旧乗り場あたりに係船するんでないの

524 :
最終便に乗るために、サンポート高松のレストランで夕食中w

525 :
博多やけど乗りに行けばよかった

526 :
誰かライブ配信してくれ!

527 :
まだ、そんなに並んでないね。皆、待ち合い室でマターリw

528 :
19時からの全国ニュースで中継あり。

529 :
写メ撮ったらUPきぼんぬ(^o^)

530 :
18時20分宇野発は汽笛ありで出港。

みんな積み残しを恐れてか、車は普通車が20台ぐらいだけど、人が100人くらいは乗ってる。

ちなみに、行きに乗った高松13時05分発の船、13時12分出港→宇野14時02分着岸、まさかの50分で走破という偉業を達成。

531 :
1545宇野発を見送ってきた。汽笛を鳴らして消えていった。
俺の頭の中では風の海岸通りって曲が流れていた。

532 :
>>530
燃費次第

533 :
うどん売ってるな
船をすぐ引き上げるだろうな

534 :
もうそろそろ最後の出帆の時刻やね

535 :
乗ってるやつ!

536 :
写真とか投稿して!!

537 :
宇野の乗り場、
1820の最終便が出たら、いつもどおり待合所は電気を消して完全クローズww
高松からの最終便が着く頃には街灯の明かりしかない状態なのは確実
最後にしては寂しすぎるわ

538 :
最後は感動やったな
あんな汽笛の音がするんだ
銅鑼の音も良かった

539 :
プーじゃなく
ファーンみたいなクルーズ船みたいな音

540 :
売店の気の強そうなオバチャン、マスゴミの撮影を断ってたなw

541 :
おばさんて…。
おそらくまだ30代でしょうに。

542 :
漏れより若いのかw失礼しやした。帰りのサンライズで爆睡しそうorz

543 :
見送った人、乗った人なら休止じゃなく廃止なのがわかる。これは再開はありえん。完全に終わり。

544 :
気の強そうな売店ちゃん可愛い

545 :
まあ休止してみて地元からやっぱフェリーやってくれって金出してくれるかどうかだろうな
船も会社も再起不能になるってわけじゃないし今回のケースは

546 :
最後の銅鑼はめちゃくちゃ長かった
あの汽笛は隣のしょうどしま丸も出したんかな?人が多いからわからん

547 :
>>543
航路も鉄道も休止から再開された路線など存在するのか?
「休止」など単なるリップサービスだもんな

548 :
今日は終始、片道50分ペースで行ってたな。

速度的には14〜16ノットか…………化け物みたいな高速だな。

最後の銅鑼と汽笛は良かったけど、最後の最後にオタクの絶叫は頂けなかったなぁ。

549 :
叫んでた奴がいたな

550 :
宇野到着時、
社長の挨拶があるわけでもなし、
営業所の綱とり?もぎり?の人の讃岐弁なまりの
「もう、よろしいですかあ?」「ありがとうございました」であっけなく乗車口閉めて、
ギャラリーも徐々に解散
せめて最後くらい社長が出てきて挨拶したり、
船員の労をねぎらうくらいせんとなあ
高松出港の時に惜別の銅鑼を叩いたのも営業本部長だったし、
社長の姿は見かけなかったなあ
社長、どこにいた?

551 :
帰りの宇野線、213系2両、漏れみたいなヲタでイパーイw

552 :
>>551
俺も乗ってる

553 :
なんとか廃止前に乗れたわ
児島駅まで車→瀬戸大橋線経由で?松→高松港→宇野港→高松港→?松駅から瀬戸大橋線で離脱
今日乗ったみんな乙

554 :
堀川セックス社長はすぐ逃げる。
島バス補助金横領も然り。

555 :
速度的には14〜16ノットか…………化け物みたいな高速だな
こいつバカ

556 :
最後に社長がどこいたかわからないとか、
やっぱ、国道フェリーの時とは、感慨も全然違う

557 :
売店機嫌悪かったん

558 :
叫んでた奴、普段は乗ってなさそう

559 :
ニュースでも会長や営業部長がインタビューに答えてたね
肝心の社長の姿が見えないのはどうしたことか?
最終便の出航時にも見かけなかったし。
まさか、補助金増額に完全拒否回答の行政側のあまりに冷淡な対応がよほどショックだったとか?

560 :
社長は出ないでしょう。説明とお詫びはテレビでも話し合いの時にもしましたから。
社長が最後に出て言葉を出す会社ないのでは?
あと最終便で全部乗客車をおろした後にすぐ徒歩車は乗せない時にスーツの男性二人は船の中に入っていきましたね社長だったかも

561 :
国道フェリーが休止になる時は
社長自らが高松で最終便を見送ってたし、返ってきた船の乗員にもねぎらいの言葉をかけてたけどね
四国フェリーだって、数年前に深夜便をやめる時は社長自らがマスコミの前で船を見送りながらマスコミのインタビューに答えてた
今回、姿を見せなかったのはマスコミの前に出たくなかったからなんじゃないの?
KSBの取材には長年出てこなかった会長が代わりにインタビューに答えてたし

562 :
>>560
もし、その最後に乗り込んで行った人が本当に社長だったとしたら、
利用客やファンに対する態度としてどうなん?
船員や従業員の人は客に対して「ありがとうございました」って言ってたけど、
社長はその場にいるのに利用客に対してさえ知らん顔?
客に対するあいさつは部下に言わせて、自分はスルーかよ?ってことになる

563 :
画竜点睛って言葉がある
言いたいことがある時だけマスコミに出て一方的な言い分をしゃべるだけじゃダメだよな
国道フェリーの社長みたいに、最後まで見届けないとな
まあ、もともと、あまり利用客の方を向いている印象もなかったけど

564 :
まぁ1日5往復になった時点で日常的な通勤通学手段としては使えなくなったもんな。

565 :
宇野にきてるんだけど16日が最終日じゃないの?緒わってんだけどどうゆうこと?

566 :
廃止日が今日
だから 運行は昨日まで

567 :
画竜点睛って言葉がある
???そんなにええもんか?
マスコミ対応ではなくこういう場に出てくればそんなにすばらしいものなのか?

568 :
社長が出ないとか言ってる奴らはインフルエンザになって外ぶらぶらするバイオテロ連中かよ
そういう奴らはとっととRよ

569 :
利用者が僅かになって赤字でも運行しとったのにから。一航路やめるだけで、なんで社長を責めるかな。
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけましょう。
文句ある奴で寄って会社作って営業すりゃええがな。

570 :
せめて1月15日までにしてくれたらよかったのに…。
それなら正月に実家に帰省したときに乗れてたんだが。

571 :
四国汽船HPより
直島にて一時下船され、高松⇔宇野をご利用を予定されているお客様へ
https://www.shikokukisen.com/news/release/entry-543.html

572 :
そんな社長に頭を下げさせてペコペコさせたいのかよ
国道フェリーの社長も休止決まった後は宮脇って人がコメント出した
国道は3隻の乗組員全てが退職したから乗組員と家族に国道社長が最終便を終えた国道丸の車両部分で挨拶しただけ
四国フェリーの場合の最終便の乗組員は退職しない日の出売店なんかは求人募集してた
全然国道とは違う

573 :
溺れる犬とか、弱ったと見ると叩く奴ら。

574 :
>>571
いかにも四国汽船らしい

575 :
阿保オタが騒いでて気持ち悪い

576 :
数本に一本は宇野から高松までぶっ続けで行くんだから
とっとと直通運賃とか宇野や高松でのバック乗船とかすればいいのに

577 :
>>576
四国汽船からしたら、なんで需要無くて廃止になった航路の肩代わりに要らぬ仕事増やさないといけないんだよだわな。

578 :
年末年始の多客期避けて廃止は正しい

579 :
今朝7時前のニュース見たらオレンジの煙突に緑の小さいオリーブの絵の煙突のフェリーだった。
10年前にそのフェリーに乗ると売店の人が「いつもは古い船で今日はその古い船がドッグ入りなので特別にこの良い船。あなたは運がいい」と言われた。
今はあれより古い船は運航していないの?
最終便高松出港の時に惜別の銅鑼を叩きだしたらマスコミが急に集まりだした。
予定調和じゃなかたみたい。
今夜は18時15分から民放はフェリー休止のニュースのオンパレード。TVせとうちのみ17時15分から。

580 :
宇高航路の歴史とかいうブルーレイが出ると側にいた人たちが話してたけど出るの?
(´・ω・`)

581 :
>>568
あの社長、インフルだったから出てこなかったのか?
それが事実なら仕方ないが、
もし嘘なら、そうまでして擁護する姿勢はかなり気持ち悪い。

そんなんじゃなく、要は簡単な話よ。
廃止じゃなくて休止って言ってるわけだから、
社長が出てきて最終便見送りとかやったり、
マスコミのインタビューに答えたりしたら、
廃止が既成事実化されちゃうし、
マスコミに揚げ足取られる恐れもあったろ。

それを避けたかったから、本人は雲隠れして営業本部長に代行させたんだと思う。
まあ、接客的なことはあまり上手そうな感じの人じゃなさそうだから、
あの対応で結果としては正解。

582 :
>>571
出ました、四国汽船の塩対応www
運輸局やどっかの市役所が
「今後は代替となる運航会社に乗り継ぎの利便性を考慮してもらえるよう」みたいなコメントしてたが、
役所主導でそういう声が盛り上がらないように先制パンチだな
まあ、汽船側としては、
自分とこには何の落ち度もないのに、なんで手間の増えることしなきゃならないんだってことよね

583 :
四国フェリーが撤退した翌日にわざわざアナウンスを出すところが、
いやらしいね、四国汽船
「(利便性考慮への要望は)迷惑で仕方ない」って気持ちが強くにじみ出てる(笑)

完全に上から目線の殿様商売、利用者からしたら糞対応だけど、
ここまで徹底的にやられると、かえって清々しくさえある

584 :
直島のお陰で経営が成り立ってるのに笑えるわ
人のふんどしで相撲を取っているというか虎の威を借る狐というか

585 :
GWの時だったけどな、
18時台に高松から宇野に行きたくて四国フェリーのない時間帯だったから、
高松の汽船の窓口で直島乗り継ぎのことを聞いたら、
窓口のお兄さん、
「高松から直島までは問題なく行けるけど、直島から宇野への便が芸術祭の客で満船札止めになる可能性があって直島で足止め食らう可能性あるからやめとけ」って
親切にもアドバイスしてくれた
「一度降りて乗船待ちの列に並びなおすのが決まりだから、最後尾の人は乗せてもらえないおそれあがる」だとさ
年に何日かは宇野―直島定員オーバーで積み残しになることあるらしいわ
まあ、あの時、窓口のお兄さんが親切だったから助かったけど、
何も言わずに直島まで切符だけ売る窓口氏だったらえらい目に遭うところだった

586 :
第一しょうどしま丸の右舷後方の土庄港用ロープ付けてる

587 :
四国汽船の対応は当然だろう。

588 :
四国フェリーがやめた途端に「四国汽船さん、お願いします」だもんな
この件については、「乗り継ぎの考慮を」とか言ってる行政や利用者の方が虫が良すぎる気がする
だってさ、宇高を四国フェリーがやってる時は、
行政がやってる協議会だって、四国汽船は蚊帳の外だったわけだし、
四国フェリーが撤退した途端にお鉢が回ってきたんじゃ、
どこだってヘソ曲げるわ

589 :
ニュース見たけど、
高松港で別れの銅鑼を叩く部長さん?の表情が哀感がこもってて見ている方も涙が出そうになった
航路休止が本当に悔しいんだなって伝わってくる

社長が不在だったとか、その評価はいろいろあろうけど、
あの銅鑼を叩く役割は部長さんが適任だったと思うぞ

記者会見で仏頂面ばかりして行政への恨み言みたいなのばかり言ってた世襲の社長さんでは、
あの哀感は出せない
結果オーライだけど、いない方が良かった

590 :
銅鑼のたたき方も上手かったよねえ
練習していたんだろうかね?
部長さんだと長年現場に携わってきたたたき上げかもしれないから、
なおさら感情がこもってたよな

社長の方は、ローカル私鉄みたいに自身が接客の陣頭指揮を執るタイプの人じゃなさそうだから、
もしあの場にいたら、たしかにファンからの受けもあまりよくなかったかも
出てこなくて正解

591 :
>>584
たしかに「直島アート」という他人のふんどしで相撲を取っているのは否めない

でもなあ、それを言い出すと、あの会社の人たち、
「別にワシらが(客が増えるのを)望んだわけじゃねーし」とか
「観光客がいなかった以前のように、直島の離島輸送専門でもええんよ、それでも黒字だし」とか
「新造船も買わんでえかったんよ。前みたいに中古フェリーでやろうか」とか
マジで言い出しそうな感じだからな

要するに、「観光客でバカ儲けまでしなくてもいい」
「島民専門と産廃輸送であとは離島の補助金もらってほどほどに儲かりゃいい」、
そんな考えでずっとやって来た会社だからwww

592 :
五色おにぎりはまだ売ってる?
宇高航路といったら自分的にはこれなんだが。

593 :
橋のかかってない島の航路は常に強気だよね。

594 :
>>551でつ。ただいま〜昨夜、岡山からサンライズのA個に乗って、シャワーカード付きのアメ二ティグッズが
無くて焦ったら、車掌があとから検札がてら持ってきたわw 今朝は東田子の浦付近で、線路に公衆立ち入りで
立ち往生、熱海から新幹線で振り替え輸送、帰宅後はそのまま出勤w 首都圏版でも、社会面では
毎日新聞と産経新聞は、フェリーの記事が出てたね。あとは、自動録画したニュースをチェックだな。
昨日の最終便、AKBのペンライト持ってたオッサンがいたなあ。多少のスレチ、チラ裏スマソ・・・ 

595 :
無くなるとわかってから最終日を迎えるまでは寂しさで一杯だったけど
いざ無くなってしまうとどーってことなかったわ。
普段利用してなかったからいつも通りの生活。
無駄に感傷的になり過ぎてたわ、というかお祭りにはしゃいでただけだったかも。
わざわざ乗りに行って撮影した写真も多分見ることもないだろうしさ。
ちょっと反省。
(´・ω・`)

596 :
>>595
そうなんだよなあ
休止っても、5便まで減らされてたから、
なくなってもその程度の不便さしか感じないんだよな

個人的には、
夜間便がなくなって最終が20時前になってからはあの航路は実質的には廃止されたようなもん

597 :
航路がなくなるっても、最後の高松に集まったのがせいぜい200人、
到着時の宇野が100人くらい?
フェリーに乗ってたのも200〜300人ってところじゃね?
客席も座る席がないってほどじゃなかったし、
車両甲板も端っこの方はまだ余裕があったしな

国道フェリーがやめる時に比べたら全然ショボかったよね

JRの連絡船が廃止になった時なんかもっとすごかった
宇野駅なんか徹夜組が100人単位でいたし、
最終便に積み残しが出て、その後に臨時便が出たくらいだから
(その臨時便が本当の最終便になった)

598 :
紙テープようなオッサンどもを泣かせる演出はなかったねw 漏れは、青函・宇高連絡船を乗った
ことがない(´・ω・`)

599 :
国鉄連絡船廃止の時は鉄ヲタが殺到したけど、
鉄ヲタから船ヲタにもなった人って数少ないような気がする
鉄ヲタはあくまで鉄道を扱う船という捉え方だったのかな
鉄も船も飛行機もクルマもバイクも自転車も
乗り物全般に興味ある人は俺も含めて
話をしてても面白過ぎる

600 :
四国汽船的には余計なことをするなよと事前に意思表明をしたようなもんだが、
そもそもお前らなんかに頼もうと行政や利用者が思い始めたのは、四国フェリーという事業体がクソだったからで、
つまり文句は四国フェリーに言え(暴論)

601 :
たしかに(暴論同意)
宇高を最後までやったのが四国フェリーじゃなかったら、航路はもっと延命できた気はする

そもそもな、
夜間便をやめた時点で収益の主体であるトラック業者が離れるのはわかっていたはずなのに、
阿呆の一つ覚えの従来型フェリーでの運航継続だったもん
赤字解消のため打った手といえば、便数の半減と運賃値上げだろ
あまりにも策がなさ過ぎ

行政から補助金貰い始めた時点で船の小型化とか船内売店の廃止とか目に見える合理化策をやっていれば、
もう少し、金を出す行政側の評価も良かったろうし、納税者の理解も得られて
このたびの会社側の提案(公的支援増額での航路再開)にも、
もっと世論もなびいたものを、
何年か無策なまま投じられた補助金を無駄に費消したとしか受け取れない結果に終わってんだかさ
行政から見限られるのも当然のなりゆき

まあ、経営の柔軟性のなさは世襲ボンボンの限界か

602 :
昨夜の最終便は、売店近くの円卓の方が、マスゴミの取材率が高かったみたいだぬ〜
宇野港到着時には皆、船内で客席に向かって「さよなら〜さよなら〜」って叫んでたなあ。
岸辺のアルバム、オフコース、淀川長治か〜いw これ知ってる人、かなりのオッサン・・・

603 :
マスゴミに踊らされすぎ。あいつら代替輸送なんてこんな時にしか言わないし
発着枠も飽和状態ってのが四国運輸局もわかってた。
けど、航路休止にさせたのはやっぱかいしゃのやりかたじゃねぇの

604 :
まあ、>>601みたいなこと書くと、
またまた「今まで頑張って赤字でもやってくれた会社に感謝はないのか」とか
「死人に鞭打つな」みたいなオタクたちが「キイっーー」って感じで沸いてくるのかもしれないが、
そういう感傷論だけで、航路の問題点が解決するなら苦労はない

感傷は別として、経営の問題点は問題点として検証しないと、
次に繋がらない
現実として、「航路存続のため」として投じられた計1億円以上の税金なのに、
支給開始からわずか数年でギブアップされちゃったわけだから、経営のやり方も問題があったと言わざる得ない
(この点、「わずか年3000万の補助金なんて赤字の一部の穴埋めにさえならない」と
言ってたアホがいたけど、それが分かってて補助金受けてわずか数年で辞めるのなら、
「だったら最初から補助金もらうなよ」って思うのが行政側の自然な反応だろう)

駿河湾フェリーも存続が問題になってるが、
あっちは関連自治体が主体となって後継会社の候補とかに打診はしてるんだよ(まあ難航してるけど)
ところが、今回の宇高問題では、行政は駿河湾並みの対応をする以前に、
四国フェリーの提案を門前払いしたわけでね
そこんところの理由をよう考えんとね

605 :
逆にうまく金の折り合いが付けば小豆島神戸の航路が復活したみたいに復活するんだけどね

606 :
たしかに>>604氏の仰るとおりかもな

感傷は感傷として浸っていればいいが、
それとは別次元で、問題点はしっかり検証しないと、投じた税金も無駄になる

だいたいな、
問題点の指摘と、会社への悪口との区別がまともにできないバカが結構いたりする(例えば568とか)
挙げ句の果て、「文句あるならお前らが会社作れ」だろ
有志が金集めて会社作ったら、運輸局が簡単に免許出すのか?笑
小学生の学級会での言い争いかっつーのwww

こういう、感情レベルでしかものを言えないアホが、
航路の問題点を糊塗しちゃうんだよ

もし仮に航路再開するのなら、
役所側は四国フェリーの運航主体の適格性をきちんと審査した上で補助金の可否を検討すべき
間違っても、四国フェリーが主張するような、
「航路再開にはまず四国フェリーありき」みたいな前提でやっちゃいけない
必ずまた失敗する

607 :
機嫌の悪いお姐さんじゃなくて、オバちゃんの方が取材を受けてたなw ガイシュツだったらスマソ。
https://mainichi.jp/articles/20191215/k00/00m/040/203000c

608 :
会社にもっと感謝しろ、なんて感情論ばかり言ってるのは、たいていが最後にしか乗らないオタたちだよ
普段から定期的に利用してきた地元の人たちは、
あの経営の問題点をよく認識してる
というか、ほとんどは国道フェリーがやめて仕方なく四国フェリー使ってた人だから、
国道フェリーと比べてどうしても辛口になっちゃう、特にサービス面で

609 :
四国新聞は有料サイトか〜いwさて風呂入ろ・・・
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2019121600000010000

610 :
>>606
自演乙

611 :
四国汽船の事前アナウンス、ホンマにクソだな
そういった問い合わせが何件かあって、いちいち答えるのが面倒だから出したんだろうけど

612 :
自動録画したニュース、一通りチェックしたけど、全国扱いはスルー(´・ω・`)
あくまでも、ローカル扱いかよw NスタやJチャンネルあたりは期待したいんだが・・・

613 :
代替航路?
そんな役割、勝手に押し付けるんじゃねえよ!


まあ、これが四国汽船の本音だろう
代替航路って騒いでる役所(中四国の運輸局や玉野市など)にあてつけるかのような、あのHPでの発表、
なかなかイカしてるわ

玉野のボンクラ市長なんてさ、
市議会で「四国汽船に乗り継ぎの利便性確保を要請する」とか言っちゃったらしいけど、
四国汽船側としては、「行政がそんなの言ってきても聞く耳持ちません」っていう事前通告じゃねえか

614 :
四国汽船 「宇野港がスッキリしたわ」

615 :
行政に媚びない四国汽船の意固地なまでの態度、かえって好感が持てるんだけどね

行政に補助金クレクレ言って、最後は見事にフラれた隣の社とは対照的

616 :
605も阿保なのは
クラウドファイティングで資金集め会社設立
国道も免許を持っているのだから四国に頼らず国道に運行委託
金次第だがな

617 :
>>615
媚びないけど貰うもんはキッチリ貰っとるからな

618 :
>>617
何をもらってんの?

619 :
>>618
過疎地だからね。

でも、今年は瀬戸芸のおかげでWIN-WIN。

620 :
>>616
加藤汽船の得意技。
でも、手を出さないところを見ると…

手を出しているところ
 伊勢湾フェリー
 雌雄島海運
 神戸-関空ベイ・シャトル

621 :
>>619
瀬戸芸のおかげで新船のトイレに赤スプレーかけられて壊され、
怒りの長期間使用停止
船内と待合室に被害写真掲示

まあ、観光客じゃなて定期利用客の仕業かもしれないけど

ああいうことがあるから、
一般客がこれ以上増えるのが本気で面倒くさいと思ってる
そうまでして儲けなくていい、みたいな

622 :
>>375
まあ製錬所の従業員も見るからにロクなことない奴しかいない感じだからなあ
港やフェリー船内で見る限り
まあ船内トイレの赤スプレーも多分、チャイナ族かマテリアル関係者の仕業だろうから
せめてマテリアル関係者は宮浦でなく風戸航路利用してほしいわ
長渕の桜島ライブみたいに車を載せずに甲板にマテリアル関係者の連中を載せる形で

623 :
>>620
加藤汽船は代打の切り札な

でもなあ、「ワシを差し置いてバッターボックスに立つんじゃねーわ」って感じで他の選手を牽制してるロートルがいるわけ
先日、
「もう、スタメンはしんどい」とか言って自分からスタメン降りたくせに、
引退せず、「もっと年棒上げてくれるなら代打で出るで」とか言って、
ネクストバッターズサークルからどこうとしないロートルがね

監督もファンも、
もう現役を続けてくれなくていいと思ってる
試合に出すなら、もっと活きのいい若手か経験豊富なFA移籍選手に出て欲しいのに、
生え抜きを自認するロートルがネクストバッターボックスに居座ってるから、
他の選手は試合出場をアピールしたい人がいても、
なかなか手さえあげられない

624 :
そういうのいやだな。とっとと居なくなればいいのにって思うよ。

625 :
>>623
喩え話としては、とてもわかりやすい

ただし、物足りない点もある
そのロートル選手がいまだ出張ろうとしてるチームな、
対戦相手に大差で負けてコールド負けしたんだわ

626 :
山陽新聞動画(TV未公開)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010002-sanyo-soci
瀬戸内海放送動画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010006-ksbv-l37
NHK岡山動画
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20191216/4020004313.html
西日本放送動画
https://www.rnc.co.jp/nnn/news164132613.html

627 :
スーツ映ってて草

628 :
>>627
高松発10時35分の便並んでたら、スーツが下船してたのが見えた。

629 :
今日は宇高航路三井沖を走ってたね
あれが本当の最終便ってやつ二度と宇野には来ないらしい

630 :
スーツの人が映ったら、なにか具合の悪いことでもあるの?

631 :
arigato-dasayo-naradanootakiotiwarusugi

632 :
先月に、Nスタで特集組んでたんだね。自動録画したのを保存して、今頃見て気づいたわw
ただ、不愛想な売店のネエチャンは映っていなかった・・・

633 :
どっかの新聞に最終日売店のロングインタビュー書いてた。いつもいない3人目のおばさんが笑

634 :
最後船内アナウンスかなんかあったんでしょうかね?109年の航路の割には船長は挨拶しなかったし営業部長だけは演出したけど
四国フェリーグループじゃなく宇高航路に終止符だから最後に安全運転で皆様ありがとございました的なテレビ演出が足りんな

635 :
復活する気満々だからさよならはないんじゃないの?

636 :
>>634
高松出港時は、社長は雲隠れで営業部長が最後の挨拶を代行、ドラも叩いてた
ところが、意外や意外、この部長が結構な千両役者で哀感を盛り上げてくれた

ありがとう、部長さん

宇野到着時は、何のセレモニーもなく、
整理していた営業所の人の「もうええですか?」みたいな発言で自然解散といった感じ
取材陣からも「何もないの?」みたいな文句が出ていた

637 :
>>635
復活させる気なんかちっともねーよ
行政が金出すなら、みたいなこと言ってたけど、
行政にガン無視されちゃったしな

ただ、よその社が後継に参入してくるのは断じて許さん、みたいな態度は感じる

638 :
需要がなさすぎる
税金投入も4つの行政で1500なら県民市民の負担は人口から単純に計算すると1人辺りわずか
それより1500貰いながら億の赤字が本当なら
差が大きすぎて行政もその差額を出すのはありえんわな
5000出しても2年後に5000赤字だから止めますじゃ回復見込みなし常に支援要求されたらたまらんわ

639 :
収益改善の具体的なプランも示さず、
とにかく、「航路再開して欲しいならもっと補助金出してくれ」みたいな感じだからなあ
さすがに行政もそんなの相手しないわ
それに、航路再開できるのが四国フェリーグループじゃなきゃらない理由なんてどこにもないのに、
「航路再開するならやるのはうちに決まっている」みたいな変なプライド、
悪く言えば、上から目線の傲りみたいな考えがあって、
社長も行政に対し強気に出たのだろうが、
それが完全に裏目に出た
行政はその傲りに敏感に反応して補助金増額要請を毅然と撥ねつけたし、
世論もフェリー会社側には味方せず、行政の対応を是認している
要するに、あの社長のやり方が不味すぎたね

640 :
補助金増やせとは言ったみたいだけど、
いくら増やしてくれたらやっていけるとか、具体的なことはちっとも言ってないんだよね?
航路再開なら自分とこがやるのが当然の前提みたいなこと言ってたが、正直、覚悟を疑うわ
覚悟のない会社に航路再開は任せられない
補助金増額して再開させても、どうせすぐにやめるか、更なる補助金増額を要求してくるって誰もが思う

641 :
1500×
3000○

642 :
一般人の間では既に空気以下の存在だった航路でそこまで熱く語れるのすげーな…

643 :
俺には普通に事実関係を述べてるだけに見えるが

644 :
基地がイオタ

645 :
YouTubeに何個か上がってるの見たら叫びまくってる声がどれも入ってあの絶叫はいらんかった
左舷後方にいた2番手の若い船長が何回か頭を下げていたのがうつってた

646 :
>>642
だよな。
ここ数年の宇高航路は
無くても誰も困らん
不要不急航路以外の何物でもなかった

647 :
>>515
立ち読みお断りの貼り紙が懐かしい

648 :
誰も困らないようなスレをチェックする矛盾W

649 :
台風でマリンライナーが止まった時にしかお世話にならなかったけど感謝の気持ちでいっぱいです。

650 :
>>482
田舎は土曜日は出勤日や。

651 :
>>492
孤島らしく本土から見捨てられるんや。

652 :
ローカル私鉄の社長ってコトデンのことか?
コトデン潰れた時やらコトサンバス潰れたときやら思い出すと
社風やなく県風やないんか?

653 :
>>607
指にうどんダコがあるのかよ
43年のベテランだからな
それよりオバ(ア)ちゃんオタフク風邪?

654 :
>>621
定期利用客がそんな自分の首を絞めるような行為をするわけ無いだろ

655 :
重要なのは100数年の歴史が途絶えること

656 :
これで瀬戸大橋がどれだけ値上げしても車で通るなら金を払うしかない
補強だの点検を理由に

657 :
いずれ軽四や普通車の通行料が
アクアライン 2000円
鳴門ー淡路島南 5000円(鳴門ー垂水 8000円)
坂出ー児島 4000円
大三島ー生口島 3000円(今治ー尾道 6000円)
くらいになりそう
あとJR四国の経営難や瀬戸大橋線の客単価の低さで児島ー宇多津(坂出)の3セク転換ありそう

658 :
>>657の通行料はETC搭載の料金
非搭載の場合は全て2倍で

659 :
これでって、とっくにフェリーの存在の意味無かったのに!?

660 :
>>656
そうなってくるだろうな。
瀬戸大橋も開通から30年超えて改修費用等で通行料金に上乗せしてくる可能性を何かの番組で指摘してたな。

堀川社長は、「環境が整えば再開の準備ができている」と言ってだけど、もしかして上記の時が来ることを待ってるのだろうか。
それで、補助金もらわずやって行けるか利用客が戻って来るかは話が別かもしれんけど。

661 :
来年の予算が102兆6000億と増え続けてる今後の税収がどんな内訳で国民負担になるかわかりませんが今の大橋ETCは確かに安い

662 :
>>656
ちょっと前のニュースで値上げするかもって出てたんだよね

663 :
>>657
瀬戸大橋線って、四国の数少ない黒字路線だろ?
三セク化したらむしろ首しめるやんけ

664 :
>>663
瀬戸大橋建設費に見合った客単価が得られず、損失を計上
3セク→JR四国への車両使用料収入
車両使用料に限らず、利用者数や売上に応じて3セクがJR四国への経営基盤強化を図る
瀬戸大橋の補修・維持費の予算も確保

3セク化の理由は以上の通り

665 :
663頭悪すぎ

666 :
>>663
JR四国は国有会社やけど、国も面倒見切れなくなって4県に押し付けるとかなんか。

667 :
競合を完全に潰して独占出来たら値上げとか
隣の某国とやってる事が一緒なんだよなぁ

668 :
このスレにも統失患者が住み着くようになったか

669 :
ジャンボフェリー乗れや
車で岡山にわざわざ何しにいくんだよ

670 :
思うんじゃけど、四国フェリーHPにはあくまで「休止」に
なっとんじゃけど、「廃止」じゃねえけ、また再開するとか
希望を持っとってもえんじゃろうか。

671 :
広島弁キモい

672 :
>>671
どう見ても岡山弁

673 :
>>669
ジャンボは徒歩客多い、甲板が複雑に入り組んでるのがネック
徒歩客やトラックドライバー御用達のジャンボに正直マイカー利用は不向き

674 :
665って熱烈バカ

675 :
我が儘の多い奴よの
なら南海フェリーでも乗ればよかろう

676 :
>>670
高松港は希望を捨ててないみたいだが
https://i.imgur.com/n8S0UiE.jpg

677 :
>>676
プログラム改修費が一カ所10万円くらいなので、改修するよりは無駄なコスト削減になる。

678 :
https://youtu.be/4VSZAhYoq6A

679 :
>>670
最終就航の時に社長が姿を見せなかったのは、
廃止じゃなくてあくまで休止だから
姿を見せてしまうと、マスコミにあれこれ聞かれて廃止の言質を取られてしまうのを避けたかったため

などと、思いっきし、四国フェリー会社側に好意的な解釈をすることもできなくはないが・・・
しかし、ただ単に、マスコミに経営姿勢を追及されたり、ファンに囲まれるのが嫌だったり、
行政へのあてつけで雲隠れして部下に押し付けただけだったかもしれない

まあ、実際のところは一年後に答えが出るよ
真意が前者の方で一年後に運航再開だったら、あの社長を心底尊敬するけどね

680 :
>>679
普通に考えたら後者だろ

再開する気が本当にあるなら、
もっと具体的な収益改善策とか
具体的な運航計画とかを行政側に示してから補助金増額をお願いするのが筋

それを無しに、
金額も示さずに「補助金増額するなら再開してもいいよ」だろ
行政がそれを呑むと思ってたなら相当な馬鹿だし、
そうじゃなきゃ、最初から再開する気なんてないってことよ

681 :
世襲で会社を継いだだけのボンボンが我が物顔で出張るよりも、
長年、航路に携わってきた現場の人たちに最終便を見送らせてやりたかったんでしょう
だから、自身は雲隠れして、たたき上げ(恐らく)の営業部長さんたちに最後は任せた


(超好意的解釈www)

682 :
インフルエンザで外出禁止令でした

683 :
本当にインフルエンザだったら、中の人しか知らないぞ
適当なこと言うなよ
それに、もしそうだったら、
代行した営業部長からその説明くらいあるだろ

684 :
ただの雲隠れだろ
補助金のこと言ってから、ネットとかで叩かれてたから、
オタたちの前に出て行くのが嫌になったたんじゃね?
それまでの記者会見とかは普通に出てたしな

685 :
>>676
サンオリーブシーもまだ休止扱いなのか
船残ってるのかね?

686 :
国道フェリーと同様、一年後には休止届の期間延長をせずに自動的に廃止扱いになるのか?

687 :
港湾施設って持ち主の県に賃料や使用料払ってるの?
休止なら最低一年は払い続ける?
宇野の待合室とか閉鎖でしょ?
その間の賃料とかどうすんだろ

688 :
>>685
草壁港にはいない。
どこに行ったか等何の情報もない。
内海フェリーのHPでも記述ないし、フェードアウトなのかな。

689 :
相生にいる

690 :
社長が雲隠れする理由もない
なぜ最終便にコメントを出さないといけないのか

691 :
深夜便をやめる時にその最終便を社長自身が見送ってたし、
国道フェリーがやめた時も社長がコメントしてた
言いたいことがある時だけマスコミに出て一方的な主張をするが、
具合が悪くなったら部長にコメントを押し付けるというのは過去にも何回かあった

まあ、真意は分からないけど、
今回だけ出てこないのはたしかに違和感はあるわねえ
高松で俺も見送ってたけど、
「社長はどこへ」ってマスコミの人も従業員に尋ねてた
従業員も知らないのか、「分かりません」みたいなやり取りは目撃したぞ

692 :
結果論だけどいなくて正解。
どうせ気の利いたコメントも出来なかったろうし、休止発表の時みたいにマスコミ相手に行政への恨み節とか言われても惜別の雰囲気壊すだけだし。
現場の人だけだからこそ良かった。

693 :
だから社長はコメント出してるだろ
利用者へ深く謝罪と航路休止の理由を説明してるだろ
社長に何を期待して出てこいと言ってるのか
ただ航路休止の便に社長がいないのがおかしいと言う理由は

自分の中で社長はこうであるべきと言う私情だけだろう
メディアが社長がどこにいるか聞いてた?聞いてただけで
社長は出てきませんでしたって記事でも書いてるのかよ
そんなに重要なら後で公式に聞いて回答まってるわ

694 :
社長がいようといまいとどっちでもいいし、
>>692氏の言うように、いなかったからこそ哀感あふれる出航になったとも言える

ただ、インフルだとか真偽不明、確認不能の理由をでっちあげて下手に社長を擁護するような輩が一番悪質
そういう奴がいるから会社側も痛くもない腹(?)を探られるんじゃ?

695 :
ほんま、どうでもいいわ
まあ、109年続いた歴史ある航路を終わらせたのはあの社長の決断だが、
それが廃止じゃなく休止というのがなんとも中途半端だなあ
どうせ一年後には正式廃止になるんだろうな
その時は国道フェリーみたいに何のプレス発表もなくシラーっとな

696 :
そういえば、廃止数日前のNHKの特集で宇高航路保存会?の人が出てきて
「あくまで休止だから会社側を信じる」みたいなこと言ってたけど、
あれって、本気でそんなこと思ってるのかねえ?
一年後に運航を再開する好材料ってどこにあるの?
補助金クレクレ発言で世論も完全に見放してるのに、それでも会社側が自己資本でやるか?

697 :
現状の瀬戸大橋の通行料が変わらないと無理じゃないかな
通行料が上がってもまた値下げの可能性あるし再開はないと思うけど改善策がないんだよ
宇高国道もやった事は「うたか三姉妹、うどんフェリー、サイドスラスター禁止節約」この程度だったと思う
古い船の第2小豆島まで新造船にするだろうからそこまでは予備と船が1つ回せる体力はありそうだけど

698 :
行政が金出すなら再開する用意があると言ったんだよ
金出すわけないだろwww」
でも、行政の方としては、
万が一にも、例えば橋に不都合が出て通行が制限されたりして、
フェリー再開の必要性が生じたとしても、
四国フェリーに声かけるかねえ?? 四国フェリーの提案、門前払い同然で拒否したんだから
やるなら別の会社にした方がいいと思うぞ
航路のノウハウのある加藤汽船系でいいんじゃね?

699 :
提案で補助金増額は言ってたな
だけど蹴られても休止すればいいだけだからダメージないのでは
増額しますは逆に困るんじゃね四国Fはこの航路で儲けたいとは感じない
無理だもんwトントンでお願いみたいな感じ都合はいいわなw

700 :
再開させる気もろくにないのに、金の増額だけ要求しちゃったんだよね
言ってること、虫が良すぎるんだよね

もし仮に、行政側が「じゃあ、補助金を年間500万ほど上乗せしますから再開してください」て流れになったらどうするつもりだったんだろうな?

まあ、他の人も指摘しているけど、
本気で再開させる気があるなら、「いくら補助金が出ればうちはやれます」みたいな金額の試算くらいは最低限示さないとな

要するに、狼少年なんだよ
それを行政が見抜いていたから行政は拒否したり、世論も全く四国フェリーには同情しなかった
再開の可能性をほのめかしたのは、第三セクターとかになった時、
単に他の会社に参入されたくなくて牽制したかっただけなんじゃ?

「長い間ご苦労さん」なんて言ってるのは、最後だけ乗りに来るオタクどもだけ
度重なる運賃値上げも仕方ないと利用し続けてきた者の立場としては、
「いい加減にしろ。撤退した後まで航路再開を人質にするな」「再開する気がないなら綺麗さっぱり手を引け」って感じだよ

701 :
終わったことに固執する粘着オタばっか

702 :
航路再開問題は終わってないってことでしょ
運航会社の言い分だと、一応、休止だしwww
今からでも廃止届に切り替えれば鎮静化すると思うよ

休止とか言って、港湾とかの使用権とか既得権益にしがみついている姿勢が評価されていないんだと思う

703 :
津国が廃業して宇野の事務所兼待合所を四国汽船に取られたけど、
あの二の舞が嫌なんだろか?
休止って言ってれば、最低一年は使用権を維持できるし
廃止なら管理者の県から明け渡しを要求される?

704 :
みんな、航路自体は好きなんだよ

でも、四国フェリーは別に好きじゃない

だから、再開を願う人は四国Fには後腐れなく御退場いただいた方が後の展開がスムーズに行くと思ってる
その展開が、再開になるにしろ、完全廃止になるにせよな

やる気もないのに一年も休止とか言ってる会社が残ってるのは、
喉に刺さった棘みたいなもん

705 :
阿保が湧いていると思ったらもう冬休みか

706 :
再開するなら四国Fでいいだろ
他は運用する船から中古で買うのか
四国Fに悪い印象はない時刻表通り動いてたし
復活はないけど

707 :
インフルエンザで外出禁止令でし た

708 :
インフルエンザって書けば一回につきいくらか四国Fグループから貰えるの?
だったら俺も書くぞ

709 :
再開するための補助金増額だけじゃなく、
休止中も予備船を維持したいから補助金を継続してくれ、
みたいなことを行政との会議で言ってなかったっけ?
あれで世論からも完全に見放されたよな

710 :
まあ、一日五便体制になってからは乗るのは年に数回ほどになってたな
便数は半減して利便性は低下しているのに、そのくせ運賃はここ数年で倍以上に上がってたし、
総合的に見たら満足度は掛け算して四分の一以下ってことよ
そんな会社の航路は使う気にならなかったし、使おうと思ってもよほどタイミングが良くないとダイヤが合わない

ダイヤ的にも船の設備とかでも、
悪いけど四国汽船の直島乗り換えの方がよほどいい
乗り換えの不便とか言ってる人もいるけど、実際やってみたら数分で終わる
運賃も四国フェリーより100円程度高いだけだしな

そこまで四国Fの宇高航路の存在価値を低下させたのは間違いなく会社の経営の問題
橋の料金がどうのこうの言ってるけど、
それ以前にあれだけ「使いづらく」しちゃったら、そりゃ客は離れるよ
宇高航路は利便性あってこその航路、いかに合理化して便数をなるべく減らさないようにするかが肝要なのに、従来型のフェリーで赤字垂れ流しだもんな
船の小型化もせずに便数だけ減らすような経営なら素人でもできる

そんな会社にこれ以上補助金は出せないだろ

711 :
四国汽船は売店ないから船上でうどん食えないだろが

と思ってたら、
コンビニのレンジでチンのうどんを船内で食べてる人を見たことある

712 :
>>710
新たに船入れるのだってコストかかるのにどうやって合理化するんだ
補助金で買ってくれるのか?

713 :
>>694
ただ、インフルだとか真偽不明、確認不能の理由をでっちあげて下手に社長を擁護するような輩が一番悪質
そういう奴がいるから会社側も痛くもない腹(?)を探られるんじゃ?

のように、インフルは誰なのかを勝手に自分で脳内妄想をして発狂している馬鹿を見るのって楽しいよね

714 :
>>712
旅客船を持ってるだろうが

715 :
インフルエンサ

716 :
>>714
徒歩客いないのに旅客船入れてどうすんの

717 :
インフルエンザ、100件投稿するごとに10円です
高松の本社で投稿画面を見せること(嘘)

718 :
汽船のホームページの宇高利用客へのお知らせがマジでクソで草
宇高の客が流れてくるのが迷惑で仕方ない感じが伝わってくる
特に、トラックや大型車両は絶対に利用すんなと言わんばかりの先制攻撃

代替航路とか言ってた運輸局にもある意味喧嘩を売ってるよな

719 :
済んだ航路の話はもういい
再開なんて絶対あり得ないし
社長だって補助金断られて完全に諦めたろ
あわよくば、「第三セクター化で運航受託して安定経営」って方向に持って行きたい算段だったのだろうけど、
あれだけ世論から嫌われたら無理
それよりか、今後の話しろ
四国汽船の経営姿勢とかな

720 :
スレタイが見えないのか
ここは四国Fの死体蹴りは構わんが四国汽船の話題中心にしたいなら他所でやれ
四国Fの小豆島航路の姿勢を正すならまあ構わんが

721 :
>>718
汽船は現状でパンク状態なんだよ
ちょっとでも客が増えたら困るの

722 :
宇野の小豆島航路の窓口はどうなったの?
たしか、今までは四国Fの従業員が高松便の合間に隣の建物で小豆島便の切符売りとかもぎりや車の積み込みとかやっていたように記憶しているが・・・

723 :
>>721
まあ、車両甲板はどの便もガラガラだけどな
(GWなどを除けば)

724 :
瀬戸芸も終わったし今の時期行っても外人が多少いるだけだよ
満席とかも無いしよゆーよゆー 本村からの高速船がギリギリってくらい

725 :
要するに、トラックとかが高松から宇野まで通しで乗って来られたら、
直島で向きを変えなきゃならんし、
甲板員の仕事が増えて面倒だから乗るなっていう事前警告だよな
マイカーも大きさの違いこそあれ同様
まあ、そんな会社に「乗継の利便性への配慮をお願いする」とか言ってる阿呆な玉野市長、
ぜひやってもらいましょう
汽船はそんなの来たら門前払い喰らわしてやれ

726 :
とりあえず乗客に選択肢だけ与えておけばいいというだけの話
どうせ5往復も維持出来ない程度の需要なんだからな
四国汽船が突っぱねるなら突っぱねるでそれだけ、乗り直しの手間をかけてもいいんなら船でどうぞってだけだ

「だからこそやはり直通が必要だ」という話に発展するならそれもそれでよし
問題はその次、その後の業者選定で助成金乞食のどっかのフェリー会社が金目当てで口開けて待っているから今は四国汽船で我慢してあいつらがこっちを向かなくなるまで待ってね、ってことだ

727 :
一年後に運航休止の再延長か否かを迫られるわけでね
でもな、再開もする気もないのにもう一年再延長てのは行政も世論も許さないだろ
で、休止再延長できなくて完全撤退
予備船も維持できなくて売り払うから、もうどうにもならない

行政が再開を検討し出すとしたらそっからだな
まあ、どっかの社が休止じゃなくて潔く廃止届出してくれてたら、
進行は一年早かったわけだがな

ああいうことやるから、
どっかの社は世論からも見放され企業イメージも大幅にダウンすんだわ

728 :
>四国Fの小豆島航路の姿勢を正すならまあ構わんが
こいつ頭おかしいだろ。小豆島航路はよそでやれ

729 :
休止して1年経つ頃には再開を目指す機運も無くなってるだろ

730 :
宇高の代替は直島経由か土庄経由って役所も言ってるわけだろ
てことは、新宇高航路を担うのは主に四国汽船ってことでいいんじゃないか?
ということで、今後は四国汽船の話も大いにありってことで

731 :
それは役所が言ってるだけ
唐突に他社が勝手に休止した尻拭いをしろと言われた挙句、本題と直接関係ない経営姿勢にとやかく言われる筋合いはない
休止航路をこれまで持っていた責任として小豆島航路の利便性をとやかく言うのはスレタイに四国フェリーの小会社の名が乗っているし構わん

732 :
結局、両備は動かなかったのかな?

733 :
今の所は直島航路に数人宇野〜高松行きの客が乗っているくらいだから問題ないが一年に数回あるであろう瀬戸大橋がストップした場合の客の捌き方が一番の問題だと思う。
今の汽船のやり方じゃ高松や宇野港や船内で大混乱が起きるのが目に見えてる。
この問題を汽船側経営陣がどのように対処していくかじゃないかな?

734 :
↑一日5便になった時点で代替機関として意味はなしていない事がわかっていないバカ

735 :
>>734
瀬戸大橋が止まった時に1日5便の玉高丸からおりて来る客の数を見た事ないの?

これからはあれが汽船に集中するかもしれないし定員の問題もあるから直島側でのトラブルも心配される。

736 :
↑糞みたいな便数なのにJRがそっちに振るわけ無いだろ?アホはR

737 :
橋が通れなくなったら移動は諦めろってことだ

これまで航路で移動してた奴も諦めるようになるよ
直島で立ち往生しても困るし直島経由で移動なんてしない

738 :
トラックに関しては瀬戸大橋がストップすると淡路かしまなみに回る。フェリーはノー眼中だった

739 :
>>736
現実を知らねーんだな

740 :
>>732
廃止ならともかく、休止だから他社は手の出しようがない
廃止航路なら関連自治体も航路引き継ぎをやってくれそうな会社に打診したり公募したりするけど、
航路の権益を手放したくないどっかの会社が
「行政主体で再開するなら補助金出してくれたらうちがやる」みたいなこと言っちゃったわけでさ

両備は小豆島岡山便で共同運航やってる関係もあるし、相方がああ言ってるんじゃあ、
さすがに宇高にまでは出ばれない

だれか「運航再開を人質にしてる」って表現があったけど、まったくそのとおりだと思う

元たこフェリーのところでも、駿河湾フェリーでも伊勢湾フェリーでも、
廃止問題が出たら、関係する自治体が後継会社を模索してるのに、
宇高でその動きがまったく出ないのは、今までの運航会社が休止後も航路の権益にしがみつこうとして他社参入の可能性を妨害してるから
まあ、他社参入なんて可能性はゼロに近いとは思うけどね、
それでも再開するなら自分とこがやるのが当然だと思ってる、自腹じゃやるないくせに虫のいい話

741 :
航路を人質にとってはみたものの、
行政側は身代金(補助金増額)要求を毅然と撥ねつけた
行政側のうち、せめて玉野市くらいは会社側に同調してくれるものと期待していた社長もがっかり
企業イメージも大幅ダウン
まあ、あの社長の発言さえなかったら会社側にもっと同情する声もあったと思うよ
行政側は会社側が要求してきそうなこと、すべて見抜いていたんじゃないかな
休止のニュースが会社発表の数日前に出たのも、
どうやら行政側がマスコミにリークした可能性が高いみたいだし

742 :
世論を味方につけるのに失敗したんだよ
記者会見のたびに補助金の話や行政の支援の話ばかりなんだから、
そりゃ、世論も愛想を尽かす
一般利用者が社長の口から聞きたかったのは、
運航会社が利用者のために何をやってるかって話
度重なる運賃値上げが利用者にどう還元されるかって話
そういう利用者側のニーズとかちっとも理解できてない
経営者が現場の事情に疎過ぎた印象

743 :
そういやあ、新岡山港から土庄行く時も、
なるべく両備がやってる便を選ぶようにしてる
四国Fの方は、宇高の例もあってトラック業者メインのイメージだから一般客には愛想悪いし
実際、船を比べても両備の方がずっと上

744 :
同じ運賃なら両備を選ぶわな
レジャーの時なんかは特に

宇高でも同じ運賃ならみんな国道Fを選んでた
でも、その国道でもハズレが二隻あったが、
それに当たった時は次の便まで待てばいいだけだった

745 :
紫雲丸事故の翌年(1956年)に創業の四国フェリー
その5年後(1961年)に創業の宇高国道フェリー
四国フェリー自体は当初は宇高航路を開設して、後に土庄航路開設するまでに発展
瀬戸大橋開業後も通行料の高さで一定数の需要を獲得も、通行料値下げが影響で約半世紀の歴史に幕を降ろした宇高国道フェリー
四国フェリーは果たして・・・

746 :
松山ー宇品の新造船、シーパセオ乗ってみ
四国フェリーの船なんか難民船にしか思えなくなるから

747 :
たしかに、玉高丸シリーズは利用者をバカにしたような設備だったな
同じ社なのに、しょうどしま丸シリーズ、おりいぶ丸シリーズとは設備に格差ありすぎ

748 :
738みたいな代替がーとか言ってる奴って進歩のない単なるバカ

749 :
>>747
船の設備とか内装とか旅行気分とかにこだわらない人は津国汽船を選ぶ
ある程度、ゆったりした気分でいたい人は国道フェリーを選ぶ
三者競合時代で四国フェリーなんぞを選ぶ一般人は相当変わり者
四国フェリーはトラック輸送専門業者、徒歩客やマイカー客はおまけって扱い
一社になってもそういう体質はしばらく残ってたな

750 :
あのク○南海でも新造船を作ると言うのに、ここの会社は令和になっても○ソのままだな

751 :
香川県人の気質。やってやってるあたりまえ。金は出さないが口を出す
金は出さないがサービスしろ

752 :
再開を望むなら金を出せ
金を出すなら、よその社じゃなくうちに出せ(よその社にはやらせたくない?)

まあ、そんなこと言うから、
109年続いた航路なのに、一部のオタク連中しか盛り上がらなかった
地元は一般人も行政もかなり冷めてたね

753 :
>>751
高松駅の連絡船うどん
数年前にJR四国系列に経営が変わってまともになったが、
その前は接客が惨かった
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わず
無言で商品と料金のやり取りするパートBBAとか、
客の注文に「あー?」と逆ギレ口調で応じる職人ジジイとか
全盛期の某フェリー会社でももっとマシな接客してた

まあ、あれが香川人の体質
そんなんだから、いつまで経っても「偉大なる田舎者」扱い

754 :
はぁ?ずっとJR系列なんだが?阿保なの?

755 :
>>754
今は、めりけんや系列じゃなかったか?

756 :
それずっとJR

757 :
めりけん屋になる前は別のところがやってた

758 :
たしか昔は高松駅弁がやってた
高松駅弁が倒産してめりけんやじゃなかったか?
あ、高松駅弁もJR四国の子会社か

759 :
昔の連絡船うどんの接客態度の悪さは有名
最近は行かないから知らない

760 :
最終日に乗ったらうどんの箱を売店横に何段も積んでた
てか、四国フェリーのうどんが冷凍だと初めて知った
てっきり、マルナカあたりで売られている一袋20円くらいの使ってるもんだと思ってた

761 :
>>760
冷凍食品なら冷凍さえすれば保存効くから食品ロス少ないからな。
スーパーのあの格安茹で麺は茹で麺がゆえ消費期限が短い。

762 :
>>761
最終日夕方乗ってダンボールの中にあったのは袋麺だった

763 :
船内売店に天ぷらうどんってあったけどさ、
あの天ぷらって、
日の出商事が幕の内弁当用に作ったやつの余りだろ、きっと

ちなみに、国道フェリーのうどんには天ぷらはなく、揚げ玉だけだった
わざわざ天ぷら作るのも手間だしな

764 :
高松駅弁は倒産ではない。嘘書くな阿保

765 :
四国フェリーはたも屋

766 :
>>753
香川県人の気質でそれはよく言われてたね
高松三越ですら店員が寄ってきて声を掛けないって
コミュ障な俺にはそっちの方が居心地がいいので3社時代も四国フェリーを選んでた

767 :
>>764
実質、倒産みたいなもんだろ
10数年前だっけ、仕出し弁当もやってたけど、賞味期限切れの廃棄用弁当を間違って配達しちゃって、マスコミネタになってじゃねーの
あれ以来、客離れが止まらなくなったんだろ

768 :
高松駅弁 → ステクリ(メインは不動産業)

769 :
倒産みたいとごまかすなド阿保
自分の間違いを認めないのも香川県気質。こういう奴異様に多い。
来月末で香川とサイナラ転勤だからうれしい

770 :
>>769
お前、どこの県に行っても鼻つまみもんだろうな、多分
他人に因縁つけて絡むしか能がねえもんwww

771 :
>>731
マテリアルの出荷荷物というのがメインのお仕事やからな。

772 :
769のようなのが香川土人

773 :
第32こくさい丸の船首が衝突かなんかでえぐれて駐車場付近に退避してる
なんかミスったのか

774 :
高松港着岸のさい、岸壁に衝突したみたいよ

775 :
それでも平常運航と表記するホームページのやる気のなさよ

776 :
Twitterは更新してるけどな

777 :
ライブカメラで遡れた
今から-6時間30分ごろで徒歩客用タラップ巻き込んで盛大に衝突してる
https://www.youtube.com/watch?v=9ocHzD_9RC8

778 :
派手にやったな
3000トンバース使えなくても運用できるのかな?

779 :
数年前にも同じ感じでやらかしてんな

780 :
>>771
夕方直島発のに乗るとOLが大挙して載ってるのに驚くわ

781 :
>>777
済まんが誰か暦日で指定してくれ

782 :
12:50到着の便だけどライブカメラに時計が表示されてないから見たいならあんまり意味ない
今からなら10時間20分ほど遡ると見れる
たぶん明日の朝には遡れる範囲越えちゃう

783 :
宇高も代船の第8おりいぶで宇野港の横の浮き桟橋にドカーンしたよ
吸い込まれるように入ったけど

784 :
第一しょうどしま丸じゃなくフェリーひなせ借りてるな

785 :
>>784
そりゃグループ会社の予備船使うでしょ

786 :
両備グループはこれだけ迷惑かけて社長は謝罪もないんだw
四国フェリーの社長は事故もないのに粘着されるのにw
2番乗り場や乗客に迷惑かけて謝罪もないのかな?

787 :
高松見に行ったけど派手にやってんね

788 :
なんで宇野にも高松にも線路あったのに児島〜坂出ルートで橋懸けちゃったの?
どうせケーソンいくつか埋設しないのは変わらないのに?

789 :
高松住んでて岡山市地元だけど、瀬戸大橋渡ると
遠回りになるんで面倒なんよな。
ほんとは高松港〜新岡山港に125ccバイクまで乗せれる
フェリー通して欲しい。

790 :
>>788
国鉄は宇野〜直島〜女木〜高松を推進してた
政治家とコストの都合であのルートに
こないだまで高松市内にて資料展示してた

791 :
>>789
小豆島経由で帰れアホ

792 :
高松ー池田はもう廃止で良いだろ
ただでさえ船体のボロかったところにあんなド派手な事故をやっちゃ
池田は高松発着のフェリーが乗り入れてる小豆3港(坂手は除く)の中で一番ターミナルがショボくて貧相だし
船員不足や燃料費高騰も深刻化してるご時世だけに

793 :
池田は必要、土庄が不要

794 :
>>786
たも屋も??

795 :
32こくさい動いてるっぽい

796 :
パンダとキリン間違えた

797 :
キリンさんが好きです
でもジャイアントパンダの方がもーっと好きです

798 :
たまにはカメさんのことも思い出してあげてください

799 :
たまには社長さんのことも思い出してあげてください
ついでに船内うどんを作ってくれた婆ちゃんのことも
思い出してあげてください

800 :
社長はもう思い出さなくてもいいんじゃね?
メディアをはじめ脚光を浴びるのもう嫌みたいだし

801 :
今回の事故は左舷機のトラブルだったんだな。

動画を見ると両舷のトラブルかと思ってたが。

802 :
不愛想も思い出してください

803 :
批判があると社長が引っ込み部長が出てくるのはお決まりのパターン

804 :
瀬戸大橋がかかる前の大みそかは、
ふる里を目指して四国へ渡る帰省客の
マイカーで宇野港はごった返してたが、
現在は旧フェリー乗り場のとこで釣り糸
を垂らす乞食みたいなのが、2,3人程
いるだけになったと聞いた
H川社長は今頃、年内に不良債権を切り
捨てることに成功して、意気揚々と城東
町のソープで一年の垢を落としていること
だろう

805 :
左舷機?なにそれ

806 :
両備グループの津 中部国際空港間の高速船も数年前同じような事故起こしてなかったか?

807 :
>>805
左のプロペラを動かす左エンジンのこと

808 :
>>790
加藤か橋本か成田か

809 :
>>808
時代が違う

児島の星島二郎、観音寺の大平正芳だろ
高松にも宇野にも大物がいなかった

810 :
どうしても池田港が必要ならオリーブバスは池田港で全面分断するしかないね
こうすればオリーブバスも池田港を境に運賃の打ち切り計算が出来て儲けも増えそう
むしろフリーパスがあるうえに土庄ー坂手・福田が300円って、乗れば乗るほど赤字だろう

811 :
>>810
航路もバス路線も補助金でとるだろ。

812 :
小豆島バスの路線維持のための補助金不正受給事件w
当時の社長は実刑だっけ?

813 :
こくさいまるってエンジン2つあるの?

814 :
土庄は実は小豆島じゃない

815 :
>>814
知ってるよ世界で一番狭い海峡に隔てられてるんだろ

816 :
>>813
通常、フェリーは2機2軸といって片方のエンジンと片方のプロペラがクラッチを介して直結してる。
今回は左のエンジンのクラッチが抜けなかったのが事故原因らしい。
船長さん可愛そうだけど左舷機の非常停止ボタンを押して強制停止していれば状況は変わったかもしれない。

817 :
>>815
知らんわ。島の名前が別に有るん?

818 :
>>817
前島じゃなかった?

819 :
フェリーが休止(実質廃止)して3週間近く経つのに、いまだ
このスレの伸び具合いってスゴイな@@;
それも宇高航路とは何ら関係ない話題が大半ってのも、
これまたスゴイ・・・・・

820 :
フェリーの実質廃止ってもなあ、
ほとんどの利用者にとっては5往復になった数年前から廃止みたいなもんだから
何を今更って感じだよ

821 :
自分は元国道の船員だが
四国フェリーはそんなに廃止にしても痛くもないやろ。
土庄航路があるかぎりは。

822 :
四国Fとしては人手不足の中で赤字も減らせていいだろ

823 :
>>815
おしえてくれてありがとう

824 :
年末年始休み終わるしそろそろキリンさんは修理に持って行くか?

825 :
キリンさんはどこえいくの?小豆島?それとも広島

826 :
キリンは両備だから岡山のどこかだったりして。
また広島か愛媛ちゃうか。

827 :
最後は両備で締めくくるの?

藤原造船所(ふじわらぞうせんじょ)は、愛媛県今治市大三島の造船会社。


そろそろ四国急行フェリーの話題に戻したら?

両備バススレも中鉄の話題ばっかりだし。

828 :
>>825
小豆島に連行されたという目撃情報がtwitterに出てる

829 :
>>827
情報ありがとう。ツイツターみました。ドナドナ

830 :
>>827じゃぁおまえからネタ振りしろよカス

831 :
宇高だけじゃなくて備讃地区総合スレにすればいいんでね?
再開望めない航路の話題なんて思い出話くらいしか話題ないだろ

832 :
普通に香川ドックで修理だろ?

833 :
明日は宇高航路実質廃止後初の強風による瀬戸大橋線ストップの予感
さてどうなることやら

834 :
橋が通れなくなったら移動を諦めるだけだろ

835 :
瀬戸大橋線は明日始発から運転見合せ

836 :
アホが天気予報を見てわめいてる

837 :
だからどうした?って感じよな
5往復になった時点で、ほとんどの人は、
たとえ橋が止まってもフェリーには流れず天候回復を待ってたわけでな
橋が不通で5往復のフェリーに流れたのって、かなり少数派だろ
そのわずかな少数派が完全にゼロになるだけの話
まあ、直島経由もあるけど、
そうまでして往来したい人は、親の死に目とかよほどの事情がある人だけ

838 :
直島経由なんかするかよ
それより、与島乗り換えの路線バスだろ
鉄道は止まっても、車の方はなかなか止まらない

839 :
瀬戸大橋線が止まっているから前つかったフェリーに乗るために宇野へきたが
動いてないの?誰か知らない?

840 :
>>839
(´・ω・`)

841 :
>>839
11時の直島行きに乗って直島でもう一回高松行きの切符買って同じ船に乗れ

842 :
>>838
道路も通行止め

843 :
>>839
見え見えの釣りすんな、アホw

844 :
船も運休

845 :
四国汽船だけ全便ソッコー止めてて草

846 :
ウチんとこは安定のしまなみ経由です

847 :
四国汽船使えねえフェリーが止まるとか
ゲロ船にもならない

848 :
10時の高松あさひは動いてたけど風で直島水道で座礁したら恥ずかしいしな

849 :
四国フェリーの代替役にされたくないからわざと止めたかもw

850 :
四国汽船はヘソを曲げてるというか、
よほど宇高難民が嫌いみたいだな
この程度の風なら今までなら動かしてたぞ

「どんなことがあっても、宇高の代替にはなりません」
そういう感じの行政に対するメッセージも感じる

851 :
姫路福田を止めてて草

852 :
>>833
四国という離島に住んでる自己責任や。

853 :
せやせや。

854 :
高松の汽船の窓口、直島宇野の航路について聞くことも憚られる雰囲気だもの
いくら気に入らなくても客相手にする態度じゃないわ、率直に言うと、怖い

855 :
直島経由で高松ー宇野を移動すると、すっごい嫌そうな顔する直島のもぎり係員多すぎ
まるで用もないのに直島に来ないでとばかりに

856 :
何日かに一度はアンチ四国汽船が湧くよなアホども

857 :
美人売店ちゃんのうどん食べてきたぜ
第2小豆島丸でえ

858 :
第2小豆島丸?

859 :
>>854
宇野の窓口でも原付乗せる客とそんな感じのやりとりやってたな
「高松に行きませんよね?」とかw

860 :
>>858
あらっ、このカッコイイ人はまた来たわね
そう思ってるだろう

861 :
↑ほっこ

862 :
汽船の宇野のお姉ちゃん可愛い

863 :
汽船も何勘違いしてんだか

直島乗り継ぎ客は別に特別な扱いを要求してるわけでもなし、
みんな、黙って一度降りて切符買い直して、
つまり、汽船側が言ったとおりにして乗ってるのに、
それで嫌な顔されたら流石にたまらんわ
高松便なんて「客が増えてありがとうございました」と言わなきゃならないだろーに

そもそも、特に営業努力して客が増えたわけでもなく、
直島アートや瀬戸芸のおかげで棚ボタで客が増えただけじゃねーの

貧乏人が小金を手に入れると態度が突然尊大になる奴いるが、
さすがに増長しすぎ

864 :
>>863
昔からだけどな
四国汽船に嫌気さした吉野石膏に頼まれて津国が参入したんだし
で、捨てた飴玉が惜しくなって津国の邪魔して潰したし

865 :
>>863
>>貧乏人が小金を手に入れると態度が突然尊大になる奴いるが、
>>さすがに増長しすぎ

まあたしかに
一昔前までは船を更新する金もなくて東京湾フェリーあたりからお古の中古船買うのが精一杯だったよねえ
ベネッセが直島を盛り上げてくれておこぼれに与っているだけの会社が、
やたらと態度でかいのはあまり感じ良くない

866 :
両備にフェリー無償で借りて「懐かしの宇高航路」

867 :
>>854
高松の汽船の窓口ってそんな態度悪いか?
おばちゃんの方も、中川家礼二に似たお兄さんの方も、
結構感じ良かったけど

旅客船窓口の方は知らん

868 :
>>867
多分、みんな話に乗っかってるだけだと思うよ?
高松も宇野もお客を邪険に扱ってる印象はない。
船員さんも「大変っすねー」って感じで優しかったし

869 :
四国汽船が嫌いなアホ1名が発狂しているだけだからな

870 :
国道の社長してた人
今は女木と男木の雌雄島海運の社長してるやん。小豆島の同じ地区の人やけど。

871 :
四国汽船は直島便が無くなっても全国ニュースならない程度の航路。
だからダイヤ便数は変わらないがHPや窓口に宇野〜高松間の宇高航路利用のお客様とはっきり書くべき
宇高航路の名前を簡単に乗っ取れる
小さな事だかSNSの時代宇高航路は廃止になったから
乗り継ぎだか宇高航路は継続してると拡散される
四国汽船に損はない名前だけ広がる
さっさと名前捨てた四国Fに気を使わず宇高を名乗るべき

872 :
直島⇔宇野は距離近いけど、直島⇔高松間だけ讃岐うどん売ったら外人は食うよな?

873 :
あれだけ最後の数週間人乗せ三週間でそのフェリーを小豆島で走らせる一体あの別れはなんだったのかw

874 :
離島の補助金て美味しい。土庄最終なんかガラガラ車1台とか。高松最終内海もガラガラ。

875 :
>>874
土庄も内海も補助金なんかもらってないぞ。

876 :
大部と日生ってよく航路が存続できてるよな。
人乗りよんかな。

877 :
に、にっせい…

878 :
スマホを60分以上しちゃ駄目ですよ

879 :
一般家庭のことに対して条例を制定するんだからな。自由の剥奪共産主義の始まりかがわけん
人の噂話が好きな民族だし行動を監視しているような県民だからな。来年卒業で地元の専門へ行こうかと思っていたが香川県から出よう

880 :
土庄と高松の高速艇
スーパーマリンとオリーブマリンはいいがドック入りや故障時の代船のマーレてしまってあれ最悪やわ。狭いしシート固いし座ってて疲れる。
あれならフェリーのってたほうがマシやわ。

881 :
>>880
元ブルーバードで汽船の詰め込み仕様そのままだからな

882 :
じゃぁ乗るなアホ

883 :
>>877
猪名川町の中心や。

884 :
これかりて懐かしの宇高やるか?
https://i.imgur.com/7MFXJo8.jpg

885 :
おひとりでどーぞ

886 :
廃止になって1ヶ月がくるが、毎日利用していた身からすればJRは糞。高いし時間がかかるし。座れないし。

887 :
>>884
貸し出しと言っても航路は限定されるだろ

888 :
しかし、高松ー直島便もたいして乗ってねえな
徒歩客はアート目当ての連中がいるが、
それでも平日夕方は客席の3割埋まる程度
車両なんて一便5台も乗ってりゃいい方だろ

あれじゃあ、離島航路維持の補助金がないとやってけないのも納得

889 :
車両だけなら高松ー直島は今の船体は明らかにオーバースペック
めおんくらいの船で十分

890 :
めおんみたいな小さな船なら冬の西風の大時化の時 直島まで行くのが恐いわ。

891 :
>>889
大型連休の時だけはせとが必要なぐらい乗ってくるからな
フェリーは直島〜宇野の便数増やして直島〜高松は2往復で充分

892 :
>>873
香川町のニュータウンや。

893 :
>>892
誤爆。

>>883 ね

894 :
>>890
多度津のなぎさでもバンバン走っているから心配するな、ぐずぐず言っても一生乗ることないんだろ?おまえ

895 :
>>894
元国道船員で
今は499カーゴの一航させてもらってます。めおんにはのったことないが船に関しては詳しいつもりですけどの。

896 :
高松ー直島のフェリーは朝は1往復で良いけど、 高松行の直島発最終が17時は流石に早すぎ
高速船は値段が高いは仕方ないにして、高波や強風時はすぐ欠航になるのが一番のネック
(濃霧だとフェリーとともに欠航になるが)
せめて夜間に直島ー高松のフェリーがもう1往復あったらなあ
あのダイヤだととても高松と直島が同じ香川県の自治体とは思えん
やはり夕方〜夜間の高松〜直島におけるフェリーと高速船のダイヤのトレードがベストか
場合によっては高松〜小豆島のフェリーのダイヤを動かすことにはなるが

897 :
>>896
豊島から高松のフェリーは1往復だぞ
現状でもまだ多いと思うが

898 :
昨日はうどんを食べに行ったでえ
久しぶりに第1小豆島乗ったら美人売店ちゃんいた
もう運命かいの

899 :
直島航路のダイヤとしては

@直島(宮浦)17:00発を高松行から宇野行に変更
(これにより宮浦→宇野はフェリーの場合、16・17時台はほぼ30分ヘッドに)
Aその折り返しの宇野→宮浦のフェリーを増便
B16・17時台の高松〜宮浦は、アートバード(旅客船)のみで3往復程度運航
C宮浦18:35発の高松行ならびに折り返し19時45発の宮浦行フェリーを運航

宇野〜直島の利便性や四国汽船ならびに高松〜小豆島航路のフェリーダイヤをずらさないとなると、これが最適かな

900 :
>>899
訂正
×アートバード
○レッドバード

901 :
>>898
あの子何歳?

902 :
香川人はスマホ60分な

903 :
元国道船員で現499カーゴのF/O様がおいでのようなので
国道マニアの連中は質問しろよ。裏話が聞けるかもな

904 :
>>903
F/Oなの?普通C/Oじゃね?

905 :
本日のスマホ利用上限時間60分に達しました

906 :
この一年で宇高に2回ほど乗ったけど船尾についてくるカモメを見なかったなあ
20年前にしょっちゅう乗っていた頃は昼間は必ずいたのに
楽しみにしていたのに残念だ
やっぱり便数が激減したのが原因かね

907 :
白い航跡 カモメは群れず
備讃の海に 春は来ぬ

908 :
四国汽船の宇野営業所の窓口て
国道フェリーの事務員だった女の子だろ

909 :
やもめ

910 :
>>900
このストカーが

911 :
本日のスマホ利用上限時間90分に達しました

912 :
10時を過ぎているのでインターネッツをしちゃ駄目なのですけどねwww

913 :
本日のスマホ利用上限時間90分に達しました

914 :
インターネッツ利用時間10時を過ぎてます。

915 :
高松ー女木ー男木のルート上の弱点は、去年の瀬戸芸の春会期にKSBが指摘してたなあ
男木発だと女木経由になるから女木で積み残しが出やすくなるデメリットがあると
本島などの丸亀沖の塩飽諸島への航路みたいに高松ー女木、高松ー男木の独立した便の運航も考えないとダメだわ
フェリーと海上タクシーから格上げの旅客船をうまく活用するくらいに
車両甲板と客室を結ぶ階段に客を立たせたら、そのうち国交省の調査が入るぞ

916 :
だから臨時便バンバン出しただろアホ

917 :
>>916
いやいや臨時便でなく定期航路として

918 :
その程度を言うなら綱取りもしない当てるだけ。
ヘルチンもかぶらず作業やってる奴からだろ?
階段ごときでぶーたれるなよ。
おまえが、階段につける「航海中は立ち入り禁止」のチェーンを
持って行ってあげれば?
そもそも論男木女木でセトゲーするな
もうけも何も無い島民はいやな思いしか無い

919 :
貴重なインターネッツの時間をこんなところで使わないようにwwww
IT後進県香川。うどんだけじゃ無いインターネットをするという自由すらも奪う香川県
これも要潤が副知事としてがんばるのかな?

920 :
うどん食べに第1小豆島乗ったのにおらんやないか
もう土庄着くわ

921 :
降りるのもめんどくさいわ

922 :
アホでっせ

923 :
お前らライバルやな
いま第2小豆島丸乗って帰ってる
売店ちゃんおるわ

924 :
ストーカーでっせ

925 :
ストーカーおるん怖いですの
あの帰りの第2小豆島は客が多かったわ
駐車場まで歩くのに濡れて風邪ひくわな

926 :
カッコイイからストーカーおるんな
しょうがない

927 :
その人って小豆島の人?
もし小豆島の人ならあっち系の可能性もある。俺は遠慮しとく。

928 :
あっち系ってなに?

929 :
>>918
まあ瀬戸芸がきっかけで女木島に移住した住人もいるからなあ
その人たちの生活もあることだし
1つ言えるのは瀬戸芸自体役割を果たして、これから開催する理由が一切ないこと
宇高航路も無くなったことが追い討ちをかけるように

930 :
本日のスマホ利用上限時間90分に達しました

931 :
新型肺炎を調べているとあっという間に90分たってしまいました。情報が得られなくて肺炎になると香川県は責任をとってくれるの?

932 :
もう、みんな、
四国フェリーがやってた宇高航路なんて忘れてしまったみたいだね
そういう俺も、一日5便になってからは全く乗ってないけどw

933 :
何言ってるんだ?ネット時間を制限されるからその予行演習をしてて書き込まないだけなんだぞ

934 :
スマホが駄目ならパソコンでネットすれば良いじゃない

935 :
ネットも駄目なの

936 :
県外の人助けてください。ネットスマホ時間制限法に反対意見を香川県庁に送ってください
僕一人の力ではどうにもなりません。協力をお願いします。

937 :
そういうスレじゃないので

938 :
香川ってやっぱこう言うバカばかりなんだな

939 :
普通に香川以外からも書き込めるのに
香川県民だと断定してしまう頭の悪さがヤバいな

940 :
おまえもな

941 :
あの四国フェリーのスピード出せない汽船は遅すぎ
もっとフェリーでも短縮できるはず
高松直島は四国フェリーなら35分でついてたわ

942 :
>>936
四国フェリーと両備を乗り継いで岡山まで行き、岡山の電波を拾えば問題解決

943 :
>>941
嫌なら乗るな

944 :
940ってインフルエンザなの?

945 :

日本人なの?会話のやりとりができない障害者かな?

946 :
差別はやめてください

947 :
NHKローカルニュースで放送はなかったのに何故この時期に。
TVのデーター放送で22ページもあった。今はネットで読める。
特集 宇高航路は人生とともに
01月28日 13時48分
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200128/8030005731.html

948 :
宇高航路なんてそういう扱いくらいのレベルって事
レベルが低い香川県民にお似合い

949 :
宇高航路は必要不可欠である。今後も2県2市と航路の必要性について粘り強く要望を行い存続に努力を続けたい。本市としてはこの航路の存続を支えていく立場。
玉野市長は一般質問と議員質問でこう答えてるけど他の2県1市が相手にしてくれなかったの。

950 :
玉野市長って県内一のボンクラ首長ってもっぱらの評判だぞ

951 :
岡山は渋川海岸にある水族館とか山の上にある動物園をフェリーに乗る人は無料か半額割引のセットで売り込めばよかったのに観覧車ある遊園地もあったような

952 :
ねえよ

953 :
おもちゃ王国潰れたんですか?
4年前に行って帰りの渋滞が酷かった記憶あります。

954 :
>>953
生きてる

955 :
>>951
鷲羽山ハイランドのこと?
渋皮海水浴場もそうだけど宇野港から全然遠いわ

956 :
宇野からの直島便、日曜なのにガーラガラ
新型ウィルスの影響でチャイナの観光客が消えたらこうも減るのか?

これで汽船も30年前の離島航路時代に戻るのか?

直島や宇野でチャイナ相手に商売している連中はきついだろうな。
運転資金が持たなくなって廃業とかあるかも。
まあ、そんな根無し草みたいな連中、とっとと消えてくれるのも島民のためなんだけどな。

957 :
そうだそうだ。その通りだ。

958 :
マナー悪い中国人が消えたら汽船は窓口の人も、もぎりの人も仕事が減って楽になる
だからと言って、単価の安い中国客が減っても経営的には痛手じゃない
島民からしたら、傍若無人に島内を闊歩する観光客が減って静かな生活が戻る
ついでに、地元との協調よりも中国客相手の商売を優先して地元と軋轢のあるよそ者移住者も生活できなくなって島から出ていく
さらには、島をめちゃくちゃにした某企業(大学入試を食い物にしたことでも悪名高い)も観光客減で撤退してくりゃ言うことなし

以前の静かな島に戻るには絶好の機会かもしれないね

959 :
直島町も四国汽船もウィルス対策を今のところ何もしてないみたいだが、大丈夫なのか?
中国人のやつら、少々体調が悪くても平気で直島観光するぞ
今までの状況からしたら、汽船の船内なんか新幹線とは比較にならないくらい感染危険度高そうな気もするけど

960 :
>>959
昨日の16時35分の宇野行きでゲホゲホやってるの見たぞ

961 :
Bネッセなんぞが島に来なけりゃ、ウィルス感染の心配なんかする必要のない平和な島だったろうに、
目先の金に目がくらんだ結果、中四国地方で随一の感染リスクの高い閉鎖的空間になってしまったね

962 :
四国汽船に乗る中国人くらいは事前に空港並みの健康チェックした方がいいよな

963 :
汽船の中がやばいと言ってる人へ
大丈夫です。潮風と湿気に弱いです。

964 :2020/02/04
韓国人と中国人にNHKを見せる汽船最高!!
おっーアベアベ言うてたわい

【シルバー】川崎近海汽船 5【フェリー】
朝日航洋ってどうよ その3
政府専用機追跡スレッド30
HONDAJET◆MU-2◆LR-2◆連絡偵察用途機総合
質問スレって無いんですか?
大阪国際空港Spot21
【クルーズ客船】 客船 9番船 【定期客船】
政府専用機追跡スレッド31
【アボーン】ヘリでドキュソな会社って,,【5社目】
フェリー船内でのお寿司を語るスレ
--------------------
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
【東武】アーバンパークライン77【野田線】
● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap5 ●
【switch】取り急ぎ、イース8を少しプレイした感想を書いてくぞ【ファルコム】
金券ショップで美術展のチケットをお安く入手 4
【コロナin北海道】北海道、新型コロナ新たに35人感染確認 うち26人は札幌市(過去最多タイ) 延べ650人に 27日 ★2 [ごまカンパチ★]
33で童貞だけど何か質問ある?
【DS】メイプルストーリーDS
【速報】福岡+1 2人目 [498415398]
【NGT48】加藤美南、SNS誤爆で降格処分 「友達限定公開のつもりが全公開にしてしまった」 ★15
世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?19株目
大牟田高校駅伝部52
【むそか】週刊バイクTV part24【無添加】
【食】日本人のコメの食べ方は独特だ! 「白飯は決して脇役ではない」=中国報道
ソドー鉄道に乗り入れしてほしい車両
【EV/電池】年間販売200万台も「EV先進国」中国のすごさ実感←EV大都市200万円,小都市100万、電池20kWhで40万円★2
テコンV最強!!!!!!!!
☆☆☆柏レイソルおにぎり避難所☆☆☆
【アクティブ?】スピーカー厨VSスレ【パッシブ?】
ポケモン6Vメタモン交換スレ【乱数調整限定】part17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼