TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【三法師】清洲会議を語る その2【天正十年】
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part14
家康以外の「ポスト秀吉」は誰だったか?
【徳川四天王】 酒井忠次 其の1 【筆頭】
一生付いていきたい武将
【武田完勝☆】三増峠の戦い【北条涙目wwww】
戦国ちょっといい話44
武田勝頼 part24
【反逆者】 荒木村重 【薄情者】
【越前少将】結城秀康【制外の家】

なぜ、徳川家康は嫌われるのか?


1 :2015/02/12 〜 最終レス :2016/08/23
戦国好きな人は家康嫌いな人本当に多いけど、家康が嫌われる理由について考察するスレです。

2 :
よく挙げられる理由としては
・石田三成や真田幸村、直江兼続の敵だから
・大坂の陣に至る過程
・信長や秀吉と比べて地味

この二つか。
あとは伊達政宗との約束を反故にしたから、なんて理由のもいるのかな

ちなみに個人的には家康は嫌いじゃない。むしろ信長の方が嫌いなんだけどね
武田贔屓なので

3 :
また織田在日の工作が始まりましたw相変わらずのキチガイぶりを発揮w

4 :
なんで工作なんだwwww意味がわかりません
むしろ個人的には織田の方が嫌いって書いてあるじゃん

5 :
菅沼遼太が必死に工作認定wwwwww

6 :
全部やりきってから死んだからじゃね?途中で無念の夭折を
したような感じのほうが日本人好きじゃん

7 :
勝ち残ったからでしょ
判官贔屓然り日本人は弱者や敗者に美学を感じるからな

8 :
ってすぐ上に似たレスがあった
よく読んでなかったスマン

9 :
>>2
同じ武田贔屓の身だけど自分は逆だな。

10 :
まず嫌われてない件

11 :
織田厨が必死に武田厨のフリを装ってるのがモロバレワロタw

12 :
スレ主です。
>>2に追加で、明治政府が家康を悪とする認識を広めたってのも理由の一つなのかね
>>9
なんで家康嫌いなの?
自分は武田関係では岩村城の件や武田征伐やその後の残党狩りのことがあるから家康より信長の方が100倍嫌い。
あとは佐久間の追放の件とかを他の部分を考えても信長の方が嫌いだな。
まあこれは人それぞれとしか言いようがないけど

13 :
まあ菅沼遼太を見れば分かる通り織田好きと武田好きは相容れないだろうな
かたや尾張の新興勢力の馬の骨、かたや天皇直系の甲斐源氏で名門
俺は信長も秀吉も家康も好きだけどね。

14 :
>>13
武田贔屓でアンチ織田なのは確かだけど菅沼とは一緒にされたくないなあ

15 :
武田も織田も好きだけど徳川は嫌い。
長宗我部や東北、関東の国衆を潰しまくったし、
しかも合戦じゃないのに完全に取り潰すのはなんとなく武士らしくない。

(ついでに菅沼>>3みたいな嫌なレスを平気でする奴は一番嫌だ。)

16 :
ちなみに徳川より織田が嫌いな戦国好きって少数派なのかな?
自分はスレ主でそういう人間なんだけどさ
嫌いな理由は書くと長くなるかもしれないので希望がない限り書かないけど

17 :
>>16
こういうのは、流行スタリがあるから。

山岡荘八の「徳川家康」出た時は、家康人気が盛り上がった。
このところ、家康の活躍が目立つようなベストセラー小説とか大河ドラマも無いので
家康人気が鎮静化し、ゲームやラノベなどでネタとしても取り上げられる信長のほうが
人気があるというだけのことだろう。

また、終身雇用のサラリーマンが増加した昭和の頃には家康の着実な生き方が
評価されたけど、非正規社員や無職、バイトが増えている今のような時代には、
譜代でガッチリ固めた徳川幕府を作った家康に好意を持ちにくいという世相も反映して
いるのだろう。

そういう連中は、ちょっとキツイ仕事やるとブラック認定し、団塊の世代や正規社員・
公務員への妬みと憎悪をニュー速などに書き連ねている。
自分の実力の無さを棚に上げて、「実力本位の信長のような政治家・企業経営者が
いれば、自分はもっと活躍できた」と、思い入れがしやすいんじゃないかな。
「既成の仕組みをぶっ壊す」と叫んで小泉純一郎が人気をはくすのを見て、民主党も
橋下徹も「ぶっ壊す」的な発言をして人気を獲ろうとした。
そして、そういう政治家を応援する人たちは、その政治家に破壊者&新世界の建築者
である信長的なイメージを重ね、社会のリセットで自分が浮上することを夢見ている
のだろう。
そんな時代に、少なくともネットで家康のような堅実かつ非改革者タイプの武将が
人気を得ることは難しいと思う。

18 :
893フロントブラック企業経営者兼
テロと破壊のカルト新興宗教の創始者信長と重ね合わせる
キチガイがいると聞いて。

19 :
実際は家康が「信長」みたいなタイプで信長が「家康」みたいなタイプなんだけどね

20 :
織田厨いつもの常套手段の武田厨のフリを装って
武田を憎む人を増やそうとする工作ですねwww
だからわざわざ不自然に「俺は武田厨だけど」「武田好きだけど」
などと宣言する始末www

21 :
>天皇家は足利家、織田信長、豊臣秀吉の例に倣い桐紋を徳川家にも与えようとしたが
>徳川家はこれを固辞したため葵紋の権威が上がったともいわれる。

22 :
織田厨はこれを自演でやっていて
不自然に思わないほどに半島脳w

23 :
>>20
とんでもない言いがかりだな
そもそも、こんなところで工作をして、何の利益があるんだ?

>>17
俺は徳川は特別好きなわけでも嫌いなわけでもないんだけど、なんでここまで嫌われるのかなと思ったわけだ
理由は概ね想像できたけど、そういう流行もあるのか

信長の実力主義って、実のところどうなんだろうなとも個人的には思う。
佐久間や林の追放はいくらなんでも酷い。
信長は本能寺がなければ確実に天下統一をしたであろうが、こんなに外様だらけでは織田は長続きはしないだろうな。
それと、いかに戦国時代であり、どこの大名も多かれ少なかれ残忍なことをやっていたことを考慮しても、信長の残忍さは異常、ということもまた、自分がアンチ信長である理由である。

24 :
あと思うのは、アンチ徳川の戦国好きは知り合いなんか見てても豊臣家に肩入れしている人が多いけど、豊臣贔屓が家康批判するのはなんか矛盾のような気がするんだよなあ
秀吉が織田信雄や信考にしたことを考えるとね。
まあ、秀吉にとってこの二人は主君と言うよりは「主筋」であったこと、家康にとって秀頼は主君であったという違いはあるが。
しかし秀吉は織田家から見てまあ一代の家臣とはいえ、尾張衆であり、譜代、少なくとも準譜代と言ってもいい。
それに比べて、家康は豊臣家から見て完全に外様。
また、豊臣滅亡ははっきり言って自業自得。

こういうことを踏まえると、豊臣贔屓が家康を批判するのは首をかしげるな。
長宗我部や上杉贔屓が家康嫌いなのは理解できるけど

25 :
豊臣家贔屓が家康批判は普通の流れかと・・・

26 :
またそーやって大うそをでっち上げて…
信孝を殺したのは秀吉じゃなくて信雄だし、
秀吉は三河遠江駿河甲斐信濃の大加増と
国人領主から領地と民を奪い取り兵農分離の近代化組織にする手助けをしたのに信雄が拒否したんだし
秀吉は信雄に家康より上の官位を与えてくれるように朝廷に斡旋して
充分に織田家に忠義を尽くしている。
信雄が大バカやらなければ、
その代わりに秀次を引き上げることもなかった。

27 :
>>25
いやいや、豊臣贔屓は家康を批判するけど、「じゃあ君たちの好きな秀吉はどうなの?」ってこと。

28 :
それは思うな。
俺は秀吉が好きだけど、じゃあ家康が嫌いかと言われればそうでもない。
むしろ江戸泰平を成し遂げた家康は尊敬に値するし、今日の日本への影響はかなり大きい。
家康が嫌い、豊臣贔屓って言ってる奴は、蓋をあけると幸村や三成好きが多くて、秀吉個人が好きな人はあまりいない。

豊臣の滅亡は自業自得というより、秀吉が一代で成り上がったことによる、逃れられない負の遺産みたいなもんだろ。
秀吉が信長や家康と違って、最初から大名たる基盤がなかったのだから仕方ない

29 :
徳川家臣団と違って、豊臣家臣団は秀吉が一代で築き上げたもの
秀吉が死んだらバラバラに空中分解してしまった
秀吉が親族を粛清してしまい、秀頼だけが一人残されたのも居たかったね
江戸幕府は徳川政権と言えるけど、豊臣政権は豊臣政権と言うよりは秀吉政権
秀吉一人だけに絶対権力があった政権で、独裁者たる秀吉が居なくなれば潰れるだけ

30 :
ゲームで関ヶ原の西軍や大坂の豊臣方を増やせ言う奴はみんな秀吉の天下統一はどうでもいいからな

31 :
秀吉の天下統一には関ヶ原みたいな物はなかったからな

32 :
古くからの言うことを聞かない家臣達に振り回された守護大名に比べて
秀吉は下記のように子飼いの家臣ばかり持て、邪魔な言うこと聞かない譜代家臣がほとんどいなかったから
かなり戦う上で有利だった。

熊見川合戦時点での秀吉家臣団は一門衆が秀長・秀勝・三好義房・浅野長政・杉原家定・家次、木下家定
尾張衆は加藤清正・福島・山内・蜂須賀(河波衆リーダー)青木・平野・加藤嘉昭・堀尾・宮田光次・堀尾吉晴・前野長康
美濃衆が竹中・坪内利定・稲葉貞祐・加藤光康・小野木生駒石川光政日根野弘就谷衛好仙石秀久
一柳直末・伊藤秀盛・尾藤知宣。
近江衆の木村隼人正・片桐且元・寺沢広政・石田三成・中村一氏・増田長盛・宮部継潤・速水守久・脇坂安治・
長浜衆(伊藤牛助・谷兵介・石川小四郎・藤縣三蔵・田中小十郎など)
他国衆の中川清秀(摂津茨城城主、舎弟)小西行長(堺衆)・黒田孝高(播磨姫路城主)
これとは別に播磨衆と但馬衆に亀井・垣谷などが加わるし相当の規模の軍団だっただろ。

33 :
>>29
柴田はあっさり信長に敵対してるし
家康の譜代衆なんて三河一向一揆や長久手合戦前後であっさり寝返ってるし
そもそも先祖伝来の譜代衆なんてろくなもんじゃないだろ。
守護大名の譜代家臣なんて専横しまくってて在京守護である武田信虎とかは
家臣の掌握なんてまったくできてなかったからね。
在京守護やってたら尼子や武田がやりたい放題荒らし回って、在京打ち切りするハメになった大内義興。
三管領の一人として在京やってた斯波氏も畿内と任国との距離が遠かったので速攻で崩壊。

34 :
そもそも秀吉は一次史料初見ですで信長の領地安堵状に添え状を出してる身分で登場
(のちの堀秀政などと同様な立場。信長公記では一軍を率いる将として初登場)どこにも百姓や底辺からの抜擢を示す証拠なない)

35 :
まあ、秀吉の縁者として、大して戦功もないのに越前北ノ庄で8万石を
もらっていた青木一矩の存在を見れば、秀吉の出自がそんなに
賤しいものではなかったことは明らか


 竹阿弥−(親戚)−青木重矩−(一族?)−武蔵七党の一つ丹党
   |           |           |
  秀吉        青木一矩       青木一重
                  |
            ----------
           |      |  
          俊矩    蓮華院(家康側室、のちのち本多

36 :
>>29
徳川家臣団なんてほとんど外様ばっかりだぞ
三河衆ですら奥三河の国人とかほぼ外様しかいないし西三河でも外様が割拠
その他もほとんど旧今川・北条・武田系ばっかり。
譜代中の譜代ですら小牧長久手合戦前後や三河一向一揆で家康をあっさり裏切ってるし

逆に秀吉は熊見川時点ですら秀長・秀勝・三好義房・浅野長政・杉原家定・家次、木下家定
尾張衆は加藤清正・福島・山内・蜂須賀(河波衆リーダー)青木・平野・加藤嘉昭・堀尾・宮田光次・堀尾吉晴・前野長康
美濃衆が竹中・坪内利定・稲葉貞祐・加藤光康・小野木生駒石川光政日根野弘就谷衛好仙石秀久
一柳直末・伊藤秀盛・尾藤知宣。
近江衆の木村隼人正・片桐且元・寺沢広政・石田三成・中村一氏・増田長盛・宮部継潤・速水守久・脇坂安治・
長浜衆(伊藤牛助・谷兵介・石川小四郎・藤縣三蔵・田中小十郎など)
他国衆の中川清秀(摂津茨城城主、舎弟)小西行長(堺衆)・黒田孝高(播磨姫路城主)
らがいるし相当規模の子飼い衆抱えてるだろ。

37 :
>>28
戦国時代だと成り上がりより先祖伝来の古い守護大名の方が専横化した家臣団に振り回されてあっさり崩壊してる
守護大名は家臣の専横と傀儡化した大名の権力といった腐りきった権力構造抱えてたからな
新興勢力は逆に子飼いの家臣や自分が好きで登用できるような連中一杯持てた時点で有利さが全然違う。
両上杉と北条、大内尼子と毛利なんかがいい例
厳密に言うと在京守護である武田信虎とかは
家臣の掌握なんてまったくできてなかったからね。
しかも在京生活費を甲斐から搾取してるだけだから恨みすら買ってた。

上杉房定は速攻で守護代を排除して守護による支配を確立。
在京守護やってたら尼子や武田がやりたい放題荒らし回って、在京打ち切りするハメになった大内義興。
三管領の一人として在京やってた斯波氏も畿内と任国との距離が遠かったので速攻で崩壊。
と言うか斯波氏は行政府自体を任国に作ってすらいなかった。
尾張は織田、越前は朝倉、遠江は今川にやりたい放題され、
最後は今川氏親に斯波義達が捕虜にされ、事実上崩壊。

38 :
秀吉なんて棚ボタと漁夫の利火事場ドロの連続で勢力広げただけだからな。結局本人の実力で勝ったわけじゃないから徳川に大敗して勝手に崩れて滅亡したんだろ
秀吉は本能寺の変というチート棚ボタがあったし、信忠や信長が殺されたり光秀が逆賊の汚名勝手に負ってくれたり
信雄と信孝がいがみあっていたり基地外のようなヌルゲーしか残ってなかったからな
本能寺の変で信長が光秀に殺されて光秀が逆賊の汚名負ってくれたおかげで、主殺しを討つ大義名分を棚ボタ的にいただいたあげく
摂津の諸侯や丹羽や信孝などをはじめ馬鹿みたいに味方が集まってくれたし清洲会議でも大きく優位になって領土を獲得してる。
あげく信雄と信孝も勝手にやりあってくれてたし、勝豊も美濃衆も会戦前くらいであっさり寝返ってたくらい、柴田側は統制が崩壊してたし、
会戦になると前田や不和や金森まで勝手に退却してくれるし、周辺諸大名も毛利上杉木曽小笠原宇喜多大友佐竹結城宇都宮那須皆川佐野真田芦名二階堂
白川結城石川岩城相馬河野十河など悉く秀吉に味方してくれたおかげで、秀吉は他力本願でヌルゲーの誰でも勝てる戦いができただけ。
しかもそんな今川氏真が指揮をとっても楽勝で勝てそうなヌルゲーの戦いですら小牧長久手合戦や熊見川合戦や小田原合戦など家臣をぶち殺されまくったり
300しかいない馬鹿な雑魚城攻めでろくに落せなかったりしてる。

39 :
>>29
豊臣家が滅ぼされたのは秀吉が135000の大軍で信雄に短期決戦挑んだら一万人討取られるなど大損害受けて敗走したからでしょ
このせいで秀吉は家康に土下座してわずか8000しか対秀吉に動員できなかった家康に関東8州250万石と、チート官位と5大老に地位を献上する事となった。
この時点で家康の天下はほぼ確定してると言っていい。

40 :
指揮能力や采配能力が劣っていようが数でごり押しすれば勝てるのが戦。
秀吉の場合は数でごり押ししても雑魚の信雄や輝元に全く勝てなかったり
防衛戦ですら家臣を殺されまくるほどの雑魚だったが
土下座能力はチートだったので信雄や顕如や家康や朝廷に土下座しまくって和議までこぎつけただけ。
顕如に11月に土下座したり家康の下に信雄送ったり朝廷に献品しまくったり土下座攻勢をかけまくってる。
結局それが原因で家康は大版図と秀吉縁戚の地位を得る事となり
豊臣家を楽に継承したんだろ。自力で歯が立たなかったから普通に豊臣家は滅ぼされただけ。
秀吉は必死に家康に土下座して、母や妹を差し出したり関八州260万石やったり高い官位と秀吉縁戚の地位やったりして
気を使いまくってたから、慈悲深く、温情あふれる家康は、秀吉生前中は、お情けで秀吉を生かしてやっただけ

41 :
秀吉の話ばかり。徳川についてはみんな詳しくないんだな。

42 :
維新後、徳川家康を不当に過小評価したことが、今日の日本の政治外交能力の欠如に繋がっている。
家康研究に関して海外(英国や中国など)の方が日本より進んでいる事実が全てを物語っている。

43 :
>>28
確かにな。豊臣贔屓と言ってる人間の多くは、秀吉が好きというよりも三成や真田が好きで、秀吉はおまけのような気もする。

44 :
地道にこつこつ積み上げてって大成しました
ってドラマとして面白くも何ともないからだろ

45 :
そもそも、家康が秀頼にしたことはかなり多くの人間が批判するのに、秀吉が織田信雄・信考にしたことは、そこまで批判の声はないんだよな。
まあ秀吉についても一定数批判はあるが家康に比べればはるかに少ない。
これがダブルスタンダードに感じる。
確かに厳密には違いはあるんだが

46 :
とりあえず、別の大名贔屓の自分から見ても、徳川家康の過小評価は本当に異常。
もうちょっと客観的に見れないもんかね?

なんかゲームや真田太平記、あとは大河ドラマの天地人で家康が悪役扱いだったこともあって、よく知らないくせに家康嫌いになってる人間が多いなと思う。

47 :
>>45
家康が秀頼にやったことで豊臣宗家が滅んでしまったからな。
秀吉は信雄、信孝へはキツく当たっていたが、織田家を滅ぼすようなことはせず、表向きは協調姿勢を取っていたしな。
だから三法師こと織田秀信も秀吉を毛嫌いすることもせず、関ヶ原でも西軍についてるし。

仮に家康が秀頼を殺しても、国松を取り立てて1万石くらいで復帰させるとか、そういう受け入れ先を入れておけばだいぶ違っただろうな

48 :
冬の陣なら兎も角、夏の陣でも戦わず大坂城が燃えても生き残った連中に、
そんな慈悲は不要かと

49 :
秀吉はかなり残虐な性格だったらしいからね。フロイスの日本史より
関白が都に出発する数日前(1587年2月)全員がきれいな服装をした貴族2、30人を従えて、
ある若者が伊勢王国からやってきた。若者は関白の兄弟だといった。若者の知り合いのほとんどがそれは事実
だと証明した。…関白は誇りと尊大とさらに軽蔑の態度であの男が自分の息子かどうか、認めるのかを母に聞いた。
母はその男を息子として認めるのがとても恥ずかしかったし神様deosを余り恐れなかったし
神様の正義を知らなかったので(本当の事を告白しなければならなかったのに)まるで人間である事を否定するかのように
「そのような者を生んだ覚えはない」といった。その母の話がまだ終わらないうちに秀吉はただちに若者そして一緒に来た人々を捕縛し
秀吉の前に連れて来させて首を切った。首は都に行く道沿いで棒で串刺しにされた。
関白は彼の自分自身の肉体の血筋の者すら(己に不都合とあれば)許すことはなかった。
その後妹も同じように殺されてる。
秀次や利休やその縁者を殺しまくったりしてる所からすると、播磨攻めとかで残る人々を殺しまくったのも
信長ではなく秀吉の指示かもしれないね

フロイス第二0章
私は毎日、かの暴君(関白)の卑劣で下品なことどもを数々話し聞かされ、ただただ驚き入るばかりであります。
彼は自らを汚濁と不浄の堆積と化してしまいました。と申しますのも、それ以外に彼を例えようもなく、彼を語り得ないからであります。
彼の野心はあまりにも増長し過ぎた結果、彼をして自らの高位とか尊厳を慮る事を許さぬばかりか、人間本来の勤めまでまったく忘れさせるに至りました。
かくて彼はもはや、人とは申せなくなり、獣よりも劣った物となり果てました。けだし彼には、いかなる環境の人に対しても片鱗の愛情すらなく、金銀を取り立てるためには万人を酷使虐待し
人々をば追放に処して、その封録所領を没収する有様で、彼には他人の封禄を横領するのに道理もなにもないのです。
日本の君候達は、関白の寵愛を保ち、滅ぼされまいとの一念から、心ならずも能力の許す限りの贈物を毎年彼に捧げるのですが

50 :
・三木城や鳥取城など中国地方の城で虐殺を繰り返す(信長の命令だったなんて根拠はない)
・恩を受けた主君を裏切って光秀と協力して暗殺し、協力した光秀を主殺しの汚名を負った隙をついてまんまとだましうちにする。
・恩を受けた主家を、主君不在、後継者不在、幼君、信雄や信孝の争い、家臣達の空中分解を利用し
煽りまくり主家をマンマと火事場ドロする。
・何の罪もない主家の主君筋にあたる織田信雄にいちゃもんつけて攻め込む。何の罪もない織田信雄重臣の人質
・何の罪もない朝鮮にいちゃもんつけて攻め込んで、何の罪もない朝鮮人を殺しまくる
・何の罪もない養子の秀次やその一派や親族を殺しまくる。(他大名の親族らも殺しまくる)
・何の罪もないどころか、佐々攻めや雑賀征伐や家康との仲介など、恩が一杯あり
清洲会議後には臨時での織田家の後継者に利用させてもらった織田信雄をいちゃもんつけて改易する。
・佐々成政にいちゃもんつけて改易する。
・関東攻めでも中国計略でも降伏する人々を殺しまくる
・里見からも上総奪い上げ結城も改易しようとして徳川が擁護して守られる。
・宇都宮を改易する
・南奥州はじめ東北の諸将も改易の嵐
・信包ら他の織田一門の連中を主家を簒奪する過程でいつの間にか政権の隅に追いやり事実上失脚させる

51 :
継承というなら織田家当主の秀信の部下というのが織田家中での秀吉の立場なんだし
信雄や信孝をないがしろにして大阪築城のために織田家臣の連中を無理やり転封させたり信雄に何ら理由なくいちゃもんつけて攻め込んだり
いちゃもんつけて改易したり
織田家当主のはずの秀信に領土や官位を授けず
美濃の国主としての地位にとどまらせるなんておかしいわな
信包や信張ら他の織田一門もさしたる理由もなく
織田政権から排除されて
どこにいったかわからん状態にまでされてるし
信張信包蒲生池田丹羽ら織田親類衆がいる
それに織田家に仕える身分なら、能力とか関係なく主君の命によって、家臣は政務や軍事を行うのが道理。
しかし清洲会議以降これが逆転し
家臣達の合議によって織田一門の領地などの裁決が行われるという逆転が発生した。
信孝と信雄が国境線争いで対立し始めてるし
さらに秀吉がそろそろ安土へ三法師を!との意見に
清洲会議の屈辱から巻き返すべく柴田が秀吉への反発を強めていて
柴田が畿内がよく治まった上で宿老総意を得て安土へ移す方がいいと
秀吉方だった丹羽に同意を求めて味方化しようとしたが見事に拒否られてる。
(柴田が合意不可能な条件を提示していて、あからさまに三法師を手元から離さない信孝とつながっていたのがわかる)
これが9/3の情勢であり、
その後、11/1になると三法師を安土に移そうとしない信孝の違背から
秀吉は信雄を柴田を除く三家老合意で担ぐことを家康へ書状を出してる。

52 :
秀吉は清洲会議から数ヶ月後の10/22時点で5畿内の配下の悉くから人質を徴収してるし
清洲会議時点でも丹羽への叱責の意を表す書状を書いたり池田の領分にまで介入してる始末。
その上蒲生や堀や筒井などもいつの間にか取り込んでて
細川とは血判状交わして臣従関係結んでる

信雄が秀吉を父に仕える如く態度で従っていたため信雄を三法師の守役にしてから清洲会談開始。
そもそも清洲会談の時点で池田や丹羽らを味方につけて派閥を形成して
秀吉のおもうがままに会談を主導。
結果、秀吉(秀長も京以西から河内まで)が大版図を獲得し領国を形成
(大和一円も貰った筒井も秀吉に入魂になっているなど多数派工作を進めていた)
信雄と信孝が名代を争っていたから、結局、三法師後見役も決めていない。

清洲での宿老合意の原則を無視する秀吉は信長生存時からの織田家の敵と戦うことをせずに
宿老会談で政策をはかることもなく、ことごとく勝手に政策を決めていく。
そして一刻もはやく安土へ三法師を移動させることを策する(安土が再建され畿内が静謐になるまで待てない秀吉)
五畿内ことごとく人質を取って磐石な体制を構築する秀吉。
信雄有利の大河切りを秀吉は支持し、信孝有利な河切りの境目を否定し兄弟対立を煽る秀吉。
柴田は双方からちゃんと話を聞いて、奉行を派遣して話合おうと提案している。
堀は三法師ともども岐阜にいるらしい(信雄の千福の仕官話の書状から考えると丹羽も?)

柴田は堀に宿老全員合意の原則を掲げて安土へ御座を移す話をしている。
秀吉の勝手な葬儀が事実上の宣戦布告。それの批判を受けて秀吉が誰が天下の主になるか腕比べしようと挑発。
石川数正への書状によれば、重臣対立の結果、
安土へ三法師がこないことで長く、織田家督者が実質空位で立っていない状態になってので
信雄を安土へ入れ御代にするなど織田主君を秀吉の意のままに廃君し別に擁立する暴虐ぶりを発揮。
(良識に従えば三法師のいる信孝や柴田側にこそ大義名分が存在する)
しかも信孝を降伏させたあとに三法師まで人質として取っている秀吉。

信雄を擁立したが完全に傀儡で、秀吉の息がかかった者が国々の仕置きを申し付けられており
信雄はその者の専横を怒り斬っている。
秀吉にとっては、義昭がやってきたから信雄はもういらないという態度か。

53 :
>>48
まあ政治的に考えるなら、家康のやったことは正しいよ。
なんせそのおかげで、徳川250年の安定の基礎も築けてるし。
ただ世間的な人気を考える上で、こういう処置は反感を買いやすいのよな。

54 :
科学技術も250年遅れる元凶となったアホはそりゃあ反感を買いやすいわな

55 :
菅沼が現れてまた糞スレになるのか

56 :
>>49-52
秀吉の話はもう不要なので、徳川家康についてのネタ投下お願いします。

57 :
長文コピペは秀吉マンセーが過ぎる
秀吉スレでやれ

58 :
天然じゃなくて確信犯だったか。

59 :
>>47
秀吉が織田を滅ぼさなかったのも、秀吉の度量がどうとかじゃなく
単に織田が(家としては)徹底抗戦しなかったからじゃなかろうか。
というか、仮に織田秀信が秀吉相手に二度も挙兵してたら生かされるとは到底思えない。

60 :
もちろんそれもあるだろうね。

61 :
家康は朝鮮出兵をしていないから駄目。
対外戦争しないと人気は上がらない。

62 :
秀吉が成功していたら継続してやっただろうな
自分のでも他人のでも失敗から学ぶことを忘れないから、家康は

63 :
>>49
フロイス談なんて伴天連追放令前と後で180度変わるような事しかかいてないからw
資料として無価値w

64 :
家康が追放したスペインのスパイを伊達政宗が助けた件では自分の伊達と家康の評価が逆になった

65 :
>>63
一次史料を無価値扱いとか……
バイアスかかってるのは確かだが、そんなのどんな一次史料、二次史料でも同じ

66 :
フロイスの人物評なんて、フロイス自身の人間性が披露されてるだけだろ。
それを自説の根本にするのは自殺行為としか思えん。

67 :
日本政府(明治新政府)の敵だった徳川幕府の開祖だからに決まってるだろ
江戸時代に石田三成が悪者扱いされていたのと構造的には一緒

68 :
江戸時代の三成は悪者評価されていたかね
精々、叛逆(誰に対してのをぼかすのがミソ)という記述しか無い気がする

69 :
>>68
反逆者扱いは即ち悪者扱いで良いと思うが
江戸時代は儒教の観念が広まったことによって、事実上の居留の自由は消えて主君への裏切りは悪徳扱いになったんだから

70 :
>>69
あくまで東軍側から見ての叛逆なので、そりゃそう言うわな程度の感想しか出ない

71 :
>>70
だろ?
だから、幕府を倒した政府が政権を握っている世では、幕府の開祖が狸ジジイ呼ばわりされ、多少嫌われていてもおかしくないじゃん

72 :
>>71
そうだね、ただそういうのは日本の場合は政権が積極的に行わず、
民間から通俗小説の形で出るのが特徴かなと思う

なお家康は江戸時代の永夜妙談にもチビでデブで無口の
見苦しい男なんて書かれている

73 :
>>72
永夜妙談っての、ググっても東方project関連のページしか出てこないんだけど、
直接のソースは徳川実紀とかそんな感じ?

74 :
>>73
すいません妙は茗です
永夜茗談

75 :
ミスだったか訂正ありがとう
しかし江戸時代の書物にしても著者も時期も不明、しかも原本すら存在しない物一つを例にするのはなあ

76 :
家康は見た目が狸じじいだから、好かれなくても不思議じゃない

77 :
岡村賢二の描いた家康(老年)を見たら誰でも嫌いになれる

話が逸れるが今迄一番怖い信長を描いたのは永井豪、荻野真の信長は
怖いのではなく画が汚いだけ

78 :
>>77
真田太平記だっけ?の家康は最初は典型的な嫌な奴だったけど
冬の陣の秀忠を諭す辺りから格好良く見える場面も出てきた

79 :
結局天下を取ったから、ひがまれている
性格がよかったら、天下など取れない
ケチ
大坂の陣以降は島原の乱くらいしか内戦のない時代をつくったことは
評価されるべき

80 :
>>1
戦場で華々しい活躍の逸話が少ないのがいけないのだろうかね。
本人の戦場絡み逸話で一番有名なのってたぶんアレになっちゃうし

81 :
信長も秀吉もその手の逸話なくね?

82 :
自力で勢力拡大したってイメージがないからだろうね(あくまでも一般人のイメージね)

83 :
家康より秀吉のほうが嫌われてるだろ
信長はそれほど嫌われていないが、信長厨の偏狭さにはみんな閉口してる

84 :
>>83
よう菅原遼太

85 :
大名の戦で華々しい活躍って何を意味してんの?
一騎打ちとか?

86 :
石田三成の方が嫌われてるだろw

87 :
特に嫌われてるのか?

88 :
特に嫌われてるよ

89 :
正妻を長期間軟禁して虐Rるようなヤツだからじゃね?
そして、自分で殺しときながら他人に罪をなすりつけるところとか

90 :
>>89
当時の状況を把握してないばかりか
他人に罪をなすりつけたのが家康本人だと勘違いしている大馬鹿野郎がいると聞いて

91 :
長期間軟禁も殺害もしてないってのか?
これはまた珍説だww

92 :
まぁ家臣団が信用出来ないだろってのも分かるけどな

主君は殺害するし
次に来た正妻に対しては、いつでも殺せるように部屋の周囲に薪を重ねるわ
そのせいか次に来た正妻は逃げ帰ったな。そんな事した武将はさすがに謹慎くらったけどww

そんな三河武士だけど忠義に篤い三河武士なんだかとか
大笑いwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :
>>91
そっちじゃねえよ「他人に罪をなすりつけた」って方だよ

94 :
個人的にアレは信長から言い出して泥をかぶったと考えている

95 :
>>93
部下の不手際は上司の不手際だろ
責任者なんだから
上司にしたいランキングトップに立った人が言ったら不味いだろwww

なんかチョンの思想に似てるよな
何か失敗すると直ぐに人のせい
家康って意外と韓国で人気だってのもうなずけるなwww

96 :
ID:I5uOL6Rr

97 :
正妻を長期間軟禁してその後で惨殺って
家康の他に誰が居るんだろ?

正妻の実家に裏切られて、正妻の実家に攻められたのでってならあるかもしれんが
自分で裏切っておきながら、正妻を長期間軟禁してその後惨殺とか聞いた事ないわ
離縁すれば済む話だし

まぁ嫌われても不思議ない
そりゃ家臣も必死に隠すわ

98 :
正妻って築山殿のことか?
信長に命令されたのでは仕方あるまい

「女のことだから尼にして逃がしてやればよかったのに」
と、家臣が気を利かせず馬鹿正直に殺したことをこぼしたそうだ

99 :
そうやってすぐに誰かのせいにするのが
本当にチョンと同じで笑ったwwwwwwww

100 :
なんだ、おまえら、先週の知恵泉を見てなかったのかよ


100〜のスレッドの続きを読む
信長、秀吉、家康、最も万人ウケするのは?
【謙信】臼井城について【潰走】
織田信長の正室と側室について語るスレ
残虐な戦国大名とは誰なの?
映画『関ヶ原』について語れ
もし、本能寺の変がおきなかったら
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 20
徳川秀忠 その2
家康以外の「ポスト秀吉」は誰だったか?
加藤嘉明
--------------------
◆深田恭子 恋人・亀梨和也の生放送中に大沢たかおと密会◆
エニタイムフィットネス AnytimeFitness★37
@@@@@@@ 台風情報2019 136号 @@@@@@@
東京の一般&職場団体どう? part33
【カナダ】野良犬が寒さに凍える5匹の子猫を守る 心優しい行動に「引き取りたい」の声が殺到
小学生限定コーナー 夏休みバージョン
アニメスレ
【MH5】モンハン次回作で改善・導入してほしい要素を書いていくスレ
【糞運営】ポケコロ〜かわいい育成SNS〜96ドナ
【みんな預け何枚?】スターホース初心者質問スレ46諭吉目
【国際】韓国記者、拘束=シンガポールで取材中[06/08]
◆チンコは物質だから意識は必然に過ぎない851◆
☆★買い物依存症Vol.37★★
【大作】電気グルーヴは創価学会なのか?【公明党】
【BLACK JACK】ブラック・ジャック79【手塚治虫】
しんじょう君 2
【ピ】歌手Rain、習近平主席出席の中国国家級行事に招待…THAAD以降初めて[05/17]
【Dステ閉店】綱島パチ事情14【糞釘遠隔】
【アドウェイズ】Adconmatch専用スレ【ジャネット】
ゲームミュージック作る人になりたいんだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼