TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【投票】みんなで決める第2回ゲームソングBEST100
関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染
†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†9
ゲーム音楽として使えば神曲になりそうな曲
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】32
【タイトー】ZUNTATAスレ9
Venus Bravesヴィーナス&ブレイブスとセブン
原作Rにしか聴こえないアレンジ曲
【投票】みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100
物語中盤から通常戦闘音楽が変わるRPG

ゲームミュージック作る人になりたいんだが


1 :774:2009/10/30 〜 最終レス :2018/05/20
今高2で進路に悩んでるんだ
ざっくりいえば作曲家なんだが
音大とか出ないと駄目かな?
教えてくれ

2 :
音楽系の専門学校でも大丈夫だろ

3 :
っていうか、音大卒でゲーム音楽家な人はくずれが多い
専門学校でいいと思う。
ちなみに楽器は何ができるの?

4 :
>>2
やっぱりか
ウチの親父が専門学校行ってて
途中で辞めてるもんだから
オカンは音大とか専門学校には反対なんだよ
四年制の大学に行って欲しいみたい
離婚もしてて子ども四人一人で育ててるからさ
なんもいえんw
>>3
中2からギターやってる
ピアノも弾けたほうがいいって聞いたから
最近いじってるw

ダブルスクール(?)だっけ
大学行きながらどこかで音楽の勉強とかできるかな?

5 :
>>4
ピアノができないと潰しがきかない
ゲーム音楽家はピアノ畑がほとんどだし

6 :
>>5
サンクス
ピアノも弾くわw
ゲームミュージック作る人って
ゲーム会社に勤めるもんなのか?
あと、TWOFIVEって会社としてはどうなの?
アマガミの音楽が
すごくよかったんだがw

7 :
>>6
そりゃあ会社員なんだから
フリーもあるけど
初音ミクとかのソフト買ってオリジナルをニコニコにうpしてみたら?


8 :
>>7
ミクか・・・
大学入ったらやってみるつもりw
今やったら受験勉強まったく
しなくなるからなぁw
とりあえず、今理系だけど
文系に変わるわ
大学行って色々学んで
自分で作曲学ぶ
専門学校にもあたりはずれはあるよな?
どこがいいんだろ
ミューズはどうなの?
松本さんとか飯塚さんギターで卒業してますよね
尊敬なんすけどw

9 :
専門卒で使えるやつは皆無
あといまから作曲とか席が空いてないからね
作曲は外注 社内はディレクションのみ

10 :
>>9
ありがとう
やっぱり厳しいよね・・・
でも、音楽やっぱり楽しいからさ
今バンドでも作曲してるしさ
ま、メンバーいないから出来ないんだけどなw
外注か、そういうところに勤めたほうがいいよな
もしくはフリーなのか?
てか俺なんも知らないなw
スレ立てといて恥ずかしいわww
皆ありがとうな・・・

11 :
正直一緒だろ弁護士とかと
勉強と努力してなれるかどうかは運
だから諦めたら普通の会社入れるように4年制大学行け
早稲田とか京大出身作家普通にいるし。高校の内は勉強しろ自ら選択肢狭めてどうする
ピアノできなかったら致命傷だから詰んでるかもしれないけど

12 :
>>10
メンバーいないのか
まずそういう活動する仲間を集めるべきじゃない?
趣味でやってみるとかでも全然構わないわけで

13 :
みんな なかなか厳しいし酷いな。
ストレスたまってんだろうな
まあ気にすることはない
ゲーム音楽をつくる人は多いしミュージシャンほど荒唐無稽な夢じゃないさ

14 :
ダブルスクールなんて言わず、大学の音楽系サークルでいいと思う。
そこにも本格的にやってる人も多いし
文系の大学なら時間的に余裕があるから
ほとんどの時間を音楽に割けるよ

15 :
>>11
ありがとう
俺こうやって
ガッツリ言ってほしかったのかもしれないわw
勉強して四年制進む
んで色々頑張る
正直生きるのって特にはっきりした夢があっても無くても
妥協すれば簡単になるんだよな
でもさ自分にしか出来ないことしたいじゃん
うちの親もさ離婚はしてっけど親父も県内では
結構有名なギタリストらしいんよ
オカンの仕事もオカンにしか出来ないことらしいし
そんな両親見てきたからさ
自分にしかできない事がしたい
それが、今は音楽
だから精一杯頑張ってみるよ
ちょっと中二臭いよなwww

>>12
メンバーがなかなか集まんないんだわw
音楽<クラブって奴が多くてさ
クラブ中途半端になるのがいやだから
俺は高2になってからサッカーはやめたw
小2から続けてて、スタメンだったんだけどな
だからサッカー部から色々言われてるwww
最近はとりあえずライヴしたいから
クラブしてる奴でも誘ってるけど
皆忙しいみたい
進学校だしなww
どこかにいねぇかなぁ
しかも周りメロコアばかりでさwww
苦手なんだわw聞いてても面白くないしさww

長いなwしかも真剣に書いてる俺www
あ、ピアノができるってのは
コード進行とかがわかればいいのか?
そうならいろんな曲弾きまくるしかないよなw

16 :
自分も>>1と同世代でゲーム音楽をつくる仕事に就くのが夢
ピアノだけは昔からやってるけど楽典とかはまだあまり知らないし
普通の大学行ってダブルスクールで勉強…と考えてるんだが、サークルとかもありなのか
とにかく大変な仕事だとは思うけど

17 :
おいおい サッカー部だなんて
音楽やりたいなら軽音部だろう

18 :
四年大行きならがウェブサイトでも作ってオリジナル曲いくつか置いといて
同人ゲーで音楽探してる人を引き受けりゃいいじゃん。
実績つくって面接の時にそれ言えよ

19 :
>>16
おお、同世代w
大変だろうなぁ
でも、今は他の夢とかはあんまり考えられないなw

次の月曜日に三年生時の科目選択なんだわ
んで、音楽したいから
文系か理系どっちがいいか悩んで
目的はっきりしてないで進路決めてるツレを見ると
こっちが心配になってさw
んで、このスレ立てたんだぁ
聞きたいことあるのに
答えてくれる人いないし
オカンは反対してるし
>>16も聞きたいこととかあったら
このスレ使ってくれさw
答えてくれる人にはホント感謝してますw
後さ、都会のほうの大学のがいいのか
地元の田舎の大学とかでもいいのか?

20 :
>>17
軽音部ないっすw
作ろうとしたけどダンス部があるから駄目らしいですwww
悔しかったから
吹奏楽部の顧問に
「部活には入らないけど放課後に楽器いじらせて」
って言ったらやっぱり反対されたwwww
音楽したいってはっきり気付いたのは
去年の一月にしたライヴからだしな
ちなみにメンバーチェンジして初めてのライヴに
4曲中3曲オリジナルしたら
一個上のライヴ仕切ってる奴にマジギレされたwwwww
コピーとかで土台固めてからオリジナルしろってさ
オリジナルやりたいんだからいいじゃないかww

>>18
それいただきw
そういうサイト作るわ
そうだよなそういう活動もすればいいじゃんか
なんで気付かんかったんだろ・・・・・
大学行ったら動くよ
今やったら確実に勉強しなくなるw

21 :
はっきり言っておくが、大手は曲書きなんか募集してないから、下手な夢を持つなよ。
小さいソフトハウスで下積みして、いくつかタイトル出して、大手に転職するならありだが。

実際新しい若手のゲーム音楽家なんて一人も思いつかないだろ?

22 :
俺ゲームミュージックのコンポーザ目指して専門通ってる
今日学園祭の催しでゲームフリークのサウンド所属の影山将太さんが招かれてて
ゲームミュージックコンポーザについて話を伺ってきた
今までの学校での話とあわせて分かる範囲でなら話せるが
何か役に立てそうなことがあるかな

23 :
>>21
連投ですまないが、そんなことないぞ
確かに今コンポーザ募集してる会社は数百あるゲーム会社のうち10前後
だが人材を探してないわけじゃないから今から売り込む
人が必要になったとき話が転がり込みやすいのは確かだろ
それに若手の多くはバイトレベルでSEとか下積みするから名前上がらないのは当たり前
ドラクエやらポケモンやら大ヒット作のサウンドチームに若手が一人もいないわけじゃない

24 :
>>21
そういわれれば思いつかない・・・
年齢にとらわれない職業だからかな
有名な人は歳とっても出来るし
どんな会社でもいいから
若い頃の下積みが大事だろうね

>>22
助かりますw
知識不足で恥ずかしいんですけど
コンポーザー=作曲家でok?
専門ですかぁ、
やっぱり全体の士気とかって高いですか?
後、ピアノ出来ますか?

25 :
>>24
コンポーザ=作曲家ね
俺はピアノは全く無理だよ
今の学校で基本的な和音の押さえ方は習ったが多分重要じゃない
影山さんの話だと最低限必要なのは
PC、DAW(DTM)、MIDIの知識
あとはチーム仕事だからコミュニケーション力とプレゼン力
うちの先生とだいたい同じこと言ってる
ゲーム業界目指したいってやつが周りにいないから士気ってのは表し難いかな

26 :
>>25
ふむふむ
じゃあ周りにはどういった職業に就きたい
ってのが多いんですか?
後、いつごろからコンポーザーを目指し
今の専門に入ろうと思ったんですか?
質問ばっかですいませんw

27 :
>>26
周りは普通にメジャーの音楽事務所目指してる
ついでっつか滑り止め感覚でゲーム業界受けてるやつはたくさんいるが。
俺が専門行くの決めたのは高三の最後ぎりぎり
わけあって音大目指してたがピアノが弾けず挫折
そのときにやっとゲームと音楽って言う自分の好物2つが頭ん中で繋がった
ただもともと吹奏楽やってて楽典も網羅してたしMIDI打ち込みも興味があってフリーソフト触ってたってのは今でも役立ってる

28 :
>>27
滑り止め感覚なのね・・・・
まぁ人それぞれだしなw
MIDIとかってやっぱりやったほうがいいのか
全くわからないんだが
詳しくわかるお勧めのサイトとかある?
今はやれないけど
大学行ったらなんでも挑戦してみる気でいるが
遅くないよな?


29 :
>>28
滑り止め感覚で簡単に入れるところじゃないがSEのバイトとかあるから道の狭い音楽で喰っていくにはゲーム業界は大きい
MIDIは出来ないと話にならないレベル
大学出てから本気だすみたいな奴が有名音楽家とかあるから遅くないっちゃそうかも知れんが
ゲーム媒体で曲作る人間にとってMIDIは全ての基礎要素になるから早いにこしたことないと思うよ
慣れておきたいと言うか
俺は中学のときに打ち込みに興味もってゲーム音楽やら吹奏楽曲やらを耳コピして弄って遊んでた
その程度の事だが、その程度が凄い役立ってる

知識とか技術とか無しにMIDI弄って楽しむとこから入ったのは良かったんじゃないかと思う

あと大学行くまで手付けないならせめてあらゆるジャンルのゲームのBGMとあらゆるジャンルの音楽を聞く たくさん聞く
これ大事 俺はこれのせいで実力不足がヤバい

30 :
>>29
ふむふむ
こういうの聞くと頑張ろうって思うねw
エロゲ会社とかもあるしさ
俺は曲作れたら今は特にどこでもいいし
というか、大学でてからじゃないと
母の許可が出ないw
母子家庭で四人兄弟だからねw
長男だから下の子達の見本になってもらいたいらしいwww
大学も地元じゃないとだめらしいしなぁw
ま、どこでもやることは変わらんけどなw
とりあえず、MIDIは絶対にやるよ
PCも大学決まったら買う
DAW(DTM)もさっき見てみた
買うときになったら詳しい人に聞くなりするよ
てか、結構な値段になるねw
かしこまりです!色々聴きますw
今なら安く買えるしねw
あ、オススメのCDとかありますか?
後、前にも買いたんすけど
俺は専門とかには行けないんですよ
独学で学んでも就職とかのときに大丈夫ですか?
やっぱり不利になる部分とかもありますよね・・・

31 :
ミスったwww
買いた×
書いた○
ですwww

32 :
こういうスレはvip向けじゃないの

33 :
>>32
vipも考えたんだが
ここじゃないと一人ひとりに真剣に
俺がマジレスできないなと思ってさw
確かに人は少ないけどねw
ここまで過疎ってるとはwww
vipでもよかったかもねwwwww

34 :
>>30
理由があって気長にやるなら急ぐ必要ないと思うよ
若手が飛んで入って活躍する職業でもないし新卒の優遇なんかないし

作業環境関係はかなり金かかる
まずそこそこのスペックのPC
DAWソフトやらシンセやらキーボードやらインターフェースを買い揃えた上にそれらをいっぺんに起動して扱うに耐えうるPCだな
で画面狭いと仕事できんしヘッドホンやスピーカーにも気を使う

うちの学校はゲーム業界行くにあたって有利なことってたいしてないかも
ただ、就活担当の先生はゲーム業界方面にも詳しくてアドバイスいただきやすいのはメリット
特に独学だと全くない訳だしコネとまで言わんでも先生の知り合いから紹介とかもありえるからなぁ
ただし技術的にはやる気あれば独学でも十分補えるし技術のためだけに専門行く必要はないと思う

大学在学中金貯めて出た後専門ってのも考えてみるべき
うちのクラスは半分くらいそれ 高卒はクラスの25%

CDはクラシック聞いたらどうかな
古い音楽から新しい方へ聞くと勉強になるしクラシックなら音楽的基礎要素も豊富だしゲーム音楽に近いのも多い

長くてわかりにくい話だと思う申し訳ないが頑張って読んでくれ

35 :
多分、今もやってると思うけどファルコム辺りが求人だしてたよな他の部門と一緒にサウンドクリエーターの

間違いなくハネられると思うけど

36 :
>>35
今年だとトーセが一番でかかったんじゃないかな。この前二次募集すぎたが

37 :
>>34
色々と本当に助かりますw
わかりました
焦らずにマイペースで行きます
何事もプラスに考えなきゃなw
PCとか機材はまた親父の知り合いとかに
聞いてみるw
プロのミュージシャンとかもいるしね
独学だと周りに同じ志の人を
見つけにくいってのはあるよねw
それに自分から動かないと
ただ趣味の人間になるしさw
その辺は自分から大々的にアピる必要あるなぁw
クラシックは今でも聞くときは聞くw
一時期はバッハにはまってたしさwww
学校に詳しい先生がいるから
明日借りてみるわぁ
あと、コード進行とかも覚えたほうがいいよな
まぁ自分でいろんな曲をギターでもいいから
コピーして身体で覚えてくわw

>>35
俺の就職時期までに
ゲーム業界が潤ってればいいんだけどなぁw
ハネるって、切り捨てが多いんですか?

38 :
作曲志望なんざどのメーカーにも腐るほどいて
みんな明日の希望だけを胸にSE作ったりセリフの切り出しやってるよ
30過ぎてもなww
それなのに結局作曲は外部委託が大半
しかもほんの一握りのいつもの面々で回してる感じ

つまり9割以上のサウンド担当はSE作りとセリフ切りしかさせてもらえない捨て駒だし
年寄りが自分の地位を守るため若者を必死で潰してるんだよ
残念ながら

39 :
>>38
腐るほどもおらんぞ
とある総社員数が1000人の製作会社のサウンド部は16人
腐るほど人いるのは会社の外だろ
だからSEでもなんでも会社に入るんだよ
それにサウンドなんて独りでやるもんじゃないんだからSEで企画参加してても曲使われることくらいある
若者つぶしだなんてのは聞いたことないが…もっと和気藹々としてるぞ?
ただ一番の問題は外注が非常に多いこと
人気シリーズのゲーム以外は人にこだわらないから社内の人間を使わないことも多い

40 :
>>38>>39
二人ともありがとうなw
今日学校で先生と話してきたw
とりあえず勉強を頑張りなさい。だってさw
ここでの意見は本当に役に立ったw
とりあえず大学までとそれからの目的は見つけたよ
本当にありがとうなw
後、オカンにも言ってみたよw
怒られるかと思ったがそうでもなかったww
やりたいことさせてあげたいけど
お金が無いからなぁ。だってさw
ま、大学のお金以外に金銭的なので
親を頼る気はこっちもないし
そこはバイトでもなんでもするw
スレチかもしれんが
オカンうつ病らしいんだわ
だからやれることは金をかけずに自分でやる
わからんことはここで皆に頼るわ

あ、自分で作曲したの二コとかつべに
貼っつけてる人います?
ぜひ聞きたいんだがww

41 :
2010年度、これからの若手の仕事(かなりリアル)
資料の整理しろ
買い物の手続きしろ
携帯電話版に移植すれ
携帯機に移植すれ
とりあえずSEやれ
〜〜ここで6年〜〜
作曲させてやるよ、携帯電話のゲームのな
作曲させてやるよ、会社的にどうでもいいタイトルのな
〜〜ここで12年〜〜
作曲させてやるようなタイトルも出せないわ・・・
〜〜ここで倒産&失業〜〜

42 :
>>40
バイトするなら楽器屋なら最新の機材や情報も身について一石二鳥な
>>41
そんなにひどい話は聞かんけどなぁ…

43 :
そんなひどい話は信じたくないけどなぁ…というのが本音じゃないかw
ならば、(上でもあったけど)
大学出て下積みが終わりかけているはずの27〜29歳くらいの名の通った若手ゲーム作曲家を
5人挙げてみなよ。
まったく挙らないんだよ。
あなたの会社が和気藹々としているのはいいことだが、
クールに事象を捉えれば、現実はかなりきつい。
100人規模の全員音屋っていう会社の内情も、
300人規模で音屋3人っていう会社の内情も、
5000人規模で音屋100人っていう会社の内情も、
フリーの売れっ子も、フリーの売れないっ子も知っているが、
若手の先行きには、本当に暗雲しか立ち込めていないよ。
音大出たのに、ひたすら携帯電話で遊ぶフラッシュのジングルを作らさせられて
「こんなことしたいんじゃないんだ!」と泣きながら精神的に潰れていくやつや
打ち込みしか出来ないがため、最近当たり前の生楽器録音・ミキシングなどに対応できず、のけ者にされ、
「俺何してきたんだろう」とフリーターに戻る専門卒・・・
ちゃんとタイトルにかかわれる前に堕ちていったいろんなやつを見てきたよ。
けんか売るわけじゃないけど、
楽器屋でバイトとかっていう発想がすでにアウトだわ。
一日中突っ立って、今の楽器業界がいかに廃れているか気づくだけだぜw
最新の機材は、年に1〜2回しか発表されないしwww
総じて(いつの世も)死ぬ気でやる人間でなければ
何もうまくいきません。

44 :
>>43
とりあえずゲーフリ景山さんは27じゃね
現実がきついことも同意するが
上でも言ったが会社入ってすぐ曲書けるわけはないし
でも有名タイトルの作曲だって一人でやるわけじゃない
大きく名前出んでも若手にだって多少の作曲は回ってくる
景山さん見たいに20代で名前出るほど曲書かせてもらえれば運がいい
いまの作曲人はほとんど30代だがそれが老害なの?努力した若手達じゃないの?

どこまでが嘘か知らんが少なくとも日本一大きいゲーム会社は制作千人だし
生録音ミキシング出来ないってのはその時点でやる気ないだろそれ
こんなことしたいんじゃないんだ!も甘え。したいこと出来るとか思ってる時点で甘い。
しかも最新の機材が年に1〜2とか何の話だよんなわけねぇだろが

45 :
とにかく一度決めた事はやりとおせよ!
ゲーム音楽をつくる人が無理でも、最低でも音楽関係の仕事につけよな!
音楽をやりたいんだろ?なら、やらなきゃダメだ

46 :
自分は15年前に、効果音しかできないんだったらりたくない
と、それまでプログラムしたことないのにプログラマに変更して作曲できる機会を伺っていたけど
有名どころの作曲家がみんなフリーや自分で会社おこしていながら
休みなくずっと曲作りっぱなしで大して儲かってなかったり赤字だったりという状況を見て
とても自分の入れるようなところじゃないと思ってあきらめ
10年越しで自分で企画、製作したゲームにこっそり自分の曲入れるって形で実現したよ。
他の業種と違って作曲って、できない時はほんとに1音符も置けないけど
納期は絶対に決まっていてしんどすぎ。
適当にキーボード触りまくって出たフレーズで曲上げるとかしたくないしね。
そうやって作ってもクライアントが気に入らなかったら没で丸々作り直し。
プログラムは簡単に作業見積もりが出せて
没になったとしても削除されるだけで、やり直しが発生することはないけど
曲はほんとにしんどい。胃が痛くなる。
音楽なんて聞いても良くわからないし予算も掛けられないというところも多いので
依頼に合わせたジャンルの曲を
何の変哲もない定形パターンでSC-88Pro単体で作って
さっとあげてくる安い下請け音楽会社も需要があるんだけどね。
ゲーム業界で曲作れてたら幸せってのはいいけど
君の作った曲を聞かされながら、ゲームさせられる側の立場になって作曲する人になってくれ。

47 :
>>43
>>1はくれぐれもこういう人間の言うことを聞かないように。
現実なんてのは、行き詰ってから見つめればいい。
やりたいことをハナから諦めるくらいなら、生きている価値など無い。

48 :
現実を冷静に見て越えていけっつーことだろ。

あと楽器メーカーの新製品発表は、年2回で正しい。
知らないバカはNAMMでググれ。

49 :
>>48
年二回かは知らんが各メーカが年二回なら年に二品なんてありえないだろ

50 :
おれは実情を知っているから教えてやったんだ
絶望するぞ、楽器業界

51 :
>>50
楽器業界ってなんだよ
音楽機材はここ数年ほくほくしてるぞ

52 :
現実を知らないバカばかりだな
ほくほくしてる会社名をIR情報とともに挙げてくれww

現実を知ることは武器
バカたちの甘い言葉に騙されず
何事においても死ぬ気でやればいい

53 :
>>52
YAMAHAスタインバーグとかどうなん?凍えてるっていうの?
どっちにしろお前が一番馬鹿らしいぞ
お前の言うことが嘘か誠かを知るためにも楽器屋で経験つむのは確実に役立つ

とりあえず話そらしすぎ。今の状況の中でサウンドに就く方法とか考えようぜ

54 :
好きな事を仕事にするのはツラい。
当然、職場には仕方なく今の仕事に付いている人もいるわけで、
そういう熱の入っていないアホ同僚を見てると腹が立つ。
一番好きな事は趣味にしておくに限る。

55 :
2番目に好きなことを仕事にするといいって
じっちゃんが言ってた

56 :
好きなことものを作る職に就くことを諦めたせいで
一生後悔し続けるよりは良いと思う
ここ1ヶ月くらい色々あって心底後悔してる最中だ

57 :
同僚は好きで仕事をしていないかもしれない。
自分が必死こいて作曲でもしている隣りで
そういうヤツらが適当にノルマをこなして
適当に定時に帰っていくと腹が立つ。

58 :
とりあえず3音で曲書くのオススメ
間違いなくためになる

59 :
>>58
為になるし楽しいよなー
いつも矩型波2三角1で曲かいてみるんだが…まわりにスッゴい馬鹿にされる
後20年早く生まれたら良かったねwwwwって

60 :
>>59
言いたい奴には言わせとけばいいと思うよ。
3音は確かに音のひとつひとつを磨く練習になるからね。
気が向けばそ、こから思い思いのアレンジの曲に発展させられるしね。
……なんてゲーム作曲家になる夢を諦めた奴が言っても説得力もクソも無いなw
細々と友人と作る同人ゲーの曲を作ってたりはするけど、これでご飯を食べていく勇気が俺には無かったんだよなぁ。
けど趣味を職業にしたら云々って話も出てたし、これが一番幸せな形なのか……?

61 :
自分がやってる携帯オンラインゲーム、ユーザーが投稿して話を作るってイベントがあって、当然作曲部門に投稿した
 
そのストーリーがようやくリリースって書いてあったから急いでゲームをやった。そのストーリーができる場所にいったら…自分が作ったものじゃない曲だった…マップの曲も違ったしで凹んでたけど、、、ある一定の行いをしたら隠しBGMみたいに自分の曲が流れたし…
 
今日やっとでた結果発表を見たら、作曲部門で自分が優秀賞だった…

優秀賞ならもっと使ってくれよ…と思った…
でも採用していただきありがとうございます

62 :
>優秀賞ならもっと使ってくれよ
気持ちはわかるが、曲としての良し悪しより
シーンにマッチした曲を作る技術が大事なんだよ

63 :
>>62
自分的にはそのストーリーを想像して作ったつもりなんだけど、やっぱ皆で作る話だから実際にできた話と想像が違ってた

ただ、曲を作っててやっぱ作曲って楽しいなぁってすっごく感じた

金があったら専門的なことを勉強したい

64 :
サウンドコンポーザー目指していた高3です
私も母子家庭で、音楽系の学校へ進学することは諦めて
子ども教育系の大学へ行くことにしました。
それでもゲーム音楽の作曲家は小学生の頃からの夢でしたので
バイトをしてお金を貯めながら独学で頑張ろうと思います。

65 :
泣けるな

66 :
>>64
がんがれ苦学生!
世の中銀行員からゲーム作曲家になった奴とかいるから、別に音大出てなきゃいかんって事は無いんだよな。

67 :
むしろ、ちゃんと音楽学校に行ってゲームミュージック作ってる人の方が少ない
才能のある人は勝手に芽が出るし、ない人は音楽学校行ってもそれなりで終わる。

68 :
独学でいいだろ。
13年以上ゲーム業界でデザイナー、ディレクターをやっているが
これまで仕事で見てきたサウンドクリエイターで音楽の専門教育を受けている人間は少ないぞ。
最近は昔に比べてゲームそのものの社会的認知とともに専門教育を受けた人間が多数入ってきてるが
ちょっとベテランのやつはFM音源時代から独学での叩き上げが多い。
今なら素人でも安価にDTM環境を整えられるし、あとはどれだけ本気で行動できるかどうか。
自分でデモテープ作ってあらゆるゲーム会社に送りつけるなど行動した人間が結局生き残る。

69 :
>>64
なんか自分と物凄く似てるんだけど…
自分も母子家庭で、お金無いし親に負担かけるわけにもいかないから大学は教育を目指して大学行きながら働きながら少しずつ勉強しようとしてる

まぁ、作曲家を目指し出したのは中学入ってすぐだったけど

70 :
連続ですいません
>>68
デモテープを送って、それがきっかけでその会社で作曲家として採用って本当にあるの?

71 :
>>70
どんな職種だろうと就職活動はするよね?
まずゲーム音楽を作って飯を食べたいのに自分の作品も提示せずに会社に入れてもらおうと思うわけ?
それはないでしょ。結局、就職活動とは個人における営業活動、プレゼンテーションなんですよ。
素人で商業作品のキャリアが無いから送っても無駄じゃないか?と頭の中だけでネガティブに考えるだけで、
ただの一歩も実際の行動に踏み出さない人は、そこで終わり。
何かの賞を取るのでもいいし、今ならニコ動で創作活動をしながら人脈を広げ知名度を上げるのでもいい。
何でもいいから、とにかく何がしかの創作活動と他者へのアピールをしない限り道は確実に開けないよ。
ああだこうだ考えて萎縮するより、まず行動を起こす事が大事。
何も行動しない人は、ゲーム音楽かになりたいないていう夢は所詮その程度のものなのでしょ?
本当に人生をかけて取り組みたいことなら、最初はどう一歩踏み出していいかわからないだろうけど、
がむしゃらにもがくはずだ。

72 :
その通り!

73 :
こんな場所でネタでなく真面目な話をしてくれるとは恐れ入ります。

74 :
>>70
15年前なら普通にあったが、今は外注でいくらでも頼めるし
作曲しかできない人間を社員にするのは経費が掛かりすぎるので少ないと思う。
ディレクターはかなり経験つまないと難しいし
事務(渉外)兼サウンドというのが一番ありがたがられるかな。
というか、今テープなんか送られても、手近に再生環境がなくて無視される。
デモテープって書いてる時点で昔の話って事だね。

75 :
>>74
いやあの、デモテープって便宜的に表現してるだけあって
マジモンのカセットテープだと理解しちゃう君のオツムの程度がしれちゃうんですけどw

76 :
テレビのチャンネルまわして、ってのと同じだよなw

77 :
ゲームメーカーはいるよりサウンドメーカーの方がいいんじゃない?
すぐに思い浮かぶのはベイシスやプロキオンか

78 :
>>75
で、君が知っている
デモテープを聴いたきっかけで会社で作曲家として採用した例は何年前の話なんだい?
こうすればいいはず、じゃなくて、今現在の実績、現実を話してやれよ
業界人、ディレクターなら尚更、君が会社に駆けあって
責任もって社員として迎えたサウンドの話とかあるんならさ

79 :
>>78
今でも正規採用とかわらんくらいなんだけど・・・^^;;;

80 :
一番恥ずかしいのは>>78であった

81 :
カセットテープだろうがMDだろうが、仕事だからボクは全部聞く。
ただし、あまりに多く入れられると頭出しで飛ばす事もあるので、曲数はしぼってね。

82 :
気付いたらレスがたくさん・・・・
お久しぶりです。1ですww
長いことあけてました
相変わらずバンドのメンバーがいません・・・
勉強に専念しろってことなのかしらwwwww
あと、オカンに将来をしっかりと話しました
「とりあえず、今は勉強しろ
大学行ったら好きにしろ
でも、私はやっぱり公務員になってほしい」
ですって。後聞いたのが、
オカンの家は、じじいの借金が凄かったらしくて
オカンは看護師になりたかったらしいんだけど、
給料が少なかったらしいから諦めたらしい
だから、やりたいことをやらせてあげたいってさ
だからって、
その発言に甘えるつもりもないしさ
俺はするべきこと+やりたいことを
しっかり両立させることにしたwwww

あ、明日CD借りに行くんだけど
音楽観が変わったアーティストとか、
こいつは聞いとけってCDおせーてくらさいww

83 :
T-SQUARE、とか言ってみるテスト。グランツーリスモっぽい曲が作りたいなら参考になるかもw
普通のロック物でいいならエリック・クラプトンとかQUEENとか。……ゲーム音楽の参考になるかどうかは分からんが。
他に挙げるとするならYMOとか坂本龍一の映画音楽とかクラフトワークとかどうでしょ。

84 :
アルバム全体を聞くまでもなく、1曲だけ聞いておけばいいのも多いし
YouTubeで探した方がいいかも
Art of Noise
 サンプラー使いの始祖的存在、初期タイトーZUNTATAがかなり影響を受けている。
 今となっては古臭いけど、少ない音数、分厚い音で80年代を再現するならこれ。
Derrick May - The Strings of life
 日本のTVドラマでもBGMとしてよく使われる、デトロイトテクノの決定版。
 手弾き演奏を丸々フレーズサンプリングしたグルーヴ感のあるピアノとか
 こういった不安定な音は最近聞かないので、今やると逆に目立つかも。
中田ヤスタカ
 今の流行、オートチューンを使ったボーカル曲が、あとどのくらい持つか分からないけど
 どういうものか知っておいたほうがいい。
 関連してDaft Punk の One More Time も聞いておくといい。
ティポグラフィカ
 個人的趣味。ジャズセッションならではの生演奏+デジタル。
 ゲームミュージックで求められることは、まずないだろう音楽だけど
 取り入れられていないだけに、これが出来たら個性にはなる。
というわけで、アルバムじゃなく、各グループ、作曲家名で偏りまくりだけど
サンプラ−音楽の軌跡として、最初の2つは外せないと思う。
ところでバンドってどういうのを目指してるの?
それによってまた参考を挙げられるかもしれない。

85 :
>>83
オススメありがと
グランツーリスモしたことないなぁ・・・・

>>84
バンドは今はハードロックがしたいwww
ギターやってるしさ
周りからはギターがうるさいだけの音楽って言われるけど
そんな事は一度も思った事が無いなwww
洋楽はVAN HEALENが一番好きですw
他にはKISSとかGUNSとかのアメリカ系のハードロックかなww
HMはやりたいことと若干違う
邦楽は今はGRANRODEO、
昔はラルク、バンプが好きだった
ま、今はライヴができたらどんな曲でもいいですww
ELLEでも、9mmとかでも
兎に角、今はいろんな曲を自分のものにしようとしていますね。
ギター、ベース、ドラム、ヴォーカルだけのシンプルな音楽や、
いろんな楽器を足した音楽の両方ともに興味ありますwww
後、パンクは苦手
ken yokoyamaとかは嫌い
簡単なパワーコードで何曲も作るのはすごいと思うけど
アルバム聞いても全部同じ曲に聞こえる・・・・
簡単なことやってる様にしか聞こえないんだけど
少しは聞いたほうがいいかな?


86 :
それよりこれからゲーム音楽はもっと劇伴に近くなっていくだろうから
映画音楽やクラシックもしっかり聴いた方がいいと思う

87 :
ハードロックかぁ。格闘ゲームも下火だし
国内ではレースもグランツーリスモとリッジぐらいで
ゲームでは需要がないんだよなぁ。
VAN HEALENってJUMPのサウンドイメージしかないけど80年代の?
折角洋楽聴くなら、Queens of the Stone Ageとか
もっと新しい人のも、と思う
HM、自分はアイアンメイデンのファンなので
メイデンを代表するPowerslaveと
プログレに傾倒した秀逸な曲の展開とシンセを導入した
Seventh Son of a Seventh Son の2枚は是非とも聞いて欲しい
自分の音楽を確立することが先決だけど
>>86で書かれているように、日本はRPG中心で
オーケストレーションが出来ない作曲家は、どんどん姿を消していっているので
植松とかイトケンが戦闘曲でモチーフにしているように
様式美、イングヴェイを聞いてギターとオーケストラを繋げていくといいかも

88 :
>>16だが、ここのスレ今も参考にさせてもらってます
やっぱりゲー音作曲家目指すとなるとオーケストレーションのスキルは大事なんですね
古典から学ぶものも多そうだし、色々なジャンルの曲を今のうちから沢山聴いといた方がいいのかな
なれるかどうかは分からないが
将来もし夢が叶ったらゲーム音楽ならでは、ってことをやりたい
インタラクティブ性がどうたらこうたらとかよく言われるけど、そういうことにチャレンジしてみたい
でもその前に音楽の勉強しないとどうしようもないが・・・
レスを眺めていても如何に自分が音楽を知らないか思い知らされる
>>84
バンドか。頑張れ
積極的に動こうとしてるのは本当に凄いと思う
好きな曲を仲間と一緒に演奏できたら最高だろうなぁ

89 :
ごめんなさい>>84じゃなくて>>85でした

90 :
>>88
まず自分が本当に音楽の事が好きなのかどうか、あらためて考えてみたらどうかな。
音楽が本当に好きならば、人より音楽の知識があるとか無いとかなんて気にならなくなると思う。
まずは自分以外が見えなくなるくらいまで音楽を好きになるのが良いですよ。
多分その後に勝手についてくるから、仲間とか知識とか。
厳しい時代だけど頑張れ。

91 :
ああ、あと一つ気になったのが、古い書き込みだけど
>>38
>つまり9割以上のサウンド担当はSE作りとセリフ切りしかさせてもらえない捨て駒だし
>年寄りが自分の地位を守るため若者を必死で潰してるんだよ
>残念ながら
そんな事は断じて無い。
その程度の年寄りがまともに他と音楽で勝負できる力があるとは思えない。
そんな老害がいる職場ならさっさと見切りをつけた方が良い。
間違っても独立とかして、席を空けてくる訳ないし、そもそも独立出来る程の実力もないだろうし。
ゲームサウンド開発の組織的な構造も昔と変わってしまい分業が進んだために、
一度エンジニア的な仕事をしてしまうと、どうしてもそのまま続いてしまうという悪循環は確かにあるとは思う。
でも、他の誰もがその人の曲を書く行為を妨げる事はできない。
年寄りも年寄りなりに、若い頃は苦労したものなのです。
そういう年寄りはちゃんと若い才能を見守ってますから。
チャンスは絶対あるから、とにかく諦めないで頑張れ。

92 :
>>87
アイアンメイデン聞いてみますわww
でも、会員証忘れたから
借りれんかった・・・・・・・・
イングヴェイは早弾きだからな・・・
あそこまで早弾きだけなのは嫌いだなぁ
VAN HEALENはJUMPも有名ですけど
アレはシンセをアピールした曲で
基本的にはシンプルなHRの曲が多いwww
そして一曲一曲に対するギターソロの
展開がすごすぎるwww
JUMPのギターソロは天才的な展開だと思うwww
クラシックはバッハが好きですw
>>88
お久しぶりですww
音楽の勉強か・・・・
自分はコード進行とか、曲の成り立ちとかは、
いろいろな曲を弾いて
その流れを覚えているww
難しい事は大学入ってからかなw
自分以外が見えなくなるまでか・・・
>>90さんの考え通りですねw
一緒に頑張りましょうw
自分から動かないと365日なんかすぐ過ぎていくからねw
自分は自分が動かないと周りが変わらないと思ったから
色々行動を起こしている
ここにスレ立てたのも音楽したいっていう
衝動からの行動だしねwww

93 :
>>90
自分以外が見えなくなるまで、ですか・・・
そうですよね、音楽にひたすらのめり込むのが一番の近道ですよね。
今までもやもやしてたのが何だかすっきりした気がします。ありがとうございます
>>92
凄いなぁ。行動力がある人に憧れる
自分も何かしらやってみようかな。バンドは組めそうにないが、
音楽の授業でアンサンブルやるし、とりあえずは好きな曲を編曲して頑張ってみるか
自分の作った曲とか、アレンジした曲を直に人に聴いてもらう機会もあまり無いし
・・・なんというか、このスレのおかげでちょっとは自分の考えも変わった気がする
ありがとう

94 :
>>93
この板の自作音楽スレとかDTM板とかで晒してみるっていう手もあるよね。
自分のサイト作って公開するのもひとつの手だし、最近ではニコニコにアップするっていうのもある。
……まぁこの板の自作曲晒し系のスレはどこもすごい過疎ってるんだけどねw

95 :
>>94
自作音楽スレとかニコニコになら、ちょっとだけですが晒したことはあります
自作は1曲だけで、ニコニコは既存の曲のアレンジだけですが・・・
まだまだ全然曲は書き足りないし未熟だとも思うので
これからもっと曲を書いて、晒すなりなんなりしてみようと思います
ありがとうございます

96 :
>>70です

今更ながら皆さんの言葉にお礼を

やっぱりコードとかはきちんと勉強しなきゃダメだよね、、、受験生で志望校E判定なのに作曲にばかり頭が行く…

97 :
>>1向け
ttp://www.prominy-ss.com/LPC/LPC_super_p_multi.wmv
ttp://www.prominy.com/japan/les.htm
製作と演奏はZOOMの大川晃史氏

98 :
>>97
そのソフト値段で単体版かと思いきや
kontact2,同3,同4の追加パックなんだよな…

99 :
>>1です
皆さんあけましておめでとうございますw
先日プロのギタリストの人と出会う機会がありまして
ギターの話をしたり将来の話をしました
なんでも、
若い頃はシャ乱Qやスカンチと張り合うぐらい
有名なバンドだったそうですw
そこで話を聞いて
大学からじゃ遅いという事に気がつきました
とりあえず五線譜が読めないので
読み書きができる為に
参考書買おうと思うのですが
良い本とかありますか?
あと、
ギターのスケールの本もなんか一冊欲しいです
甘えてばかりですいませんw
今年も宜しくお願いしますw

100 :
>>99
ごめん、ちゃちゃ入れるわけじゃないんだけど、本気なのか?
本気だと信じてマジレスする。
>若い頃はシャ乱Qやスカンチと張り合うぐらい
そういう人は石を投げれば当たるほどその辺にゴロゴロしてます。
変な夢は持たない事、大切なのは人のキャリアよりもこれから自分で作る伝説。
>大学からじゃ遅いという事に気がつきました
音楽を始める年齢に早い遅いは無い、60歳から大成した作曲家もいる。
ただし音楽を職業とするなら早くないとマズイ、ちんたらしてたらすぐ仕事無くなる。
>とりあえず五線譜が読めないので
その程度から始めるのであれば、義務教育の音楽教科書でもお釣りが来る。
まず読みたいって言うレベルからはじめるのであれば、知っている曲のほうが
楽しんで勉強できるので、歌謡曲の歌本やら、好きなゲームのピアノスコア(例
えばスクエニ系でもいいよ)とか買ったほうが良い。
>ギターのスケールの本もなんか一冊欲しいです
実は歌謡曲の歌本とか買うと、ご丁寧にギタースケールやTAB譜、キーボード
のスケール譜とかがテンプレ化して毎号掲載されてたりする。
とりあえず、「歌謡曲」って本がまだその名前で売ってるかどうかしらないけど、
大昔から定番だから見てみるといいよ、安いし。がんばってね。


100〜のスレッドの続きを読む
ノミ退治。PLOK!プロックの音楽
【あくまの】タカラ・CHORO Q【チョロQ】 part2
ああああああああああああああああ
【高田】ghm音楽総合スレ【福田】
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [14]
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
【濱渦】今からFF13の音楽に期待するスレ【下村】
【闘神伝】タムソフトの音楽【SIMPLE】
カードマスターのラスボスの曲は神
とにかくファミコンサウンド化スレ
--------------------
【1970年代ボクシング総合スレ 47R】
【阪神専用】助っ人外国人選手情報1
【交通】高速道路の“合流マナー”「ジッパー法」に驚きと賛同の声「前に行く方が良くないと」「もっと広めてほしい」[08/16]
近所で花火大会が始まった。。。
OL雑談スレ part160
折り紙の金色は銀色にオレンジを塗っただけ
ブラタモリ 76ブラ目
7年間の片思いを終わらせた
【JFL】松本山雅のウザイ発言を叩くスレ
【野球】中日退団・松坂大輔 西武でない“意外な移籍先”が急浮上
【ステヅラニート】就職道KTM【 ジム乞食 】33ヅラ目
【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その24 【だるい】
Jざつ2876
〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板5〕
嵐の涙 〜私たちに明日はある〜 その9
落ち着く・居心地の良い部屋
東洋証券スレ
【電磁波盗聴】TEMPEST【画面盗視】
この世で一番の弱虫じじい石橋貴明(笑)2
オリンパスのシェアは富士より低い(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼