TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
実は創作だった通説・俗説4【コピペ・レッテル貼禁止】
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part17
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
【早期開戦】もし関ヶ原の合戦で家康が遅参したら?
【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】
加藤嘉明
【陸奥】白河結城氏を語るスレ
石川数正は裏切りもののクズ
信長が1581年に突然死した場合の武田勝頼
戦国武将が地獄でやってそうな会話

武田勝頼が生き延びて大坂城に入場したら


1 :2010/01/24 〜 最終レス :2019/05/06
どうなるか語りましょう。

2 :
大都会 岡山市民が2getだ
  人 アヒャ!!     >>3広島県民? シャレオってどういう意味よ?(プ
ノ桃ヽ、      >>4大阪府民? たこやきでも食って倒れてな(プ
( ゚∀゚ )   >>5東京都民? 今年の練馬大根の収穫はどうだったよ?(プ
(ヽ、人/)   >>6宮城県民? プロ球団誘致必死だな(プ
          >>7香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ
       >>8福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ
>>9奈良県民? 鹿の糞で滑って転んで死ぬなよ?(プ
>>10静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ

3 :
家康がうんこもらしながら江戸へ敗走

4 :
このスレ待ってました

5 :
天目山より泳いで参った!!

6 :
女神の神様クルム伊達

7 :
なかなか面白そうなスレ発見

8 :
入場券買えばOK

9 :
>>8
ハッ!
今から【空想上】で大阪の役直前に入場券買って
戦って来る
何処の部隊がいいかな…

10 :
立場的に、浪人や元大名の筆頭になれそうだが、淀や大野の意見を押し切れる?

11 :
だが、勝頼が生き延びていたら家康に取り込まれてるような気がしないでもない。

12 :
なんというワクワクするスレタイ!!
このスレは伸びる!

13 :
源氏を詐称した家康にとってはいやな感じやねw

14 :
それなりに武田の遺臣くるかなぁ
大野さん殺して、真田、後藤、毛利、明石で権力独占すればいいんじゃね?
長曽我部はまぁ…
なんというか…

15 :
大阪に入るまで何やってたんだって話になると思う。

16 :
信長死後に武田マニアの家康さんに真っ先に取り込まれてそうだけどね

17 :
勝頼がどの時点で、歴史から姿を消して大坂に入ったかによるよね。
武田征伐の終わりでひそかに生き延びれば、徳川にはつかないでしょ。

18 :
徳川側の武田旧臣はどうするだろうな。

19 :
武田の旧臣には期待出来ないような。

20 :
「諏訪殿」とか呼んでそう>家康配下の武田旧臣

21 :
石川数正が出奔した時点で勝頼が生きていたら、
家康も甲州流軍法に切り替えるワケにも行かなくなって
そのまま秀吉に滅ぼされてるんじゃないか

22 :
ふん 真の甲州流軍法継承者はこの俺だ 徳川など我々の中では三下にしかすぎん

23 :
そんな黴の生えた軍略は鉄砲の錆になってくださいw

24 :
武田信勝が生き延びて岩櫃城に匿われていたらどうなったかな?
信長の元に届いた首は影武者の物という事で。

25 :
勝頼もいいが、やはりここは息子に追放された後、諸国漫遊しながらたまに軍師も
やったりした信虎公で。

26 :
勝頼生きてたら何の縁もない豊臣なぞより武田マニアの家康のとこに行くだろ

27 :
>>25
豊臣家「ここ老人ホームじゃねーからwww」
大阪の役まで生きてたとしても120歳だぜ

28 :
微妙じゃねーかな
確かに100万石の大名格は凄いけど長篠でボコラレてそのまま滅亡のイメージが強いし
出来れば生き延びて秀吉時代から臣従、関が原に2万で参陣とかのほうが

29 :
問題は淀殿だな

30 :
武田勝が大阪城に入城したら

31 :
淀なんて、後ろから犯せば言うこと聞くよ

32 :
東軍の大筒をなんとかしないと誰が入場してもダメだろ。
講和後、堀を埋められて裸城になってしまうからなぁ。
イギリス軍のロバート・ブレイク提督とかが
カルバリン砲を100問位持って城に入ってくれるとかすれば別だがw

33 :
大砲より講和を言い出す連中が問題なのだお( ^ω^)
この時代の大砲では木造建築物ぐらいなら破壊できるけど炸裂弾じゃないから殺傷能力は殆どないし
大坂方も大砲は結構保有していて東軍方の陣地に当てているけど
土塁で防がれて殆ど効果なかったお( ^ω^)
大坂方にしても天守に当たって大騒ぎにはなったものの城自体の防御力に関しては無傷に等しいお( ^ω^)

34 :
勝頼は木村のお守がてら景勝蹴散らして悠々と大阪城に帰城
篭城のイメージがないからとりあえず野戦で頑張って欲しい

35 :
面白い内容なのに伸びないな‥

36 :
せいぜい三好入道と同じ扱い程度でしょ。
で後日なぜか家来筋のはずの真田の十勇士に成り果てたりして。

37 :
勝頼公が野戦で暴れてる間 真田は真田丸でお留守番

38 :
まぁ明らかな大名格だからなぁ
浪人筆頭としてかなり重きを成したんじゃないか?
大名としては不遇だったけど一大将としては有能だったし

39 :
勝敗はともかく士気は上がりそうだな
豊臣方の看板武将になるだろうし徳川方への宣伝材料になるね
勝敗は別物だけど

40 :
武田信勝=真田信繁説ってなかったっけ?

41 :
勝頼は果断だからな 攻め時と思ったら鎧もつけないで相手を攻撃する天性の猛将

42 :
家格・名声・経験・年齢・能力・勇猛さ
生きていたら
大坂方に並ぶ者なしだなぁ

43 :
人気ないんだね。

44 :
関ヶ原に1万5千率いて参加してたらおもしろかったな。
福島、藤堂、京極ぐらい軽く蹴散らしそうだ。
遊撃部隊として浅野池田と戦わせるのもおもしろい。

45 :
>>44
もし生き残って(影武者とか使って)本能寺→豊臣政権で生き残ってれば5大老だわな
徳川も上杉、武田、毛利が大老じゃ手出しできんわな

46 :
勝ったら天下無双だね
違うパターンとして信長と
健闘を誓い合いハッピーエンド


47 :
まぁ関ヶ原あたりになってくると本物の戦国経験してない大名が増えてきて
大阪の陣なんかでは殆ど実戦経験なしの2代目とかだからなぁ
勝頼みたいな修羅場くぐってきてる奴で大名格なら後藤又兵衛とかでも進んで指揮下に入っただろうな

48 :
勝頼では家康には勝てんよ

49 :
>>45
天目山終わって生きてたとするなら
勝頼の所領ってないよな?
もし、勝頼が豊臣からもらう所領はどの辺になるんだろうな。


50 :
>>49
小田原後に徳川への押さえで甲斐でいいんじゃね?

51 :
それは効果的だな

52 :
武田勝頼より武田鉄也のほうが戦上手

53 :
>>51
中山道押さえるのはデカイよね

54 :
徳川氏配下の旧甲斐系家臣は主に井伊の組下に配属され俗に言う井伊の赤備えの
基盤になっていたというし、石川数正離脱後の徳川軍法は旧武田の軍法を基にしたともきく
甲斐という地理的要因もあるけれど復活した家臣団の再編成で旧家臣団の移籍をも
求めたと仮定すれば
それからおよそ10年後の徳川軍は石高からくる兵数の多さはともかく内情は精強とは程遠くなる
西進するのに中山道は事実上選択不可能で、軍法は三河式なら石川数正により武田式なら
勝頼により筒抜けな状態で、小田原征伐以降ろくに合戦経験がない将や兵で構成される
もちろんいわゆる西軍についたとしての話だが

55 :
>>52
それっておもしろいと思って書き込んだの?

56 :
1570年代からの熟練武将となると家康と藤堂と勝頼ぐらいなもんだからな。
家康が成長したように勝頼も成長してるだろうし勝頼にそれなりの兵力と指揮権があればおもしろいな。

57 :
案外鴫野あたりで戦死しそうな気もするが

58 :
>>54
逆に東軍についてたらとんでもないことになるな

59 :
>>58
福島みたいな低レベルの猛将じゃないからなぁ

60 :
上杉軍5000と豊臣軍12000の戦いの指揮官が勝頼だったらおもしろかったな。
因縁の対決だし

61 :
>>60
義理の兄弟だからなぁ
なかなか熱いね

62 :
>>60
余裕で粉砕してる予感
真田幸村も流れ的に勝頼傘下で活躍しそうだ

63 :
生きて大阪城に入城→\くせ者じゃーっ!/→捕縛→名乗るが嘘だと思われる→斬首
というのもありかと
まずどういう状況で入城したんだ

64 :
むしろ、秀吉相手に奥さんと小田原に入城するほうが熱いのでは。

65 :
この頃生きてれば70歳くらいか
まぁ最前線に出る感じじゃないわな
でも浪人を束ねるには格も実績も十分なような
実際家康には負けてないんだし

66 :
勝頼が生きているとすれば景勝を頼っておちのびた、が確立高いな。
初めは昌幸を頼ったが自分を北条か織田に売ろうとしているのが発覚したとか。
本能寺以後は上杉の力を借りて川中島へ逆侵攻、北条、徳川を撃破。その後は本来の兼続の位置に収まる。
隆景の後釜に景勝を差し置いて(当然秀吉の策)就任。高田、川中島70万石を領有。
さて、ここからが関ヶ原だ、みんなはどう思う?

67 :
>>66
徳川という大物がいると仮定して秀吉が武田と景勝争わせる意図は?

68 :
>>67
武田の当主(勝頼は陣代だったが)としてフリーハンドを握らせるのが目的。
徳川配下の旧武田家臣や信州大名への工作をさせるため。
だから上杉の会津、米沢、佐渡の120万石はそのまま、勝頼が高田で独立した形になってるの。
あくまで勝頼の“栄転”だから景勝も声を上げづらい、そもそもしゃべれないか。
史実の会津討伐が川中島討伐になり、上杉、武田、真田が連携しやすくなると愚行する。

69 :
>>68
そうなると前田も脱落してないんじゃないかなぁ
勝頼が家康の暴走黙って見逃すとは思えない
元々徳川は格下だと思ってるだろうし

70 :
野戦だけなら勝頼と武田兵は強いからな。
野戦下手糞の家康と実戦経験無い弱小関東兵なんて蹴散らしたことだろう。
勝頼のそばにまともな戦略、外交方針を進言する部下がいなかったから滅亡しちゃったけど
黒田官兵衛クラスの戦略に長けた武将が一人もいなかったのが悔やまれる。

71 :
大坂方にもまともな戦略家は居ないけどな
戦術家はたくさんいるけど・・・
大坂の陣くらいなら戦術的勝利で戦略的勝利に結びつけられるかもしれないが
幕府側が鴫野で負けて真田丸でも負けたとなると積極的に前に出てくる藩は居ないんじゃないかな?
旗本はあの体たらくだし

72 :
>>70
真田昌幸とかいたが
結果論だけど長篠の後で穴山切腹くらいはさせた方が良かったかもな

73 :
真田昌幸ってそんな発言力あったかどうかもわかんないし戦略面はいまいちな気がする。
戦術面は文句なしに凄いとは思うけど。
その時でやってたけど長篠の後、上杉毛利本願寺と同時に戦ってピンチだった織田から和睦、同盟しよって来たのに突っぱねたって言うじゃん。
この時織田についてれば生き残れたのにやはり武田には武一辺倒の武将しかいないんだなと。

74 :
>>73
あの時点で織田側に寝返ってたら謙信のいる上杉と北信、上野で矢面に立たされるんだが
そこまでしてどれほどの見返りがあるのかも不透明だし
あそこで上杉の要請を入れて徳川を牽制したのは間違いじゃないと思うが
問題は謙信があのタイミングで死んでしかも上杉が内乱状態になったことであって
さすがにそこまでは読めないでしょ

75 :
>>68
いまだに勝頼を「陣代」だとマジで書き込む奴が居るのかw

76 :
>>66
言葉尻をつついてごめんな
>>本能寺以後は上杉の力を借りて川中島へ逆侵攻、北条、徳川を撃破。その後は本来の兼続の位置に収まる。
>>隆景の後釜に景勝を差し置いて(当然秀吉の策)就任。高田、川中島70万石を領有
これが前提なら関ヶ原が起きないような気もしないでもない
5大老に勝頼選んじゃうと武田・上杉より武田・徳川の軋轢が生まれそう
多分、だけど関ヶ原になるとしてそのスタートである、会津征伐が川中島になったとして言わせていただきます
戦国時代再来としか言いようがない

77 :
勝頼に続き、実は生き延びていた北条氏政、鈴木重秀、佐々成政が大阪城に入場しました。

78 :
>>77
その三人はとりあえず斬首でいいよね?

ごめん、いいねたふりなんだがうまく返せない

79 :
>>77
鈴木重秀が鉄砲調練をし
佐々成政が部下の手柄話を聞いている中
北条氏政はご飯に味噌汁をぶっかけていた

80 :
左翼 立花宗茂 2万、副将木村重成、後藤基次に5000ずつ配備
中央 武田勝頼 3万、参謀に真田昌幸、真田信繁に8000配備
右翼 長宗我部盛親 2万 副将明石全登に8000配備
これで弱小関東兵が20万いても勝てる。

81 :
死んだ人を生き返らせなくてもあと5万も兵がいれば勝てたお( ^ω^)

82 :
>>79
いや、氏政が入ったら風魔一党の残党も大坂城に入城。
真田忍軍と夢の競演で伊賀忍軍を圧倒!

83 :
>79 佐々成政の北アルプスツアーで知り合った飛騨忍者&かつてのライバル・上杉の軒猿
鈴木重秀を慕う雑賀衆&あぶれものの根来衆など、
日本中のよくわからない者どもが続々入城&夢の競演&仲間割れで
淀殿や大野兄弟にはついていけない、濃い世界が大阪に出現します。

84 :
結論としては勝頼が5万人、入城すれば勝てたということか。

85 :
>>80
それ最強じゃんw
家康が小便ちびって一目散に逃げるレベルだよ

86 :
あげ

87 :
>>83
確かに濃いなw つかカオス過ぎて半年後すら状況が予測できん

88 :
御爺ちゃんは諸国漫遊しながら軍師をやったりもしていたようだし、発言権を得られれば面白そうだ。

89 :
勝頼と信繁のダブルアタックで大権現も思わず焼き味噌

90 :
そりゃウンコマンになるわな

91 :
>>88
家来粛清しまくりそうだな

92 :
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。
【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業 
※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!
 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------
資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得

93 :
>>80
勝頼ほどの大大名格の武将がいればあんな軍議にはならずに瀬田で決戦してたかな

94 :
>>54
降伏と国替えで、甲斐の旧家臣団とは一度縁が切れた方が勝頼は実力発揮するんでない?

95 :
勝頼は武田家当主としては義信事件とかの煽りで立場が確立されてなかったからな
武将としての能力は確かな物があったんだからここが死に場所の浪人衆束ねて戦った方が良さそう

96 :
関ヶ原の毛利輝元と違って勝頼は肝が据わってるだろうね
もう完全に死に場所だし
ついでに真田昌幸も生きて入場してれば完璧なんだが

97 :
大阪城に入城するって事は浪人って事だろうが、いつ浪人になるのかが問題だな。
武田攻めの時に国を失ったが生き長らえたのか、
織田や豊臣に帰順した後に改易されたのか、
関ヶ原で西軍についたために改易されたのか。
そもそも武田が西軍にいれば西軍が勝ってそうだが。

98 :
まぁ徳川の東軍に武田勝頼がいることはあり得ないだろうね

99 :
生き延びてれば秀吉に甲斐一国か甲信二国でも貰って大名に納まってただろうしな、
信長と一緒になって武田ボコってた家康とは仲良くしづらいだろう。

100 :
勝頼は、江戸の家康の封じ込め役には最適かもね


100〜のスレッドの続きを読む
【室町時代】 織田信長の乱 【大事件】
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
あっけない死に方をした武将
自称された官位について
武田勝頼 PART21
おまいら、帰雲城を発掘するぞ
ザ・浦上氏
【姉小路】飛騨の戦国大名【内ヶ島】
のぼうの城
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)part2
--------------------
(コロッケ)カレーのトッピングは何が好き?(チクワブ)
【3656】KLab437 【蟹】
Dlifeの料理番組を語る
50歳以上の高齢の孤独男
【考古】「日本書紀の埴輪誕生説話の元になった可能性」 垂仁天皇陵の埴輪制作?古代の埴輪製作集団、土師氏の集落 奈良・菅原東遺跡
【竹島】日本政府「極めて遺憾だ」 韓国議員団の独島訪問に抗議[09/01]
スピッツファンに逆恨みされて困ってます
【BSプレミアム】弟の夫【佐藤隆太・把瑠都】
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
【中東派遣】野党、「自衛隊を危険にさらす」「首相の判断は間違っている」派遣中止を要求へ
ゲッタウェイ (The Getaway)
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase8【黒字定着】
フェイスキャラクター について話すスレPart.29
福岡 釣り 27
MEGWIN TVを語るスレ Part51
nano・universe ナノ・ユニバース Part 67
【寄生虫】カツオ刺し身も原因 「アニサキス」食中毒が急増/福島
新幹線で一番要らない駅は『岐阜羽島駅』
【ボル】乙女@天下統一恋の乱 LB part8【携帯】
【スマイル】女子アイスホッケー3【ジャパン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼